iPhone 質問スレッド part61at IOS
iPhone 質問スレッド part61 - 暇つぶし2ch980:iOS
22/11/28 20:11:51.83 3AHVbg2d.net
>>937
それはショートカットでWi-FiとBluetoothを完全にOFFに出来るウィジェットがあるからコントロールセンタでやるべきじゃないよ
ショートカットで上記の同作があるからそれをウィジェットに貼っておけばおっけいだぞ

981:iOS
22/11/29 03:12:16.44 7/OgWxu5.net
iosをアップデートしたいのですが、iosは16.1.1と15.7.1のどっちがいいですか。

982:iOS
22/11/29 04:54:06.43 nCgKsGFL.net
>>941
>>926

983:iOS
22/11/29 20:02:48.41 Sub0HvjY.net
docomoケータイ補償に関して質問です
>・補償申込みの際、iCloud上で「紛失としてマーク」を有効にする必要があります。補償申込み後は弊社へ連絡なしに「紛失としてマーク」を解除しないでください(違約金が発生します)
これはケータイ補償に加入してても補償申し込みをしなければ違約金は発生しないのでしょうか?

984:iOS
22/11/29 23:07:25.40 tRHYs9BV.net
>>941
機種は何?

985:iOS
22/11/29 23:55:59.83 7/OgWxu5.net
>>944
機種はSEと7です。

986:iOS
22/11/30 01:26:55.59 H0Pa7Yzo.net
>>945
SEの第一世代、iPhone7、どちらもiOS16はサポート外ですた
URLリンク(support.apple.com)

987:iOS
22/11/30 06:36:47.97 yh4fxXCh.net
>>943
引用をググってもヒットしないしリンクを貼った方がいいよ

988:iOS
22/11/30 06:41:07.53 yh4fxXCh.net
ケータイ補償に加入していて補償を申し込む状況なら指示通りしたらいいのに
'違約金が発生します'に引っかかってるのかな

989:iOS
22/11/30 08:14:33.59 Arx2aDpU.net
>>947
URLがエラーになって貼れませんでした
942はdocomoのメッセージRに記載されていたもので、docomoのケータイ補償サービスのページの記載はこちらになります
交換電話機の提供について
・2022年12月1日(木曜)より、登録電話機がiPhoneまたはiPadで、紛失または盗難を補償請求事由として補償をお申込みいただく場合、ご利用者は、iCloud上で「紛失としてマーク」を有効にしていただく必要があります。補償お申込み後は、ドコモへのご連絡なしに「紛失としてマーク」の解除は行わないでください(違約金が発生します)

990:iOS
22/11/30 12:25:06.26 nyyzZvLE.net
>>943
書いてある通りしないよ

991:iOS
22/12/05 05:00:38


992:.85 ID:MnCrT+4h.net



993:iOS
22/12/05 06:08:03.77 WLvXVM1X.net
>>951
先にSE3アプデしておけばできる。

994:iOS
22/12/05 09:33:17.37 MnCrT+4h.net
ありがとうございます

995:iOS
22/12/05 12:10:44.10 77pITRfD.net
いいってことYo

996:iOS
22/12/05 17:15:36.91 vc1pDJnh.net
AppleIDのパス忘れたからstoreのアプリとる画面から
パス忘れた→メールでコード送信→そのメールを開くとコードの入力画面が消えててそのコードが無効になって詰んでるだけど
コード入力画面消さずにメール内容を確認する方法あるの?

997:iOS
22/12/05 17:21:56.47 W8Sw1SHR.net
・Macやpcでメールを受信する
・Macのキーチェーンでパスワードを確認する(Windowsにそういうものがあるのかはしらない)
・iPhoneの設定アプリのパスワードでパスワードを確認する
・そのほかのパスワード管理アプリでパスワードを確認する

998:iOS
22/12/05 23:18:33.31 nPfyyoUJ.net
>>955
このページに3つくらいやり方が案内されてるけど、どうだろ?
URLリンク(support.apple.com)
知り合いにデバイス借りろって方法わろたw
あと、Appleサポートってアプリあるんだ
知らんかったが、電話の案内もあるみたい

999:iOS
22/12/05 23:51:56.79 pxva/rJX.net
>>957
単純にコード入力画面が消えないように別タブでメール内容を確認して戻れる機能自体は無いってことなんだね
ありがとう

1000:iOS
22/12/06 00:09:11.10 cqkzpFP8.net
通知長押しのプレビューでなんとかなりそうな気がする

1001:iOS
22/12/07 01:01:33.69 u6JjsCbH.net
右上に時計のようなマークが出る画面のことだろか?
たとえば、QRコードを読みこむと開くウェブ画面。
あれは、バックすると元の画面に戻れないし、消える。
だけど右上に出ている時計のようなマークをクリックしたら
Safariで開くので、消えない。
そういう画面じゃなかったらごめん。

1002:iOS
22/12/07 01:28:47.65 Nkb6YkuY.net
>>958
先々月、同じように困って、
同じようにムッキー!となったけど、
冷静になってから自分のスマホだけで解決した。
ただ、肝心のどうやったか覚えてない。
すまん。

1003:iOS
22/12/08 01:15:43.69 U377cR/x.net
YouTube見れる非公式アプリ教えて下さい。

1004:iOS
22/12/08 06:28:18.28 PJypXyfc.net
MixerBox ってアプリ使ってるが。特別すごいとかはないが
つべの音楽のプレイリスト用に
Safariで見るのはだめなの?

1005:iOS
22/12/08 12:59:51.98 Bo0r0I0N.net
>>962
ブラウザのBrave
広告除去、ダウンロードもできてYouTubeを見る為のブラウザと言っても過言ではない
無料で使える

1006:iOS
22/12/08 21:42:01.04 Nbp9HCE/.net
>>964
962ですが、初めて知った
Apple Storeにありますね。気になったのは、+17歳と
有料版はアプリ内課金(ファイアウォールとVPN)くらい。
検索するといっぱい記事が出てくる。みな考えることは同じw
入れてみたんですけど、感想
YouTubeアプリの互換ではなく、ブラウザSafariの互換として
広告抜きでYouTubeもみられるという感じだった
プレイリストを自分で作ることもできるけど
動画をザッピングするのはWebブラウザ上。
あのライオンロゴが好きになれるかどうか?
BRAVE何々というアプリをいくつか展開していて、中には仮想通貨も。
アンチネット広告勢が結集したというあたりで、今後次第

1007:iOS
22/12/09 16:04:40.20 q7URvgV7.net
>>1
iPhone7 ios15.3
動作するbluetoothマウスを知りたい
bluetoothキーボードは既に使えてるが同時使用できるか不明、
もしくはキーボードとマウスが一体化したBluetoothでもいい。
iPhone7だとBluetooth3.0なので5.0のマウスでも動作せず。
試して動作しなかったマウス
www.アマゾン.co.jp/dp/B08F54XXKC
エレコム マウス Bluetooth 3ボタン Mサイズ MacOS/iOS/iPadOS対応 ホワイト M-BY11BRWH
沢山買って失敗したくないので教えて欲しいです。

1008:iOS
22/12/09 17:38:36.53 j/LMmY5+.net
マルチうぜぇ
テメーで試せよ

1009:iOS
22/12/09 18:33:14.07 YU4rxLg9.net
知っているが1さんじゃないので答えない

1010:iOS
22/12/09 19:15:47.69 TGlK31+r.net
>>962
LINE

1011:iOS
22/12/11 02:22:53.27 btLMKb88.net
iPhone12 Pro Maxを使用中です
いつも画像と動画はiPhoneとPCをUSBケーブルで繋いでコピー&ペーストでバックアップ取っているのですが
今までは動画をコピペすると撮影日時(メディアの作成日時)の情報もそのままコピーされていたのに
なぜかPCに取り込んだ日時になるようになってしまいました
プロパティからメディアの作成日時を変更しようとしてもエラーが出て変更出来ません
以前はこんなことなかったのに何か設定などのきっかけでもあるのでしょうか
動画の撮影日時を保持したままPCに転送する方法はありますか?

1012:iOS
22/12/12 13:29:56.72 4W/zQ7f2.net
ありますよ!

1013:iOS
22/12/12 15:05:08.84 tIugV7p/.net
教えて頂けますか

1014:iOS
22/12/12 20:10:19.57 j1Gvy8tv.net
動画は元のフォーマットのままを選択して転送すれば撮影日時保持した状態で取り込めるけど
なぜか色調変わってて白飛びとまではいかないけど全体的に白っぽくなっちゃうんだよなあ
HDRビデオ(高効率)を切ってもなるから謎

1015:iOS
22/12/12 21:18:08.80 kFMaTK6e.net
>>970
作成日時が上書きされたの?そりゃ大変だ
自分はコピートランス使ってる

1016:iOS
22/12/13 03:36:17.89 hd9NqZbW.net
写真動画ならケーブル繋いだら
マウスでデバイスからフォルダーアクセスしてファイル単位でコピー移動どちらも出来るし書き換えなんてならんのでは?
何か違うんだろうか?

1017:iOS
22/12/13 04:53:28.84 A6IpK3OC.net
iPhoneて滅茶苦茶品質管理悪くね?
カメラの中にゴミはいってるもんが3回連続で来たんだけど
他にはディスプレイに傷あったりとか背面のガラスにめっちゃでかい線傷あったりとか
気にせず使ってる奴多いと思うけど特にカメラの中良く確認してみて
傷だかゴミだかわからんがレンズ内にある奴絶対多いと思う

1018:iOS
22/12/13 04:54:21.74 A6IpK3OC.net
ちなみにiPhone14pro

1019:iOS
22/12/13 06:47:06.85 jnQGY6dI.net
>>976
まじですか!!酷いなApple
レンズにゴミ入ってるiPhone14Proで撮影した写真にゴミ写ってるからアップして見せてください

1020:iOS
22/12/13 19:15:45.34 dT/rOmpb.net
激安、高品質の中古iPhoneは、この指とーまれ!

URLリンク(short-url.cc)

1021:iOS
22/12/16 12:06:12.11 noG4ATtD.net
標準のメモ帳アプリについて教えて下さい。
URLリンク(join.biglobe.ne.jp)
手書きでメモを取ったりするキーボード上のツールバーが無いんです。
URLリンク(i.imgur.com)
設定とか見直しをしても出す設定がわからなく。
どなたか教えて貰えるとありがたいです。

1022:iOS
22/12/16 13:03:35.16 U9Vr/PWe.net
>>980
右に+に丸いボタンがある…あれ無いな

1023:979
22/12/16 15:38:14.43 VCCXPdVP.net
すみません、自己解決しました。
フォルダのデフォがgmailと連動してるものになっていて、そこでメモを追加したら上記のツールバーが無い状態でした。
フォルダをiCloudに変更してメモを作成したらツールバーが出てきました。

1024:iOS
22/12/16 23:33:05.95 6iDEWhQx.net
自分もメールアプリなんかで
ツールバーが消えていたり、
キーボード画面が引っ張っても下へ行かなくて
メール書く面積が狭いままだったりという現象がある
ググっても正解に行き当たらず。本当に謎

1025:iOS15
22/12/22 07:54:11.48 JsKDw4yu.net
「『使っていないことが一定期間続いたapp』のアイコンの下に雲マークが表示される」のを無効にする方法を教えて下さい

1026:iOS
22/12/22 08:03:07.85 shFrjP75.net
>>984
“『使っていないことが一定期間続いたapp』のアイコンの下に雲マークが表示される」のを無効にする方法”でググると以下のページがトップに表示されました
目次にある「「雲」マークが付かないようにしたい場合」で解決できるのでは?
【iPhone】気づくと出現している、アイコンの「雲」マーク対処法
URLリンク(join.biglobe.ne.jp)

1027:iOS
23/01/08 15:03:21.82 k3JSWdvJ.net
ストレージ使用量確認するトコで写真アプリの使用量表示されなくなってね?俺だけ?

1028:iOS
23/01/08 15:13:06.21 OsEKKQLi.net
スマホのブラウザからだとimgurのサムネって見れないんですか?
Ø マークしか出ないので

1029:iOS
23/01/08 16:12:12.08 ZNTOZgIG.net
>>986
iOS16.2では写真アプリの使用量表示されてる

1030:iOS
23/01/08 17:40:48.90 8J9IF+xH.net
>>986
端末により様々なアプリが行方不明になる
俺のはツイッターアプリがよく行方不明になる
暫くすると復活するよ
そしてまた暫くすると行方不明になる
システムデータの量はしょっちゅう大きく増減するしいい加減

1031:iOS
23/01/08 18:11:41.30 +N7wIDdg.net
写真アプリの消せない謎のストレージ使用量はどうなったのか気になるから家帰ったらアプデしてみるわ…

1032:iOS
23/01/15 11:13:48.05 n53Zlnxs.net
iPhone買い換えたんですけど通知が旧iPhoneの方に行っちゃうのはどうやったら直せますか?
Gmailの通知が新しいiPhoneに来ないです

1033:iOS
23/01/15 15:41:05.16 vkIkTlzQ.net
じゃあ旧iPhoneを使おう。

1034:iOS
23/01/15 15:47:25.24 YPVa0Ba7.net
>>991
設定>通知>メール>通知をカスタマイズ
でGmailアカウントの設定を変更

1035:iOS
23/01/18 04:28:15.98 SsruhUuN.net
ここでの質問でいいか分かりませんが教えてください
過去に使ってたiPhoneを今は自宅のWi-Fiを使ってiPod感覚で用途別に数台使ってるんですが、
自宅Wi-Fiを解約してしまったらこれらはもちろん使えなくなりますよね…

1036:iOS
23/01/18 04:43:11.48 oYZCKQff.net
使えなくなる、というかインターネットに接続できなくなるが正しい
大概の人にとっては「使えなくなる」のと等しいかもしれないけど

1037:iOS
23/01/18 04:54:30.08 WMJSlb2O.net
>>994
ありがとう
君の質問は大変参考になりました

1038:iOS
23/01/18 06:45:10.00 SsruhUuN.net
>>995
ありがとうございます
やっぱりそうですよね
iOS更新したら使えなくなるアプリがあって、古いiOSのままでWi-Fiで使ってる端末があるんですが
自宅Wi-Fiを解約しちゃうとこれももう使えなくなりますよね
今使ってるスマホのSIMカード入れて一時的にモバイルデータで使うなんてできないでしょうか…

1039:iOS
23/01/18 07:38:00.52 JVSLdQSU.net
「使えなくなる」には複数の意味があるのを踏まえてなお「使えなくなる」を使い続けるあたり頭が悪そう

1040:iOS
23/01/18 13:20:37.27 jFXD2iB0.net
>>997
わざわざSIM入れ替えなくても今SIM入れて使ってるiPhoneでインターネット共有してそれにWi-Fi接続したらいい

1041:iOS
23/01/18 13:48:58.57 Vh+922Ix.net
>>998
性格悪いって言われないか?

1042:iOS
23/01/18 13:51:18.87 SsruhUuN.net
>>999
iOS古くないと使えないアプリなもので…

1043:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 323日 3時間 40分 18秒

1044:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch