iPadOS part16at IOS
iPadOS part16 - 暇つぶし2ch133:iOS
23/10/07 11:46:33.18 lNoUlWco0.net
>>131
Wi-FiのとこのDNSをGoogleのに変えてみて
この前Apple関連のアプリサイト全部繋がらなくなったことあった

134:iOS (ワッチョイ 9ae8-Crij)
23/10/07 11:57:01.54 eWslpwKR0.net
>>132
「アップデートを検証しています」からずーーーーっとそのまま
「失敗しました」と出ることもあれば、強制再起動する場合もある

>>133
パソコンからも一切Apple 関連のサイトに繋がらない状態
悪い事した覚えないのに・・・

135:iOS (ワッチョイ 5a81-wCDK)
23/10/07 12:04:54.63 jGaJ2Xld0.net
PCでもApple関連のサイトに繋がらないってことはDNSなのかもね。
DNSが原因ならルーターがおかしくて再起動すると直ったり、端末側でGoogle DNSを指定すると繋がったり環境による事が多いね。

136:iOS (ワッチョイ 0a3d-IhJh)
23/10/07 12:13:34.97 J6MWNuya0.net
>>131
広告ブロックか何かでDNS変なことしてない?
Apple側じゃなくておまえの端末側の問題に見える

137:iOS
23/10/07 12:20:43.43 sIt+jnYM0.net
ルーター再起動したら、パソコンからはアクセスできるようになった
先日Windows 11 をアプデした影響なのかな
でもiPad は相変わらず繋がらないや
あとでまたなんかやってみる

138:iOS
23/10/07 12:22:39.70 LopOlLkN0.net
それもうiPadOS関係なくておまえの家のNWの問題だろ
いちいち報告しなくて良いよ

139:iOS
23/10/07 12:27:16.64 sIt+jnYM0.net
すまんね
知らんかったのよ
だって17.0.2 までは問題なくアプデできてたかrね
それが原因かどうかはともかく、それ以降、Windows 11 をアプデした以外に何も変えてない

140:iOS
23/10/07 19:36:09.43 g3Io0wtN0.net
つApple Storeに電話

141:iOS
23/10/07 19:36:53.93 T7uMG1AgH.net
つApple Storeに電話

142:iOS
23/10/07 19:37:43.46 T7uMG1AgH.net
なんかミスった。失礼

143:iOS
23/10/07 19:57:42.21 2PM3v/Mj0.net
>>139
WiFiある図書館とか喫茶店等
行ってアップデートすればいい
それで駄目ならアップルサポートへ電話
容量何十ギカバイトぐらい空いてる?

144:iOS
23/10/07 19:59:53.93 sIt+jnYM0.net
>>143
パソコンとiPad の動的DNS にGoogle (8.8.8.8)を設定することでアプデもできたよ
でもありがとう

145:iOS
23/10/07 20:16:15.20 2PM3v/Mj0.net
>>144
アップデート出来たみたいで良かった!
おつかれさんだったな

146:iOS
23/10/08 20:00:13.87 I3XX3i/3d.net
あんまり気にすんな俺たち仲間じゃねぇの!

147:iOS
23/10/09 14:48:17.99 57KZS2780.net
iPadOS17.0.3 (iPadOS16の頃からだけど)
AssistiveTouchがオンとオフでマウスの挙動が逆になるからどっちにしてもづらい。
AssistiveTouchがオンの時
・テキストをそのままドラッグで選択できない(ダブルタップして範囲選択可能にする必要がある)
・写真アプリなどで左右にスライド切り替え出来る。
AssistiveTouchがオフの時
・テキストをそのままドラッグで選択できる。
・写真アプリなどで左右にスライド切り替え出来ない。
テキストをドラックで選択を多用するか、写真アプリなどでスライド切り替えを多用するかで使い分けしないといけない。
みんなどっちにしてる?

148:iOS
23/10/09 15:28:30.74 hzqxon9a0.net
オンオフどっちもそんなことならないよ

149:iOS
23/10/09 15:30:13.43 hzqxon9a0.net
アシスティブタッチてホームボタンの代わりになる白い丸のことやんね?
常時オンにしてるけどそんなことならないよ

150:147 (ワッチョイ 5581-wCDK)
23/10/09 19:36:40.14 OOuFTaIC0.net
>>148
なぜか分からないけどうちの環境ではATオンorオフで>>147の挙動になる。
ちなみちマウス使用時の話ね。

ATがオフの場合にマウスで写真アプリやLINEで写真をスライド切り替えできないから、ATが指の役割だからか?と考えたけどなんか挙動が理解できない。

151:iOS
23/10/09 21:48:46.45 57KZS2780.net
>>149
ATは画面に出てくる白い丸のやつね。
設定→アクセシビリティ→タッチ→AssistiveTouchのところにある
「タッチジェスチャを実行」はON/OFFどっちになってる?
オンになってたからオフにするとATオンの時でもマウスでテキストをそのままドラッグで選択できるようになった。
でも写真アプリをマウスで左右にスライド切り替えできない。指なら左右にスライドできる。

152:iOS
23/10/09 22:41:17.36 57KZS2780.net
もう一度整理
設定→アクセシビリティ→タッチ→AssitiveTouch
「タッチジェスチャを実行」をOFF。
マウスで写真を左右スライド切替えできない原因はなんだろう?
以下はマウス操作での話し。
AssistiveTouchオン/オフどっちでも
・テキストをそのままドラッグで選択できる。
・写真アプリやLINEで写真を左右にスライド切替え出来ない。
(指で左右にスライドすると切替え出来る)
写真アプリでマウスを使ってスライド切替えできないのは、「テキスト認識表示」をONにしているからと思ってOFFにしてみたが関係なかった。
設定→一般→言語と地域→テキスト認識表示

153:iOS
23/10/10 00:56:17.71 7JuNxZ6pH.net
ステマネで画面端に5mmぐらい隙間が空くようになったのが改悪すぎる
実質画面狭くなったのと一緒やん
何考えてこうなったんだ

154:iOS (ワッチョイ 3130-HisN)
23/10/10 09:14:05.90 i3f5ehWX0.net
>>152
マウスのスライド?ドラッグ?で写真を切り替えるというのは意図された挙動ではないと思う

155:iOS (ワッチョイ 3130-HisN)
23/10/10 09:16:04.21 i3f5ehWX0.net
>>153
ほんとそれ。あんまり騒がれてないけど、元々重ならず表示できてたのに無駄にかさなって表示領域狭くなるし、全画面表示の裏に別のアプリ起動させておくこともできなくなって完全に改悪だよな。

156:152 (ワッチョイ 5a81-HisN)
23/10/10 14:19:49.92 YlBsqvNK0.net
>>154
写真アプリやLINEなんかでマウスをつかって左右にスライド(フリック)して写真を切り替えるのはできないの?
自分だけ出来ないのかと思って聞いてみたけど出来ないのが仕様なら諦めるしかないね。
指だと切り替えできるけど。

157:iOS (ワッチョイ 3158-HisN)
23/10/10 21:44:21.80 i3f5ehWX0.net
>>156
常にマウス繋いでるけどマウス操作で写真が切り替えられたことはないから自分の把握する限りでは仕様だと思う。推測するとAssistive Touchとタッチジェスチャがオンになっていることでマウス操作が指のスワイプに割り当てられているのではないかと。違ってたらすまぬ。

158:iOS (ワッチョイ 3158-HisN)
23/10/10 21:45:16.92 i3f5ehWX0.net
>>156
常にマウス繋いでるけどマウス操作で写真が切り替えられたことはないから自分の把握する限りでは仕様だと思う。推測するとAssistive Touchとタッチジェスチャがオンになっていることでマウス操作が指のスワイプに割り当てられているのではないかと。違ってたらすまぬ。

159:iOS (ワッチョイ 5a81-6t2b)
23/10/10 23:02:35.16 YlBsqvNK0.net
>>157
ありがとう。マウス操作で写真の切り替えができないのが自分の環境だけじゃなく、仕様ってことが分かって納得した。

>Assistive Touchとタッチジェスチャがオンになっていることでマウス操作が指のスワイプに割り当てられているのではないかと。違ってたらすまぬ。
その通りみたい。Assistive Touchとタッチジェスチャをオンにするとマウスで写真の切り替えができるようになる。
しかしタッチジェスチャをオンにすると、マウスでテキストを選択しようとする操作がスクロールとして認識されて困るからタッチジェスチャはオフにした。

160:iOS (ワッチョイ e964-JtJs)
23/10/11 07:17:08.71 06Y7oe9B0.net
ずっと見てても報告に上がらないから書いておく
ステマネを利用して三点リーダから閉じると消したアプリが残りのアプリの上にゴミとして残らん?
下からのスワイプでホームに戻れば消えるけど、毎回やるのが億劫なのだが!

あと同じくステマネのバグで3つ目のアプリを立ち上げた時、どれも操作不能になる
1つ消せば何事も無かったように操作可能になることからiPadOS17の不具合だと思うのだが皆にも試してもらいたい

使用環境 iPadOS17.1 pb3(もしかしたらbetaのみ?)
(iPadOS17.0の人も試して欲しい)
iPad Pro 12.9 5gen M1のモデルだね

上の二つのバグはうちでは100%再現される

161:iOS (ワッチョイ d55e-rl39)
23/10/11 08:46:36.45 SDBUDhu20.net
>>156
>マウスをつかって左右にスライド(フリック)して写真を切り替えるのはできないの?
アップルが言うところのジェスチャー定義
「ページ間をスワイプ」
でしょ?
Magic Mouseだと表面を1本指でスワイプだよね
iPadにマウス繋いでみたけど
その操作で写真アプリでの写真切り替えできたよ

162:iOS (ワッチョイ 5a81-wCDK)
23/10/11 13:54:15.00 ok9Db3Hk0.net
>>161
写真アプリでマウスで切り替えできたのは
「Assistive TouchをON」 かつ
「タッチジェスチャをON」にしてる場合だよね?

163:iOS
23/10/11 15:48:49.79 SDBUDhu20.net
>>162
それらの設定はどちらでも>>161に書いた通りになるね

164:iOS (ワッチョイ 5a81-wCDK)
23/10/11 16:43:47.83 ok9Db3Hk0.net
>>163
Magic MouseとサードパーティのBTマウスでは挙動が異なるってことかな?
サードパーティのマウスだと
>>158>>152に書いてある挙動になる。

165:iOS (ワッチョイ d55e-rl39)
23/10/11 16:57:35.50 SDBUDhu20.net
>>164
Magic Mouseはタッチセンサーでジェスチャー入力するけど
そういうのがないマウスでは同様の操作をエミュレートする
互換モード的な機能がないとジェスチャー入力自体出来ないかもね

166:iOS (ワッチョイ 5a51-HisN)
23/10/11 20:02:15.99 BgbunC520.net
音楽関係がゴミなのは修正して欲しい

167:iOS (ワッチョイ 767c-Hwqz)
23/10/11 20:41:04.46 RQPZTuFf0.net
ここで言っても希望は叶わないと思う

168:iOS (ワッチョイ 5a81-wCDK)
23/10/11 21:19:34.24 ok9Db3Hk0.net
>>165
サードパーティのマウスでの話かと思ったら、Magic Mouseの表面を指でスワイプした時の話ね。

169:iOS
23/10/13 01:30:12.99 PWnKl+gW0.net
iPadOS17.0.3
画面はライトモード
メモやファイルやフリーボードのペンツールの背景色は白なんだけど
写真アプリのペンツールだけ背景色が黒になってしまう。
みんなはどう?背景黒がデフォルト?

170:iOS (ワッチョイ e975-bZhs)
23/10/13 04:23:38.91 rMwwD1210.net
はいまたiPadOS16で不具合発見
メモ開いた状態からスワイプでアプリ閉じようとしたら何故か
横方向しか認識せずアプリ閉じれませーん
しかもその状態で開いてるアプリ一覧のうちどれかを選択するとホーム画面に戻るという謎仕様
ちなみにそれ以外の操作はちゃんと縦スワイプも反応する
ほんと無能だわアップル


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch