iOS 15.xを語るスレ Part15 ★at IOS
iOS 15.xを語るスレ Part15 ★ - 暇つぶし2ch434:iOS
22/07/20 19:59:34.60 VSOEMnLK.net
>>421
アプデして数か月しても、>>419が書くように負荷が軽そうな時に熱くなることがよくあるのだが、そっちこそエアプだろ

435:iOS
22/07/20 20:09:58.49 +8VMRyZb.net
ここで熱くなってどうするw

436:iOS
22/07/20 20:25:53 tDsnNt8y.net
大黒摩季かな?

437:iOS
22/07/20 20:27:34 fQk3nuv1.net
熱出始めたのはむしろ最近なんよ
それまで充電時だけだった
iPhone13Pro

438:iOS
22/07/20 20:48:12 AZzZ1y7B.net
アイスノンでもしとけw

439:iOS
22/07/20 21:19:52.01 c587w4CX.net
>>428
ふーん、iPhone歴18年超えてる俺に何か言いたいようだな

440:iOS
22/07/21 02:04:54.15 qgyzp2ej.net
iOS 15.6 (19G71)

441:iOS
22/07/21 02:10:55.01 8fO8YeSp.net
きたな

442:iOS
22/07/21 02:22:45.19 MU2zAygv.net
マジできてる
なんで昨日じゃないんだよw

443:iOS
22/07/21 03:30:13.98 55G73fP0.net
久しぶりのアプデなのにこの過疎っぷりw
ヤバすぎw

444:iOS
22/07/21 04:09:42.21 T9q9lfin.net
今起きた
twitterもトレンド入りしてなくてここ見たら
気づいたわw
SNSは問題無い。iPhone8

445:iOS
22/07/21 05:25:19.67 N4uCIp4W.net
15.6入れたら熱くなった
もちつけ、iPhone

446:iOS
22/07/21 05:40:14.98 fH61BmW+.net
バリバリサクサクヌルヌルになったーーー!!!

447:iOS
22/07/21 07:12:02.65 F0MRg2+b.net
iPhone13Proだけど更新しても大丈夫?

448:iOS
22/07/21 07:15:48.43 RFZErf5y.net
>>437
アプデが実際にくると過疎るのよ

449:iOS
22/07/21 07:38:06.17 PU/monCB.net
>>440
おれも。やばすぎる

450:iOS
22/07/21 07:44:55.23 /heNe/hh.net
>>433
未来人現る

451:iOS
22/07/21 08:29:15.34 n9D7fZtz.net
良くなったのこれ? エロい人w

452:iOS
22/07/21 08:41:34.00 1ofuHOjO.net
おはようございます。iOS 15.6 は iOS 16 のサポート外となったレガシーデバイス向けです
もちろん利用しても構わないが、Appleはセキュリティの観点から最新版(iOS 16)にアップ
デートすることを推奨すると話しています
iOS & iPadOS 15.6 Release Notes 19G71
URLリンク(developer.apple.com)
・ TV Appに、すでに進行中のスポーツ中継を最初から再生したり、一時停止/早戻し/早送りする
 オプションを追加
・ デバイスのストレージに空き領域がある場合でも、“設定”に“デバイスのストレージがいっぱいです”
 と表示され続けることがある問題を修正
・ メールでテキストをナビゲートしたときに点字デバイスの動作が遅くなったり、反応しなくなったりする
 可能性がある問題を修正
・ Safariのタブが前のページに戻されることがある問題を修正
・ iPad mini(第6世代)で充電器やその他のUSB-Cアクセサリが検出されないことがある問題を修正
Apple セキュリティアップデート
URLリンク(support.apple.com)
・ 39件の脆弱性に対処。「任意のコードを実行できる可能性がある」脆弱性も複数含まれます
この書き込みを持ってこのスレとはお役目ごめんです。次のベータはありません
元気でな。がんばれよ

453:iOS
22/07/21 09:01:31.32 3e2VPmYx.net
16っていつ頃なの

454:iOS
22/07/21 09:02:20.67 XagojJIv.net
iPhone7でもバリバリサクサクヌルヌルになるんだろうか
というかSafariの不具合直ってなさそうな気がする
タブグループがない最後のバージョンが一番安定してた

455:iOS
22/07/21 09:02:30.11 wXsR2zKc.net
iOS 16.xを語るスレ Part2
スレリンク(ios板)

456:iOS
22/07/21 09:03:43.94 p2YO5+Di.net
Safariが吹っ飛ぶのが怖いのw あれは治って欲しいw

457:iOS
22/07/21 09:54:30.20 1ofuHOjO.net
>>447
9月にリリース。iPhone 14 を買うならちょっと遅れ気味となる。デバイスを利用中の方は
最新機種発売数日前にリリースされます。それまでは iOS 15.6 が最新版となる

458:iOS
22/07/21 10:23:11.48 MU2zAygv.net
16って目玉はなんなんだ

459:iOS
22/07/21 10:24:15.19 CAtw7hBB.net
今回のアプデがiOS15の最終アプデなのか

460:iOS
22/07/21 10:28:31.28 pd13HnDI.net
まだ終わらんよ

461:iOS
22/07/21 11:07:42.10 sQq6gl1I.net
なんも変わらん

462:iOS
22/07/21 11:43:34 fkGEqc30.net
画像がいっぱいあるメールをスクロールするときカクカクなるのいつ無くなるんだろ。

463:iOS
22/07/21 12:08:59.76 Mr2Z5eix.net
うちの遅かったWi-Fiが元に戻った

464:iOS
22/07/21 12:17:56.01 fkGEqc30.net
最近のアップデートで設定が変わってる時ってある?
2年前変わってた時あった。

465:iOS
22/07/21 12:23:44.66 Y7RhqMOL.net
Bluetoothのオンオフとかアプデの度に変わっている

466:iOS
22/07/21 12:38:33.13 l2C0Elgz.net
指紋認証も毎回やな うぜーw

467:iOS
22/07/21 12:41:06.80 zoTlA1U4.net
>>460
え?それって再起動した時にでるパスワード入力とか??

468:iOS
22/07/21 12:47:30.60 92QYOLO3.net
面倒だし切ってるw

469:iOS
22/07/21 13:31:31.41 dX+V6MIZ.net
Safariの履歴消去でタブの消去が選べるようになったな

470:iOS
22/07/21 14:13:36.12 MU2zAygv.net
それは便利だわ

471:iOS
22/07/21 14:35:38.65 Cu0mjlnO.net
明らかにバッテリー持ち良くなった
発熱も減った
なんか余計処理減らしたか?

472:iOS
22/07/21 14:35:43.25 /7ZZ8Lze.net
>>459
だよな???
今回はつながったままになってる

473:iOS
22/07/21 15:46:23.86 VbwYazik.net
ios16は入れないつもりだから15.6が仕上がっていて欲しい

474:iOS
22/07/21 19:46:25 P4LrQoeM.net
いつの間にか15.6が来てた
昨日見た時はなかった

475:iOS
22/07/21 22:08:15.10 g0TUPNhS.net
バッテリー持ち上がった気がする

476:iOS
22/07/21 22:22:21.79 lLiyFZn8.net
BB2Cでトップメニューから検索すると落ちるようになった
これは辛い・・・(*´з`)

477:iOS
22/07/21 22:23:07.68 8aC3mBIt.net
15.5はあまりにもバグが多かったら迷わず16にしたけど16は致命的なバグないよな?

478:iOS
22/07/21 22:52:12.89 Tt4na/ZE.net
アプデにすべてのアプリが対応してるわけじゃない
少なくともアプデしてるアプリなら不具合があればまたアプデしてくれるはずだろ

479:iOS
22/07/21 23:09:54.34 18/M1spB.net
>>471
俺の12miniだと、
キーボードのSimejiをLINEで使用してる時フリーズする事がある
ミュージックを使用していてロック画面で曲の操作してると数秒後にスリープする(無操作と認識している可能性)
mp4のリンクを踏むとエラーが起きる(更新連打すると開ける)
ぐらいかな
のちの更新で治ってくれるといいけど
バッテリーの減りはやはり最初なので早い気がする

480:iOS
22/07/22 00:07:10.71 ehBvGsya.net
11に15.6入れたら歩数が少なくなった気がする
同じコース同じ速さで歩いたつもりなのに

481:iOS
22/07/22 00:39:32 WEEXGOXt.net
ブックマークの同期直った?

482:iOS
22/07/22 01:04:45.25 nyO8mxo7.net
15.6、なかなかのサクサク加減

483:iOS
22/07/22 01:24:40.42 V8HLOyOw.net
何も変わらん

484:iOS
22/07/22 01:35:33.83 szubRbk/.net
システムデータが増えたな

485:iOS
22/07/22 03:38:55.57 KPWcq8sw.net
>>478
俺も思った
データが膨れ上がってる
これもバグなのかね?

486:iOS
22/07/22 07:33:03.18 yWczmDSs.net
アプデしてからバッテリーアホみたいに喰うんだが
上でバッテリー持ち良くなったとか言ってる業者通報してええか?

487:iOS
22/07/22 07:37:11.19 V/ObAjOP.net
>>476
気のせいだろw

488:iOS
22/07/22 08:15:31.60 kRLY9TRf.net
>>475
治ってない

489:iOS
22/07/22 08:27:41.93 Iy0lHAx/.net
俺のシステムデータ15GBなんだが、多過ぎますかね?

490:iOS
22/07/22 08:33:19.74 V8HLOyOw.net
またアップデートしても復元しないとダメな感じだな
ホントこの仕様クソだわ1時間かかるし

491:iOS
22/07/22 08:41:00.83 FKXqgQY5.net
そりゃフィードバック出さなきゃ、誰もバグだとは思ってないからなwww

492:iOS
22/07/22 08:49:31.96 sUzV3db/.net
ガチでヌルヌルサクサクで発熱が少なくなったからかバッテリー持ちもいい感じだわ

493:iOS
22/07/22 08:50:04.92 RlnuuK6q.net
>>484
復元する度にウォレットに入れてるカードとか追加し直しとか、本当に面倒だわ…

494:iOS
22/07/22 09:35:48.01 HMo71Aey.net
アプデの度に復元とか何をそんなにカリカリしてるの?
神経質なアホなん?

495:iOS
22/07/22 10:09:11.59 r1eukWLr.net
Wi-Fiで接続すると15.6のアプデが表示されないんだけど何故だ…

496:iOS
22/07/22 10:14:49 T/JnE4Wp.net
充電されてくのが遅い気がする

497:iOS
22/07/22 10:15:15 szubRbk/.net
>>479
アップデートする前は7GBくらいでアップデートし終わったら10GB位まで増えてた
寝てる間に電源落として朝起きたら6GB位になってたわ。

498:iOS
22/07/22 10:36:24 Dk1FBGZc.net
safariのサイトに接続されるまでのエフェクト変わったよな

499:iOS
22/07/22 12:21:38 MkaV6X7e.net
>>483
なんの、自分18GBまでいってた

500:iOS
22/07/22 12:32:27 /fbm4PDk.net
パソコンに繋いでアップデートする人いるの?
昔はやったけど5年くらい単体でアップデートしてる

501:iOS
22/07/22 12:47:06.46 VvEKvU4N.net
バッテリー消費が速くなったわ

502:iOS
22/07/22 13:28:19.26 V8HLOyOw.net
>>494
わざわざやってる

503:iOS
22/07/22 16:43:59.74 whHlzaNK.net
結局15.30が至高

504:iOS
22/07/22 16:59:56.93 zoB64Yyv.net
家のWi-Fi昔は使ってたんだけど
iPhome初期化してからWi-Fiは使わず利用してるのです
それなのに今日勝手に家のWi-Fiに繋がってたんだよね
初期化してからはWi-Fiには一度も接続しておらず(昨日までは)
Wi-Fiパスワードも登録していない状態
一応iクラウドのバックアップはオフにしてあるのですが
何が原因で勝手に接続されてるか予想ができる人います?
仮に何かの間違いでWi-Fiの設定ONになったとしても
パスワードやSSIDの登録はしてないので普通は繋がりませんよね

505:iOS
22/07/22 17:00:48.96 +m1WLOTQ.net
つながらないね

506:iOS
22/07/22 17:01:42.98 KPWcq8sw.net
>>498
家族を疑え

507:iOS
22/07/22 17:03:55.15 +m1WLOTQ.net
パスワードの一時共有かな?
Wifi設定開いて、家族がパスワード共有画面がdてなんやこれ?OKおしとこ で共有された繋がったとか


508: 可能性は低いけどw



509:iOS
22/07/22 17:04:47.15 zoB64Yyv.net
>>500
家族は同居してないし親はWi-Fiに接続する方法も知らん機械音痴

510:iOS
22/07/22 17:06:51.33 +5b/gkZT.net
>>498
あすしぬ

511:iOS
22/07/22 17:08:40.00 zoB64Yyv.net
>>501
ありがとう
キーチェーンってやつはオンになってた
これ関係あるのかな?

512:iOS
22/07/22 17:10:03.24 KPWcq8sw.net
>>502
ネットワークの初期化をする
そのうえでもう一度iPhoneを初期化する
そのうえでまだ勝手に Wi-Fiに繋がるなら
もう一度相談してくれ

513:iOS
22/07/22 17:12:01.42 2c4tk3bY.net
>>504
MacとかiPadも持っててそっちがWi-FiつながってたらキーチェーンでWi-Fiパスワード同期されると思う

514:iOS
22/07/22 17:13:48.84 zoB64Yyv.net
>>505
有料アプリとかの登録作業がかなり数あるので初期化して
アプリ登録後にバックアップより復元しても良いかな?
たしかその時はまだ勝手に繋がってないはず

515:iOS
22/07/22 17:14:00.37 ftnkH1Nx.net
Safariのアドレスバーが太くなってない?
あとお気に入りがぐちゃぐちゃになったわ

516:iOS
22/07/22 17:17:31.95 zoB64Yyv.net
>>506
ありがとう
MacもiPadは持ってないけど違うAppleIDのスマホが
数週間前に一度起動はしてWiFiには繋げたかな
もう使ってない端末なので滅多に起動はしないのだけどね
これも今後オフしとこうかな

517:iOS
22/07/22 17:20:00.02 2c4tk3bY.net
>>509
Apple IDが別だとキーチェーンで同期しないと思う

518:iOS
22/07/22 17:21:17.25 X2Qeo6pB.net
キーチェーンONにしているとパスワード(wifiとかも)端末側にも保存されるね

519:iOS
22/07/22 18:29:52.90 YOYEwshm.net
未登録Wi-Fiに勝手に接続して通信しているという不思議な現象が出てる人がいるけど、これも15.6の機能?

520:iOS
22/07/22 18:59:49 uJnJ/Uai.net
アプデしたら4Gにしてるのに勝手に5Gに繋がるんだけど。。

521:iOS
22/07/22 19:52:53 PTfxzlDv.net
妖怪Wi-Fi接続のしわざだな

522:iOS
22/07/22 23:22:38.09 yNgnjRG2.net
>>511
キーチェーンの設定ってどこに有るの?見当たらないわ

523:iOS
22/07/22 23:33:01.47 FKXqgQY5.net
何故設定アプリからキーチェーンとかで検索しようとしない
でもiOSのインターフェースってクソだな
折角検索機能があっても引っ張らないと出てこないというw

524:iOS
22/07/23 02:49:21.08 FdqFCPfj.net
>>516
検索欄は普段は隠れているというのがいいんじゃん

525:iOS
22/07/23 05:30:17.40 sBWlOiV2.net
覚えたらどうせ使わんからな

526:iOS
22/07/23 06:44:16.95 rZyXtsvk.net
iOS15.6アップデートしたけど、LINEとかの通知のバグまだ治ってない、、、

527:iOS
22/07/23 13:05:18.26 S2jciY+d.net
アプデキタ━━(゚∀゚)━━!!

528:iOS
22/07/23 14:19:09.52 AZJ279cc.net
今更?

529:iOS
22/07/23 14:39:05.01 LvjBIdpL.net
15.6.1まだー?

530:iOS
22/07/23 15:01:01.11 uPYBFa9r.net
>>519
まだっていうかLINEの通知ずっと来てるけど来ない時があるの?

531:iOS
22/07/23 15:51:35.03 i7KLGrvd.net
16.5快適

532:iOS
22/07/23 16:10:10.10 yRoNNY32.net
18.5快適

533:iOS
22/07/23 16:11:27.58 swFAYIQL.net
20.5快適

534:iOS
22/07/23 18:29:48.01 glLyZtNO.net
快便

535:iOS
22/07/23 18:37:32.86 a89/i2eD.net
マジかよ羨ましい

536:iOS
22/07/23 22:40:46.47 VU5wtUFO.net
34.9快適

537:iOS
22/07/23 22:48:09.41 AZJ279cc.net
37.5ヤバい……

538:iOS
22/07/23 22:49:45.74 i7KLGrvd.net
39.5死にそう

539:iOS
22/07/23 23:33:51.10 TEKBkD7r.net
発熱外来行け

540:iOS
22/07/24 00:20:34 Vwp0b3pZ.net
35.7快適

541:iOS
22/07/24 01:31:39.11 5i8EbwPF.net
>>528
浣腸おすすめ

542:iOS
22/07/24 01:38:33.30 AnsnHIBO.net
157.5凄い

543:iOS
22/07/24 01:40:01.52 0d+KAsAd.net
彼氏のちんちん測ったら20センチ超えてた
どうりで離れられないわけだ

544:iOS
22/07/24 01:47:30.48 FbpqnVQL.net
アッー!

545:iOS
22/07/24 02:46:24 AmG4xf9B.net
Netflix見るだけで超発熱するバグ治ってねーな
なんだよこれ…こんなの少し前まで起きなかったのに

546:iOS
22/07/24 05:23:05.51 ZeE4OAl7.net
3か月ぶりにPCに接続してカメラロールの画像をPCにコピーしようとしたら、
またまたディレクトリ構造が変わってる
そしてディレクトリ命名規則が以前とは違う
(100APPLE → yyyy__mm → 100APPLE → yyyymm__ ←今ココ)
時期からして15.4か15.5で変わったんだろうか
コピーしづらい。ころころと変えないでほしい

547:iOS
22/07/24 07:28:54.40 FPJ3rlVt.net
ここのスレ見てたら怖くてアップデートできないからXRだけどまだ14.7.1のまま
15.6にあげて良いの?それともこのまま平穏で幸せに暮らしたほうが良いの?

548:iOS
22/07/24 08:26:28.89 ENwM9dia.net
自己破産した方がいいね

549:iOS
22/07/24 08:40:30.80 FPJ3rlVt.net
>>541
なにわけのわからんこと言うとんねんボケが!

550:iOS
22/07/24 08:45:25.74 O07T2S44.net
>>540
迷ったらGO!
もっと幸せが待ってるかも。

551:iOS
22/07/24 09:57:00 wuPlpYcm.net
>>540
macOS CatalinaのセキュリティアップデートとiOSのソフトウェアアップデートが必要だったけど
iPhone SE Gen.1をiOS15.6にアップデートしたよ

XRなら余裕でしょ

iPhone SE Gen.1はWi-Fiからの単体アップデートは熱を持ちすぎて無理だと思い、Macからアップデートしたよ

特に問題なく使えてる

552:iOS
22/07/24 10:17:17.43 EFttdd1K.net
15.61に期待

553:iOS
22/07/24 11:47:52.38 uzgwSBre.net
15.6ですが、発熱がすごくありませんか?

554:iOS
22/07/24 12:20:01.75 lp1tuc88.net
>>546
OSのアプデのあと2,3日はバックグラウンドで最適化処理が全開で行われるからアチアチになるよ

555:iOS
22/07/24 12:25:56.00 Rz1ZPLYd.net
まだ15.4なのだけどSafariの読み込みバグ直ってますか?
なおってるならアプデする

556:iOS
22/07/24 12:32:04.45 tdWY+UV5.net
僕のおちんちんも24時間

557:iOS
22/07/24 12:47:21.72 373oTUdN.net
>>549
アプデしなさい

558:iOS
22/07/24 13:56:01.25 OfDtoKWv.net
簡単にPCバックアップされたら悔しいじゃないですかiCloudどすか?

559:iOS
22/07/24 13:56:34.76 OfDtoKWv.net
バッテリー餅良くなったね

560:iOS
22/07/24 14:18:57.48 DSQWWpK+.net
15.6でゴミ過ぎるSafariは何か変化ありましたか?

561:iOS
22/07/24 16:11:51.01 kZS2YtvF.net
今のところゴミのままの模様
SE(1GEN)はこのゴミがラストバージョンになってしまうのか…
14.8のままで止めておくか悩む

562:iOS
22/07/24 16:17:25.70 CemK0CW6.net
>>554
14.8のままにしておくに一票

563:iOS
22/07/24 18:04:27 kZS2YtvF.net
>>555
ん、そーするわ
SE(1GEN)は予備機になってるし、アプリがiOS14を対象外とする頃には音楽再生程度しか使い道ないだろうしな
背中押しサンクス

564:iOS
22/07/24 18:06:23 yrldjPK8.net
15.6アプデ引っ込んでる人結構いるけどその人らのバグなんか?それとも15.6のバグかなんか見つかってひっこましたのか?どーなんやろ

565:iOS
22/07/24 18:10:52 E+rfIJZW.net
普通にアプデしてるぞ

566:iOS
22/07/24 18:22:42 97hPJnV9.net
アプデしない層がココ見てんのワロタ

567:iOS
22/07/24 19:03:47.94 EFttdd1K.net
>>553
safariに限らずブラウザは余計に悪化

568:iOS
22/07/24 20:32:39 hf2rrv3R.net
iPhone13miniに普通のSIM刺して使っているけどこれに加えてeSIMも入れたい
でもそうするとバッテリー持ちが悪くなると聞いて迷っているが
eSIMは入れても普段はoffで、使う時だけモバイル通信出来るように
するって事は出来る物なの?
その場合、バッテリー持ちはeSIM入れてない状態と同等に良くなるのかな?

569:iOS
22/07/24 21:02:49.08 AnsnHIBO.net
>>561
地震とかで通信障害あった場合の保険にeSIM入れてるけど
普段は完全OFFにしてる 使う時はONに設定で出来るよ。
副回線OFFにしてたら全くゼロかどうかわ分からないけど
バッテリーは消費してないと思うよ。

570:iOS
22/07/24 22:52:50.82 elzKy2Sr.net
DLsiteのトラックが15になってから連続再生されなくなってたんだけど今回のアプデでようやく治ったわホント良かった

571:iOS
22/07/24 23:32:13.87 7FMn/BPv.net
>>561
sim1は音声通話オンでモバイルデータオフ
sim2はデータ通信専用でモバイルデータオン
みたいな使い方なら電池の消費はあんまかわらんよ

572:iOS
22/07/25 01:26:43.74 PuRQVdo4.net
Safariのトップに戻るの直ってないやんけ

573:iOS
22/07/25 06:41:02.03 FnkK+Tl/.net
15.6にアップしたらキーボードの下部長押しでカーソル移動できてたのができなくなった
こういうのまじでやめてほしい

574:iOS
22/07/25 08:10:32.60 L+J8JvmI.net
少なくとも15からできなくなってるよ

575:iOS
22/07/25 08:58:07.63 qz46RNNm.net
>>566のキーボード下部長押しっていうのが、テキスト部分のどこかっていう意味ならば15.5では出来ている、SE2
スペース(空白)長押しでもできるけどこっちは前と変わって拡大鏡表示じゃなくなっているな

576:iOS
22/07/25 09:10:17.72 LKWUwBdz.net
Safariは一つ一つ履歴消すのが遅過ぎて苦痛、せめて選択制にしろよハゲ

577:iOS
22/07/25 11:23:34.82 2UzM+CI5.net
>>569
ホーム画面から「設定」をタップ
「Safari」をタップ
「履歴と Web サイトデータを消去」をタップ

578:iOS
22/07/25 12:00:07.65 b0ukZ7E+.net
>>570
いや全て消したい訳でも無い
消す物を選択したいんだよ

579:iOS
22/07/25 12:05:14.39 wc7wEei5.net
逆に一つ一つ履歴を消す方法を知りたいんだが

580:iOS
22/07/25 12:08:15.32 Jv4qtMmu.net
>>572
消したい履歴を左にスワイプ

581:iOS
22/07/25 13:20:23.57 qz46RNNm.net
オレは×タップ派だな

582:iOS
22/07/25 16:08:35.34 z0NbCt6H.net
>>573
このスワイプした後の反応が遅くてクソ、FirefoxやICabとかは凄え早く消せるのに

583:iOS
22/07/25 16:24:59.03 Jv4qtMmu.net
しるかよ

584:iOS
22/07/25 17:21:18.62 KwPtD3jy.net
なら黙ってろドチビハゲ

585:iOS
22/07/25 17:41:07 Jv4qtMmu.net
しるかよ

586:iOS
22/07/25 17:44:55.58 yxnkzgpV.net
知れよ

587:iOS
22/07/25 18:45:18.14 CukXoinh.net
池沼を相手にしてはいけない

588:iOS
22/07/25 19:36:09.88 tqTTwnm9.net
>>575
iPhoneの何使ってる?
全くサラサラなんだが…

589:iOS
22/07/25 19:59:00.94 4ORnxw8X.net
>>581
iPhone13ProMAX 1TB

590:iOS
22/07/25 20:06:09.71 qSRtoXgM.net
>>581
SE3
スワイプした後、ワンテンポ待って次の動作に入らないとタップ


591:された事になる



592:iOS
22/07/25 20:20:26.63 L+J8JvmI.net
それはなんかおかしいな
俺の13でもSE2でもサクサク消せる

593:iOS
22/07/25 23:06:32.69 qSRtoXgM.net
複数端末で確認してるからな、他のブラウザよりは激速スワイプなのにSafariだけクソ

594:iOS
22/07/25 23:13:20.66 L+J8JvmI.net
iPhone、iPadで複数ブラウザでためしてみたけど、とくに違いはなかった
ヌルヌルサクサク消せる
全部の端末で引っかかりがあるなら同期で不具合とかおこしてんのかね?
いっぺんサインアウトしてみたらどう?

595:iOS
22/07/26 03:22:04.53 1iQDkaC/.net
>>539
これマジでやめてほしいんだが
ただでさえiPhoneってファイル管理しにくいのに
なんで混乱させるようなことするんだ

596:iOS
22/07/26 06:05:50.45 /joeSHUT.net
いつきますか?

597:iOS
22/07/26 09:47:21.18 B8rbd994.net
そろそろちゃいますか?

598:iOS
22/07/26 10:00:58.98 FEnUnhLW.net
>>587
GoProも結構癖のあるナンバリングなので
アメリカン人って写真を順番に並べるとかそういうことにむとんちゃくな気がするw

599:iOS
22/07/27 01:56:01.50 xHkTVhYV.net
>>590
ファイルのナンバリングはまあまあいいのだけど、
ディレクトリ構造が頻繁に変更されるのが面倒

600:iOS
22/07/27 23:37:58.08 r4S7Vb1K.net
15.6に深刻な欠陥があるのなら今夜あたりきそうね

601:iOS
22/07/28 07:11:05.58 YkTe/QD7.net
15.7キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━!!!!!

602:iOS
22/07/28 09:24:16.00 2VaH4zMa.net
>>593
15.61 とかの方が真実味があるだろw

603:iOS
22/07/28 13:33:28.83 dc8n4AmU.net
>>593
嘘をつくと閻魔様にペニスを抜かれるよ

604:iOS
22/07/28 13:36:37.80 I5iYiY5i.net
クリペニス?

605:iOS
22/07/28 13:42:49.22 dc8n4AmU.net
クリかペニスのどちらかを抜かれます

606:iOS
22/07/28 18:56:58.67 RHy4kgzx.net
抜かれるのは頭頂部です

607:iOS
22/07/28 21:57:11.34 dOJTO4ke.net
すみません

608:iOS
22/07/28 21:57:43.91 dOJTO4ke.net
watch OS スレはどこですか?

609:iOS
22/07/28 22:01:03.21 DuBruChT.net
ないからApple Watchスレにいけばいいよ

610:iOS
22/07/29 09:51:20.36 8AkHK85Q.net
素直にアップル板みたはサンキュー

611:iOS
22/07/29 23:29:34.37 V5P0AhcO.net
弘中綾香なら中出ししてもいい

612:iOS
22/07/29 23:44:45.74 GXjn1Ijr.net
本人乙

613:iOS
22/07/31 21:21:28.23 qsOd0HH2.net
15.6さ、true toneの調整絶対入ったよね?
あんまし黄色くなりにくい気するんよなー

614:iOS
22/07/31 21:27:27.79 OfYR4i+A.net
true toneは見慣れるだけだろ
尿液晶も使ってれば慣れるし

615:iOS
22/07/31 22:23:17.68 28v1/EXa.net
>>605
たし🦀

616:iOS
22/08/01 00:19:22.27 NT6WxqOf.net
>>605
沢蟹🦀

617:iOS
22/08/01 05:42:16.14 wkynsUlJ.net
15.6にしたけど、Safariで標準のタブグループのタブが全て消滅する
ことがある不具合は相変わらず直らないままなんだな

618:iOS
22/08/01 06:43:10 10hLzhyr.net
15.6ダメだな、jane見てるだけで爆熱になるし、バッテリーの減りが半端ない、
さっさとアプデしてほしいわ。

619:iOS
22/08/01 07:01:44 e8tCnbaA.net
>>610
機種が古いとかでは無く?
iPhone 12は問題無いな
7はそんな感じ
バッテリーはもう交換しないと駄目だが

620:iOS
22/08/01 08:11:56.33 Ks14gII4.net
13proだけど減りの速さは確かに感じる

621:iOS
22/08/01 08:59:20.45 WSx99zpj.net
マッチポンプくさいな
相対的に14のバッテリー持ちが良く見える

622:iOS
22/08/01 10:03:35 UVM23b/A.net
safariがすげえ遅くなったね

623:iOS
22/08/01 11:19:33.18 GAF+DPhc.net
>>611
13無印です。

624:iOS
22/08/01 12:43:34.73 w8Ldbt4V.net
だーかーらー、OS入れ替えたらそのあと2,3日はバックグラウンド処理入ってbusyになるから熱も出るしバッテリーも減るの
コレはiPhoneとiPadの常識なの

625:iOS
22/08/01 13:31:31.58 UVM23b/A.net
マウント取りきたね

626:iOS
22/08/01 13:39:09.73 83SJaZF2.net
15.6のアップデート小さいですね
あっという間に終わってしまった。

627:iOS
22/08/01 14:02:49.23 FOQVkC+3.net
アップデート中しかワクワクしない

628:iOS
22/08/01 14:07:28.09 WSx99zpj.net
>>616
2、3日はとっくに過ぎてるのに熱いんですが

629:iOS
22/08/01 14:29:58.93 cqxokHsZ.net
>>610
twinkleに変えたらアチアチじゃなくなったんだがjaneのみ原因・15.6との複合要因どっちなんだろうな

630:iOS
22/08/01 15:06:00.51 wkynsUlJ.net
iOS端末では専ブラはtwinkleのほうがいいのか(熱くなりにくい点で)

631:iOS
22/08/01 19:32:23.52 0bBwLILh.net
アプデしたら熱ーーーーいの何この嫌がらせはw

632:iOS
22/08/01 19:33:38.35 0bBwLILh.net
同じ失敗するんだなGAFAも。

633:iOS
22/08/01 20:15:07.16 e02i04Dy.net
なんGでジェーンスタイルアチチ問題のスレ立ってたけどマジ熱いん?

634:iOS
22/08/01 20:26:34.76 Sv8w5Bry.net
>>610ですが、ココア消したらウソみたいに熱が引いた、
常時稼働してるかもって考えて、当てずっぽうで。

635:iOS
22/08/01 20:26:59.29 HlOyGzNF.net
すごいぞ
終了させると比較的すぐに直るけどな

636:iOS
22/08/01 21:47:27.83 4raS7sbr.net
twinkleは熱くならないよ

637:iOS
22/08/01 21:56:43.45 e02i04Dy.net
ちんくる今いくらすんの

638:iOS
22/08/01 22:15:03.88 R4l3rLGb.net
370円

639:iOS
22/08/01 22:45:21 VT+LMvEV.net
16が安定してるなら16にしちゃおうかな

640:iOS
22/08/01 22:47:11 RVvJXENe.net
安定はしているけどアプリでごく僅かに対応していないのがあるぞ

641:iOS
22/08/01 22:52:05 VT+LMvEV.net
そっか
正式リリースから一週間は待つかな…

642:iOS
22/08/01 23:20:15.19 5jpWFQd6.net
SafariやChromeでタブ400個くらい開いてあるんですが
この状態でiOSアップデートしてもタブは消えませんよね?

643:iOS
22/08/02 00:07:04.26 LTt9fH+U.net
この燃えるような夏にスマホカイロにするってどんな嫌がらせ?
昔やった過ちを繰り返すなんてね。
テストした上でゴーサイン出した奴、歯を食いしばって一歩前へ出ろ。

644:iOS
22/08/02 00:15:41.33 nrgBACWO.net
15.6のレビューや記事を書いてるところではバッテリーの持ちはよくなっていると書かれているしYouTuberの比較動画でも13や12ではよくなっている
Twitterでもよくなったという人が多いのにスレでやたらと騒ぐ人が多いというのは確実に専ブラの問題だろ

645:iOS
22/08/02 00:50:57.44 EXeO12Uy.net
jane使ってないので別に熱くならんな

646:iOS
22/08/02 01:45:05.76 DhrADogs.net
>>625
省電力モードでマシになる
やらんと触ってるうちにアチアチになる

647:iOS
22/08/02 04:32:23 mDy5JvLy.net
>>610
3つくらいアプリ開いてjaneのブラウザで動画見たら爆熱化したわ
一気にバッテリー5%くらい持っていかれる SE3 128g

648:iOS
22/08/02 04:35:14 mDy5JvLy.net
janeが問題あると思う。他のアプリでは爆熱化はなってない

649:iOS
22/08/02 05:58:53.93 zjpCrKjZ.net
>>634
Safariは、15.5以降にしたら標準のタブグループにあるタブはいずれ消える
(ユーザ作成のタブグループのタブは残る)

650:iOS
22/08/02 06:59:24.71 sqLIOjOG.net
熱いだのバッテリーが減るだのいうのJaneStyleが原因じゃないか
なぜこの流れになったのかと思えばBB2Cが終了して無料のJaneStyleに乗り換えるのが増えて問題が大きく広まったみたいだな
元からtwinkleを使ってる身からすれば不思議な話であった

651:iOS
22/08/02 07:28:13.78 h9BVN0Wf.net
>>544
遅くなったけど、サンキュ

652:iOS
22/08/02 07:49:17.69 zM0/9St8.net
>>642
なんか動きも不安定というか凄くカク付くようになった気がするわ

653:iOS
22/08/02 08:39:06.34 /kEK0PRv.net
5chとかってサブ機やpcで見るもんだろ

654:iOS
22/08/02 11:14:19.59 cLKp5+sh.net
チンクルで何も問題ない

655:iOS
22/08/02 11:54:32.10 Q0WBgE+9.net
>>645
PCでは俺も見てるし書き込みはいつもPCだけどなんでサブ機なん?
自分もtwinkleを使ってて何の問題も無い

656:iOS
22/08/02 13:12:52.78 aoCuhNkF.net
まだ様子見だけど、15.6上げてからの
発熱解決したかも
設定に入り
プライバシー→位置情報サービス→ システムサービス
→製品の品質向上欄の
●iPhone情報
●経路と交通情報
●マップの改善
この3つを全部オフにしてから数時間
何もしてないホーム画面やそんな重くない筈のアプリで
熱々になる現象が止んでる
GPSが頻繁に動いて発熱してた?
iPhone情報の設定オンが1番熱々原因として怪しい
後Appleに情報収集系の設定は全部オフにするといいかも

657:iOS
22/08/02 13:27:31.65 6/GehYnB.net
>>648
13Pro Maxが15.6で発熱しないけど確認したら既にオフになってた
iPhone情報じゃなくてiPhone解析だよな
線路と交通情報はあるけどマップの改善は無かった

658:iOS
22/08/02 15:43:32.88 7L/gFy3i.net
>>648
その3つ全てOFFにしてるけど
相変わらずJaneだけ熱くなる。
他のアプリとかは大丈夫なんだけどなぁ。
12miniです。

659:iOS
22/08/02 15:46:22.91 WqhyvS9R.net
>>650
自分はJaneは使ってないわ
やっぱりJaneが原因臭いな

660:iOS
22/08/02 20:59:26.29 5cF5qwHQ.net
>>648
これ移動中にめちゃくちゃ効果あったわ
13miniで同じ条件で出歩いて
設定前:100%から88%に減
設定後:100%から96%に減

661:iOS
22/08/02 21:20:29.54 P8K16hu0.net
janeもだけど代わりの5chアプリもブルーアーカイブとかのゲームも結構熱くなる
外の暑さに乗っかってiPhone破壊しにきてるんじゃないだろうな??
人間が全く暑くない、むしろ寒いくらいの部屋でこんなんおかしいわ

662:iOS
22/08/02 21:22:11.81 jslfWfyp.net
位置情報なんかデフォでオフにしてるわ

663:iOS
22/08/02 22:32:18.70 av4NV23N.net
safariで開いてたタブが2つ残して全部消えた 
さっきまであったのに本当に突然
これ何なの?
何もしてないのに

664:iOS
22/08/02 22:48:39.61 aSt8d5v6.net
設定よっては自動的に消えます。はい

665:iOS
22/08/02 23:20:38.58 zjpCrKjZ.net
設定によらずとも、15.5以降だと「○個のタブ」と表示されていても中身は空になっていることはある

666:iOS
22/08/02 23:24:28.62 AmW+Qfie.net
なんか連日アプリのアプデめっちゃ来るな

667:iOS
22/08/03 00:18:30.64 dVSxGlkL.net
>>656
どんな設定だと消えるの?

668:iOS
22/08/03 02:07:20.71 QpiQpcBs.net
>>635
もう卒業しろってことだよ人生から

669:iOS
22/08/03 02:07:33.45 lX6F/nlY.net
iPhone13proだけどJaneで熱くなったことはないな。
充電時とNetflixで相変わらず熱くなる。

670:iOS
22/08/03 02:08:23.77 lX6F/nlY.net
>>653
ゲームならワンチャン理解できるけどな
どうでもいいアプリで熱くなるのやめてほしいよな

671:iOS
22/08/03 02:16:19.87 VRDJfrRk.net
>>662
なんでもかんでもワンチャン使うのやめていただきたい
こっちが恥ずかしくなるじゃねーか

672:iOS
22/08/03 05:56:02.39 yL3vZek+.net
ワンチャンの誤用、この場合はどういう意味で使ってるんだ?

673:iOS
22/08/03 07:10:37.97 dVSxGlkL.net
654です
消えたと思ったタブは全部プライベートの方に入ってました
今までプライベートモードでタブを開いてて、通常モードに行ってしまって消えたのかとも思ったけど、プライベートモードは上のURLバーの色が黒で、今まではグレーだったのでそれはありません
なんなのこれ

674:iOS
22/08/03 08:30:04.42 63AEdib7.net
>>655
俺の母親がよく言うよ
何もしてないのに
って

675:iOS
22/08/03 09:17:20.86 Tknk7ZSm.net
設定からSafariタップしてタブに関する設定を一つづつ調べてみ
ちなみにバージョンアップでキャッシュが飛ぶのはよくある事だからな
Windowsに至っては再起動が掛かると全部吹っ飛ぶわ
Macは知らん

676:iOS
22/08/03 10:04:43.31 zRREIl9/.net
ワンちゃん🐕

677:iOS
22/08/03 10:17:59.95 JzUDdk8U.net
ユーザーをさっさとiOS16にアプデさせる布石だよコレ
iOS15の最終バージョンをわざと不安定にさせて、嫌でも16に以降させる作戦だよ
Appleはそういう会社

678:iOS
22/08/03 10:46:46.74 Tknk7ZSm.net
>>669
それマイクロソフトも同じw

679:iOS
22/08/03 11:08:10.53 l7Z1eRCF.net
>>669
過去には旧機種をアプデで態と遅くさせ改善命令が出た事あった

680:iOS
22/08/03 12:01:31.01 VRDJfrRk.net
>>669
そういうことやり出したのはアナルファッカーがCEOになってからだな
ジョブズならそんな卑劣なことしなかったし許さない

681:iOS
22/08/03 12:18:29.16 x6DSjxqX.net
最新にアップデートしたらやたら熱持ってバッテリー消費が
1.5倍くらいになって5chアプリはカクカク
また汚い手を使い始めたのかAppleは?

682:iOS
22/08/03 12:39:48.80 0X1ivJl7.net
iphone13に15.6入れたら発熱とバッテリー消費がひどすぎる
Janeが原因と言われてるから削除してみたが改善せず
試しにiphone8に15.6入れてみると発熱等は無し

683:iOS
22/08/03 14:26:09.69 CdlY+dFd.net
>>626
そういえばいれっぱなしだったな
役にも立ってないし消すかな

684:iOS
22/08/03 14:55:35.16 Tknk7ZSm.net
ココアがコロナの発生源だっのか!

685:iOS
22/08/03 14:59:27.39 51E3Ss/Z.net
ココアは何の役にも立たなかったな
税金の無駄遣い

686:iOS
22/08/03 15:11:44.76 bxOT1Zyw.net
>>669
それiOS16の正式版が配信される前にやったら単なる嫌がらせだろ

687:iOS
22/08/03 15:42:52.54 96tV9VNV.net
オリンピックのアプリも役に立たなかったし税金でつくるアプリなんてそんなもんなのかね

688:iOS
22/08/03 15:55:39.43 88SM9ZHj.net
>>662
どうでもいいアプリを使う理由って何?

689:iOS
22/08/03 15:58:33.54 88SM9ZHj.net
>>679
一見するとすげー金かけて開発したように見えるけど、結局は中抜き中抜きの積み重ねで直接開発に携わっている人のところに支払われている金額はアプリのデキ相応なんだろうな

690:iOS
22/08/03 16:45:20.09 Tknk7ZSm.net
>>680
「どうでもいい」からって、存在そのものが否定されてるわけじゃないからね
「多少」って言葉があるけど、「少ない」って意味のほかに「多い」って意味も忘れられがち

691:iOS
22/08/03 18:01:31.26 NzE/Mjyk.net
ココアはVPNのせいで働いてない
何とかしてくれ

692:iOS
22/08/03 18:42:17.15 88SM9ZHj.net
>>682
で、どうでもいいアプリを使う理由って何?

693:iOS
22/08/03 18:46:18.55 dVSxGlkL.net
>>666
いやだから絶対に見間違いはないって
URLバーはブックマークのお気に入りを使うときに何千回とタッチしてんだからわかるって
それにURLバーをタップしたときにプイベートブラウズモードの説明がでかでか出るけど初めて見たからな

694:iOS
22/08/03 18:51:22.19 dVSxGlkL.net
>>667
>>656
これですか?
この自動的に閉じるをオフにするにはどうすればいいの?
URLリンク(i.imgur.com)

695:iOS
22/08/03 18:52:07.70 dVSxGlkL.net
いやいや
自動的にタブが閉じられたとしてもそれが全部ブラライベートモードに移行してたのはまだ解決してないわ

696:iOS
22/08/03 18:58:08 dVSxGlkL.net
同じ症状出てたわ
URLリンク(app-story.net)

697:iOS
22/08/03 21:06:29.19 Ga68mo8Q.net
ついにWi-Fiの接続も不安定になってきたわ

698:iOS
22/08/03 21:34:09.87 l7Z1eRCF.net
2.4Gは電子レンジ使ってると変になる

699:iOS
22/08/03 22:05:10.99 z8df2q9b.net
>>673
2回にいっかいは失敗作だから

700:iOS
22/08/04 00:13:42 9Q1pdc/o.net
>>681
開発したところにはどれだけの金がいったんだろうな
そこを責める気にはならんわ
無責任な発注した側と元請けにはムカつくけど

701:iOS
22/08/04 06:31:21.24 Urjodg3b.net
>>688
逆にその症状は出たことがないな、というか今初めて知った
標準のタブグループのタブが全て消えることは頻繁にあるけど

702:iOS
22/08/04 11:01:36.97 L5H4UYmH.net
>>663
すすすすすすみません

703:iOS
22/08/04 11:02:50.57 V/HnBr2E.net
どうでもいいことで熱くなってるアスペルガーがいる

704:iOS
22/08/04 12:18:30 zWd2auCE.net
王選手って知らんよねきさまら

705:iOS
22/08/04 12:46:07.28 NAdkilj+.net
王シュレット

706:iOS
22/08/04 12:49:51.80 HPUNXtyO.net
画面を横にして固定ができなくなったぞ

707:iOS
22/08/04 12:57:27.77 ySgC0glu.net
縦向きのロック限定の機能にかわった
不便だよね
横向きでロックしたいときもあるっつーの

708:iOS
22/08/04 15:15:40.22 w7tn8mox.net
王大人なら…
iPhone14死亡確認ッ!

709:iOS
22/08/04 16:09:52.45 Jlp4zw7L.net
王大人が死亡確認すると大体後から生きてましたって出てくるから信用ならん

710:iOS
22/08/04 16:16:41.21 EGBFLx7k.net
>>693
消えたタブがプライベートに行ってない?
おれはプライベートは使ってないから覗いたことなかったけどこれ見て見たらあった

711:iOS
22/08/04 18:47:41.32 Urjodg3b.net
>>699
横向きでロックって機能あったっけ
iOS5から使ってる新参者だけど見たことない気がする
>>702
プライベートのほうも余裕で空っぽ
(ここ数年プライベートは使ったことがない)

712:iOS
22/08/05 01:23:31 WWEf1LR0.net
>>703
なかったっけ? iPadと混同してるかもしれない

713:iOS
22/08/05 08:10:26 KICr7iHL.net
画面上部が下向きなら横のままロック�


714:ウれるから自分はそこまで不自由してないな



715:iOS
22/08/05 10:36:07 sgYZMrWq.net
やっぱ15.5以降は地雷の様だな

716:iOS
22/08/05 10:50:40.37 PhD7zDvQ.net
15.2.1から面倒臭くて上げてないワイは勝ち組なんか?

717:iOS
22/08/05 11:22:12.19 M6/ZeXHk.net
>>707
マスクして顔認証できないか対応してるiPhoneを持ってないってことだから負け組

718:iOS
22/08/05 11:38:41.98 T1JdRjzv.net
俺は今回はUR引いたから不具合ないけど
iOSのアプデはガチャだから何ともいえない

719:iOS
22/08/05 11:49:40.93 PhD7zDvQ.net
>>708
FaithIDなんかどうでもいいんだよ
次のMiniでTouchID入れて来なかったら見限るわ

720:iOS
22/08/05 12:05:40.65 M6/ZeXHk.net
>>710
次のMiniは無いぞ

721:iOS
22/08/05 12:18:18.70 WWEf1LR0.net
未だにTouchIDとかいってんのみっともないからあきらめろw
SE買え

722:iOS
22/08/05 12:24:58.74 FpEDidFc.net
マスク認証出た時点でtouchはもうないなと思ったけど

723:iOS
22/08/05 12:28:26.37 ByopkRw+.net
>>710
情弱も甚だしい miniは廃盤だろ

724:iOS
22/08/05 12:28:47.39 ByopkRw+.net
>>712
いつものタッチ君だろw

725:iOS
22/08/05 12:34:00.66 PhD7zDvQ.net
>>714
信仰心高すぎんだよくっさ

726:iOS
22/08/05 12:34:06.48 WWEf1LR0.net
Appleに便利だからりょうほうのせとこう、って思想はない
ドヤリングメッセージビデオ系で散々語られてるけどアプローチはシンプルに機能的に、が根幹にあるから
指紋認証より顔認証のほうがセキュリティレベルが高くて高位の機能という扱いである以上
下位のシステムは搭載しない
顔認証よりさらに技術の進んだ認証システムが採用されたら、顔認証も併設はされないと思うよ
人によっては指紋認証のほうが高レベルだっつの!って場合もあるけどね
発想としては、typeC採用されたらLightning端子は排除される、ていうのと同じようなもんだよ
「こんなこともあろうかと!」が好きなタイプの俺は両方載せてくれてもかまわないと思うんだけどねw

727:iOS
22/08/05 12:35:12.93 mr47XQGZ.net
>>713
夜寝てる時も認証すんの?

728:iOS
22/08/05 12:36:17.87 PhD7zDvQ.net
マスクIDのセキュリティなんかガバガバだろ🤣

729:iOS
22/08/05 12:51:01.62 n+6vB7Ob.net
セキュリティ気にしなきゃならんデータ入れてる事自体ナンセンスだしな

730:iOS
22/08/05 12:53:35.67 PhD7zDvQ.net
信仰心が高まるとプライバシーなんかどうでもよくなるんだな😅

731:iOS
22/08/05 13:01:33.03 uLDlCaU7.net
バッテリー使用率がそのまま発熱率になるのか
おおよその温度で良いから 温度センサーあるなら本体温度出せないの?

732:iOS
22/08/05 13:33:49.02 QG9mPCgv.net
>>718
余裕ですよ

733:iOS
22/08/05 13:56:42.16 jNydK6Yu.net
>>722
>バッテリー使用率がそのまま発熱率になるのか
誰かそういったのか?

734:iOS
22/08/05 14:13:13 F9bwaXNt.net
バッテリー一覧からはアプリの消費量しか見えないから
iOSが裏でなんらかの処理したりGPSを使ったりで
熱くなるのが原因だとしたら
バッテリーの項目からは原因の特定は出来ないと思うよ
よく挙げられるJUNEを立ち上げてみたけど特


735:に熱くならんし CPU利用率見れるアプリやヴィジェットで CPUほぼ使ってないにも関わらず熱いなら 通信とかGPSが怪しい。 全部無効にしてもしそれで熱が収まるなら 項目を個別にオンオフしていけば特定できる



736:iOS
22/08/05 17:09:22.07 zcsL4CAa.net
>>722
本体温度を「普通」とか「高」とか表示するアプリならある
>>723
真っ暗な部屋でも認証可能なのか

737:iOS
22/08/05 17:14:27.71 TRy0TCnp.net
>>726
真っ暗な部屋でも認証できるぞ

738:iOS
22/08/05 17:59:12.49 nIsy5qXH.net
虹彩認証でも良さそう

739:iOS
22/08/06 09:05:53.89 BGKON5tS.net
指紋認証はおっさんには無理やわ
指が乾燥しすぎて認証が失敗するからな
FaceIDが快適でいいわ

740:iOS
22/08/06 09:08:39.72 BGKON5tS.net
>>720
それ言ったら他人の電話番号とか登録できないやん
他人様の情報は自分のよりも大切に漏れないように気をつけないといけないのだしさ
連絡帳白紙でスマホの意味あるんか?

741:iOS
22/08/06 09:40:58 78rO43HT.net
電話帳もバックアップサイトに預けなければ安全

742:iOS
22/08/06 10:05:34.34 E7yvRTTI.net
そういう面でLINEは名前と電話番号紐付け状態で漏えいする危険度大だというのにな
K国では日本程使われてないとかウケる

743:iOS
22/08/06 10:09:26.26 dnhnBwYk.net
マジネットワーク接続悪いな
途切れる
Wi-Fiと4Gの切り替え時ひどい

744:iOS
22/08/06 10:19:38.83 lqVxUwjD.net
>>732
カカオが先だからな、そもそもLINEはカカオのパクリだしk国じゃシェア奪えなかっただけ
あと日本もカカオが先で後発のLINE何それ?だったぞ
ただカカオと違ったのは通話無料!(パケット通話だけどなw)有名タレント(ベッキーとか)でTVCM、LINEキャラなどあらゆる手段に莫大な金使って宣伝しまくったから覇権取っただけ

745:iOS
22/08/06 11:00:34.33 ++J3AvfZ.net
そもそもカカオもiPhoneのメッセージのパクリなんだけど

746:iOS
22/08/06 12:30:24.52 rBi+Yx8Z.net
>>696
お菓子のホームラン王です

747:iOS
22/08/06 14:25:14.66 Hc6HQP1Y.net
15.6でesimが登録出来なくなってる不具合ってある?
アプデする前は問題なく変更も使用も出来てたけどさっき元々のesim消して新しいのをいれようとしたら完了できませんでリセットしても再起動しても駄目でサポートもそれも駄目なら初期化しろってことなんだけど同じ人居るかな?初期化前になんとかなるならと思って書き込みました

748:iOS
22/08/06 15:55:36.33 9Pl/ZiXt.net
>>720
他人の個人情報を持っている自覚なし

749:iOS
22/08/06 16:31:18.41 w+uv6RUY.net
>>738
スマホだけがもしもしの手段と思うなよ

750:iOS
22/08/06 16:43:46.84 4KPhBSA1.net
iPhone3Gから使っていでセキュリティ漏洩って聞いたことがないし、ウイルスも聞いた事ないが、俺が知らないだけなのか?Androidなんか使ったことないからもっとわからん

751:iOS
22/08/06 16:46:36.65 w+uv6RUY.net
漏洩はいくらでもあるだろうけど、そいつが所持してる情報に何の価値も無いから騒ぎにならないだけでしょね

752:iOS
22/08/06 16:50:39.88 LmZfCYQy.net
>>740
昔はiPhoneの被害は小さかったらしい
でも今は安心できない

753:iOS
22/08/06 16:57:02.96 w+uv6RUY.net
そりゃそうだね。第三者がiOSの脆弱性いくらAppleに報告しても、「知らぬ存ぜぬ」やってるくらいだからね
CIAやFBI用にバックドア仕掛けてあるのは容易に想像が付くね

754:iOS
22/08/06 18:10:42.51 2XyfS/J/.net
今15.6に上げたけどどうもないぞ

755:iOS
22/08/06 19:14:45.70 9J/dwapB.net
>>744
やっちまったな

756:iOS
22/08/06 19:15:32.89 E7yvRTTI.net
問題は16.0に上げる時だと思うからまだ相当先のハナシじゃね?

757:iOS
22/08/06 19:23:44.27 kUu6Cp17.net
>>732
数年前に初めてLINE使ったとき公式アカウントに首相官邸があってビビったわw
韓国のものなので注意するようにとネットに色々書かれていたので
さすが統一自民統だなと今となっては思うわw
たしかその時の首相は安倍晋三だったかな?
今もまだ公式アカウントとして首相官邸あるけど大丈夫かいな日本国

758:iOS
22/08/06 22:22:35.63 InC6iNwM.net
本体爆熱、キャリアとWi-Fiの切り替えスムーズに出来ない、文字打ってる時にキーが消える
4から使ってるけど、今回のiOSダントツで糞なんだが

759:iOS
22/08/06 22:41:10.24 foenCK3D.net
>>747
TV局が国外資本に乗っ取られているのは観てて非常に分かりやすい
K-POPガー、とかLINEを使ってどうこうとか
そんな事ばかり放送している

760:iOS
22/08/06 22:42:29.64 E7yvRTTI.net
で、観てるのが大体老害という負の連鎖か

761:iOS
22/08/07 05:50:37.99 45yil2nc.net
むしろ因果が逆で通話アプリを初めて日本でリリースしたLINEが馬鹿みたいに普及してったから皆使って政府やらメディアも乗っかってるだけだろ
当時は音質が安定しないSkypeしかまともに知名度あるメッセンジャーアプリ無くてLINE1強だったしな

762:iOS
22/08/07 09:58:44.32 20R0AKq9.net
>>749
謎それが罷り通るのか安倍が射殺され旧統一教会とズブズブだったと分かって納得したわ
電通が幅を効かせてるのも

763:iOS
22/08/07 10:21:57.46 jwFt/rGQ.net
>>752
現実はもう一段醜悪だけどな
暗殺されて無い死んだふり。
犯人(クライシスアクター)の発射動画よく見てみ
全くの無反動で空砲だとわかる。
貫通するほどの大怪我で血が出ない
世界中の本当に撃たれた人動画は即倒れるが
安倍ニセ暗殺はゆっくり箱を降りてしゃがみ込む
そんな余裕はない
出血性の怪我設定なのにAED?作り話だから矛盾が出る
世の中にはクライシスアクターと言う嘘の事件をでっちあげる
仕事があるんだよ。当然警察もマスコミも政府もグルだよ
なんのためにそんな嘘付くの?って疑問でしょ
統一叩きを餌に
改憲(改悪)を裏で進めてるんだよ
この改憲内容が天皇を元首とした軍事国家に逆戻りする
ディストピア法案なんだよ。改憲草案で検索してみ?
道端で警察が市民を射殺したり
市民の財産没収が何の根拠もなくできるようになる
そういう法案が統一叩きの裏で粛々と進行している

764:iOS
22/08/07 11:39:17.18 Lrt/XSAC.net
>>751
いやいや、それでは政府が馬鹿みたいじゃないか
一般人が危険だと騒いでいたのにw
LINEが広く普及する前から首相官邸公式アカウントはあるぞ

765:iOS
22/08/07 11:40:23.05 Lrt/XSAC.net
>>751
火消しの壷ウヨか?

766:iOS
22/08/07 12:13:08.79 45yil2nc.net
>>754
>>755
レス乞食やんけ

767:iOS
22/08/07 12:20:46.14 FN+egxgA.net
朝鮮ネタやるとレスがいっぱい付くから、16が正式にでるまで、それで引っ張るか?

768:iOS
22/08/07 14:10:46.38 32fBd8cV.net
>>740
何度かAppleストアでマルウェア入りアプリが発見されたとネットニュースになってたやん
泥よりは少ないにしても今はiPhoneもウイルス感染の危険はあるよ
ストアで配信される時があるからね

769:iOS
22/08/07 14:29:18.76 Xt/t1sJa.net
脱獄が今でも簡単にできるのに今更ウイルスとかダメだろ
2段階認証と顔認証でバッチリだろ

770:iOS
22/08/07 14:57:46.05 UDE9G5h9.net
>>757
鼻にキムチ詰められるぞ

771:iOS
22/08/07 15:36:19.88 FN+egxgA.net
X以前はハード側に問題があって、脱獄対策ができなくなってるとかって聞いたが
Appleさんの「セキュリティアップデート」って「脱獄対策」を意味してるからなー

772:iOS
22/08/07 17:06:15.84 Q/sOblI2.net
>>743
そりゃ、「セキュリティー問題あります」なんてすぐに認めるわけないわな
特段のことがない限り、悪用されないように公表せず修正するのが普通

773:iOS
22/08/07 18:28:21.81 Lrt/XSAC.net
>>756
やっぱ壷ウヨか
合同結婚式で結婚したんだな
妻は黒人か?

774:iOS
22/08/07 22:05:11.69 81BO/twm.net
iPhoneの起源は韓国だからね

775:iOS
22/08/07 22:23:08.99 81BO/twm.net
そもそもジョ・ブズで韓国人だからな?
忘れるな糞ジャップ共

776:iOS
22/08/07 22:35:31.11 iqL0CrLr.net
ジョブスはシリア人だよ

777:iOS
22/08/07 22:42:54.86 QsAyY3uf.net
糞喰いグックって本当頭悪いよなw

778:iOS
22/08/07 22:47:23.02 81BO/twm.net
答えになってないんだよなぁ
wiki常時変えてる糞ジャップには伝わらないのか
iPhoneは韓国起源

779:iOS
22/08/07 22:59:32.43 oG+WmPfi.net
Safariのタブって以前のバージョンの時は任意で順番変更できたんだけど、15.6のSafariの場合順番をソートするしかできそうもない
俺の操作法が悪いんでしょうか?
どなたかエロい人教えてください

780:iOS
22/08/07 23:03:15.47 kuS9sDl4.net
iPhoneはK国起源ってなんの冗談?K国民性を嘲笑ってんの?それともAppleをdisってんの?
おれには何が面白いのかまるでわからん
アホっぽい煽りだとしたらやめとけkids、夏休みやる事あるだろ?カノジョと海とかキャンプとかセクースとか

781:iOS
22/08/07 23:20:24.60 UDE9G5h9.net
正確に言うと北朝鮮が起源だけどな

782:iOS
22/08/07 23:35:50.40 cE49e5Dw.net
>>768
チョン、韓国は日本起源だじょ。

783:iOS
22/08/07 23:38:12.80 81BO/twm.net
五代文明も知らないジャップかwww

784:iOS
22/08/08 00:31:11.83 5pmvYwG/.net
>>773
五代ニカ?、チョンw

785:iOS
22/08/08 02:01:50.63 mkCFSpP1.net
>>773
パンチョッパリもこれを買えば幸せになれるだろう

URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

786:iOS
22/08/08 02:13:28.56 aXJXwQV9.net
安いなもっとお布施しないと血液浄化できん

787:iOS
22/08/08 03:32:05.03 E8pmahgg.net
ip電話アプリの日本での歴史
skype → Viber → line,comm
commのcm
URLリンク(youtu.be)

788:777
22/08/08 03:37:00.49 E8pmahgg.net
FaceTime Audio(iPhone/iPad/Mac)
Duo
WhatsApp
自分は基本FaceTime Audioしか使わない

789:iOS
22/08/08 06:46:40.65 mkCFSpP1.net
>>778
今はTelegramかSignal
ワッツアップは買収され以降ユーザー離れ進む

790:iOS
22/08/08 07:03:41.93 ISokyp76.net
commは流行ること無くひっそり轟沈したやろ

791:iOS
22/08/08 10:47:12.30 kbRS+1cz.net
朴李は韓国が起源

792:iOS
22/08/08 11:35:42 aXJXwQV9.net
トンスルも韓国起源

793:iOS
22/08/08 16:44:58.37 5nYckmET.net
>>732
自分は関係ないと思っていても自分の番号をスマホに登録している人が
LINE使いだしたら自分の番号やメルアドとかLINEのサーバーにアップされるんやで

794:iOS
22/08/08 17:15:14.93 k0a7kN26.net
>>783
コレが一番ムカつく、だから知らねえ電番からには絶対出ない

795:iOS
22/08/08 17:29:38.54 +gWX5z3X.net
怖w LINEは一生しないおw

796:iOS
22/08/08 17:34:37.61 9gb9FTCA.net
でも日本人のほとんどがLINE使ってるから自分が使わなくても意味無くね?

797:iOS
22/08/08 17:43:30.85 ua/SmdT7.net
今は複数使い分けるのが普通
LINEなんか垢飛んだり乗っ取りとかで直ぐ逝く

798:iOS
22/08/08 17:47:02.87 BBsdGNE3.net
>>786
例えば予定表アプリにバックドア仕込んだら
空き巣に情報を売ったりできる
その予定表アプリを既に日本人の大半が使ったとしても
そのアプリを使わない事で
自分が泥棒手帳に載らないメリットはあるわな

799:iOS
22/08/08 17:57:35.46 sjni5ziF.net
データをサーバー保管しないSNSアプリは要らね
Telegram、Skype有れば事足りる
あとパケット通話なら専用のSkyphoneお勧め
番号は速攻で変えられるのは嫌な奴を切るのに便利

800:iOS
22/08/08 18:32:55.19 JEgbcGia.net
SNSは日本のキャリアのでええw

801:iOS
22/08/08 19:52:12.32 zp2rjpza.net
AppleのMMSさいつよ

802:iOS
22/08/08 20:02:11.66 0RaknXuR.net
Twitterでは15.6は不具合多いってよく書かれてるけど、そんなに多いの?
不具合ってどんな不具合なんやろ?

803:iOS
22/08/08 20:11:21.08 E8pmahgg.net
LINEスタンプとかダッサイよねw
絵文字か顔文字でいいよ

804:iOS
22/08/08 20:11:40.00 zp2rjpza.net
>>792
文字入力中に勝手にキーボード消える、が結構多い気がする

805:iOS
22/08/08 20:14:10.77 8/puQ1Vz.net
なんだあれはios由来なんw
しぬるw

806:iOS
22/08/08 20:25:31.60 eyVvM7pG.net
>>794
アプデしてないけどキーボード消える('A`)

807:iOS
22/08/08 21:15:24.62 /OLLKgww.net
キーボード消えるやつはサード製だろ
純正で一度も消えたことない

808:iOS
22/08/08 21:47:07.42 Ct3CjBYv.net
純正も消えるw

809:iOS
22/08/08 22:07:40.86 Ye6TA6mZ.net
マジで消えますね

810:iOS
22/08/08 22:15:20.76 GSZnlxGz.net
俺も消えたことない。再現性はある?やってみたい。

811:iOS
22/08/08 22:19:52.98 kDrsbLax.net
突然キーボード消えるよね
消えたところタップしたらまた表示されるけど。
280blocker試そうかな。

812:iOS
22/08/08 22:29:19.91 EFWwI3of.net
消えるというか反応が悪過ぎw

813:iOS
22/08/08 23:04:10 0RaknXuR.net
キーボード消えるのか。。。

814:iOS
22/08/08 23:14:02 0u46AC+h.net
消えたことなんてないわ
iOS16のベータ使ってる人がキーボードがキーボードがって文句言ってたけど上で言ってる人のと同じ症状だったのだろうか

815:iOS
22/08/08 23:26:57 wt5Z6cpu.net
何か画面の明るさ調整が変な気がする
いつもより暗い時が多いあと文字うつときカクカクする

816:iOS
22/08/09 01:24:19.34 T99nI0hL.net
友達の嫁がスーパー行ってくるって言って一年消えてるみたいなんだけどアップデートのせいかな?

817:iOS
22/08/09 03:07:49.85 j5LD5yXM.net
ていうか発熱どうにかしてくれよ
なんで充電でこんな発熱するんだよ

818:iOS
22/08/09 03:50:12.41 WM1Nb8FY.net
>>807
Jane入れてない?

819:iOS
22/08/09 05:42:53.50 VJYPd/ek.net
iPhone+iOS16β5でバッテリー残量が%表示に切り替わる様子を収めた動画
URLリンク(iphone-mania.jp)
ようやく残量が数字で表示されるようになったか

820:iOS
22/08/09 06:58:04.74 xCqKhf25.net
そんなの今でも分かるしどうでもいいわ、それよりWiFiの接続先を表示させろよ
脱獄してた時はそんなtweakあったんだが一向に進歩ねえなクソ林檎は

821:iOS
22/08/09 07:12:28.92 3LEQMIi7.net
>>810
コントロールセンターのWiFiボタン長押しで見れる

822:iOS
22/08/09 09:05:36.23 arsuu7KW.net
Safariのタブの切り替えやブックマークがものすごく使いにくくなったね
例えばタブの切り替えは初期の頃はサムネイルで表示していたけど
数が多くなると全体が把握できないのでバインダー形式に変えたよね
それがまたサムネイル形式になってタブを10以上開いている人にとっては
全体が把握できず全く意味をなさない切り替え機能になってしまった
ブックマークも全画面で表示していたのがまず、上半分しか表示されなくなった
これもブックマークの数が多いと結局もう一回アクションを起こして全部画面にしなきゃならない
今までは最初に全体を表示していたけど、改悪されて常に1部しか表示されず
全体を表示するためにアクションが1回増えている
ブックマークなんて1日500回は表示するんだからそれが1000回に増える
このストレスは計り知れない

823:iOS
22/08/09 09:18:20.65 o0HXdea/.net
>>811
そーゆー事ではない、ただ確認するだけなのになんでわざわざ操作しなきゃならんのや
それ言うならバッテリーの新表示も設定から確認しろって事やで

824:iOS
22/08/09 09:27:53.78 IjmOWgbp.net
>>813
だから関西人は嫌い

825:iOS
22/08/09 09:43:50.62 5nNE0V2N.net
>>814
分かる

826:iOS
22/08/09 10:23:02.98 oyxs5G70.net
なんやわれ

827:iOS
22/08/09 10:30:52.78 3vHpyM1o.net
ほらな

828:iOS
22/08/09 10:54:38.47 KkYiACWV.net
猛虎弁→関西とかあたおか

829:iOS
22/08/09 10:56:30.23 w0tJ0blj.net
しばくぞ

830:iOS
22/08/09 11:19:16.47 NLxTEhbk.net
関西弁にビビるトンキン

831:iOS
22/08/09 11:37:31.02 5nNE0V2N.net
関西人発狂中?

832:iOS
22/08/09 12:17:01.16 pk3ncSg1.net
URLリンク(i.imgur.com)
iOS16はRCに
今月中に正式版が出るかも

833:iOS
22/08/09 12:22:46.22 pWYmSguF.net
問題はiPod OSだな
今はとにかくキーボード消えるの直してほすぃ

834:iOS
22/08/09 12:35:54.06 pWYmSguF.net
キーボード消えるとこうなる
URLリンク(i.imgur.com)

835:iOS
22/08/09 12:42:03 jPfwbOY0.net
iOS 16 beta 5 (20A5339d)
URLリンク(developer.apple.com)

まだRCじゃないよ

836:iOS
22/08/10 06:30:40.00 kEOwSRoC.net
IOS16にした奴おる?
どう変わった?

837:iOS
22/08/10 08:05:40.35 38Aj/z3P.net
>>824
同じく

838:iOS
22/08/10 09:26:41.81 hwQlZPs9.net
あれはむかつく ともう消えたw

839:iOS
22/08/10 16:31:32.97 x3VpCHhl.net
15.6.1マダァー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
こんな不具合だらけでアップデート終わったらたまったものじゃないぞ

840:iOS
22/08/10 16:36:36.51 x3VpCHhl.net
そういえば、文字列を選択した時のメニューにある「ユーザ辞書…」が機能しない不具合もあるな
これiOS14ではちゃんと動いてたっけ?

841:iOS
22/08/10 16:44:50.98 B693B3PL.net
アルファベットのみとかは機能しない
カタカナで変換できるようにしたいのにな

842:iOS
22/08/10 16:59:38.23 38Aj/z3P.net
キメてデリヘル呼んだ事あるけどつまらんかったなー

843:iOS
22/08/11 09:47:03.52 oqq8ixrg.net
Safariでメールアドレスを入力する欄をタップすると
自動的に自分のGmailアドレスが表示されて簡単に入力できてたんだけど
「メールを非公開」になっちゃってめんどくさいので
解除する方法教えてください

844:iOS
22/08/11 10:44:16.45 JElgGRDD.net
わかりません

845:iOS
22/08/11 11:52:13.87 c62iE8sP.net
iOSは簡単にキーボードの予測変換隠せるようにするべきやろ
予測変換のせいで簡単にスマホ貸せんわ

846:iOS
22/08/11 11:54:18.50 TsITg6Xk.net
貸さなきゃ良い

847:iOS
22/08/11 13:17:30.51 xB09SZA/.net
>>835
貸すときにキーボードを変えれば良い
Googleでも入れておけよ

848:iOS
22/08/11 14:23:40.56 c62iE8sP.net
>>837
なるほど
それいいな

849:iOS
22/08/11 14:40:55.65 lll0W2zk.net
>>838
地球マークで使い慣れたiOS標準の日本語入力に変えて使うわ

850:iOS
22/08/11 15:55:46.29 GCfzOXC6.net
「なんやこの変換・・・あいつド変態やんけ」

851:iOS
22/08/11 16:33:17.98 IOzrknrx.net
iOS15.6だとカーソル移動後に1文字目が末尾にくるバグ治ってる?

852:iOS
22/08/11 16:48:24.81 StjfwQB+.net
そんなバグ聞いたことない

853:iOS
22/08/11 17:54:00.20 qxw8Mtfl.net
>>841
おまんこ

854:iOS
22/08/11 19:03:55.28 YLANzDy6.net
最近気付いたんだけど、ショートカットアプリに登録したレシピとか変更って同じApple ID?のiPhoneにも影響するの?
前使ってたiPhoneの輝度変更のショートカットの内容変えたら現iPhoneも同じになった

855:iOS
22/08/11 19:08:38.65 fA1w81SK.net
>>844
同じAppleIDのiPadでもそうなるよ

856:iOS
22/08/11 19:08:51.24 JOaa62iJ.net
>>844
端末関係無く、同じIDならね

857:iOS
22/08/11 20:29:17.22 GCfzOXC6.net
そのためにクラウド連携の設定にショートカットの項目がある

858:iOS
[ここ壊れてます] .net
つまりcloudの所のショートカットの項目のスイッチをオフにすれば同期は切れる?

859:iOS
[ここ壊れてます] .net
はずだけどなあ
切ったこと無いからそっからさきの動作はわからんわすまんの

860:iOS
22/08/12 00:02:11.02 ldKI3aPN.net
ショートカットは同期されるけどオートメーションは同期されないよな
オートメーションも同期されてほしい

861:iOS
22/08/12 11:27:45.13 EqEDdg1p.net
>>842
誰かが症状の動画上げてたのこのスレじゃなかったっけ?

862:iOS
22/08/12 13:48:25.70 QcJfk4eu.net
>>826
13mini不具合バッテリー消耗エグい
他かなり快適
フィードバックバッテリー消耗以外してへん

863:iOS
22/08/12 14:36:58.25 EqEDdg1p.net
>>851
質問スレの方じゃね

864:iOS
22/08/12 14:38:55.93 AarlAdYd.net
>>852
なんjに帰れ

865:iOS
22/08/12 14:39:46.04 AarlAdYd.net
他板で猛虎弁使うやつ最近増えすぎ
夏休みだからか?

866:iOS
22/08/12 14:45:22.03 U9Oh6GTo.net
>>850
同期されてもバージョンや本体が違うと動かなかったりするから旨味が微妙…

867:iOS
22/08/12 14:52:01.18 hPXXHp/W.net
>>842
URLリンク(discussionsjapan.apple.com)

868:iOS
22/08/12 14:57:17.29 hPXXHp/W.net
動画はこれな
URLリンク(youtu.be)
そんなバグは無いって言い張るやつはキーボードの設定を教えてくれよ、お前と同じ設定ならバグが起こらないってことだろ?

869:iOS
22/08/12 16:50:22.32 J0UWt2Ia.net
>>858
設定て何も触ってないぞ、ユーザー辞書登録と半角カタカナキーボード追加しただけ

870:iOS
22/08/12 18:51:51.76 opek6pQN.net
>>855
関西人なめとんかワレ

871:iOS
22/08/12 18:57:41.21 pyodxgNP.net
>>860
早く夏休みの宿題終わらせちゃえよ

872:iOS
22/08/12 18:58:53.32 ldKI3aPN.net
>>860
無理して関西弁使わんでもええんやで

873:iOS
22/08/12 20:05:18.31 Xd9vqz1j.net
ちょwwwwぽまいら新参虐めるの自重汁wwwww

874:iOS
22/08/12 20:31:11.05 TmOjySxJ.net
関西人のワレメ

875:iOS
22/08/12 20:45:33.94 bNmogptm.net
皆んな仲良うせなあかん!仲良うしてはよこのスレ出て行きさらせ!

876:iOS
22/08/12 21:39:21.80 zqULZvtA.net
いてかますぞ

877:iOS
22/08/12 21:44:01.56 TmOjySxJ.net
HEY WARE

878:iOS
22/08/12 23:18:22.90 esDY8qi+.net
関西弁と一括りにするのは如何なものであろうか?
そもそも関西とは?近畿地方?なのか?
方言を撲滅したいないら総務省TV局スポンサーに鬼電して
関西弁を使うタレントを一掃すべきだね

879:iOS
22/08/12 23:37:09.16 Klg1FaBc.net
いてかますぞってなんやねん
いてまうぞだろ

880:iOS
22/08/13 01:07:55.09 0u8+lBIU.net
いわすぞゴラァ
ってのもあるね

881:iOS
22/08/13 01:12:40.23 76tONNRf.net
一般的に普及されない方言からの妬み
さんま紳助ダウンタウンの功績やのに

882:iOS
22/08/13 03:20:48.16 x1I20G6q.net
ほんまもんの関西住みは
こんな所で関西弁なんて使わないですよ

883:iOS
22/08/13 04:22:01.72 4xTcpUzp.net
いてこますぞやろ、、、

884:iOS
22/08/13 05:31:04.65 Umw9Oo6M.net
>>870
何を言わすんだよw

885:iOS
22/08/13 06:16:41.34 ZYSPFHWX.net
われけつの穴から手え突っ込んで奥歯ガタガタ言わすぞ

886:iOS
22/08/13 06:23:47.01 ApTKTMPw.net
>>831
>>830へのレス?
それならアルファベットのみだと機能しないどころか、「ユーザ辞書…」がそもそも出てこない

887:iOS
22/08/13 06:27:06.47 ApTKTMPw.net
>>833の件は自分も知りたい
通常のメールアドレス候補表示と、「メールを非公開」が併存するだけでいいのだけど

888:iOS
22/08/13 11:00:46.06 SYtvEPjA.net
どたまかち割ってストローで脳みそちゅーちゅーしたろか!
怖かった~
ってのもあるね

889:iOS
22/08/13 11:26:21.16 JRJHe7IO.net
吉本弁

890:iOS
22/08/13 12:37:57.54 xFn+ddhU.net
飴ちゃんいるか?

891:iOS
22/08/13 12:51:49.50 TLdN22Yr.net
乳首ドリルすな!ってせんのか~い!

892:iOS
22/08/13 13:17:41.34 TtaV6vo8.net
そんなん知らんがな

893:iOS
22/08/13 13:35:09.77 xdX9cp9m.net
おいどれしばいたるぞ

894:iOS
22/08/13 14:09:50.14 LkesQRl0.net
朝鮮ネタで引っ張るって約束したじゃないですかぁ~!

895:iOS
22/08/13 14:37:46.03 xbaPEi6j.net
今日はこのくらいにしといたるわ

896:iOS
22/08/13 14:59:49.67 zpN8QTbe.net
じんせ~いやまあり~ぬまちあーりー

897:iOS
[ここ壊れてます] .net
このスレダボだらけやな

898:iOS
22/08/13 19:22:27.62 TtaV6vo8.net
なんやワレ やんのけ?
おんどらバチバチにすんぞ

899:iOS
22/08/13 19:55:03.89 tOnqhjLo.net
「まんまんなか」が関東弁で、「どまんなか」は関西弁です
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

900:iOS
22/08/13 21:49:21.51 9VRwUcbu.net
伸びてると思ったら

901:iOS
22/08/14 08:13:29.01 OMuUD18i.net
なんぼ言うてもほんまあかんちゃう?

902:iOS
22/08/14 08:50:46.45 p4TbQcIy.net
>>891
あかんのちゃうやろ

903:iOS
22/08/14 08:52:43.04 v2VZWkmy.net
ちゃうちゃうちゃうがな
さて犬は何匹

904:iOS
22/08/14 08:58:39.27 GGBNK1ZU.net
0匹

905:iOS
22/08/14 09:03:15.07 kMYQyDcx.net
ちゃうちゃうちゃうんちゃう?

906:iOS
22/08/14 09:20:49.52 r7kEx81s.net
「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「

907:iOS
22/08/14 09:29:39.32 p34QBFum.net
ちゃうちゃうちゃう犬がおるんやろ?

908:iOS
22/08/14 09:39:41.76 mw7VV0qx.net
チャウチャウ〜

909:iOS
22/08/14 11:51:21.09 0hJtopWS.net
おめこにスケベすんぞわれ

910:iOS
22/08/14 12:57:04.94 0ZLrgkE7.net
関西人全員がアホだと誤解されるから、それくらいでやめてちょ。

911:iOS
22/08/14 12:59:47.17 gWuAGxfh.net
関西人はアホちゃいまんねん
パーでんねん

912:iOS
22/08/14 13:18:57.50 lN5L5FLd.net
関西人て何県や

913:iOS
22/08/14 14:00:15.43 El2cgZvu.net
大阪(だいはん)民国のことやで

914:iOS
22/08/14 14:28:11.77 ZNKnEUJ7.net
商売人の道徳!

915:iOS
22/08/14 14:31:45.85 VXvtjLf5.net
道徳どう解く?

916:iOS
22/08/14 15:04:15.50 IYBoIVKO.net
関東人って何県?

917:iOS
22/08/14 15:05:36.61 8x2AbkFa.net
>>905

918:iOS
22/08/14 15:30:07.49 0hJtopWS.net
ダイハンミンコクとカントンホウケイ
やんのかワレ

919:iOS
22/08/14 15:33:59.72 rssbW5Vd.net
このまんがおもろいでまんがな

920:iOS
22/08/14 15:45:28.76 cS/wP74Y.net
もっと面白い事言えや

921:iOS
22/08/14 16:50:00.18 PCR8w79Q.net
15.6にしたらAirDrop調子悪いな

922:iOS
22/08/14 18:33:21.00 AV5eX63C.net
皆さんiOS15.6にアップデートしてるんですか?
特に問題ないですか?

923:iOS
22/08/14 18:37:21.43 OMuUD18i.net
>>912
爆発するからやめとけ

924:iOS
22/08/14 18:42:27.13 iNuIvF+S.net
>>912 アプデしたら彼女が出来た



926:iOS
22/08/14 18:46:30.04 Wv6Oi6XZ.net
>>912
アプデした妊娠した

927:iOS
22/08/14 19:19:28.23 9CUCqanh.net
バッテリー妊娠?

928:iOS
[ここ壊れてます] .net
竹子がこけた

929:iOS
22/08/14 23:31:12.69 REfK2z80.net
>>912
15.5で新規に出た問題がそのまま残ってる

930:iOS
22/08/15 09:02:43.41 U2UkAsQn.net
>>918
15.5で問題なかったら15.6にしても大丈夫やろか?

931:iOS
22/08/15 13:23:13.64 k5RdcBGn.net
いつになったら画面左上に戻るボタン出すアプリなくなるんだか
AppleまじでOS作るセンスないわ

932:iOS
22/08/15 15:37:25.01 IEUIDTok.net
>>912
アップデートしたら本体もいつの間にかProMaxになってたわ

933:iOS
22/08/15 19:44:38.73 Jz+xTCw1.net
safariが糞遅くなった

934:iOS
22/08/15 23:28:36.33 FfsQuTvg.net
Yahooニュースアプリで画像が表示されないことが多々起きるようになった。15.6にしてから。

935:iOS
22/08/16 00:28:32.67 CQ0DS5U8.net
今のところJaneで文字入力してる時にキーボードに表示が追いつかなかったり、キーボードがグレーアウトしたり、スクロールするとカクつく
しかもやたらとバッテリー食う
BB2Cダメになって移動した組なので、前からある現象かどうかわかんない

936:iOS
22/08/16 03:14:45.55 go6GTMye.net
バッテリー馬鹿喰いの件は広告周りの処理に問題があるみたいだから
広告ブロック入れて対処するしかないかと

937:iOS
22/08/16 04:01:02.76 ZO8mviIg.net
>>924
Janeよりトゥインクルがおすすめ

938:iOS
22/08/16 09:18:17.03 XGodNkRy.net
janeアップデートしな過ぎだよな
さすがクソひろゆきが作った2ちゃん
ホリエモンにボロクソ叩かれてざまあねえわw
逃げてるだけだもんなw

939:iOS
22/08/16 10:31:49.74 LFPb+m2h.net
>>927
ホリエモンはひろゆき意識し過ぎだろ
ツインクル買えばいい
Jane使えてるなら良いぞ
BB2Cは終わっておる

940:iOS
22/08/16 10:33:19.97 bk/mL+Gf.net
安定版まだかよ

941:iOS
22/08/16 11:43:51.70 DMVA1mgO.net
>>926
けれどアプリの評価さほどよくないよなぁ

942:iOS
22/08/16 11:51:36.18 ijqMCEP5.net
未だにアプリの評価とか気にしてる奴いるんだなw
あんなのなんの参考にもならんだろ

943:iOS
[ここ壊れてます] .net
だからあれだけ15.30が至高だって言ったのに

944:iOS
22/08/16 14:28:25.79 fN1iWBN2.net
>>922
ゲームベンチだとsafariに限らずスコア35パーセント程度遅くなってるのが多い

945:iOS
22/08/16 14:34:07.64 xKrzU+7F.net
>>928
ホリエモンは女々しい
それに尽きる

946:iOS
22/08/16 20:45:23.33 flhkvE8D.net
メールの読み込み遅くなった。ひるがの高原にキャンプ行ってからおそくなった

947:iOS
22/08/16 23:21:39.77 DMVA1mgO.net
>>932
Safariのタブのグループ化機能に釣られてアップデートしたら、
見事にその機能に致命的な不具合がある糞だった

948:iOS
22/08/16 23:26:26.98 DMVA1mgO.net
>>931
もちろん全面的に評価を信じることはないけど、多少参考にする程度
レビュー内容も見てなぜその数字の評価になってるのかも確認する
(通販サイトの「まだ届いていないけど期待を込めて星5つ」みたいなのが並んでいたら、その星の数に意味がないし)

949:iOS
22/08/17 07:05:30.69 05BS0EpO.net
フォルダ分け月毎からファイル数によって分割に戻してほしい
PCに移す時にエラーで止まりまくるの自分だけ?
あと2021年のフォルダとか後から出来たりしておかしくなってる
中身は何故か2022年のスクショとか入ってる

950:iOS
22/08/17 09:06:46.26 ZxD+jaWm.net
>>938
複数フォルダをいっぺんにコピーすると途中で止まる確率がかなり高いように思う
フォルダ1つずつか、フォルダを開いて全て選択してからコピーする
(必要に応じてコピー先に同じファイルがある場合は確認ダイヤログで
コピーしないようにする)と上手くいく

951:iOS
22/08/17 14:00:35.36 1uxiyeGh.net
>>936
その機能使った事ないから分からん
何が起きるの?

952:iOS
22/08/17 14:03:32.89 1uxiyeGh.net
15.41はwifiバグがあるからやっぱ15.3だわ

953:iOS
22/08/17 15:02:09.97 3c8x+jtq.net
買った時の性能を戻してくれ

954:iOS
22/08/17 15:23:55.30 1q7zTxWs.net
時を戻そう

955:iOS
22/08/17 15:30:04.71 LO0QLsyu.net
おんぎゃー!

956:iOS
22/08/17 16:38:27.02 vz7dRnUk.net
イクー!

957:iOS
22/08/17 17:04:21.90 DLuftKl+.net
iPhone購入時に最初からインストールされてるバージョンでも不具合ってあるの?
例えば、今iPhone買ったとして15.6が最初から入ってても不具合って起きうるの?

958:iOS
22/08/17 17:36:51.23 m/aHYW/u.net
>>946
いっとくが不具合のないOSなど存在しない

959:iOS
22/08/17 19:30:22.08 ZxD+jaWm.net
>>940
>>641を参照してください

960:iOS
22/08/17 20:14:36.50 1uxiyeGh.net
マジかw
難儀だなあ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch