iPhone SE(第2世代)であと一年頑張るスレ Part57at IOS
iPhone SE(第2世代)であと一年頑張るスレ Part57 - 暇つぶし2ch365:iOS
22/12/02 12:14:26.95 agYnlqCF.net
出ない繋がらないってのはあるね
感覚的にはiOS16に上げたあたりくらいか?
ちなみにうちではSE2に限らない話

366:iOS
22/12/02 16:30:26.44 4sB4lZVn.net
>>365
>感覚的にはiOS16に上げたあたり
自分のMacOS Mojave機も、iOS16にはテザリングできないね
iOS15の頃はできた(ただしなかなか接続出来ない)
仕方が無いので、旧型iPhone+格安SIMにしてテザリング専用機にしている

367:iOS
22/12/03 17:38:37.48 WeXM64al.net
>>364
環境もなにもiOSがSSIDを出さないとしか。

368:iOS
22/12/04 11:26:54.79 mLmDRdU9.net
テザリングに限らずiphone最大の欠点は同じ操作をしても動作が一定でないことだね。低能の尻が裏で的外れな判断をしてるのか。

369:iOS
22/12/05 12:18:09.56 7As1acTZ.net
ケツアナ確定な

370:iOS
22/12/14 17:28:52.40 QtwfY5iG.net
年末かあ。SE2買ってもう2年になるなあ。

371:iOS
22/12/14 22:44:28.37 ANRDwyM6.net
普通にiPhone歴代屈指の名機だよな

372:iOS
22/12/15 23:59:03.59 7pqf+nAi.net
SE3は無駄に高額になってるし。

373:iOS
22/12/17 19:43:43.31 GRlFc+To.net
SE3は大して変わらんのに凄い値上げだもんな。
価格含めた総合ではSE2の方が優れている。

374:iOS
22/12/17 21:57:47.04 WdDhQ+JN.net
電池持ちが違うし2022欲しい

375:iOS
22/12/18 00:16:58.72 qi6bglJj.net
年末から年度末に一括が有ったら買っておくかなSE3

376:iOS
22/12/18 00:24:29.16 3QRtwSgh.net
>>375
>年末から年度末に一括が有ったら買っておくかなSE3
1/4ぐらいに円高により、価格改定・値下げがあるかも
AppleStoreの返品期限が、暫く前から
「今日から1/6までうけとった対象製品は、2023年1月20日まで返品依頼できます。」
とちょっと変なことになっている

377:iOS
22/12/18 21:03:49.22 bsMZyHxa.net
>>374
SE3買ったが、5GオンだとSE2より電池減り早いしオフにしても変わらない
全くと言っていいぐらい買う意味のない機種

378:iOS
22/12/19 15:58:36.36 tvM1HRWV.net
SE2はもう安売りはないのかな?

379:iOS
22/12/19 18:24:23.23 QTpUfVp6.net
マジでSE2再販してほしい
5Gイラネ

380:iOS
22/12/20 00:04:20.05 kJ0dKgyJ.net
5Gも利用者増えて遅くなったからな。

381:iOS
22/12/20 20:53:32.59 3nM4TurB.net
ミリ波以外はなんちゃって5Gだからな

382:iOS
22/12/21 06:12:39.40 rgnfSmI/.net
5Gはまだまだ先の話だけど
e-SIM対応してるからな
(日本は物理SIMに拘りそうだけど)

383:iOS
22/12/22 17:43:11.03 XHk/TTnc.net
SE2でIIJmioのeSIM使ってるよ。
データのみ2GBの440円は安い。

384:iOS
22/12/22 21:26:07.70 Fi9ctBNt.net
「iPhone SE 4」開発中止か2024年まで延期 - 有名アナリスト予測
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
これじゃあと2年くらい頑張らないと

385:iOS
22/12/23 13:51:44.99 C3hWBlx0.net
>>384
>これじゃあと2年
SE4s が出そう。外側同じ (色は変化)、中も5Gチップだけ違うぐらい (CPUは15%ぐらい早くなる)

386:iOS
22/12/23 13:55:39.61 drfv/93K.net
くさくないかそのガラス
綺麗に使っててもさ、置いたコップのような、透明な花瓶の内側みたいな臭いせん?
ミルク色の花瓶はいいけどさ クンクン

387:iOS
22/12/23 21:49:25.21 juMDf5UL.net
外から室内に入るともの凄い結露で壊れないか心配

388:iOS
22/12/24 01:14:38.00 17dIsTKc.net
内ポケットに入れておくといいよ

389:iOS
22/12/26 23:08:34.40 bkECPbI4.net
スマホに限らず手頃な大きさってのはあるからね。
画面も全体もこのくらいのサイズが良い、デカイのは ('A`) イラネ という需要は少なくとも当分はあるだろう。

390:iOS
22/12/27 11:51:46.57 X3q9ylnY.net
電池交換にApple shop行ってきた。
7500円

391:iOS
22/12/27 15:42:25.97 1zS2yXzA.net
>>390
その場でできるの?
代替機貸してくれるの?
おれも最近減りが激しいから考えてる

392:iOS
22/12/27 16:03:23.93 p3RGqlk+.net
以前に予約で正味何十分とかだった。

393:iOS
22/12/27 16:07:35.21 0Eo9pcJv.net
>>391
早朝にサポートから予約可能なApple shopにネット予約して、予約時間にAppleshop行って30分位で完了したよ
電池交換だけで他に不具合箇所ないなら数十分で済むよ

394:iOS
22/12/27 16:09:44.11 p3RGqlk+.net
代替機って、サブを持ってないなら旧機種温存とか、アンドロの安いのを適当な格安SIMセットで使い慣れておくほうが良いでしょ。
ということで7とRENO5Aも持ってるけど、7がOSアップが終わっちゃってどもならん。

395:iOS
22/12/27 16:10:11.88 p3RGqlk+.net
>>393
そんな感じだよね。

396:iOS
22/12/27 16:10:41.13 0Eo9pcJv.net
>>391
因みに俺は設定のバッテリー状況にサービサーとか表示されていたから慌てて
交換前は87%だった

397:iOS
22/12/27 16:11:40.24 0Eo9pcJv.net
>>395
うん。

398:iOS
22/12/27 16:21:53.43 p3RGqlk+.net
>>396
(´・ω・`) ええのう・・・
こっちはしぶとく90って出るので有償・・・

399:iOS
22/12/27 16:23:00.79 p3RGqlk+.net
90とかでも気温が下がると特に響くのね。

400:iOS
22/12/27 17:29:38.40 LnigJJeF.net
>>398
まあ、Apple shopで7500円(税込)だから。
容量が87%になるとサービサーって表示でるからそれまでは何とかなるよ。

401:iOS
22/12/27 17:37:29.10 XJzOY/E2.net
アップルショップってApple Store?

402:iOS
22/12/27 17:45:09.55 kU7S1z6w.net
実店

403:iOS
22/12/27 18:13:56.04 p3RGqlk+.net
>>401
直営店か特約店ね。
ウチの至近はキタムラ。
appleの何とかいうアプリで出たんだったかな?

404:iOS
22/12/27 18:16:51.60 1zS2yXzA.net
レスくれた人ありがとう
78%だから日常使いに支障をきたすところだった

405:iOS
22/12/27 20:54:21.02 DpvbC/cK.net
純正修理の費用が安いのがSE系最大のメリットだからな

406:iOS
22/12/27 21:01:34.09 GRGvW4Lq.net
>>403
なるほど直営店知りませんでした、レス有難う

407:iOS
22/12/28 10:47:14.17 cneRE1UY.net
寝る前にmag faceの上に置いたのに充電されて無かった。
寒いからか、位置が悪かったか?

408:iOS
22/12/29 08:53:55.61 hKWOde64.net
Fomaプラスエリア廃止までバッテリー交換しながら使うわ

409:iOS
22/12/29 09:06:10.73 f3Q1Ji06.net
FOMA使えたっけ?

410:iOS
22/12/29 10:11:34.08 CauVxiiP.net
端末自体は3Gどころか2Gまで対応してるぞ・・・

411:iOS
22/12/29 15:23:15.94 vWu2vAlv.net
マジか。
それならiモードもiPhoneで出来そうな感じだな

412:iOS
22/12/29 16:01:11.79 u+yvZ1um.net
世界にはまだ2Gが主流の国もあるんだろうな

413:iOS
22/12/29 16:30:16.03 +Gtx05gu.net
まだ未開封の香港版(第一世代)とアップルストアで買った未開封のSIMフリー(第二世代)がある...どうしよ。

414:iOS
22/12/29 19:34:29.66 Q4+b1rEl.net
売ったらいいよ

415:iOS
22/12/30 17:48:58.77 A2DqKrhv.net
>>408
このままFOMA+が廃止されると困る。LTEか5Gのエリア拡大してくれればいいんだが、そうじゃないと完全圏外になってしまう。

416:iOS
23/01/01 19:18:27.02 QYkorhx9.net
売れるのかなぁ...

417:iOS
23/01/01 21:42:06.91 lxWJFe4N.net
>>416
URLリンク(k-tai-iosys.com)
URLリンク(www.janpara.co.jp)

418:iOS
23/01/02 01:06:58.52 5ydIlMQj.net
約二年使って87パーまできた
替え時来たかな?

419:iOS
23/01/02 08:31:44.29 P8Ths1aF.net
>>418
サービスが表示されるまで大丈夫じゃないか?
俺は87%でサービス出たけど。
そう言えば今日からApple初売りセールだそうだよ。

420:iOS
23/01/02 17:09:51.56 aMqtSR20.net
150円台の円安になる前は第三世代は新品で3万後半だったのに、今は5万後半か。上がりすぎ。
流石にそこまでの価値はない。Androidに移行する人たちの気持ちがわかるな。値段と釣り合っていない。

421:iOS
23/01/02 18:29:27.83 5ipTzLUJ.net
全然判らんな

422:iOS
23/01/02 18:33:00.63 lFSsXdyC.net
買ってからもうすぐ2年で現在83%だけど
交換しろという表示はまだ出ない

423:iOS
23/01/02 21:12:33.94 5ipTzLUJ.net
羨ましい

424:iOS
23/01/02 23:47:06.66 VQlb7FfH.net
1.5年85%だけど、体感上の電池持ちは変わらない
朝7時に満充電の状態でコネクタ抜いて、
触らずに12時の昼休みを迎えても電池残量は100%のまま
これが買ってからずっと続いてる

425:iOS
23/01/03 15:15:18.13 Ez4IHCtk.net
>>420
今日は129円だよ。
今買うとボロ損でしょ。
SE3は2から買い換える意味ほぼないし。

426:iOS
23/01/03 19:25:53.42 Ds2K05gb.net
バッテリー交換1万超えてくるのか
Apple、バッテリー修理代金を3月1日に値上げへ
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

427:iOS
23/01/03 20:31:48.17 Un9MPLka.net
>>400
丁度87%なんだけどサービサーってどこに表示されるのでしょう?

428:iOS
23/01/03 21:03:48.58 ovFgPfZA.net
>>427
設定のバッテリーの項目のバッテリーの状態と充電の最大容量に表示されたよ。

429:iOS
23/01/03 21:06:26.96 ovFgPfZA.net
>>426
てことは、7500円だったSE2022の電池交換は10500円になるんだね。

430:iOS
23/01/03 21:13:10.24 5wcnagLG.net
バッテリー交換で一万高すぎる
買い替え促すためにはこんなことまでしてくるのか…

431:iOS
23/01/03 21:15:33.41 ovFgPfZA.net
Android端末はそれよか高いらしいな

432:iOS
23/01/03 22:30:31.84 558RciaH.net
>>429
それでも許容範囲かな
値上げで直営店や特約店に出す人が減れば予約が取りやすくなるかも

433:iOS
23/01/04 05:48:25.70 fRPUh4Nq.net
早速、バッテリー交換お願いしたわ

434:iOS
23/01/04 14:11:50.47 JNXZt3IE.net
>>425
SE3ってその程度の物なのか。今は第一世代だが、中古のSE2かSE3の新品かで悩んでる。
SE3が円安の前みたいに3万円台になれば、迷わずSE3なんだけどね。中古のSE2も3万だし。

435:iOS
23/01/04 16:07:46.14 mafG0Jiz.net
>>434
家電量販店のキャリアの初売りでMNP で SE 3の新品を買えば回線費用含めても3万円で買えるかも

436:iOS
23/01/04 18:56:29.27 pcMNFZZ7.net
>>426
ボッタク林檎

437:iOS
23/01/04 19:14:49.15 d16DBa8/.net
非正規品も便乗値上げするのかが楽しみ

438:iOS
23/01/05 13:46:34.64 T3a+PYMr.net
>>426
換えておくかな~?
表示は83%とかで意地でも80を切らないんだけど。

439:iOS
23/01/05 13:47:12.74 NIwxFzWX.net
>>436
ク林檎ン は味方になったよ
Apple Ⅱの頃は敵は、ク林檎ンだけ

440:iOS
23/01/05 16:27:59.52 ED3YRxQ5.net
SE2のバッテリー最大容量が85%切ってたのでSE3買っちゃった
SE2の256GBで余らせてたのでSE3は128GB。

441:iOS
23/01/06 12:56:31.44 3t7mosSU.net
アポストてバッテリー交換してきたけど2時間待ちは長すぎやろ…

442:iOS
23/01/06 13:06:10.06 78ldv6BZ.net
>>441
予約があるならおかしいけど、ないとしたら日によって仕方ないんじゃないの。

443:iOS
23/01/06 15:14:12.77 FP2mbyXZ.net
>>441
俺は5時間待ちで翌日取りに行った

444:iOS
23/01/06 15:14:40.96 FP2mbyXZ.net
予約ありで

445:iOS
23/01/06 15:16:43.28 FP2mbyXZ.net
連投すまん
約4時間半の間違い

446:iOS
23/01/06 15:40:06.56 3t7mosSU.net
>>442
予約ありでこの待ち時間です
>>445
待ち長いですねえ…せめて予約してるんだから作業優先してもらうか同一時間に複数の予約受けないようにくらいしてもらいたいですね

447:iOS
23/01/06 15:43:09.54 VRftfiAQ.net
>>432
まあ、Androidをキャリアで交換よりは安いからね。

448:iOS
23/01/07 10:20:56.23 x0qh/rdD.net
バッテリー交換したら生き返った
キビキビしてる

449:iOS
23/01/07 11:55:30.61 kX/jbQAr.net
33ヶ月使ってるけどバッテリーの減り早すぎるわ
買い替え悩むけどSE2民はSE3に行く人多いのかな

450:iOS
23/01/07 13:36:58.05 iyr6kNP1.net
>>448
自動で処理速を落とすのね。
>>449
SE3って妙に高くない?

451:iOS
23/01/07 15:31:58.95 ZrGu/VqX.net
>>450
>SE3って妙に高くない?
・円安で値上げ(ドル円110→140)
・5G対応で、米国でも$50値上げ
・賃上げされた中国での生産では安くは製造できない→ベトナム・インドへ工場を展開中
5Gやめる or SoCもA15ではなくA14のままぐらいなら、価格はだいぶ下げられたかもね

452:iOS
23/01/07 21:43:55.97 vHEFckG7.net
半導体って、古いの作り続けることが難しいからな
上位機種のを水平展開しちゃった方がかえってコストを下げられる

453:iOS
23/01/07 22:51:43.39 P2eS2QmW.net
SE4は発売されないそうだ

454:iOS
23/01/07 23:59:53.26 LvkOnEtc.net
>>449
俺はSE3の必要を感じない。
今はSE2を使い続ける。
円高に戻ってから考える。

455:iOS
23/01/08 00:43:54.69 M2RGkTCP.net
SE2からの乗り換え先でAndroidでいいやつあればなぁ

456:iOS
23/01/08 00:50:22.60 0ogB5dt+.net
>>455
Zenfone9くらいかな

457:iOS
23/01/08 08:10:32.11 FfuGP1Ed.net
SE2と同世代の機種になるけどXperia5 ii

458:iOS
23/01/08 16:23:28.56 NyMKRcxn.net
>>449
2年使用のSE2バッテリー交換に7500円払うのと新品SE3と天秤にかけてSE3買った。
iPhoneは買取が高い&買い物ポイントを加味すると持ち出しは2万円位。
メーカー保証が付いて新品電池で動作速くなったって考えればそれ程高くはない。
たまに5Gつかんで爆速になるとちょっと嬉しいぞ。

459:iOS
23/01/08 17:46:58.04 l8iX1J1E.net
SE3買ったけどSE2も電池交換して手元に残す
正月特価でSE3買えたからラッキーだった

460:iOS
23/01/08 18:06:02.86 0ogB5dt+.net
>>459
SEに惚れこんでるなw

461:iOS
23/01/08 19:08:49.00 BMZ44Gi4.net
>>455
ない

462:iOS
23/01/09 06:06:20.27 GQ2B3N8z.net
サブに残しておく
それで助かったことは何度かある

463:iOS
23/01/11 14:49:22.47 0Oe1UbHC.net
SE3買ったけど自分の使い方ならSE2でもまだまだ十分だったなw

464:iOS
23/01/12 11:30:39.55 ojN1EH8X.net
SE2ってワイヤレス充電出来るのか

465:iOS
23/01/12 12:01:59.25 +mf0PsWw.net
ワイヤレス充電自体は8から可能になった
8がベースのSE2ももちろん対応

466:iOS
23/01/12 12:04:26.17 DLgfKdAr.net
磁石はない

467:iOS
23/01/12 19:23:02.50 Q0TIqkj/.net
SE3にも使えるワイヤレス充電器でおすすめあったら教えて
5,6000円する純正が1番良いのかな?

468:iOS
23/01/12 20:55:29.76 TXiAxFkq.net
ダイソーの7.5w以上のやつでいいよ

469:iOS
23/01/12 20:57:46.83 PDdYwt6h.net
使ってないから知らんけど、アンカー辺で斜め置きや平置きの好みのタイプで良いんじゃないの?
ゴツいケースに入れてるとかなら、その形状次第で適合はあるかな?

470:iOS
23/01/12 21:21:43.93 PDdYwt6h.net
>>455
乗り換えじゃない買い足し併用で、去年にRENO5Aと、最近にRENO7Aと買った。
なぜ似たようなのを何台も買ったかというと
個々の時点で正味1万円台にしては行ける
個人的に必要な有料アプリでアンドロ専用で都合が良いのを見つけたから、それのライセンス互換
かつ、それの場合に単独より複数機体がある方がより便利
SE2の予備でバックアップ復元で同期させていた7がOSアップから外れて同期できなくなったから予備の意味が薄れて、それの下取り条件がけっこう良かった
全く個人的な都合が重点だけど、使い慣れておくと何か役に立つかもね。

471:iOS
23/01/15 16:33:26.46 xF5UIHoo.net
保険かけてたから電池残量85%でネットで電池交換の手続きしたら無料査定
5日ぐらいで帰ってきてみたらどうも新品になってる
画面にシール貼ってるし外側も新品でピカピカしてるの
紙には電池交換しましたとだけ書いてるけどね
なんかもったいなくて使えない
安いXiaomiのスマホこのまま使おうかな
しかし新品になることあるんだね
知らなかったの

472:iOS
23/01/17 16:03:26.86 NtU3Z7Kf.net
それ新品というかリファビッシュだな
初期不良とかで帰ってきたのを直してストックしておいたという
何年も使い込んでたのを開けると場合によってはその僅かな衝撃で壊してしまったりするケースは避けられないし
車とか人間とか服でも若いうちなら何とかなっちゃうという
単純にヘマしただけかも知らんが

473:iOS
23/01/19 12:35:10.39 nZxN8XDG.net
>>454
だいぶ円高になって来たが値下げまだかな

474:iOS
23/01/19 19:35:36.05 Ary9BjeX.net
apple純正のワイヤレス充電器ってアダプター付かずにあの価格なのか
ほんと強気ですよね
布もあの価格になるわけだ…

475:iOS
23/01/20 12:23:50.25 J+U1b+/7.net
原価率めっちゃ低い

476:iOS
23/01/20 19:13:12.71 VC0HCWQv.net
Appleはハイブランドです

477:iOS
23/01/21 00:44:35.06 QeD0yZIh.net
>>466
磁石付ケースでMAG face使って充電している

478:iOS
23/01/21 17:25:47.59 SuVJhK+1.net
>>476
ボッタクリとも言う

479:iOS
23/01/26 10:26:42.69 OcX82dth.net
16.2から16.3でバッテリーの持ちは良くなるみたいね 

480:iOS
23/02/01 10:12:42.30 RP69sEQh.net
テスト

481:iOS
23/02/03 18:46:07.50 u7jy0N+O.net
SE3があるからまだしばらくケースとかはなくならないね

482:iOS
23/02/04 02:11:39.77 uc039p1A.net
円安のせいなのか、
原価高騰なのか、
他国からの引き合いが増えて日本軽視なのか、
100均での品揃えは、コーナー全体での比率は下がってきてる気がする
手帳型ケースとか再入荷してこない

483:iOS
23/02/04 08:07:55.79 cLYM3JOr.net
ユーザーの大半が非正規雇用の貧困層だからな

484:iOS
23/02/05 19:31:40.36 Nd9TnaDc.net
俺がやったドーピングは努力だけだ

485:iOS
23/02/05 20:13:55.92 hBOe7ldK.net
>>482
>102均での
300か500均なら出るのかも
amaとかヨドなら700-800円で無数にある

486:iOS
23/02/05 22:55:21.72 mGYL2lsg.net
Ios16にしたら、画面の左右が少しだけはみ出すようになったんだけど、皆さんどうですか?
スクロールバーがはみ出すので選択できなくて使いづらい

487:iOS
23/02/06 07:56:56.21 Z8gHuTV2.net
safariの話ならダブルタップで画面フィットできない?

488:iOS
23/02/07 08:28:12.80 GTQkFqRw.net
>>487
ううん。safari以外でもなってる。うちだけなのかなー。

489:iOS
23/02/07 23:15:04.85 IvEQkcMl.net
3本指ダブルタップで戻るとしたら
アクセシビリティのズームかな

490:iOS
23/02/15 20:25:40.68 y6cmt10o.net
あと3年は使いたい

491:iOS
23/02/16 00:23:56.29 4e65zXRc.net
今のさえない状況だとずるずる3年以上いきそうだなあ

492:iOS
23/02/18 10:21:15.71 L7hKEmqJ.net
3月に値上がりする前に電池交換しちまった
劣化するまであと2年は使わねば

493:iOS
23/02/19 04:06:32.85 J2di4+M3.net
自分も交換してきた
安易に買い換えられなくなったからね

494:iOS
23/02/19 08:40:29.18 vZQ1af1U.net
スマホ発熱するなと思ったらiOS26.3.1きてたわ
今のところ問題なし

495:iOS
23/02/19 08:41:16.50 vZQ1af1U.net
誤字ったわiOS16.3.1な

496:iOS
23/02/19 20:45:26.76 wcXDPtcK.net
11ヶ月使用でとうとうバッテリー容量90%になっちまったよ

497:iOS
23/02/20 00:20:35.77 Oy9CXfxj.net
まあそんな感じだね。
充電上限80%運用なら大幅に持つらしいけど、まだ長期間は試してないから真否不明。

498:iOS
23/02/20 14:36:41.47 NyBIVn6S.net
>>497
そんな器用な使い方できねーって…
充電しながら使わないようにするぐらいしか無理

499:なんてな
23/02/20 15:35:21.77 Oy9CXfxj.net
>>498
m9(`・ω・´) あまい!精進するのだ!

500:iOS
23/02/20 16:44:48.91 NyBIVn6S.net
>>499
うっせーしね

501:収まるかな?
23/02/20 17:05:49.37 Oy9CXfxj.net
>>500
   _|_ \   _|__ヽヽ  т氛ゥ─    |   |      /
    _|_      / __   ...─┼─    |   |     /
  / |  ヽ    /        r―┼ヽ        |    /
  \ノ   ノ   / (__    \ノ  ヽ      /    ○
         ,  -‐- 、__      o
     /          \   /ヽ -`/
     /  /  ,イ  / ,、 ヽ
   /  r'/ /l/ !-/レ' ヽ ',  | | |
   .!  {/ /  C'    ゛ー‐l |  l l l__
   !  / /    _  C' l /'"ノ ノノ    ` ‐ 、
  .!   ! lヽ、  /、/  // //_/,イ_∠ /| .,、ヽ、
  l  | !´lii゛l>=-、-‐'/´_fノL_レ=o  レ、_!l !l-、
  | ∠| .l/,>fjとli ̄`i /! `ヽ  /  ノ、 ㍉。ル'j、 ヽ
  |  V /'´ jノ `ー‐|′  ノ-‐i、r┐/ヽ/  /   ヽ l
  |  /\______|   /,-ムrl='`ヽ/__,/     j'
  | / / / / l l  |  /   ̄「} \ |

502:iOS
23/02/20 17:43:20.90 NyBIVn6S.net
>>501
お前が黙れよバーカw

503:気色悪~
23/02/20 17:47:49.58 Oy9CXfxj.net
>>502
                        ', ;l: ll kr'´ ィイィ彳彳彳彳
                          ヾ州ィイイィ彳彳彡彡彡
                _ __      ,′        ``ヾミミミ
            ,. '´;:.:.:.:.::::::::.:.:.``ヽ  ,′     -‐ミミヽ/ミミミミミ
         ,. '´..:.:.:,. -─‐‐- 、;;;:;:.:ヽ〈           ,′ミミミミヽ
         / .:.:.:.:.:.く        ``ヾ「ヽヽヾミニ二二ミヽ `ヾミミミ
       ./ .:.:.:.:::::::::::::〉  ∠二二ニ彡' V/ T TTにニニニニニニニニニ====
       / .:.:.:.:::::::::::::::/     -='ぐ  /   l ||¨´ ̄``       . :;  ナマ抜かしたのは・・・
     / .:.:.:.::::::::::::::::/     '''´ ̄` /   `Y´           . ;..:
    ,′.:.:.:.:::::::::::::〈          ヽ____ノ',           .;: .;:     この口かっ……んっ
    i .:.:.::::::::::::::::::::::',         ,;;;'ハミミミヽヽ        .,.:; .; :.;:.
      ',.:.:.:.:/´ ̄`ヽ;;;',        .;;;'  ``ヾミヽ j!     ,. ′.;: .;:. :
     ',.:.:.:ヽ い( ミj!              )ミミj 、 、 ', ., 、:, 、 .; :.
      ',;;;:;:;:入    _       ..:;.;:.:;..:`Y ミj!  、 、 ', ., 、:, 、
      ';;;:;:.:  `フ´  _ノ    . ;: .;: .; :. ;:. ;:.`Y´  、 、 ', ., 、:, ,. '´
       Lノ´ ̄  , ィ´  .:; .:; . ;:. ;:. ;: .;: .; :. ;:. ;} 、 、 ', ., 、:,,.: '´
      ノノ   ____\ ;.: .;: . :;. :;. :;. :; .;: .;: .;人 _; :; :; ィ´`ヾ
   ,.  '´         ̄ ̄``¨¨ー',:;;,,:,;:,;,. '´ /;;;;;;;;;;;;;;;/   ',
URLリンク(o.5ch.net)

504:iOS
23/02/21 06:03:47.17 D72+4rJZ.net
>>496
おめ
そのペースなら二年で80切るからケアタスで交換できるな

505:iOS
23/02/23 18:42:42.04 MDT8aOFn.net
この前交換したばかりなのに98%になってたわ

506:iOS
23/02/25 21:31:28.62 zv4RDZ7K.net
電池も当たりはずれあるのかな?
交換前と交換後で使い方変えてないのに交換後の方が容量の減りが小さいし
2020年6月 購入
2021年8月 初回交換 14ヵ月使用時点で88%
2023年1月 2回目の交換 17ヵ月使用時点で91%

507:iOS
23/02/25 23:33:09.67 juH1dIoA.net
今バッテリー上限82%で保証期間も終わってるから7500円実費でかかるんだけど
2月中に交換しとくか悩む

508:iOS
23/02/26 00:01:42.27 q73BxtSk.net
82%なら体感的にはかなり稼働時間が短くなっているはず。

509:iOS
23/02/26 15:00:15.19 djXPgR2V.net
>>506
CPUさえも以前に爆熱のサムスン製とちゃんとしてるTSMC製が混在していて問題になったことがあったくらいで、どこの何と明記されてるもの以外は、仕入れを叩くために複数から併行して入れてると思われる。
ただし、バッテリーの状態検知は厳密な測定ではないから表示のバラツキは出がちなので鵜呑みにできない。
温度を完全に揃えてフルから使い切りまでベンチを走らせれば、持続時間で分かるんじゃないかな?

510:iOS
23/02/26 15:13:17.43 djXPgR2V.net
>>508
本当に劣化が来てると、低温になる時期に特に目立つんだよね。
以前の機種で80くらいで滅茶苦茶減るから替えさせようとしたら、当時は80未満にならないと有償でも替えさせないなんて馬鹿やっていてスッタモンダしたけど、所有者でもないくせに余計な口答えしないでサッサと替えろで押し切ったことがある。
そのすぐ後にアメリカの訴訟問題で負けたアオリで、慌てて払った代金を返してきた。
タカが製造業者のくせに所有権者の規定料金での交換の依頼を断る権利などあるわけがない。
それまではappleには法務部がないか、あっても機能してなかったんだろう。

511:iOS
23/02/26 16:59:16.28 QiHsvCXL.net
>>506
アップルに限ってあるわけない

512:iOS
23/02/26 19:23:09.45 ajeVmnXz.net
>>510
これホントにムカつくよな電池交換ができないiPadは未だにこの対応だから余計にムカつくんだよねーまた訴訟でも起こってくれんかねぇ

513:iOS
23/02/26 23:15:29.99 djXPgR2V.net
>>512
え? ipadの何の話?
交換料金が決められてるのにユーザーの交換依頼を断る増上慢丸出しのバカを未だにやってるという話?

514:iOS
23/02/26 23:50:25.67 ajeVmnXz.net
>>513
んだ
バッテリー容量80%切らないと通常の料金で交換(iPadは本体ごと交換)してくれないしどうしても交換したいなら8万とか請求されるマジでムカつく

515:iOS
23/02/27 18:45:38.41 nQhjQ2BV.net
レビュー良かった非正規店で純正品バッテリーではないとの説明受けてバッテリー交換してもらったけどクッソ充電の減り早くて不安になるわ
いやSE2は前からこんなんだった気もするけど

516:iOS
23/02/28 08:41:47.44 +bTagP6n.net
レビューとかクチコミとか、あてにならない。
ひどい店の本当のことを書いても掲載されないし。

517:iOS
23/02/28 19:05:54.52 7nWO2fSq.net
でまた換えに行って金かかってこんなんだったら最初から正規店にしとけばよかったってなる

518:iOS
23/02/28 19:21:25.29 hEyXnT0S.net
販売直後に購入していままで2回交換
5800円と7500円の時に交換できてよかった
あと2年使って次の機種に行くかな

519:iOS
23/02/28 21:47:26.78 360PSM40.net
>>514
何それ?
未だに馬鹿なことをほざいてるの?

520:iOS
23/03/01 12:47:11.82 /93369KW.net
バッテリーを朝6時に94%まで充電して止めて
今見たら98%に増えてるんだけどなにこれ

521:iOS
23/03/01 13:50:40.71 1rO7eq79.net
温度差

522:iOS
23/03/01 19:27:42.30 /93369KW.net
そうでしたか

523:iOS
23/03/05 11:40:37.37 eC60d0Wk.net
正規店は万が一の時の保証も含めて何かと安心だよ。
非正規店は最悪壊されても泣き寝入り。

524:iOS
23/03/05 14:28:16.33 nILaPIHI.net
ちょっと前のiOSからバッテリーが純正か否か、修理や交換したかどうか細かいところまでわかるし、あと確かX以降の場合非正規で交換した場合バッテリーの最大容量確認出来なくなるみたいだし
これはかなり致命的
普通にアップルに修理出すのが無難だな
値上がりする前に先月交換修理に出したわ
MacBookのバッテリー交換は8000円も値上がりで2万4000になったからSEとかの3000円の値上がりはまだマシだが

525:iOS
23/03/05 21:13:30.66 EMF03gnQ.net
バッテリー交換したばかりで、今日はほとんどPC触ってたのにガンガンに充電減ってるし
震災とかきたらバッテリーゴミな機種は大変だなってふと思った

526:iOS
23/03/05 21:28:20.24 jtRW9eRS.net
思った
とかおまえの日記かよw

527:iOS
23/03/05 22:04:29.64 FA8Vbyfu.net
触らないならぜんぜん減らないけどそれバッテリーおかしいんじゃないの

528:iOS
23/03/05 23:13:48.08 1PAQ6cob.net
この機種待ち受けだと電池持つよ

529:iOS
23/03/06 01:32:28.90 sSZh3J2i.net
スレタイからして日記帳なのにアホなのか

530:iOS
23/03/06 01:46:19.76 Si7nTMCS.net
あらゆる通知やバックグラウンド更新切って画面も暗め、Twitter公式アプリ、ちんくる、Braive(webブラウザ)しか
起動させてないけど、ものの10分で5~10%とか減ってる時ある
もちろんTwitterの動画読み込みとかはオフ
これ減りすぎ?

531:iOS
23/03/06 07:20:39.52 QVCcND69.net
>>525
>>529
日記と言われて悔しかったのか?

532:iOS
23/03/06 08:51:25.92 viiekQB1.net
>>530
それ明らかにお前のだけおかしい
SE2のせいじゃない

533:iOS
23/03/06 10:12:46.87 9ia3+H4H.net
5ちゃんなんて日記が9割だからジジイはほっといてええ
SE2は何してもバッテリー減りまくるハズレ個体あるってスマホ修理の店員から聞いたことあるわ

534:iOS
23/03/06 11:31:04.22 qwBuZNkm.net
さっき掃除してたらSE2の空箱と未使用の付属コードが出てきたんやけど
そろそろ売ってSE3を買えってことかな

535:iOS
23/03/06 12:49:26.36 CH+pXE4i.net
付属コードってライトニングとタイプCのやつか
タイプAなら既存の充電器に使えたのにな
タイプA充電器にタイプCコードをつなぐ変換コネクタも売ってないし
役に立たない付属コードだった
俺も使わず箱に入れっぱなし

536:iOS
23/03/06 14:32:33.63 BYxeQ+FX.net
>>525
>震災とかきたら
外出時は充電器を持ち歩く習慣付ける
「心配症」なら、太陽電池式の予備電源とか用意しておく

537:iOS
23/03/06 14:34:46.25 BYxeQ+FX.net
>>535
>役に立たない付属コードだっ
USB-Cの充電器買えば「3倍速」でチャージできるぜ
赤い充電器買って「***専用」とかテプラで貼っておけ

538:iOS
23/03/06 17:42:38.50 JW1TNlDg.net
>>535
ライトニング機に添付のはかなり細いA-ライトニングしか持ってないが?
C-ライトニングが添付なんてのがあるのか?
>>537
そうなの?
まあ充電をそんなに急ぐまでもないけど。

539:iOS
23/03/07 18:45:05.17 XfNcSK3P.net
充電器とイヤホンが付属しなくなった改悪より後のSE2はCのコードが付属してた。

540:iOS
23/03/07 23:54:56.62 zHzzaPL/.net
発売日購入
ほぼ丸3年で86%
当たりの個体だったのかな

541:iOS
23/03/08 07:24:19.14 50M7PWih.net
これからまわりの充電器の方がCばかりになるだろ。

542:iOS
23/03/08 15:21:30.47 RnGz4CM7.net
おれは84%
ここから一年くらい動かない

543:iOS
23/03/08 19:30:22.32 uWAqLFEt.net
>>541
10年も先のことを言われても

544:iOS
23/03/08 20:39:44.75 wZJdqNpc.net
>>539
え? そうなの? なぜそんなおかしなことを???

545:iOS
23/03/08 20:43:45.95 wZJdqNpc.net
>>541
PCも早急にCが当たり前になるとは考えにくいから、Cなんぞ押し付けられたら迷惑だ。

546:iOS
23/03/09 12:08:02.52 EJq6XYFm.net
>>541
Cが主流の時代は永遠に来ないだろ。次はワイヤレスが主流になる。

547:iOS
23/03/10 00:30:12.63 7LInWNHr.net
>>546
不安定で効率も悪くて遅い上に周囲にダダ漏れのワイヤレスなんか主流になったら迷惑だな。

548:iOS
23/03/10 06:43:29.67 F1bojEhM.net
>>542
高耐久なバッテリーなんだよ

549:iOS
23/03/10 07:36:41.23 0PMIp7nr.net
80%切らない故障もなんもないまま2年経過した
マジでアップルケア意味ねーから継続やめたわ
今使ってるSE2のバッテリー劣化or壊れたら新機種買う

550:iOS
23/03/10 10:29:05.86 F1bojEhM.net
フラグ立ったな
ケア+つけずにいたら二年目早々に故障して満額修理という

551:iOS
23/03/10 20:07:01.67 51/WKB1e.net
>>542
俺も去年の九月くらいに84%になってから
減ってない
バッテリーの持ちは確実に悪くなってるのに

552:iOS
23/03/10 23:38:36.19 ydMea/wF.net
>>547
迷惑だけど実際そうなりそう

553:iOS
23/03/11 18:17:23.68 Lmm/MfzN.net
そろそろバッテリー替えようかと思ったら値上げしたのかよ
もうギリギリまでこのまま使うわ

554:iOS
23/03/11 18:42:23.09 C9j3S6br.net
3/1から値上げって結構話題になってたけどね

555:iOS
23/03/12 08:35:04.88 OLeB6rHA.net
金惜しいやつが世界最高レベルのブランドであるアップル製品を使うこの虚しさよ

556:iOS
23/03/12 08:54:47.38 6hGWn2vH.net
だって高額だから仕方ないじゃん

557:iOS
23/03/12 09:14:44.81 J2jAIa2N.net
金惜しいからSE使ってんだろw

558:iOS
23/03/12 13:47:20.11 sNDofH4Z.net
5万あったらiPadとSE2買った方がいいやん

559:iOS
23/03/19 10:38:05.78 dYmtMFD1.net
それな
SE2とiPad mini5とApple Pencilの中古で五万ちょい超えるけどライフスタイルが変わるのは間違いない
アクセサリーはとりあえずダイソーで揃うし金なかったらワイはこのラインナップでイクわ
てか、サブでSE2中古買いに行くw

560:iOS
23/03/19 19:53:10.50 4EMkmCSf.net
バイブだけ唸って通知に何も表示されないことよくあるんだけどなにこれ

561:iOS
23/03/19 21:46:19.64 dYWC73/G.net
おわかりいただけただろうか

562:iOS
23/03/19 22:07:20.03 HsSZ5tCW.net
というわけじゃ わかったか?

563:iOS
23/03/20 06:07:31.23 /3/kY+vO.net
おかわりいただけただろうか

564:iOS
23/03/20 12:20:12.07 hh7vlc7p.net
わかりますん

565:iOS
23/03/20 14:43:26.55 pkg1CvCM.net
非通知拒否とかしてるとそうならん?

566:iOS
23/03/28 22:57:25.25 HboglGog.net
そうならん?

567:iOS
23/03/30 18:50:37.93 UTgcAfQF.net
バッテリー容量一年使って今90%だからちょうど10%減ったわ

568:iOS
23/03/31 18:14:04.58 usJOngoE.net
2年以上使って83%

569:iOS
23/03/31 23:02:16.88 2qUYLEHe.net
表示はしぶとく80%以上にとどまるからな~

570:iOS_nanashi
23/07/13 04:12:02.88
Gοtο温室効果ガスまき散らし人殺しイ━├キャンペ‐ンだのと小池テ゛タラメ百合孑の殺人体質か゛よく分かるよな
この人殺しハ゛バァがやった地球にとってプラスになることって,電動ハ゛イクチビっと推進って以外に何かあったら教えてくれよ
全國地球破壊支援なんかも─泊1万圓程度のホ゛口旅館に行くんだろ.自閉隊まて゛騒音まき散らしてる地方に丿コ丿コ出かけて何か゛楽しいんだか
温室効果カ゛スまき散らさせて地球破壞して災害連發くらってて゛も働いてるフリしたがる地方の事実上のナマポ陳情カ゛ヰシ゛と゛も少しは恥を知れや
働くってのは価値生産することをいうんて゛あって.地球破壞することをいうんじゃねえんだと何度言われたら覚えられんた゛テ囗リス├自民公明
結局.地球破壞して災害連發させて國土破壞すれば復興需要て゛金か゛回るって発想なんだろうし.プ―チンとの違いは露骨かと゛うかってだけだろ
金が回らないのは航空騒音によって知的産業か゛壊滅して新たな価値が生産されないからた゛という本質すら理解できす゛にハ゛力押し通し続けて,
てめえの頭の悪さを認められずに国民を苦しめ続ける黒田東彦みたいなキチカ゛ヰテ□リストに乗っ取られた世界最惡の腐敗テ囗國家ブザマ杉

創価学会員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセーか゛囗をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるぞ!
hTΤps://i.imgur.сοm/hnli1ga.jpeg


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch