iPhone 質問スレッド part60at IOS
iPhone 質問スレッド part60 - 暇つぶし2ch2:iOS
22/01/24 11:35:58.58 SzP4J6B0.net
>>1
誰も立ててなかったか

3:iOS
22/01/24 12:28:51.57 KDLTijJZ.net
おつ

4:iOS
22/01/24 13:15:55.16 ubP998g8.net
いちおつ
ワッチョイつけんかったんか
まぁええけど

5:iOS
22/01/24 14:56:31.38 LN4uxRkl.net
こんなスレ立てダメだろ!!
ワッチョイも無いし全文引用禁止や質問に関わる使用環境記載の注意書きも省かれてる

6:iOS
22/01/24 15:40:23.64 MbIYenD2.net
別にええがな
はなから意味ないやろ
前スレでは全文引用する奴出てこなかったし
質問するのに機種やバージョン書かない奴ばっかり
後出し条件平気で返してきたり
知りたかったら質問で返したれや
それ知らんかったら答えられへん質問か?

7:iOS
22/01/24 17:28:31.45 En3fXbOU.net
1乙?

8:iOS
22/01/24 23:23:24.94 /6pAeVRV.net
iPhone6s
ios15.2
画面のメールのアイコンの上に表示される数字を
消す方法ありますか?

9:iOS
22/01/25 01:08:18.94 bS+0iBO6.net
ありますん

10:iOS
22/01/25 01:46:05.23 ZU6D+Vx0.net
>>8
ありますよ

11:iOS
22/01/25 02:43:33.09 1KVqmUo50.net
母と弟にメッセージを送った時に母に送信した場合母が開封すると済のマークがでるんですがURLリンク(i.imgur.com)
弟に送信して開封をしてもらっても配信済みにしかなりません
URLリンク(i.imgur.com)
どうすれば母と同じようになりますか?
3人iPhone使用者です

12:iOS
22/01/25 03:12:06.73 ZU6D+Vx0.net
>>11
設定→メッセージ→開封証明を送信
でいけない?

13:iOS
22/01/25 06:14:56.60 TNHHk1+t.net
>>8
メールの設定でバッジをオフにしなさい

14:iOS
22/01/25 06:25:09.78 yGPz/nLB.net
>>11
それはもしや弟が嫌がって開封確認を返信しないようにしているのでは。

15:iOS
22/01/25 08:17:04.80 5ZszU2Ah.net
ワッチョイ勝手に外すのか

16:iOS
22/01/25 08:20:18.16 0rVinS0j.net
例えばゲームのリセマラとかで、アプリをタスクキルしてすぐ立ち上げ直すのを何度も繰り返していると、
アプリやOSや本体が壊れたりする原因になりますか?

17:iOS
22/01/25 08:35:04.47 DPegbUYI.net
>>16
可能性としてはなる

18:iOS
22/01/25 09:32:51.24 DPegbUYI.net
>>11
弟さんのiPhoneで「開封証明を送信」設定をオンにしてもらいなさい
個別のアカウントに対して、全てのアカウントに対してのどちらかで設定可能です

19:iOS
22/01/25 11:25:42.86 6TzMsXXV.net
>>13
ありがとうございました。

20:iOS
22/01/25 11:29:58.91 9U2Wn6VD.net
>>19
いいってことよ

21:iOS
22/01/25 12:37:49.48 237p4Ykj.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

22:iOS
22/01/25 14:10:20.33 0rVinS0j.net
>>17
そうなのですか
PCの電源オフしたらすぐオンにしてはいけない、みたいなのと同じような感じってことですか?

23:iOS
22/01/25 14:16:50.68 f7/6Qnrn.net
>>22
その例は電気的な負荷が問題なので異なります

24:iOS
22/01/25 15:51:45.59 AAwFIZzJ.net
ワロタ

25:iOS
22/01/25 17:23:35.15 55ouEHrr.net
h265でエンコした動画再生できるのどれからですか?

26:iOS
22/01/25 18:46:00.99 lbM60N/j.net
iPhone 13 Proのバッテリー容量を一年間100%に保つ方法教えてください

27:iOS
22/01/25 19:01:52.76 X9AHPsRV.net
ありません

28:iOS
22/01/25 21:17:34.23 gFPifqad.net
>>23
今回の例だとどういう理由ですか?

29:iOS
22/01/25 21:47:16.01 X9AHPsRV.net
>>28
23じゃないけどプログラムがソフトウェア的に壊れることはあり得る
iOSに限らずソフト(やOS)の調子が悪くなって再インストールし直したことない?

30:iOS
22/01/25 21:50:55.74 gFPifqad.net
>>29
ありますね
タスクキルと直後立ち上げ直しを繰り返すのは、そういう不具合の原因になってしまうんでしょうか?

31:iOS
22/01/25 22:00:05.38 X9AHPsRV.net
>>30
なる
一番分かりやすいのはiOSのバージョンアップ中に電池(電源)が切れたりとか
そしたら文鎮化まったなし

32:iOS
22/01/26 01:18:29.51 c9HGIGdp.net
ゲームアプリでも記録中とか通信中にタスキルしちゃったら割とやばいのかな
やっちゃうことは割とありそうだけど

33:iOS
22/01/26 04:32:50.48 vwn015sT.net
現在のiPhoneからどれにすればいいかの細かい相談ってここでしていい?

34:iOS
22/01/26 04:44:56.88 cG+x/Xfe.net
12か13への機種変更検討していますがesimで問題ないでしょうか
その次の機種変更もesim対応機種にすれば関係なさそうですが
故障でとりあえず使っていない端末利用などは物理simのほうが簡単そうですが
実際はどうなんでしょう

35:iOS
22/01/26 06:19:51.59 eUkVlF3c.net
>>26
80%充電した状態で電源を切り常温で保管しなさい

36:iOS
22/01/26 06:20:41.22 eUkVlF3c.net
>>28
3歳児の子供が目を離した隙にバンバンして壊れた
ですね

37:iOS
22/01/26 06:21:22.95 eUkVlF3c.net
>>33
はい

38:iOS
22/01/26 06:22:06.72 eUkVlF3c.net
>>34
eSIMでOK

39:iOS
22/01/26 11:53:33.69 v6fddK38.net
当方iphoneXR
物理SIM docomo
eSIM 楽天
これに
eSIM 楽天 追加はできますか?
esim同時利用は考えてなくて
物理+eSIM(AorB)利用ができれば思っています。
eSIMの使い分けができるのであれば入れてみたいのですが。
宜しくお願いします。

40:iOS
22/01/26 12:09:09.17 y6Na39Yv.net
楽天に聞けば?

41:iOS
22/01/26 12:46:29.65 eUkVlF3c.net
>>39
できる

42:iOS
22/01/26 13:16:00.09 v6fddK38.net
>>41
本当ですか!
ありがとうございます。
eSIM デュアル運用のスペックが必要なのか不安でした。
ありがとー!!

43:iOS
22/01/26 14:30:58.63 MTsFqHJa.net
>>42
いいってことよ

44:iOS
22/01/26 21:35:05.08 Bx7qiL9E.net
すみません。分かる方がいたら助けて頂きたいです。
私のiPhone8の電源ボタン(サイドボタン)が陥没してしまい、
画面上にsupport.apple.com/iphone/restoreと表示され、
デバイスの正常な起動が出来ません。
なんとか正常に起動させる事は可能でしょうか。
Assistive Touchは設定しておりませんでした。

45:iOS
22/01/26 22:04:55.92 ouav72rY.net
>>44
Tenorshare Reibootって言うWindowsで使えるフリーソフト使かえるかな
ソフト起動してパソコンとiPhoneを繋げる
ソフトからリカバリーモードを起動してiPhoneをリカバリーモードにする
iTunes開いてバックアップから復元
これでとりあえず起動は出来るんじゃないかな
バックアップ取ってないなら知らない

46:iOS
22/01/26 22:07:32.86 eUkVlF3c.net
>>44
Appleサポートへ連絡して修理

47:iOS
22/01/27 00:26:22.61 +WelTWFe.net
>>44
Appleが修理に持って来いと言っているのだから従えよ、出せない理由があるなら「知らんがな」

48:iOS
22/01/27 07:17:42.41 ltcalXjx.net
>>44
ありません。
あるようなら既に立ち上がっています。
できないからその表示なのです。

49:iOS
22/01/27 07:20:14.79 uIgyrARY.net
スマホにあまり詳しくないのですが聞くとAndroidよりiPhoneの方が初心者に向いていると言われました
ただiPhoneは高いモデルばかりだったので当時は安いAndroidにしました
今ではiPhoneでもお手頃なモデルがあるのでiPhoneに変更しようとおもっているのですが
初心者にはAndroidよりiPhoneの方が向いていると言われるのは一体なぜでしょうか?

50:iOS
22/01/27 07:29:58.83 98b65Uvq.net
>>49
Appleの采配によりさまざまな場面で自由度が制限されていているからですが、すでにその差はわずかなものです
既にAndroidを使っていてGoogleの各種サービスなどを利用しているなら、Androidを使い続けたら良いと思います

51:iOS
22/01/27 08:54:48.26 dmQGg+r/.net
>>44

iPhone8以降:
音量を上げるボタンを押してすぐに放し、
音量を下げるボタンをAppleロゴが表示されるまで押し続けます。
これはもう試し済みですか?

52:iOS
22/01/27 11:16:45.55 uuWcoCqu.net
メッセージ.appの質問です
同一人物とのスレッドが増殖して困っています
宛先が、電話番号/メールアドレス/このメールは別の人にも送る必要有り等で別スレッド判定されているようです
URLリンク(www.softbank.jp)
こんな感じで別れているスレッドを、1つに統合する方法はありませんか?
もしくは、任意で特定のスレッドに移動する方法はありませんか?
メール.appみたいに、手動で任意のフォルダに移動する感じでかまいません
キャリアがソフトバンクなので@ne.jp→@i.jpは無し、を含め@ne.jpを継続利用する(メッセージ.app継続の)方向で解決したいです
よろしくおねがいします
もしくは、メッセージ.appのやり取りを吸い出して、スレッド(やり取りの履歴を)見やすくしてくれるアプリなどはありませんか?

53:iOS
22/01/27 11:21:12.58 +ipI+V3Z.net
>>52
できません

54:iOS
22/01/27 12:47:51.69 hPhexZv7.net
何を持って初心者なのか

55:iOS
22/01/27 13:09:39.29 +ipI+V3Z.net
>>54
自信の無さです

56:iOS
22/01/27 18:08:36.68 wZ4wA2xm.net
ダウンロードしてあったshshを使ってiTunesでダウングレードしたいのですが、ソフトウェア検出が終わった後に不明なエラーと出てダウングレード出来ません

57:iOS
22/01/27 18:12:53.91 98b65Uvq.net
>>56
残念でしたね

58:iOS
22/01/27 18:27:08.71 wZ4wA2xm.net
>>57
どうしたらいいですか?

59:iOS
22/01/27 18:36:37.62 hPhexZv7.net
無理なので諦めて下さい

60:iOS
22/01/27 18:59:06.95 2NJom5PO.net
オートメーションについて。
玄関前に人感センサーがあり検知するとスマホに通知することができます。
この通知があった時にiPhone SE2が自宅WiFiに接続するようにしたいです。
iPhoneはカバンの中でスリープしたままで取り出さずに実現したいのですがどのような設定をすればよいでしょうか?
少し調べた所、オートメーション実行時にいちいち実行してよいか確認されてしまうとか、スリープ中はできないのではないかとか古いOSの話であったりいろいろな情報があり混乱してます。
iPhone SE2は最新化してありiOS15.2です。

61:iOS
22/01/27 19:12:11.05 98b65Uvq.net
>>58
なにがですか?

62:iOS
22/01/27 19:14:18.70 98b65Uvq.net
>>60
よく分からないんだけど、ご自宅ならWi-Fiオンにしておけば自動的にお宅のWi-Fiに接続すると思うんですけど、それオートメーションでやる意味あるんですか?

63:iOS
22/01/27 19:26:34.57 wZ4wA2xm.net
>>61
ネットで調べたら簡単に出来るように書いてあったのですが出来ないので

64:iOS
22/01/27 19:30:50.20 L1BBHKlu.net
>>63
今はできませんけど。

65:iOS
22/01/27 19:31:03.60 98b65Uvq.net
>>63
ならネットでよく調べなさい

66:iOS
22/01/27 19:43:06.66 2NJom5PO.net
>>62
iPhoneの機種なのかOSなのかメール受信の頻度なのかわかりませんが、iPhoneは通信があるときにはじめてWiFi接続しにいくようなんです。
なので外出から自宅のWiFi圏内にきたら自動的に即接続されるわけではない。
これを人感センサーが検知してから1~2秒後に自動接続させたいです。

67:iOS
22/01/27 19:52:34.70 pQqBGwvb.net
今Googleで検索しようとしたら一文字入れたら人の名前だった場合写真が横に出ますがみんなそうですか?
例えば[は]と入力したら浜辺美波とか色々出て写真出るんですが昨日までこんな事なかったのに

68:iOS
22/01/27 20:56:55.82 rsUfz7OJ.net
新しくアプリを入れるとホーム画面に出てこず最初からappライブラリの最近の追加した項目にだけ入るようになったんだけどなんでだろ?

69:iOS
22/01/27 21:26:43.14 yjumoXmo.net
iPhoneからiPhoneにデータ移行する場合
iTunesとクイックスタートどちらが良いですか?

70:iOS
22/01/27 21:30:23.37 nkCo83Qw.net
>>69
俺的には速さより再現の正確性の方が重要だな
iTunes(Finder)、iCloud、クイックスタート
どれが一番正確に復元できるんだろうな

71:iOS
22/01/27 21:38:18.56 LJWm6ESC.net
>>68
設定→ホーム画面
ホーム画面に追加
Appライブラリのみ
の画面で選べ

72:iOS
22/01/27 21:38:59.46 WRyV1Cd3.net
クイックスタートがいいよ
iTunesと同等でiTunesより早い

73:iOS
22/01/27 21:39:49.80 +UiDA3jb.net
ゲームに課金したらAppleの二重請求で支払いエラーになって、今お金無いしまた数日は解決そうにもないんですが、無料アプリなのにアプリの更新すらできなくされるのって納得出来ません。
↓の画像のユーザーに関連付けられた項目ってoffにする事出来ないんでしょうか?
もうすぐゲームのイベント始まるので焦ってます
URLリンク(i.imgur.com)

74:iOS
22/01/27 21:45:58.38 yjumoXmo.net
>>72
ありがとう
念の為iTunesにバックアップ取ってからクイックスタートを試してみる
順番的にはクイックスタート→SIM挿入→初期設定の順で良い?

75:iOS
22/01/28 21:11:57.91 rjVNimUX.net
Paylpalの残高でApp Storeのアプリを買いたいのですが、支払い方法にPaypalがありません
なぜ日本ではPaypalが使えないのでしょうか?

76:iOS
22/01/28 22:50:57.71 Ej+B0r1I.net
>>75
何故かは知らないな
そのうち対応するんじゃない?

77:iOS
22/01/29 18:45:08.17 iDQhYyvo.net
質問させてください。iPhone 7と11があって同じ音楽データで鳴らした場合11のが音質いいとかありますか?極端に違いとかありますか?

78:iOS
22/01/29 21:31:17.28 1iIGajLn.net
iPhone2台同士のヘルスケア同期/連携はできないんですか?
①XR(使用機)と②SE(歩数用)を同期させるため
同じApple ID
同じWi-Fiに繋ぐ
にしてますがだめです
Apple IDには①②とも双方のデバイスに双方の機種の名前がありますが設定アプリから見るヘルスケアの「データアクセスとデバイス」にはどちらも名前がありません
ので歩数を②でカウントしても①には登録がされず困っています
関係あるかはわかりませんが②のヘルスケアアプリから「歩数→データアクセスとデバイス→デバイス」はみられますが(①の名前はなし)①のヘルスケアアプリから「歩数→データアクセスとデバイス→デバイス」は100%クラッシュします
どうかよろしくお頼みもうす

79:iOS
22/01/30 01:49:34.04 w0zwphMK.net
>>77
音質って内蔵スピーカーのことならある
極端に違いがある

80:iOS
22/01/30 03:36:05.80 VWZtHUCc.net
App storeでアップデートしようとするとAppleIDのパスワードを聞いてきます。
AppleIDのパスワードを忘れました(忘れてないんだけど覚えてるのが通らない)。
パスワードを忘れましたというリンクを押すと、電話番号を聞いてくるので入力し、
送られてきたコードを入力するとAppleIDのパスワードを聞いてきます。
この無限ループはどうやったら抜けられますか。

81:iOS
22/01/30 05:35:24.97 Xx6VDC8I.net
>>79
言葉足らずですみません。Airポッズです

82:iOS
22/01/30 06:06:26.63 Y684Mdm/.net
言葉足らずどころか全く別の話やん、、、

83:iOS
22/01/30 06:59:10.13 7exEdAUn.net
>>80
それiOS古い時と同じ動作だね。iOSは最新ですか?

84:iOS
22/01/30 07:29:48.84 w0zwphMK.net
>>80
iCloudの設定でサインインし直せ

85:iOS
22/01/30 07:30:36.80 w0zwphMK.net
>>81
なら極端な違いはない

86:80
22/01/30 07:35:08.24 VWZtHUCc.net
最新じゃないです(14.7.1)。
最新のOSにする前にアプリを最新版にしておく必要があり、
そこでパスワードが違うと言われて話が進まなくなってます。
別のiPhoneでAppleサポートAPPを入れてやってみましたが
今度はパスコードが違う言われます...

87:iOS
22/01/30 07:36:48.36 +BLWk4gJ.net
>>80
設定・パスワードのところでそのApple IDの項目でパスワードを確認する。

88:iOS
22/01/30 13:45:11.75 aRtFnbqH.net
Apple IDの名前が変更できないのですが皆様はどうでしょうか?
iPhoneからもパソコンからやってみても受けつけません

89:iOS
22/01/30 15:08:40.90 w0zwphMK.net
>>88
iCloudサーバ側の不調
日を改めて挑戦してみなさい

90:iOS
22/01/30 15:31:49.44 aRtFnbqH.net
>>89
ありがとうございました

91:iOS
22/01/30 16:56:51.62 WE4xRPrA.net
いいってことよ

92:iOS
22/01/30 17:10:05.27 Y684Mdm/.net
お前誰だよw

93:iOS
22/01/30 19:08:15.24 p24kehl6.net
iPhoneの動画や写真をパソコンに入れたら音声や画像の品質は落ちるんですか?

94:iOS
22/01/30 19:58:46.66 l9OGLvIc.net
ios13.6.1から15.3へアップデートするにあたって数点確認したいことがあります
・現在SafariやChrome等で開いているページはアップデートを経ても消えず複数タブが開いた状態から再開できるか(ちなみに計数百タブは開いています)
・ios15においても性的画像への検閲は結局見送りという理解で良いか
よろしくお願いします

95:iOS
22/01/30 20:03:55.95 w0zwphMK.net
>>93
いいや別に

96:iOS
22/01/30 20:05:02.43 w0zwphMK.net
>>94
>・現在SafariやChrome等で開いているページはアップデートを経ても消えず複数タブが開いた状態から再開できるか(ちなみに計数百タブは開いています)
変わらんね
>・ios15においても性的画像への検閲は結局見送りという理解で良いか
良い

97:iOS
22/01/30 20:16:22.95 p24kehl6.net
>>95
どうもありがとう

98:iOS
22/01/30 20:19:21.73 gZtME0aY.net
いいってことよ

99:iOS
22/01/30 21:13:30.02 hN+GlQl0.net
ISO15.4って正式発表されるのはいつなんですか?噂だと顔認証システムになるとの事なのですが

100:iOS
22/01/30 21:27:28.07 +BLWk4gJ.net
>>99
何年も前から顔認証システムがiPhoneにはついていますよ。

101:iOS
22/01/30 21:32:46.28 hN+GlQl0.net
>>100
ごめんなさい。マスク認証です

102:iOS
22/01/30 21:53:24.46 fmCSxnks.net
>>99
正式な日程なんて内部の一部の人しか知らんよ

103:iOS
22/01/30 22:19:51.10 0Y7ll3Ld.net
>>99
URLリンク(mobilelaby.com)
これやね。
しかもiPhone12以降の機種だけとか。
今更感があるね。

104:iOS
22/01/30 22:36:30.20 7exEdAUn.net
>>99
この記事によると、実績から推測すると1ヶ月半程度では…とのこと。
URLリンク(tools4hack.santalab.me)

105:iOS
22/01/30 23:45:48.43 X9zbpdnw.net
どうもありがとう

106:iOS
22/01/31 01:22:59.28 XgQglVA8.net
iPhoneSE2のiOS13.6.1でドルフィンブラウザ(カタカナの方・iOS14未対応)を使っていたのですが、機種変更をするにあたって調べると最新のiPhoneはiOS14以降がプリインストールされていると聞きました
しかしアプリは同期サービスが機能しておらず、ブックマークが移行できません
なんとかブックマークを他のアプリに移行する方法は有りますか?手動以外でお願いします

107:iOS
22/01/31 03:00:49.79 5c6v9SU8.net
iPhoneに保存された動画を「ファイル」アプリで確認すると、MP4だと考えていたもののほとんどがMPEG-4の形式になっています
これはやむを得ない現象でしょうか?
PC等に移動させても問題なく再生可能なものでしょうか
よろしくお願いします

108:iOS
22/01/31 04:52:35.56 r8PIMag1.net
>>106
ブックマークのエクスポートはできないの?

109:iOS
22/01/31 05:54:50.16 QHGQWGEA.net
>>106
ドルフィンのブックマークをエクスポートして、そのファイルをPC上のChromeに読み込ませなさい

110:iOS
22/01/31 05:59:05.53 QHGQWGEA.net
>>107
MPEG-4なら問題ない

111:iOS
22/01/31 13:12:42.98 jfKeQgcda.net
iPhoneバックアップのことで
icloudのバックアップとiTunesでバックアップの違いってなんですか?
iTunesにバックアップしたものはバックアップした日の物までしかバックアップされでませんか?

112:iOS
22/01/31 14:07:40.45 9ELgkge/.net
>>111
>icloudのバックアップとiTunesでバックアップの違いってなんですか?
バックアップする場所の違い
前者はAppleが用意したクラウドサーバにバックアップを保存し、後者はお前のPCにバックアップするこ
>iTunesにバックアップしたものはバックアップした日の物までしかバックアップされでませんか?
はい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch