iOS 15.xを語るスレ Part13at IOS
iOS 15.xを語るスレ Part13 - 暇つぶし2ch387:iOS
22/03/19 00:04:30.47 EaN+Zm0Q0.net
マスクしたまま認証めちゃ便利すげーな

388:iOS
22/03/19 00:13:00.25 XO4fU6Oe0.net
よくあるまとめサイトで反転してネタバレを見れるサイトで
Safariで反転させても何も見れないのを見る方法無いですか

389:iOS
22/03/19 00:17:34.37 qjNWH


390:c2T0.net



391:iOS
22/03/19 00:47:42.13 2j+oF9IGr.net
>>384
リーダー表示

392:iOS
22/03/19 02:01:19.73 VilzcAbid.net
Googleマップ普通に使えてる? 12Pro、地図情報読み込まんくなった。

393:iOS
22/03/19 02:03:27.03 JvniVNOu0.net
>>387
使えてるよ 13 Pro Max

394:iOS
22/03/19 02:08:11.04 LPQbzpmmp.net
😌

395:iOS
22/03/19 04:40:51.77 yuySyqXIF.net
マスクしたままだと無しと比べツーテンポぐらい遅くなるな
まぁパス入力に比べたら楽だけどちょっとガッカリ

396:iOS
22/03/19 04:43:20.44 qjNWHc2T0.net
おまんか

397:iOS
22/03/19 04:53:38.09 UztUhkPKa.net
まんこう

398:iOS
22/03/19 08:12:37.54 r4YB56V50.net
おちんこフェイスidで登録したよ

399:iOS
22/03/19 08:48:15.70 XKn7Ob+NM.net
>>393
お前の小さすぎて反応しないだろw

400:iOS
22/03/19 09:14:00.80 Wcf/4AJeM.net
iOS15.4βから正式なのに戻すのどうしたらええんや?

401:iOS
22/03/19 09:22:31.10 adr+fhIf0.net
>>395
PC使ってロールバックすればいいだけ

402:iOS
22/03/19 09:42:55.35 Wcf/4AJeM.net
>>396
なるほどサンクス!(o_ _)o

403:iOS
22/03/19 10:25:00.31 ozzVNXfid.net
iPhone7のOSを13.7で止めてるけど最新iOS15って相当重くなる?
使えないアプリ増えてるからあげるか悩みどころ

404:iOS
22/03/19 11:14:06.64 tKL5n1Ukd.net
やめといたほうがいい

405:iOS
22/03/19 11:20:04.86 N18nqraP0.net
iPhone 7は俺も持ってるけどiOS 14.8.1で止めてる。
AppleはiOS 14のサポート続けるって言ってたのに梯子をはずされたわ・・・

406:iOS
22/03/19 12:48:55.41 Bo6v+gTT0.net
windowsも10が最後のWindowsと言ってたのに11だしたしな
名前変更して出すならわかるがWindowsで出してるし嘘つきと言われても仕方ない
企業なんてそんなもんさ

407:iOS
22/03/19 13:34:45.73 533IM87Zd.net
買い切りのオフィスも数年でサポート切れるしな

408:iOS
22/03/19 13:40:43.01 vGE7zw5r0.net
>>348
全部文字化け

409:iOS
22/03/19 13:42:02.01 vGE7zw5r0.net
>>357
文字化けして見れない
何の絵文字なんだよ

410:iOS
22/03/19 13:42:44.76 vGE7zw5r0.net
>>375
文字化け

411:iOS
22/03/19 13:43:23.79 N18nqraP0.net
MacのFirefoxでは問題ないな

412:iOS
22/03/19 13:48:42.89 MxmNf6Th0.net
😥

413:iOS
22/03/19 13:50:16.93 0Gquo6cf0.net
次からはもううそつきウィンドウズはもう買わん

414:iOS
22/03/19 14:23:13.71 5Y5upEr80.net
iOS
古いOSを使い続けたい者にセキュリティアップデートだけ続けると言ったがすぐに無くなってるのも駄目だな

415:iOS
22/03/19 14:25:32.39 aqgHBv2u0.net
Windowsと違ってタダなんだしええやん

416:iOS
22/03/19 14:54:36.18 E0DGvix+0.net
いつきますか?

417:iOS
22/03/19 15:18:13.98 vGE7zw5r0.net
>>406
iPhoneのチンクルでは文字化けしてる

418:iOS
22/03/19 15:21:25.93 vGE7zw5r0.net
JSもBB2Cからも文字化けで見えない
一体何から書き込んでるんだ?
iOSスレなのにiPhoneからじゃないのか?

419:iOS
22/03/19 15:22:18.84 vGE7zw5r0.net
URLリンク(i.imgur.com)

420:iOS
22/03/19 15:26:13.90 MxmNf6Th0.net
BB2Cで書いてるなけどな
ちゃんと見えてるし

421:iOS
22/03/19 15:27:36.59 vGE7zw5r0.net
ChMateからなら見えた

422:iOS
22/03/19 15:29:02.39 vGE7zw5r0.net
>>415
あんた>>348なの?
BB2Cから見えないわ

423:iOS
22/03/19 15:29:44.52 vGE7zw5r0.net
>>415
>>407の顔文字は見えてるぞ
おれが見えないと言ってるのは>>348

424:iOS
22/03/19 15:31:54.26 vGE7zw5r0.net



425:これがBB2Cで見た時 https://i.imgur.com/tRG8GVG.jpg



426:iOS
22/03/19 15:37:04.16 psEBoe4A0.net
>>419
俺のBB2Cと表示が違うな
URLリンク(i.imgur.com)

427:iOS
22/03/19 15:39:03.37 psEBoe4A0.net
この絵文字ってiOS15.4からだからOSが古いんやないか?

428:iOS
22/03/19 15:40:32.58 5Y5upEr80.net
OS最新にアップデートしてるか?
まだで追加された絵文字が入ってないとかじゃないか?
BB2Cで見れてるぞ

429:iOS
22/03/19 15:41:17.35 LXP6xO3K0.net
まあアプデしてないだけだろうな
俺も見えてる

430:iOS
22/03/19 15:42:43.57 G8RtTZziM.net
アプデしないで見えない見えないって騒いでるっておっちょこちょいだな

431:iOS
22/03/19 15:44:25.09 LXP6xO3K0.net
まあそういうこともあるさ

432:iOS
22/03/19 16:10:06.57 Bo6v+gTT0.net
>>413
スマホで5chなんか絶対に嫌やわ

433:iOS
22/03/19 16:10:15.96 vGE7zw5r0.net
15.4にしないと見えないってこと?
おれは15.3だけど

434:iOS
22/03/19 16:10:43.30 vGE7zw5r0.net
>>426
pcやMacから5チャンネルの方がありえない

435:iOS
22/03/19 16:23:02.46 gurnM0kz0.net
PCでスレなんて見なくなったから3年前に買ったPCにセンブラをインストールしてなことに今気づいた😆

436:iOS
22/03/19 16:30:02.64 LXP6xO3K0.net
>>427
そうだよ
上で書いてくれてる人がいるように15.4から追加された絵文字だから

437:iOS
22/03/19 16:40:18.29 MxmNf6Th0.net
でもiPhone11以前のを使ってる人は15.4入れるメリットあんまりないよな

438:iOS
22/03/19 16:49:46.02 9K09O8Rl0.net
🫠

439:iOS
22/03/19 17:32:56.24 1InNpTwZ0.net
たかが5ちゃんやTwitter見るのにPCつけるやつなんていんの?

440:iOS
22/03/19 17:35:12.58 LXP6xO3K0.net
それだけをやる為にPC開く人はいないだろうけどPCで別のことをやりながら合間にPCで見るってのはあるんじゃね

441:iOS
22/03/19 17:35:35.23 8BUXeyyR0.net
PCで何かをしつつついでに見るからやろ
人それぞれというかライフスタイルによるというか

442:iOS
22/03/19 17:51:28.55 2ff7k0jJ0.net
グラビアスレだけはPCで見る

443:iOS
22/03/19 17:54:05.48 5Y5upEr80.net
Windowsは色々あるが今のMacで5ch専ブラあるか?
更新ほぼ無しのバチスカーフか?
主流は何だ?

444:iOS
22/03/19 18:17:33.85 v2fTp+sb0.net
最新のアップデートで絵文字追加されたって話題なのに、アプデせず、見えない見えないって馬鹿じゃないの🫵🫵🫵
何人も
🥹🫵🪸←馬鹿には見えない絵文字

445:iOS
22/03/19 18:19:14.40 v2fTp+sb0.net
>>431
絵文字使えない文字化けマンになっちゃうぞ🫵
つかそれ抜きにしてもセキュリティ的に最新のにアップデートした方がいい
11なら全然重くなるとかないはずだし

446:iOS
22/03/19 18:36:26.43 +eCTz0Zcd.net
アプデしたから見えるけどどうやって変換するのか分からないマン
言語切り替えみたいなとこの絵文字からしかない?

447:iOS
22/03/19 18:38:33.14 j0kEFdXw0.net
とける 🫠

448:iOS
22/03/19 18:39:15.65 mQLS+O+Y0.net
>>433
普通Macでみてるけどね。
外に出かけて暇をもてあますときにiPhoneでみるくらい。
ってなぜ目の前に大きな画面のMacがあるのにわざわざ小さなiPhoneでみようと思うのかわからないわ。

449:iOS
22/03/19 18:42:18.62 mQLS+O+Y0.net
>>434
>それだけをやる為にPC開く人はいないだろうけど
まずそこが違うんだと思うよ。
5chやTwitterをやるためだけに端末1台占有してしまうiPhoneと
Macや


450:pcなら5chもTwitterも動画もWebサイトも全部1台で1つの画面で見れる。



451:iOS
22/03/19 18:50:30.88 MxmNf6Th0.net
>>443
なんで家で使うこと前提なの?
要は人それぞれってこと

452:iOS
22/03/19 18:52:40.60 mQLS+O+Y0.net
ぎゃくに、なぜ外で使う事前提なのかわからない。

453:iOS
22/03/19 19:03:20.03 yZq9gapTM.net
過疎5chなんだしスマホでチラ見でいいじゃん

454:iOS
22/03/19 19:07:50.73 mQLS+O+Y0.net
10分程度で次のレスがあるなんて過疎ってるとは思えないけどね。

455:iOS
22/03/19 19:08:23.81 5RRbhF5+0.net
>>433
電話ポチポチ

456:iOS
22/03/19 19:28:19.30 XuZvXpJG0.net
>>442
いやぁ、別に普通じゃ無いっすよそれ

457:iOS
22/03/19 19:32:50.95 yZq9gapTM.net
たまたまお互い覗いてるだけだしねぇ
昔ほどは人が居ないというべきかも知れんけど

458:iOS
22/03/19 20:08:56.36 vGE7zw5r0.net
15.4にアプデしたら絵文字見えるようになったわ
それよりもマスク時のロック解除だけど、マスクしてない時はiPhoneに正対しなくても解除されるけど、マスクした時は顔の真正面にiPhoneを持ってこないと解除できないんだな
Apple Watchしてるから別になくても困らんかったけどWatchなしの人はめんどくさそう

459:iOS
22/03/19 20:09:28.01 Za3j9CFp0.net
13無印を15.4にしました
確かにマスクは解除してくれますがメガネをかけると成功率が下がります
自分の体感では七割くらいしか成功しません
何かいい方法はないでしょうか
同じメガネを二本分登録する方法は試しました

460:iOS
22/03/19 20:17:40.53 qjNWHc2T0.net
認証できなかったらカメラ目線でパスコード入力してればだんだん学習していく

461:iOS
22/03/19 20:20:47.94 N18nqraP0.net
おう、体で覚えさせてやれ!

462:iOS
22/03/19 20:31:50.52 v2fTp+sb0.net
>>440
🫠とける
🪸さんご
🤞ゆび
🫶はーと
🫵ゆびさし ←ゆびだけでは出てこない
🥹うるうる
🫥とうめい
と打つとそれぞれそれぞれ変換候補に出てくるできる
🫥🫵←この2つの変換元見つけるの時間かかったわ。

463:iOS
22/03/19 20:33:25.55 v2fTp+sb0.net
>>442
バシースケイプ?
何で見てるの?
自分はMacBookあるけどiPadけiPhoneのチンクルで見てるわ。普通にMacやWindows用や普通のWebブラウザよひ使いやすい

464:iOS
22/03/19 20:36:14.08 ljR2f1ChM.net
>>440
勿論、絵文字キーボードからも打てるぞ。

465:iOS
22/03/19 20:41:54.84 ljR2f1ChM.net
🫣のぞき 
🫡けいれい
🫃にんぷ
🫤ふまん

🫢←これだけあらかた試したけどわかんない

466:iOS_nanashi
22/03/19 22:23:04.59
日本に人間が多すぎるから問題なのだ。日本の人口は減るべきだ。生産性の高い少数の人口にすれば解決する。
ところで、日本人は、外国人労働者さんよりも、生産性が低い。
したがって解決法は、何度も指摘しているように、
日本人は産むな。日本でのみ日本人に対してのみ安楽死法案を通そう。日本にもっと移民の方を受け入れよう。
どの道お前らの解釈でも、外国人さんに仕事を奪われるような日本人は生産性が低い。
あるいはお前らの主張からすると、外国人さんに奪われるような仕事はそもそも生産性が低い。
逆に言えば、お前らの主張からすると、外国人さんを受け入れれば、「どの仕事が生産性が低いか、誰が生産性が低いか」がはっきりする。
(そもそもお前らが生産性の定義を曖昧にして都合よくその都度使い分けている。それなのに「俺の定義がおかしい」と揚げ足を取る。お前らがクズなのが原因)
(しかしどう定義しようが、お前らの主張からすると、外国人さんに仕事を奪われるということは、「お前の生産性が低いか、お前の仕事の生産性が低い」、という証明)

日本人は、外国人労働者さんよりも、生産性が低い。
ということは、お前ら日本人の作ったルールで行くと、
トリアージするなら、お前ら日本人よりも先に、まずは外国人労働者さんから助けるべきだ、
となる。
これは、お前ら日本人が作ったルールから導出される結論だ。

今は、まさにグローバリゼーションの時代だ。
今は、まさにグローバリゼーションの時代なのだから、日本の各社は、移民のかた、外国人労働者のかた、外国人研修生のかたを、もっと積極的に採用すべきだ。
今は、まさにグローバリゼーションの時代なのだから、日本の各社は、移民のかた、外国人労働者のかた、外国人研修生のかたを、もっと日本に積極的に受け入れるべきだ。

467:iOS_nanashi
22/03/19 22:55:50.46
解決策は、ポリティカルコレクトネス、しかない。
東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

468:iOS
22/03/19 20:54:39.79 4y2SF6MJp.net
15.4にしたら容量128Gなのに一つのアプリで150G使ってるとか出てるんだけどなんなの?入らんでしょ

469:iOS
22/03/19 20:55:32.37 4y2SF6MJp.net
👊

470:iOS
22/03/19 21:04:18.95 8BUXeyyR0.net
>>452
自分も眼鏡してるけど眼鏡で成功率落ちる感じはないな
眼鏡の色とか形状によるのかも知れない
眼鏡複数持ってるなら他のを試してみるとか?
根本的解決ではないけども

471:iOS
22/03/19 21:05:45.77 qjNWHc2T0.net
🥴吃音

472:iOS
22/03/19 21:07:59.91 Ylw9dhbTd.net
>>455
>>458
おお、ありがとう!

473:iOS
22/03/19 21:13:24.10 GIxCmnXpM.net
🫠

474:iOS
22/03/19 21:14:41.10 remEti3F0.net
>>458
びっくり🫢

475:iOS
22/03/19 21:20:21.94 QHg8IqSdd.net
マジ出てこないな
照れてる方も出ない
試したもの
あらあら
あらやだ
あらまあ
やだー、やだ
まさか
そんな
くちにて
かおにて(かお、で絵文字リストが出てくるな)
てれる
はずかしい🫣

476:iOS
22/03/19 21:27:51.50 5Y5upEr80.net
5ch専用ブラウザはChMateが一番だな

477:iOS
22/03/19 22:55:34.15 x+AREkUF0.net
アプデしたんだがFace ID撮り直した方がいいの?

478:iOS
22/03/19 23:50:27.74 WxNEY7NEM.net
>>470
アプデ後最初の起動時に聞かれてこない?

479:iOS
22/03/19 23:55:24.17 x+AREkUF0.net
>>471
iPhone Xだから何も聞かれなかった

480:iOS
22/03/20 00:36:15.27 yfX2GPWo0.net
>>472
それなら新機能に対応してないから取り直さなくて良いと思う

481:iOS
22/03/20 00:37:22.46 UbKnMZ2c0.net
>>473
分かったありがとう

482:iOS
22/03/20 03:59:53.08 6UHVXNXW0.net
>>458
🤭

483:iOS
22/03/20 04:40:00.74 RXKoPxWjd.net
SafariもChromeみたいにタブ上部にサイト名表示させりゃいいのに
何故か下に表示させるんだから見にくいわ

484:iOS
22/03/20 04:56:22.69 OIvIH6k/d.net
( ゚∀゚)o彡°

485:iOS
22/03/20 05:58:22.27 vl5SqsaJ0.net
>>467
おおお!ありがとう!🥹🫶🫡
びっくり🫢
色々試してダメだったから諦めてた😩

486:iOS
22/03/20 06:14:04.72 vl5SqsaJ0.net
>>475
これ🤭って昔からあったっけ
探してるうちに
びっくり🫢に加え
ふふ🫢
おどろき🫢
のぞき🫣に加え
はずかしい🫣 も。
ふまん🫤に加え
しんぱい🫤 も。
などを発掘。

そして見つけた。
くすくす🤭
恐らく馬鹿にするクスクスではなく、こっそり喜んでくすくす的な意味らしい→🤭

487:iOS
22/03/20 06:14:47.50 vl5SqsaJ0.net
おはよう🌞😃🤞🫶🤘🤘

488:iOS
22/03/20 06:18:16.26 vl5SqsaJ0.net
くす🤭
だけでいけるかも。
くすくすで既に変換してしまったから出るだけかもしれん。誰か、「くす」だけでも🤭いけるか試してみて

489:iOS
22/03/20 06:22:35.12 vl5SqsaJ0.net
>>476
設定アプリ→Safari
からダブ関係で設定できる。元に戻せる

490:iOS
22/03/20 06:45:02.37 OIvIH6k/d.net
>>481
×

491:iOS
22/03/20 07:10:43.73 tcH4XmaGd.net
>>482
そっちじゃなくて一覧の方

492:iOS
22/03/20 07:32:10.21 tiNM+6Yg0.net
🫠🫡

493:iOS
22/03/20 09:56:15.55 41UHrf1gd.net
FaithIDはエゴ
商売のために顔データ集めてるだけだぞ
だから指紋認証と同時に搭載しないんだよ
どうあがいてもFaithID嫌うユーザーだけはSEでカバー

494:iOS
22/03/20 09:59:45.87 XfFmFhMp0.net
フェイスをなんだと思ってるんだw

495:iOS
22/03/20 10:02:20.76 yBGl2n/Z0.net
>>486
FaithID?
信じるとロック解除が出来る機能が実装されたの?

496:iOS
22/03/20 10:21:07.87 41UHrf1gd.net
>>488
あれをありがたがって使ってることが信仰の証明だぞ

497:iOS
22/03/20 10:27:31.00 yBGl2n/Z0.net
>>489
好きで使ってるけど何か問題あります?

498:iOS
22/03/20 10:48:29.01 ZHyDDGQKd.net
faith使う奴は荒らしだぞ

499:iOS
22/03/20 10:49:39.16 vl5SqsaJ0.net
>>486
おまえ、WindowsもAndroid最新機種も使えないじゃん

500:iOS
22/03/20 11:30:07.57 41UHrf1gd.net
>>492
普通に指紋認証あるし

501:iOS
22/03/20 11:30:22.24 41UHrf1gd.net
>>491
ただの偏見

502:iOS
22/03/20 11:37:36.74 k0UwV2GoM.net
ショートカットの横長枠の


503:ウィジェットを最大で2x6とかに出来れば便利なのに



504:iOS
22/03/20 11:56:34.43 FqVY9wFG0.net
🤔💭

505:iOS
22/03/20 12:26:08.72 TYYO1sWd0.net
>>494
偏見持たれたくなかったらスペル改めればいい

506:iOS
22/03/20 12:35:16.94 4Keo6urF0.net
512 iOS[sage] 2022/01/29(土) 15:05:06.23 ID:4wSwoUEZ
やっぱりTouchIDが最高や
FaithIDなんて最初からいらんかったんや

507:iOS
22/03/20 12:54:00.81 ZHyDDGQKd.net
>>494
前の状況見てたら誰でも思うわ

508:iOS
22/03/20 12:57:17.70 EjfFt0T/a.net
信仰心のない者は解除できないロックとか斬新だな

509:iOS
22/03/20 13:07:13.10 1z374mK40.net
だいたいあってる

510:iOS
22/03/20 14:56:30.65 J+K3d8AZa.net
マスク付き顔認証の角度シビアで使いづれー。
なんかコツないかね

511:iOS
22/03/20 14:57:16.05 2mBFH9d20.net
下を向け

512:iOS
22/03/20 15:05:57.44 7WEvN7To0.net
解除してくださいってiPhoneにお辞儀しろ!

513:iOS
22/03/20 15:21:07.46 viv1vpGf0.net
右エッジスワイプで戻るにしてくれないかねぇ

514:iOS
22/03/20 16:20:47.93 CX3maT5n0.net
まじ?
iOS15.4に更新後、バッテリーが異常消費すると一部のユーザーが報告
URLリンク(iphone-mania.jp)

515:iOS
22/03/20 16:30:42.10 xrSH88Yu0.net
最初だけでしょ
少なくともアタスのアイフォンは大丈夫

516:iOS
22/03/20 17:10:37.62 kUiUnRZD0.net
>>506
毎回こういうアホ湧くよな
アクセス数稼ぎのダシにされてるとも気づかずに

517:iOS
22/03/20 17:18:44.26 bwLtzRYf0.net
>>508
客寄せしてるだけだからngにして無視した方がいい。

518:iOS
22/03/20 18:17:03.27 4Keo6urF0.net
>>502
顔の真正面にiPhoneを垂直に持ってこい
そうすれば解除される

519:iOS
22/03/20 18:19:10.05 4Keo6urF0.net
>>506
こんなん普通やろ 
2時間使って20%消費とか
Maxim Shishko氏(@lamaks_3)の場合、iOS15.4にアップデートしたiPhone11で24時間中2時間、Safari、YouTube、Instagram、Uberを使っただけで80%まで減ったとTwitterに投稿しています。この投稿には、「特に問題なく、そんな程度では」とのコメントが寄せられています。

520:iOS
22/03/20 18:27:02.41 yfX2GPWo0.net
イメージとしてはこういう感じや
顔とiPhoneを平行にする感じ
下を向けってのも同じ意味なんだろうけど
経験上は下を向くより顔の真正面にiPhone持ってくる方が良い
URLリンク(i.imgur.com)

521:iOS
22/03/20 18:35:01.94 OIvIH6k/d.net
URLリンク(i.imgur.com)

522:iOS
22/03/20 18:36:03.88 l/Phc6smd.net
iOS15.4でバッテリー持ちが悪くなるって本当?9モデルのiPhoneでテスト
URLリンク(iphone-mania.jp)
12と13でだけ激しくなるなら5Gが原因なのかね
それとも変更が加わったFaceID関連のプロセスが12と13でだけ消費が大きいか

523:iOS
22/03/20 18:42:22.44 8ApzkcBrp.net
ほんまマスク解除あかんわ
解除できない時のパスコード要求までの時間も長くなるし

524:iOS
22/03/20 19:12:50.48 hzyswbug0.net
マスクなしの時でもダメな時はダメだったからねー。顔の登録し直したりしたもんだし。

525:iOS
22/03/20 19:27:04.15 f+E/ByScd.net
12miniずっと14.8のまま放置してたわ
アプデしたいけどバッテリーおっかないな

526:iOS
22/03/20 20:01:57.04 4lCvh24T0.net
15.4にアプデ完了直後のホーム画面に「に~はお」って表示されたんだけど何なの?
変な中華アプリ混入させられた感満載で気持ち悪いです
同じ状況の人いる?

527:iOS
22/03/20 20:02:31.09 4Keo6urF0.net
>>512-513
そうそうこんな感じ
でも絵が下手すぎて泣けるw
せめてこれくらい書いてくれよ
URLリンク(o.5ch.net)

528:iOS
22/03/20 20:09:04.38 GIq8AK090.net
URLリンク(i.imgur.com)

529:iOS
22/03/20 20:12:54.97 ShZ+b4FM0.net
>>518
2021年第4四半期 Appleが中国のスマホ市場シェアで1位に返り咲き

530:iOS
22/03/20 20:13:55.28 yfX2GPWo0.net
そこは多言語で表示される
中国語含むこと自体が嫌ならメジャーなOSは諦めろ
大概のOSは多言語化されてる

531:iOS
22/03/20 20:20:04.48 Fhc7nWpCd.net
>>517
12miniだけどいつもアップデートする時と同じで何も無いわ
マスク解除楽だ
airpods付けてると通知がでてくるから解除されてるか分からんの何とかして欲しいわ
URLリンク(i.imgur.com)

532:iOS
22/03/20 20:37:07.89 VMv2PoR10.net
マスク着用はこれから永久に続くし、そろそろ2歳以下にも着用させないとな
デルタクロンが広まったら日本が終わる

533:iOS
22/03/20 20:39:06.99 OIvIH6k/d.net
WWW3始まってそれどころじゃないと思う

534:iOS
22/03/20 20:40:13.64 IBr7gy17M.net
その割に軍事色みたいなカラー出すのか

535:iOS
22/03/20 20:44:07.46 4lCvh24T0.net
>>521
日本語ひらがな表記してるんだからふつうに「こんにちは」でいいのにわざわざ「に~はお」って設定する気持ち悪さよ

536:iOS
22/03/20 20:44:27.41 bwLtzRYf0.net
軍事色にみえるかもしれないけど、
青と黄をRGBで混ぜればわかるよ。

537:iOS
22/03/20 20:49:24.53 IINbxi260.net
>>524
男ならまだしも女はブスが95%でマスクを付けて目元を化粧すればほぼ100%が美人になるからマスクを付けない時代は永遠に来ないと思われるよな。

538:iOS
22/03/20 20:52:04.84 VMv2PoR10.net
大戦に期待する終末主義者いるけど、今回の戦争が人類最後の戦争になる
ネット環境の発達により世界的な市民同士のコミュニティができて、国家の指導者の統制が取れない世界になった
世界規模での反戦の広がりを見ると、中国や北も戦略を見直さざるを得ない状況に追い込まれている
あと数年で軍隊は国家のお荷物と化す

539:iOS
22/03/20 20:55:46.94 rn6s2bGPd.net
宇宙人が来て地球人は一掃されるので

540:iOS
22/03/20 21:02:48.99 JH+dzYSn0.net
>>518
你好でもニーハオでもなく「に~はお」なの草。今日の大賞!えっと、5ちゃん的には「に~はお」は出荷対象国もしくは自撮り側カメラで認識した顔で判断しているので中古中華iPhoneか***。まあそうゆう誤認識ということで。

541:iOS
22/03/20 21:25:09.31 E4Pf/qcZ0.net
iPhone13
マスク認証で鍵マークの辺りを見てると「下を向いて」になる確率が高い
iPhoneの位置や顔を動かさなくても、視線を画面の中心に置くと解除される
Face ID登録する時に画面の中心見てるからかね

542:iOS
22/03/20 21:35:35.07 2kT8htKRr.net
>>452
「Face IDを使用するには注視が必要」をオフ

543:iOS
22/03/20 21:40:29.28 bwLtzRYf0.net
根本的にFace IDもTouch IDも登録方法を間違ってる人がとても多い。

544:iOS
22/03/20 22:13:40.81 kCA3+x370.net
>>524
お前だけ死ぬまでマスク付けてろ

545:iOS
22/03/20 22:21:37.85 d4W8CZp30.net
こんな場末のスレでも言い争いが起きてるのに戦争がなくなるわけないだろう
そもそもウクライナとロシアは中韓北に忖度するはずのマスゴミが今回に限っては何故か騒いでるだけで紛争戦争してる国は他にもいっぱいある
今回が最後とかアホの極み

546:iOS
22/03/20 22:21:40.47 ShZ+b4FM0.net
>>506
iOS 15.4 Final Battery Life / Battery Drain / Battery Performance Test.
URLリンク(youtu.be)
こっちではiOS15.3.1からiOS15.4にするとSE2のバッテリーの持ちが約2割も伸びて、
逆に12,13は短くなってる

547:iOS
22/03/20 22:35:23.13 UuyFik4O0.net
>>537
世界大戦がってことだら

548:iOS
22/03/20 22:55:12.21 RrgO1qyRd.net
14からアプデしたら動き重いわ
落ち着くまで時間かかりそう

549:iOS
22/03/20 23:19:10.79 K6sikW5m0.net
>>535
正しい方法を教えてください

550:iOS
22/03/20 23:33:25.33 d4W8CZp30.net
>>539
大戦に期待するって書いてるんだから違うだろう
戦争と言い直してるし

551:iOS
22/03/20 23:34:40.84 VMv2PoR10.net
>>539
戦争自体起こらなくなる
これだけ世界規模の民衆同士がネットで繋がるというかつてない時代になった
戦争をしたらすぐにその国の国家元首は国内と国外の両方からの制裁で、すぐに政権崩壊する

552:iOS
22/03/20 23:55:18.38 FGbjAO51a.net
>>528
RGBで混ぜるってのが意味不明だが
加色混合なら「白」になるぞ
減色混合なら「緑」だが

553:iOS
22/03/21 08:50:04.32 V+EyN12Ba.net
力を持ったキチガイはこれからも現れるだろうから最後は無いな

554:iOS
22/03/21 10:50:49.73 wvf1RYM8d.net
>>498
言ってることはおかしくないだろ

555:iOS
22/03/21 11:46:35.35 oLXl0chj0.net
15.4にしてからシステムデータが日によって
5GB位増えたり減ったりを繰り返してる

556:iOS
22/03/21 11:49:47.87 wvf1RYM8d.net
マスクIDと不具合チャンポンで信仰心を試すぞ

557:iOS
22/03/21 14:19:11.63 RjlhwMXtd.net
いつきますか?

558:iOS
22/03/21 14:32:03.67 zOcJwph6a.net
>>547
俺のは日によってというかバグってんのかじっと1分ぐらい見てると10から30秒ぐらい毎にポンポン切り替わる
ホラー映画で出てくるような壊れたデジタル時計みたいな感じ

559:iOS
22/03/21 15:35:15.78 AJoCGtQO0.net
>>550
タップすれば説明が出てくるよ

560:iOS
22/03/21 16:55:30.70 zOcJwph6a.net
>>551
数GBから数百MB単位でポンポン数値が変わるから利用状況による変動じゃないと思うよ

561:iOS
22/03/21 19:54:52.35 fXf05bGZ0.net
お願いだからホーム画面を下ろして検索の代わりに画面の左半分を下ろすと通知、右半分を下ろすとコントロールセンターにしてほしい
検索を使う機会の方が圧倒的に少ない

562:iOS
22/03/21 21:00:39.08 A7TAFB6gd.net
そんなもん人によるわ。個人的には検索はめっちゃ使う。

563:iOS
22/03/21 21:28:08.22 fXf05bGZ0.net
いちいち噛み付かなくていいから、豚野郎

564:iOS
22/03/21 21:42:31.68 A9wFNg8O0.net
うっせえ、チョッパリがあ!

565:iOS
22/03/21 22:42:57.7


566:5 ID:oalAsKHc0.net



567:iOS
22/03/22 01:49:52.62 r7sog7gsa.net
急にプライベートリレー切られたし設定やサポートアプリのマイデバイスも表示されなくなったしApple攻撃でも受けたか?

568:iOS
22/03/22 02:04:50.89 r7sog7gsa.net
鯖ダウンか

569:iOS
22/03/22 09:25:34.36 VG1PSzYp0.net
>>554
検索使い慣れると超便利なんだよな

570:iOS
22/03/22 20:26:38.23 orKd260Sr.net
帽子とマスクでface ID全く通らなくなった登録する時に帽子被ればいいの?

571:iOS
22/03/22 20:32:01.58 TsUbE/Roa.net
ああそうだ
ちゃんとヅラを被って登録しろ

572:iOS
22/03/22 20:51:12.02 sou/BV8b0.net
>>561
通らなくてもパスコード打ち込んで学習させればいいだけ

573:iOS
22/03/23 01:07:58.07 WI3iAMtu0.net
iOS15のロリコンチェックでどのくらい逮捕された?

574:iOS
22/03/23 02:11:24.30 tVB8OJiB0.net
今更だけどおやすみモードでロック解除中は通知する設定無くなったんだな
基本オンで使ってるから地味に不便だわ

575:iOS
22/03/23 04:54:22.58 +OLJixYKM.net
15.4でアイコン長押しからの
アプリ消せなくね?

576:iOS
22/03/23 06:02:27.39 0Zz/V8MtM.net
>>566
おまんこ

577:iOS
22/03/23 06:52:24.59 s+2QPn1y0.net
>>566
もっと長押し

578:iOS
22/03/23 07:07:42.65 oFID8Qnga.net
Appleシステム状況みたらまた問題発生中みたい。

579:iOS
22/03/23 07:38:54.06 EdxhiXjAp.net
>>566
余白長押しで出来る

580:iOS
22/03/23 08:55:23.36 T09qfu8i0.net
>>566
今までどおりできる
iPhone 13mini

581:iOS
22/03/23 09:31:53.24 +OLJixYKM.net
できない

582:iOS
22/03/23 09:34:14.51 LPlFSa6V0.net
そういうときは再起動だ!

583:iOS
22/03/23 09:49:21.36 S9lJ/51P0.net
>>572
選択肢出てからも長押し続けろ
それより>>570の方が早いが

584:iOS_nanashi
22/03/23 12:51:20.25
日本に人間が多すぎるから問題なのだ。日本の人口は減るべきだ。生産性の高い少数の人口にすれば解決する。
ところで, 日本人は, 外国人労働者さんよりも, 生産性が低い。
したがって解決法は, 何度も指摘しているように,
日本人は産むな。日本でのみ日本人に対してのみ安楽死法案を通そう。日本にもっと移民の方を受け入れよう。
どの道お前らの解釈でも, 外国人さんに仕事を奪われるような日本人は生産性が低い。
あるいはお前らの主張からすると, 外国人さんに奪われるような仕事はそもそも生産性が低い。
逆に言えば, お前らの主張からすると, 外国人さんを受け入れれば, 「どの仕事が生産性が低いか, 誰が生産性が低いか」がはっきりする。
(そもそもお前らが生産性の定義を曖昧にして都合よくその都度使い分けている。それなのに「俺の定義がおかしい」と揚げ足を取る。お前らがクズなのが原因)
(しかしどう定義しようが, お前らの主張からすると, 外国人さんに仕事を奪われるということは, 「お前の生産性が低いか, お前の仕事の生産性が低い」, という証明)

日本人は, 外国人労働者さんよりも, 生産性が低い。
ということは, お前ら日本人の作ったルールで行くと,
トリアージするなら, お前ら日本人よりも先に, まずは外国人労働者さんから助けるべきだ,
となる。
これは, お前ら日本人が作ったルールから導出される結論だ。

今は, まさにグローバリゼーションの時代だ。
今は, まさにグローバリゼーションの時代なのだから, 日本の各社は, 移民のかた, 外国人労働者のかた, 外国人研修生のかたを, もっと積極的に採用すべきだ。
今は, まさにグローバリゼーションの時代なのだから, 日本の各社は, 移民のかた, 外国人労働者のかた, 外国人研修生のかたを, もっと日本に積極的に受け入れるべきだ。

585:iOS_nanashi
22/03/23 13:46:59.05
解決策は, ポリティカルコレクトネス, しかない。
東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた, 中央アジア系移民のかた, 西アジア系移民のかた, 東南アジア系移民のかた, アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん, 中央アジア系外国人労働者さん, 西アジア系外国人労働者さん, 東南アジア系外国人労働者さん, アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた, 中央アジア系移民のかた, 西アジア系移民のかた, 東南アジア系移民のかた, アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん, 中央アジア系外国人労働者さん, 西アジア系外国人労働者さん, 東南アジア系外国人労働者さん, アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

586:iOS
22/03/23 21:14:19.39 gkjH3LNz0.net
>>566 以前7よりもっと力一杯押さないとアプリ消せないぞ

587:iOS
22/03/23 21:24:21.72 18Yp2xWo0.net
画面ひび割れたよ!

588:iOS
22/03/23 22:07:52.55 ocDTtU2xa.net
>>538
iOSは2回にいっかいぐらい
バッテリー減らし裏プログラム仕込んで来るからな

589:iOS
22/03/23 23:18:03.53 ZK/cDJP60.net
Bluetooth開いてると万歩計狂うとかある?

590:iOS
22/03/23 23:23:54.88 uzb+S7tI0.net
Safariがゴミすぎる

591:iOS
22/03/23 23:26:45.54 fbNo1YaS0.net
>>577
力一杯押したら画面保護ガラスが割れた

592:iOS
22/03/24 00:09:42.08 R076b21v0.net
>>582
自作自演ツマンネ

593:iOS
22/03/24 10:07:03.04 aFkPzjjy0.net
ロック画面のカメラとライトの押し込みが随分チカラいるようになってるな

594:iOS
22/03/24 12:09:40.64 vufZHH/jM.net
押し込み必要な機種とは

595:iOS
22/03/24 12:20:42.09 OFJwhBlQ0.net
6S

596:iOS
22/03/24 12:27:46.37 pIIlaF3va.net
ディスプレイ破損させて買い替えを促す林檎の陰謀かもしれん…

597:iOS
22/03/24 12:41:21.75 4SbRDNG3M.net
ショートカット作ってやっと 充電通知
80 100 規定値になったら充電停止にしないで充電速度落として
お茶濁す処理

598:iOS
22/03/24 12:47:12.93 MyhOJ2Vr0.net
>>588
それはどういった意図でやってるの?

599:iOS
22/03/24 12:55:14.00 y1QCBjuAd.net
ios15.4になってから動作重くない?

600:iOS
22/03/24 13:34:09.85 PaG421mx0.net
>>589
充電しっぱなしにしたくないじゃん 充電終わったら止めたい
電池劣化させるためにアプデ対応しないんじゃないのか
充電終わったら止めるのが筋でしょ
そういう機械いくらでも売ってるし

601:iOS
22/03/24 13:54:31.91 MyhOJ2Vr0.net
>>591
通知が常時分かる環境なら充電が目標数値に達したらショートカットで通知させて充電終わらせれば済むのにな、と思っただけね
充電の最適化してれば80%以上の充電は充電速度緩くなる仕様みたいだし

602:iOS
22/03/24 14:01:20.40 UeUt8D1ed.net
安定版マダー?

603:iOS
22/03/24 14:02:03.95 OFJwhBlQ0.net
キテルヨ

604:iOS
22/03/24 14:24:46.35 yFaeRozwa.net
こんにゃくるかな?

605:iOS
22/03/24 15:52:52.74 FkLl92HX0.net
ios15.4でバッテリーの消耗激しくなったって本当?実感ないわ
13proだから?

606:iOS
22/03/24 16:07:19.10 Eyo8R/DFM.net
13promaxってまじでバッテリーばけもんやな

607:iOS
22/03/24 16:08:29.39 1UsycgE+d.net
12と13シリーズで5Gを有効にしていると影響が出るみたい
田舎で4G設定だから影響ないわ

608:iOS
22/03/24 16:14:12.70 UeUt8D1ed.net
>>594
このスレにあるような胡散臭い報告が無いバージョンを待ってるんだがな
FaithIDのバグフィックスなんかどうでもいいしな

609:iOS
22/03/24 16:19:36.44 3/xu+1p40.net
>>597
15になると中身の7割がバッテリーだから
最終形態はスマホの形したバッテリー

610:iOS
22/03/24 16:20:20.92 CnBpbNhM0.net
「絶対バグのないプログラム」みたいな原理的に不可能なこと求めてない?それ

611:iOS
22/03/24 16:44:46.02 UeUt8D1ed.net
>>601
そういうレベルの品質じゃなさそうな報告が多いだろ
火消しかよ

612:iOS
22/03/24 16:56:57.96 K5Jf2JWcM.net
>>592
充電の最適化せんでも80%超えはトリクル充電ですがな
最適化の機能は例えば寝てる間に充電するパターンなら
朝方まで80%なりで充電止めて起床時間までにフル充電する機能

613:iOS
22/03/24 17:40:14.52 8IPvekmA0.net
>>596
miniだけど逆に長持ちするようになったよ
似たような使い方で仕事から帰宅時に10%-15%電池残量が多くなった

614:iOS
22/03/24 17:40:20.74 CnBpbNhM0.net
>>602
いや報告というか実際に使ってるからおれは
火消しってなに?

615:iOS
22/03/24 18:05:46.35 J7ymnDAn0.net
macOS関連スレでもバグを報告すると必死な火消しが始まるからなw
バグの再現方法をレスすると今度は知らぬ顔しだすw

616:iOS
22/03/24 18:49:33.49 4Rk6SUjx0.net
火はすぐに消さないと大火事になるぞ

617:iOS
22/03/24 19:10:37.41 aS886CiC0.net
自分の身に起きてからしか問題を問題と


618:捉えられない人が多いからな そうなってからじゃ遅いのに学習しない



619:iOS
22/03/24 19:15:03.14 9e/Ynqirr.net
おまえiPhone持ってないじゃん

620:iOS
22/03/24 19:17:47.74 IqSEXpvjM.net
>>609
持ってなくてもいいじゃん

621:iOS
22/03/24 19:33:29.77 d0Ed1ndZa.net
写真が五月蝿いお

622:iOS
22/03/24 19:41:52.52 9U5A1Ky+M.net
Safariのスクショ撮るのにズームしながら出来なくなったな、これってiOS15から?

623:iOS
22/03/24 21:05:08.50 5zXfXC5F0.net
>>612
どう言う事?ピンチアウトしながらならスクショできるけどそうではなく?

624:iOS
22/03/24 21:27:35.46 18WpQhOH0.net
いつきますか?

625:iOS
22/03/24 21:30:00.60 CtVB5T1+p.net
来ました

626:iOS
22/03/24 21:37:10.55 FGQiL27R0.net
>>604
OCN使ってるから判断難しいw

627:iOS
22/03/24 21:44:38.86 Qvrup+QH0.net
朝方2時間位の画面録画したが保存済みの通知来ず。。。ストレージは増えてる!再起動もアプデもかけたが保存されない!このまま蒸発!?
復旧方はないですか?

628:iOS
22/03/24 22:16:44.41 yldIw8MIa.net
>>617
2時間ってそれ保存するまでに結構時間かかると思うぞ

629:iOS
22/03/24 22:42:04.54 OFJwhBlQ0.net
>>616
何の罰ゲーム食らってんだよ

630:iOS
22/03/24 22:43:42.00 HPUMrMtl0.net
!よゅりくゃにんこ

631:iOS
22/03/25 09:50:44.65 nhvSqNrY0.net
泥からiPhoneに初乗り換え、iPhone使いにくすぎて絶賛イライラ中!iPhoneマスターの皆さん助けてくれ3
スレリンク(ios板)

632:iOS
22/03/25 10:31:17.51 sGpefV4F0.net
>>617
映画の動画を録画してたの?

633:iOS
22/03/25 15:56:25.69 sh8A7QzC0.net
最近なんかSafariでリンク先飛んだら戻れなくなる事多いんだけど。

634:iOS
22/03/25 19:24:03.91 Z/SnIqoyd.net
いまきてますか?

635:iOS
22/03/25 19:54:28.94 CUcT3M9Kp.net
きてます

636:iOS
22/03/25 19:54:51.74 m7AyVAD60.net
誰かNight Shiftで時間指定を「日の入りから日の出まで」で使ってる人いませんか?
なんか最近になって時間指定が「カスタムスケジュール」に変わってしまってることが多くて、
「日の入りから日の出まで」に戻してもまた翌日にまた「カスタムスケジュール」になってます…
同じ症状の人いませんか?

637:iOS
22/03/25 21:35:45.11 sHswdWX70.net
>>626
自分は今のところ
・時間指定…オン
・日の入日の出
・手動で朝まで有効にする…オン
で問題なさそうな状態

638:iOS
22/03/25 21:46:44.90 m7AyVAD60.net
>>627
朝になって一度OFFになるとカスタムスケジュールに変わってしまうっぽい…。
ちなみに手動で時間指定を一度外すして、また入れ直すとカスタムスケジュールに変わっちゃうのは仕様なのかな?
俺環なのかな?

639:iOS
22/03/25 23:41:49.38 VWeovyvD0.net
アプデしたら万歩計が死んだ

640:iOS
22/03/25 23:43:16.05 ruCTy13W0.net
おまんぽ

641:iOS
22/03/26 01:15:45.67 L0nBn4lvM.net
メールの書類とデータが突然爆上がりしたわ。なんこれ

642:iOS
22/03/26 02:57:55.48 KmlMKe1ra.net
チンコ勃ってしょうがない

643:iOS
22/03/26 03:33:51.89 PsIlEn8K0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
Googleモバイル版はダークモード非対応なのに
なぜかイメージ検索だけはダークモード対応でワロタ
バグか?

644:iOS
22/03/26 04:01:08.90 W/P0Hx0IM.net
左手オナニーの人おる?

645:iOS
22/03/26 05:31:45.72 aOxsNMT1M.net
おる

646:iOS
22/03/26 07:36:10.12 LQS8ymVdM.net
床オナの人もおる?

647:iOS
22/03/26 07:46:38.43 aOxsNMT1M.net
おる

648:iOS
22/03/26 08:40:15.44 brbOCz2s0.net
床オナ、うつ伏せ寝は眼圧が上がるから注意せよ
目がやられるぞ

649:iOS
22/03/26 10:50:11.94 tfsdRsL80.net
>>628
さっき起きたから確認したら
・手動で朝まで有効にする
が「オフ」になってたけど
日の出日の入のままだった
ここは何もいじらなくて日の出日の入のままだったから
明日の朝また確認してみるね

650:iOS
22/03/26 11:02:01.46 FzBvFKjO0.net
>>639
ありがとう。

651:iOS
22/03/26 13:16:22.76 W62UrK4B0.net
>>628
なんか位置情報サービスオフにしてないか?
前、それで同じ症状出たわ
知らん間に治ったけど

652:iOS
22/03/26 14:44:45.51 1SAu/dAg0.net
Janeの文字欠けタップして上にスクロールすると見える事があるので広告が原因かもしれないね

653:iOS
22/03/26 17:11:58.57 +Ci6dPWQd.net
いつきますか?

654:iOS
22/03/26 17:16:20.57 WYiAbNs50.net
最近Gmailの通知音が鳴らないんだけど、俺だけ?

655:iOS
22/03/26 17:18:31.60 AIE48Bb90.net
>>644
バッジもつかない

656:iOS
22/03/26 18:23:55.65 b899aM/s0.net
>>645
15以前は他の端末やPCで読んだり削除したら通知も消えてなくなってたけど
15になってから挙動が変わって、他端末で既読や削除済みでも通知に残ったまま
タップするとGmailの中身が無いとかがおきるようになって嫌な感じ
何とかしてくれ

657:iOS
22/03/26 18:52:53.56 1SAu/dAg0.net
もうぐちゃぐちゃだな
メモ帳のフォントも大きさ出鱈目だしなんとかしてくれ

658:iOS
22/03/26 19:12:23.76 ZOoihL2y0.net
フォントの大きさがデタラメってどういうことだ?
1行目とそれ以外のことならデタラメにはならんぞ?

659:iOS
22/03/26 19:17:57.46 ZOoihL2y0.net
入力欄右下の+おしてAaおしてフォーマットを本文に変えるんだ
最初からそうしとけっていうなら設定のメモアプリにあるぞ
URLリンク(i.imgur.com)

660:iOS
22/03/26 19:30:59.34 22jI1JW20.net
>>623
リロードみたいな動作して戻るボタン消えるやつ?

661:iOS
22/03/26 23:43:51.84 0GSXaB3O0.net
ウォレットのワクチンパスの名前が姓・名で表示されるようになってるな、今気づいた。

662:iOS_nanashi
22/03/27 12:19:29.82
日本に人間が多すぎるから問題なのだ。日本の人口は減るべきだ。生産性の高い少数の人口にすれば解決する。
ところで、日本人は、外国人労働者さんよりも、生産性が低い。
したがって解決法は、何度も指摘しているように、
日本人は産むな。日本でのみ日本人に対してのみ安楽死法案を通そう。日本にもっと移民の方を受け入れよう。
どの道お前らの解釈でも、外国人さんに仕事を奪われるような日本人は生産性が低い。
あるいはお前らの主張からすると、外国人さんに奪われるような仕事はそもそも生産性が低い。
逆に言えば、お前らの主張からすると、外国人さんを受け入れれば、「どの仕事が生産性が低いか、誰が生産性が低いか」がはっきりする。
(そもそもお前らが生産性の定義を曖昧にして都合よくその都度使い分けている。それなのに「俺の定義がおかしい」と揚げ足を取る。お前らがクズなのが原因)
(しかしどう定義しようが、お前らの主張からすると、外国人さんに仕事を奪われるということは、「お前の生産性が低いか、お前の仕事の生産性が低い」、という証明)

日本人は、外国人労働者さんよりも、生産性が低い。
ということは、お前ら日本人の作ったルールで行くと、
トリアージするなら、お前ら日本人よりも先に、まずは外国人労働者さんから助けるべきだ、
となる。
これは、お前ら日本人が作ったルールから導出される結論だ。

今は、まさにグローバリゼーションの時代だ。
今は、まさにグローバリゼーションの時代なのだから、日本の各社は、移民のかた、外国人労働者のかた、外国人研修生のかたを、もっと積極的に採用すべきだ。
今は、まさにグローバリゼーションの時代なのだから、日本の各社は、移民のかた、外国人労働者のかた、外国人研修生のかたを、もっと日本に積極的に受け入れるべきだ。

663:iOS
22/03/27 16:45:06.66 cYDX8Rjz0.net
>>649
横だけどありがとう

664:iOS
22/03/27 16:48:02.84 x4w5Tuk+0.net
>>644
通知もバッチもつかないな12ProMAXだけど

665:iOS
22/03/27 17:06:19.63 OkE70Tm10.net
設定>通知>メール>通知をカスタマイズ
を確認すると良いかも

666:iOS
22/03/27 17:06:56.34 Hk948VkO0.net
こんにゃくりゅにょ?

667:iOS
22/03/27 17:23:55.31 FLs+fENM0.net
うん

668:iOS
22/03/27 22:46:00.12 Cf/t9vgq0.net
>>655
そういう次元の問題じゃないわけで

669:iOS
22/03/27 23:41:32.56 COj0G7lw0.net
XSは全く問題無いな
通知も来るしバッジも付いてる

670:iOS
22/03/28 00:56:00.86 GepVweLt0.net
画面の明るさが明るいまま変わらない時があるのと、ロック画面にミュージックアプリの表示が出て消えないときがある。

671:iOS
22/03/28 07:09:48.30 TlIpyzfhM.net
>>660
ロック画面のミュージックアプリは音楽停止してから5分後に消える

672:iOS
22/03/28 10:13:24.99 RWinNidva.net
>>644
自分のは通知と音はならないけどバッジは表示されてるわ XsMAX

673:iOS
22/03/28 10:32:57.14 oY4a1hkQ0.net
>>640
遅くなってごめん
「手動で朝まで有効にする」がオフになったままになってた
終了開始はちゃんと日の出日の入になってる

674:iOS
22/03/28 10:43:13.54 FaQKAKlB0.net
>>663
ありがとうございます。
私の方もあれから日の出日の入りを維持してるので勘違いかも…
でもアップデートとかなんかのタイミングではカスタムスケジュールに変わってたのは確かで…
(アプデした後も日の出日の入りに変えたつもりではいたんだけども…)
お騒がせいたしました。すいません。

675:iOS
22/03/28 11:48:56.23 KRfvBHRca.net
そもそも手動で朝まで有効にするって表現がややこしくない?

676:iOS
22/03/28 12:31:11.15 fiiz3eet0.net
俺の「手動で明日まで有効」なんだけど時間によって変わるのか?

677:iOS
22/03/28 13:07:38.25 s2a+A0k/a.net
(訂正)朝→明日>>665

678:iOS
22/03/28 19:45:18.40 I3xBlw9Q0.net
wifiアシストをOFFにしてるのにモバイル通信が利用される現象発生していませんか?
今月中くらいからずーとwifiにしてたのにモバイル通信の残量が0になってる(´・ω・`)

679:iOS
22/03/28 19:50:15.22 Wcw53eD70.net
iOS15.4にアプデしてからずっと万歩計が狂ってたんだが
昨日から突然元に戻った
闇改修?

680:iOS
22/03/28 20:37:42.88 smFLMfdLd.net
>>656
このスレ3年ぶりに来たけどおまえまだ居てワロタw

681:iOS
22/03/28 20:47:56.14 5LFdLd7Y0.net
うそつき

682:iOS
22/03/28 22:14:29.14 hv5iPJu70.net
マイフォトストリームがまともに機能しなくなった
ツイッター見るとHEIC形式の写真が認識されなくなっているっぽい

683:iOS
22/03/28 22:15:53.72 L4Symxrp0.net
12proだけどGmailの通知もバッヂもつかない
どうしてくれんのこれ

684:iOS
22/03/28 23:13:48.68 c/0HGdkHd.net
ごめん…

685:iOS
22/03/28 23:25:31.72 Jlj9xJ1Da.net


686:iOS
22/03/28 23:30:05.43 gM6b0jrw0.net
早くbug fixした15.5出せ

687:iOS
22/03/28 23:35:35.84 egATkD/50.net
15.3で様子見な人俺以外に居る?

688:iOS
22/03/28 23:40:49.18 RuvaDfCE0.net
>>668
Wi-Fiが切れてただけじゃね

689:iOS
22/03/28 23:42:03.10 f8Jxo1rA0.net
Wi-Fi「キレてないっすっよ!」

690:iOS
22/03/29 00:12:13.53 CEJgEOsB0.net
Gmailアプデきて通知不具合なおったっぽい

691:iOS
22/03/29 01:26:34.00 mSMg4PPC0.net
>>677
マスクID関係ないからアップグレードしてない

692:iOS
22/03/29 03:31:23.90 HNmdETyQd.net
>>670
お前3年前に自演バレて捨て台詞吐いてもう来ねーよって逃げた奴だろ?
何すっとぼけて来てんだよ?
自分でもう来ねーって出ていったくせにどのツラ下げてノコノコと来てんだよ?

693:iOS
22/03/29 07:17:20.39 +UqZgAjCd.net
いつきますか?

694:iOS
22/03/29 07:21:05.43 I5xul7dFM.net
キテルッテ

695:iOS
22/03/29 08:30:40.79 +MXa4RGP0.net
>>680
え?きてないけど?

696:iOS
22/03/29 08:31:07.48 9Md0eLRH0.net
これからいきます

697:iOS
22/03/29 09:39:46.98 +MXa4RGP0.net
>>686
きたみたいです

698:iOS
22/03/29 09:51:25.36 WCnxCTaea.net
すみ�


699:ワせん、少し遅れます。



700:iOS
22/03/29 11:52:23.86 jOoTySLGF.net
やっぱり今日はやめときます

701:iOS
22/03/29 12:19:04.39 nReVyMNNd.net
>>682
違うけどワロタ

702:iOS
22/03/29 13:45:44.42 mLcwjkrid.net
Sdb2-にSdb2-ばかりレスしてる…

703:iOS
22/03/29 15:34:44.98 nGp4DrkAM.net
アプデくっか?アプリのアプデめっちゃくる

704:iOS
22/03/29 15:46:42.21 j2HpNV3B0.net
ペイ系のアプリがやたら来る

705:iOS
22/03/29 16:19:48.89 REueGpGR0.net
>>644
13miniだけど正常に動いてる

706:iOS
22/03/29 17:05:51.70 ET9D/r4L0.net
iOS 15.4から15.31に戻すのって不可能?署名がもうないみたいなんだけど

707:iOS
22/03/29 17:18:36.31 j2HpNV3B0.net
無理

708:iOS
22/03/29 18:34:33.97 ErlD8zi/0.net
Gmailで、画像付きのメールがやたらガクガクするんだけどおまかん?

709:iOS
22/03/29 18:49:58.98 OdtaVJeZ0.net
前スレ?で指摘されてた方、アプデ来てますよ!わたしも解消されました
URLリンク(apps.apple.com)
981 iOS[sage] 2022/03/25(金) 12:22:35.66 ID:tH//BRny
janeアップデートしたら一番最後のレスが半分くらいしか見れなくなった
しかも文字も半分だから最悪
スレリンク(ios板)

710:iOS
22/03/29 19:39:20.45 uAVtiBQZM.net
>>697
おまんこ

711:iOS
22/03/29 19:48:03.35 a7Uys6Lya.net
おマン毛

712:iOS
22/03/29 20:02:34.39 7FIG2CLcd.net
アプデ後の13プロで今日になって急にバッテリー持ちが劇的に良くなった

713:iOS
22/03/29 22:57:24.55 OdtaVJeZ0.net
今夜あたりきそうね

714:iOS
22/03/30 07:32:13.42 sbL6dQyUd.net
いつきますか?

715:iOS
22/03/30 08:34:00.33 Awqytx4cF.net
>>703
11時なら行けます

716:iOS
22/03/30 08:49:53.67 6ePO3bZad.net
こんにゃいくにょ?

717:iOS
22/03/30 08:56:22.88 4xJOoaNi0.net
にゃんこきた?

718:iOS
22/03/30 08:56:52.52 j0kRBB2o0.net
来てるっっっ!っっってーーー!!!

719:iOS
22/03/30 09:36:13.48 iEztplYv0.net
今だけきてます

720:iOS
22/03/30 09:45:44.26 NY5w8brca.net
これがハンドパワーです

721:iOS
22/03/30 09:51:42.00 CSeFUIov0.net
Jane直った?
使ってる人お願いします

722:iOS
22/03/30 09:54:03.17 W3EyjxPqa.net
なおってりゅってぇぇぇ

723:iOS
22/03/30 10:43:55.35 7MeGYN090.net
٩( 'ω' )و

724:iOS
22/03/30 10:59:45.88 Xq25WMMi0.net
>>710
>>698

725:iOS
22/03/30 11:03:45.62 xu4ejTZ20.net
コントロールセンターからワンタップでおやすみモードにできないのってバグですか?
3タップくらいに増えててかなり不便、、

726:iOS
22/03/30 11:14:23.87 +1B9RGnca.net
集中モードと統合されてるからバグでもなんでもない

727:iOS
22/03/30 11:15:54.71 +1B9RGnca.net
と言いたいとこだけど月のアイコン押せばワンタップでできる

728:iOS
22/03/30 11:34:30.87 ZdPM2tRp0.net
ディスプレイの明るさ自動調整のオンオフはコントロールセンターからできますか?
設定からだと深い階層にあって毎回めんどくさいんです。

729:iOS
22/03/30 13:24:13.44 8ziwve9C0.net
教えて欲しいのですけど、
ショートカットのオートメーションの到着・出発で出てくる「場所」の選択で出てくる一覧の情報が
引越し前に使ってた情報が出てきてしまうのですけど、消すとか追加するのはどうすればいいんでしょうか?
純正のマップアプリや連絡先の住所は新しい情報に更新してるんですけど他にどこを直せばいいのか検討つかなくて…

730:iOS
22/03/30 13:30:23.79 xu4ejTZ20.net
>>716
iPhone13miniに変えてからそれができなくなってるんですよ
手元にあるiOS15.4の12Pro Maxではワンタップでできるのですが

731:iOS
22/03/30 13:47:14.02 WhMvgV2Ca.net
>>719
再起動は?

732:iOS
22/03/30 14:06:48.21 I/h0NslJ0.net
>>718
apple idの配送先住所旧住所から変更した?

733:iOS
22/03/30 14:11:49.01 8ziwve9C0.net
>>721
はい。変更してるんです。
なんか自宅もそうですけど、引越し前に使ってた場所なんかも一覧に残ったままで、
追加は無理でもせめて全部消したいんですよね…どうやったら消せるのか…

734:iOS
22/03/30 14:17:01.37 GRO5o8Bj0.net
>>717
そんなに頻繁に切り替えるる必要あるん?
ずーっとオンのままだ
コントロールセンターからはできないな
画面の色合い系でできるのはダークモード、Night Shift、True Toneのオンオフだけだろ

735:710
22/03/30 14:24:40.84 8ziwve9C0.net
710です。自己解決しました。
カレンダーアプリの場所の選択する所では一覧を消去することが出来ました!
ショートカットでは消せなかったんですけど、カレンダーからは出来るんですね。
申し訳ありませんでした。

736:iOS
22/03/30 15:06:02.96 bV7M3u/F0.net
全く知識ないけど設定アプリ内の1項目をオンオフ切り替えるくらいならショートカットで簡単に出来るんじゃないの
ウィジェットに追加すればコントロールセンターと同等のアクセス距離になるし

737:iOS
22/03/30 15:10:23.78 xu4ejTZ20.net
>>720
今再起動したら治りました
ありがとうございました。

738:iOS
22/03/30 15:12:34.86 ORP6gjHa0.net
>>717
できない
ショートカットでも残念ながら操作できない

739:iOS
22/03/30 15:26:50.17 WoQwdDcF0.net
ちょっと話違うけど、ショートカットで着信音量操作できるようにしてほしいんだよな。
職場にいる時だけ音量小さくする、とかをしたいんだけどなぁ

740:iOS
22/03/30 16:02:15.46 u2uloC2g0.net
App Storeでアプリの更新かけると反応がなくなりタップしてもうんともすんとも言わなくなる。
App Storeを開き直せば治るけど・・・

741:iOS
22/03/30 16:49:13.07 ZtLxNYd4M.net
>>729
おまんこ

742:iOS
22/03/30 17:24:21.93 ZdPM2tRp0.net
>>723
普段はオンで使ってますけど特定のアプリの時だけ明るさが勝手に変わって欲しく無いケースがあり、その度に設定するのが面倒なんです。

>>727
そうですか、、本当にありがとうございました。

743:iOS
22/03/30 18:51:21.65 Xq25WMMi0.net
>>731
是非ともフィードバックを!!
URLリンク(www.apple.com)

744:iOS
22/03/30 19:05:53.75 Tj618QQH0.net
13proのアウパイングリーン買ったら最初から15.4だった

745:iOS
22/03/30 20:01:11.84 VVFcQb1i0.net
アィーン

746:iOS
22/03/30 20:58:22.58 Mx1ZyibL0.net
>>731
「ヘイ尻!明るさ自動オフ!」

747:iOS
22/03/30 21:09:32.65 cMjoMulA0.net
万歩計が元に戻った

748:iOS
22/03/30 22:15:09.05 Xq25WMMi0.net
あれProと今夜あたりきそうね

749:iOS
22/03/30 22:49:59.73 PX8rcRSK0.net
にゃんこくりゅよ!

750:iOS
22/03/30 22:54:06.54 qKeAwBR00.net
いいえ、こないわ

751:iOS
22/03/30 23:47:59.85 3trmsoJ2a.net
わんこくりゅ?

752:iOS
22/03/31 02:03:36.65 PkTfOAtkM.net
こねーな

753:iOS
22/03/31 05:03:04.97 M/OfpFaa0.net
キテーー(゚∀゚)ーー!!

754:iOS
22/03/31 08:08:24.40 eE1NPtVUd.net
15.4にしてから確かに気持ちバッテリーの持ちが悪い
15.5はよ

755:iOS
22/03/31


756:10:15:01.71 ID:qmuniAUL0.net



757:iOS
22/03/31 10:16:20.92 qmuniAUL0.net
>>743
やっぱり!

758:iOS
22/03/31 10:53:48.42 FdVmycZQp.net
住んでるエリアが5Gになったり4Gになったりするんだけど4Gのみに設定しといた方がバッテリー的にもいいよな?
5G入ったと思ってアプリアップデートしても全然速く終わらないから恩恵受けていないし

759:iOS
22/03/31 11:10:50.74 ismpKqCL0.net
家にいるならWiFiにすりゃいいだけ

760:iOS
22/03/31 12:07:06.51 6SXOtBKgd.net
その問題に対してまったく別の解答するのやめないか?

761:iOS
22/03/31 12:13:14.37 RlpgeLgna.net
2択しかないと植え付けられた状況で三つ目の答えを出せるやつが生き残れるやつだ

762:iOS
22/03/31 12:13:40.97 gOjOZsSZa.net
5Gって基地局から近くないと4Gに毛が生えた程度の速度しか出んな

763:iOS
22/03/31 12:36:23.34 VoCnCcnQd.net
禿げには無理です

764:iOS
22/03/31 12:56:52.01 dZI1YYMEa.net
5Gは切ってる バッテリーの無駄

765:iOS
22/03/31 15:02:31.00 PpRtmi6n0.net
>>748
738は自分で答え出しててその確認みたいなもんでしょ

766:iOS
22/03/31 18:33:03.98 KND9r8E70.net
なんかマスクしたままの認証精度上がってきた気がする

767:iOS
22/03/31 18:37:47.35 yM5QUPW20.net
マスクは一生着用決定だからな
外すとか永遠にあり得ない

768:iOS
22/03/31 19:04:38.01 z8AK8vAi0.net
アルピーヌグリーンは最初から15.4だからめちゃめちゃバッテリー持つよ

769:iOS
22/03/31 19:59:58.16 L2bknimY0.net
>>672
そうなんよ。地味に困ってる。はよなおしてー

770:iOS
22/03/31 20:03:48.52 n/5G3qBpd.net
15.4にしてからアマプラネトフリとかの動画がカクつくような気がする

771:iOS
22/03/31 20:09:38.11 7P5mp6oy0.net
最初マスクしたままの認証全然通らねーじゃん、って思ってたけど学習?してきたのとコツ掴んできたのもあってすぐ解除されるようになってきたわ

772:iOS
22/03/31 20:16:23.39 ismpKqCL0.net
暗いところだと失敗する

773:iOS
22/03/31 20:56:45.57 jAy0ajaG0.net
>>755
ブサイクなのか…

774:iOS
22/03/31 21:07:01.30 zEdWtbed0.net
同じく5Gは切ってる

775:iOS
22/03/31 21:15:12.45 mp8937pm0.net
>>753
>>747に言ったんだが

776:iOS
22/03/31 21:47:33.19 Mw1gorb40.net
15.4でマイフォトストリームHEIFは非対応になってたんだ。
どうりで同期されないはずだわ
(´・ω・`)

777:iOS
22/03/31 21:54:35.70 lRzDVGDt0.net
>>755
じゃあ、お前だけ一生 死ぬまで着けてろ
外したら殺す

778:iOS
22/03/31 22:04:52.49 jAy0ajaG0.net
怖い人来ちゃったじゃないか

779:iOS
22/03/31 22:24:02.38 pBeY5JXUa.net
>>765
やってみろや雑魚が

780:iOS
22/03/31 22:27:09.21 ddz6kj9Ld.net
喧嘩はやめてー2人を止めてー

781:iOS
22/03/31 22:31:01.28 pBeY5JXUa.net
実はまったく関係ないんだよね

782:iOS
22/03/31 22:31:31.80 wpzFFbEM0.net
私のためにー争わないでー

783:iOS
22/03/31 22:38:40.18 nPWCs3pGp.net
もうこれいーじょーうー

784:iOS
22/03/31 22:39:41.42 PpRtmi6n0.net
>>763
で、どうしろと

785:iOS
22/03/31 22:42:00.08 qh7W7tWYa.net
>>765はマジの殺し屋だと思う
アフガンに長く居たからわかるんだ

786:iOS
22/03/31 22:50:48.92 gs7XZqrz0.net
つまんね

787:iOS
22/03/31 22:51:35.90 hrK6sSWja.net
なんかおもしれー事ねーかなー

788:iOS
22/04/01 02:04:43.02 hKb8nnqQ0.net
iOS 15.4.1 (19E


789:258)



790:iOS
22/04/01 02:22:02.70 hKb8nnqQ0.net
iOS 15.4.1
iOS 15.4.1には、iPhone用のバグ修正とセキュリティアップデートが含まれ、すべてのユーザに推奨されます。
このアップデートには、以下のiPhoneのバグ修正が含まれます:
iOS 15.4にアップデートしたあと、バッテリーが予想よりも早く消耗する可能性がある問題
テキストナビゲートまたは通知表示中に点字デバイスが反応しなくなる可能性がある問題
“Made for iPhone”補聴器で一部の他社製Appとの接続が解除される可能性がある問題
Appleソフトウェア・アップデートのセキュリティコンテンツについては、以下のWebサイトをご覧ください:
URLリンク(support.apple.com)

791:iOS
22/04/01 02:28:08.01 ld+Sg2KWd.net
>>749
じゃあ質問だが、その機種持って無いので解りませんってレスするヤフー知恵おくれは?

792:iOS
22/04/01 02:54:04.32 6/rSY+0Yr.net
バッテリー減り問題やっぱあったんやな

793:iOS
22/04/01 03:59:20.49 +bxvy1tS0.net
やっぱりあったのかよ
信者ってほんと害悪だな

794:iOS
22/04/01 04:21:30.46 gLZoUziN0.net
きますた

795:iOS
22/04/01 04:48:10.81 Bek4NxqCa.net
いままでの
バッテリーガーもOSのせい?

796:iOS
22/04/01 08:01:00.79 gLZoUziN0.net
15.4.1にしてバッテリーの減り、Wi-Fi環境で30分ほど使って100%→87%減り早くね?

797:iOS
22/04/01 08:04:45.90 8PgcMessM.net
アプデしてから30分以上触ってるけど3ぱーしか減ってないぞ
13

798:iOS
22/04/01 08:08:13.60 h8gQE1h1a.net
流石にこの短時間じゃ減りがどうなってるかは分からんが本体がすぐ熱持つ現象とストレージのシテムデータが壊れたデジタル時計状態だったのは直ったっぽい

799:iOS
22/04/01 08:14:36.03 INEvRiND0.net
アプデ後はバッテリーの減り早くなるっていつものことだろ
何回いわせんねん

800:iOS
22/04/01 08:16:15.63 3ms5V7kMp.net
>>786
まーまー
常に初心者はいる

801:iOS
22/04/01 09:13:47.65 EnwvxQWW0.net
来てるね

802:iOS
22/04/01 10:01:09.71 Kmt6nLDdM.net
モバイルデータ通信でアップデートできるようになってるけど、少し前まで出来なかったよね。
仕様変わったんかな

803:iOS
22/04/01 10:24:23.00 +oOVI2vU0.net
iOS15.4にしてから愛車(BMW MINI)のBluetoothで音楽が正常に聴けなくなったバグが15.4.1で直ってるわ

804:iOS
22/04/01 10:54:56.41 jXaZXjDB0.net
4/1に15.4.1とかどう見てもエイプリルフールねた

805:iOS
22/04/01 11:00:34.21 v9vgV0tqa.net
Apple Watchも含めて本当に来てるぞ

806:iOS
22/04/01 11:02:24.00 UNwEneQOp.net
ほんとだw
iOS 15.4.1には、iPhone用のバグ修正とセキュリティアップデートが含まれ、すべてのユーザに推奨されます。
Appleソフトウェア・アップデートのセキュリティコンテンツについては、以下のWebサイトをご覧ください:
URLリンク(support.apple.com)

807:iOS
22/04/01 11:09:30.26 bW/xCqKX0.net
おまえらアプデした後に強制再起動させるルーチン知らんのか?

808:iOS
22/04/01 11:10:01.26 MPFI8Xxcp.net
バッテリー向上が嘘ってことだろ

809:iOS
22/04/01 12:11:31.34 zFOfSLtM0.net
「iOS 15.4.1」「iPadOS 15.4.1」が登場
URLリンク(imgur.com)
iPhone、iPadどちらも、「iOS 15.4」「iPadOS 15.4」にバージョンアップした後、バッテリーが予想よりも早く消耗する不具合が解消される。
 このほか、一部の補聴器で他社製アプリとの接続が解除される不具合、テキストナビゲートや通知表示中に点字デバイスが反応しなくなる不具合も解消される。

810:iOS
22/04/01 12:15:23.57 zFOfSLtM0.net
>>767
弱い犬ほど良く吠えるw

811:iOS
22/04/01 12:20:40.31 PmEjL8mk0.net
例によってミュージックウィジェット直ってないし
なにが聴いていたアルバムに素早くアクセス出来ますだよボケが

812:iOS
22/04/01 12:56:39.06 ywV9MjQBd.net
音楽が再生押して5秒くらい間が開くんだけど何これ

813:iOS
22/04/01 13:05:00.65 GraHgWaUa.net
>>797
>>769
よく見ろ、関係ない第三者がネタで言ったんだろ

814:iOS
22/04/01 13:39:13.42 8j/boFs5d.net
>>799
少し前のアプデからアプデ後しばらくは数秒無音になるけど何もしなくてもいつの間にか勝手になおるよ

815:iOS
22/04/01 14:33:52.62 NSUUBUyVM.net
アップデートしましたよ。
ええ、もちろんモバイル通信でですよ。

816:iOS
22/04/01 14:51:22.98 gLZoUziN0.net
>>783だが
今一度充電し直したらバッテリーの減り直ったかも?

817:iOS
22/04/01 15:38:19.10 zh4yHZP40.net
>>800
自分で補足して恥ずかしいやつだなw

818:iOS
22/04/01 15:39:36.60 1IzfaTJeM.net
何かホーム画面でも左上にクルクルが出てたから、無駄な通信してそうだなとは思ってた

819:iOS
22/04/01 15:41:12.21 mOghUiH3a.net
しょーもな

820:iOS
22/04/01 16:20:07.07 J321sjecd.net
バッテリー減るのが早いのは更新したて48時間は云々って表明出してたのに結局不具合かよ
ふざけんな

821:iOS
22/04/01 16:30:24.05 eyqh7EfWa.net
今回詳しくは書かれてなかったけどゼロデイ攻撃からの脆弱性が修正されたらしいね

822:iOS
22/04/01 16:57:29.04 AljBLPBq0.net
アプデしたら2日は減り早くなる話とごっちゃになってる人いるな。
今回はずっと続いてたんだよな

823:iOS
22/04/01 17:01:06.10 ldeNdNOOd.net
アプデ後の再起動は必要なのか

824:iOS
22/04/01 17:43:41.38 W73WDq750.net
御意

825:iOS
22/04/01 17:47:02.27 +PMuhFnr0.net
iPhoneSE2だから更新してもバッテリー減るの早い

826:iOS
22/04/01 17:54:34.79 EnwvxQWW0.net
SE1、イヤホン使用時アラーム音が左からしか鳴らないバグなんとかしてくれいや!最後の頼みじゃ!!

827:iOS
22/04/01 18:27:37.37 e5mksvIA0.net
>>784
3%も減ってることに愕然としろよw
たった30分で3%て減りすぎだろw
なんに使ってるか知らんけど

828:iOS
22/04/01 18:30:49.14 Vfps+lNT0.net
>>810
一応やってる

829:iOS
22/04/01 18:42:48.08 n9Ba5amd0.net
>>814
普通だろ
画面点いてるだけでもそんくらい普通

830:iOS
22/04/01 18:44:38.79 e5mksvIA0.net
お前の普通はどこにあるんだよw

831:iOS
22/04/01 18:48:30.67 n9Ba5amd0.net
>>817
お前の減りすぎに対する普通だよ

832:iOS
22/04/01 18:51:55.24 ECj0OPD60.net
>>812
SE2はやっぱインテルモデムの消費電力が高いわ
WiFiでストリーミング動画連続再生したら7時間は見れた
4Gで同じことしたら3時間45分で落ちた
通信はポケットWiFi経由にしたいw

833:iOS
22/04/01 18:56:11.53 e5mksvIA0.net
匿名の掲示板の名無しのバッテリーの減り具合がわかるエスパー登場w

834:iOS
22/04/01 19:00:14.43 h/fg/OWja.net
あんたもね

835:iOS
22/04/01 19:07:22.50 rwDAblxR0.net
アプデして再起動後すぐは左右のスライドが反応しないのは普通?しばらくしたら操作できるようになった

836:iOS
22/04/01 19:10:36.41 e5mksvIA0.net
>>843
いやいやw
30分で3%て言ってるやんw

837:iOS
22/04/01 19:20:52.56 n9Ba5amd0.net
1時間触って6%消費
10時間触って60%消費
減りすぎか?

838:iOS
22/04/01 19:22:22.29 JhN/KUIHa.net
Safariのシークレットブラウザが消えるバグって直った?

839:iOS
22/04/01 19:32:42.33 e5mksvIA0.net
>>824
因みにシリーズはなに使っててバッテリーのパフォーマン


840:スはどうなん?w



841:iOS
22/04/01 19:34:22.09 n9Ba5amd0.net
>>826
無印13
100パーセント

842:iOS
22/04/01 19:35:42.43 8GTN4Q940.net
どうせAppのバックグラウンド更新をオンにしてるんだろう。

843:iOS
22/04/01 19:36:30.63 pq5LfGcA0.net
SE3の2000mAhのバッテリー入るはずなんだけど、アップルストアでやってくれんの?

844:iOS
22/04/01 19:40:39.59 bb9AEvaA0.net
またJane下が欠ける不具合出て来た

845:iOS
22/04/01 19:41:24.90 e5mksvIA0.net
>>827
13のバッテリーパフォーマンス100でもそんなに減るのかw
因みに俺も試したけどSE3でそれくらい減るわw
すみませんでした!半笑
これ減りすぎだろ!iOS最新にしてもこれってヤバすぎ!

846:iOS
22/04/01 19:42:17.95 PmEjL8mk0.net
15.4.1にしたらツイート出来なくなったんだがわしだけ?
タイミング的なもの?

847:iOS
22/04/01 19:47:28.22 PmEjL8mk0.net
タスクキルして立ち上げたらツイート出来ました

848:iOS
22/04/01 20:09:26.29 4ow/pDAh0.net
SE2に入れた14はもうアップデートはないというのでしかたなしに15を異常な時間をかけてダウンロードしてインストールしたら
画面が明らかに青白い寒色になったんだが、発色に関する設定が変わったのか?

849:iOS
22/04/01 20:21:03.31 bn+k2gjB0.net
True ToneがOFFになったんだろ

850:iOS
22/04/01 20:43:57.17 e5mksvIA0.net
アレをオンにしてる奴なんか居るのか?w

851:iOS
22/04/01 20:46:32.96 8GTN4Q940.net
普通オンにしてるでしょ。

852:iOS
22/04/01 20:47:27.06 8GTN4Q940.net
画面が黄色くなるとかいう人は普段青い色の画面を見過ぎなんだよ。
テレビやパソコンでね。

853:iOS
22/04/01 20:50:32.48 e5mksvIA0.net
お前の普通はどこにあるんだよ笑

854:iOS
22/04/01 20:50:44.89 zh4yHZP40.net
>>836
眼科医はほぼオンにして使っている

855:iOS
22/04/01 20:51:20.45 e5mksvIA0.net
今オンにしたら真っ黄色じゃねーかw
こんなん無理w

856:iOS
22/04/01 20:53:00.85 KmhmzdiTa.net
切ると青過ぎる

857:iOS
22/04/01 20:53:34.21 zh4yHZP40.net
>>841
将来、緑内障、加齢黄斑変性になって失明しない様にな

858:iOS
22/04/01 20:58:36.11 8GTN4Q940.net
>>841
いや、だから黄色いんじゃない。
君が普段見てる画面が青いんだよ。
もしかして室内照明もとんでもなく高い温度なんじゃない?
室内灯もテレビやパソコンも9000度とかになってそう。

859:iOS
22/04/01 21:06:00.72 KmhmzdiTa.net
普段青いからそれに慣れて黄色く感じるだけやね、その内慣れるし目の為にオンにした方がいいと思うで

860:iOS
22/04/01 21:06:17.93 50pkQA30r.net
オフにしてみたら青すぎて無理

861:iOS
22/04/01 21:08:27.22 8GTN4Q940.net
量販店のWindowsパソコンをみると驚くほど青い画面のがあるよなw
Macは全て同じ色だけど。

862:iOS
22/04/01 21:10:15.83 e5mksvIA0.net
トゥルートーンなんて一生使いませんw
目医者が行ったから!てナンニデモ鵜呑みにすんなよw
こんな黄色い画面無理!w

863:iOS
22/04/01 21:11:39.16 8GTN4Q940.net
正しくない色を見て損をしてるのは君だしすきにすれば。

864:iOS
22/04/01 21:14:47.72 e5mksvIA0.net
正しいか正しくないか!損か得かは俺が決めることだ笑

865:iOS
22/04/01 21:20:45.78 0i0DO5CD0.net
そんなやつはカラーフィルターをオンだ

866:iOS
22/04/01 21:35:48.02 MloFW3qPM.net
>>829
コネクターが違うから無理
恐らくできたとしてもバッテリーマネージメントが上手い事働かないと思うんで社外バッテリーとして認識したりするんじゃないかと

867:iOS
22/04/01 21:38:03.94 5sdPjsePa.net
>>783だけど
バッテリーの減り、だいぶ改善されてる実感あり。グラフ見て分かるわー

868:iOS
22/04/01 21:39:42.77 e5mksvIA0.net
そのグラフうp!

869:iOS
22/04/01 21:58:31.18 zh4yHZP40.net
>>848
失明予備軍だぞ
気を付けろ

870:iOS
22/04/01 22:02:56.00 e5mksvIA0.net
こんなんで失明なんかするかよ笑
根拠論拠をデータ添えて頼むわ
そんな実例あれば!だけどw

871:iOS
22/04/01 22:07:19.27 rABQFeeGa.net
やたら草生やして何がそんなに面白いのか
リアルではそうで無いことを願うばかりだ

872:iOS
22/04/01 22:33:21.67 GmCXG+QF0.net
>>856の目がどうなろうがここの人らには関係ないから示す理由がない
むしろそれが目に影響ないってんならそっちがその根拠論拠データ付きで

873:iOS
22/04/01 22:44:26.85 e5mksvIA0.net
物言い付けるなら根拠をどうぞといっているw
物言いつける!でも理由言わない(言えないw)そんな義務ない!ってのは通用しないって社会出たらw
物言い付ける(権利)を駆使した瞬間それを証明なり説明する(義務)が付随するのよ?
先に失明する!って唱えたんだから当然、先に唱えた方が証明しなきゃね!

874:iOS
22/04/01 23:06:45.76 WueBwrK6a.net
ブルーライト40%のおれは真っ黄色や
しかしバッテリー持ち復活したわ
明らかに伸びた

875:iOS
22/04/01 23:53:00.28 +kf1Jz2Ad.net
マスクでFaceID便利だわ

876:iOS
22/04/01 23:59:00.60 OFB7CwWXd.net
指でTouch ID便利だわ

877:iOS
22/04/02 00:08:36.55 +QedQmu8d.net
タッチid機種は流石にデザインが古臭すぎる

878:iOS
22/04/02 00:12:45.59 eqEFruFZ0.net
>>859
案外簡単に失明するんだぞ
気になるならさっきから言ってるが、
緑内障、加齢黄斑変性でググれよ
URLリンク(greenutility.co.jp)
三重大学 名誉教授 工学博士
加藤征三先生
網膜がダメージを受けて網膜疾患を発症すると「もの」が正常に見えにくくなり、悪化すれば失明にいたる恐れもあるのです。

879:iOS
22/04/02 00:42:40.05 kBEPTLbv0.net
Face ID最高すぎるw

880:iOS
22/04/02 00:51:26.39 lgGO99n1d.net
電子マネー使う時Face ID認証通っても毎回サイドボタンダブルクリックしなあかんのめんどい…

881:iOS
22/04/02 02:53:21.18 +G5BgI5v0.net
>>ID:e5mksvIA0
NightShift(ブルーライトカット)は根拠ないから使わなくていいけど、
TrueToneは色合わせだから慣れた方がいいぞ
色温度狂った青白い画しか受け付けなくなる

882:iOS
22/04/02 05:13:35.55 eqEFruFZ0.net
>>867
睡眠の質が悪くなる等根拠はあるので夜間は使った方が良い
TrueToneはデフォルトでオンだったろ、たしか
なぜヤツはわざわざオフにしたのか

883:iOS
22/04/02 07:56:50.74 Thcy1R7T0.net
15.4.1にアプデできないんだけど
beta版入れたから?アプデするんはどうすればいいのか教えてください。

884:iOS
22/04/02 07:59:31.18 Thcy1R7T0.net

解決した、スルーしてくれ

885:iOS
22/04/02 08:22:13.53 kDvlviVx0.net
>>864
え!?
まさかこれだけ?w
最低5個はソース示さなきゃなあれだけ言い切ったんだから。そうしないと信憑性ないぞ
そんなことより15.1.4にした感想聞かせてくれ
寝る前から9時間くらいiPhoneさわってないのに今見たら16%も減ってるんだがw
減りすぎじゃね?w


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch