愛知で転職活動してる人 Part45at JOB
愛知で転職活動してる人 Part45 - 暇つぶし2ch113:名無しさん@引く手あまた
13/09/12 17:14:25.51 R41gU9Z40.net
今日ハロワ行ったら募集してたけど評判悪いの知ってたからスルーしたわ
愛知○ビーも一旦締め切ってたけど募集再開したな

114:名無しさん@引く手あまた
13/09/12 19:02:29.96 9w2sR85I0.net
>>109
>>110
ありがとうございます
凄い会社なんですね
スルーします

115:名無しさん@引く手あまた
13/09/13 12:54:59.40 l6vO87gz0.net
>>110
中川区の典型的同族のツートップw

116:名無しさん@引く手あまた
13/09/14 18:38:35.39 ChVfmAjG0.net
ホワイトの可能性が多少ある企業を、厚生労働省が推し始めたらしい。

「若者応援企業」宣言事業|厚生労働省
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
>「若者応援企業宣言」事業とは、一定の労務管理の体制が整備されており、若者(35歳未満)を採用・育成のためハローワークに求人を提出し、
>通常の求人情報よりも詳細な企業情報・採用情報を公表する中小・中堅企業を「若者応援企業」として、積極的にマッチングやPR等を行う事業です。

「若者応援企業」一覧(278社) | 愛知労働局
URLリンク(aichi-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp)

117:名無しさん@引く手あまた
13/09/15 01:34:04.08 02VTgl750.net
agee

118:名無しさん@引く手あまた
13/09/16 07:46:31.06 nUntSvuQ0.net
>>113
普通にブラックが何社も混じってるから笑えるwww

119:名無しさん@引く手あまた
13/09/16 22:52:19.74 6o4a8JAK0.net
はたらいくに、牛乳のセールスで

仕事を楽しもう!★会社負担の社内旅行年4回(国内・海外)★入社祝い金10万円
★頑張っただけ稼げる!★未経験OK!

が載ってるよ。
景気のいい会社もあるんだね。
僕は営業できないから、応募できないけど・・・(涙)

120:名無しさん@引く手あまた
13/09/17 07:33:19.13 cVSLqiGji.net
危ない臭いがぷんぷん‥

121:名無しさん@引く手あまた
13/09/17 14:31:32.40 TG7ycEbY0.net
車内旅行年4回なんてすごいなー(棒)

122:名無しさん@引く手あまた
13/09/17 15:09:47.27 56Mh5NPD0.net
求人番号
23020-61393631
求人情報の種類
一般(フルタイム)
事業所名
愛知ドビー 株式会社
所在地
〒454-0821
名古屋市中川区宗円町1丁目28


c その他の手当等付記事項
皆勤手当 2000円

マイカー通勤

無料駐車場あり
通勤手当 実費支給 上限あり 月額:10,000円 

受理日
平成25年9月9日

123:名無しさん@引く手あまた
13/09/17 15:15:21.29 56Mh5NPD0.net
求人番号
23020-61376731

愛知ドビー 株式会社
所在地
〒454-0821
名古屋市中川区宗円町1丁目28

無料駐車場あり
通勤手当 実費支給 上限あり 月額:3,800円 
【トライアル雇用併用】3ヶ月・試用期間と同条件
備考
体育会系・部活経験ありの方、歓迎します。

124:名無しさん@引く手あまた
13/09/18 00:21:37.45 soZtsgBm0.net
ほんとは怖い愛知民医連の話。
【共産党】全日本民医連総合スレッド【PART15】
スレリンク(hosp板)
民医連の病院で研修するのってやばいかな?PART6
スレリンク(doctor板)

125:名無しさん@引く手あまた
13/09/18 01:48:37.01 T4Svu4IU0.net
愛知で転職活動してる人

126:名無しさん@引く手あまた
13/09/18 20:48:32.75 d6QpqKBz0.net
最近知ったけど時給制の正社員てあるんだね。
こういうのを名ばかり正社員ていうのかな。
応募しちゃうぞw

127:名無しさん@引く手あまた
13/09/18 22:49:23.24 OF0cH7KD0.net
agee

128:名無しさん@引く手あまた
13/09/19 00:54:58.97 rQBlK/LP0.net
>>123
コストコか?

129:名無しさん@引く手あまた
13/09/19 14:21:28.26 i3umqkE+0.net
JFEの下請けの求人をよく見かけるがどうなの? キツイ?

130:名無しさん@引く手あまた
13/09/19 18:59:20.98 bWEPT1TX0.net
三菱自動車凄い。

面接は履歴書FAXして電話面接するだけ。

入社したら10万もらえる。
月30万以上
ミニボーナス年間50万以上

寮費無料、ご飯無料

正社員途用年間100人

131:名無しさん@引く手あまた
13/09/19 20:13:57.11 0Oe1m+kh0.net
それで勤務時間8:00~17:00なら凄い

132:名無しさん@引く手あまた
13/09/19 21:41:21.67 VgFVWox60.net
みんなどこの求人サイト見てる?
ハロワとしごと情報ネットとタウンワークと愛知仕事ナビ以外に良い所ある?

133:名無しさん@引く手あまた
13/09/20 09:18:46.37 J6pFXjY/0.net
シンク化学工業ってどうよ?
この規模でこの年収モデルって残業70時間ぐらい込みなんですかね・・・

134:名無しさん@引く手あまた
13/09/20 09:29:55.22 BVQmTkUD0.net
そこに応募して面接に呼ばれている
社名で検索したら2年前に同じ日に2回爆発事故起こして重軽傷者出しているのを見つけてワロタww

135:名無しさん@引く手あまた
13/09/20 10:13:05.01 J6pFXjY/0.net
>>131
面接いつ?

136:名無しさん@引く手あまた
13/09/20 15:25:56.28 14YMO37b0.net
>>112
愛知○ビーはハロワの常連
服○歯車はハロワと労基の常連
歯車がダントツのNo1

137:名無しさん@引く手あまた
13/09/20 16:21:23.21 1lXy7QJ90.net
愛知わかものハローワークって利用されている方いますか?
引きこもって職歴に空白ができてしまったので利用しようと思うのですが
実際に就職探せるものなんでしょうか

138:名無しさん@引く手あまた
13/09/20 16:55:41.25 RehPIhCl0.net
◆入社祝い金10万円支給(入社翌日3万円・2週間後7万円)
◆定着支援金50,000円(支給規定あり)
◆満期慰労金3ヶ月ごとに120,000円(支給規定あり)
◆赴任旅費支給(支給規定あり)
◆個室寮完備(TV・冷蔵庫・洗濯機等の生活備品完備)
◆手荷物だけの赴任でOK
◆寮費(光熱費含む)無料、寮での食事無料
◆正社員登用制度あり(前年度実績100名)
◆遠隔地の方は履歴書のFAX


139:後電話面接のみで赴任可能



140:名無しさん@引く手あまた
13/09/20 17:10:11.82 y3/GbvvV0.net
>>134
基本的にはその辺のハロワに毛の生えたようなモノと思ってもらえれば
エージェントの真似事のようなシステムがあるので、利用する価値はあるよ

職種を変えようか迷ってるんなら“あいち若者職業支援センター”に先に行く方が良いかと

141:名無しさん@引く手あまた
13/09/20 17:16:43.65 1lXy7QJ90.net
>>136
なるほど一度利用してみようと思います
ありがとうございました

142:名無しさん@引く手あまた
13/09/21 10:53:22.45 roI1h8qW0.net
>>134
志望動機や自己PRのブラッシュアップに面接トレーニングもしてくれるぞ
他のハロワだと話しても応募できずにポイされて萎えてたが、
ちゃんと担当がついて相談にも乗ってくれるからモチベーションは下がりにくい
ただ、求人は普通のハロワと同じなので自分で見つけて持っていくのが無難
月末に面接会みたいなのも開かれてるらしいけど、常連求人なんだよなぁ

143:名無しさん@引く手あまた
13/09/21 11:35:22.30 HJfSsBEz0.net
MSサー○ス株式会社てところ
配達で45万とか実際どうなのかな

144:名無しさん@引く手あまた
13/09/21 12:57:15.25 F0jV6z950.net
亀レスで申し訳ない
>>101 >>102 ありがとう!!
求人数をみると愛知が良いなと思ったけど、ブラックだったり回転求人だったり
するんだね・・・・
それでも、福岡、広島よりマシかと思うんだよね
特に福岡は酷い
広島は愛知と似た産業構成だけど、規模が全然違う
さてどうしようかなあ

145:名無しさん@引く手あまた
13/09/22 10:26:09.23 Vp3rzHDS0.net
愛知だとどうしても製造業メインになっちゃうんだよなぁ…
町工場は嫌いじゃないけど福利厚生なしが多すぎる

146:名無しさん@引く手あまた
13/09/22 13:03:25.98 tXCoYOtii.net
パーソネルは企業が書くべき採用条件通知書を代筆してるんだよね。だからタチが悪くて、条件を偽造して求職者を騙すし、企業側も聞いてない事を書かれる事があるからね。だから企業と求職者両方に嫌われる。ホムペの企業インタビューもかなり昔ので今は絶縁されてるよw

147:名無しさん@引く手あまた
13/09/22 15:48:52.37 AE9TnFxU0.net
スギヤマ薬品の薬剤師杉山貴紀は何故過労死したのか?

URLリンク(www12.ocn.ne.jp)

148:名無しさん@引く手あまた
13/09/22 20:57:56.74 n/n2i22D0.net
>>130
>>131
乙四が必要な仕事だろうけどフォークリフトしか触れられていませんね。

149:名無しさん@引く手あまた
13/09/24 03:19:44.89 uAyza9VR0.net
agee

150:名無しさん@引く手あまた
13/09/24 16:49:38.43 UEeXl0Az0.net
UTにまた新しい名前できたのか?
UTなんとかってのがでてたが

151:名無しさん@引く手あまた
13/09/25 23:35:46.45 5/INZqGg0.net
ムカイサー○ス株式会社って佐川とかの委託?

152:名無しさん@引く手あまた
13/09/26 01:17:27.90 oGN7Qb7nP.net
なんでも、〇で伏せるくせになってしまっているのか。

153:名無しさん@引く手あまた
13/09/26 20:07:37.41 DMoSaHk7i.net
イナテック地雷

154:名無しさん@引く手あまた
13/09/27 13:01:29.83 eD/8VqCK0.net
URLリンク(www.youtube.com)
愛知県小牧市のブラック企業 サカイ創建
周辺住民まで暴力で支配しようとする悪徳土地活用会社

155:名無しさん@引く手あまた
13/09/30 23:40:54.93 DKeDYNbm0.net
中部日○サービスの点検作業員はきつい?
よく募集してるけど

156:名無しさん@引く手あまた
13/10/01 11:01:44.34 ShzQaU+z0.net
>>151
よく募集してるって事はそういう事だろ

157:名無しさん@引く手あまた
13/10/01 16:08:27.21 8m2FdI8qO.net
内定をもらったんだが、給与面は入社してから
決定しますって言われた。
給与面を聞いても教えてはくれない。

本音で言えば、はっきりしてから入社したいんだが…

他社も受け、結果待ちなので、とりあえず待ってもらってるが。

158:名無しさん@引く手あまた
13/10/01 16:44:13.73 i4b/4Vg/0.net
>>153
自分はそういう方針の会社に入ったとき、結局一ヶ月後に出された額が20代大卒なのに学生時代のアルバイトに毛が生えたような額で、その会社の最低ラインの給料だったから試用期間で辞めたよ
入社後、先輩方に聞いてみたらどんなスペックの人も実はスタートの金額は同じだとかで

入社前にある程度は絶対ハッキリさせといたほうが良いと思う

159:名無しさん@引く手あまた
13/10/01 16:49:10.39 xoaUC6UF0.net
労働条件について書面で提示する義務が有るはずだからハロワの紹介案件
ならハロワに相談してみれば?

俺も昔蒲郡の会社で同じように言われて入社したら当初の話より2万も低くて
1年経たずに辞めた事有るし。

160:153
13/10/01 17:04:33.54 8m2FdI8qO.net
>>154>>155
ご意見、どうもありがとう。
給与ってやはり大事な要素だから重要だよね。
特別高い給与を求めてはいないけど、予想以上に低い(もしくは最低ランク)
と結局、我慢するか辞めるかだよね。

給与がはっきりしてない状態で入るって、正直納得できないよね。

ハロワの職員さんと相談したよ。
給与の金額を聞いてから判断しても遅くないし、
聞いた所で不利にならないって言われたよ。

そうしたら、入社前(正確には、入社する意志がある場合)は、教えてくれなかったよ。
強いて言えば、最低金額と最高金額の範囲内って…

とりあえず、考えてみます。

161:名無しさん@引く手あまた
13/10/01 17:11:22.28 8m2FdI8qO.net
あ、一部変な文章になってしまったが、結局は入社の意志がない状態では、教えてくれないって事です。

162:名無しさん@引く手あまた
13/10/01 17:18:53.11 vbwBDit1i.net
>>157
スーパーブラックでしょ さすがにそんな会社聞いたことないわ
他探した方がいいかと
職歴汚れてしまうよ
そしてココにそのふざけた社名挙げて

163:名無しさん@引く手あまた
13/10/04 23:11:30.82 XrYrErtyO.net
ハロワ常連のブラック歯車 経営行き詰まり 給料の支払い遅れ気味

164:名無しさん@引く手あまた
13/10/05 00:57:01.70 67qjp0dni.net
エイベックスって会社も毎週見るな。

165:名無しさん@引く手あまた
13/10/05 17:39:30.03 FWP/EDlj0.net
>>150
そこは伝説的なスーパーブラックだよね

166:名無しさん@引く手あまた
13/10/05 21:29:58.34 BmcKvwCz0.net
ブラック歯車酷すぎ
求人票は人集め目的の嘘ばっかだし
ボーナスは1万前後
社員は20人未満
給料はスキル 年齢に関係無く最低ラインスタートで 昇給は昼飯一回分レベル
しかも 給料は支払いが遅れ気味
みなさん 嵌まらない様に注意して下さい

167:名無しさん@引く手あまた
13/10/08 15:51:18.74 oioAO1E1O.net
三菱重工の契約社員給料安いな。

168:名無しさん@引く手あまた
13/10/08 16:31:35.80 +ybY4Z+di.net
>>163
確かに。たまに転落死亡事故も起こる危険な感じだし。
大江工場は車通勤もダメ何だっけ?

169:名無しさん@引く手あまた
13/10/08 20:41:52.57 r00l03Z70.net
>>163
最初は低いが昇級あるし、賞与あるし、夜勤さえ耐えられたらライン作業じゃないし今考えりゃ最高だったと思う
自分は夜勤向いてなくて身体壊したからダメだったがな

>>164
数年前は直の契約社員なら大江も車通勤できたが、今ダメになったのか?
派遣は車通勤不可だった

170:名無しさん@引く手あまた
13/10/12 12:05:39.19 1XVNE4OP0.net
大口町のトーシン○ックってどう?
9月にも組立で求人が出てたはずですが

171:名無しさん@引く手あまた
13/10/12 23:52:36.41 0E/SdFKeO.net
>>166
給料安いよ。
年間の休日はに多いけどね。


…よく募集してるね。

172:167
13/10/12 23:56:36.69 0E/SdFKeO.net
>>166
尾張の求人では、なかなか優良な求人に見えるよ。


ただ自動車関連はやはり三河の方が多いし、条件も良いのが多い。

173:名無しさん@引く手あまた
13/10/13 21:21:11.27 FXb2y+Bj0.net
東明工業募集してるぞ
中々良さそうだけど激務なんかな

174:名無しさん@引く手あまた
13/10/14 00:24:20.77 WYVYVzJnO.net
>>169
転職会議のコメントを見たけど、
いろんな意味で大変そうだな。

175:名無しさん@引く手あまた
13/10/14 07:51:51.91 VJbtyuIm0.net
在職中(といってもバイト)なんだけど、12月まで諸事業で辞めれないんだ。
今までよくしてもらったからそれまで辞めたくないんだよね

今から応募って早いのかな?でも30代前半って年齢を考えるとなかなか決まらないだろうし
動いてもよい気がするが「働けるのが1月からです」じゃどこも取ってくれないかな…

176:名無しさん@引く手あまた
13/10/14 10:48:52.97 WYVYVzJnO.net
>>171
『来年の1月から働けます』だと、今動いても正直難しいだろうね。
中途採用の募集企業的には、できるだけ早く来て欲しいだろうし。せいぜい1ヶ月が限度だと思う。


選考期間の長い(1ヶ月以上かける)企業ならまだいいけどね。
辞めれない事情があるのは仕方ないだろうけど、転職って受けたい企業との出会いというかタイミングって結構大事だと思うので、
受けたい企業がもし、すぐに見つかった場合は考えもんかもしれないね。

177:名無しさん@引く手あまた
13/10/17 19:44:05.67 SwrkuZ1G0.net
転職のために面接しに行ってきた。
業務内容も今までやってきたことのひとつだし、給料も腕しだいだけどいままでよりも上がることは確実って言われた。

ただ、休みのカレンダーには結構な休みの数がかいてあるけど
「こういう休みになってるけど日給月給だから結構でてるよ。全部ではじゃないけど」
って言われたあたりなんか空気を読めよ?わかってんな?っていわれてる感じがするのは考えすぎかな

178:名無しさん@引く手あまた
13/10/17 20:13:51.05 +MAl9JM00.net
読めよって事でいいっしょ それは

179:名無しさん@引く手あまた
13/10/20 09:12:10.07 W7AaFq100.net
>>174
やっぱ、そうなんですかねぇ。
やることは一点に特化する感じだし凄く入りたいんだけど、全部休みくれとは言わないけど無言の圧力で出るのはなぁ。。。
直接空気嫁って事ですかって聞いたら落とされるだろうしな

180:名無しさん@引く手あまた
13/10/20 09:20:28.58 6EFPUDoxO.net
>>175
聞けばいいじゃん。
もし入ってからキツい思いをして辞める事になるならね。

聞いたところで落とされたらその程度って事だし。

まあ、余計な事して不採用になるのはイヤってのも分かるけどね。


ただモヤモヤした気持ちで入ると大概、失敗する気もするけど…

181:名無しさん@引く手あまた
13/10/20 18:19:45.82 DhWzDOcf0.net
トライヤル雇用って、受かりやすいのかな

182:名無しさん@引く手あまた
13/10/20 18:31:21.96 7X3zgXdU0.net
>>177
受かりやすくてクビになりやすい

183:名無しさん@引く手あまた
13/10/20 19:50:42.25 JpKM/E8I0.net
>>177
補助金目当ての貧乏企業
めちゃくちゃ金に汚いイメージ

184:名無しさん@引く手あまた
13/10/20 20:40:44.42 084peuc+0.net
キタガワ工芸

ブラックです。

185:名無しさん@引く手あまた
13/10/20 21:34:17.39 DhWzDOcf0.net
>>178
三ヶ月とか期間が決められてて、そのままさようならって事か…

>>179
給料は安いっぽいね、とりあえずは受けてみるか

186:名無しさん@引く手あまた
13/10/21 08:21:54.12 VVwyP84ei.net
>>177
ブラック企業が濫用してる

187:名無しさん@引く手あまた
13/10/21 11:44:20.64 3rTUQfYG0.net
ハロワの求人酷いな

みなさんは、ハロワ以外だと何で求人探してますか?

188:名無しさん@引く手あまた
13/10/21 12:28:20.85 lmfjYIAtO.net
三菱電機の稲沢で経理募集してんだが
なんてあんな大企業の経理を、、、
どんなスーパーマンが受かるんだろな。

189:名無しさん@引く手あまた
13/10/21 12:38:25.33 FLmWzNy10.net
>>183
とりあえずリクナビ

190:名無しさん@引く手あまた
13/10/21 13:06:15.26 bcScCKTr0.net
10月は求人増えるって聞いてたけど、全然増えねー

191:名無しさん@引く手あまた
13/10/21 19:27:57.53 3rTUQfYG0.net
>>185
レスありがとうございます

192:名無しさん@引く手あまた
13/10/21 20:22:48.88 fBLesKnO0.net
リクナビは倍率が高すぎだな

193:名無しさん@引く手あまた
13/10/23 00:47:08.65 Ibqg4+2i0.net
名古屋の睦○学工業ってどうでしょう?

194:名無しさん@引く手あまた
13/10/23 10:07:48.33 m8juvdyrO.net
>>189
体育会系な会社だよ、確か。以前受けた事あったので。

195:名無しさん@引く手あまた
13/10/23 12:33:37.13 m8juvdyrO.net
>>189
↑続き
やる気があればとかといった精神的な面で合否は左右するかもね。経験者が有利とかというより。

エネルギッシュな会社だが、やや強すぎたので、オレは辞退したよ。

やる気があるならば、採用率は比較的に高いと思うよ。

196:名無しさん@引く手あまた
13/10/23 13:15:31.77 1cn0Otaj0.net
>>183
ハロワは対応も酷かったですよ。

私は、iPhoneアプリで探してます。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

197:名無しさん@引く手あまた
13/10/23 19:18:24.43 ROv6yIT40.net
車で通勤1時間30分くらい(渋滞入れて)
と、電車で通勤1時間10分(駅までの徒歩入れて)
はどっちが楽でしょうか?
行先は同じ会社だけど、通勤手段を選ばなくてはならないです
これから先ずーとなのでどっちが疲れないのだろうか?
やっぱり電車かな?

198:名無しさん@引く手あまた
13/10/23 20:27:10.67 m8juvdyrO.net
>>193
僕の場合だけど、車で45分(渋滞含む)と電車で35分強(徒歩含む)で、電車を選んでるよ。
電車の方が、仮に寝てても運んでくれるから、楽って言えば楽だよ。
(座れればもっと楽)
ただ、工場勤務でやや汚れる仕事なので、服装は着替えが必要なので私服で出勤。
他のメリットは交通費は全額支給。(会社によるだろうけど)

車だとガソリン代は全額負担にもならないし、走行距離によってエンジンオイル代もかかる。
ただ、電車のように車内が混雑って事はないし(当たり前だろうけど)、電車だと時刻が気になるけど、車だとその辺は自由だね。

体が楽なのは電車かもしれないけど、気楽なのは車だろうね。

199:名無しさん@引く手あまた
13/10/23 20:44:33.73 LIr/Cjn80.net
>>193
同じような環境になった事あるよ。
1年は車だったけど、渋滞のストレスで
結局電車に変えました。
確かに待ち時間とかあるけど、電車にして良かった。

200:名無しさん@引く手あまた
13/10/23 21:00:05.74 Zj5zoBIW0.net
駅が遠く往復3時間車通勤してるけどかなり辛いよ

毎日3時間無駄にしてる感ハンパない

201:名無しさん@引く手あまた
13/10/23 21:15:55.91 ROv6yIT40.net
>>194>>195>>196
ありがとう御座います
電車で考えてみます
最寄りの駅まで3kmほどなので、スクーター購入して
駅までの足にしようか検討してみます
ただ、雨の日どうしようかってことになりそうですが、車より楽かな。
雨の日だけ車ってのも無理なのでここがネック
ありがとう

202:名無しさん@引く手あまた
13/10/24 01:31:28.78 NqAVxXf00.net
ユニオンに入るふりして覗いてみやーいろんなブラックな情報が
手に入るかもな!とにかく相当な糞企業じゃなけりゃこんなとこ
に名が出るわけなからWWWWWWWWWWWWWWWWW

203:名無しさん@引く手あまた
13/10/24 01:39:23.67 3qrxOICR0.net
>>190
ありがとうございます!
体育会系の会社なんですね・・・
まぁ一度面接してこようかな

204:名無しさん@引く手あまた
13/10/24 01:43:47.15 NqAVxXf00.net
はろわと、新聞についてる求人広告チラシは危険だと思う。

205:名無しさん@引く手あまた
13/10/24 06:24:25.64 KPvgmvSv0.net
>>200
以前勤めていた会社はタウンワーク、はろわ、はたらいく、求人広告チラシで同時に募集しています。
○○○○グループ、職場は居心地抜群とうたっている会社です。実際は・・・。

206:名無しさん@引く手あまた
13/10/24 09:24:51.35 F9p7T8qvi.net
株式会社モリタは最悪だな
リクナビ経由でプライベートオファー来て面接行ったんだけど、翌週の月曜日にはまた新しくリクナビで募集掛けてた

207:名無しさん@引く手あまた
13/10/24 16:04:46.87 /jkw+zta0.net
企業的には「スーパーマン」に来てほしいんだろうけど、
ほとんどの俺たちゃ世間的に見て、来て欲しくない人材、
「スッパマン」なんだろうな。
たから、即次の募集をかけると・・・

208:名無しさん@引く手あまた
13/10/24 17:00:02.86 4z67jchj0.net
>>203
そもそも、スーパーマンなんて独立して一人で会社作ったり
個人でもやっていけるだけの才能がある。

大体、そんないい人材ほしければ相応の給与が必要。
プロ野球だってそうだろ。いい選手には相応の年俸を用意しなければ
移籍なんするわけがない。

そこそこの人材を適材適所考えマネジメントするのが会社の役目。
なのに「コイツは使えない」「要領悪い」とまとまな教育、研修もせず
スポ根なみの根性論や恫喝で何とかなると思ってる会社が多すぎ。

マネジメントが出来てない会社ほど残業代を払わない。
厳密に残業代を払う会社は本当に残業が必要なのかチェックするし、
効率を考えるから逆に残業がほとんど発生しなくなるが、収益は上がる。

209:名無しさん@引く手あまた
13/10/24 22:10:15.77 tJxNRuaj0.net
「日本人はいらない」と言って従業員を全て日系ブラジルにした結果、
数ヶ月でどうしようもなくなって日本人技術者の募集をかけた中小を知っている。
今はどうなったかは知らない。

210:名無しさん@引く手あまた
13/10/25 09:10:04.38 3FT2dZIu0.net
書類選考で落ちた…
もう何社落ちたか分からんぐらいだが、
落ちるってことは私になにか原因でもあるのだろうか…

211:名無しさん@引く手あまた
13/10/25 10:07:47.50 qVkY9c/lO.net
>>206
ならば、書類選考なしで面接の会社を受ければどうかな?

212:206
13/10/25 12:25:45.52 3FT2dZIu0.net
>>207
ないところもやってますよ。
全部ダメでした…

213:名無しさん@引く手あまた
13/10/25 12:38:20.48 qVkY9c/lO.net
>>208
モチベーションがあがらないかもしれないけど、
諦めずにやるしかないね。そのうち見つかるよ。

214:206
13/10/25 12:41:26.06 3FT2dZIu0.net
>>209
ありがとうございます。
頑張ってみます。

215:名無しさん@引く手あまた
13/10/25 23:42:06.63 utCExspG0.net
写真は写真屋で取ってもらったものを使うとか、
履歴書はA4サイズとか、
茶封筒より白封筒とか、
細かい事をネット検索調べて、少しでも印象良くするしかないね

216:名無しさん@引く手あまた
13/10/26 16:05:33.84 L5dqpnB80.net
>>173
日給月給制は、月の給与額は決まっているけど欠勤とか早退したら
引かれていくパターンだと思います。
ですので、所定の日数より多く出勤しても結局サービス出勤になるのではないでしょうか。

日給制なら多く出れば出ただけ給与も増えますが。

217:名無しさん@引く手あまた
13/10/26 19:44:24.51 3+XDwWDH0.net
キ○ラ制御シ○○ム、また募集してるな。

ブラックな会社ほど、もう戻りたくない思いで次が
頑張れるから、あきらめずに次を探してね。

ここで一回トラウマになりかけたけど、今はここより給料も多く
土日も休める会社で頑張ってます。

218:名無しさん@引く手あまた
13/10/26 23:24:09.16 Hka7zFS/0.net
>>211
そんなあなたをキタガ○工芸は心から待ち望んでます。

その代わり、搾り取るまで働いてもらいますからね。

219:名無しさん@引く手あまた
13/10/27 00:10:47.67 NuFWz8TB0.net
>>213
そな頑張ってる会社kwsk

220:名無しさん@引く手あまた
13/10/29 19:43:43.72 2bWSIDvj0.net
NEXCOの子会社が高速道路のパトロール隊(黄色いパトカー)を正社員で募集してるぞ
交通事故時はサイレン鳴らして緊急走行できる♪
URLリンク(tenshoku.mynavi.jp)

221:名無しさん@引く手あまた
13/10/30 05:11:13.25 axg5L0jn0.net
東京5輪特需?か知らんけど向こうは建設ラッシュになるんだってな。
高卒で特に資格無いけど上場企業に正社員で拾ってもらった39歳5輪乙

222:名無しさん@引く手あまた
13/11/01 01:41:19.09 DoXURWGZ0.net
>>217
ご愁傷様です

223:名無しさん@引く手あまた
13/11/01 18:59:28.77 kEC88BJg0.net
>>212
ありがとうございます。
改めて確認してみたら聞き間違いだったみたいで、休日はほぼ出ないとのこと。出ても振り返るとか。
ただ、早とちりして別の会社の見学を申し込んだんですよね・・・

先方も見学して納得したらってはなしらしいけど正直
「休日は今よりも多くなるけど隔週レベルで給料がよくなる」
「ほぼ週休二日制で給料が据え置きになる」

の二択になりそうで悩んでます。金は確かに要るけど休みがほしいから転職するわけだしなぁ。と

224:名無しさん@引く手あまた
13/11/01 19:33:44.92 Y2ynseonO.net
>>219
給料は増やす事ができるけれど、年間休日は簡単には増えないよ。
休みという時間はお金では買えないと考えるならば、
休日が多い方が魅力かもね。
もちろん給料も大事だけど。
ただ、例えば週2日の土日休みで、土曜日に出勤したら、休日出勤で割増があるけれど、
隔週で土曜日が通常出勤だと別に月給には影響しない。

そんな感じですね。

225:名無しさん@引く手あまた
13/11/01 21:01:55.64 SkF+kM9h0.net
正社員希望する人が多いけど、正社員としての能力も責任感も不足してる人が多いんだよ
準社員ならまあなにかあっても仕方ないが、正社員ならいろんな事に責任持ってもらわないといけないからね
正社員なら会社の為に死ねるか?ということだと思う
そこまで正社員になりたいか?と求人出す方としては思ってしまう
今はそういう時代なんだよね(自分も身体、メンタルともにボロボロ


226:ですが)



227:名無しさん@引く手あまた
13/11/01 21:21:11.19 Y2ynseonO.net
>>221
うーん、考えすぎなのではと思うけど。
もちろん責任感をもってやらなければ、いけないけど、会社の為に死ねるかと言われば、そんなの嫌だし。
良い意味で適当にやるのが良いでしょう。あまり無理しすぎたりすると、身体を壊すだけだし。

228:名無しさん@引く手あまた
13/11/01 23:52:07.04 SkF+kM9hI.net
>>222
そうは思うけど、上は本気で言ってるみたいなんだよな
履歴書のまとめ方が下手、テストの成績が悪い、学歴職歴、資格がショボい、運動部経験がない等
いろんな理由で不合格にする
上としては、「なんでこんな買い手市場で良い正社員希望者がこないんだ?どんな求人してるんだ!?人が足りないんだよ!」と
毎日詰められる
確かに、他社に比べて待遇は良いし、きっちり数年かけて教育もするけど、その後全責任をいきなり負わされる管理職を全うできるような本当にそんな高スペックなんて来ない
上の人には現実を知って欲しい
今の人たちなんて実際にそんな自分でやりたいように考えて仕事進めたい野心の無い人ばかりでしょう?
安定してて、責任を負わずに正社員になりたい人ばっかでしょう?
いつまでもミスマッチなんだよ

229:名無しさん@引く手あまた
13/11/02 07:36:04.17 MZLwzdN20.net
ハロワ、月初で大量に新着求人が出てるがホントろくな仕事無いな。

キタガワ工芸ってブラックだったのか。
派遣会社に薦められたが遠いからと言って断ってよかったわ。

230:名無しさん@引く手あまた
13/11/02 07:45:48.34 PPEUQwkn0.net
月始めは先月まで残りと更新求人が再度新着とし載るから多くなるんじゃないのけ?

231:名無しさん@引く手あまた
13/11/02 08:21:02.53 BzsGSP//0.net
ハロワは企業がこれで雇えたらラッキー、の最低条件で
出してるだけだから使えない
あと、うちの会社は積極的に雇用を創出していますよ
(本当は採用枠0だけど)のどっちか

232:名無しさん@引く手あまた
13/11/02 12:32:18.62 L+3dvCNEI.net
うちは本当に取りたくてハロワに出してるけど、採用できない人が多いなあ
面接に遅刻してきたり、会社名間違えてたり、履歴書の写真貼って来なかったり、
簡単な国語や数学のテストも全然できなかったり
さすがにそれじゃね

233:名無しさん@引く手あまた
13/11/02 18:00:51.09 odgznq3c0.net
条件に相応の人材しか応募にこねえだけだろw

234:名無しさん@引く手あまた
13/11/02 20:37:05.92 1yurqiyaI.net
無職がそれ言うか

235:名無しさん@引く手あまた
13/11/02 23:13:06.01 bWo0SktCi.net
仰る通りです

236:名無しさん@引く手あまた
13/11/03 03:55:54.41 9eHupzMSi.net
第一志望内定ー!

237:名無しさん@引く手あまた
13/11/03 21:58:21.33 AEejeKJC0.net
>>224
正解だね。
毎日日付が変わるまで仕事とか普通だし、だからかもしれないが
ミスや不良品多すぎ。
それに、何故か年に数ヶ月は日曜しか休みじゃないし。

238:名無しさん@引く手あまた
13/11/03 23:33:43.04 QrxE9RWPO.net
>>224
オレも少し前、応募したが辞退したよ。
個人的にパチンコに関わる業種が好きじゃないってのも理由だったけどね。
(ちなみに応募前は知らなかった)

それに比較的に頻繁に募集をかけてるところ、定着しない感じだしね。

239:名無しさん@引く手あまた
13/11/03 23:57:05.57 AEejeKJC0.net
>>233
毎年入ってきている新卒が数年するといなくなる。
特に、本社以外の営業所に生え抜きの新卒育ちがひとりもいない。

240:名無しさん@引く手あまた
13/11/04 00:52:38.49 3e2EiTStO.net
>>234
新卒って事は、高校や大学等の学生向けの就職先として募集がくるって事かな。
中途入社ならともかく、新卒で入るには、何かもったいないね。

241:名無しさん@引く手あまた
13/11/04 06:58:21.40 K50tcigMI.net
で、そこ辞退や退職した後、新たな就職先みつかったの?

242:名無しさん@引く手あまた
13/11/04 23:14:27.05 WOL+2mS/0.net
>>235
ボーナス 前年実績 1.5ヶ月とか書いてあるが、基本給が15~6万だからな
その1.5ヶ月分 金額はお察しの通り。

243:名無しさん@引く手あまた
13/11/04 23:34:16.62 3e2EiTStO.net
皆勤手当がやたら高い会社ってたまにあるね。
皆勤手当が月3万円とか…
有給はともかくとして、欠勤なんてしたらめちゃくちゃ給料が減るな。


…というか皆勤手当がある会社って有給休暇がとりづらいイメージがあるが気のせいかな?

244:名無しさん@引く手あまた
13/11/05 16:00:52.51 NLUwAd+TP.net
糞青森で営業やってます。
大卒26歳四年目、手取15万茄子あり
休日月4日、名目は完全週休2日
勤務時間700から早ければ2100
残業は30時間以上つかない

これで青森では優良企業らしいです
愛知はどうでしょうか?

245:名無しさん@引く手あまた
13/11/05 16:30:58.50 umOqo5Da0.net
微ブラックだと思ってるうちの会社は
手取り18茄子1*2ヶ月分
休日6~7
一日9時間くらい(現場作業のためバラバラ)
交通費・残業手当てなどは一切つかない

参考に

246:名無しさん@引く手あまた
13/11/05 16:53:49.51 4m1IUmLmi.net
交通費 残業
微ではないだろw

247:名無しさん@引く手あまた
13/11/05 18:20:16.77 wm7YyB6A0.net
>>239
勤務形態そのままなら手取りは+6~7ってところじゃない?
営業は住む世界が違うのでワケワカメだ

自分は大卒でSE、同じ年齢のときだと
勤務時間がそのまま2時間後ろにずれる以外はほぼ同じ
手取り20茄子あり
ただし時間外(残業)は全部つけておkだったので
健康と引き換えに稼いでた

2chでのデスマーチネタは誇張表現でも何でもなく
どっちかっていうとあるあるネタ

248:名無しさん@引く手あまた
13/11/05 22:16:03.51 y5/k2gG/0.net
俺もリーマンショック前にとうほぐから出てきた口だけど
来た当初は手取りで月7万上がって感動したw
今では役職も付いて年収600万弱くらいか

249:名無しさん@引く手あまた
13/11/06 20:15:58.53 UrWiMRoF0.net
>>235
やべ、この会社から内定もらってたけど辞退しようかな。

250:名無しさん@引く手あまた
13/11/06 21:22:07.96 I+BsjDKrO.net
>>244
比較的に内定はもらい易いと思うよ。
まあ体験してみて、続けていけるかどうかを見極めてもいいかもね。

ただ良い噂は聞かないから、それを信じて辞退も良いのでは。

どちらを選んでも良いと思うけど、個人的には辞退かな。

251:名無しさん@引く手あまた
13/11/06 23:43:13.32 j8YCWaKM0.net
港区のヨロ○愛知の良いところ悪いところ
知ってましたら教えてください

252:名無しさん@引く手あまた
13/11/07 16:00:43.17 yp101zxSi.net
迷ったら、アークスジャパンをオススメしますよ。

253:名無しさん@引く手あまた
13/11/07 23:47:49.71 TyYJsPYo0.net
>>245
働いている人いたら、もっと情報プリーズ

254:名無しさん@引く手あまた
13/11/11 17:29:01.43 UP8ncorG0.net
>>220
いろいろ考えた結果、給料の多いほうをえらぶことにしました。
出世競争みたいなものに巻き込まれるのはいやなのと、なんかでかいところは肌に合わなさそう。

これ以上待たせられないし

255:名無しさん@引く手あまた
13/11/11 18:45:19.61 BlpKmrf2O.net
>>249
考え抜いた自分の判断を信じて、進めば良いと思うよ。
仕事の考えや優先順位は人によって違うからね。

無理せず、程よく頑張って下さい。

256:名無しさん@引く手あまた
13/11/11 19:03:13.60 UP8ncorG0.net
>>250
ありがとうございます。でもまだ賃金決めるテストを受けないといけないとですけどね。
14年やってきたことがどう転ぶか怖い。。。

257:名無しさん@引く手あまた
13/11/13 19:52:33.85 m1SiyY5l0.net
この前国際会議場で転職フェアやってたが、誰か行った?

258:名無しさん@引く手あまた
13/11/14 05:55:38.95 KtDXEhic0.net
転職フェアだとw 笑わすな

259:名無しさん@引く手あまた
13/11/14 10:17:28.78 CoHSpIXMi.net
愛知で転職活動してるんだったら、エージェントの”パーソネル”に行くとイイよ。
ホムペには釣り案件多数あるけどw

260:名無しさん@引く手あまた
13/11/15 08:31:25.35 BLaDBlaX0.net
あの転職フェアはヒドイ。
年中求人入れてるとこばかりで、わざわざ行く意味すら微妙っていう。
同じ境遇の友達は出来るかもしれんが。

261:名無しさん@引く手あまた
13/11/15 20:14:09.60 RQGCVamX0.net
微妙つーか意味無しでしょ。
求人誌常連ブラック企業の展示会だわ。

262:名無しさん@引く手あまた
13/11/16 00:14:02.94 kEaeOG1a0.net
ちょっと覗いてみたいですね。

263:名無しさん@引く手あまた
13/11/16 00:17:33.80 HL0kEQQ60.net
ブラック企業かどうかは、夜中の12時前後に電話してみるといい。
普通に出る会社は間違いなくブラック。

264:名無しさん@引く手あまた
13/11/16 06:12:44.76 wxWHDI+OO.net
>>252今回では無いが、会社を辞めた直後に行った事ならある
当時は各ブースが軒並みハロワの求人票に記入されてる事と同じ内容の説明ばかりで、「金太郎飴みたいだな」ってしか印象が無い

265:名無しさん@引く手あまた
13/11/17 00:04:39.42 BTIjAE710.net
大橋○工10人募集って、すごいな

266:名無しさん@引く手あまた
13/11/17 01:19:16.60 lI20c8HKO.net
>>260
北名古屋市にある会社?

267:名無しさん@引く手あまた
13/11/17 07:50:49.62 pSFIC29zO.net
宮田は転職失敗だな
嘘つきで自信過剰だから気をつけろ諸君

268:名無しさん@引く手あまた
13/11/17 07:55:42.87 pSFIC29zO.net
入社して二週間で女子社員と役職者以外には挨拶しなくなるという事実

269:名無しさん@引く手あまた
13/11/17 10:01:11.54 BTIjAE710.net
>>261
そうです
激務なんかな~
空求人なのか

270:名無しさん@引く手あまた
13/11/17 17:00:33.13 lI20c8HKO.net
>>264
7~8年前ぐらいの景気が悪くない時の話になるけど、製造業で賞与5ヶ月の実績の中小企業は
かなりハードで大残業なイメージがあったので、個人的には避けてたよ。
一見、条件はおいしいけど、金で解決っていうか、そのかわりガンガン働いてもらうって感じがする。
中小企業ではなく、大企業なら逆に受けたいかも。

でもこれは当時の感覚なんだけどね。

今だと賞与5ヶ月の求人(特に尾張地区で)ってほとんどないから、魅力って言えば魅力かな。特に既婚者あたりは。
ただ、忙しいと思うけどね。

271:名無しさん@引く手あまた
13/11/17 17:17:43.80 OKoOUndY0.net
10名採用って脱落者見込んでる数字だろw
1/10のスーパーヒーロー求む!みたいなwww

272:名無しさん@引く手あまた
13/11/17 19:47:26.53 BTIjAE710.net
>>265
交代勤務だから、大残業だったら悲惨なことになりそうだ。
今はどうかは分からないですね。

273:名無しさん@引く手あまた
13/11/17 20:56:28.95 lI20c8HKO.net
>>267
昼夜2交替勤務で、勤務時間が例えば昼勤が8:00~17:00で夜勤が21:00~6:00だと
昼は8:00~21:00までで夜勤は21:00~8:00までと考えたほうがいいかもね。
もちろん違うかもしれないけど、自分の経験だとこういうケースだったな。

274:名無しさん@引く手あまた
13/11/17 21:54:46.50 mkA7Tj3l0.net
太陽光パネル営業息してるのかな
募集また増えた気がするけど

275:名無しさん@引く手あまた
13/11/18 18:44:16.00 FmjFlCSm0.net
エンジャパンでボーナス6.3ヶ月出るところあったけどどう思う?

276:名無しさん@引く手あまた
13/11/18 19:06:21.20 kFNl02/10.net
賃金を改めて聞いたらさすがに1.5万下がるって言われて断念。
下がるのは覚悟してるけど手当てをつけない会社でそれだけ削られると死ぬ

277:名無しさん@引く手あまた
13/11/18 19:07:09.43 ST2M99l00.net
>>266
今日ハロワで聞いたら、本当にそんな感じだった!
スーパーマン求む
9月からの求人なのに誰も受かってないとか

278:名無しさん@引く手あまた
13/11/18 19:13:33.92 URn3hpRS0.net
そういうのはカラ募集っていうんだろ。

279:名無しさん@引く手あまた
13/11/18 20:39:27.71 b7kg/CNWO.net
>>273
はたらいくでも募集してるから、カラ(求人)ではないと思うよ。
多分だろうけど。

280:名無しさん@引く手あまた
13/11/18 21:21:18.70 b7kg/CNWO.net
いまハロワのネットを見たが、給与は結構安いね。
それでスーパーマン求むは、虫がよすぎるな。

あとトヨタやダイハツの車通勤は優遇とあるけど、他メーカーは冷遇なのかな…。

281:名無しさん@引く手あまた
13/11/18 22:46:18.28 i36xJX2i0.net
安月給で10人の超人が欲しいなんとか鉄工って、もう潰れる寸前じゃねぇの?
中小企業で突然の大量募集って核地雷級だろ

282:名無しさん@引く手あまた
13/11/19 13:44:23.21 E9gz5qzo0.net
キタガワ工芸 辞めたい。

283:名無しさん@引く手あまた
13/11/19 15:01:43.99 aXVyjzelO.net
>>277
ならば辞めたら良いじゃないの?
次が決まってないからかな。

284:名無しさん@引く手あまた
13/11/21 06:28:48.21 bX+koo7VO.net
>>276
それか、緊急の仕事が入り「その仕事が落ち着く期間のみの募集」だったりして?

285:名無しさん@引く手あまた
13/11/21 07:09:15.51 bsGGhsUU0.net
>>276
あそこ、中堅クラスだと思ったが・・・? @地元

286:名無しさん@引く手あまた
13/11/21 19:51:56.76 Bhb5+pdA0.net
消費税増税前に自動車関連は駆け込み需要が増えて忙しくなるからじゃねぇの?

287:名無しさん@引く手あまた
13/11/21 21:32:36.57 IKESgDMF0.net
みんな疑心暗鬼になってるな・・・ とりあえず受けてみたらいいんじゃないの?
面接したらそれなりにやばい匂いって判るもんだし

288:名無しさん@引く手あまた
13/11/21 23:50:10.81 o410DoMm0.net
12月は求人減るんだろうな~

289:名無しさん@引く手あまた
13/11/22 00:16:24.27 RL01ZQbg0.net
URLリンク(www.asujob.jp)

どうぞ。

290:名無しさん@引く手あまた
13/11/22 11:18:28.54 f9WGumJz0.net
介護やれば?

291:名無しさん@引く手あまた
13/11/22 11:35:28.36 XkojkQVe0.net
>>283
ええ!減るの・・・ じゃあ取り敢えずこのクソ求人に応募しとくしかないんやな・・・

292:名無しさん@引く手あまた
13/11/22 13:27:37.60 hIIOt/pV0.net
名○運輸ってとこが募集してるけど 黒いのかな・・良い評判は少ない・・

293:名無しさん@引く手あまた
13/11/23 23:52:02.90 3g2N/sjk0.net
>>286
そんなあなたにキタガワ工芸はお勧めです。

294:名無しさん@引く手あまた
13/11/24 06:57:26.24 VydW4d/YO.net
>>281数年前のエコポイント終了間際の時もそうだったが、増税後の反動で一気に暇になる時もあるからな

295:名無しさん@引く手あまた
13/11/24 11:21:19.33 xo17u8Tu0.net
キタガワ工芸が優良ならなぁ

296:名無しさん@引く手あまた
13/11/24 12:51:11.58 mkxGBJFj0.net
>>290
優良だろ!
定期昇給もほとんどないし、昇格もほとんどなく、サービス残業休日出勤マンセー
補助金欲しさに社員を解雇しない素晴らしい会社だ。
仕事以外やることないから、会話も仕事の事しかできない素晴らしい社員ばかりだ。

297:名無しさん@引く手あまた
13/11/30 15:29:15.88 XXbSJZHK0.net
今日ハロワ行ってきたが、ロクなのが無い。もう明日から12月だから
年内は動き鈍化するかな?
11月なのにくそ寒いし、これから冬本番で出かけるのもおっくうだな。

298:名無しさん@引く手あまた
13/11/30 16:02:08.83 B4o8Fy5d0.net
>>292
レッツ、冬眠!

299:名無しさん@引く手あまた
13/11/30 19:26:08.37 eSd4VFyi0.net
こんばんわ質問なのですが
私は長い事、期間工をやっており年間休日が120ちょっとの
所ばかりでして、これくらいが普通かと思っていましたが、
気になる会社が年間休日105日であり
この数は皆さんから見たら少ないほうでしょうか?

300:名無しさん@引く手あまた
13/11/30 19:57:38.73 B4o8Fy5d0.net
>>294
100日越えなら妥当な線じゃない?

301:名無しさん@引く手あまた
13/11/30 20:22:14.40 sV/TcEzgO.net
>>294
個人的な意見だけど、最低105日は…と思っとるよ。120日(又は以上)だとかなり良いと思うね。
まあ110日~が良いかな。
105日やそれ以下だと仕事か給与面がかなり魅力的じゃない限りは個人的には選ばないかと…

給与は増えるけど、年間休日は簡単には増えないので、
そう考えると休みの少ない会社選びは、覚悟の上でって感じだね。

302:名無しさん@引く手あまた
13/11/30 21:28:27.89 jDRr+NY00.net
基本給21万のみで年間休日100日以下、サビ残、サビ出勤が日常ですが頑張ってます

もう辞めます

303:名無しさん@引く手あまた
13/11/30 23:30:07.06 eSd4VFyi0.net
>>295
そう思いたいです。
工場の現場作業は120前後(特に夜勤ありだと)が多いですが、それ以外の職種
になるとなかなかないですからね・・・
>>296
正直仕事に魅力は感じてないですね。
まあ選べる立場ではありませんが・・・
105日でもガスの会社なんで宿直もあり、例えば連休の真ん中に出勤とか
ありそうで、それさえなければここまで迷わなかったのにと思います。

304:名無しさん@引く手あまた
13/11/30 23:30:58.15 eSd4VFyi0.net
>>297
私も最初の会社はそんな感じでした。
半年でやめましたがねw

305:名無しさん@引く手あまた
13/12/02 20:29:13.86 l+N/PRHU0.net
隔週休みで給料もよさそうなところを見つけたけど、話したらみんな休日出勤してるいわれたでござる。

多分、これは出ろってことだよなぁ

306:名無しさん@引く手あまた
13/12/02 23:22:30.01 rMQDyqYo0.net
>>300
出る出ないの問題じゃなくて、
休出しなくちゃいけないほどのノルマを課されてるだろうってことが問題なんじゃないかなぁ

307:名無しさん@引く手あまた
13/12/03 07:22:29.87 47HZZ+2nO.net
ノルマって言うよりは、

・会社が機械の日当たり生産能力をはるかに超える数量の製品を取引先から受注し、土日フル稼働しないと間に合わない
・本当は土日フル稼働しなくても充分間に合うのに、仕事をまともにしない
(数量云々や他人の事は俺には関係ない。時間になったら来て時間になったら帰る)考えの奴のせいで生産ノルマがこなせない
・部下に対して(俺は土日祝はパチンコやゴルフで忙しいから、お前らでやれ)と言ってくる役職者が複数いる

ってのも原因の1つじゃないかな?

(注文数が殺到して、お届けするまでに○年待ち)ってのも含めてさ...

308:名無しさん@引く手あまた
13/12/03 08:33:08.01 qQ+gmwKx0.net
おまんら年間休日だいたいどれぐらいが希望というか理想や?
わいは140ぐらいは出来たら欲しいんやけど中々ないわ・・・。
まぁ最低限120で最近はライン下してるがな。
100切るトコなんておまんら応募するんか?

309:名無しさん@引く手あまた
13/12/03 08:47:07.31 bbElWCv30.net
140て

310:名無しさん@引く手あまた
13/12/03 12:21:16.38 gUMbnheJ0.net
>>303
140日なんて見たこと無いなぁ
正規雇用じゃなかったらあるのかも分からんが

100切ったら正直厳しいけど、自分のやりたい仕事だったら
応募するかな

311:名無しさん@引く手あまた
13/12/03 14:22:25.17 nR+dZ9ys0.net
>>303
4勤2休ならそれくらいあるかもしれませんね
ただ一日12時間でくそ辛いですけど

312:名無しさん@引く手あまた
13/12/03 17:39:20.91 yvTp1BFkO.net
>>306
工場勤務で2直3班とかだと、年間休日は150~160日はあったかな。
ただ、定時が10時間だったな。それ+残業2時間で12時間勤務だねw
休みは日曜日以外はバラバラなんだよね。

313:名無しさん@引く手あまた
13/12/03 18:27:04.41 1SkeXz790.net
>>301
みんな金がほしいから、だそうな

314:名無しさん@引く手あまた
13/12/03 18:39:59.21 1SkeXz790.net
>>302
どっちにしても今度面接と見学言ってくるからそこで話を聞いてくる。
逆に考えれば「この日に休みたいからこの日の休日出勤を穴埋めにしてくれ」
ってのもできるだろうし

315:名無しさん@引く手あまた
13/12/03 19:23:24.52 yvTp1BFkO.net
>>309
製造職だけど、穴埋めで休めるってイメージはないけど。。。
(他業種はできるかもしれないけど)

特に指示というか、上司から頼まれた場合は。
自分のみの仕事で、一任されて、自分の意思で休出して、代休をとるってのは、
まだできるかもしれないがね。
いずれにしても、ある程度の経験年数だったり熟練者じゃない限りは無理かと。

316:名無しさん@引く手あまた
13/12/03 19:37:52.93 1SkeXz790.net
>>310
まぁ、無理だよなぁ・・・
ほしいのが金じゃなくて休みだからそこでだめだとやっぱごめんなさいするしかないかな

317:名無しさん@引く手あまた
13/12/03 20:57:38.17 1SkeXz790.net
だまーん推しやがったw

318:名無しさん@引く手あまた
13/12/03 20:58:28.95 1SkeXz790.net
すんません、ごばくった

319:名無しさん@引く手あまた
13/12/03 22:17:00.96 z9lPHYzc0.net
大手企業でも公休なんて120~125日が相場。
有給を半分使えれば130日程度休めるだろうけどね。

320:名無しさん@引く手あまた
13/12/03 23:22:26.87 gUMbnheJ0.net
求人ちょっとは復活したかな

321:名無しさん@引く手あまた
13/12/04 01:01:32.43 sD6Q5t7h0.net
転職資金が無くなってきたので、短期間働こうと思うんだけど、
バイトでしのぐか、派遣でしのぐかどっちがいいんだろう?
やっぱ転職活動しながらだと、バイトかな

322:名無しさん@引く手あまた
13/12/04 20:03:40.21 MiwNUli60.net
部品メーカーの役職やってるんだけど、いい転職ないかなあ

323:名無しさん@引く手あまた
13/12/05 22:32:33.86 zJMdyPxX0.net
>>317
何の部品ですか?役職ってどのくらい?希望する業種・職種は?

324:名無しさん@引く手あまた
13/12/06 20:03:23.51 Q795gN1d0.net
>>318
自動車部品です。
30代で役職は課長級で、営業・購買・総務なんかを希望してます。

325:名無しさん@引く手あまた
13/12/06 22:30:16.32 AE/G/gXK0.net
>>319
30代で課長って結構恵まれた環境だと思うけど、激務過ぎるとか?

326:名無しさん@引く手あまた
13/12/06 23:00:07.17 8KbG1JGX0.net
薬局に物届けるルート営業とか配達の会社ってどう?
待ち時間とか長そうだけど

327:名無しさん@引く手あまた
13/12/07 15:19:36.26 sE5v/MFm0.net
医薬品や検体を運ぶとか医療関連の配送の仕事って結構頻繁に求人が出てるだろ?
直接的ではないが生命や健康に関わる仕事だから、人材が不足していようが
誰でもOKってわけじゃない。採用のハードルは結構高い。
試しに応募してみるといい。こんな所で「どう?」なんて言ってるレベルじゃ
多分採ってもらえないと思うよ。

328:名無しさん@引く手あまた
13/12/07 17:17:20.83 b+uZOkie0.net
生命に関わるから当然ってのもあるけど
医者や技師は面倒な人多いからなぁ
やっぱ賢いからそれなりの知識を求められる
医療機器のメンテやってたときは何度絡まれたか

329:名無しさん@引く手あまた
13/12/07 18:47:20.69 cd02fZQm0.net
>>322
でもかつては県下で二番目ランクの底辺高校の子がいける就職だったんよ
まぁ警備員も清掃もそうだが今は普通の企業の受け皿がないから
どんどん高卒じゃ入れなくなってるな

330:名無しさん@引く手あまた
13/12/07 19:48:24.17 sE5v/MFm0.net
>>323
医療機器のメンテや院内清掃員の管理とかもよく求人出てるね。

331:名無しさん@引く手あまた
13/12/08 08:16:17.86 QKpuFNve0.net
もう派遣とか契約でいいや

332:名無しさん@引く手あまた
13/12/09 18:02:30.70 leXor0jk0.net
中国で拘束された市議、当局が逮捕 覚醒剤密輸の容疑

愛知県稲沢市の桜木琢磨市議(70)が覚醒剤を所持したとして中国で拘束されている問題で、
中国側は9日、桜木市議を覚醒剤の密輸の容疑で6日に逮捕したと発表した。
桜木市議は10月31日、中国・広州の白雲空港で覚醒剤3・3キロを所持しているとして
拘束されていた。
中国では薬物犯罪に重罰で臨む傾向があり、外国人にも厳しい姿勢を見せている。
2010年4月には、麻薬密輸罪で日本人4人に死刑が執行された。11年12月にも、
薬物売買の罪で40代の日本人の男に死刑判決が言い渡された。

333:名無しさん@引く手あまた
13/12/09 23:01:02.13 RaZH89Vx0.net
医師薬剤師相手は面倒ね

334:名無しさん@引く手あまた
13/12/13 17:17:52.96 RTj+MH9m0.net
>>316
亀レスで悪いが
期間工でもやるのはどうだろう?
豊橋の武蔵精密3ヶ月更新 岡崎のスタンレーなら2ヶ月更新
T系と違い短めの設定だから、よさそうな所があればすぐ移れるし

335:名無しさん@引く手あまた
13/12/15 04:06:43.09 +M+KV5AQ0.net
近々俺が辞める会社がハロワで募集かけると思う
場所は名古屋市のどこか 職種は製造業
少人数の零細だが土日祝完全休み 昇給 茄子年2回有
気になる人は小まめにチェックしてな
他に答えれる範囲でなら答える

336:名無しさん@引く手あまた
13/12/15 04:57:47.87 jpO0ci/KO.net
>>330一口に製造業とは言っても色々あるからなぁ

因みに
・月平均の残業時間って何時間くらい?
・俺が1番重要視してるのが「社内の雰囲気や上下の信頼関係」なのだが、その点は?

あと、車もってないから通勤するなら公共交通機関での利用になるが、最寄りの駅&バス停(可能なら駅名or停留所名の明記よろ)から何分位?

337:名無しさん@引く手あまた
13/12/15 07:03:27.12 8pZ94vHRO.net
>>330
業種は製造業ね。職種は?
工場とか、経理とか。
あと、40近くても受けられる?

338:名無しさん@引く手あまた
13/12/15 07:52:42.56 GGwPgMoa0.net
辞める理由は?

339:名無しさん@引く手あまた
13/12/15 11:16:06.58 2Ui8ieBrO.net
>>330
人気者だね。
質問が増えてるな。
ちなみに茄子は平均で年間で何ヶ月分ある?

340:330
13/12/15 11:46:15.57 +M+KV5AQ0.net
>>331
>・月平均の残業時間って何時間くらい?

残業はハッキリいって0
昔からあまり残業がない会社らしい

>・俺が1番重要視してるのが「社内の雰囲気や上下の信頼関係」なのだが、その点は?

いわゆる体育会系ではなく大人しいマッタリとした雰囲気だな
人付き合いが煩わしい人にとっては最高だと思うが
反面寂しがり屋の人に辛いものがあるね


341: 仕事中の会話はほぼないと思った方がいい >332 >業種は製造業ね。職種は? >工場とか、経理とか。 >あと、40近くても受けられる? 現場だよ まだ求人を出してないからなんとも言えんけど 恐らく59歳以下で出すと思うし 年齢層も若い奴はいない というか人がまず少なすぎるからなw



342:名無しさん@引く手あまた
13/12/15 11:59:23.89 +M+KV5AQ0.net
>>331
交通手段の回答が抜けてたな
駅から徒歩12.3分程度だ
大体1km弱くらい
まぁ電車で来てる奴は一人もいないし
交通費に上限があるからな

>>333

>辞める理由は?

これについては答えづらい
ただ人間関係や待遇面が問題ではないとだけ言っておく
俺自身も辞めるつもりは無かったからね
居心地も悪くないし

>>334
>ちなみに茄子は平均で年間で何ヶ月分ある?


2ヶ月分以上3ヶ月分未満だ

343:330
13/12/15 12:18:58.12 +M+KV5AQ0.net
抜けてる箇所を訂正していくわ

>>331
>最寄りの駅&バス停(可能なら駅名or停留所名の明記よろ)から何分位?

駅名やバス停は答えられない
駅近辺にマルハン、ロイヤル、アピタがある
ざっぱになるがこれで察してくれ

>>335
>・俺が1番重要視してるのが上下の信頼関係」なのだが

上下の信頼関係というか
いわゆる零細町工場なので
そのようなものが無いと言った方が正しいかもしれん

344:名無しさん@引く手あまた
13/12/15 12:49:07.19 buBFrQxn0.net
読んでるだけだと良さそうな所やん...
なんかもったいないね

345:名無しさん@引く手あまた
13/12/15 14:05:42.49 BCy114cli.net
零細ってだけでどうでもいいわ

346:名無しさん@引く手あまた
13/12/15 15:37:53.59 Dwai7i1+i.net
新守山か

347:名無しさん@引く手あまた
13/12/15 20:05:27.53 aLIe/QwB0.net
UTは最近どう?相変わらずアレかね

348:名無しさん@引く手あまた
13/12/16 00:46:24.25 an1yPHps0.net
正社員の内定出たけど、
年収280じゃちょっと躊躇するな。
残業代40H込みの金額やし。

もっとも、今の会社それ以下だけどな。

思い切って転職するかどうか・・・・・・。

349:名無しさん@引く手あまた
13/12/16 06:54:48.55 1085MkHyO.net
>>337
>>331」だけど答えてくれてありがとう

最初、高校時代のクラスメートが就職した会社かと一瞬おもったが違ってたようだ

350:名無しさん@引く手あまた
13/12/16 15:15:26.09 tNpvnFBHi.net
>>330
有限?株式?
従業員数は?
有給休暇は使えた?
休日出勤はあった?
あるのならその場合の手当て又は代休は?

351:名無しさん@引く手あまた
13/12/16 16:44:19.32 lnd9sZi10.net
刈谷 知立あたりで探してる人いる?
どっかないかなあ 製造とか

352:名無しさん@引く手あまた
13/12/16 17:11:31.90 r1/hdZtiO.net
>>345

353:名無しさん@引く手あまた
13/12/16 17:46:59.97 r1/hdZtiO.net
>>345
西三河在住の者だけど刈谷、安城あたりは製造業の会社は多いと思うよ。
知立は、中小企業や町工場がそこそこある程度だね。
知立で大きな会社って言ったら、富士機械製造ぐらいだし。
そもそも募集はしてないと思うけどね。
刈谷、安城周辺、または刈谷や知立寄りの豊田、みよしあたりを探してみては?

354:名無しさん@引く手あまた
13/12/16 19:27:08.30 XzBNvTWQ0.net
自分も西三河で製造の営業探してます。
どっかないかな

355:名無しさん@引く手あまた
13/12/16 22:06:29.32 Xj/XIQ210.net
>>344
>有限?株式?

株式

>従業員数は?

10人以下


>有給休暇は使えた?

俺は使ってない

>休日出勤はあった?

稀にな
一応祝日のある週の土曜は出勤って規定になってる
でもほぼ休みだわ 従って出勤しても代休もないし手当もない

356:名無しさん@引く手あまた
13/12/16 22:09:05.03 tNpvnFBHi.net
>>349
なるほど
答えてくれてありがとう

最後に何を造っているか聞いてもいい?

357:名無しさん@引く手あまた
13/12/16 22:21:15.49 4SPHE9odO.net
なんかいいことばかり書いてあります。
URLリンク(job-con.jp)

358:名無しさん@引く手あまた
13/12/16 22:33:52.47 Xj/XIQ210.net
>>350
それはちょっと無理だな
ちなみに会社のHPとかもない

359:名無しさん@引く手あまた
13/12/17 15:06:56.47 z8X9r8Ooi.net
金菱エンジニアリングって会社知っている方いませんか?
HPも無し、ネットで検索しても情報が少な過ぎて調べようがありません。
もし少しでも情報を知っている方がいたら教えてください。
よろしくお願いします。

360:名無しさん@引く手あまた
13/12/17 18:36:22.53 4gOjuVqaO.net
勝行は犯罪者!!


勝行は犯罪者!!


勝行は犯罪者!!

361:名無しさん@引く手あまた
13/12/17 21:27:17.56 5vLf6VeX0.net
>>353
聞いたことないわ

362:名無しさん@引く手あまた
13/12/17 21:45:34.56 z8X9r8Ooi.net
>>355
そうですか。
わざわざありがとうございます。
今のところ三菱電機と重工の協力会社としか情報がないのでなんとも。

363:名無しさん@引く手あまた
13/12/17 21:51:28.82 5vLf6VeX0.net
>>356
自分は三河だから特にわからないです。
逆にどっかないかなあ

364:名無しさん@引く手あまた
13/12/17 22:10:31.04 yJ3aGUhq0.net
ユニーっていう小売業なんですけど、ブラックですか?

365:名無しさん@引く手あまた
13/12/17 22:18:14.31 xHDIxozw0.net
もう日本では企業へ就職は絶望的

366:名無しさん@引く手あまた
13/12/18 13:59:52.04 DGLsrIiQ0.net
この年の瀬にハローワークで求人出してる企業は100%ブラックなので
貴重な情報源として一覧プリントさせてもらいました。

367:名無しさん@引く手あまた
13/12/18 15:05:31.63 5daSfCPAO.net
アンディにしようかな

368:名無しさん@引く手あまた
13/12/18 19:42:41.97 0hiV0Qg00.net
そういやあ、レッドゾーンとかいう会社って、最近あんまり聞かんけど
どうなってるんやろうか?

369:名無しさん@引く手あまた
13/12/18 20:43:52.38 d/Lpu7u10.net
まあ、あれだ。

まともな会社なら、人はそんなに辞めない。
従業員が50人以下で求人よく出してる時点で、お察し。w

たぶん、とんでもない職場環境・労働環境なんだろうよ。

370:名無しさん@引く手あまた
13/12/18 21:33:29.50 O50gCJyX0.net
>>345
デンソーやアイシン募集してるよ

371:名無しさん@引く手あまた
13/12/18 23:28:08.22 qxkNng6qO.net
>>362
社名がか変わったよ。
確かCLOVER(クローバー)だったかな。

372:名無しさん@引く手あまた
13/12/19 07:05:32.06 bfn+FSAT0.net
>>365
苦労バー

373:名無しさん@引く手あまた
13/12/20 15:01:00.39 qJtO54cji.net
>>330
少し聞きたいのだがいい?

374:名無しさん@引く手あまた
13/12/20 19:18:41.93 8wRwD2TK0.net
>>365
クローバーズっていう名前になってるね。社長は相当若そうだな。
前(レッドゾーンの時)は、何か関東○合に居そうっぽい感じの社長だったような・・・。
でも、やってることは前と変わってなさそうな感じ。雰囲気も一緒なんだろうな。
ここで働いたことないから知らないけど。
調べたら、営業の電話がいっぱい掛かってきてうっとうしいとかかいてあったな。

375:330
13/12/21 10:30:15.37 hLcEvFoR0.net
>>367
答えられる範囲でならな

376:名無しさん@引く手あまた
13/12/21 19:38:51.26 +cRkxeDo0.net
>>369
横からだけど
・業種と業務内容
・あなたの年齢
・最終の年収
を教えてくれるとありがたいッス

377:330
13/12/21 20:08:33.33 4tjLwECx0.net
>>370
> ・業種と業務内容
上で書いてあるとおり

> ・あなたの年齢
30前半

> ・最終の年収
これも答えられない
気になるなら面接で掛け合ってくれ
零細工場という事を頭においた方がいいよ

378:名無しさん@引く手あまた
13/12/21 20:32:26.90 +cRkxeDo0.net
>>371
レスありがとう
聞きたかった業種ってのは業界のことです
製造業っていっても自動車とか航空機とか電機とか工作機械、はたまた食品関係とか?色々あるじゃないですか
それのことを聞きたかったわけです。
それから業務内容は一日中プレスとか旋盤なんかの機械作業なのか、治工具セットなんかの力仕事なのかってことです。
質問の仕方が悪くてスンマセン

379:330
13/12/21 20:52:01.45 4tjLwECx0.net
>>372
> 製造業っていっても自動車とか航空機とか電機とか工作機械、はたまた食品関係とか?色々あるじゃないですか
建築業界に該当するね

> それから業務内容は一日中プレスとか旋盤なんかの機械作業なのか、治工具セットなんかの力仕事なのかってことです。
うーん どう説明すればいいか
機械を使うには使うんだがほぼ手作業って感じだね
ある意味色々な事をやらされるよ
勿論力仕事もある そして夏はめちゃくちゃ暑いし冬は極寒

380:名無しさん@引く手あまた
13/12/21 21:09:14.96 +1cK2PcDi.net
もう零細の話いいから…

381:名無しさん@引く手あまた
13/12/21 21:23:22.67 Lpw2Nu/1O.net
零細企業は少人数なので、
人間関係には多分困らないような気もするけど、
有給休暇は取りづらいイメージがあるな。
ギリギリの人数なんだし。
最悪、突発といった病欠も…
さすがに病欠は仕方ないと思うけど…

382:名無しさん@引く手あまた
13/12/21 23:56:22.82 rpbY6PpX0.net
外部研修とか変なの多いな

383:名無しさん@引く手あまた
13/12/22 17:31:04.68 6uGKYHQm0.net
年明けから求人増えるといいなー

384:名無しさん@引く手あまた
13/12/23 01:44:28.88 MvEEbrqr0.net
agee

385:名無しさん@引く手あまた
13/12/23 07:49:24.88 vgtEt6Avi.net
>>377
今も充分多いでしょw

386:名無しさん@引く手あまた
13/12/23 08:36:00.10 cVt4wHGYO.net
アイシンや豊田自動織機の募集は県外でも幅広く募集中。

387:名無しさん@引く手あまた
13/12/23 22:08:40.30 J63hGDNq0.net
期間工なんて興味ねーよ
消費税上げの駆け込み需要終わったら即ポイだろ

388:名無しさん@引く手あまた
13/12/23 23:01:00.00 IfqHupwF0.net
そんな貴方たちをキタガワ工芸は心からお待ちしています。

URLリンク(qlear.yahoo.co.jp)

389:名無しさん@引く手あまた
13/12/24 00:37:52.76 U+xCqXhQO.net
>>381
何かやりたいものあるの?

390:名無しさん@引く手あまた
13/12/27 20:56:21.29 5JwZWen1P.net
死にたい(´;ω;`)

391:名無しさん@引く手あまた
13/12/27 21:03:39.32 aVJv7PEM0.net
>>384
バイバーイ

392:名無しさん@引く手あまた
13/12/27 21:18:22.17 J2EfkOlI0.net
PCショップの仕事が
気になるけど商品だけでなく
無駄なオプション多すぎてなぁ

393:名無しさん@引く手あまた
13/12/28 17:49:52.52 zbSiHDH+0.net
TOYOTA系は来年4月から受注ガタ落ちだそうなので要注意だと思う。

394:名無しさん@引く手あまた
13/12/28 17:58:46.70 8riLmbZs0.net
年間休日130日以上
年収420万
毎日定時上がり
有給取れる

この条件の会社辞めたいとか言ったら、ここだと贅沢の部類になるの?
もっと収入的に成功したいんだけど

395:名無しさん@引く手あまた
13/12/28 18:20:34.93 X9+kl8bx0.net
勝ち組過ぎる。自分なら絶対やめない。
実力があって自分はこんなもんじゃねーってんなら辞めればいいんでない?

396:名無しさん@引く手あまた
13/12/28 20:35:37.29 2XvC5uzaO.net
>>388
辞めたけりゃ、辞めて次に進めればいいよ。
それで、自分がもと稼ぐ(高評価を受ける)優秀な人物か、
自己を過大評価したただの自惚れかが分かるってもんよ。

397:名無しさん@引く手あまた
13/12/28 22:57:37.64 UkUISjKiO.net
パチプロチェンマイを今すぐ検索(本人画像あり)。18才未満の打ち子を雇い、パチンコを打たせています。見かけたら警察、店に連絡お願いします。

398:名無しさん@引く手あまた
13/12/28 22:58:35.16 lJiZdoM30.net
>>388
年間休日は121だけど年収500有給鳥や好い残業ほぼ無しの会社から転職したわ
残業は増えたけど年収は増えたし今後もさらに増えそう
年間休日は変わらず有給は全て消化可能

やりがいもあるし、上を目指して良かったと思ってる人

399:名無しさん@引く手あまた
13/12/28 23:07:52.88 8riLmbZs0.net
>>392
収入、やりがいも求めてるけど、キャリアを重ねることでスキルアップして変えが効かない人間になりたいっていうのもある。
あとは60歳超えても引き続き同じ業界で雇用されたいしね。
今の会社は業界が狭すぎて会社に何か起きたらこの先どうなるかっていうのが見えないのが不安。

400:名無しさん@引く手あまた
13/12/29 08:50:14.74 gmjduWQz0.net
(おっ、ハイスペが集まってきたな・・・)

401:名無しさん@引く手あまた
13/12/29 21:34:58.52 IoZ5e2K0i.net
>>388
>>392
そういう会社に行きたい。
業種と職種はなんですか?

402:名無しさん@引く手あまた
13/12/29 21:37:05.90 oh0S3MYW0.net
>>395
電気機器関連
残業とか休出の負荷に関しては個人差あるよ
でも働いた分の金は貰えるけどね

403:名無しさん@引く手あまた
13/12/29 22:46:56.09 kwBC63rx0.net
>>395
自動車部品の技術職だよ

404:名無しさん@引く手あまた
13/12/30 17:26:24.27 c2yFF+dR0.net
tire2の技術職だが、
・年間121日
・有給消化は6~12/Y
・ナス5M以上
・残業20h~45h/M

大手ではなく、ひっそりと募集してるから気づかれない。
3流大卒がほとんど。

現場も派遣から正社員への切り替えが可能。

大府の年商250億のくらいの会社です。

405:名無しさん@引く手あまた
13/12/30 19:20:11.70 VmF8jS+70.net
自動車関係の待遇ははどこも似たり寄ったりだね
大手かそれ以外の違いが大きいだけか

406:名無しさん@引く手あまた
13/12/30 22:33:37.56 zs6fQUJFi.net
そういった企業はどう探せばいい?
ハロワや転職サイトじゃなくて企業のホームページとかのリクルート情報を見た方がいいのか?
転職した人がどこで見つけたのか教えてください。

407:名無しさん@引く手あまた
13/12/30 23:18:38.51 U4OP43Kv0.net
>>400
業種を変える予定が無くて、純粋にステップアップ目的なら
サイトよりエージェント経由で紹介してもらうパターンの方が多いと思う

ただ「○○は自信あり」「★★は出来ない」って線引きを決めて、それをしっかり伝えないと
明後日の方向に突っ走って見当違いの企業を紹介されて必要ない苦労が増えたりする

408:名無しさん@引く手あまた
13/12/31 02:46:21.37 qUvbauku0.net
まともな企業に転職できてる人は、やっぱりエージェント使ってるのか・・・
自分は30手前で職種変えて転職したが、ブラック企業と見抜けず入社してすでに3年経過w
もう一生、まともな職に就ける気がしないわ

409:名無しさん@引く手あまた
13/12/31 08:02:44.31 7oPL+qMv0.net
>>397だけどうちはティア1
ティア2からのステップアップで同じくエージェント使った

30前後からの職種変えはやはり厳しいね
俺も変えたかったけどエージェントに止められて、同じ業界同じ業種で転職したよ

410:名無しさん@引く手あまた
13/12/31 16:09:42.25 VeABBfRG0.net
>>402
低スペックだとエージェント使ってたらいつまでたっても良い会社入れんよ
俺はそれで後手踏んで損した


411: そのあと大手の試験いくつか受けたら受かったし まぁ、製造現場だけどね



412:名無しさん@引く手あまた
14/01/01 07:03:21.21 Uv6cPJ7o0.net
自動車業界(ティア1)にいるけど新車購入制度のノルマがね・・・
ウチは年に1台紹介しないと出世できないからみんな自爆してるし、
紹介の成績があまりに悪いと現場に左遷される可能性がある
土曜出勤多いし、もうさっさと転職したい

413:名無しさん@引く手あまた
14/01/01 13:56:42.14 2mT8AVgE0.net
>>405
どこだよ?
うちはトヨタ御三家に転職したけどそんな厳しくないし、給与も悪くないしちゃんと休めるしな
何より俺はスバルの中古車乗ってるわw

414:名無しさん@引く手あまた
14/01/01 14:55:11.04 ejgx9FHM0.net
保険の額みるとただ働き気分

415:名無しさん@引く手あまた
14/01/02 13:33:11.05 enLSzX/v0.net
>>404
何かさぁエージェントって、すっげー上から目線で相手を見下して、馬鹿にしたような
態度をとってくるイメージがあるんだけど。てか、低スペックの俺には関係ねーかorz
細々とハロワで条件悪い会社ばっか探して、そこから選ぶしかない運命だからね。

416:名無しさん@引く手あまた
14/01/02 17:38:27.25 MLW4Hk+w0.net
>>408
言い方悪いけど低スペックなら仕方ないよ
エージェントの紹介求人がないんだろうし

エージェント自体は高スペック向けなんだから
低スペなら縁はないと思って自分で頑張るしかない

417:名無しさん@引く手あまた
14/01/03 00:17:05.39 j2woU0HH0.net
>>409
エージェントは確かに高スペック向けだというのは利用してみて痛感した
ありゃ創作の世界に出てくるヘッドハンティングを代行するサービスみたいなモン

求人の内容を見れば見るほど要求されるスキルの重いこと重いこと。。。

418:名無しさん@引く手あまた
14/01/03 22:32:38.04 DLSJVWtMO.net
>>405
ホントどこの会社だよっ?!
そんなとこあるんだ…

419:名無しさん@引く手あまた
14/01/08 14:48:44.50 Qs4uaMo00.net
さて…、ハロワいってくるか…

420:名無しさん@引く手あまた
14/01/09 18:14:29.27 T7dNc9U80.net
俺も今週末に行こ。

421:名無しさん@引く手あまた
14/01/10 21:09:43.07 CP4iVKm00.net
agee

422:名無しさん@引く手あまた
14/01/11 21:57:14.36 CMOf2+uF0.net
>>412 >>413
キタガワ工芸ならいつでも募集してるぞ。

423:名無しさん@引く手あまた
14/01/12 11:15:23.94 mE936+N4O.net
パチンコ関連だろ。

424:名無しさん@引く手あまた
14/01/13 00:47:05.15 5KTZ5LuT0.net
>>416
ほかの事もやってるけど、うまくいってない。
結局、○ー○電研の言いなり下請け。

425:名無しさん@引く手あまた
14/01/13 03:15:54.20 QpMogzhn0.net
Inbプランニングって会社どうなん?

426:名無しさん@引く手あまた
14/01/13 10:45:56.99 JEDERu130.net
▼6歳長女を全裸で縛りベランダに放置…母親を逮捕
愛知県警中川署は12日、名古屋市中川区の無職女(35)を監禁致傷容疑で逮捕した。
発表によると、女は同日午後2時頃、集合住宅2階の自宅で長女(6)を全裸にし、
粘着テープを使って両手を縛ったうえ、口をふさいでベランダに放置。
カギを閉めて約3時間監禁し、左手首から出血するなどのけがを負わせた疑い。
同じ集合住宅に住む女性が同署に通報し、駆けつけた署員が長女を保護した。
当時、女は次女と外出中で、帰宅した際に事情聴取した。
女は容疑を認め、しつけの一環として


427:やったと説明しているという。



428:名無しさん@引く手あまた
14/01/13 12:48:43.07 c8PLP0B1O.net
>>418
ゴム加工のベンチャー企業じゃなかったっけ。

429:名無しさん@引く手あまた
14/01/13 13:40:27.05 R/xQDhdE0.net
>>418
当時30歳の時年齢を理由に断られたよ
ハロワの常連
はたらいくでも募集かけてた
増員だったらいいけど欠員補充で募集かけてるかもしれない

430:名無しさん@引く手あまた
14/01/13 19:23:14.84 kB7k52A70.net
>>421
俺は今年33だから、あぁもうこれからは(というより既にかな?)
年齢だけではねとばされまくるんだろうな。
もう、一生正社員になれずにワープワ生活してかなきゃいかんのだな。
人生終了・・・。

431:名無しさん@引く手あまた
14/01/13 20:38:28.47 c8PLP0B1O.net
>>422
35歳までなら、まだまだ大丈夫だ。
ある求人募集で採用枠1人で年齢は35歳までだが、35歳という応募者では最年長だが、採用されたぞ。
ただ、確かに年齢のハンデはあるが、35歳までなら、あきらめるのは早いぞ。

432:名無しさん@引く手あまた
14/01/13 20:51:20.94 aZc+MWry0.net
>>422
正社員に拘るなら40代でも雇ってくれるライン工の仕事はあるよ。安月給だけどねw
社保完備だけならドカタって選択肢もあるし、諦めるの早くね?

433:名無しさん@引く手あまた
14/01/13 22:54:03.10 eoBR0TDR0.net
東海耐摩工具って会社はどう?

434:名無しさん@引く手あまた
14/01/13 23:13:19.93 LwM1Yglk0.net
>>422
うちの会社、そのぐらいの年齢の無能が定期的に入社してきては首になってる
あなたがそこそこ使えるのであれば根気よく探せば必ず正社員の仕事は見つかるよ
なんらかしらの業界で即戦力もしくは準即戦力級でなければアウトかもしれないけど

社員で雇われるだけが人生でもないとは思うけどな
俺は40歳過ぎてリストラされたら雇われずに生きる道を模索したいね

435:名無しさん@引く手あまた
14/01/14 00:15:42.34 0M5LdDC+0.net
ライン工の仕事とか募集あるかな?
正社員であんまり見かけないような

436:名無しさん@引く手あまた
14/01/14 00:29:04.52 8UT9m3QTO.net
>>427
数年前は正社員で結構あったがね。
今でもないことはないが、言い方が悪いが派遣会社が邪魔してて
ライン工は派遣の仕事っていう感じになっているから、ライン工の正社員の募集数は少ないかな。

派遣会社があまり目立ってない時代は、例えばトヨタ車体での正社員でライン工の募集もあったもんだ。

437:名無しさん@引く手あまた
14/01/14 02:11:37.06 4kDU5ecn0.net
キタガワ工芸なら年齢に関係なく採用してくれるぞ。
理由は簡単。
どこも行き場のない中高年なら酷使しても、辞めるに辞められないから
無理してもしがみつく。
だから、積極的に中高年を採用します。

438:名無しさん@引く手あまた
14/01/14 06:44:13.33 CYvRtuF10.net
しつこいな
個人的な恨みをここで晴らすのはやめなさい

439:名無しさん@引く手あまた
14/01/14 20:58:00.88 4sQ3A32X0.net
>>426
業種は何?
どんな理由で首になってるの?

440:名無しさん@引く手あまた
14/01/14 21:06:57.11 mVqpyAJK0.net
>>431
業種や条件の詳細はこの中に書いたことあるよ。
定期的に募集してるけどあまり良い人材が入ってこないから困ってる。
まともな人で近い職歴があれば簡単に受かると思う。

441:名無しさん@引く手あまた
14/01/15 00:55:29.14 2EiidwaJ0.net
フライス、NC機械、旋盤を使う仕事についてる方に聞きたいのですが、仕事内容はどうですか?

442:名無しさん@引く手あまた
14/01/16 06:42:25.03 TWWVFWk50.net
>>432
>あまり良い人材が入ってこない
ヒント:辞めた「無能」が同業種で普通に働く

結果:辞めた人数に比例じて経験者が入らなくなる負のスパイラル。

443:名無しさん@引く手あまた
14/01/16 18:17:39.3


444:7 ID:JjbiV1B8O.net



445:名無しさん@引く手あまた
14/01/16 18:56:07.14 4jukhUtf0.net
>>435
これは院卒対象だよw
もしくは競合他社の経験ありか
それ以外は無理でしょ

446:名無しさん@引く手あまた
14/01/16 21:13:09.91 GiOKr4910.net
早朝から深夜まである日もあり
サビ残あたりまえ。
給与も安い。ただ業務は魅力あり

選んでる場合の歳じゃないがどうすれば

447:名無しさん@引く手あまた
14/01/16 23:37:33.13 TCGyaXm20.net
アイシンエイダブリュからプライベートオファーが来たのだが
業種該当者に全員送ったのだろうか。送られてきた人いる?
アイシンは学歴不問らしいけど、ずっと募集してるから超厳選採用なのかな
応募を迷うわ

448:名無しさん@引く手あまた
14/01/17 00:24:48.73 SlfxqLHM0.net
>>438
単純にレジュメ見て判断してんじゃないの?
レジュメのどの部分に反応したのかを問い合わせてみた方が早い気がする

人の入れ替わりの激しい部署を中途枠でしのいでいる(それこそ糊口をしのぐように)かもしれないし、
募集かけてるけどしっくりくる人材が中々来ないのかもしれん

449:名無しさん@引く手あまた
14/01/17 02:47:18.06 cHxu0z7V0.net
>>438
精機本体に内定もらったものだけど、精機はともかくAWは今は基本厳選採用だよ
どんな職種かにもよるけど技術系でそれなりのスペックなら受けても良いかと思うけど
今は本体の方が募集多いから本体受けたら?

あと学歴不問ではないよ
高専卒以上かと

450:名無しさん@引く手あまた
14/01/17 11:13:08.66 EyYicixl0.net
イヅミ工業受けようと思ってるんだけど、評判あまり良くないのですか?
ご存知の方教えて下さいな。

451:名無しさん@引く手あまた
14/01/18 01:17:04.80 tRiVL3T90.net
>>441
やめとけスレにある会社かな?
嫌な思いをした奴が居たんだろう。

452:名無しさん@引く手あまた
14/01/18 08:48:02.63 OUfCA0Nd0.net
なにかしらの業界で即戦力もしくは準即戦力級でなければアウト

453:名無しさん@引く手あまた
14/01/18 15:31:02.25 xZNJ51K10.net
東建か大東からしかオファーが来ず・・・

454:名無しさん@引く手あまた
14/01/18 16:39:52.64 QFKtfcyV0.net
貯金が尽きる寸前で内定いただけたわ。引越ししないとだから借金だが

455:名無しさん@引く手あまた
14/01/18 18:10:21.80 T0YG7ia00.net
大東も何ヵ月か数字出ないと切られるんだっけ
ロープレこわそう

456:名無しさん@引く手あまた
14/01/18 19:39:01.01 PzTTyD3LO.net
飯嶋ちゃん、西田君いるか?

457:名無しさん@引く手あまた
14/01/20 16:26:23.74 lh4tdP6q0.net
このスレでいうそれなりのスペックってやっぱり国立以上?

458:名無しさん@引く手あまた
14/01/20 20:54:36.28 auBkDnUe0.net
こないだ、面接して手ごたえのいいところの実技テストが終わって結果待ち。
別れ際に考えていただくようによろしくお願いしますみたいなことは言ったけど、やっぱもっと情熱を持つような言い方のほうがよかったかな

でも、やることやってあとはあっちが考えることだからこれ以上おすのもうっと惜しいかなって思ったけど

459:名無しさん@引く手あまた
14/01/20 20:57:42.58 9m1ux1x60.net
スペックは大学名じゃない
特に新卒は大学有利だけど転職は大学名よりも今までの経験からの即戦力のほうがよっぽどでかいよ

460:名無しさん@引く手あまた
14/01/20 21:16:30.66 M8NbNn640.net
>>448
学歴はほとんど考慮しない
それなりのスペックってのは「最初から最後まで仕事を終わらせた経験」がある程度あるってこと
任せた仕事を一人で済ませられる人(or ある程度の教育でそういう人になれるであろう人)を企業側は欲しがってる訳で

リーダー経験持ってれば即戦力として見てくれる可能性が上がる

461:名無しさん@引く手あまた
14/01/20 21:37:56.85 lh4tdP6q0.net
>>450
>>451
ありがとう、組み込みエンジニアだったけど激務すぎて倒れて退職したて。
7年勤めた会社を辞めて転職活動に入ってるけど、
実業務の経験があったほうが会社的にはうれしそうだね。

462:名無しさん@引く手あまた
14/01/21 00:55:13.12 Zky9z5VJ0.net
年に一万ぐらい昇給する会社入りてぇ
とりあえず働きながら資格は少しづつ集めてるけど現状これで転職しても年収下がると思われる
今の業界でならほぼ即戦力級だから乞食になる可能性はゼロだろうけど

463:名無しさん@引く手あまた
14/01/21 19:02:18.36 lQ/1Dtw20.net
>>452
脱IT業界であれば今が一番良いタイミングかもね

同業他社への転職であれば、設計も構築も「一人で」「ゼロから」出来る人ってのが採用側の理想だから
それなりのスペックってなると「しょぼいですけど自分でちょこちょこアプリ作ってました」って程度か
(「アプリ作って」が「マクロ組んで」でも多分おk。教育すれば化けると判断してもらえる)

464:452
14/01/22 15:54:35.32 cmYr5qUe0.net
>>454
レスありがとう。景気上向きでいい機会だとおもう。

新規CPUでの開発経験もあるし業務効率化のためにマクロとか組んでたりできるんで、その辺をアッピルしてみようかとおもう。
なかなか人に相談できないんで、こういうレスがあると本当にうれしい。

465:名無しさん@引く手あまた
14/01/22 19:45:45.31 3rlwh2TM0.net
agee

466:名無しさん@引く手あまた
14/01/24 21:54:02.64 hVXOohmT0.net
>>455
IT系のままで良くんならエージェント利用してみたら?
>>400あたりに色々悲喜こもごも書いてある

467:名無しさん@引く手あまた
14/01/25 08:14:00.93 lpBwpy1Q0.net
旭電器っていつもハローワークに求人出てるんだけど評判とかどうですか?

468:名無しさん@引く手あまた
14/01/25 10:07:28.67 1se3dVFGO.net
>>458
いつも出てるって事は。。。

いろんな意味で厳しいのでは!?

まあ、忙しくなったから増員かもしれないけど。

469:名無しさん@引く手あまた
14/01/25 14:58:19.49 U6YJB7Ck0.net
東建コーポレーション以外、オファーが来なくなった・・・

470:名無しさん@引く手あまた
14/01/25 15:23:44.78 TUu5gFKZ0.net
東建コーポレーションの営業車は運転下手すぎ

471:名無しさん@引く手あまた
14/01/25 17:56:28.46 E+15CV8U0.net
内定もらえた・・・
休みはそこまであるほうじゃないけど、収入は増える野は間違いないからまぁいいかな。
さて、どうやって一ヶ月でやめるか

472:名無しさん@引く手あまた
14/01/25 18:34:11.59 zxkcxN2/0.net
おめ!
どんなとこに決まったんだ?

473:名無しさん@引く手あまた
14/01/25 18:43:09.35 E+15CV8U0.net
>>463
ちょっと場所は遠いけど、人が少なくて人間関係は楽っぽいところ
少なくとも、休みは少ない給料もそこまで増えない人の陰口やマイナス面を見てイヤミを言ってくるやつがいるところよりましだと思いたい

そもそも年間休日75日ぐらいっていう労働基準法ガン無視のところではいいかげんいやになるよ。

474:名無しさん@引く手あまた
14/01/25 19:18:59.41 zxkcxN2/0.net
そうか、75日か...
俺も今のとこ93日だけどそれはきついよな
土曜とか祝日とか、毎朝アホか!って思いながら出勤するわw

ハロワ?リクナビ?

475:名無しさん@引く手あまた
14/01/25 19:25:39.72 E+15CV8U0.net
>>465
ハローワーク。
正直、休日が少なくても休日出勤扱いにして金くれればくれればまだ�


476:「いんだけど、それすらないからなぁ 100日あってもやることないし



477:名無しさん@引く手あまた
14/01/25 20:24:06.83 1dkrQvemP.net
率直に75日だとか89日だとか記している所はまぁ良心的な会社かもしれない。
もちろん年間休日数は会社を選ぶ要素やその際の判断のひとつにすぎないかもしれないが、
通りいっぺんの「105日」を記載しているところは入社してみると実際には『会社カレンダーすらそもそもない』とか『有給休暇?そんなものあるわけないじゃないか。わはははは(社長が快活に笑う)』だったりすることもあるので。

478:名無しさん@引く手あまた
14/01/25 21:47:32.23 E+15CV8U0.net
まぁ、今回のところも96日とは書いてあったけど実際は休日出勤してるとかいってたからなぁ。
その代わり、事前に要ってくれれば休みのところはやすませてくれるし、「休日」出勤だからそこで休んでもお咎めなしだけど

479:名無しさん@引く手あまた
14/01/25 21:58:12.89 80NSi+//0.net
そんだけ働くなら給料手取り30万近くはないとブラック認定だよな
うち年収420万ぐらいだけど休み130日あるしほぼ定時上がりだから仕方ないわ
家帰ってから資格の勉強や趣味に時間使えるし

480:名無しさん@引く手あまた
14/01/25 22:09:28.94 Ynce9sOt0.net
ここはどうだろう
URLリンク(meisi.co.jp)

481:名無しさん@引く手あまた
14/01/26 01:05:16.22 Th8nwgUL0.net
採用情報や社内イベントの画像見て馴染めると思えばどうぞw

482:名無しさん@引く手あまた
14/01/26 19:41:06.11 whhIKODY0.net
ようやくきまった30代。
非常に疲れた

483:名無しさん@引く手あまた
14/01/26 19:47:32.76 T64krXVz0.net
>>472
おめでとう
俺も30代…早く決めたい

484:名無しさん@引く手あまた
14/01/26 20:29:46.97 kjnfXZed0.net
>>473
おれ30後半だったから大変だったわ
頑張ってね。

485:名無しさん@引く手あまた
14/01/27 18:38:09.91 r/wFHZRr0.net
自分も30代で今日から初出勤だったわ みんなあきらめんな

486:名無しさん@引く手あまた
14/01/27 19:32:14.33 +uuDxh2d0.net
今日、面接行って来たぜぇ
受かるといいなぁ…

487:名無しさん@引く手あまた
14/01/27 19:32:45.12 +uuDxh2d0.net
>>476
もちろん三十代ね

488:名無しさん@引く手あまた
14/01/27 21:34:22.74 grI4JSJn0.net
いざ内定取れるとそれはそれで不安だな・・・
今のところをやめて、次のところでうまくやっていけるかとか、自分がやってきたことが生かせるかとか。

自分に価値があるって感じて期待ってほどじゃないけど何かを見出してくれたからそれにちゃんと応えて生きたいなぁ・・・

489:名無しさん@引く手あまた
14/01/30 19:37:06.08 1aXP27nZ0.net
俺も30代だけど、やっぱ厳しいんだろうなぁ・・・。
ところで、この辺(というより日本全国どこでもかな?)は、一族経営或いはそれっぽい会社が多いよね。
Webで会社概要やら沿革を見てると、社長が歴代同じ苗字ばかりだとか、社長・副社長クラスはそこそこの規模でも
同じ苗字という会社が殆どだよね?まぁ、規模が有る程度大きいなら異動次第で変わるだろうけど、小規模ならずっと
嫌な人と仕事しなきゃいけないんだよね。逃げ場がないから。それってなかなかつらいね。最も「異動次第」だけど。

490:名無しさん@引く手あまた
14/01/30 20:33:59.16 OJnCcHRfO.net
まさに俺もそんな一族ブラックにいる。39にもなって300万に毛が生えたていどの給料。
もちろんボーナスや残業手当という概念はない。一族だけいい思いしやがって。
でもマシなとこに転職すんのってもう無理だよな。血のつながらない俺は
重要なことも任されずスキルもへったくれもないし。
どーすりゃいーんだ!!と叫


491:びたくなるわ。



492:名無しさん@引く手あまた
14/01/30 20:34:24.88 se+Cf97K0.net
20代前半ばかりの職場とかきつそう

493:名無しさん@引く手あまた
14/01/30 23:01:00.10 SL+vITJs0.net
俺も急いで電験とって今の会社さっさとやめないとな
最終的にはビルマネになりたい

494:名無しさん@引く手あまた
14/01/30 23:40:59.34 yTH9VYvBO.net
>>481
平均年齢が低い(若い)職場は、だいたい体育会系なノリだと思う。
合う人にとっては活気に溢れてるかもしれないが、
合わなければ、そら地獄だろうな。

個人的には体育会系は好きでも嫌いでもないが、平均年齢の若い職場は避けてる。

495:名無しさん@引く手あまた
14/01/31 15:13:57.74 MwQcxown0.net
ビルマネって待遇いいの?

496:名無しさん@引く手あまた
14/01/31 19:31:29.62 fz5D9vYK0.net
退職届を出してきて来月から別のところに行く。

試用期間からスタートってことらしいけど、正直怖い。
おちないようにしないと・・・

497:名無しさん@引く手あまた
14/01/31 20:12:36.78 EzelQKlt0.net
よっぽどの池沼じゃなけりゃ落ちないから大丈夫

498:名無しさん@引く手あまた
14/01/31 22:39:57.63 p1Vn9MUI0.net
>>484
よかろうがよくなかろうが、今の会社だと先行き不安だから経験積めば即仕事が見つかる業界に行きたい
とりあえずビルメンから始めようと思ってる
資格はそれなりに揃えてるから今でも転職自体は可能だろうけど

499:343
14/01/31 22:53:22.91 i0088YBO0.net
>>487
職人が良いんじゃね?
割とマジで。
なんだかんだ人間性が良ければ生き残ってけるよ。

500:名無しさん@引く手あまた
14/01/31 22:57:37.92 p1Vn9MUI0.net
>>488
確かに向き不向きで言えば向いてると思う
手先使う仕事ではいつも評価されてるし溶接ならいまでもバリバリ即戦力でいけるし

501:名無しさん@引く手あまた
14/01/31 22:58:06.64 EzelQKlt0.net
屋台のカレー屋さんやれ

502:名無しさん@引く手あまた
14/01/31 23:07:17.10 p1Vn9MUI0.net
そういうのは最終手段にしたいw
エンジニアとしてそこそこやれるんで

503:名無しさん@引く手あまた
14/01/31 23:14:59.54 bGqeJ8MYO.net
職人って言ってもいろいろあるだろうが、
最初の数年は、稼ぎは乏しいのを我慢できる根気が必要だね。
手に職の仕事はそういうもんだし。

年齢的に若いか、若くない場合は貯蓄がある程度、豊富でないと難しいだろうな。

あと最初から給与面を求める人には、まず職人には向いてない。

504:名無しさん@引く手あまた
14/01/31 23:26:45.31 EzelQKlt0.net
それ独立の話?

505:名無しさん@引く手あまた
14/02/01 08:14:17.05 ncpvtiARO.net
>>493
独立ではないよ。
手に職(例えば技能職)は経験者には給与は高いが、
未経験者は最低レベルの給与なので、もし30~40の未経験の人が、一念発起してチャレンジする場合は、最初は低賃金なので、貯蓄があった方が生活するのにそれほど苦労はしなくなるから。
貯蓄がなくても別に構わないが、既婚者で子持ちだと生活が苦しくなるので。

あと若い場合は単純に年齢的に余裕もあるから。20歳から始めたとして、経験を10年積んでもまだ、30歳なので、未経験者の30歳に比べたら、給与面は全然多いだろう。あとハイレベルなら旗揚げ(独立)も可能かもね。

506:名無しさん@引く手あまた
14/02/03 20:37:36.91 v0hNMmBa0.net
>>479
職歴汚したくなければ、同族経営会社は絶対やめておけ。
良いことなんかまったくない。

507:名無しさん@引く手あまた
14/02/03 20:42:19.70 2bZxDEPp0.net
しかし中小はほとんど同族だしな

508:名無しさん@引く手あまた
14/02/03 21:25:46.59 U9TLKaQn0.net
同じ苗字 やばいよまじで

509:名無しさん@引く手あまた
14/02/03 22:39:22.62 v0hNMmBa0.net
今日面接行った会社
2代目社長とその妻が秘書で、社長の母ちゃんが専務だった。
正直、帰ろうかなと思った・・・
案の定、高飛車な面接でワロタ

会社のH


510:Pには掲載されていない情報だからな、ある意味 従業員数100人以下の同族経営は、ロシアンルーレットか、ババ抜きみたいなもんだよな



511:名無しさん@引く手あまた
14/02/04 10:35:40.37 CEQ+lkMc0.net
前にいたとこは社長の奥さんが専務だった
社長が仕事ができるのはわかるが(自分の会社だし)、しかし専務はただの社長の配偶者なのに自分も仕事ができると勘違い

512:名無しさん@引く手あまた
14/02/04 18:24:51.98 DPr18QBd0.net
本当、求人情報を疑い、ホームページを疑い、会社を疑い
慎重に入っても半年くらいして初めて気づくトラップとか
あるんだよな・・同族は特に至る所に落とし穴だらけだわ

513:名無しさん@引く手あまた
14/02/05 06:03:47.49 DeP3qvi0O.net
同じ中小同族企業でも先代社長が退任して次が就任する際、「先代の兄弟姉妹」か「先代の息子」かで会社のその後の運命が大きく変わりそうな感がする

でもHPに社史を載せてない中小企業だと、それもわからないんだよなぁ

514:名無しさん@引く手あまた
14/02/05 07:19:16.13 qGQnkcYk0.net
転職活動にも金がいる、無収入なのに大変だわ、ホント疲れた
同族つーかもはや自宅を会社にしてる奴を知ってるが性格最悪
盛りまくった自慢話を延々と数時間もしてくるし他人や社員に親兄弟の陰口ばっか
典型的なワンマン社長って感じだわ、まぁ他にも営業で同族会社回ったこともあったがロクなのがないな、同族は

515:名無しさん@引く手あまた
14/02/05 12:41:24.93 tQyajAVRO.net
でも今の時代、転職によってそれらを避けるのって針の穴を通すような
運が必要だよな。でもそんな運のあるやつは元々転職など必要としない会社に入れてるけど。

516:名無しさん@引く手あまた
14/02/05 14:28:30.54 UtxImNo70.net
>>501
わかるわソレ
金目的で現状維持か、会社をもっと良くする向上心の二択ね
>>503
そうですね
片目瞑る努力は必要。 アバタもエクボじゃないけど
自分が我慢できる事は明確にしておかないと失敗する。

同族はそもそもHPすらない場合が多いから、情報は得にくい
代わりに、会社訪問した時に従業員の雰囲気とか清潔感
整理整頓されているかとか、社内の印象で自分が働く姿が
想像出来ない場合は、辞退したほうが良いね

面接も、社長が自分は名乗らず、いきなり
「では面接をはじめさせてもらいます」とか
帰りたくなるような面接が多い。
まともな会社ならば、名乗るか、名刺の一枚くらいくれる。
それもできない経営者は、仮に入社させても従業員の扱いは非道いね

517:名無しさん@引く手あまた
14/02/05 19:01:00.50 sdutOPwp0.net
>>501
中小同族企業ならば、そもそもHP自体が無い会社もある。このご時世にHPが無いって・・・。

>>504
確かに社長は会社の中では一番偉いかもしれない。だから、名乗るまでも無いってか、「なんで、たかだか面接に来た人間に社長と名のらなあかんのだ?馬鹿らしい」
なんて思っている勘違いもいるだろう。でも、こっちが自己紹介するんだから、向こう側だって自分が誰であるかぐらい名乗れやって話だな。
「実るほど こうべを垂れる 稲穂かな」って言葉もあるぐらいだから、むしろ上の人ほど頭下げて自己紹介しろって言いたいね。
上から目線かも知れんが、考えてみりゃそういうことではないか。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch