役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その23at JOB
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その23 - 暇つぶし2ch271:名無しさん@引く手あまた
15/01/15 23:16:24.72 riF+HZ5K0.net
  逆にサーバやスパコン用の40層~60層の狭ピッチ大型超高多層基板っていうのは国内でもあまり作れるところが少ないから付加価値が高い(高い物で1枚40万位)のだが
  よっぽど技術力が無いと狭ピッチでパターン形成できない、積層ズレをする(許容範囲が±数ミクロン以内)、板厚が厚いから真直ぐ穴が開けられなかったり途中でドリルが折れる、直径1mm以下の穴径なので銅めっきした際に均等にめっきが乗らない
  とか問題がいっぱいあるんだけど、基板を狭ピッチ化、大型化、超高多層化せずともLSI(集積回路)の技術が上がってる為にこの付加価値基板の必要性がなくなる可能性がある。

  だから量産基板を作っても海外勢には価格で勝てないし、付加価値基板を作っても今後必要とされない可能性もあるから基板業界に未来が無いの。
  現に強みであった大型超高多層基板があまり必要とされなくなって40層位までなら海外でも技術を持ってる会社なら作れてしまって仕事が減ったのも潰れた一因。w
  いくら品質の良いMade in Japanといえど中国や台湾の倍以上の値段で売ったって買ってもらえない。
  顧客の規定内の品質と耐久性で収まればいくら高品質で耐久性があっても過剰品質でしかないんだよ。コスト>>>>>>>>>>>>>品質。

663 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2013/06/20(木) 20:28:40.00 ID:0pmSMtIo0 [2/2]
  >>660 なるー
  やっぱりコストが問題だったか。ためになったわ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch