iOS 15.xを語るスレ Part13at IOS
iOS 15.xを語るスレ Part13 - 暇つぶし2ch791:iOS
22/04/01 02:28:08.01 ld+Sg2KWd.net
>>749
じゃあ質問だが、その機種持って無いので解りませんってレスするヤフー知恵おくれは?

792:iOS
22/04/01 02:54:04.32 6/rSY+0Yr.net
バッテリー減り問題やっぱあったんやな

793:iOS
22/04/01 03:59:20.49 +bxvy1tS0.net
やっぱりあったのかよ
信者ってほんと害悪だな

794:iOS
22/04/01 04:21:30.46 gLZoUziN0.net
きますた

795:iOS
22/04/01 04:48:10.81 Bek4NxqCa.net
いままでの
バッテリーガーもOSのせい?

796:iOS
22/04/01 08:01:00.79 gLZoUziN0.net
15.4.1にしてバッテリーの減り、Wi-Fi環境で30分ほど使って100%→87%減り早くね?

797:iOS
22/04/01 08:04:45.90 8PgcMessM.net
アプデしてから30分以上触ってるけど3ぱーしか減ってないぞ
13

798:iOS
22/04/01 08:08:13.60 h8gQE1h1a.net
流石にこの短時間じゃ減りがどうなってるかは分からんが本体がすぐ熱持つ現象とストレージのシテムデータが壊れたデジタル時計状態だったのは直ったっぽい

799:iOS
22/04/01 08:14:36.03 INEvRiND0.net
アプデ後はバッテリーの減り早くなるっていつものことだろ
何回いわせんねん

800:iOS
22/04/01 08:16:15.63 3ms5V7kMp.net
>>786
まーまー
常に初心者はいる

801:iOS
22/04/01 09:13:47.65 EnwvxQWW0.net
来てるね

802:iOS
22/04/01 10:01:09.71 Kmt6nLDdM.net
モバイルデータ通信でアップデートできるようになってるけど、少し前まで出来なかったよね。
仕様変わったんかな

803:iOS
22/04/01 10:24:23.00 +oOVI2vU0.net
iOS15.4にしてから愛車(BMW MINI)のBluetoothで音楽が正常に聴けなくなったバグが15.4.1で直ってるわ

804:iOS
22/04/01 10:54:56.41 jXaZXjDB0.net
4/1に15.4.1とかどう見てもエイプリルフールねた

805:iOS
22/04/01 11:00:34.21 v9vgV0tqa.net
Apple Watchも含めて本当に来てるぞ

806:iOS
22/04/01 11:02:24.00 UNwEneQOp.net
ほんとだw
iOS 15.4.1には、iPhone用のバグ修正とセキュリティアップデートが含まれ、すべてのユーザに推奨されます。
Appleソフトウェア・アップデートのセキュリティコンテンツについては、以下のWebサイトをご覧ください:
URLリンク(support.apple.com)

807:iOS
22/04/01 11:09:30.26 bW/xCqKX0.net
おまえらアプデした後に強制再起動させるルーチン知らんのか?

808:iOS
22/04/01 11:10:01.26 MPFI8Xxcp.net
バッテリー向上が嘘ってことだろ

809:iOS
22/04/01 12:11:31.34 zFOfSLtM0.net
「iOS 15.4.1」「iPadOS 15.4.1」が登場
URLリンク(imgur.com)
iPhone、iPadどちらも、「iOS 15.4」「iPadOS 15.4」にバージョンアップした後、バッテリーが予想よりも早く消耗する不具合が解消される。
 このほか、一部の補聴器で他社製アプリとの接続が解除される不具合、テキストナビゲートや通知表示中に点字デバイスが反応しなくなる不具合も解消される。

810:iOS
22/04/01 12:15:23.57 zFOfSLtM0.net
>>767
弱い犬ほど良く吠えるw

811:iOS
22/04/01 12:20:40.31 PmEjL8mk0.net
例によってミュージックウィジェット直ってないし
なにが聴いていたアルバムに素早くアクセス出来ますだよボケが

812:iOS
22/04/01 12:56:39.06 ywV9MjQBd.net
音楽が再生押して5秒くらい間が開くんだけど何これ

813:iOS
22/04/01 13:05:00.65 GraHgWaUa.net
>>797
>>769
よく見ろ、関係ない第三者がネタで言ったんだろ

814:iOS
22/04/01 13:39:13.42 8j/boFs5d.net
>>799
少し前のアプデからアプデ後しばらくは数秒無音になるけど何もしなくてもいつの間にか勝手になおるよ

815:iOS
22/04/01 14:33:52.62 NSUUBUyVM.net
アップデートしましたよ。
ええ、もちろんモバイル通信でですよ。

816:iOS
22/04/01 14:51:22.98 gLZoUziN0.net
>>783だが
今一度充電し直したらバッテリーの減り直ったかも?

817:iOS
22/04/01 15:38:19.10 zh4yHZP40.net
>>800
自分で補足して恥ずかしいやつだなw

818:iOS
22/04/01 15:39:36.60 1IzfaTJeM.net
何かホーム画面でも左上にクルクルが出てたから、無駄な通信してそうだなとは思ってた

819:iOS
22/04/01 15:41:12.21 mOghUiH3a.net
しょーもな

820:iOS
22/04/01 16:20:07.07 J321sjecd.net
バッテリー減るのが早いのは更新したて48時間は云々って表明出してたのに結局不具合かよ
ふざけんな

821:iOS
22/04/01 16:30:24.05 eyqh7EfWa.net
今回詳しくは書かれてなかったけどゼロデイ攻撃からの脆弱性が修正されたらしいね

822:iOS
22/04/01 16:57:29.04 AljBLPBq0.net
アプデしたら2日は減り早くなる話とごっちゃになってる人いるな。
今回はずっと続いてたんだよな

823:iOS
22/04/01 17:01:06.10 ldeNdNOOd.net
アプデ後の再起動は必要なのか

824:iOS
22/04/01 17:43:41.38 W73WDq750.net
御意

825:iOS
22/04/01 17:47:02.27 +PMuhFnr0.net
iPhoneSE2だから更新してもバッテリー減るの早い

826:iOS
22/04/01 17:54:34.79 EnwvxQWW0.net
SE1、イヤホン使用時アラーム音が左からしか鳴らないバグなんとかしてくれいや!最後の頼みじゃ!!

827:iOS
22/04/01 18:27:37.37 e5mksvIA0.net
>>784
3%も減ってることに愕然としろよw
たった30分で3%て減りすぎだろw
なんに使ってるか知らんけど

828:iOS
22/04/01 18:30:49.14 Vfps+lNT0.net
>>810
一応やってる

829:iOS
22/04/01 18:42:48.08 n9Ba5amd0.net
>>814
普通だろ
画面点いてるだけでもそんくらい普通

830:iOS
22/04/01 18:44:38.79 e5mksvIA0.net
お前の普通はどこにあるんだよw

831:iOS
22/04/01 18:48:30.67 n9Ba5amd0.net
>>817
お前の減りすぎに対する普通だよ

832:iOS
22/04/01 18:51:55.24 ECj0OPD60.net
>>812
SE2はやっぱインテルモデムの消費電力が高いわ
WiFiでストリーミング動画連続再生したら7時間は見れた
4Gで同じことしたら3時間45分で落ちた
通信はポケットWiFi経由にしたいw

833:iOS
22/04/01 18:56:11.53 e5mksvIA0.net
匿名の掲示板の名無しのバッテリーの減り具合がわかるエスパー登場w

834:iOS
22/04/01 19:00:14.43 h/fg/OWja.net
あんたもね

835:iOS
22/04/01 19:07:22.50 rwDAblxR0.net
アプデして再起動後すぐは左右のスライドが反応しないのは普通?しばらくしたら操作できるようになった

836:iOS
22/04/01 19:10:36.41 e5mksvIA0.net
>>843
いやいやw
30分で3%て言ってるやんw

837:iOS
22/04/01 19:20:52.56 n9Ba5amd0.net
1時間触って6%消費
10時間触って60%消費
減りすぎか?

838:iOS
22/04/01 19:22:22.29 JhN/KUIHa.net
Safariのシークレットブラウザが消えるバグって直った?

839:iOS
22/04/01 19:32:42.33 e5mksvIA0.net
>>824
因みにシリーズはなに使っててバッテリーのパフォーマン


840:スはどうなん?w



841:iOS
22/04/01 19:34:22.09 n9Ba5amd0.net
>>826
無印13
100パーセント

842:iOS
22/04/01 19:35:42.43 8GTN4Q940.net
どうせAppのバックグラウンド更新をオンにしてるんだろう。

843:iOS
22/04/01 19:36:30.63 pq5LfGcA0.net
SE3の2000mAhのバッテリー入るはずなんだけど、アップルストアでやってくれんの?

844:iOS
22/04/01 19:40:39.59 bb9AEvaA0.net
またJane下が欠ける不具合出て来た

845:iOS
22/04/01 19:41:24.90 e5mksvIA0.net
>>827
13のバッテリーパフォーマンス100でもそんなに減るのかw
因みに俺も試したけどSE3でそれくらい減るわw
すみませんでした!半笑
これ減りすぎだろ!iOS最新にしてもこれってヤバすぎ!

846:iOS
22/04/01 19:42:17.95 PmEjL8mk0.net
15.4.1にしたらツイート出来なくなったんだがわしだけ?
タイミング的なもの?

847:iOS
22/04/01 19:47:28.22 PmEjL8mk0.net
タスクキルして立ち上げたらツイート出来ました

848:iOS
22/04/01 20:09:26.29 4ow/pDAh0.net
SE2に入れた14はもうアップデートはないというのでしかたなしに15を異常な時間をかけてダウンロードしてインストールしたら
画面が明らかに青白い寒色になったんだが、発色に関する設定が変わったのか?

849:iOS
22/04/01 20:21:03.31 bn+k2gjB0.net
True ToneがOFFになったんだろ

850:iOS
22/04/01 20:43:57.17 e5mksvIA0.net
アレをオンにしてる奴なんか居るのか?w

851:iOS
22/04/01 20:46:32.96 8GTN4Q940.net
普通オンにしてるでしょ。

852:iOS
22/04/01 20:47:27.06 8GTN4Q940.net
画面が黄色くなるとかいう人は普段青い色の画面を見過ぎなんだよ。
テレビやパソコンでね。

853:iOS
22/04/01 20:50:32.48 e5mksvIA0.net
お前の普通はどこにあるんだよ笑

854:iOS
22/04/01 20:50:44.89 zh4yHZP40.net
>>836
眼科医はほぼオンにして使っている

855:iOS
22/04/01 20:51:20.45 e5mksvIA0.net
今オンにしたら真っ黄色じゃねーかw
こんなん無理w

856:iOS
22/04/01 20:53:00.85 KmhmzdiTa.net
切ると青過ぎる

857:iOS
22/04/01 20:53:34.21 zh4yHZP40.net
>>841
将来、緑内障、加齢黄斑変性になって失明しない様にな

858:iOS
22/04/01 20:58:36.11 8GTN4Q940.net
>>841
いや、だから黄色いんじゃない。
君が普段見てる画面が青いんだよ。
もしかして室内照明もとんでもなく高い温度なんじゃない?
室内灯もテレビやパソコンも9000度とかになってそう。

859:iOS
22/04/01 21:06:00.72 KmhmzdiTa.net
普段青いからそれに慣れて黄色く感じるだけやね、その内慣れるし目の為にオンにした方がいいと思うで

860:iOS
22/04/01 21:06:17.93 50pkQA30r.net
オフにしてみたら青すぎて無理

861:iOS
22/04/01 21:08:27.22 8GTN4Q940.net
量販店のWindowsパソコンをみると驚くほど青い画面のがあるよなw
Macは全て同じ色だけど。

862:iOS
22/04/01 21:10:15.83 e5mksvIA0.net
トゥルートーンなんて一生使いませんw
目医者が行ったから!てナンニデモ鵜呑みにすんなよw
こんな黄色い画面無理!w

863:iOS
22/04/01 21:11:39.16 8GTN4Q940.net
正しくない色を見て損をしてるのは君だしすきにすれば。

864:iOS
22/04/01 21:14:47.72 e5mksvIA0.net
正しいか正しくないか!損か得かは俺が決めることだ笑

865:iOS
22/04/01 21:20:45.78 0i0DO5CD0.net
そんなやつはカラーフィルターをオンだ

866:iOS
22/04/01 21:35:48.02 MloFW3qPM.net
>>829
コネクターが違うから無理
恐らくできたとしてもバッテリーマネージメントが上手い事働かないと思うんで社外バッテリーとして認識したりするんじゃないかと

867:iOS
22/04/01 21:38:03.94 5sdPjsePa.net
>>783だけど
バッテリーの減り、だいぶ改善されてる実感あり。グラフ見て分かるわー

868:iOS
22/04/01 21:39:42.77 e5mksvIA0.net
そのグラフうp!

869:iOS
22/04/01 21:58:31.18 zh4yHZP40.net
>>848
失明予備軍だぞ
気を付けろ

870:iOS
22/04/01 22:02:56.00 e5mksvIA0.net
こんなんで失明なんかするかよ笑
根拠論拠をデータ添えて頼むわ
そんな実例あれば!だけどw

871:iOS
22/04/01 22:07:19.27 rABQFeeGa.net
やたら草生やして何がそんなに面白いのか
リアルではそうで無いことを願うばかりだ

872:iOS
22/04/01 22:33:21.67 GmCXG+QF0.net
>>856の目がどうなろうがここの人らには関係ないから示す理由がない
むしろそれが目に影響ないってんならそっちがその根拠論拠データ付きで

873:iOS
22/04/01 22:44:26.85 e5mksvIA0.net
物言い付けるなら根拠をどうぞといっているw
物言いつける!でも理由言わない(言えないw)そんな義務ない!ってのは通用しないって社会出たらw
物言い付ける(権利)を駆使した瞬間それを証明なり説明する(義務)が付随するのよ?
先に失明する!って唱えたんだから当然、先に唱えた方が証明しなきゃね!

874:iOS
22/04/01 23:06:45.76 WueBwrK6a.net
ブルーライト40%のおれは真っ黄色や
しかしバッテリー持ち復活したわ
明らかに伸びた

875:iOS
22/04/01 23:53:00.28 +kf1Jz2Ad.net
マスクでFaceID便利だわ

876:iOS
22/04/01 23:59:00.60 OFB7CwWXd.net
指でTouch ID便利だわ

877:iOS
22/04/02 00:08:36.55 +QedQmu8d.net
タッチid機種は流石にデザインが古臭すぎる

878:iOS
22/04/02 00:12:45.59 eqEFruFZ0.net
>>859
案外簡単に失明するんだぞ
気になるならさっきから言ってるが、
緑内障、加齢黄斑変性でググれよ
URLリンク(greenutility.co.jp)
三重大学 名誉教授 工学博士
加藤征三先生
網膜がダメージを受けて網膜疾患を発症すると「もの」が正常に見えにくくなり、悪化すれば失明にいたる恐れもあるのです。

879:iOS
22/04/02 00:42:40.05 kBEPTLbv0.net
Face ID最高すぎるw

880:iOS
22/04/02 00:51:26.39 lgGO99n1d.net
電子マネー使う時Face ID認証通っても毎回サイドボタンダブルクリックしなあかんのめんどい…

881:iOS
22/04/02 02:53:21.18 +G5BgI5v0.net
>>ID:e5mksvIA0
NightShift(ブルーライトカット)は根拠ないから使わなくていいけど、
TrueToneは色合わせだから慣れた方がいいぞ
色温度狂った青白い画しか受け付けなくなる

882:iOS
22/04/02 05:13:35.55 eqEFruFZ0.net
>>867
睡眠の質が悪くなる等根拠はあるので夜間は使った方が良い
TrueToneはデフォルトでオンだったろ、たしか
なぜヤツはわざわざオフにしたのか

883:iOS
22/04/02 07:56:50.74 Thcy1R7T0.net
15.4.1にアプデできないんだけど
beta版入れたから?アプデするんはどうすればいいのか教えてください。

884:iOS
22/04/02 07:59:31.18 Thcy1R7T0.net

解決した、スルーしてくれ

885:iOS
22/04/02 08:22:13.53 kDvlviVx0.net
>>864
え!?
まさかこれだけ?w
最低5個はソース示さなきゃなあれだけ言い切ったんだから。そうしないと信憑性ないぞ
そんなことより15.1.4にした感想聞かせてくれ
寝る前から9時間くらいiPhoneさわってないのに今見たら16%も減ってるんだがw
減りすぎじゃね?w

886:iOS
22/04/02 08:29:06.85 UmTsVxU70.net
NightShiftは真っ黄色になるけど
TrueToneは明るさ以外気にならんけどな

887:iOS
22/04/02 08:42:14.12 IphEk+vXa.net
NightShiftは色温度変えられる

888:iOS
22/04/02 08:43:22.95 I4LZptaha.net
初期が尿ディスプレイでも画面付けっぱなしで補正される機能あるんでしょ ユーザーは触れないけど
appleのサーバーからカラープロファイル勝手に 配信されてるのこれ?

889:iOS
22/04/02 09:29:09.89 jGwmAO9Wp.net BE:144189134-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
トゥルートーン
黄色すぎ
ワラタw
URLリンク(i.imgur.com)

890:iOS
22/04/02 09:32:50.27 qstnXiTg0.net
米国眼科学会「ブルーライトは失明させない。PC用メガネも推奨しない」
URLリンク(www.lifehacker.jp)

891:iOS
22/04/02 09:39:32.60 //RcYBTIa.net
カラーフィルタも色温度もPCモニタ並に細かく設定出来ないからダメ
画面の色合わせるのって安いアプリとかコスパ良い什器ないの
黄変elが本当に正しいか確認出来ないじゃん

892:iOS
22/04/02 09:44:51.16 6JBQl0RB0.net
>>875
はあ?

893:iOS
22/04/02 10:04:20.83 kDvlviVx0.net
それより明るさどんだけ右に振ってんだよ笑

894:iOS
22/04/02 10:07:33.65 cJ8Dg1PKp.net BE:144189134-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
色盲テスト
やってみよう
画像
URLリンク(i.imgur.com)

895:iOS
22/04/02 10:08:14.73 cJ8Dg1PKp.net BE:144189134-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
電通
韓国統一協会キリスト教
死んだ😭

896:iOS
22/04/02 10:12:24.59 TGfs3uejM.net
Qiとlightningで同時に充電したら
どちらが優先なの?

897:iOS
22/04/02 10:20:03.50 DmVi0QKnM.net
東洋人は高いホワイトバランスを好み
西洋人は低いホワイトバランスを好む
らしいぞ

898:iOS
22/04/02 10:42:20.76 UmTsVxU70.net
>>883
西洋人は夜目が利くが真夏の日差しが苦手
東洋人は西洋人と比べるとその逆の傾向
この辺とも関係があるのかね?

899:iOS
22/04/02 10:47:06.14 kDvlviVx0.net
どうでもいいよ
下らんレスでスレ伸ばすなや笑
自重せえ!笑

900:iOS
22/04/02 10:57:18.37 RsMLBZ0G0.net
>>875
トゥルートーンは液晶の表示のみ
スクショは元の色になるなんて今更感が凄いが本人は指摘されるまで気付かないループにわろたw

901:iOS
22/04/02 10:58:42.82 kDvlviVx0.net
なんも面白くねーよ笑
ワザとやってんだろうに笑

902:iOS
22/04/02 10:59:04.46 AVzyku/C0.net
ブルーライトカット機能付き眼鏡掛けてるからTrueToneもナイトシフトもOFFだな
ただでさえブルーライトカットメガネは白が若干黄ばむからTrueToneをオンにすると凄まじく黄色くなって全く正しい色じゃなくなる

903:iOS
22/04/02 11:03:54.16 kDvlviVx0.net
お前がどんなメガネ掛けてるかなんて知らんがな笑
頼むから少しは脳みそ使った形跡あるレスしてくんないかな?笑

904:iOS
22/04/02 11:17:00.86 eqEFruFZ0.net
>>889
笑に変えずw使っとけよ
>>871
ビビってるな
失明するぞ
そこに5つ以上色々書いてあるだろうがアホ
文字も読めねぇみたいな
緑内障、加齢黄斑変性を検索したか?
>>876
それ知ってるけどアメリカが正しいとは限らないからな。まだまだ人類はスマホ見続けて数年しか経っていないので誰もスマホ等のブルーライトについてはよく分かっていない。

905:iOS
22/04/02 11:22:39.99 //RcYBTIa.net
有機el 移行後のiPhoneは基本不良モニタ 超低確率で
まともな画面のiPhoneが製造される

906:iOS
22/04/02 11:23:06.86 kDvlviVx0.net
なににビビったらいいのよ俺は笑
そんなんで失明するならiPhone販売しねーだろ笑
失明した事例いくつか挙げてくれよ笑

907:iOS
22/04/02 11:27:22.65 uZz8uwgh0.net
TrueTone機能の意味を理解してない人が多すぎ…

908:iOS
22/04/02 11:36:05.33 kDvlviVx0.net
理解する必要がないよそもそも笑
トゥルートーンに幻想抱きすぎ笑

909:iOS
22/04/02 11:41:03.84 6JBQl0RB0.net
>>880
右下がグッチャにしか見えんのだがオワタか?

910:3Gからのユーザー
22/04/02 12:17:23.90 8BkHQaqZM.net
44年前から10時間/日以上モニターを見つめ続けていても、視力が落ちないのだが。でもiPhone12Pro MaxのTrue Toneは試しにオンにしてみたが、そう違和感は感じていない。

911:iOS
22/04/02 12:22:24.79 wRC8QoZh0.net
通知要約使おうという馬鹿デカイ通知が来てビビった

912:iOS
22/04/02 12:42:29.84 eqEFruFZ0.net
プッ(笑)
草生やしてるとバカにされたから笑に変えたんだな

913:iOS
22/04/02 13:12:48.87 LxaApXCrd.net
>>880
右下わかんなえなこれ

914:iOS
22/04/02 13:19:21.86 IyZ3D70E0.net
>>899
URLリンク(i.imgur.com)

915:iOS
22/04/02 13:43:50.71 +66iJ6g50.net
ios15.4 15.4.1が神アプデ

916:iOS
22/04/02 13:52:11.53 IZ//rlqDd.net
iOSアップデートがモバイル通信で可能になったので、自宅のWi-Fiは不要になった。

917:iOS
22/04/02 13:53:29.91 IZ//rlqDd.net
↓モバイル回線で無制限契約ならば

918:iOS
22/04/02 13:55:09.62 IyZ3D70E0.net
👇

919:iOS
22/04/02 14:01:57.94 uTzyghYXa.net
🖕

920:iOS
22/04/02 17:47:29.37 9j3h9HIad.net
15.4.1にアプデしたらタブプライベートに移されたわw
まだ治ってねーのかよ

921:iOS
22/04/02 18:08:18.64 uZz8uwgh0.net
>>906
>タブプライベートに移されたわw
どういういみ?

922:iOS
22/04/02 18:24:00.82 9j3h9HIad.net
>>907
アプデで起動したらSafariのタブがプライベートに行ってたんだわ

923:iOS
22/04/02 18:33:12.27 i8uzoB/u0.net
15.4.1に上げたらGmailがまた通知おかしくなっちまった
Gmail自体が対応して治ってたのに orz
それにバッテリーの持ちも悪くなったし

924:iOS
22/04/02 18:43:54.72 /dgG8uu6d.net
>>880
12だけパッと見でわかった

925:iOS
22/04/02 18:44:15.15 uZz8uwgh0.net
Wi-Fiとバッテリーの話は他でやって。

926:iOS
22/04/02 19:08:42.05 W5oUVbboa.net
ブックマークおかしくなるのは直ってないな

927:iOS
22/04/02 19:21:27.49 kDvlviVx0.net
>>911
お前の気にいるレスばかりだと思うなよ笑
トゥルートーンの話題より遥かにマシだと思いますがね笑

928:iOS
22/04/02 19:31:18.13 12Y9oNmWa.net
そいつは揚げ足取ることしか考えてないような変なのだから気にするだけ無駄
おまんこ連呼してんのとそう変わらん

929:iOS
22/04/02 20:01:48.66 YykF88sza.net
>>902
貴重な情報ありがとうございます。これは嬉しい。

930:iOS
22/04/02 20:07:33.58 +G5BgI5v0.net
>>868
それオンオフで変わりないって研究出てたぞ
睡眠の質を上げたかったら寝る前に使うなってのが結論だった

931:iOS
22/04/02 20:15:59.52 75dL/A280.net
Safariの同期を使うとブックマークの並びおかしくなる
バグ直ってないな

932:iOS
22/04/02 20:50:29.72 Y8XXfY7W0.net
11proだが、バッテリーの最大容量がもうかれこれ半年くらい82%のまま。ここから減らないの


933:か? 毎日寝る時に20〜100%の充電って感じ



934:iOS
22/04/02 20:52:28.68 GfL+Ydhld.net
今75%

935:iOS
22/04/02 20:53:37.96 Cz56Hjf60.net
ぶっちゃけ困ったら低電力モードにすれば良いから最大容量気にした事なかった

936:iOS
22/04/03 00:30:08.74 brmbmuU1d.net
なんかバッテリーさらに悪化してない?
1時間20 分で12%も消費してる
13pro 15.4.1

937:iOS
22/04/03 01:59:35.48 J1dV2tck0.net
だからぁ、、アップデートしてからだいたい48時間はバッテリーの減りが早いってAppleもつい最近アナウンスしたでしょう。
バックグラウンドで動作してデータを整理整頓しているみたいな。

938:iOS
22/04/03 02:46:27.62 3dv9HA9E0.net
一週間後におかしかったらおかしいと思いなさいよと

939:iOS
22/04/03 03:34:43.28 sJaWeqW7a.net
>>918
自分92%だよ

940:iOS
22/04/03 05:26:41.21 1EXhSFkS0.net
いつきますか?

941:iOS
22/04/03 07:55:00.98 d/KFC0Cy0.net
>>921
13Proでそれはヤバすぎる笑

942:iOS
22/04/03 08:52:06.44 I6pKJE0vM.net
前から94%くらいで夜電源落としとくと朝100%になってる
SE2だけど

943:iOS
22/04/03 10:16:36.52 VS8x3nXW0.net
ゲームやってる最中に勝手に再起動始まった

944:3Gからのユーザー
22/04/03 10:32:34.52 3CwBw+BWM.net
ブックマークもタブもおかしくなっていないです。iPhone 12 pro max。

945:iOS
22/04/03 13:27:04.47 P+R5SLoT0.net
テス

946:iOS
22/04/03 13:41:14.49 4sy31Bsu0.net
٩( •̀ᴗ•́)و

947:iOS
22/04/03 13:43:03.68 XTxmSECq0.net
☺︎

948:iOS
22/04/03 13:55:57.44 kRWC+y7V0.net
(❛ ◡ ❛)♥︎

949:iOS
22/04/03 14:05:04.81 1EXhSFkS0.net
いつきますか?

950:iOS
22/04/03 14:05:45.05 56dUFKPjd.net
!よゅりくゃにんこ

951:iOS
22/04/03 14:06:02.02 jzPntksya.net
今向かってます

952:iOS
22/04/03 15:01:56.42 cI6zFiLBM.net
>>936
早くきて❤

953:iOS
22/04/03 16:03:03.20 O1nqICxI0.net
いくのよそうかな

954:iOS
22/04/03 17:21:19.06 VkCrpbugp.net BE:144189134-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
電通
韓国統一協会キリスト教
死んだ😭

955:iOS
22/04/03 17:21:28.56 VkCrpbugp.net BE:144189134-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
勝った
勝った🤗

956:iOS
22/04/03 20:09:42.58 o96wJqI/a.net
5G切ったらめちゃくちゃバッテリーもつようになるな
大阪市内でも5Gなったりならなかったりしてたから試しに切ったら明らかに電池持ち良くなった
こんなに違うなら、サブロク普及しても切って使う人多いだろな

957:iOS
22/04/03 20:11:24.39 axG/N3iqd.net
バッテリーの減り早くなってる気がする、しかも重いしもうAndroidに変えようかな

958:iOS
22/04/03 20:13:20.49 YCuRHBe40.net
安堵ロイヤーの独り言です…

959:iOS
22/04/03 20:50:03.59 s2FgIJcRM.net
>>880
上の真ん中しか分からん(T_T)

960:iOS
22/04/03 21:17:45.76 b7S+uP7cp.net
>>941
俺も切ったら良くなった
よく切り替わるエリアに住んでる奴はいっそ切った方がいい

961:iOS
22/04/03 23:09:22.44 Fi88XXrc0.net
iphone8は15.4.1にアップロードできたけど、
iphone13proは15.4なのに、設定のソフトウェアアップデートで「iosは最新です」と出て15.4.1にアップロードさせて貰えない
15.4.1にアプデする方法ありませんか?

962:iOS
22/04/03 23:11:51.98 5zDFo3kba.net
そりゃアップロードは無理だろう

963:iOS
22/04/03 23:14:21.44 5pe0wdij0.net
>>946
アップルの社員しかアップロードできないはず

964:iOS
22/04/03 23:31:45.60 X7tbOk+i0.net
お前ら意地悪いな

965:iOS
22/04/03 23:33:23.48 BVZsDIw7a.net
5chに聖人君子


966:でも求めてるのか



967:iOS
22/04/03 23:47:01.82 wjQxNlxv0.net
>>945
3Gから4Gに切り替わる時も、4Gがまだ普及しきれていない地域で4Gをオンにすると4Gを探すのでバッテリーの減りが早いと言われていたと思う
5Gそのものじゃなくて、探すのに無駄な労力を使っているからバッテリーの減りが早いと思いたいけど
実際どうなんだろう

968:iOS
22/04/04 00:13:07.22 QAtzsFYN0.net
4Gの時にしてもそう言われていたもののそれが本当に探す労力によるものだったのか、技術がこなれて省電力されたのか、その両者なのか
その辺わからんからなんとも言えん

969:iOS
22/04/04 00:27:11.05 Vit6+RoW0.net
>>946
15.4.1のosダウンロードしてitunesでshiftキー押しながらアップデートでダウンロードしたファイル指定

970:iOS
22/04/04 00:51:07.94 oUoc9YiI0.net
iPhone13っていま電源単押しでつかないか?
これ今のiosのバグ?

971:iOS
22/04/04 01:20:36.11 7hjZVBD00.net
バッテリー改善無しか
残念

972:iOS
22/04/04 04:58:37.87 0a9WSqjt0.net
次スレ
iOS 15.xを語るスレ Part14
スレリンク(ios板)

973:iOS
22/04/04 07:11:26.95 JH0U2Wz8M.net
バッテリーは改善しなかったみたいだな
残念

974:iOS
22/04/04 09:02:33.70 1CR2Cwisa.net
おやおや
URLリンク(iphone-mania.jp)

975:iOS
22/04/04 09:35:04.01 dtW7LhgJd.net
元々Appleの「改善しました!」なんて全く信用してない

976:iOS
22/04/04 09:42:35.97 zgftayHid.net
何回テストしたのか分からねーけど結果もあまり差はないように見えるからプラセボじゃねーか?

977:iOS
22/04/04 10:03:06.21 5ryKKpGH0.net
アップデートするたびにBluetooth勝手にオンにする糞は何なの
イヤホンとか使ってないからオフなんだよ

978:iOS
22/04/04 10:13:07.92 K2Dg/scQa.net
>>961
接触確認アプリ、入れてないのか

979:iOS
22/04/04 10:53:25.74 wbWOWnxgd.net
>>953
今のアプデはfinderからなんだが

980:iOS
22/04/04 10:55:07.17 ykZQylpad.net
>>963
macの話じゃねえし
windowsはいまだクソiTunesだぞ

981:iOS
22/04/04 10:58:33.60 wbWOWnxgd.net
>>964
知るかよ

982:iOS
22/04/04 11:27:50.97 d90oqWIAa.net
>>963
Macか否かで変わるんじゃなかったか

983:iOS
22/04/04 11:43:43.46 IIRC9S9sd.net
>>962
素直に糞アプリ入れてんじゃねーよ情弱

984:iOS
22/04/04 12:06:41.25 dp5AfHbD0.net
マスク認証は下を向けで解除遅いし、今まで認証してた顎マスクが逆に認証できなくなって本当クソ

985:iOS
22/04/04 12:14:06.59 PcUe1rVmF.net
>>968
あのな
自分の親指見とけ
カメラを見るな
一発解除できる

986:iOS
22/04/04 12:26:19.34 wgz5Qq9ud.net
朝起きたら15.4.1になってた。

987:iOS
22/04/04 12:28:45.20 zOVvHm1qF.net
>>970
よくみろ、それはお前のオヤジだ

988:iOS
22/04/04 12:50:46.36 yKRqNPfjd.net
よく閲覧するサイトまだ戻らず。

989:iOS
22/04/04 13:11:22.93 2ODljuD9d.net
>>969
あれ何かこれスパスパ認証するぞ
気のせいか

990:iOS
22/04/04 13:23:06.13 CQg2HVMLd.net
15.4.1になってから下見なくても即解除されるようになった感じなんか?

991:iOS
22/04/04 13:24:26.67 psXaeb7xp.net
テスト

992:iOS
22/04/04 14:18:17.83 IyJCH8FP0.net
>>974
あいかわらず毎回下見ろだが

993:iOS
22/04/04 14:21:35.95 /vgRGnT5d.net
>>961
アレ嫌だよな

994:iOS
22/04/04 14:56:53.26 s9OI/vIcp.net
ゴミ😭

995:iOS
22/04/04 15:21:07.65 J2YqVShNd.net
>>973
気のせいじゃない
今後も親指見とけ

996:iOS
22/04/04 15:37:27.51 B/vg6/Ytp.net
前髪が眉毛にかかってると解除しづらい

997:iOS
22/04/04 15:38:12.45 J2YqVShNd.net
>>980
おでこを出せ

998:iOS
22/04/04 15:42:57.40 o+mlOVwm0.net
>>969
親指みてんのか試してみる

999:iOS
22/04/04 17:03:09.43 dkD2Mmis0.net
Siriで音楽流そうとすると声だけガッサガサになるんだがw

1000:iOS
22/04/04 17:59:37.10 8bUXYHA4a.net
何か今回はモバイル回線でもダウロード出来るみたいな項目でてたな

1001:iOS
22/04/04 18:01:06.58 LsZDlUF2p.net
今夜

1002:iOS
22/04/04 18:13:26.82 CQg2HVMLd.net
>>984
パッチバージョンのアップデートの時だけモバイル回線でもOKとかなんかな

1003:iOS
22/04/04 18:18:12.69 6yAL/o5Sd.net
>>969
なるほど、意識的に顔をしたに向けさせるのか

1004:iOS
22/04/04 18:19:56.71 6yAL/o5Sd.net
つい、インカメラの方見て解除しようとしてて角度が足りなかったんだな

1005:iOS
22/04/04 20:15:28.36 v2Nomd8Lp.net
後4時間か

1006:iOS
22/04/04 20:15:46.73 v2Nomd8Lp.net
いよいよその時間が来る🤗

1007:iOS
22/04/04 20:21:31.77 H15K6n380.net
>>984
アプリと同じく200MBにも満たない場合は出来るのかも

1008:iOS
22/04/04 20:31:55.26 GRmYEpRL0.net
音楽app(純正)で、14.5.1
iPhone12と12mini
ギャップレスアルバムに、ギャップが発生するようになってしまった
こんな症状の方いらっしゃいますか?

1009:iOS
22/04/04 21:25:41.46 TY/qN3SJ0.net
マスク認証は注視が必要だけどセンサーを見ろって事じゃないからな
iphoneを見てればいいから

1010:iOS
22/04/04 21:27:58.30 MJ5wecX50.net
にゃんこきた?

1011:iOS
22/04/04 21:33:27.13 eWRoKu8S0.net
>>993
だから親指見とけって

1012:iOS
22/04/04 21:58:26.28 DBYsSkQi0.net
アプデしたらネットに繋がらなくなって焦ったけど再起動させたら繋がった・・・

1013:iOS
22/04/04 21:59:54.64 NIpRRCIQd.net
こんにゃくりゅにょ?

1014:iOS
22/04/04 22:11:23.47 U2TmVsUy0.net
サブのiPhoneはアプデするのやめとくかな笑

1015:iOS
22/04/04 22:12:35.18 RxO5iMrR0.net
さぶ

1016:iOS
22/04/04 22:24:48.47 0a9WSqjt0.net
うめ?

1017:iOS
22/04/04 22:25:14.55 0a9WSqjt0.net
iOS 15.xを語るスレ Part14
スレリンク(ios板)

1018:iOS
22/04/04 22:25:37.16 NIpRRCIQd.net
うめ

1019:iOS
22/04/04 22:25:53.19 NIpRRCIQd.net
こんにゃくりゅよ!

1020:iOS
22/04/04 22:26:22.70 NIpRRCIQd.net
!よゅりくゃにんこ

1021:iOS
22/04/04 22:26:40.86 NIpRRCIQd.net
にゃんこくりゅよ!

1022:iOS
22/04/04 22:26:51.55 NIpRRCIQd.net
!よゅりくこんゃに

1023:iOS
22/04/04 22:27:11.37 NIpRRCIQd.net
iOS 15.xを語るスレ Part14
スレリンク(ios板)

1024:iOS
22/04/04 22:27:33.68 NIpRRCIQd.net
╰⋃╯

1025:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 21時間 41分 41秒

1026:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch