14/08/14 13:37:01.92 rlHqb5B+0.net
革命のはじまりだ!
URLリンク(www.amazon.co.jp)
3:名無しさん@引く手あまた
14/08/14 17:42:50.02 WLQaylpK0.net
プライベートオファーで
ちょっと前にハロワ通して書類選考で落ちた会社のオファー持ってきやがったwwざけんなwww
興味のない会社はスルーだけどこういうのってちょっと何か言ってやりたい気持ちになる
4:名無しさん@引く手あまた
14/08/14 19:58:49.43 EFKeqR7oi.net
リクナビネクスト経由だけど、明日明後日エージェントと面談してくる
ITなんだけど、職務経歴書とか書いてると自分のスキルのなさが露呈するわorz
5:名無しさん@引く手あまた
14/08/14 20:47:51.79 wPcTwAMy0.net
リクナビの登録者に締めるスーパーマンの割合ってどのくらいなんだろ
6:名無しさん@引く手あまた
14/08/14 21:31:21.06 nQ2+ygOg0.net
ピンポイントでプライベートオファーが来て
面接行ってそのまま内定した・・・
どんなんこれ
7:名無しさん@引く手あまた
14/08/14 21:41:40.65 kX2yxYA10.net
プライベートオファーってフィルタしてマッチした相手に自動で出してるだけなんだから特別でもなんでもねぇべ
8:名無しさん@引く手あまた
14/08/14 22:11:11.76 c2qzlYD80.net
>>5
定義にもよるけどかなり少ないんじゃないかな
本当に優秀な人は同業種から直接オファーがくるか、自分自身で直接売り込むかどっちかってのが
自分の周りには多い
9:名無しさん@引く手あまた
14/08/14 23:55:05.34 nWrrSpX60.net
職歴ボロボロの30代が楽で安定する仕事に転職できた例
URLリンク(tensyoku7.ria10.com)
年収予測は転職のときに目安になる!
相場より安い年収でだまされない為にやっておこう
URLリンク(tensyoku7.ria10.com)
リクナビNEXTで効率よくオファーをもらう方法
URLリンク(tensyoku7.ria10.com)
10:名無しさん@引く手あまた
14/08/15 02:11:06.57 bbuuTvfq0.net
いろんなエージェントからオファー来るけど、選ぶ基準ってある?
このエージェントは地雷とかあるんだろうか
11:名無しさん@引く手あまた
14/08/15 02:39:03.48 nXhtPrbG0.net
>>10
転職エージェントって
・ 最初の面談
・ 業務経歴書のフォーマット直し
・ 大手その他良会社数社を紹介
・ 以降採用決まるまで定期的にメールで案件紹介のみ
で、こっちが1人で面接行って受かったらマージン50万とか取る、って
これほどあこぎな商売ないだろ・・・
12:名無しさん@引く手あまた
14/08/15 08:24:15.17 EUDJjBIc0.net
エージェントの成功報酬は採用者の年収の20-25%が相場だよ
阿漕だと言うが採用されるような人材を企業に紹介できなければゼロ円
ハイリスク・ハイリターンな商売
13:名無しさん@引く手あまた
14/08/15 09:54:00.20 wTiqhud50.net
>>10
無名中小なところは避けたほうがいいと思う
以前使ったことあるけど、中小だと紹介案件が少ないし
捻じ込もう捻じ込もうとするのがみえみえだった。
14:名無しさん@引く手あまた
14/08/15 10:36:17.22 dfx//40o0.net
>>13
それな
おれ営業は無理って言ってるのに寄りにもよって投資不動産の営業ゴリ押しされたわw
15:名無しさん@引く手あまた
14/08/15 10:59:15.87 Z/D1U+ML0.net
国家公務員経験者採用、マーチでは面接突破出来ないかな
棒給は国Ⅰに準ずるらしい
国の中途採用って、学歴も見られるとしたら東大以下旧帝早慶しか無いやん・・・
16:名無しさん@引く手あまた
14/08/15 13:13:48.27 Fz2FD6cE0.net
>>15
中途だと経験と実績によっては学歴関係ないよ
さすがにFランは印象悪すぎだけど、MARCHなら無問題だと思う
東大でもおっさんは学力落ちてるから、適性試験とかでよく勉強してたMARCHなら勝てるよ
論文と学力、実績で東大以上なら受かるよ
17:名無しさん@引く手あまた
14/08/15 16:25:39.27 UCALBCIv0.net
電話面接ってなんだよ・・・
やったことある人いる?
一応webで一式送ってはいるんだけど、初めてだ。
会って話したほうがいいんだけどなぁ。
18:名無しさん@引く手あまた
14/08/15 16:31:40.64 r3G+urER0.net
a
19:名無しさん@引く手あまた
14/08/15 16:45:22.63 my2Hc7lQ0.net
面接うまい人に代わりにやってもらったら?w
20:名無しさん@引く手あまた
14/08/15 16:46:35.52 PpmijJNr0.net
遠方の人はSkypeで面接って企業はあったよ
21:名無しさん@引く手あまた
14/08/15 17:21:12.28 m92Jb30D0.net
>>17
外資系でビジネス英会話できるか、面接に来る前に英会話を電話でやったことならある
22:名無しさん@引く手あまた
14/08/15 17:21:20.05 UCALBCIv0.net
skypeですらない。
単に、携帯にかかってくる。
そんなに遠方ではないし、支社まで家から1時間なんだけど。
外資だから?
23:名無しさん@引く手あまた
14/08/15 17:32:04.07 niwi4cq80.net
とりあえず電話は声籠りがちだから早口にならないように高目で大きめの声出せるように練習だな
24:名無しさん@引く手あまた
14/08/15 17:38:09.25 T531dzlC0.net
サブリミナルやってみれば
25:名無しさん@引く手あまた
14/08/15 17:47:29.71 sIzWoFHK0.net
電話でやるぐらいならメールで構わん気がするわ
集団面接よりしょうもない
26:名無しさん@引く手あまた
14/08/15 18:04:44.52 T531dzlC0.net
メールw
面白い冗談だな、ユニークな人だね
27:名無しさん@引く手あまた
14/08/15 18:10:24.76 s0G4XIqbi.net
>>21
たまに載るアポストの求人は電話面接あるみたいね
英語で会話かな?
28:名無しさん@引く手あまた
14/08/15 18:11:17.85 jGt0dnxB0.net
応募するだけで.リクナビに金払うらしいね。
29:名無しさん@引く手あまた
14/08/15 18:17:50.56 vTQzGiik0.net
Skype面接とか途中でカーチャン登場のハプニングとかあったら面白いのにな。
30:名無しさん@引く手あまた
14/08/15 18:18:02.14 niwi4cq80.net
担当者が海外に居てる可能性
31:名無しさん@引く手あまた
14/08/15 20:05:20.43 L85ANVWn0.net
オファー登録で特定されてもたw
こっちもあっちも必死だ
32:名無しさん@引く手あまた
14/08/15 20:34:33.72 p2ZP/mdc0.net
いちもつ
33:名無しさん@引く手あまた
14/08/15 20:54:34.48 Fz2FD6cE0.net
スカウトレジュメブロック(この名前で合ってる?)って機能してんのか?
前職の人事から電話かかってきて、仕事探してるんでしょ、戻ってきませんか?って言われたんだけど
34:名無しさん@引く手あまた
14/08/15 22:39:07.29 /e5Qk3vQ0.net
Skipeの面接って受ける側はスーツ着て臨むの?
企業側にしてみれば結構滑稽に見られそう。
35:名無しさん@引く手あまた
14/08/15 22:49:09.11 Fz2FD6cE0.net
下半身は全裸かブリーフ、上半身だけネクタイと上着でもばれないわなw
36:コール ◆sLQEIXqVHs
14/08/16 02:12:15.47 DYWIoJ8FO.net
つらいよ
苦しいよ
37:名無しさん@引く手あまた
14/08/16 08:18:21.37 TmGC37iS0.net
マイナビニュース 2014/08/15
仕事で最も疲れているのは「派遣」「IT系」「リーダー級」 - 疲労度調査
URLリンク(news.mynavi.jp)
最も疲労度が低いのは「経営者」
底辺で安い給料で働かされてる派遣が一番疲れ、一番高い給料を
もらってる経営者が疲れてないんだと。
38:名無しさん@引く手あまた
14/08/16 09:07:43.43 FfbLfvR00.net
派遣でそこまで給料低い奴見たこと無いんだけど
確かにボーナスは無いけど月単位の収入だけでいえば若手正社員より多い気がする
まあ若年層しか知り合いにいないから歳が上がれば上がるほど差が出るんだろうけど
39:名無しさん@引く手あまた
14/08/16 13:21:58.54 phpUpcgP0.net
外人の写真になっているところが笑える
日本の企業に雇われている者もそのうちに逃げるだろうね
40:名無しさん@引く手あまた
14/08/16 16:23:34.61 wmucuZci0.net
内定もらったよ
年収2.5倍になったよ
でも単身赴任だよ
41:名無しさん@引く手あまた
14/08/16 16:49:24.33 XK+UASBR0.net
あんまり自慢できることではないから、ここだけにしとけ
42:名無しさん@引く手あまた
14/08/16 17:01:33.19 21p1WBwC0.net
誰か応募してやれよ
URLリンク(www.hatalike.jp)
43:名無しさん@引く手あまた
14/08/16 18:01:09.65 gT3ndIq30.net
>>38
地方の派遣は10万円代が普通
悲惨
44:名無しさん@引く手あまた
14/08/16 18:46:32.93 gSJ2Gi0v0.net
>>37
派遣、IT、リーダー職とかまんま自分の事だったわ。(前職)
手取り25万前後を普通だと思ってたんだが少なかったのか…
正社員案件が決まりそうにないから契約社員で妥協することにした。(リクナビ応募で一応大手、旧国鉄)
一年後の正社員登用制度にかけることにしたよ。
45:名無しさん@引く手あまた
14/08/16 19:01:23.85 XK+UASBR0.net
記事は給料の話じゃないから、>>37
の煽り文でしかないよ
派遣は専門なら時給的に割高なケースもあるから、派遣に限らず20代ならそのくらいで普通だよ
46:名無しさん@引く手あまた
14/08/17 13:58:40.32 tqrlRQMU0.net
会社を辞める時に周囲の人間から「次の仕事は決まったの?」とか必ず言われる。
だから
「明日からは毎日公園に通って鳩に餌をやりながら働いてた頃を懐かしむ日々を過ごす事にするよ」
と答えておいた。
「次の仕事決まってるの?」発言の意図なんてそんなもんだろ。
それでもし正直に「決まってるよ」と答えるものなら、
次は「社名は?雇用形態は?」とか言ってくる。
要は自分よりダメな状況を確認して安心したいってだけ。
死ねば良いのにと思う。
47:名無しさん@引く手あまた
14/08/17 17:31:01.60 J5MEjYHJ0.net
>>46
よくわかってるな
48:名無しさん@引く手あまた
14/08/17 17:43:55.39 tqrlRQMU0.net
>>47
だろ?
こういうのを「男の腐ったやり方」って言うんだよ
49:名無しさん@引く手あまた
14/08/17 17:57:53.04 J5MEjYHJ0.net
>>48
俺は知り合いに会うたびに「仕事続いてる?仕事決まった?」みたいなこと聞かれてうんざりだわ
表面は心配してる><みたいな顔してるけど内面からは下の人間を見つけて安心してるのが滲み出てる
隠してるつもりかもしれんがニヤニヤしてんの丸判りなんだよボケが
50:名無しさん@引く手あまた
14/08/17 18:49:12.80 nSxRooY8i.net
契約社員で年収600マソとかってあるの?
51:名無しさん@引く手あまた
14/08/17 19:13:33.16 dypVlvzC0.net
>>50
ちょ、そんな素晴らしい契約だったら俺がしたいわ
52:名無しさん@引く手あまた
14/08/17 20:09:07.39 kQb5LDol0.net
※ただし医師免許をお持ちの方に限ります
53:コール ◆sLQEIXqVHs
14/08/17 20:22:30.07 0DdsgsvzO.net
つらいよ
また明日から仕事だよ
そして 面接もしないといけないよ
つらすぎるよ
54:名無しさん@引く手あまた
14/08/17 20:22:35.45 iWkx1EjA0.net
>>46
あるある
それで知り合いの会社に行く かも
と言ったのに
知り合いの会社に決まったと早とちり
そして何やってる会社、待遇は?と待遇面を中心に聞いてくる
行くとは言ってない、行く’かも’で行くと決まってない、雇って貰えるか相談するところだと言えば
何やってる会社、新しい会社、ベンチャー、ニュービジネス、零細、中小、規模は・・・
矢継ぎ早に、根掘り葉掘り聞いてくる
55:名無しさん@引く手あまた
14/08/17 20:42:26.28 C14TdO1ki.net
>>52
そういうんじゃないんだ
小売で契約社員で年収600マソ!リクナビじゃなくてその会社のサイトの求人募集で見つけた
56:名無しさん@引く手あまた
14/08/17 20:52:44.27 5b+zVuPJ0.net
よかったね(^^)
57:名無しさん@引く手あまた
14/08/17 20:58:25.91 YTLjbg+h0.net
ハイスペックじゃない普通の業務の契約社員だと、だいたい500万くらいがMAXの気がする
業界自体わりと低給与の小売の契約で600なら神案件じゃね?
58:名無しさん@引く手あまた
14/08/17 21:08:53.55 5b+zVuPJ0.net
小売で契約なら300万だな
テンキー近いしな
59:名無しさん@引く手あまた
14/08/17 21:10:04.43 C14TdO1ki.net
>>58
副店長で400マソってかいてあったから違うと思う
60:名無しさん@引く手あまた
14/08/17 21:14:20.28 5b+zVuPJ0.net
あんまり笑わせんでくれ
契約社員様→600万
------
副店長→400万...orz
今時は非正規雇用に限るな
61:名無しさん@引く手あまた
14/08/17 23:54:40.46 YTLjbg+h0.net
2年契約で600万なんじゃね?
1年だと300万w
62:名無しさん@引く手あまた
14/08/18 00:47:04.20 evRFNoqz0.net
契約社員の選考って企業側が所詮契約と舐め腐ってるから嫌い
早く新卒以外にも正社員求人が増加してくれないかな
そして高度人材()を移民デーと勝手に騒ぎ出して欲しい
63:名無しさん@引く手あまた
14/08/18 00:53:37.44 oo3kPLbt0.net
正社員受ければいいじゃ~ん(*^_^*)
よく分からない事言ってるから、反応悪いんじゃないの
64:名無しさん@引く手あまた
14/08/18 10:06:24.57 OBhi+aDf0.net
正社員求人の面接へ行ったら契約社員での就業を打診されたとかってマジであるの?
ちなみに自分は二度経験した。内定し雇用契約を結ぶ段階で「契約社員で」と言われ、
更に「今の世の中、“いきなり正社員”なんて無いですよ」とか適当な事を言われたけど断った。
契約社員採用になるのなら、求人の時点、または百歩譲っても一次面接の段階でそう言えよと。
65:名無しさん@引く手あまた
14/08/18 10:54:15.76 pdGYSmXZ0.net
応募したら
履歴書と職務経歴書と健康診断書の写しを送れ、だって
書類選考通るかどうかわからない段階で、健康診断書なんて個人情報を
送れる訳がない
株式会社ドライバースタンド
66:名無しさん@引く手あまた
14/08/18 11:40:27.21 tK3N620H0.net
>>64
自分もあったよ、社労士事務所で
正社員募集なのに契約社員、
交通費支給の条件なのに支給が無し
ハロワと無関係な媒体経由だったのに、ハロワ経由で応募した事にしたい(助成金貰えるから)から
入所確定だけど無職の振りしてハロワ行って書類貰ってきてくれとか
あいつらは労働者の味方ではない
67:名無しさん@引く手あまた
14/08/18 11:50:24.19 f4i7UUyy0.net
>>64
それブラック企業に入社するための登竜門だよ。
NOと言えない社畜候補だけを選別してる。
過酷な試用期間にみごと耐えられたら晴れて
社畜として採用してもらえる。
精神的にも肉体的にもタフな真性ドM男以外には、お勧めできない。
68:名無しさん@引く手あまた
14/08/18 11:50:50.74 0gwIr57p0.net
>>65
何その会社
クソすぎるだろw
69:名無しさん@引く手あまた
14/08/18 12:00:43.44 8dwfFKRf0.net
昨夜、帰省から戻ったら
土曜(16日)の21時に
面接のお願いメールがきてた
日時見ると、なんと18日(今日)の時間帯から
選んで欲しいと
無理ならまた調整とあるけど、なんか色々駄目な人(会社)だなと思うよね?
まだ返信もしてない
しかも待ち合わせがホテルのロビーってww
70:名無しさん@引く手あまた
14/08/18 12:04:22.39 8dwfFKRf0.net
>>65
ありえないね
履歴書、職歴書だけでも送らないよ
今までの経験から返信ほとんど無いし
レジュメで全部情報把握できるはずだし
71:名無しさん@引く手あまた
14/08/18 12:12:35.38 0gwIr57p0.net
応募したらメールで書類選考するから郵送してくれって書かれてた
だけどメールには郵送先の住所すら書いてなかった
この時点でビジネスマナーも知らないクソ企業と判断したけど練習だと思って
住所を聞き返さずにHPにある事務所宛てに郵送
後日、書類通過と面接の連絡があったので日程調整して面接
面接官がチャラ男(Tシャツ、Gパン、ロンゲ茶髪、アクセサリーじゃらじゃら)で納得
私服でもいいんだけど流石にやりすぎだと思ったわ
面接態度は普通だったけどメールで感じた違和感に納得した
やはり最初の直観は信じたほうがいいかも
おかしいと思ったら妥協せずに断る勇気が必要だね
72:名無しさん@引く手あまた
14/08/18 12:22:22.98 tK3N620H0.net
>>69
絶句するね
自分は若い子の間でそこそこ名の通ったアパレル会社の面接打診メールで候補日が来たんだけど、
日付と曜日が全然噛み合ってないことがあった
こんな感じ↓
10日(水)←そもそもここの曜日が暦と違う
12日(月)←ここも暦と違うし、10日の曜日並びとも合致しない(金曜ならまだわかる)
やんわりと日付ベースで回答して、正しい曜日の確認もいれておいたが
候補日時を過ぎても返答が無かったので、それなりに丁寧にお断りのメールをした
そしたら、慌てて謝罪メールが届いた(呆れたので以後放置)
一番恐ろしいのは、全てのメールの送り主がそこの代表取締役だったことだけど
73:名無しさん@引く手あまた
14/08/18 12:32:52.18 f4i7UUyy0.net
>>69
辞退したほうが良いwロビーで待ち合わせあったよ。
てっきり、ロビーにある喫茶店で面接するのかと思ってたら
ロビーにあるソファーで面接。通行人いるのにマジかよって思った。
あまりにも非常識で失礼だったので頭に来てまともに会話できなかった。
別の会社で、ホテルのロビーにあるカフェで待ち合わせしたことあるけど
その時は事前にきちんとカフェの名前の連絡があって、そこで面接。
(コーヒー代は会社持ち)
74:名無しさん@引く手あまた
14/08/18 12:37:55.25 djQ0q5cZO.net
>>72
同族のワンマン中小企業だろ
75:名無しさん@引く手あまた
14/08/18 12:43:19.05 SeqbsrvV0.net
>>72
うん、このまま放置することにするよ
お盆休みに夜9時まで仕事してる会社だしね
メールの面接曜日違いは何回かあったね
訂正して再度メールくれたり
対処によって会社の姿勢が分かるね
お祈りメールも定型じゃなく
説明くれると高感度あがる
76:名無しさん@引く手あまた
14/08/18 12:46:53.11 5NyJbFrv0.net
自分はホテルというか会員制のアパート?ホテル?みたいなところのロビーで
面接したことがある
まず入り口が普通の扉ではなく専属のコンシェルジュがいて、インターホンを押して要件を言って
ドアを開けてもらった
最初はここが面接場所とは思わなかった…
ロビーも普通のホテルのような大きなものではなくこじんまりしていて隣の席では利用客が雑談してた
せめて普通のホテルとかカフェの方がよかった
77:名無しさん@引く手あまた
14/08/18 12:48:31.03 uxgK4GMt0.net
>>64
普通にある。
募集は正社員で出しておいて
契約社員、請負契約いずれかで働いてほしい、って。
で仕事も派遣とかで派遣先決定次第契約、派遣先終了次第契約終了とか。
78:名無しさん@引く手あまた
14/08/18 12:49:53.39 uxgK4GMt0.net
>>69
ちゃんとした社会人の就職/転職活動として考えられてない、
そんなクソな会社断った方がいいよ。
79:名無しさん@引く手あまた
14/08/18 12:59:39.18 djQ0q5cZO.net
>>69
緊急なら携帯に連絡するよな
バカなんだよ担当者は
80:名無しさん@引く手あまた
14/08/18 13:04:12.41 djQ0q5cZO.net
自分は事務所行ったらボロい建物で、トイレが狭くて汚いから帰ったことある
しかも銀座
リクエーに文句言われたけどな
81:名無しさん@引く手あまた
14/08/18 13:16:14.44 OBhi+aDf0.net
>>77
正社員募集は客寄せなのかね?
面接時または内定出してから
真実を明かして辞退されるのと、
少ない応募者でも密な面接するのとどっちが
いいのかなんて考えれば直ぐにわかるのにな
82:名無しさん@引く手あまた
14/08/18 13:22:50.74 uxgK4GMt0.net
>>81
まあ、みんな正社員になりたいからねえ
ハロワ案件なんてみんなずる賢いだけの中小企業が多いから、
みんながみんな似たようなこずるい事をやろうとする。
転職しようとする側が実際どう動くかなんて考えてないし、
20人面接して1人「契約でもいいです・・・」って言ってくるの待ってるんでしょ
83:名無しさん@引く手あまた
14/08/18 13:40:19.50 djQ0q5cZO.net
リクナビでは週休2、有給あり
それで内定後に就業規則の説明受けたら、有給は一ヶ月以上前に申請しないと欠勤になる
とあったな五反田の会社
しかも、後日電話で態度がどうたらで、金が無いだろうし、しょうがないから雇ってやる
と社長の伝言を伝えられ、録音するために、こちらからかけ直し、どういうことか聞き、録音。訴えると言ったら、書類一色をたいそうに封して送り返してきた。
まだ就業規則持ってるわ
84:名無しさん@引く手あまた
14/08/18 15:09:26.60 oo3kPLbt0.net
>>69
会社もおかしいが、メールくらい見れる設定しておけよ
ネットもキャリア通信も届かない山奥なら仕方ないけど
85:名無しさん@引く手あまた
14/08/18 16:35:03.82 djQ0q5cZO.net
面接の案内で留守録入ってたんで、求人確認したらボーナスの記載ない
ググったらやはりないみたいだからメールで辞退した
86:72
14/08/18 17:35:55.69 3mhWuVKri.net
>>74
同族じゃないけど、完全ワンマンだろうね
因みに代表取締役の一族は劇団四季の創業者メンバー
(そのアパレル会社は劇団四季とは無関係)
87:名無しさん@引く手あまた
14/08/18 18:23:28.16 f4i7UUyy0.net
あまり関係ない書き込みに自分のしたい話を結びつけて可笑しいよw
88:コール ◆sLQEIXqVHs
14/08/18 19:36:22.85 kPeAj6GzO.net
つらいよ
苦しいよ
89:名無しさん@引く手あまた
14/08/18 20:05:32.66 1P2GU75I0.net
とりあえず6社応募
1社面接まで取り付けて3社はお祈り
40過ぎるとケッコー辛い
90:名無しさん@引く手あまた
14/08/18 20:12:21.31 WDgDT+H50.net
スレ読んでて急に思い出したけど、数年前、ハロワに当時新卒が入りたい会社ランキング上位の某格安旅行代理店の本社事務正社員求人出てたんで勇んで応募、翌日面接会の電話が来て、
いざ面接会行ってみたら3年は契約社員で窓口担当、成績優秀者のみ正社員へ格上げなんて言われてたまげたことがあったなぁ
正社員といっても窓口担当なんで求人内容に何一つ本当の事が無かったんだが
91:名無しさん@引く手あまた
14/08/18 20:34:14.09 DzwRAbuu0.net
ハロワ経由ならハロワに文句言えば指導が入るんじゃね?
92:名無しさん@引く手あまた
14/08/18 20:36:19.85 5mwPi8zO0.net
正社員で募集しないと応募が来ないから、とりあえず応募者集めといて契約社員で採用ってのが常とう手段なんだろ
極まれに東大早慶卒会計士資格所持・海外経験ありTOEIC950クラスのスーパーマンが来たら正社員採用
93:名無しさん@引く手あまた
14/08/18 20:51:05.69 OBhi+aDf0.net
正社員採用で祈っておいて
その後「ボーナス無しで3ヶ月更新の
契約社員でなら採用する」って
言ってきた変則パターンもあった
94:名無しさん@引く手あまた
14/08/18 20:55:02.30 482UHI0I0.net
キングコーポレーション 木村 故意騒音 個室ビデオ サボり常習 クラウン 東北
キングコーポレーション 木村 故意騒音 個室ビデオ サボり常習 クラウン 東北
キングコーポレーション 木村 故意騒音 個室ビデオ サボり常習 クラウン 東北
キングコーポレーション 木村 故意騒音 個室ビデオ サボり常習 クラウン 東北
95:名無しさん@引く手あまた
14/08/18 21:10:32.77 NvTT9yQq0.net
来月から新しい会社で働く
現在は、年間休日50日以下の会社に勤務している
月給19万~21万 夜勤専属 連休はなし
賞与・昇給・残業手当・退職金なし
月の残業10時間~30時間
仕事内容は、肉体労働
20キロ以上のセメントを持ったりする
ちなみに籍をおいてる会社と働いている会社は違う
引き継ぎのために10日以上求人だしているけど、
誰も応募してこない
福岡市は不況で無職の人があふれかえっているはずなのに
まあ 月給25万くらいもらわないとわりにあわない仕事なんだけど
96:名無しさん@引く手あまた
14/08/18 21:18:23.72 kL+nctvu0.net
これは中程度かそれ以下の会社が大半で
ときどき大手の、誰もやらなさそうなのが掲載されているのかな
97:名無しさん@引く手あまた
14/08/18 22:56:57.62 N49mzi+L0.net
応募した会社から返事が返ってきた。
___________________________________________________________________________________________
○○○○(オレの名前)様
この度は弊社にご応募いただきありがとうございました。
お送りいただいた???(赤の他人)様のレジュメを拝見した結果、
○○〇〇(オレ)様には次のステップにお進みいただきたいと思います。
つきましては、日程の調整をいたしたくご連絡させて頂きました。
___________________________________________________________________________________________
この時点で萎えていた。全く知らない人の名前が載っていて、いい気がしないしその人に失礼だ。
だけど、一応日程を調整するために連絡したら、返ってきたメールがこれ。
____________________________________________________________________________________________
○○○○(オレ)様
株式会社■■の■■■■でございます。
いろいろと日程調整をしていただきありがとうございました。
以下の日程で面接を確定とさせていただきたいと思います。
____________________________________________________________________________________________
この■は伏せ字じゃなく、本当に■だったw
リクナビのテンプレで、「ここに会社名を入れて使ってね」ってのがあるんだと思うけど、
さすがに社名と担当者名はきちんとして欲しかった。
大丈夫かこの会社の総務担当、凡ミス多すぎだろ・・・
結局面接受けたけど、それもしっくりこなくって、さっき辞退のメール入れた。
98:名無しさん@引く手あまた
14/08/19 06:08:40.83 N3LS0jep0.net
辞退のメール送るついでにその■メールも
辞退文の後にコピペして送ればよかったのに
99:名無しさん@引く手あまた
14/08/19 12:12:30.86 5gvAZ76K0.net
確かにwそりゃ見ものだわ
100:名無しさん@引く手あまた
14/08/19 13:17:59.88 4D3UdXtH0.net
うけるな
いかなくて正解だな
101:名無しさん@引く手あまた
14/08/19 13:21:16.11 YOY9Hxk1i.net
ワークスアプリ⚪︎ーションズってよくプライベートオファーくるね。
現職金融なのに、よくわからん。
102:名無しさん@引く手あまた
14/08/19 14:09:31.56 4uZeIbY00.net
金融業と名乗る人の大半は取り立て屋
103:名無しさん@引く手あまた
14/08/19 16:10:02.12 1Up9GPrH9
みんなは日給月給制の会社は避けてる?
内定出たけど、いざとなると迷うなあ
104:名無しさん@引く手あまた
14/08/19 16:15:17.56 qxcp7UDJ0.net
リアルで仕事何かを問われて金融って答えは怪しいが、ネットならあえて具体的に言わないケースもある
105:名無しさん@引く手あまた
14/08/19 19:42:48.87 kQU1/CdN0.net
無職期間が長い場合の転職活動対策
URLリンク(jobtac.kan-be.com)
106:名無しさん@引く手あまた
14/08/19 20:56:59.22 DRk6K0jR0.net
エージェントからきたプラオファに返事したはいいものの相手が盆休みっつーことでしばらく連絡とれなくてそのうち案内された求人やっぱりいいやって感じになって返信してないけどまずいかな
107:名無しさん@引く手あまた
14/08/19 21:12:56.08 YOY9Hxk1i.net
ただの銀行員です。
ブル◯ンもよくくるな。
108:名無しさん@引く手あまた
14/08/19 21:12:57.40 Hj+PIN6+0.net
エージェントからのプライベートオファーはただの無駄足だから無視しとけ
いろいろ紹介してやるから面談に来いってだけだから
で、結局普通の大手で出ている求人とかぶったのを紹介される
109:名無しさん@引く手あまた
14/08/19 21:42:37.17 4CXW+tme0.net
リク●●トエージェントに焼肉屋を紹介されました(笑)
URLリンク(ura10shock.info)
【新卒のCA】DODA、インテリジェンスの裏事情【過労死】
URLリンク(ura10shock.info)
【は?案件?】パソナキャリア【ねーよw】のまとめ
URLリンク(ura10shock.info)
【精子並】リクナビNEXTの高過ぎる競争率【の倍率】
URLリンク(ura10shock.info)
【良スレ】転職エージェントで働いてたけど何か質問ある?【2ch】
URLリンク(ura10shock.info)
ブラック企業・DQN企業の見抜き方(決定版)
URLリンク(ura10shock.info)
ばれない職歴詐称方法(決定版)
URLリンク(ura10shock.info)
【楽勝】女性の事務職への転職
URLリンク(ura10shock.info)
身近な転職する人の接し方
URLリンク(ura10shock.info)
110:名無しさん@引く手あまた
14/08/20 01:26:17.79 y6uDDZBB0.net
職歴ボロボロの30代が楽で安定する仕事に転職できた例
URLリンク(tensyoku7.ria10.com)
年収予測は転職のときに目安になる!
相場より安い年収でだまされない為にやっておこう
URLリンク(tensyoku7.ria10.com)
リクナビNEXTで効率よくオファーをもらう方法
URLリンク(tensyoku7.ria10.com)
111:名無しさん@引く手あまた
14/08/20 07:19:21.23 RWmukqDt0.net
エージェントのオファーは紹介したい企業名が隠されているが
業種、規模、所在地、職種などでググれば
大手やハロワで社名が判るものもあれば
本当に非公開かが判断できるよ
既に応募済みの会社の可能性もあるから質問メール送ったら
素直に余所で社名公開で募集している会社と認める場合もあれば
とにかく面談に来いとしか返さない会社もある
112:名無しさん@引く手あまた
14/08/20 10:44:24.71 DAdNN21o0.net
ここの興味通知オファーって今となってはもうDMと考えておk?
昨日返信したんだけどそのレジュメを見てから正式なオファー出すかどうか
決めるって書かれてたんで。
113:17
14/08/20 16:17:59.20 mzxXoym70.net
おい、電話面接あったぞ。
しかしその前の会社の面接が長引きすぎて電話に出れなかった。
面接官が、これから役員とも話してくれませんか
→軽食でもとりながら3人で話しませんか?
あ、マネージャーも呼びます。
俺「・・・・」
電話面接 遅れてスタート。
全部英語。
しかも無効の英語が超下手。
そして30分の予定が20分で終了。
質問が、「電話なので姿は見えないけど、女性にモテますか?」
「ご自身ではどう思います?」
「スポーツは得意ですか?」
めっちゃ疲れた。
114:名無しさん@引く手あまた
14/08/20 16:37:53.38 FiFggJ3w0.net
>>113
17 名無しさん@引く手あまた 2014/08/15(金) 16:25:39.27 ID:UCALBCIv0
電話面接ってなんだよ・・・
さすがIDがUCLAにクリソツなだけあって英語うまいんだな
115:名無しさん@引く手あまた
14/08/20 19:30:44.67 5tBP54V+0.net
女性限定採用って見つけたんだがコレって職業安定法違反じゃないの?
それとも男性限定はダメで女性限定はいいのか
株式会社I2C
URLリンク(next.rikunabi.com)
116:名無しさん@引く手あまた
14/08/20 20:45:28.15 K/l95ssQ0.net
そこ2013年の男女共同参画の取り組み事例で紹介されてるくらいだしお上に目潰ってもらえてるんじゃないの
117:名無しさん@引く手あまた
14/08/20 20:46:53.08 r+g5U4hf0.net
男女比率の解消を目的とするなら問
118:題ないんじゃなかったっけ
119:名無しさん@引く手あまた
14/08/20 20:49:15.27 FiFggJ3w0.net
女性様優遇はおk
120:名無しさん@引く手あまた
14/08/20 20:50:32.30 ZG0/2DNe0.net
>>115
これだな
ポジティブアクションとは
URLリンク(m-words.jp)
121:名無しさん@引く手あまた
14/08/20 20:52:53.30 oW+R7Bqy0.net
女性専用のサロンの募集とかだと女性のみを対象にしてるところあるよ
それにハロワでも表には出さないけど担当者と相談になった時点で
ここは男性(女性)の応募を希望してるとか言われることもある
122:名無しさん@引く手あまた
14/08/20 20:56:34.33 OwUu/G5f0.net
広島は、土砂災害がひどいらしい
9月から日祝休みの会社で勤務する予定
現在は、年間休日50日以下の会社に勤務している
月給19万~21万(手取りじゃない) 夜勤専属 連休はなし
賞与・昇給・残業手当・退職金なし 雇用形態は正社員
月の残業10時間~30時間 基本 当日欠勤はできない
出勤時間もころころかわる
仕事内容は、肉体労働
20キロ以上のセメントを持ったりする
籍をおいてる会社と働いている会社は違うため 完全に部外者扱い
引き継ぎのために14日以上求人だしているけど、
誰も応募してこないそうだ
福岡市は不況で無職の人は多いはずなんだけど
123:名無しさん@引く手あまた
14/08/20 21:02:51.62 K/l95ssQ0.net
URLリンク(www.i2c.jp)
男女比は女の方が多し、新卒採用は9割女
IT屋がなんで女にこだわるのかは興味深い
124:名無しさん@引く手あまた
14/08/20 21:44:37.81 rQ2I+S8x0.net
>>115
限定ダメって法、採る方も採られる方も損するよな。
誰も得しない
125:名無しさん@引く手あまた
14/08/20 23:01:16.28 I+iGhi+LO.net
リクナビ糞重くないか?
126:名無しさん@引く手あまた
14/08/21 09:06:53.72 YeK61zkW0.net
オープンオファーって足跡残した所からくるシステムになってるんだね
企業が送ってるものだと思ってたわ
127:名無しさん@引く手あまた
14/08/21 11:34:31.90 y2Vg2xl60.net
てかお前ら健康面は大丈夫なのか?
CT,MRIずっと撮ってないだろ。。
体に感じるその違和感、癌の初期症状かもしれんぞ
128:名無しさん@引く手あまた
14/08/21 14:17:21.90 jAMcwmYS0.net
無職のストレスから喫煙癖が再燃してしまった 1日3箱は吸っている。
10年以上禁煙してきたんだけどなぁ どうなってしまうやら、、
129:名無しさん@引く手あまた
14/08/21 14:20:12.29 fJvbajmc0.net
内定出るまで我慢できなかったのか
俺も内定先によってはタバコ吸ってると思うが
130:名無しさん@引く手あまた
14/08/21 14:21:03.16 /nBrGDk80.net
この皮下脂肪が全部癌細胞だとしたらゾッとするでごわす
131:名無しさん@引く手あまた
14/08/21 15:28:24.17 eFevvTrR0.net
正社員の募集見て
132:行ったのに、 ・最初は契約社員からね ・明日から来れる、無理なら他の人探すしかないんだけど ・あ、それから1年とかで辞められたら困るんだけど、大丈夫? って言われたわ。だったら正社員で雇えよ。。。。さすがに断った
133:名無しさん@引く手あまた
14/08/21 16:04:48.54 a7o8kVRy0.net
3箱はやばいな。
せめて一日1箱にしとけ。
死ぬぞ。
134:名無しさん@引く手あまた
14/08/21 19:33:53.80 aIezs0rG0.net
>>130
正社員云々以前に話ぶりからして
応募者をなめてる感じだな
そうでなければ余裕がない感じがする
135:名無しさん@引く手あまた
14/08/21 19:54:06.59 /MHFdSBB0.net
>>69
普通は社内に応接室か会議室があると思うけど、そういった部屋もない会社なんてお察しだね
まああったとしても声が筒抜けとか、会社にとって都合悪いんだろうね
面接時に社内の雰囲気とかある程度察しておきたいから、社外で面接なんて論外だなあ
>>125
この手の話は散々既出
136:名無しさん@引く手あまた
14/08/21 20:30:52.47 eFevvTrR0.net
>>132
企業名は伏せるけど、東証2部上場企業
現場担当者は「人が足りない、人が足りない」を連発して
目が血走ってた、あれは精神やられてると思う
137:名無しさん@引く手あまた
14/08/21 21:17:49.07 MkpUO8E90.net
>>125
わたくしも、やっと気づきました
そこを見たから、ナビサイトの自動プログラムが判断して送ってきたんですね
すべてそういうプログラムが組まれているってことですね
138:名無しさん@引く手あまた
14/08/21 22:04:32.82 12V0stUL0.net
広島は、土砂災害がひどいらしい
9月から日祝休みの会社で勤務する予定
現在は、週1日休みの会社に勤務している(休日出勤あり 代休なし)
月給19万~21万(手取りじゃない) 夜勤専属 連休はない
賞与・昇給・残業手当・退職金なし 雇用形態は正社員
月の残業10時間~30時間 基本 当日欠勤はできない
出勤時間もころころかわる
仕事内容は、肉体労働
20キロ以上のセメントを持ったりする
籍をおいてる会社と働いている会社は違うため 完全に部外者扱い
引き継ぎのために14日以上求人だしているけど、
誰も応募してこないそうだ
福岡市は不況で無職の人は多いはずなんだけど
139:名無しさん@引く手あまた
14/08/21 23:44:14.17 6Pky9nWI0.net
オーストラリア大使館で働きたいわ
140:名無しさん@引く手あまた
14/08/22 00:13:20.98 XA1oRXYz0.net
喫茶店で面接は勘弁してください
141:名無しさん@引く手あまた
14/08/22 02:51:08.63 /SkvIbSv0.net
俺たちってもうロクな職業人生にはならないんだから
一つでも多く趣味を見つけたほうが幸せな人生になる気がするんだが?
ネトゲでもワインでも愛煙家なんでもいい。何がある?
142:名無しさん@引く手あまた
14/08/22 05:20:06.51 Pj3e4Od00.net
>>139
就職活動や、労働トラブルの際に遭遇した、
企業や行政の異常な行為を晒す。
(きちんと違法や異常である事は調べたうえで。脚色を加える等は不可)
143:名無しさん@引く手あまた
14/08/22 09:32:45.10 Ab+dOHOV0.net
>>138
だな
ホテルのロビーで待ち合わせして、その場で面接なんてのもあった
出戻りやコネ入社の場合の面談は喫茶店ってケースがあるらしいけど
144:名無しさん@引く手あまた
14/08/22 09:48:13.65 FaEQ6dSR0.net
二次面接にホテルに行ったことがあった
最初は会社に向かったら引っ越し作業中、それで近くのホテルへ移動
それなら別の日にセッティングしろよと思った
145:名無しさん@引く手あまた
14/08/22 10:13:00.15 2bLxf1ra0.net
会議室で面接よりはカフェ面接のほうが和みそうではある
146:名無しさん@引く手あまた
14/08/22 10:35:50.68 MsMdn4iw0.net
前向きだな
俺は誰が聞き耳たててるかわからん場所で仕事絡みの話したくないわ
147:コール ◆sLQEIXqVHs
14/08/22 10:55:48.77 ZyPjW221O.net
つらいよ
苦しいよ
148:名無しさん@引く手あまた
14/08/22 13:29:59.58 IgVWhJh1i.net
ずっとリクナビでIT系ばかり検索してたからわからなかったが
たまたま求人誌みたらIT系激減して車の期間工が増えてた
世の中動いてるな
その動きが信用できない俺
末期か
149:名無しさん@引く手あまた
14/08/22 16:47:36.52 BsccPWkMh
>>137
毎日パツキン外交官のオネーちゃんと
あっち向いてこっち向いてアウチアウチやりてえよ
150:名無しさん@引く手あまた
14/08/22 19:10:02.11 ZuSNMbRZq
URLリンク(love.1st.tokyo)
151:名無しさん@引く手あまた
14/08/22 19:22:42.26 QNti7MUu0.net
企業からプラオファきたのはいいんだが俺のスペック余裕でオーバーしててわろた
ひやかしじゃないよないくべきか
152:名無しさん@引く手あまた
14/08/22 19:34:47.16 fH2xbOS20.net
俺はITと無縁なアナログ製造業経理なんだけど、医療系、社内システム開発・運用職のプライベートオファーが来た。
しかも2回も。
このエージェント、俺の経歴をしっかり確認してからオファー出してるんだろうか?
IT音痴だし、全く畑違いだから困惑している
153:名無しさん@引く手あまた
14/08/22 19:42:16.29 QNti7MUu0.net
エージェントはこっちの経歴や希望とまるで違うの平気でもってくるな
一回乗り気で返事したらあっさりごめんねだめだったみたいてへぺろとかいって
それっきり音沙汰ないんで二度と関わらないことにした
154:名無しさん@引く手あまた
14/08/22 19:57:49.23 6y4Ecew00.net
エージェントは自分のいた業界以外の知識は皆無だよ
書物も新聞も読んでないし、Fランレベルの連中がほとんどw
155:名無しさん@引く手あまた
14/08/22 22:22:10.89 ftTW0dVE0.net
いろんな求人媒体に出していた ざっとこんな感じ
仕事内容:倉庫整理
時間:深夜
休日:週一日
月給19万~
残業なし
試用期間中の給与やその他の詳細については面接で話すみたいな感じだった
応募全然ない
156:名無しさん@引く手あまた
14/08/22 22:27:46.82 S84T63eO0.net
条件見たらバイトの方がマシだし稼げるし
誰も応募せんわ
157:名無しさん@引く手あまた
14/08/23 02:41:30.80 EtcgJRrR0.net
社名非公開として品位を上げるためだろうな
高級な感じがするんだろうな
158:名無しさん@引く手あまた
14/08/23 09:22:43.08 TdhzftaE0.net
DODAはシークレット求人と称してフランチャイズの案内送ってきて、
「まずは700万払え、話はそれからだ」ってのあるから
リクナビはやはり良心的
159:名無しさん@引く手あまた
14/08/23 09:31:50.17 0wudZwmm0.net
>>156
リクナビでも興味通知オファーでFC勧誘くるよ、同じく加盟金xxx万円用意しろ、無ければローン紹介する
転職で決まらないなら起業という道も選択肢などと書いてある
160:名無しさん@引く手あまた
14/08/23 22:53:01.34 rsdNN7i60.net
もう2週間以上 求人出してる
ざっと内容は、こんな感じ
仕事内容:倉庫作業員
休日:週休制
給与:月給19万~
時間帯:夜●時~朝●時まで
残業なし
未経験者歓迎
試用期間中の給与及びその他の詳細については、面談にて
全然応募ないらしい
福岡市は仕事がなくて有名なのに
161:名無しさん@引く手あまた
14/08/24 01:01:57.59 /XfNnRaM0.net
>>156
あーあるある
過去に店長候補の求人で面接へ行ったら
「まずは数百万払ってくんない?それで支店を開業しない?」と、
急に独立開業の話を持ち掛けられた事があった。
断ったら急に不機嫌そうな感じで「そもそも何でウチに応募してきたの?」
「何か質問ないですか?なければ終わりますけど」で不採用。
162:名無しさん@引く手あまた
14/08/24 03:36:12.26 vEUKrgjo0.net
うちのブラック会社にリクルートの営業マンが写真を撮りに来た。
キレイな女を集めて写真を撮ってたよ。
こんな写真に騙されてブラック企業に入社する人が居るなんて相当のバカだね。
おまえらも写真とキャッチコピーに騙されんなよ!
リクエーに焼肉を紹介されました(笑)
URLリンク(2ch.onushi.com)
リクナビNEXTの高過ぎる競争率
URLリンク(2ch.onushi.com)
163:名無しさん@引く手あまた
14/08/24 09:25:26.24 TGSe8Fi+0.net
37才で月25万提示かよ
少ない気がする
164:名無しさん@引く手あまた
14/08/24 09:45:44.07 IeGQ3Uxf0.net
ハロワだと25万はスーパーマン専用だけどね
ボーナス・昇給なし、月給25万(残業代込み)の案件だと、敷居が高すぎて
応募が少ないそうだ
若者はびびって応募せず、中高年がチラホラ応募するだけらしい
165:名無しさん@引く手あまた
14/08/24 10:14:00.70 /XfNnRaM0.net
37歳で月25万は確かに少ない気がするが、
正社員でボーナス有ならギリギリ納得しても良い額かも
あとは自分が本当にそこへ入社して仕事がしたいかで決断すれは良いだけ
妻子持ちで家賃やローン有りで共働きではない環境ならキツいかもだが
166:名無しさん@引く手あまた
14/08/24 19:31:18.70 jMf06HA00.net
前に応募した会社がまた募集してる
前回は面接日の日程が合わなくて辞退したんだけど
もう一回応募とかいけるのかな?
167:名無しさん@引く手あまた
14/08/24 20:02:57.71 ZcjKOc4h0.net
とりあえず応募してみたら?
ダメだったら書類で落とされるでしょ。
168:名無しさん@引く手あまた
14/08/24 20:48:52.05 s8vUk6j5i.net
お盆に応募した企業からまだ返事がこない
せめてサイレントはやめてほしいわ
169:名無しさん@引く手あまた
14/08/25 00:15:09.72 QnCqKUnT0.net
今働いている会社で、もう2週間以上 求人出してる
ざっと内容は、こんな感じ
仕事内容:倉庫作業員
休日:週休制
給与:月給19万~
時間帯:夜●時~朝●時まで
残業なし
未経験者歓迎
試用期間中の給与及びその他の詳細については、面談にて
全然応募ないらしい
どうしたものかな
170:名無しさん@引く手あまた
14/08/25 00:39:40.98 I3fI38x10.net
yorudakenannte
171:名無しさん@引く手あまた
14/08/25 06:44:30.61 MsBTTSjN0.net
>>167
前後の文章は違うけど、募集内容は同じなの何度も貼り付けられているんだけど
172:名無しさん@引く手あまた
14/08/25 11:54:37.66 rqTulm2J0.net
有名ゲームメーカーが直営してるゲーセンってあるじゃん?
あれの店長候補の面接で、稀に「世界に通用するロールプレイングゲームを創りたい」
とか言ってくる人がいるんだってwwwwwwwww
それって、
新聞配達の面接なのに「ジャーナリストとして活躍したい」とか、
カーディーラーの営業マン面接で「スーパーカーをデザインしたい」とか、
・・・そんな感じの事を言っちゃうのと同じだよなwwwwwwww
夢を持つのはいい事なんだけど窓口が違うだろwwwwwwwwwwww
173:名無しさん@引く手あまた
14/08/25 12:33:25.26 FFno5OvD0.net
何の取り柄もない零細に志望動機聞かれて、こっちが恥ずかしくなるような美辞麗句を述べたことならあるな
174:名無しさん@引く手あまた
14/08/25 13:03:10.24 Y4+qFu/MO.net
>>170
ディーラーは「超有名車会社に内定決まった!」って大喜びしてる奴結構いる
175:名無しさん@引く手あまた
14/08/25 13:44:00.95 /uFWQnF90.net
夢真ていう建築系からリクナビ以外の媒体からも
めちゃくちゃオファーくるんだけど
いわゆる人がすぐ辞めて常に人が足りない企業ってことなのかな?
176:名無しさん@引く手あまた
14/08/25 14:25:30.39 rsqv7ZkD0.net
>>170
でw
177:名無しさん@引く手あまた
14/08/25 14:27:04.95 RBPuN21f0.net
人気ランクで上位の
エイジェック、夢真ってのはなんなの?
178:名無しさん@引く手あまた
14/08/25 15:02:19.90 Ee2jcke10.net
>>170
ところがどっこい、直営ゲーセンから開発に回る奴もいるんだな。
知り合いがそのルートで異動になって、正直ビビったわ・・・。
新聞配達やカーディーラーは完全別会社だからダメだけどな。
179:名無しさん@引く手あまた
14/08/25 15:24:36.91 Ct/LGJxV0.net
>>173
俺の検索筆頭によくでてくるわそこ
会社に夢とかろくなもんじゃねえ
180:名無しさん@引く手あまた
14/08/25 15:26:02.61 Ct/LGJxV0.net
>>176
いまはほぼ無理じゃね
デバッカーのバイトから正社員も難しいだろ
いつの頃の話か知らんけど
181:名無しさん@引く手あまた
14/08/25 15:40:29.58 /9+RMcuy0.net
>>173
俺もきてたわ
同期になるね!よろしく!
182:名無しさん@引く手あまた
14/08/25 15:56:58.42 iVtX4C+Vi.net
お盆直前に応募した2社がサイレントだよ… せめてお祈りはくれよな
183:名無しさん@引く手あまた
14/08/25 16:10:41.51 FFno5OvD0.net
>>180
今までで一番ひどかったサイレント
筆記試験→1次面接→現場責任者と面接→役員面接(最終)→サイレントw
交通費だけで7000円かかったし・・・
184:名無しさん@引く手あまた
14/08/25 16:33:08.89 iVtX4C+Vi.net
>>181
それはひどすぎるな
俺の場合は一社はリクナビネクストでの申し込み→サイレント
もう一つはリクナビネクストで申し込み→履歴書、職務経歴書送れ→送った→サイレントだった
まだ交通費かかってないからいいようなものの腹立つわ
こっちから催促のメール送ってみようかなって思ってるよ
185:名無しさん@引く手あまた
14/08/25 16:36:11.41 40wpt9vB0.net
リクナビだけど申し込み→今しばらくお待ちください→そのまま放置
これが一番多いね
186:名無しさん@引く手あまた
14/08/25 17:03:49.51 FFno5OvD0.net
勝手に興味通知オファー送ってきといて、応募で返信すると
「志望動機を書いてください、○○○字であなたの熱意を云々」って出たから
気合い入れて志望動機書いたらサイレントw
ふざけた会社だよ千葉銀行
187:名無しさん@引く手あまた
14/08/25 17:14:37.92 0MttkV+n0.net
菓子問屋の営業ってどうなの?
給与が安くて、福利厚生はよさそうなんだが
菓子興味ないんだよね
しかも、さっきメールきて
明日か明後日に面接しますって
急すぎないか?
たまたま家にいたから見れたけど
出かけててメールチェックしなかったら
終わりじゃん
急ぎなら携帯にTELするのがマナーじゃないか?
サイレント返ししてやるかな
188:名無しさん@引く手あまた
14/08/25 17:31:19.70 RrUqxtkj0.net
自動車の販売会社というと「アクの強い人が多くて怖そう…」と思う方もいるかもしれませんが、当社はそんなことはありません。現に私自身、入社してから今まで社内スタッフから怒鳴られたことはゼロ。
・・・・・・怒鳴られるかどうかが基準なのか( ̄Д ̄ )
189:名無しさん@引く手あまた
14/08/25 17:32:52.10 /9+RMcuy0.net
キリって顔をしている写真のとこと
滑ってる写真のとこは大体ブラック
190:名無しさん@引く手あまた
14/08/25 17:34:43.00 CeujQfJQO.net
>>185
菓子は知らんけど、食品卸しは一部大手除いて激務、体育会系が多いし、なによりメーカーから見てもバイヤーの奴隷みたいで可哀想だったよ
新店、リニューアルの陳列応援何度も頼まれたけど、俺は断ってたな
年収一千万でもやりたくないと昔感じてたわ
急な面接日になったのは、辞退者が急に出たとかじゃないかな?
俺も何度かそういう経験あって面接行ったら、なんか人事の点数稼ぎかと思うようなやる気ない面接だったよ
191:名無しさん@引く手あまた
14/08/25 17:49:19.78 x2Hy0wBv0.net
>>188
試用期間中の月給が40時間残業代込みで20万とかだし
最低給与22万以上ってほぼ22万確定だろうし
やはりスルーすることにするよ
192:名無しさん@引く手あまた
14/08/25 18:15:26.47 ReeskfhLi.net
飲食に転職したらとりあえず研修期間給与25万、家賃補助80%だった 研修終わって一年後店長になったら月給与40万くらいになってたわ ボーナスも年三回五ヶ月分
ただし休みが少なめ
193:182
14/08/25 19:36:25.99 cGJQ/OaX0.net
さっき、その会社から候補日の追加メールきてたわww
3日後追加しただけ
採用活動っていう金も労力もかかることを
こんなナーナーでやる会社は入ってもたかが知れてるね
スルーしときます
194:名無しさん@引く手あまた
14/08/25 22:46:48.06 /9+RMcuy0.net
>>191
ん?珍味?俺もきてた
195:名無しさん@引く手あまた
14/08/25 22:56:12.57 Ct/LGJxV0.net
つうか盆明けからオープンすらほとんどこなくなった俺だけかな
うぜえうぜえとおもいつつ来ないとこないでなんか不安になるな
196:名無しさん@引く手あまた
14/08/25 23:13:05.00 qeo+eRAs0.net
適当に求人開けばぽこじゃか来るだろ
197:名無しさん@引く手あまた
14/08/26 00:21:39.52 f0VNv55U0.net
>>173
そんなのどう考えてもどブラック
転職会議やキャリコネは見た?
この会社に応募した人はアホだと思うって位、分かり易いよ
>>190
飲食は好きな人ならいいんでないかな
休み少ないし福利厚生整っていないところも多いけどね
友人で飲食(店長クラス)結構居るけど、みんな生粋の料理好きだわ
調理場以外のホールスタッフは知らん
198:名無しさん@引く手あまた
14/08/26 00:43:05.02 XbBhB34x0.net
登録したらエージェント面談に明日行くことになりましたが、注意点とかある?
何も用意してないんだけど
199:名無しさん@引く手あまた
14/08/26 00:54:03.54 tv2EIoj60.net
ない
200:名無しさん@引く手あまた
14/08/26 01:53:20.74 SYLpRypQ0.net
>>196
エージェントの口車に乗せられないように気をつけて。
気乗りしない案件はハッキリ断ること。
201:865
14/08/26 02:00:18.41 OPNemE5S0.net
193じゃないけどやっぱ口車に乗せてくるんか
まぁそうだわな、エージェントにしたらおまんまかかってるし
俺も気をつけよ
202:名無しさん@引く手あまた
14/08/26 08:40:51.52 OQ3mCZbz0.net
昨日踏んだとこからオープンオファーがくるのはいいんだけど
企業はこれ知ってんのかな?
そういやオファーされたんで受けましたって言うなとか書いてあったな
203:名無しさん@引く手あまた
14/08/26 09:12:51.51 wKuNVETm0.net
当たって砕けろで5社応募してる。一応職種は同じところ。
場所は首都圏。こちら東北です。仕事が無いからいっその事行ってしまえと思って。
で、面接の連絡が来たんだけど在職中だから有休取らないと行けない…
怪しまれないで有休を取れるのは半年で1~2回なんだよなぁ。
その会社は面接2回らしいからギリギリ。そしてそこで有休使っちゃうと他の4社から連絡来てもどうしようもない。
まぁそれは首都圏だからとかじゃないけどね。転職するなら地元でも有休取らないといけないし。
やっぱ辞めてから探すのが楽だよね…でも経験上、無職になると落ちる一方な気がする。怖くてできない。
204:名無しさん@引く手あまた
14/08/26 09:18:30.16 WUE50v2D0.net
>>201
無職になるのはやめておけ
苦しくても次の就職先が決まるまではなんとか今の仕事を続けるべき
休日面接や終業後に面接対応してくれるところもあるから
どうしても都合が合わなかったら選考先にお願いしてみれば?
205:名無しさん@引く手あまた
14/08/26 09:43:33.80 wKuNVETm0.net
>>202
ありがとう。やっぱりそうだよね。厳しい状況なのは(そうしてるのは自分だけど)自覚してるけど、なんとかやってくしかないよね。
休日や終業後にわざわざ面接してくれるところのほうが逆に見込みありそうだなw
はぁ…でも今連絡来てるとこは調整お願いしたら切られるだろうなぁ。応募者多数らしいしw
いったん土日祝日関係ないシフト制のところに入社すれば就職活動もやりやすいけど、わざわざ職歴増やすのもなぁ。
206:名無しさん@引く手あまた
14/08/26 09:45:30.56 Y1BtYU7o0.net
>>201
自分も在職中での転職活動
都合合わせにくいから辛いけど、無職での転職活動は辞めた方がいい
あなたがまだ20代と若いならすぐに次が決まるかもしれないけど、そうじゃないなら厳しいかも
どうなるか判らんし、長期戦になった時無収入だと色々きついよ
在職中の旨告げてみた?19時スタートとか合わせてくれる会社が多いと思う
207:名無しさん@引く手あまた
14/08/26 09:50:40.22 7+dCmE+7O.net
エージェントは自社利益、自分の成績以外の事は考えてません。
それを忘れずに。
案件断った際に、転職者を思うあまりにきつい助言をしているという建て前ですが
本当は獲物を逃すのが嫌なだけなんですよ。
208:名無しさん@引く手あまた
14/08/26 09:51:46.56 wKuNVETm0.net
>>204
お仲間ですね。自分は30歳だからもう厳しいですね。
>>201にも書いてるけど、東北から首都圏の会社に応募してるので、19時スタートでも間に合わないんですよ…
>どうなるか判らんし、長期戦になった時無収入だと色々きついよ
まさにその通りですよね。だからそれだけは避けたいです。そこの判断だけはブレないようにしないと。
来月下旬くらいに有休取って(土日とくっつけて)、その数日間でまとめて面接行けたら理想だなぁ。
209:名無しさん@引く手あまた
14/08/26 11:30:36.00 la5sFc/1O.net
リクナビNEXTってTVCMやってんだな?
210:名無しさん@引く手あまた
14/08/26 11:46:06.80 tAtmIgP5O.net
履歴書の写真五年前に撮ったの焼き増しして使っとるけど、前髪禿げてきたし、太ったからボチボチ限界か
でもこれで(Excel履歴書)ここ二年で3社入社できたんだよな
色々あって短期離職してるけど
211:名無しさん@引く手あまた
14/08/26 11:46:38.10 2rB5t/0X0.net
長文失礼。愚痴書きます。
繰り返すようだけど在職中での転職活動にした方がいい。
調整がつかないなら強引に有給取ったり、外出先の合間に行ってしまえばいいと思う。
決まらなければ1年でも2年でもそこで働き続けてればいいんだし、
万が一その間にリストラされても会社都合になるから失業給付や国保でも手厚い待遇を
受ける事が出来る。
自主的に退職~無職になっても、努力や運ですぐに転職先が決まれば問題ないだろうが、
そのまま決まらずに半年超えとか長期戦になったら収入もキツいし、
内定をちらつかせながら求人記事とは異なる低い条件を提示してくる企業とかも出てくる。
また、無職開始から半年目までは、応募先企業の幅もあり書類選考通過率も高いけど、
それ以降は書類選考通過率が下がる上に、面接の場でも自分の価値も大きく下がるのを実感する。
給料の希望額の話の時に、以前は「あなたの経験なら前職と同じ位出せますね」だったのが、
「前職と同じなんて無理ですよ。契約社員採用でもいいですか?」となる。
要は、長期戦になるほど応募先も限定されてくるから相当辛い。
更に失業給付が終わっても無職の状態だと目も当てられない。
収入の為にバイトを始める事になるけど、そのバイト生活にハマりそうな自分に心が折れる。
一体何してるんだろ、って日々を過ごす事になるよ。
自ら無職になって楽しいのは、最初の一週間程度だけ。
何故か辞めた瞬間は変に前向きな気持ちになれる。
212:名無しさん@引く手あまた
14/08/26 11:46:52.91 bFnmHcQDi.net
二週間ぐらいサイレントなんだけど会社に合否問い合わせるのってあり?
213:名無しさん@引く手あまた
14/08/26 11:55:19.87 ItXGXqlV0.net
>>196
エージェントは無視した方がいい気がする
あんなの必要ないと思うわ紹介案件も大概こっちの希望してるのと異なるの平気で送ってくるし
自分で職務経歴書完成させて普通に書類通るようならマジで無用
しかも言ってることも分かり切ってることと平均値に当てはめて言ってくるだけだからマジでいらない
>>210
2週間サイレントされても行きたいと思えるようなところなら問い合わせてみたら?
ただ、問い合わせること自体しない方がいいと思う
採用なら絶対向こうから連絡あるし、ある程度返事する期間教えてくれるし
1週間以上平気で音沙汰なしなのはまともな会社じゃないことだけはたしか
214:名無しさん@引く手あまた
14/08/26 15:31:34.00 MiXCXc/i0.net
リクナビネットのWEBライターというお仕事って応募した?
215:名無しさん@引く手あまた
14/08/26 15:42:23.41 uU6qA9Jh0.net
>>209
実際その通りだと思うわ。結局働き続ける人生しか目の前にないんだよ。
この国では無職=犯罪者のような扱いだしな。
それにしてもブランク半年で応募先の質が著しく下がるっていうのは本当によく聞く話だね。
それが怖くて在職しながらダラダラ転職活動してる自分…。
216:名無しさん@引く手あまた
14/08/26 16:31:03.88 1/npGoSDi.net
俺は退職後半年休んでから転職活動開始したよ いくつか採用もらったけどなかなか自分の希望の勤務地にならなかったから辞退してきたけど 退職後一年過ぎたあたりでやっとこさ転勤はあるけど希望してた関東圏内の職にありつけた
前の会社より給与、待遇よかった なによりも家賃負担80%がうれしい
217:名無しさん@引く手あまた
14/08/26 18:02:33.40 hyPeN3GK0.net
自分は8ヶ月旅行してから始めた
1年2ヶ月で条件が合うとこ内定もらったからそろそろ〆
旅行してましたっていうとウケがいいこと多かった
218:名無しさん@引く手あまた
14/08/26 18:07:07.89 1/npGoSDi.net
>>215
俺もそんな感じだったなー
海外じゃなくて国内の大学時代の友人訪ねての旅行何回かやって趣味がチャリだからチャリで旅行してって感じだったな
219:名無しさん@引く手あまた
14/08/26 18:41:25.74 EU9Oe32I0.net
面接官 ブランクの理由を教えてください
応募者 自分探しです
面接官 すばらしい、内定!
220:名無しさん@引く手あまた
14/08/26 19:14:45.49 XbBhB34x0.net
>>196ですが今帰宅。
70社ほど求人票もらって帰りました。
面談後の追加求人票の中にリクルート自身の求人も入ってたんですが、リクルートってこういうことしてるんですね
221:名無しさん@引く手あまた
14/08/26 19:17:39.27 dpdeDp8M0.net
エージェントのプラオファの紹介できる企業って広告なの?
結構良さげだから返信したらリクナビNEXTに溢れてる企業紹介されてショッキング
222:名無しさん@引く手あまた
14/08/26 19:28:34.31 QmBsj6VU0.net
エージェントの範囲によるんじゃね
俺の場合リクナビとかの求人には出てないのもらった
まあ選考でお祈りだったが
223:名無しさん@引く手あまた
14/08/26 19:58:54.28 jBHLM2Xz0.net
エージェントのプライベートオファーなんて何の意味もないから無視無視
面談に呼ばれて普通に転職サイトに乗ってる求人ばっかり紹介されるだけ
224:名無しさん@引く手あまた
14/08/26 20:18:47.78 5xY3AbYA0.net
個別面接の案内があって、面接受けたら内定した。
すごい良い内容で・・・
俺でいいのか?ってすごい恐縮してる。
225:名無しさん@引く手あまた
14/08/26 20:35:20.03 UX0sqzPB0.net
職務経験がない俺はスカウト登録でって無意味だよな?
そろそろ仕事を探したいんだが・・
ちな26歳
226:名無しさん@引く手あまた
14/08/26 21:25:37.09 YHhaN5Fx0.net
>>223
登録することにリスクもコストもないんだからしてみればいいじゃん
ちなみに質は劣るけどどんな人でもいくつかオファーはあると思うよ
227:名無しさん@引く手あまた
14/08/26 21:26:44.79 UX0sqzPB0.net
>>224
前職とか記入あるんだけどさ
これやらないと次行けないみたい
228:名無しさん@引く手あまた
14/08/26 21:53:06.31 jOK2yJ8Z0.net
しかし若さは武器だよ
229:名無しさん@引く手あまた
14/08/26 21:53:42.78 udpKdfzu0.net
まだ若いんだし職歴なしで登録すれば?
230:コール ◆sLQEIXqVHs
14/08/26 21:54:38.17 D/HqsTehO.net
つらいよ
明日も面接しないといけないよ
苦しいよ
231:名無しさん@引く手あまた
14/08/26 22:03:34.44 YHhaN5Fx0.net
>>225
アルバイトとかもしたことない?
前職書かないと登録って出来なかったっけ
まあスカウトだめでも普通に気になった企業に応募でいいと思うよ
232:名無しさん@引く手あまた
14/08/26 22:07:06.05 OQ3mCZbz0.net
>>223
バイトは?
233:名無しさん@引く手あまた
14/08/26 22:07:39.96 la5sFc/1O.net
キツいよな
234:名無しさん@引く手あまた
14/08/26 22:11:33.59 UX0sqzPB0.net
>>229-227
一切ない
職歴なしで登録探してもないんだよ・・・
235:名無しさん@引く手あまた
14/08/26 22:12:00.67 7Omjtfr70.net
最近登録したんですが、東建コーポレーションと大東建託から
凄まじい勢いでオファー来るのはデフォなの?
236:名無しさん@引く手あまた
14/08/26 22:22:32.78 13s7cJId0.net
>>232
何してたんだよ
で、最終学歴は
237:名無しさん@引く手あまた
14/08/26 22:24:12.09 UX0sqzPB0.net
>>234
高校1年で中退したから中卒
今定時の2年生
238:名無しさん@引く手あまた
14/08/26 22:34:25.39 Y9qg7X9f0.net
>>233
デフォ。経験3社39歳のオレにすらオファーしてくる。
リクナビとマイナビ併用してたけど、両方ともオファーしてくる。
239:名無しさん@引く手あまた
14/08/26 22:38:06.65 13s7cJId0.net
>>235
定時制って2年で卒業できんの
まだ高卒かけないじゃん
240:名無しさん@引く手あまた
14/08/26 23:01:24.04 7AjL5RO70.net
>>222
オメ!
あー、俺もそうなりたい…
241:名無しさん@引く手あまた
14/08/26 23:07:03.74 kWYyaju90.net
長期、何度もブランクありはブラック企業以外だと、即落選か?
242:名無しさん@引く手あまた
14/08/26 23:42:24.64 Hp6oZUxU0.net
レジュメの更新頻度を上げると、個別オファーがたくさん来るようになったよ。
自己PRは多少盛った方がよろしいかと。
どのみち主観だし。
243:名無しさん@引く手あまた
14/08/27 00:02:55.52 HmFvDFGL0.net
>>235
今まで何やってたんだ…
それにしてもこのご時世に中卒は厳しいな
家庭の経済的事情なら仕方ないが
244:名無しさん@引く手あまた
14/08/27 00:33:25.35 6cEKG7jB0.net
適正検査って何勉強すればいいんですかね?
245:名無しさん@引く手あまた
14/08/27 01:44:11.29 bulxD3eA0.net
砂か芝かどちらが得意か適正を見極めることは大事じゃないかな
246:名無しさん@引く手あまた
14/08/27 07:49:20.00 Shu8Atjh0.net
書店に行ったら大量に積んであるから好きなの選べ
247:名無しさん@引く手あまた
14/08/27 10:36:25.96 ckf0oGwd0.net
>>233
その2社だけはやめておいたほうが身のためです。2社とも入りました。実績も残しました。出世だって課長まではすぐに行けた。
けれど、長くは勤められないしオーナーが悲惨なことになることが多数。これからはもっとひどいことになるでしょう。もちろん
休みもあるようでなく、お金も入るようで入らなく、人格破壊と体を壊しながら他人の家族を30年間不幸に落としていく仕事という
ことに耐えられなくなります。報道はされませんが幹部でも自殺した人もいます。ノイローゼや精神病はもっといます。
とにかくマンション戸建営業のがまだましです。これらもおすすめは絶対できないけれどまだマシです。
警備・安い物売り・タクシー・40歳以下で若いならば期間工・ 日
248:経メディアプロモーション・ALSOK・日本交通・ などなら真面目で普通ならば受かる可能性高いと思う。
249:名無しさん@引く手あまた
14/08/27 11:01:09.74 K3sUCJaS0.net
不動産、経験したことないけど大変なんだな。大変ていうか、壮絶ですな。
そういう僕は今IT系ですが、、、
250:名無しさん@引く手あまた
14/08/27 11:55:02.32 sQloq/Xl0.net
>>214さんとか>>215さんは特別なスキルか資格を持ってるんだろうなぁ。
251:名無しさん@引く手あまた
14/08/27 12:28:24.11 2+Z4KoM9l
>>245
日経メディアプロモーション
リクナビの求人内容みると、営業大変そうではあるが
しっかりした会社と見受けられますけど、どうなんでしょう?
252:名無しさん@引く手あまた
14/08/27 12:18:15.91 z9QCunCOO.net
>>243
競馬かよ!
253:名無しさん@引く手あまた
14/08/27 13:03:37.82 T6GCptyPi.net
サイレントだった企業がまた求人だしててちょいムカついた
また応募しても多分無理かな
254:名無しさん@引く手あまた
14/08/27 13:09:34.58 sQloq/Xl0.net
人事「面接をさせていただきたいと思うので、この日に来てください」
自分「申し訳ございません、ちょっとその日は…(在職中)」
人事「わかりました。失礼します(ガチャ」
人事「面接をさせていただきたいと思うのですが、いつ頃だといいですか?」
自分「はい、それでは○日、○日はいかがでしょうか…」
人事「わかりました。それでは調整して再度ご連絡します」
人事の対応、どっちが普通?
255:名無しさん@引く手あまた
14/08/27 13:38:15.95 W5Hce9N30.net
下
256:名無しさん@引く手あまた
14/08/27 14:52:42.44 rivqyKhK0.net
ここ最近求人の質がいまいちだよな。
257:名無しさん@引く手あまた
14/08/27 15:38:04.28 sDxDMYsC0.net
ここだけじゃないよ
リクナビ、マイナビ、DODA、エン転職とかおもだった転職サイトは
ほぼ、どこもいまいちだよ。
もちろんハロワもね。
こうなったら公務員目指すかコネ入社しかない。
258:名無しさん@引く手あまた
14/08/27 15:46:05.78 VldwnDRZi.net
とあるマスコミで働いてるやつから働きたいなら口きいてやるよって言われたけど入社しても業務についていける自信がない
259:名無しさん@引く手あまた
14/08/27 16:24:13.55 pCrH9Xaj0.net
今日最終面接だったけど10分で終わった
面接官も終始興味なさそうだったしもう面接が怖い
260:名無しさん@引く手あまた
14/08/27 16:38:04.84 IXOCdh+P0.net
>>256
最終面接なら一次は通過してるんだし、条件確認等で簡単に終わらせただけじゃないか?w
もちろん、あんたが最悪な出来だったと自認しているならそうではないだろうが。
261:名無しさん@引く手あまた
14/08/27 17:02:26.99 2rP4PsiT0.net
俺も昨日最終面接で1時間と聞いてたんだが30分で終わった
262:名無しさん@引く手あまた
14/08/27 17:05:13.40 pCrH9Xaj0.net
>>257
ありがとう
でも働くときの条件とか全く話題にならなかったんだよね
一次のときより緊張してしまって上手く論理的な話の展開ができなかったから落ちてる予感
263:名無しさん@引く手あまた
14/08/27 17:26:18.52 KwF4a1RF0.net
>>247
若さだろうな
264:名無しさん@引く手あまた
14/08/27 17:53:37.83 g1eSd9l30.net
職歴なしでスカウト登録、いいんじゃない?
そこでスカウトが来た企業には応募するなよ。
そういうブラック企業判定に使える。
265:名無しさん@引く手あまた
14/08/27 18:17:29.21 f0DyJaqz0.net
ここで言う若さってどこまで?25くらいまでのこと?
266:名無しさん@引く手あまた
14/08/27 22:59:12.54 ToS1E3Pyi.net
28まで
267:名無しさん@引く手あまた
14/08/27 23:14:44.95 3kTvkUCR0.net
新中村化学ってうさんくさくない?
268:名無しさん@引く手あまた
14/08/27 23:25:10.99 H8tFd+Z50.net
>>264
あれ何なんだろうな
嫌な予感しかしないわ
269:名無しさん@引く手あまた
14/08/28 00:20:25.23 U6jYyY1x0.net
>>246
後者だろ
前者は有り得ない。
前者みたいな対応された所から
一ヶ月後位のタイミングで
突然「まだ仕事がお決まりでないのなら面接したい」
とメールで連絡が来たことがあった。
嫌な予感しかしなかったから断ったけど。
270:名無しさん@引く手あまた
14/08/28 00:35:55.40 o8JFQ7OW0.net
SPIは悪くても内定取れたし、内田ツベルクリンなんか何に使うのかよくわからんね
271:名無しさん@引く手あまた
14/08/28 00:49:27.26 rzdPaM4+0.net
28歳は全然若手じゃないと思う
272:名無しさん@引く手あまた
14/08/28 01:28:01.20 FK1apiju0.net
職歴ボロボロの30代が楽で安定する仕事に転職できた例
URLリンク(tensyoku7.ria10.com)
年収予測は転職のときに目安になる!
相場より安い年収でだまされない為にやっておこう
URLリンク(tensyoku7.ria10.com)
リクナビNEXTで効率よくオファーをもらう方法
URLリンク(tensyoku7.ria10.com)
273:名無しさん@引く手あまた
14/08/28 10:11:10.59 RxlmZxwy0.net
つい保険会社のボタンをポチってしまった
10分後に電話かかってきたw
前に複数の他保険会社の面接の経験で、保険会社は入社の条件に
見込み客100人位ないとダメってわかってから避けていたのに
274:名無しさん@引く手あまた
14/08/28 10:37:28.45 MucEH8Zgi.net
見込み客100人とか無理ゲー
275:名無しさん@引く手あまた
14/08/28 11:33:53.26 U6jYyY1x0.net
100人ってありえないだろ
子供の頃に聴いた童謡『ともだち100人できるかな?』じゃないんだから。。。
実際100人なんて友達いないわ。大学時代の全盛期でも10人だった。
身内合わせても100人なんて無理。
276:名無しさん@引く手あまた
14/08/28 12:42:36.16 68slERX/0.net
法人1、2社引っ張ってきたら余裕じゃね
277:名無しさん@引く手あまた
14/08/28 12:47:09.25 U6jYyY1x0.net
以前の勤務先や得意先や業者に営業するなんてまっぴらごめん
278:名無しさん@引く手あまた
14/08/28 12:53:27.16 lsFRjuD90.net
PC履歴書を出してるんだけど
100円ショップで前に履歴書買ったら
写真貼り付け用の小さい四角の両面テープ便利だったんだけど
あれだけって売ってないかな?
直接糊つけると、たまに染み出ちゃうんだよね
279:名無しさん@引く手あまた
14/08/28 13:04:55.75 qdeAHHo90.net
【日韓】韓国LG、日本の中小企業に恫喝訴訟&脅迫行為 韓国財閥と国家の異様な癒着ぶりが露呈[08/27]
スレリンク(news4plus板)
LGDは木村氏に対し、特許権を譲り渡すことを記した合意書にサインをするよう執拗に要求した。
同年3月中旬、 木村氏は体調を崩し歩くことも困難になった(のちに深部静脈血栓症と診断)。
木村氏はLGDの執拗な要求によって心身が弱り、争いを終わらせるため合意書にサインして大林社長にファックスした。
~略
LG社員の知人から、「LGは二審ではどんな手を使っても勝つから覚悟するように」という趣旨の忠告を受けたという。
→ 逆転判決、その後に裁判長がLG側弁護士事務所に天下り
~略
韓国内の新聞では木村氏が顔写真付きでスパイにように扱われ大々的に報道されたという。
280:名無しさん@引く手あまた
14/08/28 15:41:05.53 HrMa77iq0.net
>>275
普通に100均で幅広の両面テープを買えばいいんじゃないのか?
281:名無しさん@引く手あまた
14/08/28 16:48:16.88 ux0v0jqz0.net
社宅や引っ越し費用を用意してくれる企業はあるもんだろうか。
地方に転勤したが、やっぱり田舎過ぎてつらい東京戻りたい
282:名無しさん@引く手あまた
14/08/28 17:51:27.52 NdqGeq7qi.net
大卒以上って書いてる求人なんてfランじゃ相手にされないだろうな
283:名無しさん@引く手あまた
14/08/28 17:52:15.91 pHWtfQ5m0.net
りゃんめんてーぷ
284:名無しさん@引く手あまた
14/08/28 18:12:36.55 zgndUfE00.net
女性限定のプライベートオファーが来た
せめて性別ぐらい確認してからDMを送れ
285:名無しさん@引く手あまた
14/08/28 18:25:16.56 eDtB3b/20.net
>>271-268
この場合の100人ってそういう事ではないよ
友達とかでなく、連絡先取れるやつならがむしゃらに営業できますか
の線引き
286:名無しさん@引く手あまた
14/08/28 18:27:01.27 eDtB3b/20.net
>>275
糊テープなりさ、あるんだからさ...
287:名無しさん@引く手あまた
14/08/28 19:17:35.90 2bXZWfDW0.net
もっと詳しく知りたいから履歴書と職歴書送れってメールきた
このパターンで面接行けたことないんだけど…めんどくせ
288:名無しさん@引く手あまた
14/08/28 19:22:42.31 NdqGeq7qi.net
手書きで送る?PCで作る?
289:名無しさん@引く手あまた
14/08/28 19:41:56.76 VvumQnmr0.net
いやーとにかくオファー出すほうがまったく見ていないことに愕然とするよね。
せめてプライベートオファーとかなら俺の住所くらい見ろと!面接に行ってから
3人とも え!?見たいな顔しやがって。だめだこりゃ。何年たってもこれだもんな。
大幅なミスマッチが多すぎてめんせつに行っても無駄。
もう地元の広告求人だけで探すわ。
290:名無しさん@引く手あまた
14/08/28 19:45:17.39 P4Myjt8DO.net
>>284
俺もだ
書類合格です、二次書類選考するから送れとかのたまって送ると落とされる
二次書類とかまじふざけてるわ
291:名無しさん@引く手あまた
14/08/28 20:12:12.51 xmxYn8GL0.net
>>272
よくいうだろ
今はぜんぜん接点がない昔の同級生とかから連絡があったら、宗教かマルチ商法か保険とかの営業だってねw
292:名無しさん@引く手あまた
14/08/28 20:44:21.71 nOY8vpp/0.net
接点無いのにどうやったら連絡先判るんだ
293:名無しさん@引く手あまた
14/08/28 21:27:45.09 K4CcfOZW0.net
ハァハァスレ覚えてる人いる?
294:名無しさん@引く手あまた
14/08/28 21:39:22.59 r5QXc+9XO.net
>>290
何それ?
295:名無しさん@引く手あまた
14/08/28 22:13:41.36 K4CcfOZW0.net
転職サイトの(*´Д`)ハァハァな画像を張り付けるスレ。
広告用の写真とかじゃなくて、社員が写ったもの。ピースしているのとか。
DQN会社に多い。あと巨乳とかも。
296:名無しさん@引く手あまた
14/08/29 01:19:36.23 4MQwtjmN0.net
リクルートキャリア主催の「自社内開発企業限定!転職フェア」に参加しるって広告メール来たんだが
28日に送って来て返答期限が29日午前中とかどんだけ余裕ないんだよ('A`
てか、参加希望者が予定に満たなかったんなら、参加基準下げれば良かったのに
297:名無しさん@引く手あまた
14/08/29 01:37:49.73 IWe8R2EQ0.net
応募フォームでの書類選考
▼
書類選考後、面接等のご連絡(通過者のみご連絡いたします)
▼
面接
※履歴書(写真貼付)をご持参ください。
電話かかってきて「通過した!よし面接」って思ったら、書類送れってさ
ふざけてるわ
298:名無しさん@引く手あまた
14/08/29 01:50:57.37 4MQwtjmN0.net
>>294
そんなもんだよ、スカウトレジュメちゃんと書いてるのに履歴書と職務経歴書送れって言ってくる企業が増えてきた気がする
お前は紙媒体でしか文字が読めないのかと何度突っ込もうと思ったことか
そのくせ、業務説明はウェブページで見てくださいって会社説明用のパンフレットは送ってこないんだよ、ダブスタにもほどがある
299:名無しさん@引く手あまた
14/08/29 04:19:22.75 dAXpZSKd0.net
前に趣味の話で盛り上がってたが
DMMあちゃ
FC2ライブ
エンジェルライブ のほかに無料チャットってあるか?
できればスマホでもできるやつ
300:名無しさん@引く手あまた
14/08/29 08:28:17.52 iPd3ENf20.net
総務・経理系に就職した人いる?
301:名無しさん@引く手あまた
14/08/29 08:35:53.55 cTnb7pOw0.net
大東建託は選考の段階で前職に連絡して在籍確認を行うんだね。
応募の秘密もあったもんじゃないね。
もし、選考辞退したら、どうなるんだろう。
302:名無しさん@引く手あまた
14/08/29 12:00:52.11 YVHM+48Z0.net
俺みたいなのにプライベートオファーを送ってくる物好きな会社があったんだけど、
面接の「交通費定額支給」ってどんなもんなんやろね?
だいたい3000円とかが多い印象があるけど、
東京の大会社が俺みたいな地方の人間にプライベートオファー送るんなら新幹線代くらい払う覚悟あるんやろか
303:名無しさん@引く手あまた
14/08/29 12:07:19.91 027tzG8o0.net
>>299
事前に確認した方がいい
交通費支給の約束で行ったら思いきり足が出た話もある
304:名無しさん@引く手あまた
14/08/29 12:08:50.15 YVHM+48Z0.net
>>300
まじか、そりゃきついな。
失礼かもしれんが思い切ってさりげなく質問してみるよ
レスあんがと
305:名無しさん@引く手あまた
14/08/29 12:12:40.06 MyMWF4RC0.net
初歩的すぎるんですが、リクナビ経由とほかのエージェント経由で同じ企業に応募したらどういうことになりますか?
306:名無しさん@引く手あまた
14/08/29 13:16:59.36 MNKsUhnv0.net
>>284
>>287
>>295
ほか
あるある。
3回経験したわ。
「より詳しい経歴が見たいので履歴書と職務経歴書をご郵送ください」
↓
サイレント。
-----
「より詳しい経歴が見たいので履歴書と職務経歴書をご郵送ください」
↓
送付の翌々日に宅急便で書類が戻ってきた
(送付状や結果通知の紙の同封なし。俺が送った封筒丸ごとを宅急便の封筒に入れて返送してきた)
-----
「より詳しい経歴が見たいので履歴書と職務経歴書をご郵送ください」
↓
1ヶ月後にお祈りメール。書類の返送無し。
-----
この3つのどれかだな。たぶん
307:名無しさん@引く手あまた
14/08/29 13:29:18.25 6v98k7pQ0.net
>>302
こいつなにも考えずにめちゃくちゃに応募しているんだろうなってはじかれると思う。
308:名無しさん@引く手あまた
14/08/29 14:48:22.23 GciMmA1ei.net
飲食が狙い目だって聞いて喫茶店うけたら見事にだめだった
やる気なくした
309:名無しさん@引く手あまた
14/08/29 15:58:07.10 txB7xGuYi.net
社長面接確約オファーってメールきたわ
ブラックっぽいから受けないが
310:名無しさん@引く手あまた
14/08/29 16:05:55.24 kFb31kSw0.net
面接確約オファーなんて受けないわ
全部直接応募
311:名無しさん@引く手あまた
14/08/29 18:13:11.36 3kP1dWSk0.net
誰か東建受けた漢はいないのかよ
312:名無しさん@引く手あまた
14/08/29 18:23:24.00 y7I9Rmm80.net
久しぶりに2社応募してみた
書類選考通ってから考えた方が早いわ
313:名無しさん@引く手あまた
14/08/29 18:39:50.33 +eELpGzS0.net
>>308
近所にそことか大東建託の看板出てる物件が
増えてて、なんかいやな気分になる。
314:名無しさん@引く手あまた
14/08/29 18:56:56.38 GciMmA1ei.net
お前ら企業に履歴書送る時自己紹介状みたいなのも送付してる?
315:名無しさん@引く手あまた
14/08/29 19:21:17.24 MNKsUhnv0.net
東建とか向き不向きの問題でしょ。
ハマる人にはハマる仕事。
向かない人には徹底的に向かない仕事。
どの仕事も同じ。
316:名無しさん@引く手あまた
14/08/29 19:58:42.25 TjkE0lc3i.net
上場企業内定きた。繁忙期は終電あるってのが怖いなーそこまで仕事した事ねぇ
317:名無しさん@引く手あまた
14/08/29 20:39:16.72 mQSPsnXW0.net
>>313
おめでとう。
どんな会社?
318:名無しさん@引く手あまた
14/08/29 20:59:34.65 QRhyHfF40.net
セントメディアとかいう紹介会社のプライベートオファーがきたけど文面が酷いわ
はじめまして。
株式会社セントメディアの丹波(にわ)と申します。
ここ2,3日は涼しくて過ごしやすいですね。
もう8月も終わりかと、少し寂しく感じています。
今年もあと4か月で終わりです。
何だか毎年ちょっとずつ1年が早くなっているような…
私は秋になると栗やさつま芋の新作お菓子が
いつも気になります。
前置きが長くなり申し訳ございません…
以下略。ここから延々と企業のことではなく冗談交じりで転職のうんちくを100行ほどの文章で語ったあげく紹介先がリフォーム営業だったわ
319:名無しさん@引く手あまた
14/08/29 21:12:48.94 IWe8R2EQ0.net
お送りいただきました貴殿のレジュメを拝見した結果、
貴殿には次のステップにお進みいただきたいと思います。
つきましては、以下の書類をお送りいただいた上で、正式な
書類選考をさせていただきます。
正式な書類選考???
320:名無しさん@引く手あまた
14/08/29 22:05:25.42 4MQwtjmN0.net
>>313
終電くらいならかわいいもんだ
幻聴・幻覚が現れるまで、3徹で仕事するところもあるしな
生産性と精度はがた落ちで、あくまで顧客への言い訳にしか使えない状態だけど
321:名無しさん@引く手あまた
14/08/29 22:13:36.03 EFjxiXrf0.net
>>315
前置き長えええええええええええええw
2ちゃんなら即座にあぼんされるレベルw
322:名無しさん@引く手あまた
14/08/29 22:29:06.99 udAmVNma0.net
リクナビかリクルートIDかわけわからないものが多い
登録せずに応募させてくれないのな
323:名無しさん@引く手あまた
14/08/29 22:39:11.53 skNNCxLJ0.net
いろんなものを紐付けしないで欲しい
324:名無しさん@引く手あまた
14/08/30 08:43:20.83 +2HA0VOE0.net
大東や東建やレオパやハイトスやら賃貸住宅系はやめておけって。絶対に向き不向きとかはまるはまらないの問題じゃねえぞ。
大東東建の両方で13年も勤めたバカな俺が言うんだから間違いない。もう稼げないし意味もないし建てたくない。
契約が取れててても絶対にそうなるから。もう金なんかいらないとなる。というか稼いだ金も消える。マジで。みんなそう。
詳しくは言えねえがそういうこったから。以上。
325:名無しさん@引く手あまた
14/08/30 09:02:24.97 oXp83rJ60.net
具体的じゃないとわかない
326:名無しさん@引く手あまた
14/08/30 09:23:55.79 +2HA0VOE0.net
お客のため、上司のため、部下のため、営業のため、接待のため、建築部や仲介のため、下請けのため
どれだけお金を使ったかわからない。1300万円稼いだ年でも税金が節税しても300万円、そういうので消えた金は
500万円はくだらないだろう。全然残っていない。先輩では年間5000万円稼いだのに今全く残っていない人もいる。
営業とは過酷なものだ。特に高額な商品を売る建築営業いうのは関わる業種やお願いする部署が多くて社内営業もできないと
契約なんて取れねえからだ。そうなるとどうなる?休みなんかないよ。あっても接待や付き合いや休日返上での営業とかフォローとか
上司からの突き上げ(休みだろうと関係なく毎日成果の報告をさせられる。動いているか確認される)
こうなるとそれぞれの幹部もさらに上からのプレッシャーがきついために、結果的に猛烈なパワハラやモラルハザードなどに発展するケースがある。
というかいつかどこかで何度も遭遇するだろう。警察とか法律とか労基んなんかに行く暇ないよ。嘘だと思うなら就職して仕事してご覧よ。なんで
自殺する幹部がいるかわかると思うよ。なんでみんなギリギリまでやめれないかわかると思うよ。簡単には辞めさせてくれんよ。嘘だと思うなら就職してよ。
まあ無断欠勤2週間以上でさすがに辞めれるが次の就職口はまともな職は無理だな。
327:名無しさん@引く手あまた
14/08/30 09:36:52.92 +2HA0VOE0.net
家に帰れない、ホテルに何度泊まったことか、上司と泊まらされたか付き合わされたか
酒が嫌いな俺がなんでこんなにキャバクラやスナックにいかねばならんのだ。ヤクザと話し合いをしたり
もちろん土地絡みや建築請け絡みなんだが、そんなもん営業がやるしかない。誰もやってくれん。
想像できるか?実際に何年も勤めてたくさん建築した俺が言うから本当なんだよ。感謝されることなんかないよ。
毎日どこかのオーナーからクレームの電話や文句の電話が2時間3時間。何億も契約してくれたお客の電話切れるか?
夜中だろうが家に帰る途中だろうが車で帰っている途中だろうが切れねえだろうが。
金なんか残るわけがねえんだ。身体がおかしくならない奴がいるわけがねえんだ。まあ入社してみてよ。建築営業の世界感じてよ。
俺はもうまっぴらゴメンだ。年収300万円でバイト掛け持ちや介護やタクシーのがマシだ
328:名無しさん@引く手あまた
14/08/30 09:56:09.34 CBkC4/g20.net
>>324
相続税対策になるとか、お客様のためになるとか、あれ嘘なんだよね?
相続税なんてかかってくる人滅多にいないし、物件を持つことのリスクの方が遥かに
高いんじゃないかと思ってるんだけど。その辺、誰も分析したり報道したりしないみたいだけど
あと、労基の是正勧告なんて無意味、そこまで行ってもブラックは無視する
ちゃんと対応してもらえるんなら、ここまでブラックははびこらない
329:名無しさん@引く手あまた
14/08/30 10:04:27.64 b0URHhSl0.net
辞めるときなんて辞めます。残り期間有休消化しますんでといって放置で十分
引き継ぎなんて書類を部署に分投げとけば問題ない。それで責任問題なんて生じないし俺は悪い思いしない
ブラックの辞め時なんてこんな感じでおk
330:名無しさん@引く手あまた
14/08/30 10:17:38.07 LanOnECci.net
>>313ありがとう
人材系の会社だよ。
給料は満足いくものじゃないけど残業代はMAX出るからそれで稼ぐしかない
331:名無しさん@引く手あまた
14/08/30 10:53:23.94 wn/Rizcs0.net
ちなみに残業代ゼロ法案が通ったらどうする予定?
332:名無しさん@引く手あまた
14/08/30 11:09:08.81 FnUWYPpD0.net
内定もらって月曜入社なんだけど辞退したい当日連絡でも大丈夫かな?
333:名無しさん@引く手あまた
14/08/30 11:14:04.78 +2HA0VOE0.net
>>325
まあ嘘とは言えないが効果など本当に微々たるもので、後の負債や、金利負担や、倒産リスクや、壊し費用や退去費用や
相続時に誰がその物件を持つか(お金や土地のように分割できない)まで考えると
リスクが高すぎて&多すぎて、比較になりゃしませんわ。私なら「やらない」完全にその一択です。売るか、貸すか、自分でそこで商売するかのみ。
334:名無しさん@引く手あまた
14/08/30 11:24:01.70 xZ5NCpfI0.net
今週の内定だとアイル都市開発で一攫千金にかけてみるか、イタンジでマッタリ
業務で過ごすかになってしもた。「ここは思案のしどころじゃのぉ~」と
鶴太郎が大河で演じた官兵衛の元ダメ城主、小寺政職の気分だ。
335:名無しさん@引く手あまた
14/08/30 12:23:44.16 1z4KY8IyO.net
オープンオファーで、珍しく?比較的良さげな募集があったので応募しようと思ったが、色々調べていると、
・転勤が多い
・入社時は必要ないが、いくつか資格をとる必要あり
・資格をとるだけならまだしも、TOEIC800点をいずれとる必要あり
という訳で、仕事を覚え、資格をとる位ならどうにか?だが、英語を勉強し、転勤が多いとなると万が一採用されても自分の能力から考えて、数年以内で行き詰まって退職する可能性が高いので、応募を止めた。
焦っても意味ないし。
のんびり行こうっと。
336:名無しさん@引く手あまた
14/08/30 13:00:39.58 LanOnECci.net
>>328年収1000万の人対象じゃなかったっけ?まだまだ縁のない話かな笑
337:名無しさん@引く手あまた
14/08/30 14:04:06.64 +2HA0VOE0.net
面接結果
○ サニックス(太陽光の工事部門)正社員 給与31万円(手取り24万円くらい?みなし残業込み)
アパート転居が必要。実家から車で100分。現場は2週間程度で終わり。また違う現場へ渡り歩く。
○ 綜合警備保障(ALSOK・ビル常駐警備)正社員 給与18万円+残業??万円(手取り22~27万円くらい?)
都内のみ・3~10年ごとに渡り歩くがイベント警備や応援もあり。48時間勤務~72時間勤務も過去にはあった模様。実家から車で170分。
△ 日本交通(タクシー乗務員)正社員 給与平均38万年収450万円最高900万円前後 都内のみ。無事故無違反は若干お金が出る。雰囲気は和気あいあい。年齢層30~60まで多種。
10年間無事に勤められると個人タクシーとして営業できるようになる場合もある。休み入れて24時間勤務などもあり。月13日程度の出。健康診断で引っかかる。
× 新宿法律事務所(テレアポ)男女半々。時給1000円からスタート。エロい弁護士や見習い弁護士いる。忙しく電話の受け答えをしている70人以上のテレコールセンター。
一種異常であり気味が悪い空間であった。面接はしたが現実は生涯バイトでしょうしスキルもない、よってご辞退申し上げました。
職歴2年半空いている、49歳、営業とサービス業経験20年以上、健康そのもの。やる気はあります。色白。短髪。面接対策0。 この条件でやりました。
338:名無しさん@引く手あまた
14/08/30 14:08:52.44 Z9aemMaZ0.net
タクシーが良く見える
339:名無しさん@引く手あまた
14/08/30 14:28:26.37 z5+RorbX0.net
そんなに儲けてる運ちゃんの話聞いたことないわ
どの道燃料代爆上げで詰みそう
340:名無しさん@引く手あまた
14/08/30 14:41:30.60 CBkC4/g20.net
900万のタクシー運ちゃんて、指名されないと無理だろ
おっさんだと、田原俊彦並のルックスと面白さないと無理だな
341:名無しさん@引く手あまた
14/08/30 16:14:09.58 +2HA0VOE0.net
タクシーは平均450万円でスーパースターだとそのくらいいくみたいですよ。個人タクシーとか昔は1000万円ザラでしたし。
まあ事故や事件や泥酔系のリスクはありますが、全く安全な仕事なんてないですしね。市役所の防災無線係が不幸にも津波で亡くなってしまうことがるように。
ただ目的意識や稼ぐ意識がないと3年もしないうちにサボり始めるらしいです。そうなると340~410万くらいに落ち着くとか。それで暮らせるもんね。
警備員が良いかなあ。安定性と残業代が全部出るし長く続けるつもありならできるという部分。サニックスも工事面白いかもしれないな。最初の1年は怒鳴られながらだろうけど。
342:名無しさん@引く手あまた
14/08/30 16:21:46.21 toVu5i8m0.net
アルソック 記念すべき50スレ目
スレリンク(company板)
343:名無しさん@引く手あまた
14/08/30 16:46:16.65 xK6WaVPo0.net
サニックスは社用車が昨日午後9時頃高所作業車と一緒になかよく高速走ってたな
工事系は好きじゃなければ元ホワイトカラーや興味がある未経験はやめたほうがいい
344:名無しさん@引く手あまた
14/08/30 17:12:52.96 TQILbCuDO.net
昨日送信して、その日のに返信があり、面接に来て下さいとあったが、こういう会社ってどうなのかな?
345:名無しさん@引く手あまた
14/08/30 17:41:53.60 1z4KY8IyO.net
俺なら警備一択。
理由は言うまでもなく。
タクシーとサニタリーは性質こそ違うが、ある意味怖いし、冒険。
346:338
14/08/30 17:43:42.20 1z4KY8IyO.net
サニタリー→サニックスに訂正。
連投失礼。
347:名無しさん@引く手あまた
14/08/30 18:10:59.49 nPfvcwPL0.net
>>341
俺の場合はよい会社でそのパターンだったよ。
嫁の都合で転居するために辞めたけど。
ただ、頭数合わせの求人かは気をつけた方がいいかもね。
348:名無しさん@引く手あまた
14/08/30 18:57:08.75 NpGNGpP70.net
エージェント登録して1月くらい一社も応募してないんだけど、急に電話で説教されたりしないよね?
349:名無しさん@引く手あまた
14/08/30 18:59:45.30 NoZuudeX0.net
リクナビネクストに登録して半年でプライベートオファーもうすぐ200件到達するんですが、
これって多いのでしょうか。(エージェントや再送を含んでます。)
350:名無しさん@引く手あまた
14/08/30 19:02:27.04 /UkqmMF/0.net
>>346
スゴイな
軽く歳とスペック教えてよ
俺なんぞ年に2、3回ぐらいだぞ
351:名無しさん@引く手あまた
14/08/30 19:38:47.68 8/ktbc9h0.net
>>346
俺もそのくらいくるよ
ちなみに35歳小売副店長
352:名無しさん@引く手あまた
14/08/30 20:09:49.16 nfzAdoqz0.net
スカウト登録したら、1日で10社くらい入ってた。
これって普通?
353:名無しさん@引く手あまた
14/08/30 20:11:44.44 nfzAdoqz0.net
自己解決。オープンオファーだった。
354:名無しさん@引く手あまた
14/08/30 20:22:39.78 +2HA0VOE0.net
ちょっと誰か話題にしてたかもだけど、新中村化学工業って就職口としてどうかな。
自分は無理でも誰か入社できるかも。一度体験面接してみようかな。給与は高いほうがいいし夢もあったほうがいいわけで。
URLリンク(next.rikunabi.com)
URLリンク(next.rikunabi.com)
URLリンク(www.chusho.meti.go.jp)
URLリンク(www.shin-nakamura.com)
355:名無しさん@引く手あまた
14/08/30 20:32:00.56 KC2rweBm0.net
なんか条件良すぎて怖いんだが
356:名無しさん@引く手あまた
14/08/30 20:33:39.78 MB8xwPrp0.net
責任被せるための要員だったら嫌だな、とか思う
357:名無しさん@引く手あまた
14/08/30 22:09:16.69 xK6WaVPo0.net
どう考えてもスーパーマン用
358:名無しさん@引く手あまた
14/08/30 22:49:16.40 JtZ+MQO70.net
もうムラムラしてきたから風俗でチンコしごいてもらう
359:名無しさん@引く手あまた
14/08/30 23:07:57.50 +2HA0VOE0.net
やっぱり分相応の就職しないとあとが辛いしな。
なるべくこんな俺でも重宝してくれるとか勤まるところでやるべきだわ。
給与もやりがいもキャリアアップも重要だが、一番はなるべく楽しく幸せに仕事ができることだ。
360:名無しさん@引く手あまた
14/08/31 00:09:16.84 LINRayXC0.net
いわゆる私はスーパーマンではないのだけども
プライベートオファーの、面接確約メール経由で
48才にして月給53万賞与240万くれる会社に内定した。
今の年収の2倍以上ある
スマン、行ってくる。
361:名無しさん@引く手あまた
14/08/31 00:18:24.53 zGCjPJVFi.net
>>357
どんな会社だ?
362:名無しさん@引く手あまた
14/08/31 00:23:54.11 LINRayXC0.net
>>358
設備業界です。
人材不足なのかな?
至れり尽くせりで、申し訳ない感じ。
363:名無しさん@引く手あまた
14/08/31 00:32:01.26 zGCjPJVFi.net
>>359
ビルメンテナンスとは違うの?
以前の職種は?
364:名無しさん@引く手あまた
14/08/31 00:42:16.21 +pr3dYRM0.net
>>359
どんな経緯なのかkwsk
経験と募集内容が合致せんとそうはならんやろ?
365:名無しさん@引く手あまた
14/08/31 02:01:20.81 orJeZ0o50.net
あやしい・・・
366:337
14/08/31 02:14:02.75 Dcv2wPTcO.net
>>344
ありがとう
気をつける
367:名無しさん@引く手あまた
14/08/31 06:25:46.58 LINRayXC0.net
>>360ー357
機械の施工管理です。
レジュメの更新しておいたらしばらくして
メール来たよ。
出来るだけ詳しく書き直した。
この業界人材不足は深刻だね
368:名無しさん@引く手あまた
14/08/31 08:47:30.54 orJeZ0o50.net
それで年間870万円ももらえるの?資格は何もってる?あと経歴になにかないと無理だと思う。
どんな機械かわからないけども、一般的な機械の施工管理ではなおさら難しいよな。
この金額は営業とかのインセンティブや成果給とか歩合込みでしか聞いたことないわ。なにわ友あれおめでとう。
369:名無しさん@引く手あまた
14/08/31 09:47:42.81 1lMmneDYi.net
面接確約のプライベートオファー送ってきて平日の9-17しか時間とらないとかなめてんのか
370:名無しさん@引く手あまた
14/08/31 10:25:50.82 ZBNjf//Wi.net
>>366
逆に言えば時間外はあまりないホワイトに見れる
371:名無しさん@引く手あまた
14/08/31 12:10:22.20 1lMmneDYi.net
>>367
7時出社が当たり前の業界なんだけどなあ
早朝も19時以降も提案したのに
372:名無しさん@引く手あまた
14/08/31 13:39:21.10 Trg0giXmi.net
面接確約にしないとオファーを無視されるから
あらかじめ面接確約てしてるだけ
実際はオープンオファーと変わりない
373:また
14/08/31 13:44:54.18 xXk3xH5w0.net
面接即決してくるところは、レジュメすら見ないのかよ
って思っちゃうよな
374:名無しさん@引く手あまた
14/08/31 16:22:57.40 LINRayXC0.net
年収500万が遠い壁だ。
なかなか年収アップって難しいね
375:名無しさん@引く手あまた
14/08/31 16:38:30.82 9DOkXOQji.net
リクナビで内定もらった企業に明日から一週間東京研修だー嫁と離れるのが嫌だなぁ
376:名無しさん@引く手あまた
14/08/31 16:46:05.87 uOmQaCHp0.net
>>372
連れてけばいいじゃないw んでおまいさんが研修している間はショッピングとかさせとけばいいw
377:名無しさん@引く手あまた
14/08/31 16:55:47.33 L0p3pebF0.net
リクナビも結構なブラックだよね
夜遅くまで残ってるし、土曜も出てるし
378:名無しさん@引く手あまた
14/08/31 17:02:27.77 9DOkXOQji.net
>>373金もったいねぇw
379:名無しさん@引く手あまた
14/08/31 17:35:48.93 eDyktOf/0.net
>>370
連絡が早いか遅いかの問題で
決断はレジュメ見て5分で決断される
遅い方が以上でもっとイイ人が応募してくるか期待して遅くしてるだけ
380:名無しさん@引く手あまた
14/08/31 21:28:15.30 fhtVYSpA0.net
あなたのレジュメを拝見して云々、、、
で、面接行くと全くレジュメ見てないっての多いな
381:名無しさん@引く手あまた
14/08/31 21:29:49.51 fhtVYSpA0.net
正社員と並行して契約社員も応募してるけど、契約でも普通にSPI、1次面接、2次面接(役員面接)とか
あって疲れる
しかも他社も受けてますか?と聞かれて毎度嘘つくのがつらい
382:名無しさん@引く手あまた
14/08/31 21:32:51.67 PtKwCnJo0.net
>>378
新卒じゃないんだしある程度は正直に言ってもいいと思うけどな
383:名無しさん@引く手あまた
14/08/31 21:38:20.25 BXutxFMF0.net
>>378
リクナビから応募した会社で来月から契約社員として働くよ。
筆記試験、SPI、1次面接、2次面接受けた。
大手企業だったらそんなもんだと思う。
同じく他社受けてるか聞かれたわw