iOS 17.xを語るスレ Part.3 [ワッチョイ&IP表示無]at IOS
iOS 17.xを語るスレ Part.3 [ワッチョイ&IP表示無] - 暇つぶし2ch266:iOS
24/02/17 07:34:12.72 ws16oyhh.net
>>264
バッテリーが寿命なだけだったりして

267:iOS
24/02/17 12:33:46.93 r1env92T.net
>>265
iPhone13

268:iOS
24/02/17 12:34:13.09 r1env92T.net
>>266
交換するかぁ…

269:iOS
24/02/17 15:11:17.06 1pdvV/Jc.net
うちの12 Proはアップデートする毎に
バッテリー持ち良くなってる。

270:iOS
24/02/17 15:36:34.33 GQ7afAFn.net
13てバッテリー持ちに定評あったよね
変なアプリ入れてんじゃねえのか

271:iOS
24/02/17 15:37:28.98 gbwmU408.net
定評

272:iOS
24/02/17 19:32:30.77 ztKqsbh+.net
>>267
去年の15はプロがかなりバッテリーの持ち悪くて無印かプロマの択しかなかったみたいだけど今年で買い替えてみたら?

273:iOS
24/02/17 20:28:52.40 r1env92T.net
>>272
16シリーズまで耐える事にするは
めちゃくちゃ持たないって訳じゃないし

274:iOS
24/02/17 21:30:44.57 G9mTFzQn.net
メッセージに写真を貼ろうとするとやたら重たくなる

275:iOS
24/02/18 08:06:18.88 xFKlBB8Z.net
>>270
マックのM1もそろそろアプデ切られそうだし13も買い替え時だね

276:iOS
24/02/18 10:02:14.50 gg7kGzQz.net
パスワードの自動入力ができなくなったんだけど俺だけ?
faceID~空欄のループなんだけど

277:iOS
24/02/18 14:35:48.26 AWFD1wJV.net
時々変な挙動になるんだよなパスワード入力
FaceID成功したらIDは入力されるがパスワード空欄みたいなの続いたことがあった
で、理由もわからず直った

278:iOS
24/02/18 15:34:58.80 gg7kGzQz.net
>>277
それです、
めちゃ不便なんだけど
ほっといたら直るのかな・・?

279:iOS
24/02/18 16:02:25.07 xYrPqAwf.net
URLリンク(mobamemo.com)

280:iOS
24/02/18 16:15:51.80 gg7kGzQz.net
>>277
あ、でも自分の場合はIDも空欄ですね。
タイミング的にアプデとかが関係してるのだろうか?

281:iOS
24/02/18 17:30:18.18 UY2ywq9p.net
Safariの問題なのかGoogleの問題なのか…

282:iOS
24/02/19 11:58:37.41 93AZryeL.net
白上石なら中出ししてもいい

283:iOS
24/02/19 13:24:09.07 nUil5bRn.net
Safariに問題があるわけ無いだろ

284:iOS
24/02/19 14:07:01.84 93AZryeL.net
最近 自家用車 って言わなくなったな

285:iOS
24/02/19 14:08:03.08 g6Xpsdwa.net
お前調べか

286:iOS
24/02/19 21:01:50.58 xYDd/esj.net
今回のアプデでWi-Fi6拾いにくくなったね

287:iOS
24/02/20 01:04:14.84 EuoYDFUF.net
6GHz帯オンリーにつなぐ設定したろ
切り替え切断などなくなり快適

288:iOS
24/02/20 21:34:10.75 Ns9wVPgu.net
>>285
え?じゃよく言う?

289:iOS
24/02/21 08:12:18.38 BDgqEtpw.net
標準の天気アプリが「現在地の降雨予測」を通知するようになってるけど、これってiOS17から?

290:iOS
24/02/21 08:25:10.54 n4v2x8xm.net
>>289
最新の iOS アプデから

291:iOS
24/02/21 08:39:46.54 BDgqEtpw.net
>>290
なるほどー、俺の設定ミスとかではなくて新機能でしたか
Yahoo!天気とかアメミルとかいらなくなっちゃったなー

292:iOS
24/02/21 08:59:36.36 0qbOARQP.net
な、俺がいないとつまらないだろ?w
●203x年までに iPhone はすべての国でSIMカードスロット廃止へ。MVNOなどeSIM対応を急げ日本!
物理SIMを止めたい本当の理由とは?Appleは7の理由をフランス政府にあげている
①SIMカードスロット機構廃止で端末の値段が少し安くなる
②SIMカードスロット機構廃止で集積技術は大きく貢献できる。つまりバッテリーの容量を増やすことができる
③端末の軽量化につながる
④防水性能は一気に高まる
⑤美しい端末デザイン・・・はい?どういう意味よ?w
⑥盗難などでSIMカードを抜くことを困難にし、セキュリティの向上につながる
⑦グローバルサービスプロバイダーをユーザーが簡単に接続できるようになる※キャリアは不要に?
など。しかし eSIM は問題が・・・

293:iOS
24/02/21 09:00:59.32 0qbOARQP.net
eSIM サービスを提供している通信事業者とグローバルサービスプロバイダを探す
URLリンク(support.apple.com)
記載はないが、実はワイモバイルもクイック転送に対応する。「eSIMを追加する」で eSIM に切り替えることができる
物理SIMは使用不可となる。SIMカードの返却は不要なので各自で廃棄するようワイモバイルからMMSにメールが来る
日本通信などのMVNOはクイック転送は不可。通信事業者にお問い合わせくださいと表示されます。まー当たり前だけどw
すべてのMVNOがeSIMに対応することはできるが、キャリアがeSIMの発行を認める必要がある
その前に法令改正(電気通信番号計画、電気通信事業法関係審査基準、電気通信事業報告規則)が必要になる可能性大

294:iOS
24/02/21 09:09:31.44 0qbOARQP.net
クイックスタートを使って新しい iPhone や iPad にデータを転送する
URLリンク(support.apple.com)
iPhone 14 Pro Max → iPhone 15 Pro Max でクイックスタートを使って転送してみた・・・
毎回思うんだけどクイックスタートは不具合があって毎回直らないのなw
早く修正しろよ。最新のiOS 17でもクイック転送やると次の現象がw
outlook mail アプリ → パスワード入れろと延々繰り返される。一旦ログアウト。再ログインが必要
Microsoft Authenticator → 再ログインが必要・・・このやろw
クイックスタートは便利ではあるんだけどね。まだまだ一部はダメよ

295:iOS
24/02/21 10:06:34.16 BDgqEtpw.net
>>292
>⑤美しい端末デザイン・・・はい?どういう意味よ?w
SIMカードスロット蓋の継ぎ目が無い美しいボディ

296:iOS
24/02/21 10:11:09.93 lSXRZW7V.net
USBコネクターも廃止すべきだな

297:iOS
24/02/21 10:33:12.53 BDgqEtpw.net
>>296
そのためのAirDropとMagSafe充電だったんだろうけど
EUに怒られるからUSB-Cは廃止できないんだろうなあ

298:iOS
24/02/21 12:30:26.62 COu8ydU/.net
新型コロナウイルス対応端末まだ?

299:iOS
24/02/21 16:15:14.49 FeKTAAnc.net
Wi-Fiおかしい

300:iOS
24/02/21 17:34:17.35 dIabNK8n.net
電池の減りが加速してるわ

301:iOS
24/02/21 17:41:32.24 bqEAdsJ5.net
現在のバージョンになってから電池の減りが緩やかに(持ちが良く)なった
設定もアプリも変更なしの状態なので確かだ

302:iOS
24/02/21 19:21:03.75 K7mge4iv.net
>>300
毎回こういうこと言ってる人いるけどポケモンGOとかの位置情報アプリ常に許可にしてるんだろうな

303:iOS
24/02/21 20:31:16.42 zTSUQZvr.net
>>276ですがベータのアプデで直りました
一応報告しときます

304:iOS
24/02/21 22:09:54.29 DxG/iYSU.net
ケーブルのせいではないはずだが充電エラーが出る


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch