iPhone SE(第1世代)で一生頑張るスレPart.11at IOS
iPhone SE(第1世代)で一生頑張るスレPart.11 - 暇つぶし2ch928:iOS
23/02/12 18:35:47.37 bj7gxxBc.net
バチモン付けるから残量取れないんじゃないの

929:iOS
23/02/12 19:38:11.43 bhmtbRtN.net
>>928
パチモンな

930:iOS
23/02/12 19:45:30.86 o0ngPtmx.net
iPhoneの解析でraw battery確認すればいいじゃんw

931:iOS
23/02/13 14:01:28.88 dK/naQeM.net
画面割れて中古ショップ見に行ったら
そこそこ綺麗な64GBシルバー見つけて即買ったわ
あと3年は頑張れる

932:sage
23/02/14 01:58:59.81 zeG6q+F0.net
バッテリーの減りがエグいので外出時も大体モバイルバッテリー繋いだまま使ってる
一度自分で非純正のバッテリー交換したけどもっかいしようかな

933:iOS
23/02/14 10:38:04.25 Wx83P0gp.net
嫁のSE2貰うまでまだ使わないといけないからバッテリー交換するかな
100%まで充電しても寒いところに置いてたらすぐ1%になるし本格的にダメになってきた
アプリは使えないなら使えないで我慢が必要になってきそう

934:iOS
23/02/14 10:51:36.66 XuJFxfDB.net
SE3からiPhone14に買い替えたばかりの嫁を新たにもらうとかどう?

935:iOS
23/02/14 12:00:16.21 ylk+VzAA.net
>>934
金銭面や法律面を考えるとアラブの金持ちじゃないと厳しいw

936:iOS
23/02/14 12:55:49.14 gYl4UDKb.net
新しい嫁をもらおう!

937:iOS
23/02/14 14:29:58.01 ixixOgYb.net
サブ活用の初代、Wi-FiでApple Music聴いたらバッテリー減るの早過ぎる

938:iOS
23/02/14 14:49:52.27 mQMAN+ne.net
>>936
なら今の嫁をサブにするしかないかな

939:iOS
23/02/14 18:34:04.33 /E8r/AtC.net
>>937
音楽再生って結構モリモリ減るよね。
ダウンロード済みのものでも。

940:iOS
23/02/14 23:12:09.13 J2nijTXN.net
>>939
音楽聴くのにバッテリーを気にしてストレスがたまる時代になるとは
な(´・ω・`)

941:iOS
23/02/15 04:50:45.63 8SsoeZJI.net
SE3みたいな大きいのよく使えるな

942:iOS
23/02/15 13:50:10.07 ikoINumH.net
古いSpotifyアプリだけど軽快でバッテリーも気にならない

943:iOS
23/02/16 22:09:32.83 fbOSwqmQ.net
今年に入ってから、電波入らなくなる⇒ios更新 で復旧、ってのが何回かあった
昨日からまたアンテナ立たなくなったんでアップデートしようとおもったんだけど、15.7.3で
最新らしい。もう同じ方法が使えない
sim抜き差し、再起動は試したけどダメだ。他に何か思いつく人いる?

944:iOS
23/02/16 22:14:58.43 3U99q7wg.net
move to trush.

945:iOS
23/02/16 22:31:42.62 0ZK4/edG.net
>>939
Youtube Musicあっという間に電池なくなる
Google製のアプリだからチューニングできてないんだろうね
Xperiaはチューニングできてるから電池全然減らない
こういうところでOS間対立してるよね

946:iOS
23/02/16 22:31:48.72 SL5JR55P.net
>>943
・ソフトリセット(電源ボタンとホームボタンの同時長押しで再起動するやつ)
・初期化する
それもう本体の故障じゃない?
次点で通信会社側のシステムの欠陥

947:iOS
23/02/16 22:35:51.71 fbOSwqmQ.net
>>946
ありがとう。年季入ってるから故障かも…
とりあえずソフトリセットかけてみる

948:iOS
23/02/16 22:55:32.79 2YTe17v+.net
DFUリカバリしてアプリ手動で入れ直し
昔は定期的にやってたな
壊れるかもしれんので自己責任で

949:iOS
23/02/17 00:01:33.11 bUCloio6.net
>>944
trash では?

950:iOS
23/02/17 00:15:28.23 BAgSUhPr.net
だな

951:iOS
23/02/17 16:02:52.92 y81l3G0w.net
インプレスのケータイウォッチ(カタカナばかりでスマン)
見て、自動でアプリを消してくれるのか?と思いつつ
設定→一般→iPhoneのストレージ→で、削除するにしたら
元に戻せない(´・ω・`)

952:iOS
23/02/17 16:22:11.27 sUhp+TrM.net
未使用のAppを取り除く、の機能かな
一度もオンにしたことないな
使用しないものは手動で削除してるから

953:iOS
23/02/17 18:39:40.89 Ayy/dod2.net


954:iOS
23/02/17 18:40:31.28 Ayy/dod2.net
削除する はアンインストール
取り除く がデータ残してアプリを対比させて容量空ける
アプリのアイコンものこるからタップすればインストールされて使えるようになる

955:iOS
23/02/17 22:40:14.71 s3O37NXr.net
>>943
俺はリカバリモードで初期化してアクティベーションロックがかかってどうにもならなくなったiPhoneがあるから気をつけてな
Finderに繋いでホームボタンと電源ボタンを同時押しで、右に「アップデート」と出るからアップデートしたらアンテナ立ったことは三回ある

956:iOS
23/02/17 23:37:47.57 s3O37NXr.net
>>943
補足
昔のやり方での初期化なら「探すをオフ」「iCloudからサインアウト」など必要で、特にFinderからの初期化は手順を踏まないとアクティベーションロックがかかる
Appleサポートと電話しながら初期化して真っさらなiOS15.7.3を入れてもダメなら「SIMが壊れてる」か「iPhoneの機器の不具合」だと問題の切り分けが出来る
日頃Wi-Fi環境にいる場合「モバイル通信をオフ」にしたデータでバックアップを取ると初期化したiOSに復元した時、キャリアの通信を使う時に問題が発生するとAppleサポートに指摘されたことがあるよ
今はiPhone単体での初期化は「設定」>「iPhoneのリセット」>「すべてのコンテンツとデータを削除」など自動で「探すをオフ」にしてくれるからこっちが安全かも

957:iOS
23/02/18 08:16:00.51 R3fjf/1J.net
>>954
らしいね、一応検索したから・・・
なんでoffに出来ないのか謎です
onにした時、Appストア?の所で戻せるっぽいメッセージ出たのだが
それらしいのが見当たらない、記憶違いかも?
レスありがとう 少し楽になったよ。

958:iOS
23/02/18 09:47:54.74 2Phyj17V.net
>>957
設定>App Storeの下の方に「非使用のAppを取り除くのオン/オフ」あるじゃん

959:iOS
23/02/18 12:49:12.46 R3fjf/1J.net
ありがとうございます有りました
Appストアのアイコンの方で探してました・・・
お騒がせしました。

960:iOS
23/02/18 12:52:33.60 R3fjf/1J.net
と、同時に、レスみてSEが無い事に気付いた
探したら洗濯機の中のジーパンのケツポケットに有った
かさねがさね、お礼を。

961:iOS
23/02/18 17:23:28.80 /ZYC6w/p.net
おい、防水じゃねーぞ

962:iOS
23/02/18 18:01:21.56 ERsS1h5D.net
携帯はいつも置く場所を決めて
そこに無かったらすぐ気付くようにしとかんと

963:iOS
23/02/19 16:50:29.88 ibiKbS2+.net
15.6系までは普通に使えてたんだけど
15.7以降急にバッテリー減るようになった
100パーからたった三時間放置(ロック画面で)
でゼロとかね
で、非純正新品バッテリーに交換しても同じ
しょうがないから完全初期化したら
なんか直ったっぽい

964:iOS
23/02/19 19:40:49.07 qQlKXXR9.net
電池残量関係は不具合の場合がおおいので初期化したら治ることは多いよ

965:iOS
23/02/20 16:37:15.92 5U9EcMJL.net
AppleStoreでバッテリー交換する予定なんですが、このiPhoneのバッテリーはまだ交換してもらえるんでしょうか?
あとバッテリー交換のみの場合、データは初期化されないでそのままの状態で戻ってきますか?

966:iOS
23/02/20 16:45:45.59 AZAJnOKm.net
>>965
正式だと…お見積額 7,500 円
最終的な料金は、お客様の保証内容を確認した上で確定されます。
URLリンク(support.apple.com)
基本、データは初期化されずに戻ってくると思うけど、バックアップはしといた方がいいだろうね

967:iOS
23/02/20 18:57:17.85 g7ONvGiQ.net
>>965
探すをオフにするから初期化されると思う
今はされないのかな?しらんけど・・・
でも公式修理は修理後のシステムチェック検品で初期化されるとおもう
今はされないのかな?しらんけど・・・
俺が交換したときは初期化されたよ

968:iOS
23/02/20 19:18:16.36 borYtLxi.net
>>965
Apple Storeの配送でのバッテリー交換は初期化されて戻って来た
当然iOSも最新アプデになる
Appleの店頭や、正規サービスプロバイダの場合は
わからないからやってみて報告してくれると有難い

969:iOS
23/02/21 20:03:51.29 WJk3YmDU.net
Appleのバッテリー交換、オンラインで申し込みしようとしたら
香港版のせいか途中で申し込みエラーになってしまった
ダメ元で直営店に持ち込んで聞いてみるしかない?

970:iOS
23/02/21 21:56:15.79 ONtdCOLo.net
それでいいよ
セオリーからハズレたことはシステムではなく人に任せるのが一番

971:iOS
23/02/22 06:51:40.45 UcKPYnWY.net
URLリンク(www.youtube.com)
この問題って解決出来ないの?
ストレージ16GBだから心配

972:iOS
23/02/22 07:01:23.37 EERh/c7i.net
ストレージ16GってOSの更新もできないんじゃない?

973:iOS
23/02/22 09:42:13.14 ib4MNuHa.net
俺もまだ16GBモデルだけど、たしかに14以前は単独ではできなかった気がするw
今は普通にできるけど

974:iOS
23/02/22 15:45:57.35 j+cHK1Hz.net
メイン機だけどそんなに使い倒す人なわけでもないのに
64GBのうち既に 22GB使っている(システムは合計約 11GB)
16GBではとてもじゃないけど闘えないョ

975:iOS
23/02/22 15:55:41.19 ib4MNuHa.net
わいの16GBもOSは11GBとっとるね

976:iOS
23/02/22 16:57:05.50 UcKPYnWY.net
今の所、使用に問題ないが(アップデートを含め)
先行きは不安なのは事実
(中古は寝上がりで美味しくないし)

977:iOS
23/02/23 13:11:47.46 tOmLyH8+.net
最近AppleStoreで初代iPhoneSEをバッテリー交換した方いたら教えて下さい
預かりではなくその場ですぐバッテリー交換してもらえましたか?
時間はどのくらいかかりましたか?
中のデータは初期化されずそのまま戻って来ましたか?

978:iOS
23/02/23 13:36:40.97 ZrSN5Whm.net
>>977
10月に丸の内で2時間前後
預けるまでになんだかんだで30分、そこから作業1時間、受け取りに15分。

979:iOS
23/02/23 15:54:22.32 tOmLyH8+.net
>>978
ありがとうございます
データは初期化されずそのまま戻ってきましたか?

980:iOS
23/02/23 23:52:51.77 OE92vMq0.net
今まで一度もバッテリー交換したことないんだけど
ここんところバッテリーの表示が急に減るようになった
んで1%になってもあえて充電しないで試したら丸1日大丈夫だったw(大して使ってないってものあるけど)
数字が少ないからって下手に充電しないほうが長持ちするかな

981:iOS
23/02/24 06:10:21.05 daOQzNl1.net
俺は大体だけど寒い時期を避けて半年に一回リフレッシュしてるよ
YouTube等の動画サイト見続けて一桁%になったら全タスクキルして
8時間音だけみたいなラジオ動画を電源切れるまでかけっぱなしにする

982:iOS
23/02/24 15:20:17.61 gMEDCy17.net
電池がダメになってきたから試しにAndroid端末を買ってみたけど使いにくくてダメだ
Android端末を売って電池を交換すればまだまだ使えるな

983:sage
23/02/25 03:39:47.86 7BuKpiog.net
最近前より調子が悪い
iosアプデしたからかねー…(15.7.3)
充電残量99とか100なのにいきなり電源落ちて入れ直すと残量6パーになってたりが結構頻繁に起きる
これバッテリー変えたら治るもんかな

984:iOS
23/02/25 09:50:00.05 xSPXx+5H.net
>>982
バルホンか?

985:iOS
23/02/26 19:17:47.06 Z85o1Yrj.net
SE値下げしねーかなぁ

986:iOS
23/02/26 22:16:20.51 aD2fbEGq.net
逆にプレミアついて値上がってるぞ

987:iOS
23/02/27 01:38:32.95 EcuR/EvC.net
バッテリー交換しに行ったらスピーカーの不具合があってApple Storeで整備品との交換で4万と言われて、店員は4万で交換するならもう少し足して最新機種に機種変した方がいいと言ってたんですけど、整備品との交換で4万ってどうなんですかね?
容量は128GBです
スピーカーの不具合は様子見でとりあえずバッテリー交換のみでも可能とのことでした

988:iOS
23/02/27 01:48:58.78 Mba00mtJ.net
>>987
SE1の話だよね??
高杉

989:iOS
23/02/27 05:30:34.34 DHFx67PZ.net
>>988
このスレの第1世代のSEです
やっぱり整備品4万は高いですよね
OSのサポートも終わってるし

990:iOS_nanashi
23/03/10 10:27:33.00
バッテリーがすっかりヘタってきて、ストレージもいっぱいになって、ウェブの画面レイアウトが見にくくなってきて、そろそろSE3に機種変しようかと考え始めた

ソフトバンク続けるメリットが薄くなってきたから、セカンドブランド考えつつ時間ばかりが過ぎていく

初代SE好きなんだよなあ

991:iOS_nanashi
23/03/12 16:27:50.93
ナチに対しては、「思想信条の自由、良心の自由」というのは適用されないんじゃないのかな。

すると、「ナチに対しては、『思想信条の自由、良心の自由』というのは適用されない」としたら、
日本人は全員、「ナチかどうかチェックするために、『嘘発見機』にかけられるべき」だよな。

そもそもSPIとか性格診断テストはそういうのもチェックしているのかな。
誰をサンプルとして評価しているのだろう。
俺はナチではないぞ。俺はアフリカ系イスラム教徒になる。俺は、「汎アフリカ主義、パン・アフリカ主義」者だ。「汎」だから自動的に「ナチではなくなる」。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch