iPhone 8 / 8plus Part28at IOS
iPhone 8 / 8plus Part28 - 暇つぶし2ch534:iOS
22/07/16 19:03:54.02 MtmcsA72H.net
>>527
この調子で円安進んで、ムダにカメラ性能も上げていけば40万円突破も夢じゃないよ

535:iOS
22/07/16 19:09:39.46 1ClXOXYKd.net
LINEの話ね

536:iOS
22/07/16 23:21:59.34 zPRhmqXDM.net
iPad miniはあくまでタブレットだよ
単体では音声通話できんし、SMS使えないのは痛い
画面の小さいiPhoneと組み合わせて使うのはいいと思う

537:iOS
22/07/16 23:50:41.11 MtmcsA72H.net
意味不明。SMSはできるよ

538:iOS
22/07/17 00:30:48.84 j4FJXiOKM.net
iPad miniに050で電話化してましたお

539:iOS
22/07/17 06:15:18.77 9MeRCBB80.net
iPadmini6でたときに本体サイズそのままで画面広げました!とやられた時に
いやminiに求めてるのそこじゃないから!と思ったわ
画面の大きさそのままで本体サイズ小さくしました!だったら8Plusのかわりになりえたのにな

540:iOS
22/07/17 08:56:04.38 Uw5llEoI0.net
タブレットがスマホのかわりになるわけねーだろwww

541:iOS
22/07/17 08:59:53.49 PqB2Oeixd.net
やろうと思えば出来るだろ050とBTイヤホンで

542:iOS
22/07/17 09:14:40.34 H5t/DB800.net
7.9インチサイズのiPhone 出ないかなぁ?
Androidはそのサイズあるって聞いたけど

543:iOS
22/07/17 11:17:28.39 oSd+0RsLH.net
>>539
mini5もmini6も片手で掴める絶妙サイズだから不満なし

544:iOS
22/07/17 11:46:31.00 oSd+0RsLH.net
SMS使えないとかデマ飛ばして何が目的なんだろう

545:iOS
22/07/17 16:56:54.20 e00n+K1TM.net
使えないだろ

546:iOS
22/07/17 19:49:39.52 0WwTiFtT0.net
CellularモデルだとSMSが使えてwi-fiモデルだと使えないんじゃなかったけ?
だからぽまいらの言ってることはあってるんじゃね
iPadもってないからよく知らんけどw

547:iOS
22/07/17 20:33:58.53 L8xWeR1AM.net
セルラーモデルでSIM入れてもSMSは使えない
iPhone側のSMSを共有することはできる(Macでもそれはできるね)

548:iOS
22/07/17 20:59:03.80 cHzY5QwUM.net
iPhone8 買ったよ~
みんなよろしく~

549:iOS
22/07/17 21:01:53.40 r6pomgJ60.net
今買うならSE3じゃね?

550:iOS
22/07/17 21:12:46.57 YSQz7qs10.net
>>547
マジっすか!?
それってSIMの意味なくね?とか思っちゃうけどw
iPhone同士だと着信受けられる的な機能のような感じなのかぁ

551:iOS
22/07/17 21:14:34.76 YSQz7qs10.net
>>548
へいらっしゃい!
こちらこそよろしく~

552:iOS
22/07/17 23:45:52.54 cHzY5QwUM.net
質問なんだけどホームボタンが3択だったけど、それぞれどう違うの?
分からなかった。

553:iOS
22/07/17 23:53:23.53 YSQz7qs10.net
>>552
たぶんバイブの強度が違うんじゃないかなー
って感じ、詳細はよく知らない

554:iOS
22/07/18 00:08:37.97 jkoymjYc0.net
微妙だけど1より3の方がバイブが強い感じがするよね
押したような感触が強いのが3で1が弱め

555:iOS
22/07/18 00:21:03.65 VTKGXM+p0.net
だよねー
自分は2で設定してるよ

556:iOS
22/07/18 00:29:26.58 UQVI8vOdM.net
バイブか、ありがとう

557:iOS
22/07/18 00:33:35.56 jkoymjYc0.net
でもこのバイブでボタンを押したような感覚になるのってなんか不思議だよな…今更ながら

558:iOS
22/07/18 00:35:24.16 8TPuP2+C0.net
自分はフィードバックが一番大きく感じるのにしてる
ほんと不思議だよね
爪先だと反応しないのに、指の腹で押すとブルってするw

559:iOS
22/07/18 07:38:11.42 9amELi6nd.net
SE3買い替え迷てたらいつ、 の間にか価格が上がてました.

560:iOS
22/07/18 09:01:35.97 jkoymjYc0.net
いつのまにって、さんざん大幅値上げしたってあちこちで話題になってただろうよ…

561:iOS
22/07/18 11:48:17.92 YXhYLXAL0.net
す み、ませ ん

562:iOS (ワッチョイ da54-SS+u)
22/07/18 15:43:45 9yzH4Dzi0.net
バッテリーの最大容量が72%になって交換を考えた矢先に公式が値上がりしたから自分で交換して無事に交換できたけど、6、6sより難しかった。
防水パッキンが6sより強力に張り付いてたのと、バッテリーの粘着シールも4本全部途中で切れて面倒だった。

563:iOS (ワッチョイ 9554-7dC8)
22/07/18 15:48:52 Af9vJVhI0.net
チンポびゃーんwwwww

564:iOS (ワッチョイ 9554-7dC8)
22/07/18 15:48:58 Af9vJVhI0.net
間違えました

565:iOS
22/07/18 16:30:30.00 bSEc1hZC0.net
>>562
そりゃまぁ6sのパッキンなんて公式に防水とは言ってないなんちゃって防水のやつだし

566:iOS
22/07/18 18:04:20.35 6nhVY0xXM.net
墨客

567:iOS
22/07/18 19:43:29.75 QHY+PnpW0.net
iPhone8って来年再来年にはサポートきられそ?

568:iOS
22/07/18 19:47:22.15 tesK1XoCH.net
>>567
サポートどころかios16は厳しいんじゃないの?

569:iOS (ワッチョイ 617b-MPws)
22/07/19 00:13:52 F3vFRoIO0.net
>>523
現行iPhoneだと必須機能だからググってみて

570:iOS (ワッチョイ 4691-jzc3)
22/07/19 01:31:16 LE+FBiBj0.net
8のサポート切れる頃にはSE4とかが出てるのかな
その頃のSEにもホームボタン残ってたらいいけど

571:iOS
22/07/19 03:19:36.37 F4bNQIH10.net
なんか最近通知何も来てないのに操作中にブーってスマホ鳴るんやが壊れたんかな

572:iOS
22/07/19 07:50:47.10 QhuieVD30.net
しかしかなり頑丈だから永く使えるな

573:iOS
22/07/19 08:27:29.53 4cMTeFaja.net
今使ってる泥端末はガワがプラボディだから
俺の中で8はタフネススマホの扱いになってる
ガラスで落とすと割れちゃうけど、剛性は物凄く高い
唯一その辺に放って置いて踏まれても何とも思わない携帯

574:iOS
22/07/19 09:57:42.40 rOxJuU0/M.net
>>525
>8Plus使ってる人は次は同じ重さのpro買う予定?
今年は、14, 14max, 14pro, 14promaxらしい
(14max, 14promaxは同じ画面サイズ)
14maxかなぁ。AppleMusicかなり聴きたいので512GBは欲しい
カメラは2眼で十分。

575:iOS
22/07/20 21:38:32.55 dv0d050N0.net
7よりモタつきはマシだしもう暫く使うかね
新しくしたところでスマホでやること変わらんのよな
ゲームもせんし

576:iOS (ワントンキン MM1e-Ta5m)
22/07/20 23:48:20 dZOGUXZDM.net
それそれ オーバースペックなんよ 特にカメラとか

577:iOS
22/07/21 01:50:33.29 5pQBKnPZM.net
カメラっていうか画像処理エンジン性能頼みじゃん
あんな豆粒カメラで暗闇撮れるわけねえし

578:iOS
22/07/21 06:32:52.65 /4pXLB410.net
何で暗闇なんだよ
そんなもんどんなカメラでも難しいだろ

579:iOS
22/07/21 07:58:17.05 vAhYaNJ10.net
同等のサイズの豆粒カメラで暗闇撮影は可能
ソースは俺(家の防犯用暗視カメラがそんなサイズ)
スマホで暗視機能を搭載しないのは
シャッター音が切れないのと同じ理由で
盗撮防止だからじゃね?

580:iOS
22/07/21 08:27:18.44 rFthRh5L0.net
クソ味噌もいいとこだろ

581:iOS
22/07/21 11:02:35.98 dRPCTE4T0.net
>>576
新しくしなきゃ遅れるとか強迫観念うえつけられてるだけだよ。マジで。そりゃ最新機種に比べりゃ遅いが、古いからってカメラがなくなるわけでもない。

582:iOS
22/07/21 19:20:54.11 EBklG+Dt0.net
4G遅いの自分だけ?

583:iOS (スッップ Sdfa-c1j2)
22/07/21 19:33:48 UkbXqVqxd.net
エリアによるだろ

584:iOS
22/07/21 22:09:12.20 HQJMQWzHM.net
何か当分これでいいような気がしてきた。

585:iOS
22/07/21 23:11:24.87 LLTVUmuAM.net
そりゃスマホの性能が上がってもやる事やりたい事はほぼ変わらないし

586:iOS
22/07/21 23:34:37.27 1wQN79w40.net
まあ性能は8で十分だもんなー
熱さえ抑えれば高品質でゲームも動くし
でもメモリ不足は否めない

587:iOS
22/07/22 16:35:17.13 WWCjIz3L0.net
いろいろ理由付けて8で頑張れよ!

588:iOS
22/07/22 18:34:20.14 I8iAWwHv0.net
A15にしてメモリ8GBにしてくれたら、他は今のままでもあと10年戦える気はするな。

589:iOS
22/07/23 04:53:38.40 wSjZYm8Y0.net
アップル得意の余計な機能が16に来るだろ

590:iOS
22/07/23 22:27:50.53 CEuvDVtad.net
アプリ側がスマホの性能に追従する処理能力求めて来るだろ
タブレットとかテザリングするなら5Gのが良いし

591:iOS
22/07/23 22:53:11.87 AZJ279cc0.net
今の「なんちゃって5G」に期待するものが無い

592:iOS
22/07/23 23:40:32.09 DEgozRWHF.net
スマホの値上がり知って驚いたです

593:iOS
22/07/24 14:57:25.17 KXM27mFm0.net
SE3は同じ筐体の兄弟機 SE2?アイツは愛想のない従兄弟みたいなもん

594:iOS (ワッチョイ d954-aedf)
22/07/24 19:44:51 C4k5wdTu0.net
iPhone 6→卵
iPhone 6s→祖父、指圧マッサージが得意。
iPhone 7→父、突然頭がおかしくなって圏外になる。まもなく神に消される。
iPhone 8→頼れるお兄様。3年間現役で戦い続けて今もブラック企業勤務。
iPhone SE2→ポンコツ系妹。燃費悪くてすぐ熱出すけどかわいい。
どう見てもドジっ子。

iPhone SE3→優等生清楚な姉。
仕事が早く見た目の割には体力あり。

595:iOS (テテンテンテン MMeb-XbPd)
22/07/24 19:49:34 xk7J9jBmM.net
iPhoneもここまで高くなると8にはもう少し働いてもらわねば

596:iOS (ワッチョイ 1388-zHly)
22/07/24 20:37:17 EXh0O4Lx0.net
サブ機にandroidもってて、googleアプリ経由で殆ど同期できてるけど、そろそろこっちがメイン機になるかもしれん iPhone高杉

597:iOS
22/07/24 23:16:24.91 tXu6KptQ0.net
微妙にスレチかもしれんけど俺あと3ヶ月ぐらいで3年経つんだが容量今現段階で84
母親がSE2使ってるんだけどまだ8ヶ月で88とかなんだがSE2ってバッテリー弱いのか?

598:iOS
22/07/24 23:37:16.51 tFmT/BiEM.net
>>597
弱いらしいよ

599:iOS
22/07/25 02:49:21.32 9pBPea660.net
>>598
そうなのね
特にいっぱい使うわけでもないみたいだけど減るの早いわー言うわけだな
ところで15.6はもうみんな入れた感じかな

600:iOS
22/07/25 08:04:33.51 54u4b7jf0.net
>>596
俺も同じ感じだわ。元々Androidから乗り換えたからやっぱこっちの方が痒いとこに手が届く感じで使い易いと思える程。
>>597
発売日にサブでSE2買ってほとんど使ってないのに最大容量82パーだわ。マジでゴミだよSE2のバッテリー

601:iOS
22/07/25 12:54:54.74 EsXC5ruor.net
>>600
それは弱すぎwww

602:iOS
22/07/25 21:54:26.22 chAdjNrqM.net
>>599
横だけど、確かにSE2は8と比較するとなぜかバッテリーの消費が早いね
両方持ってるからほぼ同じ条件で比べたことあるけど、SE2の方が約2割程度早く消費する感じだったよ
ちなみにバッテリー容量は使い方次第な気がする
昨年の10月に買ったSE2は100%
昨年の11月に電池交換した8も100%
いつも80~20%の間で充電してるよ参考までに

603:iOS
22/07/26 17:15:45.37 tkxwAXIE0.net
バッテリーが気になる人は交換したりバッテリーが新品の頃から低電力モードを使えばいい

604:iOS
22/07/26 17:22:22.56 biPlGUf90.net
低電力モードでもすぐになくなるよね~

605:iOS
22/07/26 17:28:58.67 cl9qhtqma.net
plusを発売日ゲットして、結構ヘビーに使ってるつもりだけど、まだ84%あるな。短くなってきてる気はするが。。

606:iOS (ワッチョイ 8ba4-D/jq)
22/07/26 19:00:13 o2sEUtMO0.net
>>604
これな。だから俺は使う時しか電源入れなくなった。それでも最大容量もりもり減ってくけど

607:iOS (ワッチョイ 0b55-XwKX)
22/07/26 19:20:08 biPlGUf90.net
>>606
電源オフはしないけど、使わない時はネット回線オフはしてるなあ…
青歯も設定の方からオフってなるべく不要な機能と画面効果は全て切ってる

でもこんなことしてもすぐになくなるよね~

608:iOS
22/07/26 23:15:41.46 RI5EY0px0.net
自分か使ってきた8は他人に1週間くらい使われたのをヤフオクで買った中古品だったけど、入手後バッテリーが80%切って警告出るまで3年と7か月もった。
節約の工夫らしきことは何もしてなかったのに、それまで使ってきた5や6Sを上回る寿命で、長持ち性ではiPhone史上トップクラスじゃないかと思う。
今はSE3使ってるけど、使用感は8そのまんま。長持ちしてくれたらいいな。

609:iOS
22/07/27 09:10:14.31 tBhU1RnP0.net
8Plusを3年前にバッテリー替えて今は79%まできたわ
それでも普通に1日持つからあんまり困ってないな

610:iOS
22/07/27 18:57:54.36 U0Hn/BAVd.net
そろそろバッテリー交換しようか考えてるんやがさすがに変かな?
まだ傷すらほぼ無くて生活していく上で困ったことないんやが流石に機種変えた方がええんかなw

611:iOS (ワッチョイ 1388-zHly)
22/07/27 19:40:13 8p8D+j8I0.net
いますぐse2~3に変えられる目処が経ってないなら交換してもええんやない? 店によって結構値段違うから気をつけてな 俺が半年前くらいに交換した店は5500円ほどやった

612:iOS
22/07/27 20:30:29.54 FS1p80YzM.net
>>610
8でがんばろうや

613:iOS
22/07/27 21:58:24.94 IYy2YYYy0.net
iPhone8はまだ戦える
SE3は時期が悪い

614:iOS
22/07/27 22:57:51.47 Lug8ITEDd.net
レスしてる奴らって必死なだけだな
経済的に余裕有れば最新のに買い替えてるタイプ

615:iOS
22/07/27 23:54:39.28 euIJtypI0.net
聞いてくれ 俺の8はセルラモデルだった。知ってるか?iPadはセルラモデルが高いんだぜ?それが俺のiPhoneもそうだったんだ。でもこれは秘密情報らしくてググってもあんま出てこない。裏情報って奴かも。みんなの8は多分ウィフィモデルかもしれんが、低級モデルで腹立つかもしれんが愛想つかさず大事にしてやってくれ。

616:iOS
22/07/28 01:39:13.80 sJcQ+zGgd.net
おもろないで

617:iOS
22/07/28 12:30:33.88 i7sCF4o6r.net
>>614
TouchID好き且つ大画面好きで8Plus使ってるんだけど。
新機種にSE Plusが来るなら買い替えるわ。

618:iOS
22/07/28 12:38:08.61 y+bOFXEod.net
>>617
>新機種にSE Plusが来るなら買い替えるわ。
TouchIDでは無い・・かも。側面電源ボタンタッチ説は有力

619:iOS
22/07/28 17:41:56.55 wlqKytQP0.net
電池交換した
まだまだ戦える
周りに買い替えろ言われてるが意味が分からない

620:iOS
22/07/28 18:25:09.15 /ltquyPL0.net
あのさ今までがらけー時代からsimに電話番号入れてあると思ったんだけどiCloudの連絡先オフにしたら電話番号表示されないんだな
simに連絡先番号入っているんじゃなくてiCloudに入っていたんだな
マジ知らんかった

621:iOS
22/07/28 21:27:27.14 9eBXDKi0M.net
いや、それはおかしい

622:iOS
22/07/28 22:44:06.25 ENlZGulvd.net
もういいかげんSE3に買い替えよおかと思てますがまだ8
でもいいですか?

623:iOS
22/07/28 23:00:46.89 +aWqwft00.net
>>622
汝よ、自らを由とせよ。

624:iOS
22/07/28 23:27:43.78 XNyoDb6mM.net
>>622
SE3はやめとけ

625:iOS
22/07/29 00:15:38.02 xxS2m4tG0.net
SE3は時期が悪いおじさん「SE3は時期が悪い」

626:iOS
22/07/29 19:26:05.24 Vc6w7G/t0.net
スマサポで見たけど、iPhone所有者の中で8が2番めに多いんだね
1番はSE2だったけど

627:iOS
22/07/30 02:03:07.04 oB1WvSw7d.net
アプデしようとしてるけど15.6普通に問題なさそう?

628:iOS
22/07/30 05:46:43.22 8pBpdQMrM.net
>>627
問題あらへんで

629:iOS
22/07/30 11:33:46.29 sDEYwBvt0.net
>>628
バッテリーの減り早なって、お釈迦なるんちゃうん?w

630:iOS
22/07/30 12:28:03.93 uTyq1jck0.net
>>629
>バッテリーの減り
1-2日間だけ

631:iOS
22/07/30 14:48:32.52 Rxl1YZ+6M.net
未だにバッテリーがー!とか言ってて草

632:iOS
22/07/30 18:58:09.61 3/0msCrn0.net
8シリーズは最新iOS に対応しているんだから
Air Tag の矢印機能を使わせて下さい

633:iOS
22/07/30 19:08:01.46 uTyq1jck0.net
>>632
>Air Tag の矢印機能を使わせて下さい
あの矢印は、UWB(Ultra Wide Band)技術を使うU1チップ搭載のiPhone12以降だけです。
UWBって、次世代技術で5Gなんかより、よほど役にたちます
cm精度で距離測れて、iPhoneの回りの方向まで判る・・
URLリンク(media.samurai-net.co.jp)
URLリンク(greens-one.com)

634:iOS
22/07/30 22:55:12.88 PrD48P3+0.net
>>633
嘘つくな11たわ

635:iOS
22/07/31 22:13:50.93 qjGy/wEo0.net
設定の一般情報でバッテリーに修理が必要と出てしまった。
新しいiphoneにしようか、バッテリー交換しようか迷ってる。

636:iOS
22/07/31 22:29:13.75 aOqXbva/d.net
知らんがな

637:iOS
22/07/31 22:31:11.87 aOqXbva/d.net
違った
聡明な貴方なら自分の状況環境から自分に合った選択肢を自分の意思で選択出来ると思うの

638:iOS
22/07/31 22:32:04.94 aOqXbva/d.net
まぁ知らんがな

639:iOS
22/07/31 22:35:41.05 e7lY+EAIM.net
今なお8を使ってる人には最新のに買い替えても大した恩恵はないぞよ
正規修理プロバイダでバッテリーを交換するのが良いかと
もう少しすれば円高にふれるやも知れずいまは手持ちのコマでしのげ

640:iOS (スプッッ Sd7a-0R8+)
22/08/01 07:32:22 JZAv3D77d.net
スマホ熱中症多発!
今テレビでやってました

641:iOS (アウアウウー Sa09-Ax9G)
22/08/01 08:38:32 TVP1/fjNa.net
8plus使ってるけど、奥さんの13pro設定したときに、並べて比較しても自分がよくやる範囲では大差なんかないで。
重めのゲームの起動時間は半分以下とか、複数アプリの切り替えでもアプリがリブートすることがほとんどないとか、暗所撮影は比較にもならないとか、もちろん差はあるんだけど、8plusでもsafariとlineとkindle、音楽、5chが大半を占める自分にはほぼ関係ない感じ。バッテリーに不安はあるが、それ以外では何の不満もなく10年使えるんじゃないかという気さえしてる。
最近、サブ用にpixel 6aを買ったが、こっちも並べて比較しても僅かに6aのがキレが良いかな?ってレベルだしね。

642:iOS (スップ Sd9a-rmfe)
22/08/01 09:13:55 7TziAn54d.net
>>641
>pixel 6aを買ったが
そんな感じでしょうね。
チップセットもOSも違うので参考データ: geekbench5
iphone8 single 908, multi 1905
pixel6a single 1050, multi 2833
さすがに速い・・と言うほどでもないようです

643:iOS
22/08/03 06:22:19.38 adjPuXjbM.net
>>639
>>642
>>643
現在7plusメインで使ってる。バッテリーが現在84%でそろそろやばい。
今秋のモデルで魅力的なの出そうにないんで、16まで待とうと思ってるけど、手頃な8plusの中古買って凌いだ方が良いかな?
それとも7plusを街の格安修理店でバッテリー交換して使う方が良いだろうか?
アップデートは今秋で切られるのは分かってるけど、セキュリティが直ぐに切られる訳じゃないので何とか使っても良いかなぁとか思ってる。
ゲーは一切しなぬて、ヨウツベ動画閲覧とか5ちゃん閲覧、ネット閲覧が主なんだが、iPhone7plusとiPhone8plusって全然違うLvだろうか??

644:iOS
22/08/03 06:24:11.15 adjPuXjbM.net
追加
8plusのアップデートは来年迄だろうか?
再来週までだろうか?
8plusだったら仮に来年切られても、2024年秋迄は余裕で使えそうだよね

645:iOS
22/08/03 08:29:18.69 GKORTkd00.net
>>644
>8plusのアップデートは
8/8plusは来年までは正式発表で確定ですよね。その後は1~1.5年ぐらいセキュリティアプデはあるよね
(私は8plusからの買い換え先が無いので待っている。たぶん14シリーズからの14maxではなくUSB-Cらしい15maxにする。promaxは高いし不要、デカイ画面だけのmaxシリーズに期待。サイズは8plusと縦横1mm違いでほぼ同じらしい)

646:iOS
22/08/03 09:13:57.31 5JNww/BLM.net
>>645
どうやら自分も貴方と似たような考えだった。
自分もそれ思ってたんだけどおそらく15MAXではまだノッチ有りになるんじゃないかなぁ?って個人的には予想してんだよね。
15MAXでノッチ無し、USB-C搭載だったら自分も15で買う。
それだと現在使用の7plusを我慢して使えればどうにかなると思うけど、流石に16迄使えるかというと無理だと思うので悩んでるんだよね。
プロMAXは正直あのカメラ機能は自分には必要無いし何なら7plusのカメラ性能でも十分なんで所謂ノーマルMAXに期待だね。

647:iOS
22/08/04 07:24:12.89 zfkCP9Q10.net
パンチホールじゃないんだ

648:iOS (ゲマー MM62-bwtu)
22/08/04 09:29:24 cZ45dHBlM.net
>>647
正解

649:iOS
22/08/04 09:58:52.88 OhFIJvas0.net
パンツホールに見えた

650:iOS (オイコラミネオ MMbd-pLry)
22/08/04 12:26:53 Ea3NCIFtM.net
>>647

>>646だがパンチホールの間違いだった。
iPhone15でパンチホール+USB-typeC になったら15で買おうと思う。

651:iOS
22/08/04 15:21:38.74 ny8q6rH5d.net
パンツホールは見えない 見えてるのは尻だ

652:iOS
22/08/04 16:20:20.08 T3f/4lBu0.net
アスホールか

653:iOS
22/08/04 23:26:12.87 3MSCw88f0.net
2年ぶりに対衝撃ケースが壊れてきたから探したけど、iPhone8とse対応のケースて種類が少なくなってるね

654:iOS (テテンテンテン MMee-lE9c)
22/08/04 23:54:37 nwv39FvpM.net
>>653
ダイソーとかセリア行けばまだまだあるぞ

655:iOS
22/08/05 12:33:03.73 egnZFNVYr.net
8Plus用は消えつつあるけど8無印SE用は100均にもまだまだあるよな羨ましい

656:iOS
22/08/05 13:34:58.67 oCh8vt5o0.net
カメラの保護リング欲しいんだけどもう手に入らない?

657:iOS
22/08/05 14:46:25.50 ry15UpuUa.net
>>656
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

658:iOS
22/08/05 15:17:13.59 oCh8vt5o0.net
おお、急にありがとう!
俺がウンコ大好きってどうしてしってたの?!

659:iOS
22/08/05 16:17:47.21 Wh2eduQD0.net
>>657
グロ

660:iOS
22/08/05 20:43:26.30 +8LqZpTu0.net
右下のYou Tube Premiumはなに

661:iOS
22/08/05 21:09:54.00 46LMK6aMM.net
なに?

662:iOS
22/08/06 00:06:43.62 ZRRcSMVup.net
よぉ8の同志たちよ
俺の8はバッテリーが限界だから
今秋にお別れするぜ

663:iOS
22/08/06 10:05:35.53 wRJru7mfd.net
Googleナビ使ってるだけでバッテリー持たん

664:iOS
22/08/06 11:26:42.79 P8WO9VBv0.net
バッテリーくらい交換しろよw

665:iOS
22/08/06 11:43:15.87 HJ1/3uEY0.net
8発売からもう5年近く経つのか
バッテリー変えようかなと思いながら2年くらい経ったな
1年以上82%から減らないがまぁこの表示が正しいとは
思ってないけどさすがにそろそろ変えようかな
まだ2年は使えそうだ

666:iOS (ワッチョイ eb28-Tt+9)
22/08/06 12:13:19 07H+YD1v0.net
15.6の純正Mapのナビが結構いいけどな
Yahooナビも使わなくなったよ

667:iOS
22/08/06 13:02:16.67 fLnFoYRIp.net
>>664
まぁそれだけが理由ではない

668:iOS
22/08/06 18:47:07.79 WCbK8GEA0.net
アップデートしたら明らかに重くなった
やるんじゃなかった

669:iOS
22/08/06 18:58:29.77 WCbK8GEA0.net
あ、再起動したら直った、、
急に何だったんだあの発熱は…

670:iOS
22/08/06 19:29:20.01 txDy2vUKp.net
>>669
スマホ熱中症だよ
俺のも夏入ってからしょっちゅうなる

671:iOS
22/08/07 06:43:26.72 0pOvSXkE0.net
SEシリーズは2以降8とガワはまったく同じなんでしょ
だからカバー、ケースには困らないはずじゃね

672:iOS
22/08/07 20:45:08.83 tGSfRgZBd.net
8もse2もあんまり変わんねえだろ
見た目同じだし

673:iOS
22/08/07 22:20:49.97 O0vpLiyE0.net
モトローラから中古8に乗り換えた俺様参上
思ったより悪くないな

674:iOS
22/08/07 22:32:36.35 l7/ZwDtkM.net
8は名機

675:iOS
22/08/07 22:53:58.19 IBktPCCBM.net
たまに8SE用と言いながら6用が売られている

676:iOS
22/08/07 22:55:33.10 TEu34sHf0.net
>>673
motoの現行機の方が1000倍いいと思うけど

677:iOS
22/08/07 23:32:35.41 Jn/wFyoA0.net
>>676
gシリーズのしょぼいのよりは多分マシ

678:iOS
22/08/07 23:39:44.78 TFNSCM+4p.net
>>674
ほんと名機だよ
ホームボタンあるし陥没しないし
タッチIDあるし持ちやすいし

679:iOS
22/08/07 23:49:08.19 vhA1Frz90.net
AppleCare4年間入ってたのにバッテリーの劣化具合がずーっと80%のまま、特に異常もないので交換はできないとのこと
そしてAppleCare切れて数日後、79%になりバッテリーが著しく劣化しているとのこと
これハメやろ…なんかバッテリーの減りの速さとか充電自体がうまくいかないことがかなり増えた気がする
バッテリー交換すべきか…機種変すべきか…悩みまする

680:iOS
22/08/08 00:12:37.84 gAtAM0FG0.net
常に連帯監視してサービス切れたらサヨナラって感じですか

681:iOS
22/08/08 03:37:11.24 XjevoGDH0.net
アップルタイマー機能付き

682:672 (ワッチョイ 99f4-6RBY)
22/08/08 11:51:34 m1J9vp8Y0.net
>>678
その通り。
市場に出てる数が多いから、田舎でも近所に電池交換できる店も多いし致命的な破損がなければ電池交換して使い続けると思う。
ちなみにiPod第4世代も車載専用機で現役だわw
車に入れっぱなし給電しっぱなしでもバッテリーの劣化以外は問題ない。
やっぱアルミボディだからかな?

683:iOS
22/08/08 12:21:01.41 4Zx26drcp.net
>>682
車載専用機か、いいね
音楽接続用ってこと?
俺も機種変したら8売らずにそうしようかな(笑)

684:iOS
22/08/12 08:03:25.54 RVNQV4muM.net
8のケースで表面が合成日皮みたいなのないかな?探してるんだけどTPUやポリカばかりなんよね
ヤフオクで8手に入れた時に出品者が新品でくれたんだが詳細聞いとけばよかったな
あとSE2やSE3とケースは共通?

685:iOS
22/08/12 08:23:55.38 wKcAeFEpa.net
昔使ってたのを子ども用にApple ID作ってSIMなしで運用はじめた
子どもは喜んでるが、ポケモンGOをやりたいと言い出したのでpovoでも用意してやるか

686:iOS
22/08/12 08:58:29.15 k202XzTM0.net
>>684
なかったらaliexpressで探そう

687:iOS
22/08/12 10:23:53.80 1VQFSjc30.net
>>684
8、SE2、SE3共通だよ

688:iOS
22/08/12 11:21:32.72 XGV7Qxhl0.net
バックライトがたまに暗くなるんだけど、そういう人います?

689:iOS
22/08/12 11:55:15.08 DsQMBGkjr.net
室内はないけど昼間の車内じゃようなる
諦めてるわ

690:iOS
22/08/12 14:16:44.06 RKkYfBEZd.net
>>688
「画面表示と明るさ」のTrue ToneをOFFに

691:iOS
22/08/12 14:23:12.90 96foWTmx0.net
>>685
一緒に歩いて遊んでやるなら、お前の端末からテザリングしてやるだけでいいじゃん

692:iOS
22/08/12 15:26:21.30 V3SDpu4kp.net
>>683
あ、でもあれか回線止めるなら
ダウンロードしてるやつじゃないと聴けないか

693:iOS
22/08/12 15:32:19.73 FHqMSWkmd.net
新しい方をデータ放題にしてテザリングしたら良いだろ

694:iOS
22/08/12 16:08:41.38 XGV7Qxhl0.net
>>690
onになっていたからOFFにして様子見てみる。サンクス!
ちなみに5年ぐらい使ったプラスなので、もうバックライトもヘタレておかしくなってるおま環要因かと内心は勝手に思っている。

695:iOS
22/08/12 20:14:58.51 jz6wrwH+0.net
昔の冷陰極管のバックライトは劣化で暗くなっていたが、最近のLEDバックライトも同様に劣化で暗くなるのだろうか

696:iOS
22/08/12 21:23:41.04 Ww4NNCx40.net
ならないと思うが

697:iOS
22/08/12 22:56:39.45 T0Oft3TPF.net
最近スマホが熱くなります

698:iOS
22/08/12 23:01:44.51 pvWEPcqV0.net
>>691
テザリングするとめっちゃ熱くならん?
バッテリーの減りも激しくなるし

699:iOS
22/08/12 23:12:07.27 VB9nlH9Hp.net
>>693
まぁそれがあるか
果たしてそれが新しいiPhoneのバッテリーの節約になるのかが疑問だが

700:iOS
22/08/16 19:28:25.93 6WoogES40.net
15.6にしたら何故か発熱がおさまったぞ!
日本語入力でのもたつきも治った!!!

701:iOS
22/08/16 19:30:31.59 v6Tnk6Em0.net
俺は15.6にしたらめっちゃ発熱するようになった。マジで後悔してる

702:iOS
22/08/16 20:00:06.61 6WoogES40.net
>>701
ちなわい 8plus

703:iOS
22/08/16 23:23:12.14 o/+dPYvK0.net
>>701
特定のアプリで発生するね
Janeとか酷い

704:iOS
22/08/17 07:58:42.15 LRI8yoLv0.net
>>703
まさにそれ。janeが顕著に熱くなる。
俺も8 plusだよ

705:iOS
22/08/17 10:34:46.73 e7d6G70cr.net
twinkle無料のとき入れなかったのが悪い

706:iOS
22/08/17 12:25:23.13 F5eKapDK0.net
>>704
多分Janeが悪いと思う
面倒だが別のに乗り換えた方がいい

707:iOS
22/08/17 16:48:52.03 0ZKqLkB+M.net
>>706
スレチだけどiPhoneでおすすめのちゃんねるアプリあったら教えて欲しい

708:iOS
22/08/17 17:14:53.09 KJQiC3XF0.net
>>707
>iPhoneでおすすめ
BB2Cが素直で使い易かったけど、もう使えない
自分は:今はtwinkleかな(安いけど有償)、でも使いにくいよ
URLリンク(app-liv.jp)
【2022年】5ちゃんねる(5ch)ブラウザアプリおすすめTOP8 スマホで快適閲覧&投稿 2022年7月29日17:43更新

709:iOS
22/08/17 21:45:59.10 HxTUZqUea.net
>>708
サンクス

710:iOS
22/08/17 22:00:00.98 auQl3v/Ip.net
>>707
俺はJanestyleで5年以上見てるよ

711:iOS
22/08/17 22:03:21.08 4UAhwH8jp.net
うわーーーー
流れ読まずにレスしたらJaneが良くないって話だったかー
最近5chですら熱くなると思ってたけど
Janeだからなのか
まぁ一か八かアプデしてみるかねー

712:iOS
22/08/18 07:26:23.06 1+klGxF20.net
今は軽いな
マジで裏で何か動かしてるんじゃないか

713:iOS
22/08/18 18:31:35.52 OK6jOclY0.net
おれもBB2死んだからjane使い出したが全然あかんわ。すぐ熱くなっておもおもになるし全然あかんわ

714:iOS
22/08/18 21:27:00.30 vObnnCtgd.net
iOS15.6.1最高!

715:iOS
22/08/20 17:59:17.39 XmUI/DGZ0.net
15.6.1完了!

716:iOS
22/08/20 18:37:12.98 oLyf77YBM.net
15.6.1済み

717:iOS
22/08/20 18:56:16.83 3DwyCK6gp.net
15.6.1 完了
ぱっと見は何も変わってないな

718:iOS
22/08/20 18:59:27.81 3DwyCK6gp.net
14に替える予定だけど
全て画面だとアンロック状態でいたいときに
ヴェゼル持って移動させたり
アプリの誤削除予防ができないのが不便そうだな

719:iOS
22/08/20 20:04:42.09 bKMRJPzZ0.net
今ios13.4なんだけど流石にアプデしたほうがいいんかな iosアプデしてなんてニュース初めて見たし
重くなるとかバッテリーの減りがどうこうとかが気になるけど実際のところどうなんだろ

720:iOS
22/08/20 20:10:14.04 nkfqUcuEd.net
>>719
重くなることはあっても軽くなることはないから安心してくれ

721:iOS (ワッチョイ 9f55-2gNf)
[ここ壊れてます] .net
アプリがそのOSに合わなくなったらアプデすればよろし
何も不満なければアプデしない方がいい、逆に重くなるから

722:iOS (ササクッテロロ Sp73-Rgew)
[ここ壊れてます] .net
アプデのたびに容量増えるから
どんだけ節約して使っててもやがてきつくなるんだよな
それがスマホの嫌なところ

723:iOS
22/08/20 21:21:53.66 Y2DVGE7m0.net
14.8ぐらいから久々に更新したけど特に変わりはないな
今はバッテリーの減りえぐいけどまぁ落ち着くやろ
一つ気になるならバッテリーの時間別で何分ぐらい使ってるみたいなやつが小さく表示になって使いにくいぐらいやな

724:iOS
22/08/20 21:56:04.30 AmtEng7YM.net
バッテリーの減りは最初だけやで

725:iOS
22/08/20 22:06:20.04 0M1S/z2Zp.net
5chの使用が1番多いわバッテリー

726:iOS
22/08/20 22:36:14.65 IJDY128o0.net
どんだけ更新しまくってんだよwww

727:iOS (ササクッテロロ Sp73-Rgew)
[ここ壊れてます] .net
>>726
数分おきに更新しちゃう(笑)
未読何件か知らずに開きたくないという謎のこだわりもある

728:iOS
22/08/23 23:04:49.10 /wcO1th2p.net
え、今タググループ移動して
デフォルトのタググループ開こうとしたら
勝手に消えたんだけど
24個も開いてたのに
他の人もこんなバグある?

729:iOS (ワッチョイ 9f54-z18c)
[ここ壊れてます] .net
iOS15のバグ

730:iOS
22/08/24 07:51:54.36 s6zvHbXR0.net
ずっと前からあってチョイチョイ起きる
なので後から確認したいページはさっさと別のタググループへ移動してる

731:iOS
22/08/24 07:57:20.54 JX3BeN+c0.net
それたぶんタブです

732:iOS
22/08/24 11:38:02.23 byvb2iKOa.net
ごめん、そうだわ
なんか引っ掛かってたけど

733:iOS
22/08/24 12:00:37.00 yBlhc/S4p.net
>>729
>>730
そうなのね
ありがとう
他のグループに移動させれば大丈夫ならそうする

734:iOS
22/08/25 05:20:21.73 wKJnnyzp0.net
最近バッテリー交換して、電池保ち復活。最低後1年は使えそう。

735:iOS
22/08/25 08:06:18.09 9Z1CGCgEM.net
>>734
いや2年は使ってもらう

736:iOS
22/08/25 08:11:48.48 O5TaMUptM.net
来年のiOS17でアプデ切られたら嫌だな

737:iOS
22/08/25 08:43:14.44 sTCM/Xg+0.net
>>734
3年頑張ってよおにいちゃん♡

738:iOS
22/08/25 10:47:47.45 KX6Dx5B9M.net
今日も東電株10%くらいいくんかなあ 

739:iOS
22/08/25 10:48:20.40 KX6Dx5B9M.net
あら誤爆よ奥さん

740:iOS
22/08/25 11:13:02.87 D5UcR74Qp.net
>>734
バッテリー新品なら
それまでと同じ年数は使えるだろう(笑)

741:iOS
22/08/25 11:30:19.48 ov+OQfPF0.net
しかし5Gは入らないw

742:iOS
22/08/25 12:08:24.90 IQsrzoW9d.net
>>736
>来年のiOS17でアプデ切られたら嫌だな
98%ぐらいは来年切られて、セキュリティアプデが2024年夏まで説だよ

743:iOS
22/08/25 20:06:39.86 WjwLczfVM.net
5Gも殆どはなんちゃって5Gなんで基本要らんよね

744:iOS
22/08/25 21:08:02.36 qLkHS4WwM.net
5Gが普及するまで当分掛かるやろ
大体6Gの繋ぎってゴミ扱いなのに

745:iOS
22/08/25 22:21:36.91 zGVOaOa4H.net
酸っぱい葡萄で笑うwww

746:iOS
22/08/25 22:39:27.83 kTT6t931a.net
5Gのほうがパケ詰まり少ないけどね
糞ドコモはしらんが

747:iOS
22/08/25 22:54:44.28 UscYMk3ga.net
なんちゃって5Gだしなw

748:iOS
22/08/25 23:21:25.03 8X9KhD4d0.net
9月8日には8持ちが買い替えたくなるような物は
発表されますか?

749:iOS
22/08/25 23:28:22.38 YdU2bwRod.net
SE3も値下がりしますのか?

750:iOS (ササクッテロロ Sp73-Rgew)
[ここ壊れてます] .net
>>748
予想ではそこまで13とは変わらないと思うよ
ただ俺は8が限界だから何が出ても替えるけどね
6世代も一気に飛んだらさすがに何でも感動するだろうな

>>749
さぁ
値上がりしたばっかで下がるとは思えないけどね

751:iOS
22/08/26 02:54:26.00 ovqjZ0WC0.net
SE3が終了するとかまさかないよね??

752:iOS
22/08/26 17:26:57.23 KY9tHxdj0.net
皆さんはバッテリー交換はAppleストアとかですか?ドンキじゃだめですかね

753:iOS
22/08/26 17:28:43.35 cgBHXayGd.net
iOS15.6.1にしちゃうとヤバいでしょうか?
8初期化してSEのデータ移そうとしたら、アップデートしろと出る
そもそもテザリングでしょっちゅうインターネット共有してるなら、改めてデータ移そうとする意味もなかったのかなあ

754:iOS
22/08/26 17:29:24.08 ey7bxUilM.net
>>752
添い遂げるつもりならドンキでも街の格安修理屋でもいいんじゃない?

755:iOS
22/08/26 22:46:27.98 ZTl1GUE7M.net
>>753
やばくないよ?

756:iOS
22/08/26 23:09:03.96 TzGKYiOP0.net
アプデは重くなると思う
買った時より動作が遅れてる気がする
気のせいだったらスマン

757:iOS
22/08/26 23:14:17.77 Nw/FPaBa0.net
アプデ後の数日間は最適化するために裏でシステムが動いてるから処理が遅くなったり電池のヘリが多かったりする

758:iOS
22/08/27 00:16:13.69 QPRikzFjp.net
iPhone→iPhoneをやったことがないんだけど
旧を売らずに作った場合って
アプリとか真っさらな状態からのスタート?

759:iOS
22/08/27 02:00:51.39 biKYzVuKH.net
iPhone6→iPhone8やったけどホーム画面が同じiPhone 2台になったね

760:iOS
22/08/27 07:57:03.65 NNUGthby0.net
15.6にあげてからマジで調子悪い。とくに発熱

761:iOS
22/08/27 08:45:27.06 LPHa2WgkM.net
それiPhone8風のオンボロイドでしょ

762:iOS
22/08/27 09:32:36.86 n180gYVW0.net
PlusサイズのSEが出れば即買い替えるんだけどな
今のAppleにそんなユーザー目線は無いだろう

763:iOS
22/08/27 10:21:04.51 n1qkE3Q20.net
SEシリーズを続けてるのは、このサイズのニーズを認めてるってことだろ。
アンドロイドはどれもこれもデカくなりすぎだわ。

764:iOS
22/08/27 10:45:26.54 aXfdDVIx0.net
>>760
15.6.1にしないと

765:iOS
22/08/27 10:55:57.82 YbH0ibdlM.net
proじゃないmaxを準備してるという話もあるし
SEにもplusなりmaxなりのラインナップ来るといいね

766:iOS
22/08/27 10:58:54.50 OvKclRbvM.net
今のラインナップはPro、ノーマル、miniやろ
廉価版としてSEがあるだけ

767:iOS
22/08/27 11:01:35.81 OvKclRbvM.net
間違えたPro Max、Pro、ノーマル、miniだな

768:iOS
22/08/27 11:10:31.37 NNUGthby0.net
>>764
それにあげても何も変わらんかった。15.6以降マジで発熱おかしい

769:iOS
22/08/27 11:43:03.62 BR+amAsEM.net
>>768
jane使ってない?

770:iOS
22/08/27 14:02:03.74 RKmHaPxDp.net
>>759
そうなのか!
じゃ自分のアップルIDで登録した時点で
内容がちゃんと反映されるんだな

771:iOS
22/08/27 14:03:16.59 RKmHaPxDp.net
>>760
アプデというより夏になってからだな
俺もこれが嫌だから14に替えるつもり

772:iOS
22/08/27 14:04:12.80 RKmHaPxDp.net
>>763
タッチ認証式ホームボタンがiPhoneの1つの完成系だしな

773:iOS
22/08/27 14:47:30.17 NNUGthby0.net
>>769
めっちゃ使ってる

774:iOS
22/08/27 15:22:18.94 BOa09Vm2M.net
>>773
Janeが問題や 取り敢えずAdGuardDNSとかで宣伝カットしないと

775:iOS
22/08/27 17:09:42.34 DPbuT+sUM.net
バッテリーは20%~80%で労り運用してたけど
寝過ごして100%フル充電やっちまった~
でも半年に一回位はフル充電やった方がいいんだよなぁ

776:iOS
22/08/27 18:50:07.71 BOa09Vm2M.net
>>775
毎日フル充放電ですがなにか?

777:iOS
22/08/27 18:57:25.17 9YJGxsuo0.net
2080充電は充電回数が増えて面倒だからフル充電するようになったなあ
それよりも急速充電の方がバッテリーに悪いから避けるようにはしてるかな
一年以上使ってるけどバッテリー状態は98%

778:iOS
22/08/27 19:23:08.44 BOa09Vm2M.net
同じく一年以上だけどバッテリー状態100%だお

779:iOS
22/08/27 19:35:49.82 St7k4OdfM.net
20~80運用ってそれ劣化状態と変わらねえじゃん
意味ないだろ

780:iOS
22/08/27 19:38:27.81 aGhVXXMp0.net
そういうコトを真に受けるピュアなお友達は一定数います

781:iOS
22/08/27 20:01:30.58 9YJGxsuo0.net
>>778
ゴイゴイスー!

782:iOS
22/08/27 20:48:04.66 DVS04/+M0.net
16000で売ってしまった。
何か微妙な金額だしサブ用に置いてたほうがよかったかも

783:iOS
22/08/28 09:38:45.10 HwBcJIXp0.net
もったいないな
俺なら車載器として残すわ

784:iOS
22/08/28 10:05:18.80 rsn+flZS0.net
16kか…とっとけばよかったのにw
2万の価値はまだあるでしょ

785:iOS
22/08/28 10:23:48.71 1aynS07RM.net
予備として保管するな
不要になったら親戚の子供にあげる

786:iOS
22/08/28 10:44:03.76 1GP73IHaM.net
早まったな

787:iOS
22/08/28 11:34:26.92 ctQrpwpMM.net
明石家さんま「iPhone8の人もういないよな」 ミキ昴生からのプレゼントに衝撃
😭

788:iOS
22/08/28 12:15:17.60 hX1NxEbgp.net
意味がよくわからない

789:iOS
22/08/28 21:29:01.63 0bHVzbwo0.net
来年はサポート切られるだろうし早めに売ってた方が良いよ

790:iOS
22/08/28 22:04:18.19 JLuekrjY0.net
俺の予想的にはiPhonexrと同じ時期2年はもつとおもうんだけど?今se2とiPhone12miniあるからどっちにしろ使い道がなかったんだよなぁけどse2売ってiPhone8残しててもよかったななぁ。ゲームしないから差が感じなかったし。

791:iOS
22/08/29 12:33:41.70 UFBeNRi8r.net
>>789
8無印にはSE3があるからいいよな。
8Plusにも後継機種用意してくれよ(泣

792:iOS
22/08/29 12:43:47.54 v2mJdzcvM.net
もう無理だしpro max買え

793:iOS
22/08/30 03:13:07.97 WE3t+bOop.net
SE(ホームボタン)を継続してくれてるおかげで
8とは未練なくおさらばできる
ゲームと流行りについていくために現行買って
金に余裕できたら仕事とか電話用にSE買うかな

794:iOS (ワッチョイ 4d68-f1AL)
[ここ壊れてます] .net
8売ったけど8plus家用に買った!
7plusとまよったけどステレオスピーカーがええわな

795:iOS (スップ Sd82-KJUx)
[ここ壊れてます] .net
ゴミクズに銭を使って有頂天
ナンセンスああナンセンスナンセンス

796:iOS (ワッチョイ c97b-+40y)
[ここ壊れてます] .net
>>794
7+もステレオなわけだけど決め手は何よ

797:iOS
22/08/30 06:04:24.91 PZyJVKOE0.net
まじか7がモノラルだから勘違いしてたわ。
でもワイヤレス充電出来るから8だわ重さは8の方があるけどosに対応も後2年は持つだろうしね!14max買うつもりだったから出費抑えた!

798:iOS
22/08/30 07:10:52.42 waKmbz4S0.net
iPhone7もステレオでしょ

799:iOS
22/08/30 08:50:55.80 Bi6YUPizp.net
まぁ少しでも新しいほうがいいでしょ

800:iOS
22/08/30 09:13:45.45 PZyJVKOE0.net
あれ?俺ipadmini5と勘違いしてたわ。7plusも持ってたんだけど頂き物ですぐ壊れたから記憶入れ違いしてたわ。

801:iOS
22/08/30 11:48:46.83 7c7w4Vq70.net
mini5もステレオだよな

802:iOS
22/08/30 11:57:30.74 PZyJVKOE0.net
まじて?片側からしか音出てなかった記憶が今mini6だから忘れたわ

803:iOS
22/08/30 12:03:13.52 mkhvUTred.net
モノラルもステレオも分からん只のアホじゃねーかwいつまでも貧乏くさいゴミクズ使ってろやボケww

804:iOS
22/08/30 12:06:08.46 PZyJVKOE0.net
あーmini6みたら4個スピーカーついてるのか
iPhoneだと気にならないけどipadmini5だと横向きだとら片方しか聞こえてこないから違和感あったな

805:iOS
22/08/30 12:17:55.17 TvXyqi6PM.net
ステレオバカは咎められたことがよっぽど悔しいのか言い訳が速いこと速いことww

806:iOS
22/08/30 12:20:16.07 GSlrymH40.net
>>803
そんな事言ったら>>804がかわいそうでしょ!!
>>804
そうだよね、違和感あるよね^^

807:iOS
22/08/30 12:23:33.29 PZyJVKOE0.net
別に何も気にしてないぞ?普通に無感情で書いてたわ!

808:iOS
22/08/30 12:26:26.26 cHMxI52+M.net
こん^^
確かにiPhone7はモノラルだから苦労するよな

809:iOS
22/08/30 13:39:37.05 UtsUGzgw0.net
平静を装いたい気持ちは解るが・・・
一連のレスのスピードを鑑みるとそれは無理があるなステレオ大将w

810:iOS
22/08/30 14:04:35.93 B/eOiJ7kM.net
実機持ってないんじゃね?

811:iOS
22/08/30 15:11:55.36 G4Q2nr9e0.net
痛々しい…

812:iOS
22/08/30 16:05:31.07 zA2F4gHR0.net
普通に8+家用に買った。とだけ書けば良いのに

813:iOS
22/08/30 18:23:36.20 Ly/UZkrup.net
スピーカーなんて気にしたこともない俺が通るよ
音質よく聴きたければ直で聴くなんてしないよね

814:iOS
22/08/30 20:46:55.67 PZyJVKOE0.net
>>810
URLリンク(i.imgur.com)
今設定してるよ。そんな嘘つかないよ!

815:iOS
22/08/30 20:57:55.44 MvSOZwX3M.net
ここの連中は8メインの貧乏人共なんだから家用に買ったとか反感買うに決まってるだろ!

816:iOS
22/08/30 20:57:59.76 waKmbz4S0.net
あの頃のiPhone7はモノラルだったからツラかったよな

817:iOS
22/08/30 22:39:01.95 UtsUGzgw0.net
揚々とゴミクズの画像晒してらw論点はそこじゃねーだろwwまぁクソみたいなご自慢のステレオスピーカーでアニソンでも聴いてろやボケwww

818:iOS
22/08/30 22:57:30.51 PZyJVKOE0.net
なんでそんな怒ってんの?笑
アニソンなんて聞かないよ

819:iOS
22/08/31 00:27:26.79 mYtrrGDDp.net
売ったのかー
データバックアップ用に持っとく🤗

820:iOS
22/08/31 10:52:14.39 KI/FZqUhp.net
みんな余裕ないなー

821:iOS
22/08/31 21:40:00.51 6nt6mSTwa.net
8plus
出品時に記載されてる情報とちがったから返品する事になったわ。やっぱり14max買うかぁ

822:iOS
22/09/01 01:23:08.16 V4n629OnM.net
俺はもうAndroidにすることにした。8 plusの後継待ちくたびれたし、もう出ないだろ

823:iOS
22/09/01 02:17:50.88 Z5Rg8RHU0.net
Touch IDさえ復活すればすぐに乗り換えたいんだがなあ

824:iOS
22/09/01 03:23:43.64 1eMCMut+0.net
液晶の下側は今まで通りタッチボタンついてて上側は枠まで液晶広げてほしい

825:iOS
22/09/01 03:33:56.54 Hs7epMbt0.net
>>822
俺Androidももってるけど6.7インチやっぱ使いにくいなぁ
何か動作がもっさりしてる

826:iOS
22/09/01 05:22:10.23 oifrTo5z0.net
なんか急に画面が外れそうな感じで浮き出したんだけどこれってバッテリー膨張してる?
前にバッテリー替えて2年くらい経ってるし最大容量79%だからもうバッテリー寿命なのかな…

827:iOS
22/09/01 07:01:23.63 Qe6k9VeB0.net
妊娠おめでとう

828:iOS
22/09/01 07:29:40.02 d7oImYQx0.net
とうとうバッテリー80まで下がったな。まだ警告は出てないけど、5年近くよく持ったな。

829:iOS
22/09/01 07:52:47.88 CcCxR7lI0.net
ワイヤレス充電やってみたんだけどこれって熱持つね。
寿命が心配だけどみんな使ってるの?

830:iOS
22/09/01 08:05:59.28 114u49F6a.net
バッテリーが死ぬから使ってない

831:iOS
22/09/01 08:24:26.94 GggXS5wTM.net
爆熱じゃないしたまに使ってる

832:iOS
22/09/01 08:26:58.66 Qe6k9VeB0.net
発熱のわりに充電スピード激遅だから使ってない

833:iOS
22/09/01 09:44:44.23 VWnRRpEip.net
>>823
なんでSE行かないの?
>>824
それAndroidにあるじゃん
最近のデザインもそうなのか知らないけど
前ベゼル下だけのAndroid持ってた

834:iOS
22/09/01 11:26:11.75 r3u9TtJad.net
>>826
>バッテリー膨張してる?
下手すると・火事~爆発もあるから、直ちに修理か・・(廃棄もよく調べて慎重に、ゴミ捨て場で爆発して新聞沙汰にならないように)
Apple公式ではバッテリー交換修理では無く
→→ 修理はもうできない or 本体交換全体修理(高額)
になるかも
街の非正規店では修理してくれるかも (危ないので修理拒否もあるかも、とにかく判らない)

835:iOS
22/09/01 11:28:46.54 r3u9TtJad.net
>>832
>発熱のわりに充電スピード激遅だから使ってない
iPhone8からはPowerDelivery対応だから、USB-CからPowerDelicery対応ケーブルなら 3倍速ぐらいで充電できるよ。自分が住んでいる地域(関東)では、近所のコンビニに必ず在庫がある(値段が3-4倍するが PowerDelivery対応 を買うこと。新型iPhoneに買い換えても使えるので安心)

836:iOS
22/09/01 11:47:05.38 or3biNS3a.net
8plusの場合で、PD充電なら30分で50%以上、1時間で80%以上には出来る。そこから大きく失速するんでフル充電は2時間程かかるけど。18w制限かかってるんでそこまで速くはないが、個人的には許容範囲。

837:iOS
22/09/01 11:55:38.02 Srt8Skm6p.net
14マックス
128GB
1500ドル 15万円🤗

838:iOS
22/09/01 11:58:57.65 RqHkPOdCa.net
14maxは899ドルと噂されてるな。
138000円とみた。

839:iOS
22/09/01 12:13:04.54 oZ0kTgS80.net
8潰れたらガラケーにするわ

840:iOS
22/09/01 12:17:49.57 kXrmSkUcM.net
>>837
ドル139円なう

841:iOS
22/09/01 12:23:02.91 sGr94WwX0.net
次はSE3の中古狙いだなw

842:iOS
22/09/01 12:53:21.64 Ml8GUyLvM.net
SE4はXRベースという情報が流れてきた。
TouchID終焉か?(´;ω;`)

843:iOS
22/09/01 13:00:09.18 Obr+yoIiM.net
>>826
マジで妊娠初期
膨らみが酷くなる前に交換オススメ

844:iOS
22/09/01 15:22:38.76 oifrTo5z0.net
明日バッテリー交換の予約した

845:iOS
22/09/01 15:41:49.64 d0s0IZavM.net
バッテリー劣化で膨張と判断されたらバッテリー交換の価格で本体交換になるよ

846:iOS
22/09/01 21:52:08.52 Ru9pbuLyp.net
>>839
ガラケーって2年以内に終了するんじゃ…

847:iOS
22/09/01 22:04:38.71 2Fv6g3WL0.net
14にplusが出るかもって記事があるね
plus難民、期待だね

848:iOS
22/09/01 23:09:25.43 vFsWTcqnM.net
>>844
俺は先月交換したわ

849:iOS
22/09/02 15:29:36.92 0uy7ibgG0.net
無事出産してきました

850:iOS
22/09/02 17:12:53.03 qBed7xse0.net
この間14.6ぐらいから今の最新OSに変えたけどなんかページを開く時微妙に上にずれて表示されるの俺だけのバグなのかな

851:iOS
22/09/02 17:30:38.72 r3LJaoAJd.net
だからPlusサイズのSE出せばみんな買うんだよ

852:iOS
22/09/02 17:52:26.61 eJuUiI2e0.net
8 plusを買った時、誰がここまで使い続けると予想できただろうか...

853:iOS
22/09/02 18:19:13.82 HcZyEgcTa.net
>>852
嫁の13promaxと並べて比較しても、自分がやることの範囲では、13promaxの方が少しキレが良いかな。とか、ゲームの起動は倍速いな。とか、そんなもんだ。
あ、バッテリー3日持つって聞いたときはちょっと羨ましい。と思った。

854:iOS
22/09/02 18:20:48.03 9BMCN+a60.net
えっ!3日も持つの!?

855:iOS
22/09/02 18:53:20.70 BUBYkCDM0.net
>>850
Safari?あるある
アップデートはしない方がいいね
まあもう元には戻らないが

856:iOS
22/09/02 20:29:33.58 9BMCN+a60.net
8買い替えようかなSEと13どっちがいいのかな?

857:iOS
22/09/02 20:35:25.34 9BMCN+a60.net
14を待った方がいいかな

858:iOS
22/09/02 20:42:48.27 AtBIsnAH0.net
15が出るまで待った方がええと思いまふ

859:iOS
22/09/02 20:59:41.38 9BMCN+a60.net
あらそんなに?

860:iOS
22/09/02 21:05:55.37 cmmfvM/C0.net
最新OSサポート切れてから問題が出始めるのが1年後。つまり後2年か3年は支障ないな。

861:iOS
22/09/02 21:07:49.74 9BMCN+a60.net
じゃもう少し使おうかな

862:iOS
22/09/02 21:12:29.21 OXi02A6tM.net
>>861
そうしな俺も付き合うよ

863:iOS
22/09/02 21:22:31.08 rscqLM+Op.net
>>857
俺といっしょに14仲間になろうぜ!
バッテリーとのストレスとおさらばだ

864:iOS
22/09/02 22:06:39.34 vKjBeedfM.net
円安がなあ

865:iOS
22/09/02 23:13:41.15 C2S38M6+0.net
俺も不具合あって返品したから14にするわpromaxにする
日常でずっと触るものなんだからちょっとでもストレスがないリフレッシュレート120があへproがいいね。

866:iOS
22/09/02 23:26:58.81 0jhGkLqY0.net
>>833
SEは画面が小さすぎる。
8plus 同等以上の画面が欲しい。

867:iOS
22/09/03 00:05:10.40 oE58Sgfx0.net
13の1番良いやつが15万とかだし14とか20万行くだろw

868:iOS
22/09/03 00:18:49.51 /UCVk7Kc0.net
14.8.1のままだけど15にしても大丈夫そうだから上げた
書けたら15にしないと無理です

869:iOS
22/09/03 00:24:35.71 XGmSisS2a.net
まあ確かに高いけどうるときも高いから実質そこまでかからん。 8とse2 12miniゲームしない俺からすると体感あんまり変わらん。リフレッシュレートとか最新機能ないと最新機種にする意味もあまりなさそうだ

870:iOS
22/09/03 00:26:57.69 dzO5qrpHa.net
ちなみにリフレッシュレートはAndroid端末で体感してるけどめっちゃくちゃ快適になるただバッテリー鬼減るんで
プロモデルみたいな大容量バッテリーじゃないときついと思う

871:iOS
22/09/03 01:09:08.42 K3ZJyvT9p.net
iPhone 14 - 104,860円
iPhone 14 プラス- 118,860円
iPhone 14 Pro - 146,860円
iPhone 14 Pro Max - 160,860円
※1ドル140円換算

872:iOS
22/09/03 01:09:55.35 ybj4efb2p.net
プラス安いな
液晶が大きくなるだけから

873:iOS
22/09/03 01:10:43.03 VjNVAwSep.net
プロMAXだと
4万2000円高か🤗

874:iOS (オイコラミネオ MM1b-73a6)
[ここ壊れてます] .net
複数台欲しい俺には中古あいぽんしか買えない

875:iOS (ワッチョイ 5f4c-/3ci)
[ここ壊れてます] .net
8でバッテリー78パーなのですが電池交換した方がいい?近くにアップルがないので非正規店で交換しても大丈夫かな?下取り出来なくなる?

876:iOS (ワッチョイ 4785-UbTH)
[ここ壊れてます] .net
>>875
>近くにアップルがないので非正規店で
何県にお住まいですか?
URLリンク(iphone99navi.com) 都道府県別リストあり
アップル正規サービスプロバイダ全107店舗一覧

877:iOS (ワッチョイ 5f4c-/3ci)
[ここ壊れてます] .net
ありがとう

878:iOS (ワッチョイ 5f4c-/3ci)
[ここ壊れてます] .net
アイサポへ行ってみる

879:iOS
22/09/03 09:53:25.70 hwveD4js0.net
>>866
あープラスユーザーなのね

880:iOS
22/09/03 09:56:31.52 hwveD4js0.net
アップル正規店少なすぎるよな
俺は愛知住みだけど
栄のアップルがいつ行ってもひどい混み具合

881:iOS
22/09/03 10:03:43.47 wOGWtqah0.net
うん正規店少ないね

882:iOS
22/09/03 10:04:27.11 wOGWtqah0.net
広い広い北海道に札幌1店舗だけなのでどうにもならん

883:iOS (ササクッテロ Spbb-73a6)
[ここ壊れてます] .net
>>882
北海道ですら1店か…
レベル高めの田舎ホイホイ企業だな

884:iOS (ワントンキン MM3f-/3ci)
[ここ壊れてます] .net
>>850
なんていうんだっけアドレス入力するとこあれが下に移動してんじゃない? 設定で上に持ってけるよ

885:iOS
22/09/03 13:20:52.98 2rt/GXg+p.net
このアプリで予約取れるよ
画像
URLリンク(i.imgur.com)

886:iOS
22/09/03 14:57:51.93 wOGWtqah0.net
非正規店のアイサポへ持って行ったらネジが一本開かなかったと言われバッテリー交換は出来なかった‥。
新機種の発売をまって機種変更か壊れるまで78%バッテリーでがんばるか‥

887:iOS
22/09/03 14:58:15.84 wOGWtqah0.net
ショックすぎてゴミつきごめん

888:iOS
22/09/03 16:26:17.10 oE58Sgfx0.net
都会だと正規店いくらでもあるけど田舎だと全然ないのか

889:iOS
22/09/03 16:46:07.22 Calf3r1Cp.net
>>888
だからズレてるって話

890:iOS
22/09/03 16:48:25.23 wOGWtqah0.net
カントリーサイドはそんなもんよ

891:iOS
22/09/03 17:27:41.55 dCU4oTj5d.net
次買い替えるならやはりSE3が無難でしょうか?

892:iOS
22/09/03 20:29:23.48 dnSQ+3suM.net
>>891
もっと上を狙うんだ

893:iOS
22/09/03 20:50:40.25 pVkCfs9r0.net
よし15を狙う

894:iOS
22/09/03 20:55:40.01 VvqHemvq0.net
それって正気に出したら本体交換してくれるんでないの?
バッテリー交換の費用で

895:iOS
22/09/03 20:59:52.30 pVkCfs9r0.net
>>894そうなの?

896:iOS
22/09/03 21:14:52.73 pVkCfs9r0.net
配送サービスで7000円くらいでバッテリー交換できるんだけどその間代替え機がないからセルラーのアップルウォッチを買おうかと検討中

897:iOS (ワッチョイ 07e0-XKc1)
[ここ壊れてます] .net
どうやってもネジ外せないなら本体交換にはなるだろうな
無理矢理やってもネジ山バカになるだけだし
こっちが原因じゃないから7500円で本体交換になるだろうな

898:iOS (ワッチョイ df8f-/3ci)
[ここ壊れてます] .net
ありがとうセルラーのアップルウォッチを買って郵送でバッテリー交換してみるかな

899:iOS (ワッチョイ df8f-/3ci)
[ここ壊れてます] .net
あでも色々なデータをそのままにして使いたい

900:iOS
22/09/03 21:40:07.67 R0rWFsYaM.net
下手にネジ外そうとした形跡あると有償本体交換だしんされる、あいつら凄え細かいキズとか探して本体交換ならないよう調べる

901:iOS
22/09/03 21:54:07.07 pVkCfs9r0.net
あらあらそうなんかー

902:iOS
22/09/03 21:55:30.40 pVkCfs9r0.net
有償本体交換なら機種変更して今の8をWi-Fiで使いたい

903:iOS
22/09/04 00:08:47.62 oUho2oPtp.net
俺は何にせよWi-Fiとテザリング用に移行させるわ
ついでに番号替えて色々リセットしたい

904:iOS
22/09/04 03:03:10.83 kqAyJUMy0.net
3年前だけどアップルストアでバッテリーのみ有料交換したらなぜか本体も交換になりました。
バッテリー交換のみ料金請求でした。

905:iOS
22/09/04 05:31:07.90 nXql2o6Pa.net
交換したら林檎ループなったとか?

906:iOS
22/09/05 11:03:46.94 3298GI/ep.net
昨日の夜から今までのどこかで
俺の写真フォルダの一部の写真動画が
勝手に複製されまくってたんだが
俺だけ?

907:iOS
22/09/05 11:11:09.83 Najaiyqs0.net
テメェだけだボケカス

908:iOS
22/09/05 11:14:36.89 3298GI/ep.net
しかも削除した写真も一部復活してた
削除済みからも消してたのに
せっかく容量増えないように整理してたのに超めんどいわ

909:iOS
22/09/05 12:14:37.80 Aj6273TzM.net
iCloudとの同期おかしくなるとそういうの起きるよね

910:iOS
22/09/06 00:13:50.18 5VgyDeeFp.net
>>909
そういうことなのか、ありがとう
iCloud使わずにPCに保存したいが
Macの写真ファイルは撮影された日付バラバラ(月ごと)になって
どこまで保存したかよくわからなくなるのが難点で迷走してる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch