iOS 15.xを語るスレ Part13at IOS
iOS 15.xを語るスレ Part13 - 暇つぶし2ch208:iOS
22/03/15 23:34:42.46 5lYUyDU80.net
マスクありで解除できるのすげー便利だわ

209:iOS
22/03/15 23:40:35.55 gB8+t5Bk0.net
悔しくなってきたから今13proポチった
11pro2年持たなかったわ
6sに変わってお前がサブ機だ

210:iOS
22/03/16 00:00:41.98 tLbk7z+X0.net
>>208
俺もiPhone11なんだが悔しい
まさか今回のマスク解除に対応してないとはね…都会ではiPhone13や12の一括投げ売りがあるのに地方ではまだないしで悲しいわ

211:iOS
22/03/16 00:05:40.74 IhJUVKP00.net
なんだろう?
時間が1分ズレる
URLリンク(i.imgur.com)

212:iOS
22/03/16 00:09:22.81 gmhSD7Df0.net
PCでアップデートする時に、バックアップしないでアップデートする方法ってないんだろうか
PCはM1proのmacbookpro、古い方法だとネットにでもあるけどitunes消えて以降のmacだと無理なのかなあ

213:iOS
22/03/16 00:21:39.89 hAbBRy0C0.net
ポートレート3xで
以前よりちょっとだけ
寄れるようになったのはおまんか?

214:iOS
22/03/16 00:33:35.79 kF1BKsla0.net
>>209
多分このスレで一番の田舎もんだけど先週から12あったぞ
親に買わせたわ

215:iOS
22/03/16 01:06:42.23 25+3l3J/0.net
書くなってのはわかってるが15.4アップデート後バッテリーがめちゃくちゃ減る

216:iOS
22/03/16 01:39:35.35 PlSBhjl80.net
俺も今回はやたら発熱してバッテリーぎゅんぎゅん減ったけど一回再起動かけたら直ったよ

217:iOS
22/03/16 02:24:49.88 JS/B6yeAd.net
今回はマスク着用認証という近年稀に見る超目玉アップデートがあるからみんな喜び勇んでアプデしてるけど、おいおい大丈夫か?って感じなんだよねぇ

218:iOS
22/03/16 03:35:08.55 6JKlRdfId.net
サファリが使いづらかったから14のままだわ
でもマスク解除できるのはいいな
上げるか悩む

219:iOS
22/03/16 03:52:37.37 cqkgdGPg0.net
悩むも何もいつかは上げないとダメなんだからさっさと上げて慣れたら?
この先ずーっと14のまま?

220:iOS
22/03/16 05:56:21.69 PlSBhjl80.net
別に買い替えるまで14のままでも良いんじゃね
使い慣れてるものはサブ機として家ででも使ったら良い

221:iOS
22/03/16 06:12:10.89 Q5Qd8XpwM.net
目元が似てる友達のまで解除できたぞwこれセキュリティーけっこうガバガバじゃねーかw

222:iOS
22/03/16 07:00:01.42 k+6I/2K70.net
>>217
もうサファリなんかどうでもいいくらい快適だぞ、マスクしたまま解除

223:iOS
22/03/16 07:12:57.85 Me2n2U/Er.net
>>217
アドレスパーは上に持ってけるぞ
あとは大して変わらんだろ

224:iOS
22/03/16 07:21:03.02 yYZMlgr60.net
クルクルパー

225:iOS
22/03/16 07:40:54.45 RTFMBUXX0.net
>>192
私もそんなエラー見たことがないし、周囲からも聞いたことがないです。

226:iOS
22/03/16 07:43:34.14 lwh2IA1rd.net
メガネが曇るとだめだな
ちょっとだけ便利になったけど

227:iOS
22/03/16 07:47:19.59 inqtnnv30.net
バイクに乗るんだけどフルフェイスでもシールド開ければ解除できるようになって快適だ

228:iOS
22/03/16 08:24:33.36 V0Z5d7My0.net
神アプデなのか?
神アプデなのかあああああああああああああああああ?

229:iOS
22/03/16 08:38:48.44 UPQWkXZb0.net
>>220
嘘つくなよ

230:iOS
22/03/16 08:39:26.67 d85Qft4Qa.net
結構マスク認証引っかかって通らない頻度高いんだけど

231:iOS
22/03/16 08:43:39.66 yYZMlgr60.net
認証できなくてもちゃんとカメラ目線でパスコード入れれば学習していく

232:iOS
22/03/16 08:47:16.60 d85Qft4Qa.net
>>230
学習が足りてないのか、ありがとう
寝起きで顔腫れてるから別人扱いされてんのかと思ったわ

233:iOS
22/03/16 08:53:22.63 MYK2LwAOF.net
>>220
それな。セキュリティは当然甘くなるわな。
快適さとどっちを取るかだな

234:iOS
22/03/16 08:55:51.00 ifKHZuHS0.net
動作は凄く軽快になったよな
ただでさえサクサクだった13Proがさらに磨きがかかって快適。

235:iOS
22/03/16 09:06:18.67 oCC3uvZka.net
>>233
iOS14と比べてどうですか?

236:iOS
22/03/16 09:33:25.65 0g72rJSk0.net
知らなかった‥‥‥。
URLリンク(i.imgur.com)

237:iOS
22/03/16 09:35:37.98 KaIyRWrH0.net
>>220
バカそう

238:iOS
22/03/16 09:37:34.38 D9Sw4YgRd.net
>>235
老眼かな

239:iOS
22/03/16 09:38:30.17 g04ZmJxzM.net
立体形状のマスクしてたら解除できないんだが

240:iOS
22/03/16 09:44:40.29 L3MJdMOOa.net
立体じゃないマスクなんてあるの?

241:iOS
22/03/16 09:46:06.36 yYZMlgr60.net
シャープのクリスタルマスクもちゃんと学習した

242:iOS
22/03/16 09:46:18.71 60B3Ohdl0.net
立体的なKF94のマスクを愛用しているけど今のところ失敗した事ない。

243:iOS
22/03/16 09:46:19.15 60B3Ohdl0.net
立体的なKF94のマスクを愛用しているけど今のところ失敗した事ない。

244:iOS
22/03/16 09:56:08.30 g04ZmJxzM.net
まじか
上へスワイプしてfaceIDを使用するか、またはパスワードを入力
iPhoneを下に向けてください
のどっちかになるな

245:iOS
22/03/16 10:01:55.29 g04ZmJxzM.net
あ、Applewatchでロック解除をオフにしたら行けるようになった

246:iOS
22/03/16 10:04:21.83 bhL6o8/Lp.net
アプデの時に再起動の為にシュンッてブラックアウトすると文鎮化するのか?と少しビビる

247:iOS
22/03/16 11:04:04.99 nYqfBMTSp.net
くっさいiPhone11の人はまだパスコード打ってんの?

248:iOS
22/03/16 11:22:48.18 W6pQ6b6Ka.net
帽子被るとあかん。
何度かパスコード入力してる内にいけるようになったけど
被り直したり、帽子変えたらまたあかんようになって
繰り返しなんやけど。エンドレスか?
そのうちいけるようになるんか?

249:iOS
22/03/16 11:27:20.27 5aE43UQR0.net
マスクと縁なしメガネはOK
マスクと縁ありメガネはNG
縁ありメガネも持ち上げればいけるからこれで我慢する

250:iOS
22/03/16 11:34:11.41 dmwhh5Cgd.net
6sワイ高みの見物

251:iOS
22/03/16 11:42:41.18 14TNG5XwM.net
そんな化石使ってんのかよw
アワレ(失笑)

252:iOS
22/03/16 11:42:42.91 0Wszhi0m0.net
>>211 https://apps.apple.com/jp/app/id1037126344 とかは?



254:iOS
22/03/16 11:44:30.97 7rm8OwNvM.net
メガネマスクでスムーズに解除されるわ
昨日よりスムーズ

255:iOS
22/03/16 12:10:27.67 fnUv+mG/d.net
パスワードかけてないワイ高みの見物

256:iOS
22/03/16 12:33:02.05 78AyFGDD0.net
アプデ後いつも減ってたシステムデータ
何故か今回だけ5GB位増えたけど
今見たら5GB減って元に戻ってた
ただしアプデ前と同じ位で減ってはいない

257:iOS
22/03/16 12:34:52.12 yYZMlgr60.net
次のアップデート前には減ってるんじゃね?

258:iOS
22/03/16 12:37:39.89 78AyFGDD0.net
マスク認証で登録するとマスク無しの時も目周辺だけで判断してるのかな?
マスク有無を判別してマスクしてない時は顔全体で判断してる?

259:iOS
22/03/16 12:41:40.39 yYZMlgr60.net
鼻から下をマスクみたいに手で覆っても解除できた

260:iOS
22/03/16 12:50:44.49 N/flZyORp.net
>>192
オレは昨日iTunesでアップデートしようとしてエラー 4000出たよ
初めてでどうしていいかわからなかったけどネットで調べたらパスコードオフにすればいいてわかったんで助かったよ
ApplePayのカード登録しな�


261:ィさなきゃいけなかったのが面倒だったけど



262:iOS
22/03/16 12:53:02.69 hCQCeSvSd.net
>>248
縁ありでもいけるぞ

263:iOS
22/03/16 13:11:07.67 oozg/0/UM.net
>>237
老眼かな、老眼かな、発言してるが
一度に表示出来るからと小さな文字や表示を好んで画面を見続け将来様々な眼病になるだろう
眼は見えなくなったら大変なので大切にした方が良い
目の健康、疲労を考えると表示はデカイ方が良い

264:iOS
22/03/16 13:21:30.23 K3K8/uHp0.net
iphoneデフォ設定でその画像の見た目だったけど
もっとフォントサイズ小さくしてるってことかな

265:iOS
22/03/16 13:32:37.20 B50LhC+Cr.net
メガネは登録さえしてれば縁の有無は関係ないし、帽子かぶってても認証通る。本当に目の周りだけをみてるんだろうね。

266:iOS
22/03/16 13:54:54.31 NwXRgff1a.net
マスクした顔撮るのかと思ったがいらないのね

267:iOS
22/03/16 13:59:45.55 bsAjGCKpd.net
>>253
支払いに使えないじゃん
泥の時はロックかけなくてもおサイフケータイで払えたけど

268:iOS
22/03/16 14:05:08.36 aVlA6WttM.net
iOS 15.4にアップデートしたらミュージックアプリで音楽再生中に曲間の無音時間が10秒ぐらいかかる時がある
前は直ぐに次曲再生されてたのに

269:iOS
22/03/16 14:09:51.96 dmwhh5Cgd.net
安定版マダー?

270:iOS
22/03/16 14:10:31.41 ifKHZuHS0.net
>>263
俺もそう思って新しいマスク用意してアップデートしたw
眼鏡の方が重要だとは思わなかったよ。

271:iOS
22/03/16 14:12:09.23 yYZMlgr60.net
>>266
こんにゃくりゅよ!

272:iOS
22/03/16 14:41:15.87 fLQcueuYa.net
iPhone8を人柱がてら常に最新osにしているが
今回、ホームボタンダブルクリックのアプリ切り替え選択画面への表示が素早くなった
2度目のクリックの瞬間に表示される。アプデしてない側のSE2はワンテンポ遅い なのでホームボタン端末でも上げる価値はある

273:iOS
22/03/16 14:57:37.10 xe11hPtsM.net
不安になるくらいスムーズに解除される
大丈夫かこれ

274:iOS
22/03/16 15:04:42.86 y7wbXQiEH.net
「デルタクロン株」が来るみたいだからマスクはまだまだ必要だろう

275:iOS
22/03/16 15:16:18.34 6w4l5PPL0.net
なんかシステムデータの容量怪しいから安定版欲しいな

276:iOS
22/03/16 15:17:48.33 G8XJ8MHG0.net
アヒル口型の防塵マスクでも問題なく解除した
多分目くらいしか見てないんだな

277:iOS
22/03/16 15:21:50.52 DVRkOzKj0.net
システムデータはアップデート後に数GB増えるのよくあるよ
気がついた頃には消えてるから
容量ギリギリじゃない限り気にしなくて良いかと

278:iOS
22/03/16 16:06:29.39 Bd6XRmiE0.net
なんか再起動もしとらんのにFACE IDをオンにするにはパスコードを入力してください
と出るときがたまにあるようになった

279:iOS
22/03/16 16:15:35.37 DVRkOzKj0.net
再起動してなくても一定期間経つとパスコード求められるよ
前からそうだと思うけど

280:iOS
22/03/16 16:18:19.51 mM587POM0.net
3時間くらい使ってないとそうなる

281:iOS
22/03/16 16:25:23.67 T0lAbreP0.net
アプデしたらシステムデータ30GB近く増えてたんだけどどっから来たのこれ

282:iOS
22/03/16 16:28:38.47 Bd6XRmiE0.net
>>276,277
ありがとう
今まではたまたまそんなに時間が空かないだけだったのね

283:iOS
22/03/16 16:34:18.94 4ClU0VOD0.net
新しい絵文字一覧
URLリンク(i.imgur.com)

284:iOS
22/03/16 16:34:38.05 uZHVg6yz0.net
>>260
よく言ってくれた!!
見やすくして何が悪いのか

285:iOS
22/03/16 16:38:29.95 tZJrFeBlF.net
>>280
黄色人種をバカにしすぎる

286:iOS
22/03/16 16:50:24.92 9rUMoq3WH.net
Face IDに何回も失敗するとパスコード要求されるようになっていない?
気のせいかな

287:iOS
22/03/16 17:10:30.28 9AmwN/QJp.net
>>282
その黄色はどの人種でもない汎用肌色として設定されたはず

288:iOS
22/03/16 17:15:12.16 Fnibdc2V0.net
updateしたらメールの送受信ができなくなった…
ユーザー名またはパスワードが違ってます、だと?

289:iOS
22/03/16 17:23:47.79 TLKr5GPq0.net
>>282
白人は#ffffff黒人は#000000にするべきだよね

290:iOS
22/03/16 17:28:08.31 Bd6XRmiE0.net
>>277
よく考えたら俺会社でスマホ使ってたわ
パスコード要求されるまで1時間も経過してなかったの忘れてた
一定時間の時間が変化してるのかもしれない

291:iOS
22/03/16 17:33:57.30 esVftxged.net
タイムスリップ

292:iOS
22/03/16 17:34:13.95 QIWGogkS0.net
>>280
酷い事になってるな

293:iOS
22/03/16 17:42:59.32 CHk2xuyr0.net
>>280
m9(^Д^)プギャー
あるやんw

294:iOS
22/03/16 17:52:19.89 DVRkOzKj0.net
>>287
いやおれが書いたのは
数日程度Face IDのみで解除しているとパスコード入力求められるよ
って感じ
自分の感覚だと数日程度だけど実際にどのくらいの設定かは知らない

295:iOS
22/03/16 18:00:20.66 ahSeC5aw0.net
URLリンク(support.apple.com)
このページのの真ん中辺りにパスコード要求される条件がある

296:iOS
22/03/16 18:07:52.03 RTFMBUXX0.net
寝て起きた時にパスコードなんて求められないけどね。

297:iOS
22/03/16 18:09:11.49 7AURmlVq0.net
>>280
妊夫ワロ
これそのうち😃←こういうスタンダードな黄色しか無い絵文字もカラフルになりそうだね

298:iOS
22/03/16 18:11:01.92 Bd6XRmiE0.net
>>291
ごめんそうだったのね
15.4になってからはfaceIDでしか使ってなかったわ
15.3.1の時はマスクしてるからパスコードも使ってたけど

299:iOS
22/03/16 18:11:28.52 DVRkOzKj0.net
>>292
正確な情報ありがとう
おれが言ってたのは
iPhoneのロック解除に過去6日半パスコードが使われておらず、過去4時間の間にFace IDまたはTouch IDでiPhoneのロックを解除していないとき。
だわ

300:iOS
22/03/16 18:21:14.87 GPa/5PqRH.net
>>294
知ってて書いているのだろうけど
スマイルマークって1970年代から黄色一色でしょ
太陽の色:-)

301:iOS
22/03/16 19:06:11.23 tGpXgS8AM.net
iOS15.4に上げたらBluetoothイヤホンの再生とメール受信が出来なくなったがネットワークリセットで直った

302:iOS
22/03/16 19:39:22.92 CfKU9VX+0.net
12と13って顔認証用のプロセッサに性能差あるけどマスク認証のしやすさに差はないのかね

303:iOS
22/03/16 20:25:35.88 e4V2wlr90.net
妊娠男性🫃ってもはやアップルの黒歴史だろこれ。。

304:iOS
22/03/16 20:45:52.01 T05Qa1Vnd.net
「下を向いてロック解除」

下を向いた時にロック解除されてるか確認出来ないもどかしさ

305:iOS
22/03/16 20:53:14.95 e4V2wlr90.net
あっち向いてホイ!

306:iOS
22/03/16 20:56:15.22 qned+LSSd.net
こんにゃくりゅよ!

307:iOS
22/03/16 21:02:38.52 xun8LLKTM.net
👬🏩→🫃→👶

308:iOS
22/03/16 21:03:28.90 sBP4W3TUp.net
🫵(^д^)ぷぎゃー

309:iOS
22/03/16 21:07:05.24 4ClU0VOD0.net
>>300
トランスジェンダーの人用では?
子宮摘出しないまま男性として過ごし、妊娠するというパターンなどが考えられる

310:iOS
22/03/16 21:57:07.80 PlSBhjl80.net
それは理解してると思うよ

311:iOS
22/03/16 22:02:17.46 /iHahdK10.net
今までは正式版出るとβのプロファイル消してたけどこれからはずっとβプログラムに参加することに決めた!心中する!

312:iOS
22/03/16 23:59:34.92 cgfTmUxw0.net
>>192
なにそれ

313:iOS
22/03/17 00:55:01.50 eQRWI8vx0.net
>>165ですが
前髪あげたらではなく
前髪も含めて目元みたい
一旦リセットして前髪下ろして登録したら今度は前髪上げた状態では解除されず
とりあえず前髪上げた状態と下ろした状態で登録してどちらも対応出来る様にはなった

314:iOS
22/03/17 01:00:19.49 EDUQ3TSG0.net
緊急地震速報OFFにしてても
警報なったぞ
大きな地震の場合は
設定を無視するのか?

315:iOS
22/03/17 01:01:50.28 5RcT0x+f0.net
新幹線が脱線するくらいだし

316:iOS
22/03/17 01:04:18.32 eQRWI8vx0.net
地震でそれどころじゃ無いと思うけどお役に立てれば

317:iOS
22/03/17 07:15:21.72 lh5+SeG30.net
15.4にアップデートした次の日の充電が中途半端だった。

318:iOS
22/03/17 07:35:53.68 KoboeTxB0.net
アラームのスヌーズ止めにくくなった…15.4だとアラーム一覧開いてスイッチオフにしないとなの?

319:iOS
22/03/17 08:36:23.56 hekVG4B+0.net
>>256
ばか

320:iOS
22/03/17 11:36:08.78 23qW35eb0.net
この絵文字たち好き

🫠🫥🫡
珊瑚→🪸🪸🪸

321:iOS
22/03/17 11:41:31.79 ZDedEzNX0.net
おもしろくない ( ´・ω・

322:iOS
22/03/17 12:13:29.61 FretvfJKr.net
設定 →一般 →iPhoneストレージ
アップデートしたら表示されるようになったw
前は10分放置しても計算中・・みたいな感じで
safariのキャッシュがどのくらい容量食ってるのかも分からなかった

323:iOS
22/03/17 12:33:06.02 Zpg5v6wxM.net
優先度の違いだそ

324:iOS
22/03/17 14:09:26.35 r+XWurkI0.net
iOSをアップデートして、
うわさのNewSafariを体験しました。
タブ表示はまあいいかなと思うのですが、
タブクローズボタンはなぜ右側なのでしょう。
本当に使いづらい。
左上なら、パンパン叩いて一気に
タブをクローズできるのに。

325:iOS
22/03/17 14:15:23.30 xFpNDTgQa.net
何故かと聞かれても答えられないし、よく分からんが左手で持つからって事?

326:iOS
22/03/17 14:18:11.26 oL8ehtO00.net
右か左かはまだいいけどなんで上?とは思う
答えようがないこともそのとおりなんであくまで感想として

327:iOS
22/03/17 15:55:57.67 Wj2zLJOc0.net
基本レイアウトや使い勝手の変更があるアプデはその理由を明かして欲しいよな。
なんでこんな改悪にしか思えない変更をしたのか?って疑問も理由が分かれば、なる程って納得出来る可能性もあると思うんだよね。

328:iOS
22/03/17 16:24:05.22 OJQhszBe0.net
>>324
iOSはメジャーバージョンアップごとに基本レイアウトや使い勝手が変わるのが普通、むしろ変わらないとあほユーザーに何も変わらんだろと言われる。

329:iOS
22/03/17 19:21:14.22 oL8ehtO00.net
まあでも今回のSafariについては以前のも使えるから
ホームのアプリの並びが左上詰めなのとかは整理されてるようには見えても使い勝手で言うとあまりよろしくないかも
両手使えと言われればそれまでだけど
>>321
書き忘れたけど一気に消したいだけなら完了長押しで

330:iOS
22/03/17 19:43:34.62 xfTOv3v10.net
訓練され過ぎた信者は気持ち悪いほど害悪

331:iOS_nanashi
22/03/17 20:21:10.78
私は「共産主義、社会主義」が大好きだ。私は「階級闘争Class Conflict」が大好きだ。私は左翼だ。
お前ら日本はファシストだ。ファシストは極右だ。

[Wikipedia]
「Class conflict階級闘争」
URLリンク(en.wikipedia.org)
「Class conflict階級闘争」は、「class struggle」または「class warfare」とも言われる、社会に存在する政治的緊張および経済的敵対関係であり、
「社会的階級間」あるいは「金持ちと貧困層との間」の社会経済的な競争の結果生じる。
社会階級間の戦いは、「労働者と経営者の間で起きる、『例えば、労働組合の交渉力を弱まらせるために行う、雇用者側による被雇用者のロックアウト』などのように」直接的なものになり得るし、
あるいはまた、「低賃金や劣悪な労働環境などの不公正な労働慣行に抗議して、労働者が生産を遅らせるサボタージュ活動、などのような」非直接的なものにもなり得る。

[Wikipedia]
「Corporatismコーポラティズム」
URLリンク(en.wikipedia.org)
「Corporatismコーポラティズム」とは、「集産主義者collectivist」の政治的イデオロギーで、例えば農業、労働、軍隊、ビジネス、科学、ギルドなどの企業集団の共通の利益に基づいた社会組織を主張する。
この単語は、ラテン語のcorpus、つまり「人体」、に由来する言葉である。
「Corporatismコーポラティズム」は1850年代に、古典的リベラリズム及びマルクス主義の興隆に対抗して、誕生し、「階級闘争class conflict」の代わりに、各階級間の「協調cooperation」を主張した。
コーポラティズムは、ファシズムの主要な教義の一つとなり、イタリアのベネトムッソリーニのファシズム体制は、特定集団のみの利益が特別化されることを減らすために、
雇用者、労働者、国家公務員による、経済の集産的管理を主張した。

332:iOS_nanashi
22/03/17 20:35:59.22
日本に人間が多すぎるから問題なのだ。日本の人口は減るべきだ。生産性の高い少数の人口にすれば解決する。
ところで、日本人は、外国人労働者さんよりも、生産性が低い。
したがって解決法は、何度も指摘しているように、
日本人は産むな。日本でのみ日本人に対してのみ安楽死法案を通そう。日本にもっと移民の方を受け入れよう。
どの道お前らの解釈でも、外国人さんに仕事を奪われるような日本人は生産性が低い。
あるいはお前らの主張からすると、外国人さんに奪われるような仕事はそもそも生産性が低い。
逆に言えば、お前らの主張からすると、外国人さんを受け入れれば、「どの仕事が生産性が低いか、誰が生産性が低いか」がはっきりする。
(そもそもお前らが生産性の定義を曖昧にして都合よくその都度使い分けている。それなのに「俺の定義がおかしい」と揚げ足を取る。お前らがクズなのが原因)
(しかしどう定義しようが、お前らの主張からすると、外国人さんに仕事を奪われるということは、「お前の生産性が低いか、お前の仕事の生産性が低い」、という証明)

日本人は、外国人労働者さんよりも、生産性が低い。
ということは、お前ら日本人の作ったルールで行くと、
トリアージするなら、お前ら日本人よりも先に、まずは外国人労働者さんから助けるべきだ、
となる。
これは、お前ら日本人が作ったルールから導出される結論だ。

今は、まさにグローバリゼーションの時代だ。
今は、まさにグローバリゼーションの時代なのだから、日本の各社は、移民のかた、外国人労働者のかた、外国人研修生のかたを、もっと積極的に採用すべきだ。
今は、まさにグローバリゼーションの時代なのだから、日本の各社は、移民のかた、外国人労働者のかた、外国人研修生のかたを、もっと日本に積極的に受け入れるべきだ。

333:iOS_nanashi
22/03/17 20:51:56.36
解決策は、ポリティカルコレクトネス、しかない。
東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

334:iOS
22/03/17 20:14:09.61 I3fEVXeLa.net
うん。でも・・・
閉じるボタンが右上なのは、
生理的に気持ち悪い感じ。
開く度に、いつも戸惑う。

335:iOS
22/03/17 20:23:23.11 BQ5kzqsg0.net
>>317
観れませんけど

336:iOS
22/03/17 20:31:55.73 oL8ehtO00.net
>>317
わかる
けど使い途が思いつかない

337:iOS
22/03/17 23:14:02.62 zFrfCeiIM.net
それより「ぞろぞろ」って入力してみようよ

338:iOS
22/03/17 23:19:46.27 ttUBqPlL0.net
「ぞくぞく」じゃね?

339:iOS
22/03/17 23:28:42.11 Tz3/ZbHh0.net
Safari検索候補出てこないんだけど

340:iOS
22/03/17 23:34:06.33 Bff54ZQGM.net
「ぞくぞく」だと変なの出るぞ

341:iOS
22/03/17 23:56:45.08 zFrfCeiIM.net
あー「ぞくぞく」かも ごめん

342:iOS
22/03/18 00:04:36.68 XswBRb1Y0.net
眼鏡情報は変な連帯感感じる

343:iOS
22/03/18 00:22:20.93 BSLNAqc6a.net
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

344:iOS
22/03/18 01:30:56.10 U2lliuCq0.net
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

345:iOS
22/03/18 03:06:02.20 KFfltZkv0.net
マスクFace ID便利だな

346:iOS
22/03/18 03:29:17.92 9CHXSX5Sp.net
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

347:iOS
22/03/18 04:50:42.19 zngVXyoF0.net
15.4アプデでストレージの使用量が5GBくらい増えたのと、ネットが遅くなったぞ?
時間帯にもよるが250〜400Mbps出てたのが90〜100Mbpsまで低下しちまった...なんで?

348:iOS
22/03/18 05:34:45.85 pkP89zniM.net
>>344
WiFiが2.4Ghz掴んでんじゃね?
まぁ90Mbpsも出てれば困らんだろけど

349:iOS
22/03/18 06:07:19.86 XlQXIuQG0.net
11proだが今回のアプデで何が変わったんや?

350:iOS
22/03/18 07:23:13.95 GfVbuZjPM.net
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

351:iOS
22/03/18 08:15:55.01 aRWPlRyK0.net
>>333
🫠
↑これは汎用性高くない?
どうしよう🫠
疲れた🫠
暑い🫠
うわあああ🫠
散財しちゃった🫠
どれも🫠つければ\(^o^)/みたいにネガティブなことを面白おかしく?伝えられる

352:iOS
22/03/18 08:21:16.18 YDEvZGdg0.net
アップデートしてからSafariのタブが丸ごとプライベートに移されるんだがなにこれバグ?

353:iOS
22/03/18 08:36:03.35 Uf/RENw/M.net
iPadのOS更新のサイズ教えてください

354:iOS
22/03/18 09:05:51.32 qFRpDnhJ0.net
>>349
自分のは3台あるが全部そんな事はならないな
昔からだがこれほど個人によってこれ程様々な不具合が出る電話、端末は珍しい
端末の種類が限られてるのにどういう事だ?
もうちょっとしっかりとしたOS作ってくれ

355:iOS
22/03/18 09:12:55.47 rMluxKGzd.net
おまんかばっかり

356:iOS
22/03/18 09:16:28.79 EEQVktOKM.net
おまんがにゃんにゃん

357:iOS
22/03/18 09:16:55.36


358:GfVbuZjPM.net



359:iOS
22/03/18 09:26:53.99 BNCDdPiz0.net
今回のアプデでオートメーション実行時の通知オンオフの切り替えが出来るようになったな

360:iOS
22/03/18 09:48:46.35 YDEvZGdg0.net
>>351
人によって起こるのかな
Twitterだと同じ人何人かいた
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ちな12Pro

361:iOS
22/03/18 10:11:53.00 6B32aRfnd.net
🫥←コレ何に使うの?

362:iOS
22/03/18 10:20:52.63 J3Xgh+0+0.net
>>354
グロ

363:iOS
22/03/18 10:22:54.84 jNFmPouA0.net
>>357
提案者によると「放っておいて欲しい」という気持ちを表してるとか
URLリンク(www.unicode.org)

364:iOS
22/03/18 10:47:14.71 8yb560F30.net
>>357
闇に紛れる黒人

365:iOS
22/03/18 11:56:33.19 e42iBqj20.net
>>346
残念ですが新機能の対象外です

366:iOS
22/03/18 11:59:31.22 zngVXyoF0.net
>>345
いや、5Ghzで間違いないのよ
実質そんなに困らんのだけどね
しばらく様子を見るわ

367:iOS
22/03/18 12:39:55.77 9CHXSX5Sp.net
🤗

368:iOS
22/03/18 13:49:47.49 aRWPlRyK0.net
🧸←これ元からあったけど可愛い

369:iOS
22/03/18 14:09:46.07 ExKtCYBC0.net
🌚

370:iOS
22/03/18 14:19:53.48 4/pPKwVG0.net
🥶←今日

371:iOS
22/03/18 15:02:53.75 WDVkVxao0.net
ワイも11悔しい

372:iOS
22/03/18 15:42:43.14 hU51PxLc0.net
ぞくぞく

373:iOS
22/03/18 15:44:55.81 U3tWcY0K0.net
アップデートがきてかそったな

374:iOS
22/03/18 16:36:50.53 iSGPICwI0.net
>>348
330だけど特にこれ>>357
>>359これらしいけどピンとこない笑

375:iOS
22/03/18 16:47:43.42 LStbuUy0M.net
誰にも触れられずこのまま透明になりたいって時の気分のイメージ🫥

376:iOS
22/03/18 17:33:25.92 iSGPICwI0.net
-_- これか

377:iOS
22/03/18 18:23:07.03 SAvrS8520.net
バージョン上げてからバナーの通知全く来ないんやけど
13pro

378:iOS
22/03/18 19:15:51.96 iDcZI5Ynd.net
>>222
タブ開きまくる俺にはクソ使いずらかった
重なってる方が圧倒的に見やすい

379:iOS
22/03/18 19:26:27.17 aRWPlRyK0.net
>>370
もぅきえたぃ🫥
私なんか無視されてる?🫥
なんかもはや無の感情🫥

380:iOS
22/03/18 19:27:21.59 aRWPlRyK0.net
>>346
12以降からマスクでのフェイスIDに対応した

381:iOS
22/03/18 20:05:28.50 iSGPICwI0.net
>>375
消えたいことを主張する時点で本当に消えたいとは思ってない説

382:iOS
22/03/18 21:53:55.84 WsOZ0YNO0.net
😵‍💫
よく使うメンバー入りしたコレ

383:iOS
22/03/18 21:55:09.97 WsOZ0YNO0.net
あれ?
😧
違うのでた…
😵‍💫

384:iOS
22/03/18 22:01:01.01 4/pPKwVG0.net
💉🤪

385:iOS
22/03/18 22:21:57.02 FVWexIf+0.net
お腹いっぱい🫃🏻

386:iOS
22/03/18 22:47:23.99 +QEx2Ize0.net
いくら頑張っても不明なエラー4000で更新失敗する…もう寝よ…

387:iOS
22/03/19 00:04:30.47 EaN+Zm0Q0.net
マスクしたまま認証めちゃ便利すげーな

388:iOS
22/03/19 00:13:00.25 XO4fU6Oe0.net
よくあるまとめサイトで反転してネタバレを見れるサイトで
Safariで反転させても何も見れないのを見る方法無いですか

389:iOS
22/03/19 00:17:34.37 qjNWH


390:c2T0.net



391:iOS
22/03/19 00:47:42.13 2j+oF9IGr.net
>>384
リーダー表示

392:iOS
22/03/19 02:01:19.73 VilzcAbid.net
Googleマップ普通に使えてる? 12Pro、地図情報読み込まんくなった。

393:iOS
22/03/19 02:03:27.03 JvniVNOu0.net
>>387
使えてるよ 13 Pro Max

394:iOS
22/03/19 02:08:11.04 LPQbzpmmp.net
😌

395:iOS
22/03/19 04:40:51.77 yuySyqXIF.net
マスクしたままだと無しと比べツーテンポぐらい遅くなるな
まぁパス入力に比べたら楽だけどちょっとガッカリ

396:iOS
22/03/19 04:43:20.44 qjNWHc2T0.net
おまんか

397:iOS
22/03/19 04:53:38.09 UztUhkPKa.net
まんこう

398:iOS
22/03/19 08:12:37.54 r4YB56V50.net
おちんこフェイスidで登録したよ

399:iOS
22/03/19 08:48:15.70 XKn7Ob+NM.net
>>393
お前の小さすぎて反応しないだろw

400:iOS
22/03/19 09:14:00.80 Wcf/4AJeM.net
iOS15.4βから正式なのに戻すのどうしたらええんや?

401:iOS
22/03/19 09:22:31.10 adr+fhIf0.net
>>395
PC使ってロールバックすればいいだけ

402:iOS
22/03/19 09:42:55.35 Wcf/4AJeM.net
>>396
なるほどサンクス!(o_ _)o

403:iOS
22/03/19 10:25:00.31 ozzVNXfid.net
iPhone7のOSを13.7で止めてるけど最新iOS15って相当重くなる?
使えないアプリ増えてるからあげるか悩みどころ

404:iOS
22/03/19 11:14:06.64 tKL5n1Ukd.net
やめといたほうがいい

405:iOS
22/03/19 11:20:04.86 N18nqraP0.net
iPhone 7は俺も持ってるけどiOS 14.8.1で止めてる。
AppleはiOS 14のサポート続けるって言ってたのに梯子をはずされたわ・・・

406:iOS
22/03/19 12:48:55.41 Bo6v+gTT0.net
windowsも10が最後のWindowsと言ってたのに11だしたしな
名前変更して出すならわかるがWindowsで出してるし嘘つきと言われても仕方ない
企業なんてそんなもんさ

407:iOS
22/03/19 13:34:45.73 533IM87Zd.net
買い切りのオフィスも数年でサポート切れるしな

408:iOS
22/03/19 13:40:43.01 vGE7zw5r0.net
>>348
全部文字化け

409:iOS
22/03/19 13:42:02.01 vGE7zw5r0.net
>>357
文字化けして見れない
何の絵文字なんだよ

410:iOS
22/03/19 13:42:44.76 vGE7zw5r0.net
>>375
文字化け

411:iOS
22/03/19 13:43:23.79 N18nqraP0.net
MacのFirefoxでは問題ないな

412:iOS
22/03/19 13:48:42.89 MxmNf6Th0.net
😥

413:iOS
22/03/19 13:50:16.93 0Gquo6cf0.net
次からはもううそつきウィンドウズはもう買わん

414:iOS
22/03/19 14:23:13.71 5Y5upEr80.net
iOS
古いOSを使い続けたい者にセキュリティアップデートだけ続けると言ったがすぐに無くなってるのも駄目だな

415:iOS
22/03/19 14:25:32.39 aqgHBv2u0.net
Windowsと違ってタダなんだしええやん

416:iOS
22/03/19 14:54:36.18 E0DGvix+0.net
いつきますか?

417:iOS
22/03/19 15:18:13.98 vGE7zw5r0.net
>>406
iPhoneのチンクルでは文字化けしてる

418:iOS
22/03/19 15:21:25.93 vGE7zw5r0.net
JSもBB2Cからも文字化けで見えない
一体何から書き込んでるんだ?
iOSスレなのにiPhoneからじゃないのか?

419:iOS
22/03/19 15:22:18.84 vGE7zw5r0.net
URLリンク(i.imgur.com)

420:iOS
22/03/19 15:26:13.90 MxmNf6Th0.net
BB2Cで書いてるなけどな
ちゃんと見えてるし

421:iOS
22/03/19 15:27:36.59 vGE7zw5r0.net
ChMateからなら見えた

422:iOS
22/03/19 15:29:02.39 vGE7zw5r0.net
>>415
あんた>>348なの?
BB2Cから見えないわ

423:iOS
22/03/19 15:29:44.52 vGE7zw5r0.net
>>415
>>407の顔文字は見えてるぞ
おれが見えないと言ってるのは>>348

424:iOS
22/03/19 15:31:54.26 vGE7zw5r0.net



425:これがBB2Cで見た時 https://i.imgur.com/tRG8GVG.jpg



426:iOS
22/03/19 15:37:04.16 psEBoe4A0.net
>>419
俺のBB2Cと表示が違うな
URLリンク(i.imgur.com)

427:iOS
22/03/19 15:39:03.37 psEBoe4A0.net
この絵文字ってiOS15.4からだからOSが古いんやないか?

428:iOS
22/03/19 15:40:32.58 5Y5upEr80.net
OS最新にアップデートしてるか?
まだで追加された絵文字が入ってないとかじゃないか?
BB2Cで見れてるぞ

429:iOS
22/03/19 15:41:17.35 LXP6xO3K0.net
まあアプデしてないだけだろうな
俺も見えてる

430:iOS
22/03/19 15:42:43.57 G8RtTZziM.net
アプデしないで見えない見えないって騒いでるっておっちょこちょいだな

431:iOS
22/03/19 15:44:25.09 LXP6xO3K0.net
まあそういうこともあるさ

432:iOS
22/03/19 16:10:06.57 Bo6v+gTT0.net
>>413
スマホで5chなんか絶対に嫌やわ

433:iOS
22/03/19 16:10:15.96 vGE7zw5r0.net
15.4にしないと見えないってこと?
おれは15.3だけど

434:iOS
22/03/19 16:10:43.30 vGE7zw5r0.net
>>426
pcやMacから5チャンネルの方がありえない

435:iOS
22/03/19 16:23:02.46 gurnM0kz0.net
PCでスレなんて見なくなったから3年前に買ったPCにセンブラをインストールしてなことに今気づいた😆

436:iOS
22/03/19 16:30:02.64 LXP6xO3K0.net
>>427
そうだよ
上で書いてくれてる人がいるように15.4から追加された絵文字だから

437:iOS
22/03/19 16:40:18.29 MxmNf6Th0.net
でもiPhone11以前のを使ってる人は15.4入れるメリットあんまりないよな

438:iOS
22/03/19 16:49:46.02 9K09O8Rl0.net
🫠

439:iOS
22/03/19 17:32:56.24 1InNpTwZ0.net
たかが5ちゃんやTwitter見るのにPCつけるやつなんていんの?

440:iOS
22/03/19 17:35:12.58 LXP6xO3K0.net
それだけをやる為にPC開く人はいないだろうけどPCで別のことをやりながら合間にPCで見るってのはあるんじゃね

441:iOS
22/03/19 17:35:35.23 8BUXeyyR0.net
PCで何かをしつつついでに見るからやろ
人それぞれというかライフスタイルによるというか

442:iOS
22/03/19 17:51:28.55 2ff7k0jJ0.net
グラビアスレだけはPCで見る

443:iOS
22/03/19 17:54:05.48 5Y5upEr80.net
Windowsは色々あるが今のMacで5ch専ブラあるか?
更新ほぼ無しのバチスカーフか?
主流は何だ?

444:iOS
22/03/19 18:17:33.85 v2fTp+sb0.net
最新のアップデートで絵文字追加されたって話題なのに、アプデせず、見えない見えないって馬鹿じゃないの🫵🫵🫵
何人も
🥹🫵🪸←馬鹿には見えない絵文字

445:iOS
22/03/19 18:19:14.40 v2fTp+sb0.net
>>431
絵文字使えない文字化けマンになっちゃうぞ🫵
つかそれ抜きにしてもセキュリティ的に最新のにアップデートした方がいい
11なら全然重くなるとかないはずだし

446:iOS
22/03/19 18:36:26.43 +eCTz0Zcd.net
アプデしたから見えるけどどうやって変換するのか分からないマン
言語切り替えみたいなとこの絵文字からしかない?

447:iOS
22/03/19 18:38:33.14 j0kEFdXw0.net
とける 🫠

448:iOS
22/03/19 18:39:15.65 mQLS+O+Y0.net
>>433
普通Macでみてるけどね。
外に出かけて暇をもてあますときにiPhoneでみるくらい。
ってなぜ目の前に大きな画面のMacがあるのにわざわざ小さなiPhoneでみようと思うのかわからないわ。

449:iOS
22/03/19 18:42:18.62 mQLS+O+Y0.net
>>434
>それだけをやる為にPC開く人はいないだろうけど
まずそこが違うんだと思うよ。
5chやTwitterをやるためだけに端末1台占有してしまうiPhoneと
Macや


450:pcなら5chもTwitterも動画もWebサイトも全部1台で1つの画面で見れる。



451:iOS
22/03/19 18:50:30.88 MxmNf6Th0.net
>>443
なんで家で使うこと前提なの?
要は人それぞれってこと

452:iOS
22/03/19 18:52:40.60 mQLS+O+Y0.net
ぎゃくに、なぜ外で使う事前提なのかわからない。

453:iOS
22/03/19 19:03:20.03 yZq9gapTM.net
過疎5chなんだしスマホでチラ見でいいじゃん

454:iOS
22/03/19 19:07:50.73 mQLS+O+Y0.net
10分程度で次のレスがあるなんて過疎ってるとは思えないけどね。

455:iOS
22/03/19 19:08:23.81 5RRbhF5+0.net
>>433
電話ポチポチ

456:iOS
22/03/19 19:28:19.30 XuZvXpJG0.net
>>442
いやぁ、別に普通じゃ無いっすよそれ

457:iOS
22/03/19 19:32:50.95 yZq9gapTM.net
たまたまお互い覗いてるだけだしねぇ
昔ほどは人が居ないというべきかも知れんけど

458:iOS
22/03/19 20:08:56.36 vGE7zw5r0.net
15.4にアプデしたら絵文字見えるようになったわ
それよりもマスク時のロック解除だけど、マスクしてない時はiPhoneに正対しなくても解除されるけど、マスクした時は顔の真正面にiPhoneを持ってこないと解除できないんだな
Apple Watchしてるから別になくても困らんかったけどWatchなしの人はめんどくさそう

459:iOS
22/03/19 20:09:28.01 Za3j9CFp0.net
13無印を15.4にしました
確かにマスクは解除してくれますがメガネをかけると成功率が下がります
自分の体感では七割くらいしか成功しません
何かいい方法はないでしょうか
同じメガネを二本分登録する方法は試しました

460:iOS
22/03/19 20:17:40.53 qjNWHc2T0.net
認証できなかったらカメラ目線でパスコード入力してればだんだん学習していく

461:iOS
22/03/19 20:20:47.94 N18nqraP0.net
おう、体で覚えさせてやれ!

462:iOS
22/03/19 20:31:50.52 v2fTp+sb0.net
>>440
🫠とける
🪸さんご
🤞ゆび
🫶はーと
🫵ゆびさし ←ゆびだけでは出てこない
🥹うるうる
🫥とうめい
と打つとそれぞれそれぞれ変換候補に出てくるできる
🫥🫵←この2つの変換元見つけるの時間かかったわ。

463:iOS
22/03/19 20:33:25.55 v2fTp+sb0.net
>>442
バシースケイプ?
何で見てるの?
自分はMacBookあるけどiPadけiPhoneのチンクルで見てるわ。普通にMacやWindows用や普通のWebブラウザよひ使いやすい

464:iOS
22/03/19 20:36:14.08 ljR2f1ChM.net
>>440
勿論、絵文字キーボードからも打てるぞ。

465:iOS
22/03/19 20:41:54.84 ljR2f1ChM.net
🫣のぞき 
🫡けいれい
🫃にんぷ
🫤ふまん

🫢←これだけあらかた試したけどわかんない

466:iOS_nanashi
22/03/19 22:23:04.59
日本に人間が多すぎるから問題なのだ。日本の人口は減るべきだ。生産性の高い少数の人口にすれば解決する。
ところで、日本人は、外国人労働者さんよりも、生産性が低い。
したがって解決法は、何度も指摘しているように、
日本人は産むな。日本でのみ日本人に対してのみ安楽死法案を通そう。日本にもっと移民の方を受け入れよう。
どの道お前らの解釈でも、外国人さんに仕事を奪われるような日本人は生産性が低い。
あるいはお前らの主張からすると、外国人さんに奪われるような仕事はそもそも生産性が低い。
逆に言えば、お前らの主張からすると、外国人さんを受け入れれば、「どの仕事が生産性が低いか、誰が生産性が低いか」がはっきりする。
(そもそもお前らが生産性の定義を曖昧にして都合よくその都度使い分けている。それなのに「俺の定義がおかしい」と揚げ足を取る。お前らがクズなのが原因)
(しかしどう定義しようが、お前らの主張からすると、外国人さんに仕事を奪われるということは、「お前の生産性が低いか、お前の仕事の生産性が低い」、という証明)

日本人は、外国人労働者さんよりも、生産性が低い。
ということは、お前ら日本人の作ったルールで行くと、
トリアージするなら、お前ら日本人よりも先に、まずは外国人労働者さんから助けるべきだ、
となる。
これは、お前ら日本人が作ったルールから導出される結論だ。

今は、まさにグローバリゼーションの時代だ。
今は、まさにグローバリゼーションの時代なのだから、日本の各社は、移民のかた、外国人労働者のかた、外国人研修生のかたを、もっと積極的に採用すべきだ。
今は、まさにグローバリゼーションの時代なのだから、日本の各社は、移民のかた、外国人労働者のかた、外国人研修生のかたを、もっと日本に積極的に受け入れるべきだ。

467:iOS_nanashi
22/03/19 22:55:50.46
解決策は、ポリティカルコレクトネス、しかない。
東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

468:iOS
22/03/19 20:54:39.79 4y2SF6MJp.net
15.4にしたら容量128Gなのに一つのアプリで150G使ってるとか出てるんだけどなんなの?入らんでしょ

469:iOS
22/03/19 20:55:32.37 4y2SF6MJp.net
👊

470:iOS
22/03/19 21:04:18.95 8BUXeyyR0.net
>>452
自分も眼鏡してるけど眼鏡で成功率落ちる感じはないな
眼鏡の色とか形状によるのかも知れない
眼鏡複数持ってるなら他のを試してみるとか?
根本的解決ではないけども

471:iOS
22/03/19 21:05:45.77 qjNWHc2T0.net
🥴吃音

472:iOS
22/03/19 21:07:59.91 Ylw9dhbTd.net
>>455
>>458
おお、ありがとう!

473:iOS
22/03/19 21:13:24.10 GIxCmnXpM.net
🫠

474:iOS
22/03/19 21:14:41.10 remEti3F0.net
>>458
びっくり🫢

475:iOS
22/03/19 21:20:21.94 QHg8IqSdd.net
マジ出てこないな
照れてる方も出ない
試したもの
あらあら
あらやだ
あらまあ
やだー、やだ
まさか
そんな
くちにて
かおにて(かお、で絵文字リストが出てくるな)
てれる
はずかしい🫣

476:iOS
22/03/19 21:27:51.50 5Y5upEr80.net
5ch専用ブラウザはChMateが一番だな

477:iOS
22/03/19 22:55:34.15 x+AREkUF0.net
アプデしたんだがFace ID撮り直した方がいいの?

478:iOS
22/03/19 23:50:27.74 WxNEY7NEM.net
>>470
アプデ後最初の起動時に聞かれてこない?

479:iOS
22/03/19 23:55:24.17 x+AREkUF0.net
>>471
iPhone Xだから何も聞かれなかった

480:iOS
22/03/20 00:36:15.27 yfX2GPWo0.net
>>472
それなら新機能に対応してないから取り直さなくて良いと思う

481:iOS
22/03/20 00:37:22.46 UbKnMZ2c0.net
>>473
分かったありがとう

482:iOS
22/03/20 03:59:53.08 6UHVXNXW0.net
>>458
🤭

483:iOS
22/03/20 04:40:00.74 RXKoPxWjd.net
SafariもChromeみたいにタブ上部にサイト名表示させりゃいいのに
何故か下に表示させるんだから見にくいわ

484:iOS
22/03/20 04:56:22.69 OIvIH6k/d.net
( ゚∀゚)o彡°

485:iOS
22/03/20 05:58:22.27 vl5SqsaJ0.net
>>467
おおお!ありがとう!🥹🫶🫡
びっくり🫢
色々試してダメだったから諦めてた😩

486:iOS
22/03/20 06:14:04.72 vl5SqsaJ0.net
>>475
これ🤭って昔からあったっけ
探してるうちに
びっくり🫢に加え
ふふ🫢
おどろき🫢
のぞき🫣に加え
はずかしい🫣 も。
ふまん🫤に加え
しんぱい🫤 も。
などを発掘。

そして見つけた。
くすくす🤭
恐らく馬鹿にするクスクスではなく、こっそり喜んでくすくす的な意味らしい→🤭

487:iOS
22/03/20 06:14:47.50 vl5SqsaJ0.net
おはよう🌞😃🤞🫶🤘🤘

488:iOS
22/03/20 06:18:16.26 vl5SqsaJ0.net
くす🤭
だけでいけるかも。
くすくすで既に変換してしまったから出るだけかもしれん。誰か、「くす」だけでも🤭いけるか試してみて

489:iOS
22/03/20 06:22:35.12 vl5SqsaJ0.net
>>476
設定アプリ→Safari
からダブ関係で設定できる。元に戻せる

490:iOS
22/03/20 06:45:02.37 OIvIH6k/d.net
>>481
×

491:iOS
22/03/20 07:10:43.73 tcH4XmaGd.net
>>482
そっちじゃなくて一覧の方

492:iOS
22/03/20 07:32:10.21 tiNM+6Yg0.net
🫠🫡

493:iOS
22/03/20 09:56:15.55 41UHrf1gd.net
FaithIDはエゴ
商売のために顔データ集めてるだけだぞ
だから指紋認証と同時に搭載しないんだよ
どうあがいてもFaithID嫌うユーザーだけはSEでカバー

494:iOS
22/03/20 09:59:45.87 XfFmFhMp0.net
フェイスをなんだと思ってるんだw

495:iOS
22/03/20 10:02:20.76 yBGl2n/Z0.net
>>486
FaithID?
信じるとロック解除が出来る機能が実装されたの?

496:iOS
22/03/20 10:21:07.87 41UHrf1gd.net
>>488
あれをありがたがって使ってることが信仰の証明だぞ

497:iOS
22/03/20 10:27:31.00 yBGl2n/Z0.net
>>489
好きで使ってるけど何か問題あります?

498:iOS
22/03/20 10:48:29.01 ZHyDDGQKd.net
faith使う奴は荒らしだぞ

499:iOS
22/03/20 10:49:39.16 vl5SqsaJ0.net
>>486
おまえ、WindowsもAndroid最新機種も使えないじゃん

500:iOS
22/03/20 11:30:07.57 41UHrf1gd.net
>>492
普通に指紋認証あるし

501:iOS
22/03/20 11:30:22.24 41UHrf1gd.net
>>491
ただの偏見

502:iOS
22/03/20 11:37:36.74 k0UwV2GoM.net
ショートカットの横長枠の


503:ウィジェットを最大で2x6とかに出来れば便利なのに



504:iOS
22/03/20 11:56:34.43 FqVY9wFG0.net
🤔💭

505:iOS
22/03/20 12:26:08.72 TYYO1sWd0.net
>>494
偏見持たれたくなかったらスペル改めればいい

506:iOS
22/03/20 12:35:16.94 4Keo6urF0.net
512 iOS[sage] 2022/01/29(土) 15:05:06.23 ID:4wSwoUEZ
やっぱりTouchIDが最高や
FaithIDなんて最初からいらんかったんや

507:iOS
22/03/20 12:54:00.81 ZHyDDGQKd.net
>>494
前の状況見てたら誰でも思うわ

508:iOS
22/03/20 12:57:17.70 EjfFt0T/a.net
信仰心のない者は解除できないロックとか斬新だな

509:iOS
22/03/20 13:07:13.10 1z374mK40.net
だいたいあってる

510:iOS
22/03/20 14:56:30.65 J+K3d8AZa.net
マスク付き顔認証の角度シビアで使いづれー。
なんかコツないかね

511:iOS
22/03/20 14:57:16.05 2mBFH9d20.net
下を向け

512:iOS
22/03/20 15:05:57.44 7WEvN7To0.net
解除してくださいってiPhoneにお辞儀しろ!

513:iOS
22/03/20 15:21:07.46 viv1vpGf0.net
右エッジスワイプで戻るにしてくれないかねぇ

514:iOS
22/03/20 16:20:47.93 CX3maT5n0.net
まじ?
iOS15.4に更新後、バッテリーが異常消費すると一部のユーザーが報告
URLリンク(iphone-mania.jp)

515:iOS
22/03/20 16:30:42.10 xrSH88Yu0.net
最初だけでしょ
少なくともアタスのアイフォンは大丈夫

516:iOS
22/03/20 17:10:37.62 kUiUnRZD0.net
>>506
毎回こういうアホ湧くよな
アクセス数稼ぎのダシにされてるとも気づかずに

517:iOS
22/03/20 17:18:44.26 bwLtzRYf0.net
>>508
客寄せしてるだけだからngにして無視した方がいい。

518:iOS
22/03/20 18:17:03.27 4Keo6urF0.net
>>502
顔の真正面にiPhoneを垂直に持ってこい
そうすれば解除される

519:iOS
22/03/20 18:19:10.05 4Keo6urF0.net
>>506
こんなん普通やろ 
2時間使って20%消費とか
Maxim Shishko氏(@lamaks_3)の場合、iOS15.4にアップデートしたiPhone11で24時間中2時間、Safari、YouTube、Instagram、Uberを使っただけで80%まで減ったとTwitterに投稿しています。この投稿には、「特に問題なく、そんな程度では」とのコメントが寄せられています。

520:iOS
22/03/20 18:27:02.41 yfX2GPWo0.net
イメージとしてはこういう感じや
顔とiPhoneを平行にする感じ
下を向けってのも同じ意味なんだろうけど
経験上は下を向くより顔の真正面にiPhone持ってくる方が良い
URLリンク(i.imgur.com)

521:iOS
22/03/20 18:35:01.94 OIvIH6k/d.net
URLリンク(i.imgur.com)

522:iOS
22/03/20 18:36:03.88 l/Phc6smd.net
iOS15.4でバッテリー持ちが悪くなるって本当?9モデルのiPhoneでテスト
URLリンク(iphone-mania.jp)
12と13でだけ激しくなるなら5Gが原因なのかね
それとも変更が加わったFaceID関連のプロセスが12と13でだけ消費が大きいか

523:iOS
22/03/20 18:42:22.44 8ApzkcBrp.net
ほんまマスク解除あかんわ
解除できない時のパスコード要求までの時間も長くなるし

524:iOS
22/03/20 19:12:50.48 hzyswbug0.net
マスクなしの時でもダメな時はダメだったからねー。顔の登録し直したりしたもんだし。

525:iOS
22/03/20 19:27:04.15 f+E/ByScd.net
12miniずっと14.8のまま放置してたわ
アプデしたいけどバッテリーおっかないな

526:iOS
22/03/20 20:01:57.04 4lCvh24T0.net
15.4にアプデ完了直後のホーム画面に「に~はお」って表示されたんだけど何なの?
変な中華アプリ混入させられた感満載で気持ち悪いです
同じ状況の人いる?

527:iOS
22/03/20 20:02:31.09 4Keo6urF0.net
>>512-513
そうそうこんな感じ
でも絵が下手すぎて泣けるw
せめてこれくらい書いてくれよ
URLリンク(o.5ch.net)

528:iOS
22/03/20 20:09:04.38 GIq8AK090.net
URLリンク(i.imgur.com)

529:iOS
22/03/20 20:12:54.97 ShZ+b4FM0.net
>>518
2021年第4四半期 Appleが中国のスマホ市場シェアで1位に返り咲き

530:iOS
22/03/20 20:13:55.28 yfX2GPWo0.net
そこは多言語で表示される
中国語含むこと自体が嫌ならメジャーなOSは諦めろ
大概のOSは多言語化されてる

531:iOS
22/03/20 20:20:04.48 Fhc7nWpCd.net
>>517
12miniだけどいつもアップデートする時と同じで何も無いわ
マスク解除楽だ
airpods付けてると通知がでてくるから解除されてるか分からんの何とかして欲しいわ
URLリンク(i.imgur.com)

532:iOS
22/03/20 20:37:07.89 VMv2PoR10.net
マスク着用はこれから永久に続くし、そろそろ2歳以下にも着用させないとな
デルタクロンが広まったら日本が終わる

533:iOS
22/03/20 20:39:06.99 OIvIH6k/d.net
WWW3始まってそれどころじゃないと思う

534:iOS
22/03/20 20:40:13.64 IBr7gy17M.net
その割に軍事色みたいなカラー出すのか

535:iOS
22/03/20 20:44:07.46 4lCvh24T0.net
>>521
日本語ひらがな表記してるんだからふつうに「こんにちは」でいいのにわざわざ「に~はお」って設定する気持ち悪さよ

536:iOS
22/03/20 20:44:27.41 bwLtzRYf0.net
軍事色にみえるかもしれないけど、
青と黄をRGBで混ぜればわかるよ。

537:iOS
22/03/20 20:49:24.53 IINbxi260.net
>>524
男ならまだしも女はブスが95%でマスクを付けて目元を化粧すればほぼ100%が美人になるからマスクを付けない時代は永遠に来ないと思われるよな。

538:iOS
22/03/20 20:52:04.84 VMv2PoR10.net
大戦に期待する終末主義者いるけど、今回の戦争が人類最後の戦争になる
ネット環境の発達により世界的な市民同士のコミュニティができて、国家の指導者の統制が取れない世界になった
世界規模での反戦の広がりを見ると、中国や北も戦略を見直さざるを得ない状況に追い込まれている
あと数年で軍隊は国家のお荷物と化す

539:iOS
22/03/20 20:55:46.94 rn6s2bGPd.net
宇宙人が来て地球人は一掃されるので

540:iOS
22/03/20 21:02:48.99 JH+dzYSn0.net
>>518
你好でもニーハオでもなく「に~はお」なの草。今日の大賞!えっと、5ちゃん的には「に~はお」は出荷対象国もしくは自撮り側カメラで認識した顔で判断しているので中古中華iPhoneか***。まあそうゆう誤認識ということで。

541:iOS
22/03/20 21:25:09.31 E4Pf/qcZ0.net
iPhone13
マスク認証で鍵マークの辺りを見てると「下を向いて」になる確率が高い
iPhoneの位置や顔を動かさなくても、視線を画面の中心に置くと解除される
Face ID登録する時に画面の中心見てるからかね

542:iOS
22/03/20 21:35:35.07 2kT8htKRr.net
>>452
「Face IDを使用するには注視が必要」をオフ

543:iOS
22/03/20 21:40:29.28 bwLtzRYf0.net
根本的にFace IDもTouch IDも登録方法を間違ってる人がとても多い。

544:iOS
22/03/20 22:13:40.81 kCA3+x370.net
>>524
お前だけ死ぬまでマスク付けてろ

545:iOS
22/03/20 22:21:37.85 d4W8CZp30.net
こんな場末のスレでも言い争いが起きてるのに戦争がなくなるわけないだろう
そもそもウクライナとロシアは中韓北に忖度するはずのマスゴミが今回に限っては何故か騒いでるだけで紛争戦争してる国は他にもいっぱいある
今回が最後とかアホの極み

546:iOS
22/03/20 22:21:40.47 ShZ+b4FM0.net
>>506
iOS 15.4 Final Battery Life / Battery Drain / Battery Performance Test.
URLリンク(youtu.be)
こっちではiOS15.3.1からiOS15.4にするとSE2のバッテリーの持ちが約2割も伸びて、
逆に12,13は短くなってる

547:iOS
22/03/20 22:35:23.13 UuyFik4O0.net
>>537
世界大戦がってことだら

548:iOS
22/03/20 22:55:12.21 RrgO1qyRd.net
14からアプデしたら動き重いわ
落ち着くまで時間かかりそう

549:iOS
22/03/20 23:19:10.79 K6sikW5m0.net
>>535
正しい方法を教えてください

550:iOS
22/03/20 23:33:25.33 d4W8CZp30.net
>>539
大戦に期待するって書いてるんだから違うだろう
戦争と言い直してるし

551:iOS
22/03/20 23:34:40.84 VMv2PoR10.net
>>539
戦争自体起こらなくなる
これだけ世界規模の民衆同士がネットで繋がるというかつてない時代になった
戦争をしたらすぐにその国の国家元首は国内と国外の両方からの制裁で、すぐに政権崩壊する

552:iOS
22/03/20 23:55:18.38 FGbjAO51a.net
>>528
RGBで混ぜるってのが意味不明だが
加色混合なら「白」になるぞ
減色混合なら「緑」だが

553:iOS
22/03/21 08:50:04.32 V+EyN12Ba.net
力を持ったキチガイはこれからも現れるだろうから最後は無いな

554:iOS
22/03/21 10:50:49.73 wvf1RYM8d.net
>>498
言ってることはおかしくないだろ

555:iOS
22/03/21 11:46:35.35 oLXl0chj0.net
15.4にしてからシステムデータが日によって
5GB位増えたり減ったりを繰り返してる

556:iOS
22/03/21 11:49:47.87 wvf1RYM8d.net
マスクIDと不具合チャンポンで信仰心を試すぞ

557:iOS
22/03/21 14:19:11.63 RjlhwMXtd.net
いつきますか?

558:iOS
22/03/21 14:32:03.67 zOcJwph6a.net
>>547
俺のは日によってというかバグってんのかじっと1分ぐらい見てると10から30秒ぐらい毎にポンポン切り替わる
ホラー映画で出てくるような壊れたデジタル時計みたいな感じ

559:iOS
22/03/21 15:35:15.78 AJoCGtQO0.net
>>550
タップすれば説明が出てくるよ

560:iOS
22/03/21 16:55:30.70 zOcJwph6a.net
>>551
数GBから数百MB単位でポンポン数値が変わるから利用状況による変動じゃないと思うよ

561:iOS
22/03/21 19:54:52.35 fXf05bGZ0.net
お願いだからホーム画面を下ろして検索の代わりに画面の左半分を下ろすと通知、右半分を下ろすとコントロールセンターにしてほしい
検索を使う機会の方が圧倒的に少ない

562:iOS
22/03/21 21:00:39.08 A7TAFB6gd.net
そんなもん人によるわ。個人的には検索はめっちゃ使う。

563:iOS
22/03/21 21:28:08.22 fXf05bGZ0.net
いちいち噛み付かなくていいから、豚野郎

564:iOS
22/03/21 21:42:31.68 A9wFNg8O0.net
うっせえ、チョッパリがあ!

565:iOS
22/03/21 22:42:57.7


566:5 ID:oalAsKHc0.net



567:iOS
22/03/22 01:49:52.62 r7sog7gsa.net
急にプライベートリレー切られたし設定やサポートアプリのマイデバイスも表示されなくなったしApple攻撃でも受けたか?

568:iOS
22/03/22 02:04:50.89 r7sog7gsa.net
鯖ダウンか

569:iOS
22/03/22 09:25:34.36 VG1PSzYp0.net
>>554
検索使い慣れると超便利なんだよな

570:iOS
22/03/22 20:26:38.23 orKd260Sr.net
帽子とマスクでface ID全く通らなくなった登録する時に帽子被ればいいの?

571:iOS
22/03/22 20:32:01.58 TsUbE/Roa.net
ああそうだ
ちゃんとヅラを被って登録しろ

572:iOS
22/03/22 20:51:12.02 sou/BV8b0.net
>>561
通らなくてもパスコード打ち込んで学習させればいいだけ

573:iOS
22/03/23 01:07:58.07 WI3iAMtu0.net
iOS15のロリコンチェックでどのくらい逮捕された?

574:iOS
22/03/23 02:11:24.30 tVB8OJiB0.net
今更だけどおやすみモードでロック解除中は通知する設定無くなったんだな
基本オンで使ってるから地味に不便だわ

575:iOS
22/03/23 04:54:22.58 +OLJixYKM.net
15.4でアイコン長押しからの
アプリ消せなくね?

576:iOS
22/03/23 06:02:27.39 0Zz/V8MtM.net
>>566
おまんこ

577:iOS
22/03/23 06:52:24.59 s+2QPn1y0.net
>>566
もっと長押し

578:iOS
22/03/23 07:07:42.65 oFID8Qnga.net
Appleシステム状況みたらまた問題発生中みたい。

579:iOS
22/03/23 07:38:54.06 EdxhiXjAp.net
>>566
余白長押しで出来る

580:iOS
22/03/23 08:55:23.36 T09qfu8i0.net
>>566
今までどおりできる
iPhone 13mini

581:iOS
22/03/23 09:31:53.24 +OLJixYKM.net
できない

582:iOS
22/03/23 09:34:14.51 LPlFSa6V0.net
そういうときは再起動だ!

583:iOS
22/03/23 09:49:21.36 S9lJ/51P0.net
>>572
選択肢出てからも長押し続けろ
それより>>570の方が早いが

584:iOS_nanashi
22/03/23 12:51:20.25
日本に人間が多すぎるから問題なのだ。日本の人口は減るべきだ。生産性の高い少数の人口にすれば解決する。
ところで, 日本人は, 外国人労働者さんよりも, 生産性が低い。
したがって解決法は, 何度も指摘しているように,
日本人は産むな。日本でのみ日本人に対してのみ安楽死法案を通そう。日本にもっと移民の方を受け入れよう。
どの道お前らの解釈でも, 外国人さんに仕事を奪われるような日本人は生産性が低い。
あるいはお前らの主張からすると, 外国人さんに奪われるような仕事はそもそも生産性が低い。
逆に言えば, お前らの主張からすると, 外国人さんを受け入れれば, 「どの仕事が生産性が低いか, 誰が生産性が低いか」がはっきりする。
(そもそもお前らが生産性の定義を曖昧にして都合よくその都度使い分けている。それなのに「俺の定義がおかしい」と揚げ足を取る。お前らがクズなのが原因)
(しかしどう定義しようが, お前らの主張からすると, 外国人さんに仕事を奪われるということは, 「お前の生産性が低いか, お前の仕事の生産性が低い」, という証明)

日本人は, 外国人労働者さんよりも, 生産性が低い。
ということは, お前ら日本人の作ったルールで行くと,
トリアージするなら, お前ら日本人よりも先に, まずは外国人労働者さんから助けるべきだ,
となる。
これは, お前ら日本人が作ったルールから導出される結論だ。

今は, まさにグローバリゼーションの時代だ。
今は, まさにグローバリゼーションの時代なのだから, 日本の各社は, 移民のかた, 外国人労働者のかた, 外国人研修生のかたを, もっと積極的に採用すべきだ。
今は, まさにグローバリゼーションの時代なのだから, 日本の各社は, 移民のかた, 外国人労働者のかた, 外国人研修生のかたを, もっと日本に積極的に受け入れるべきだ。

585:iOS_nanashi
22/03/23 13:46:59.05
解決策は, ポリティカルコレクトネス, しかない。
東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた, 中央アジア系移民のかた, 西アジア系移民のかた, 東南アジア系移民のかた, アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん, 中央アジア系外国人労働者さん, 西アジア系外国人労働者さん, 東南アジア系外国人労働者さん, アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた, 中央アジア系移民のかた, 西アジア系移民のかた, 東南アジア系移民のかた, アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん, 中央アジア系外国人労働者さん, 西アジア系外国人労働者さん, 東南アジア系外国人労働者さん, アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

586:iOS
22/03/23 21:14:19.39 gkjH3LNz0.net
>>566 以前7よりもっと力一杯押さないとアプリ消せないぞ

587:iOS
22/03/23 21:24:21.72 18Yp2xWo0.net
画面ひび割れたよ!

588:iOS
22/03/23 22:07:52.55 ocDTtU2xa.net
>>538
iOSは2回にいっかいぐらい
バッテリー減らし裏プログラム仕込んで来るからな

589:iOS
22/03/23 23:18:03.53 ZK/cDJP60.net
Bluetooth開いてると万歩計狂うとかある?

590:iOS
22/03/23 23:23:54.88 uzb+S7tI0.net
Safariがゴミすぎる

591:iOS
22/03/23 23:26:45.54 fbNo1YaS0.net
>>577
力一杯押したら画面保護ガラスが割れた

592:iOS
22/03/24 00:09:42.08 R076b21v0.net
>>582
自作自演ツマンネ

593:iOS
22/03/24 10:07:03.04 aFkPzjjy0.net
ロック画面のカメラとライトの押し込みが随分チカラいるようになってるな

594:iOS
22/03/24 12:09:40.64 vufZHH/jM.net
押し込み必要な機種とは

595:iOS
22/03/24 12:20:42.09 OFJwhBlQ0.net
6S

596:iOS
22/03/24 12:27:46.37 pIIlaF3va.net
ディスプレイ破損させて買い替えを促す林檎の陰謀かもしれん…

597:iOS
22/03/24 12:41:21.75 4SbRDNG3M.net
ショートカット作ってやっと 充電通知
80 100 規定値になったら充電停止にしないで充電速度落として
お茶濁す処理

598:iOS
22/03/24 12:47:12.93 MyhOJ2Vr0.net
>>588
それはどういった意図でやってるの?

599:iOS
22/03/24 12:55:14.00 y1QCBjuAd.net
ios15.4になってから動作重くない?

600:iOS
22/03/24 13:34:09.85 PaG421mx0.net
>>589
充電しっぱなしにしたくないじゃん 充電終わったら止めたい
電池劣化させるためにアプデ対応しないんじゃないのか
充電終わったら止めるのが筋でしょ
そういう機械いくらでも売ってるし

601:iOS
22/03/24 13:54:31.91 MyhOJ2Vr0.net
>>591
通知が常時分かる環境なら充電が目標数値に達したらショートカットで通知させて充電終わらせれば済むのにな、と思っただけね
充電の最適化してれば80%以上の充電は充電速度緩くなる仕様みたいだし

602:iOS
22/03/24 14:01:20.40 UeUt8D1ed.net
安定版マダー?

603:iOS
22/03/24 14:02:03.95 OFJwhBlQ0.net
キテルヨ

604:iOS
22/03/24 14:24:46.35 yFaeRozwa.net
こんにゃくるかな?

605:iOS
22/03/24 15:52:52.74 FkLl92HX0.net
ios15.4でバッテリーの消耗激しくなったって本当?実感ないわ
13proだから?

606:iOS
22/03/24 16:07:19.10 Eyo8R/DFM.net
13promaxってまじでバッテリーばけもんやな

607:iOS
22/03/24 16:08:29.39 1UsycgE+d.net
12と13シリーズで5Gを有効にしていると影響が出るみたい
田舎で4G設定だから影響ないわ

608:iOS
22/03/24 16:14:12.70 UeUt8D1ed.net
>>594
このスレにあるような胡散臭い報告が無いバージョンを待ってるんだがな
FaithIDのバグフィックスなんかどうでもいいしな

609:iOS
22/03/24 16:19:36.44 3/xu+1p40.net
>>597
15になると中身の7割がバッテリーだから
最終形態はスマホの形したバッテリー

610:iOS
22/03/24 16:20:20.92 CnBpbNhM0.net
「絶対バグのないプログラム」みたいな原理的に不可能なこと求めてない?それ

611:iOS
22/03/24 16:44:46.02 UeUt8D1ed.net
>>601
そういうレベルの品質じゃなさそうな報告が多いだろ
火消しかよ

612:iOS
22/03/24 16:56:57.96 K5Jf2JWcM.net
>>592
充電の最適化せんでも80%超えはトリクル充電ですがな
最適化の機能は例えば寝てる間に充電するパターンなら
朝方まで80%なりで充電止めて起床時間までにフル充電する機能

613:iOS
22/03/24 17:40:14.52 8IPvekmA0.net
>>596
miniだけど逆に長持ちするようになったよ
似たような使い方で仕事から帰宅時に10%-15%電池残量が多くなった

614:iOS
22/03/24 17:40:20.74 CnBpbNhM0.net
>>602
いや報告というか実際に使ってるからおれは
火消しってなに?

615:iOS
22/03/24 18:05:46.35 J7ymnDAn0.net
macOS関連スレでもバグを報告すると必死な火消しが始まるからなw
バグの再現方法をレスすると今度は知らぬ顔しだすw

616:iOS
22/03/24 18:49:33.49 4Rk6SUjx0.net
火はすぐに消さないと大火事になるぞ

617:iOS
22/03/24 19:10:37.41 aS886CiC0.net
自分の身に起きてからしか問題を問題と


618:捉えられない人が多いからな そうなってからじゃ遅いのに学習しない



619:iOS
22/03/24 19:15:03.14 9e/Ynqirr.net
おまえiPhone持ってないじゃん

620:iOS
22/03/24 19:17:47.74 IqSEXpvjM.net
>>609
持ってなくてもいいじゃん

621:iOS
22/03/24 19:33:29.77 d0Ed1ndZa.net
写真が五月蝿いお

622:iOS
22/03/24 19:41:52.52 9U5A1Ky+M.net
Safariのスクショ撮るのにズームしながら出来なくなったな、これってiOS15から?

623:iOS
22/03/24 21:05:08.50 5zXfXC5F0.net
>>612
どう言う事?ピンチアウトしながらならスクショできるけどそうではなく?

624:iOS
22/03/24 21:27:35.46 18WpQhOH0.net
いつきますか?

625:iOS
22/03/24 21:30:00.60 CtVB5T1+p.net
来ました

626:iOS
22/03/24 21:37:10.55 FGQiL27R0.net
>>604
OCN使ってるから判断難しいw

627:iOS
22/03/24 21:44:38.86 Qvrup+QH0.net
朝方2時間位の画面録画したが保存済みの通知来ず。。。ストレージは増えてる!再起動もアプデもかけたが保存されない!このまま蒸発!?
復旧方はないですか?

628:iOS
22/03/24 22:16:44.41 yldIw8MIa.net
>>617
2時間ってそれ保存するまでに結構時間かかると思うぞ

629:iOS
22/03/24 22:42:04.54 OFJwhBlQ0.net
>>616
何の罰ゲーム食らってんだよ

630:iOS
22/03/24 22:43:42.00 HPUMrMtl0.net
!よゅりくゃにんこ

631:iOS
22/03/25 09:50:44.65 nhvSqNrY0.net
泥からiPhoneに初乗り換え、iPhone使いにくすぎて絶賛イライラ中!iPhoneマスターの皆さん助けてくれ3
スレリンク(ios板)

632:iOS
22/03/25 10:31:17.51 sGpefV4F0.net
>>617
映画の動画を録画してたの?

633:iOS
22/03/25 15:56:25.69 sh8A7QzC0.net
最近なんかSafariでリンク先飛んだら戻れなくなる事多いんだけど。

634:iOS
22/03/25 19:24:03.91 Z/SnIqoyd.net
いまきてますか?

635:iOS
22/03/25 19:54:28.94 CUcT3M9Kp.net
きてます

636:iOS
22/03/25 19:54:51.74 m7AyVAD60.net
誰かNight Shiftで時間指定を「日の入りから日の出まで」で使ってる人いませんか?
なんか最近になって時間指定が「カスタムスケジュール」に変わってしまってることが多くて、
「日の入りから日の出まで」に戻してもまた翌日にまた「カスタムスケジュール」になってます…
同じ症状の人いませんか?

637:iOS
22/03/25 21:35:45.11 sHswdWX70.net
>>626
自分は今のところ
・時間指定…オン
・日の入日の出
・手動で朝まで有効にする…オン
で問題なさそうな状態

638:iOS
22/03/25 21:46:44.90 m7AyVAD60.net
>>627
朝になって一度OFFになるとカスタムスケジュールに変わってしまうっぽい…。
ちなみに手動で時間指定を一度外すして、また入れ直すとカスタムスケジュールに変わっちゃうのは仕様なのかな?
俺環なのかな?

639:iOS
22/03/25 23:41:49.38 VWeovyvD0.net
アプデしたら万歩計が死んだ

640:iOS
22/03/25 23:43:16.05 ruCTy13W0.net
おまんぽ

641:iOS
22/03/26 01:15:45.67 L0nBn4lvM.net
メールの書類とデータが突然爆上がりしたわ。なんこれ

642:iOS
22/03/26 02:57:55.48 KmlMKe1ra.net
チンコ勃ってしょうがない

643:iOS
22/03/26 03:33:51.89 PsIlEn8K0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
Googleモバイル版はダークモード非対応なのに
なぜかイメージ検索だけはダークモード対応でワロタ
バグか?

644:iOS
22/03/26 04:01:08.90 W/P0Hx0IM.net
左手オナニーの人おる?

645:iOS
22/03/26 05:31:45.72 aOxsNMT1M.net
おる

646:iOS
22/03/26 07:36:10.12 LQS8ymVdM.net
床オナの人もおる?

647:iOS
22/03/26 07:46:38.43 aOxsNMT1M.net
おる

648:iOS
22/03/26 08:40:15.44 brbOCz2s0.net
床オナ、うつ伏せ寝は眼圧が上がるから注意せよ
目がやられるぞ

649:iOS
22/03/26 10:50:11.94 tfsdRsL80.net
>>628
さっき起きたから確認したら
・手動で朝まで有効にする
が「オフ」になってたけど
日の出日の入のままだった
ここは何もいじらなくて日の出日の入のままだったから
明日の朝また確認してみるね

650:iOS
22/03/26 11:02:01.46 FzBvFKjO0.net
>>639
ありがとう。

651:iOS
22/03/26 13:16:22.76 W62UrK4B0.net
>>628
なんか位置情報サービスオフにしてないか?
前、それで同じ症状出たわ
知らん間に治ったけど

652:iOS
22/03/26 14:44:45.51 1SAu/dAg0.net
Janeの文字欠けタップして上にスクロールすると見える事があるので広告が原因かもしれないね

653:iOS
22/03/26 17:11:58.57 +Ci6dPWQd.net
いつきますか?

654:iOS
22/03/26 17:16:20.57 WYiAbNs50.net
最近Gmailの通知音が鳴らないんだけど、俺だけ?

655:iOS
22/03/26 17:18:31.60 AIE48Bb90.net
>>644
バッジもつかない

656:iOS
22/03/26 18:23:55.65 b899aM/s0.net
>>645
15以前は他の端末やPCで読んだり削除したら通知も消えてなくなってたけど
15になってから挙動が変わって、他端末で既読や削除済みでも通知に残ったまま
タップするとGmailの中身が無いとかがおきるようになって嫌な感じ
何とかしてくれ

657:iOS
22/03/26 18:52:53.56 1SAu/dAg0.net
もうぐちゃぐちゃだな
メモ帳のフォントも大きさ出鱈目だしなんとかしてくれ

658:iOS
22/03/26 19:12:23.76 ZOoihL2y0.net
フォントの大きさがデタラメってどういうことだ?
1行目とそれ以外のことならデタラメにはならんぞ?

659:iOS
22/03/26 19:17:57.46 ZOoihL2y0.net
入力欄右下の+おしてAaおしてフォーマットを本文に変えるんだ
最初からそうしとけっていうなら設定のメモアプリにあるぞ
URLリンク(i.imgur.com)

660:iOS
22/03/26 19:30:59.34 22jI1JW20.net
>>623
リロードみたいな動作して戻るボタン消えるやつ?

661:iOS
22/03/26 23:43:51.84 0GSXaB3O0.net
ウォレットのワクチンパスの名前が姓・名で表示されるようになってるな、今気づいた。

662:iOS_nanashi
22/03/27 12:19:29.82
日本に人間が多すぎるから問題なのだ。日本の人口は減るべきだ。生産性の高い少数の人口にすれば解決する。
ところで、日本人は、外国人労働者さんよりも、生産性が低い。
したがって解決法は、何度も指摘しているように、
日本人は産むな。日本でのみ日本人に対してのみ安楽死法案を通そう。日本にもっと移民の方を受け入れよう。
どの道お前らの解釈でも、外国人さんに仕事を奪われるような日本人は生産性が低い。
あるいはお前らの主張からすると、外国人さんに奪われるような仕事はそもそも生産性が低い。
逆に言えば、お前らの主張からすると、外国人さんを受け入れれば、「どの仕事が生産性が低いか、誰が生産性が低いか」がはっきりする。
(そもそもお前らが生産性の定義を曖昧にして都合よくその都度使い分けている。それなのに「俺の定義がおかしい」と揚げ足を取る。お前らがクズなのが原因)
(しかしどう定義しようが、お前らの主張からすると、外国人さんに仕事を奪われるということは、「お前の生産性が低いか、お前の仕事の生産性が低い」、という証明)

日本人は、外国人労働者さんよりも、生産性が低い。
ということは、お前ら日本人の作ったルールで行くと、
トリアージするなら、お前ら日本人よりも先に、まずは外国人労働者さんから助けるべきだ、
となる。
これは、お前ら日本人が作ったルールから導出される結論だ。

今は、まさにグローバリゼーションの時代だ。
今は、まさにグローバリゼーションの時代なのだから、日本の各社は、移民のかた、外国人労働者のかた、外国人研修生のかたを、もっと積極的に採用すべきだ。
今は、まさにグローバリゼーションの時代なのだから、日本の各社は、移民のかた、外国人労働者のかた、外国人研修生のかたを、もっと日本に積極的に受け入れるべきだ。

663:iOS
22/03/27 16:45:06.66 cYDX8Rjz0.net
>>649
横だけどありがとう

664:iOS
22/03/27 16:48:02.84 x4w5Tuk+0.net
>>644
通知もバッチもつかないな12ProMAXだけど

665:iOS
22/03/27 17:06:19.63 OkE70Tm10.net
設定>通知>メール>通知をカスタマイズ
を確認すると良いかも

666:iOS
22/03/27 17:06:56.34 Hk948VkO0.net
こんにゃくりゅにょ?

667:iOS
22/03/27 17:23:55.31 FLs+fENM0.net
うん

668:iOS
22/03/27 22:46:00.12 Cf/t9vgq0.net
>>655
そういう次元の問題じゃないわけで

669:iOS
22/03/27 23:41:32.56 COj0G7lw0.net
XSは全く問題無いな
通知も来るしバッジも付いてる

670:iOS
22/03/28 00:56:00.86 GepVweLt0.net
画面の明るさが明るいまま変わらない時があるのと、ロック画面にミュージックアプリの表示が出て消えないときがある。

671:iOS
22/03/28 07:09:48.30 TlIpyzfhM.net
>>660
ロック画面のミュージックアプリは音楽停止してから5分後に消える

672:iOS
22/03/28 10:13:24.99 RWinNidva.net
>>644
自分のは通知と音はならないけどバッジは表示されてるわ XsMAX


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch