iPad mini 6th (2021) Part 7at IOS
iPad mini 6th (2021) Part 7 - 暇つぶし2ch125:iOS
22/01/26 13:14:26.12 XljaTq5R.net
ワイヤレス充電器のオススメ教えろ下さい

126:iOS
22/01/26 14:16:22.76 pGe/BaoL.net
mini6はワイヤレス充電対応してなかったと思うよ

127:iOS
22/01/26 14:20:10.20 XljaTq5R.net
>>125
ありがとう
自分でも何で読んだのか気になって探してみたらQiレシーバー貼付けでワイヤレス化の記事だった

128:iOS
22/01/26 14:41:46.24 pGe/BaoL.net
>>126
なるほどね
ワイヤレスないけどコスパは良いからねiPadは
でもライトニングにせよ無線充電にせよiPhoneとiPadで充電方法を統一したいよね

129:iOS
22/01/26 14:46:58.99 thuawVX2.net
パープル届いたー
ホームボタンないiPad慣れるまで時間かかりそう

130:iOS
22/01/26 15:35:25.86 CX+0NVwW.net
>>128
ウチのオカンに買ってあげたらSafari開いたあと戻れなくなって放置されてたわ

131:iOS
22/01/26 15:41:52.48 AF5sPbzz.net
タブレットは向き不向き使う使わないがあるから、プレゼントには向かんのよね…

132:iOS
22/01/26 19:15:25.71 D1WDI0Ky.net
今年の秋頃に出るであろうproはワイヤレス充電試作機作ってるようだぞ
背面のアップルマークをガラスにして対応させる試作機があるようだが断念したという記事を見かけた

133:iOS
22/01/26 21:40:13.66 XRi6O/L7.net
>>118
設定→バッテリーで充電状況みてみたら、夜寝る時は充電開始直後は残量増えるけど、少ししたら横ばいになってる
昼間はそんなことなく、100%まで充電される
なので68の説が正しいのかと思いつつ、バージョンアップで修正されるのを期待してます

134:iOS
22/01/26 21:44:56.55 fbNB1AZt.net
proスレだと寒さで充電できないってのもあったな
うちのProも35%で充電できず、暖房付けたら充電できたわ
mini6も持っとるよ

135:iOS
22/01/26 22:23:45.37 XRi6O/L7.net
確かに寝てる部屋寒いので温度かもですね
春になれば直るかな

136:iOS
22/01/27 00:01:26.56 vnSASdGm.net
>>134
暖房付けても駄目なら早めに見てもらうと良いよ
保証期間あるし
バッテリー多いと低速充電で寒いとより一層充電しにくいってのはありそうだし
特にiPadの推奨使用温度だっけ?を下回ってるなら暖房つけてそれ以上の温度でも駄目かは確かめたほうが良いとおもう

137:iOS
22/01/27 08:48:44.99 uhyNIj5J.net
今朝は100%まで充電されてました
仕様見たら動作時環境温度0度~35度になってるし、買ったころ(10月)は気にならなかったので、やっぱ寒いからですかね
最低温度を確認できる温度計持ってるので確認してみます

138:iOS
22/01/27 15:22:18.35 v+xX6wck.net
>>119
直ってねぇーよ!まぁ分かってたけど。

139:iOS
22/01/27 16:23:48.89 405aOwJQ.net
ゼリー騒ぐひといるけど困る程の歪みに感じない俺が鈍感なのかな?

140:iOS
22/01/27 16:34:57.51 BQ193JQu.net
そもそも初期でゼリー言ってる人はおらんかったしね
無いに越したことことはないが、普通の使用ならまったく気にならん

141:iOS
22/01/27 16:41:54.61 6XNuCI0U.net
持ってるし、ゼリってるのも判るけど、別に気になったりはしてないな。
縦持ちでのスクロールもサッと弾いて止めるような使い方が染み付いてるだからだろうけど。
さすがにゼリーがわからないなんて人はいないレベルだけど、使い方のおかげで気になっていない人は多そう。

142:iOS
22/01/27 16:49:21.46 ymwmeJkh.net
ゼリーの出やすい使い方なら分かるけど、普通に使ってりゃ分からんよ…

143:iOS
22/01/27 17:35:08.06 yT0whRcW.net
>>139
3日目ゲットで2日目にはスレ見て書かれてたから不安に思いながら確認したって言ってるのに何回そのウソ

144:iOS
22/01/27 17:38:29.76 Npq7GXP2.net
>>142
ほとんどおらんかったって話だよ

145:iOS
22/01/27 17:43:25.44 yT0whRcW.net
当たりだといいなー
大ハズレ届いた
なんて書いたしいっぱいいたよ

146:iOS
22/01/27 17:45:36.12 ymwmeJkh.net
>>144
いっぱい(50レス以下)
メディアが取り上げるまでほとんどレスなかったからな

147:iOS
22/01/27 17:52:32.64 Q105BaDP.net
そういえばゼリー以外にも発行問題もあったはずだけどあれはどうなんだ。俺は持ってない。

148:iOS
22/01/27 18:32:53.56 0QQtmHTG.net
iPad mini5に逆戻りした

149:iOS
22/01/27 19:23:12.28 mbvlnYwu.net
>>146
試してみたけど、10円玉を指で摘んで曲げるくらいの力(曲がらんけど)で押さないと発光しなかった
つまり普通に使ってたら全く問題なし
てか液晶表示の仕組みを知らない馬鹿がイチャモンつけてただけじゃないの。
同じくらいの力で押したら他の液晶パネルを使ったスマホも表示が滲んだわ

150:iOS
22/01/27 19:56:50.02 0lq5YWCs.net
ゼリーも発光もmini6以前から確認されてる
アップルも知ってて対策してないんだろうし満足できないなら諦めろ

151:iOS
22/01/27 21:28:36.26 q+mmYH7D.net
セルラーモデルが売ってないよ

152:iOS
22/01/27 21:59:07.24 vQtzLf6n.net
初期不良品あたって返品したぞ
そしてmini5にもどったやっぱホームボタン便利です

153:iOS
22/01/27 22:06:33.97 0QQtmHTG.net
6もボタンやん

154:iOS
22/01/27 22:43:38.31 vQtzLf6n.net
6はtouchIDだけやないの

155:iOS
22/01/28 00:21:49.35 NBNXxsLq.net
ゼリーってあるんだ5から変えたので気になるのはホームボタンないだけ(だけって言ってるけど本当つかいにくい)
Androidの◀ほんと助けられてたの知った
使用用途はゲーム、サブスクの動画視聴or漫画
ゼリー調べたけどゼリー気にする人mini6でなにしてるの?

156:iOS
22/01/28 09:38:51.24 qoqr3feY.net
miniって中途半端じゃない?
家で使うならairかpro12.9の方がいい気もするし、外ならiphone pro maxで足りると思う。

157:iOS
22/01/28 09:55:07.70 sHDksvON.net
>>155
iPhone13miniで充分だぞ

158:iOS
22/01/28 10:40:31.37 go9G0fS7.net
すぐ必要なわけでもなし、やっぱりair 5か5が出て値下がる4が買いか?

159:iOS
22/01/28 12:17:47.08 13NQYKMf.net
家にpcがあってコンテンツ視聴メインで使うんならmini6のサイズもあり
自分は外でも家でもmini6使ってる時間が一番長い

160:iOS
22/01/28 18:48:42.93 IYc5nE4G.net
>>155
何を想定してその機器あげたんだ?
俺の使用用途は電子書籍が多いけど
airなんてソファで膝の上に置かないと使いたくないし
12インチじゃそもそも持ちたくない
iPhoneなんてアス比違うから論外レベル

161:iOS
22/01/28 19:02:18.55 vjQif15k.net
自分にとっては8インチが至高だが、8インチはニッチな市場という認識
世間的には10インチクラスをチョイスする人の方が多い

162:iOS
22/01/28 19:25:12.21 mYJzW5+x.net
kindle fire hdも8インチを出し続けるあたり、ニッチではあるが需要がないって訳ではないと思う
まあ海外では10インチ以上のが売れるんだろうけど

163:iOS
22/01/28 19:28:40.46 MHrynXrJ.net
出先(特に乗り物内)で子供を鎮めるのに10インチだとデカすぎて取り回しが悪い
シマホでもいいけど小さすぎて目に良くなさそう
という感じ

164:iOS
22/01/29 03:32:42.89 yRah//dV.net
64GBのiPadmini6のストレージって何回書き込めるかわかります?
動画配信サイトのストリーミングが高画質か低画質しかなく、ダウンロードのみ標準画質あるんだよねぇ
標準画質は1GBで2時間、2倍速で一時間1GBとちょうどええのよね
高画質だと倍速再生でたまに止まるし、飛ばすと時間が少しかかるのがなぁ…

165:iOS
22/01/29 03:36:23.98 yRah//dV.net
高画質でwifi関連機器を酷使するのと、標準画質でストレージを使い回すの
どちらがiPad mini6への負担が少ないんだろうか?
7が出たら売って買い換える予定だし大切に使いたい
なんで標準画質ストリーミングがないねん…

166:iOS
22/01/29 04:05:15.90 Jz5hdvKy.net
計算したら週25GB、年1300GB
空き容量50GB位だから、年に26回書き換えることになるのか
2年なら52回
流石にこれくらいなら耐えられるよね?
QLC SSDでも少なくとも500回は書き換えられるし

167:iOS
22/01/29 07:40:44.77 .net
>>164
断然通信が伴わず動画再生できる方が良い
仮に画質が同じだったとしてもバッテリーの減る速さとかは倍ぐらい違うと思う

168:iOS
22/01/29 07:44:55.86 .net
ストレージ 通信関連の部品 バッテリー ディスプレイ
酷使しても大事に使ったとしても、どれが最も早くダメになるかって多分バッテリーが1番早い
時点でディスプレイの発色機能
ストレージとかは気にする必要ほぼ無い

169:iOS
22/01/29 08:57:14.96 htvxhKB1.net
鷲掴みできると思いましたが出来ません。
返品したいですが皆さんの意見を聞かせてください。

170:iOS
22/01/29 09:19:03.44 RwwJJ7m9.net
鷲づかみ出来ることがどれほど重要なことかはあなたにしかわかりません
自分で判断してください
あなたが鷲づかみ出来ないから返品しようか迷っていることは、他の人にとってはどうでもいいことです

171:iOS
22/01/29 10:31:31.03 htvxhKB1.net
自分で判断できません。
皆さん返品した方が良いですか?

172:iOS
22/01/29 11:14:12.85 +Jy4Ms1V.net
>>170
ちてきしょうがいしゃのおこさまへ
まずはおかあさんにそうだんしましょう。

173:iOS
22/01/29 11:16:46.08 htvxhKB1.net
母はおりません。
鷲掴み出来なくて困ってます。
返品した方が良いですか?

174:iOS
22/01/29 11:23:01.45 YPPq2/xq.net
mini5だとホームボタンのあるベゼルを持って電子書籍読んでるけど
mini6だとベゼルが狭くなってるから持つところが無いように思えます。
どこを持って読んでます?購入の参考にしたいので。

175:iOS
22/01/29 11:29:08.72 htvxhKB1.net
>>173
鷲掴み出来ますか?

176:iOS
22/01/29 11:34:12.24 YaEsLluf.net
>>174
ワシもワシも〜!

177:iOS
22/01/29 11:36:21.41 YPPq2/xq.net
>>174
mini5は鷲掴みできるけど疲れるからやってない。
左隅を片手持ちしてる。

178:iOS
22/01/29 12:01:44.15 htvxhKB1.net
鷲掴みは意味がないってことですね
鷲掴み出来なくて困っています
皆さん、返品して方が良いか教えてください

179:iOS
22/01/29 12:12:52.84 F4ubNloq.net
>>166
>>167
ありがとう
バッテリーに関しては色々調べて調整はしてるから5年は持つと思うのよね
その前に売るけど
参考になるわ

180:iOS
22/01/29 12:28:42.06 YaEsLluf.net
>>177
ワシもワシも〜!

181:iOS
22/01/29 12:33:50.60 NX4kqUEm.net
>>177
鷲掴みできなくとも、布団で片手の上にのせて横向きで見たり(画面固定必要)とかはminiの特権だよ
無印AirProでは片手の上に乗せるのすらきつい
と言うかデカすぎて布団の上にのせて、上側を固定して横向きで見るのすらmini以外ではきつい

182:iOS
22/01/29 12:38:46.91 V01vG0/n.net
ベゼル狭くて持ちにくい問題は確かにある
例えば画面内の任意の場所大きさにタッチ不感領域を作れる機能があったら便利じゃないかと思ったことあるけど現実にそういうアプリあるんかな

183:iOS
22/01/29 16:15:47.91 1GQpT5Lw.net
通話は制限してもいいからSMSだけはiPadでも使えるようにして欲しいマジで

184:iOS
22/01/29 16:30:06.70 wLNIOzIW.net
ちょっと指がかかるぐらいだったら無視するようになってるけど
iPhoneだって無意識だけど手のひらの肉とか画面にかかってても反応してないから

185:iOS
22/01/29 17:03:24.37 +Jy4Ms1V.net
mini6を普通に鷲掴みできないとか身長150cm以下の小人かよ?

186:iOS
22/01/29 18:51:43.34 cXjHDFne.net
>>172
鷲づかみ出来るか出来ないかで、返品する程の悩みなら、何故買う前に外寸とか実機を確認しない??
まぁとっとと返せば。もうタブレットなんて買おうと思わなければよかろう。また買って鷲づかみ出来ないとかなったら、頭が足りんと言うことだな。

187:iOS
22/01/29 18:54:33.76 cXjHDFne.net
って釣られてみました。
これが面白いと思ってんだろ。
オモシロイネ

188:iOS
22/01/29 19:44:05.11 UgQlL0g1.net
>>184
174ありますが無理です

189:iOS
22/01/29 19:45:49.61 UgQlL0g1.net
>>185
外に出たくないので。
なぜ返せば良いと思いますか?
なぜタブレットを買わなければ良いと思いますか?

190:iOS
22/01/29 20:03:31.99 YPPq2/xq.net
>>188
え?外出前提だから鷲掴み出来るかどうか聞いたんじゃないの?
車内で利用するために。

191:iOS
22/01/29 20:16:30.82 YPPq2/xq.net
あ、外寸測りに外出しないってことか。勘違いした。

192:iOS
22/01/29 21:17:49.50 81S2xpE9.net
>>187
腕に障害でもあるのか?

193:iOS
22/01/30 00:32:41.27 WMhatW4r.net
鷲掴みできない手に問題があるので、各指の股に切れ込み入れて開きやすくしたら鷲掴みできるようになるよ

194:iOS
22/01/30 07:21:58.98 DtlPncSi.net
>>191
ありません
返品した方が良いですか?

195:iOS
22/01/30 07:22:23.91 DtlPncSi.net
>>192
それを実証した例があるのですか?

返品した方が良いですか?

196:iOS
22/01/30 08:12:59.92 kLmft+Kd.net
身長が174cmあって手に障害があるわけでもないのに鷲づかみできないのは何故?

197:iOS
22/01/30 08:13:47.68 uCmErIab.net
手の小さいピアニストは実際に水掻き切って可動域を広げてたって有名。
いまどきそんなことする人はいないだろうけど実例はある。

198:iOS
22/01/30 08:31:18.42 DtlPncSi.net
>>195
筐体のサイズが大きいからでしゃうね

199:iOS
22/01/30 08:31:


200:50.24 ID:DtlPncSi.net



201:iOS
22/01/30 08:37:59.29 kLmft+Kd.net
筐体が大きくて鷲づかみできなって身長が174cmあるのに手が極端に小さいということなの?
成人男性の95%以上、成人女性の70%以上は鷲づかみできるという統計結果が出ているが

202:iOS
22/01/30 08:45:13.92 DtlPncSi.net
そのソースはどこにありますか?
私は女性ですが、その確率が当てはまるとは思えません

203:iOS
22/01/30 09:02:33.02 +AC7E0te.net
返品しろ。そしてもうこないでいいよ。

204:iOS
22/01/30 09:03:31.26 DtlPncSi.net
なぜ返品した方が良いと思うのですか?

205:iOS
22/01/30 09:08:27.84 DtlPncSi.net
鷲掴み出来ると思いましたが出来ません。
返品した方が良いかアドバイスして欲しいです。

206:iOS
22/01/30 09:19:09.66 iqO4NGHX.net
iPadの整備済み品のモデルNo.ってなんか特徴あったっけ? iPhoneみたいに◯の頭文字だと整備済み品とかいうやつ。

207:iOS
22/01/30 09:21:37.08 Oxfr9udi.net
>>203
できないで使用用途と合わないならしても良いんでね?
ただ、そういうのは事前に確かめてから買うべきだから心象はかなり悪いからね

208:iOS
22/01/30 09:32:16.53 kLmft+Kd.net
身長174cm、女性、mini6が鷲づかみできないほど手が小さい
かなりのレアケースだろうな

209:iOS
22/01/30 09:42:44.34 +H626JmI.net
返品したら?と言うと理由聞いて来るし、
本当は返品する気は無く反応を見て面白がってるんじゃないの?

210:iOS
22/01/30 09:49:44.63 kLmft+Kd.net
みんなオミクロンで暇だから、律儀に付き合ってやってるんじゃない
身長174cm、女性、手が極端に小さい、全て嘘だと思ってる
本当は身長160cm、男性、手は小さめで鷲掴みはできるけど手がプルプルする
ってところじゃないの?

211:iOS
22/01/30 10:18:41.84 YaYwqtGD.net
タブレットバンド使えはワシ掴みする必要ないけどな

212:iOS
22/01/30 10:34:33.84 DtlPncSi.net
鷲掴みしてる画像があったので確かめませんでした
返品するか迷ってます

213:iOS
22/01/30 10:34:44.32 bwGx+qpg.net
>>193
いい加減お前みたいなゴミカスは死ねば?

214:iOS
22/01/30 10:39:53.69 UvRc9tEN.net
64 Cellular スペースグレイの在庫が表参道にあったのでちょっと行ってくるわ。

215:iOS
22/01/30 12:44:15.70 6QHNQYJm.net
>>198
返品しろって言ったら、何故そう思うんですか? のループバカやるんだろ
ほっとけ。
アップルのサポートに鷲づかみ出来ないのですが?って聞いてみたら?
どう回答されたか披露しろよな

216:iOS
22/01/30 13:14:00.69 mjf1FQw5.net
そもそも買ってないから返品もくそもないかと
あ、買ってないじゃなくて買えてないか

217:iOS
22/01/30 13:23:56.24 JTCAR0ca.net
ワシもワシも〜w

218:iOS
22/01/30 13:40:42.23 DX0EoLG5.net
>>212
64はちょっと…

219:iOS
22/01/30 13:45:08.62 yezDteGb.net
miniで256GBも使うもん?
Proなら分かるけど

220:iOS
22/01/30 14:12:00.66 kLmft+Kd.net
air2からmini6に乗り変えて6年間使っているがストレージは34ギガしか使っていない
最近ウマ娘始めたからこれでも随分使用量増えた

221:iOS
22/01/30 14:31:45.50 wobNEcCE.net
おい!早くアップルサポートに、鷲掴み出来ないのですが、返品した方がいいですか?って質問しろよ。
質問する気あるかないかだけでも答えて下さい
何で答えないんですか?
なんで、ここで返品した方がいいか聞くんですか?
よく見ず知らずの人達に聞けますね
アップルサポートの方がいいと思いますが、リアルには聞けないチキンですか?
どうなんですか?

222:iOS
22/01/30 14:43:03.76 AE1kxWZx.net
動画を持ち歩きたいとなると、必要

223:iOS
22/01/30 15:13:41.96 +H626JmI.net
>>217
電子書籍で結構使う。
特に漫画を大量に入れるとゲームアプリも入れられなくなる。

224:iOS
22/01/30 15:24:17.51 lhIWKlKG.net
鷲掴み出来るくらいのおっぱいの彼女が良いけど
なかなか居ないのと一緒だな

225:iOS
22/01/30 15:54:34.83 DtlPncSi.net
チキっていますのでサポートには聞けません。
なのでこちらで質問しています
鷲掴み出来ません
返品した方が良いですか?

226:iOS
22/01/30 16:04:24.48 X8x6UAtn.net
>>221
事前DL機能あるのに、わざわざ大容量いるのかねぇ
まあそこはひとそれぞれか

227:iOS
22/01/30 20:32:41.14 AAS17kc9.net
鷲掴みをNGにするとスッキリするな

228:iOS
22/01/30 21:21:13.65 j72EdllK.net
電波状態気にせずに見たい

229:iOS
22/01/30 23:08:22.87 IvPs3M9o.net
この流れ見てると素で鷲掴みアネキだった元祖鷲掴みアネキってセンスすごかったんだなって

230:iOS
22/01/30 23:52:18.62 UfkGi9Gm.net
256は欲しいっちゃ欲しいけど価格差が糞すぎてなあ…
7000MBのgen4のSSDですら1Tで2万なのに
どう見てもgen3のminiが192G増やすのに1.5万…

231:iOS
22/01/31 00:18:33.31 tySRvBZE.net
>>228
そんなあなたにポータブル外付けSSD
もしくはNASで検索すると幸せになれるかも

232:iOS
22/01/31 08:15:55.95 HbrFRKsI.net
何度試しても鷲掴み出来ません。
返品した方が良いですか?

233:iOS
22/01/31 08:47:17.96 R1i6GeTq.net
>>224
WIFIモデルを購入して自宅でダウンロード外で読むスタイルなので容量が必要。

234:iOS
22/01/31 09:58:43.40 x75n6PzC.net
寒いと充電できないっぽいなぁ
9度で無理だったわ
暖房つけて11度超えたらいけた

235:iOS
22/01/31 10:07:05.61 rhoHbvIc.net
短辺方向で鷲掴みしようとしてるなら185ある俺でも無理だ 
向きを間違えているから長片方向でやってみ
それで無理なら、なんでとかでなくてあなたの目的にかなってないのだから直ぐ返品しな
出来れば掴めてない写真を上げてくれたらもう少し状況がわかるんだけどな

236:iOS
22/01/31 10:32:46.97 Sh7rsH8J.net
バンカーリング付けたったらええねん

237:iOS
22/01/31 10:42:48.79 TZCKAMwm.net
なぁーんだ、サポートにも聞けない気のちーせーヤツだったのかよ
┐(-。-;)┌
ツマンネー 俺も鷲掴みNGするわ サイナラ

238:iOS
22/01/31 21:21:01.59 shPUD4ZO.net
>>233
長辺方向とか余計無理だろw 19.5cmだぞ

239:iOS
22/01/31 21:25:28.72 9gpWaVyv.net
鷲掴み出来てもまともに使えんだろ
そこも含めて文句言ってんじゃね?

240:iOS
22/01/31 23:07:18.86 DpalvPOU.net
鷲掴みの人は、同じネタで去年の10月からApple板のmini6スレ荒らしてる
本当に買ってたらもう返品できないでしょ
向こうでは汚い言葉使ってるし、Apple板で全方位(無印、mini、pro)に噛み付く狂犬ことAir民じゃないの?
0567 iOS 2021/10/18 20:09:09
>>562
あんた脳みそアホですか?
鷲掴みしたいのにできないって言ってんだろクズ
0602 iOS 2021/10/19 20:28:25
ゼリースクロール
鷲掴み詐欺
Safai表示問題
これ返品したいと言っても問題ないよね?
ID:8Y/SDP8j(2/7)
0604 iOS 2021/10/19 20:37:22
>>603
お前は頭パーだからしゃーねーけど他の人の意見聞いて決めるわバーカ笑笑
ID:8Y/SDP8j(3/7)
0608 iOS 2021/10/19 20:41:14
>>605
雑魚乙笑
ID:8Y/SDP8j(4/7)
0609 iOS 2021/10/19 20:41:52
>>606
鷲掴みできる的な販促ね
ID:8Y/SDP8j(5/7)
0610 iOS 2021/10/19 20:42:46
>>607
上から目線でなんなん豚
死ねボケ

241:iOS
22/01/31 23:21:54.54 FI8iMVki.net
mini4から6に買い替えたのだがブラウジングしてると初期のAndroid端末レベルで発熱するんたがこんなもん?

242:iOS
22/01/31 23:23:22.69 WpPm5HB1.net
mini6で発熱したことないよ

243:iOS
22/01/31 23:38:27.89 RC4Wj2AD.net
>>239
購入直後はiOSがなんかやってた記憶がある

244:iOS
22/01/31 23:54:32.29 TTi27hWk.net
発熱は俺も無いなあ

245:iOS
22/02/01 04:17:04.80 LA+aSpAX.net
>>228
一番バランスが良い128GBを最低にして欲しいよな

246:iOS
22/02/01 08:30:34.87 FwgRd/Dw.net
購入を検討しています。
鷲掴み出来ますか?

247:iOS
22/02/01 08:40:27.38 iiC9xxdE.net
そうするとみんな128しか買わなくなるからわざとだろうね

248:iOS
22/02/01 09:18:30.72 MMwpZ3Pq.net
次は128/512の2モデルになるんじゃないか?

249:iOS
22/02/01 09:19:19.00 MMwpZ3Pq.net
そして256が丁度良かったのにと騒ぐと

250:iOS
22/02/01 09:38:27.18 OkRe/2hT.net
ストレージなんて安いのに、なんでこんなに価格差あるのかねぇ
こんだけ価格差あるなら、これだけ高性能なストレージ使ってますよアピールはしてほしい
耐久性とか消費電力とかね

251:iOS
22/02/01 09:39:07.45 PDy5lMkw.net
docomoオンラインでセルラー256Gを12/8に注文したけど、いつ発送されるんやorz

252:iOS
22/02/01 10:25:36.69 iaKSGMyH.net
>>249
俺10月末に予約して入荷したのが先月の20日ぐらい

253:iOS
22/02/01 10:25:55.19 MMwpZ3Pq.net
>>248
マーケティングの問題でしょ。
64と256の価格差が小さかったら256ばかり売れる。
そうならないように64の利益率を少なくし、256の利益率を高めにしてるんだろう。

254:iOS
22/02/01 10:43:00.04 c+g6+5B4.net
利益率高めなのは構わんけど、その分のストレージ性能をアピールして欲しいのよね
こんなに早いとか、こんなに耐久あるよとかね

255:iOS
22/02/01 11:20:30.56 zRfp5w1v.net
ipadmini、電車で漫画見るだけのために欲しいんだけどさすがにもったいないかな
前持ってたipadminiは使わなくなっちゃったけど、ipadpro、iphoneじゃ微妙に足りないサイズ感は無いと無いで欲しくなっちゃうんだよなあ

256:iOS
22/02/01 11:24:24.29 TgG9Kfj8.net
>>253
まさに俺はマンガ専用端末やぞ!すげー読みやすい

257:iOS
22/02/01 11:24:55.07 GBSGv8CY.net
>>250
そか、もちょいだな!ありがとね

258:iOS
22/02/01 11:31:12.63 CKdbuPUk.net
>>253
値段的にも目的にもフルカラー漫画読まないならKindle Paper Whiteはどうよ?

259:iOS
22/02/01 12:37:57.85 LZ+9C7Mj.net
マンガ用ならnoba airもいいんじゃない?kindleよりサイズ大きめ、androidだからgoogle playが使えるのもポイント高い

260:iOS
22/02/01 14:49:26.97 MMwpZ3Pq.net
>>253,254
ラノベと漫画読むのには最適!

261:iOS
22/02/02 07:40:44.88 Utavg/YO.net
そういえば、防水でもないのにイヤホンジャック無くすの意味わからん。

262:iOS
22/02/02 08:18:47.09 yUSAw/rE.net
ガラケー時代は裏蓋が開いてバッテリーは交換できるものだった
そこへバッテリーの交換ができないiPhoneが登場した
バッテリー交換不可にする事で、デザインにこだわりコストを下げる事ができるらしい
今やバッテリーは交換できないことが当たり前になった
そ�


263:オてイヤホンジャックをiPhone7から廃止した、防水にするのにイヤホンジャックはじゃまだったらしい ライトニングでイヤホンは繋げられる、ワイヤレスの方が断然便利となった 今やイヤホンジャックはないことが当たり前になった そういった使用習慣や常識を覆してきたappleはイノベーション企業なのか、使用習慣を押し付けるオレ様企業なのか どう捉えるかはあなた次第



264:iOS
22/02/02 09:22:04.69 hx/MgsZ0.net
まあバッテリーも無線イヤホンの質も上がってるってのはあるけどね
iPadは1000回充電できるっぽいし

265:iOS
22/02/02 13:09:48.41 /C3ktkQe.net
外で趣味の文章書くのと漫画読むのとちょっとした動画見るのと家で音ゲーやるのに購入検討中
大きい方がいいのかなあ
でも軽さは魅力

266:iOS
22/02/02 14:20:53.79 4BJewTTd.net
それならminiでもオッケー

267:iOS
22/02/02 14:35:28.06 mcG3IlMH.net
>>262
>大きい方がいいのかなあ
Airplayで大型テレビに映すのは簡単(すぎる)
音ゲー: iPad pro12.9なんかだと指の移動が間に合わない(下手くそな私の場合)、miniぐらいがちょうど良い

268:iOS
22/02/02 22:12:52.33 Qb9kL9Ol.net
セルラー使っている人はどんなシムを利用している?
残り通信量を気にせずに動画を観たい

269:iOS
22/02/02 23:15:50.74 mcG3IlMH.net
>>265
>残り通信量を気にせず
DOCOMOの5GギガホプレミアをメインのiPhoneにして、iPadに追加データSIM(税込み1100円)、速度は最高でデータ量制限無し。
(家族割り + 光割が無いとバカ高い)
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)

270:iOS
22/02/03 00:27:48.35 WuGmkShw.net
>>260
Macはキーボードとコネクタ全部元に戻したけどね
今駅の落とし物ダントツで多いのがイヤホンだと
BTつながってるように見えて電車の中で大音量で
アニソン響かせたって話聞くとなあ

271:iOS
22/02/03 01:13:07.07 OoYdEO98.net
とりあえず余っていたキングジムWorld Speak 2年間使い放題の3GB/月 SIMを刺しているけれど、
IIJmioのeSIM契約しようかと思案中。

272:iOS
22/02/03 01:50:10.22 aafyOxy3.net
この機種はeSIM使えますか?

273:iOS
22/02/03 02:03:27.19 4W3jEdvv.net
>>269
URLリンク(www.apple.com)

274:iOS
22/02/03 08:04:30.19 SoxSnEzK.net
この機種は鷲掴み出来ますか?

275:iOS
22/02/03 09:35:44.30 SoxSnEzK.net
親指と小指で両端を掴み、残りの3本で背面を固定して使いたいと思いますができません
返品した方が良いですか?

276:iOS
22/02/03 09:44:46.98 wJsq4yzi.net
>>270
ありがとう

277:iOS
22/02/03 09:56:02.79 OoYdEO98.net
>>272
>親指と小指で両端を掴み、残りの3本で背面を固定して使いたい
普通に鷲掴みして、親指と小指で両端を掴んで人差し指中指薬指で背面固定できるんだけど…。
URLリンク(i.imgur.com)

278:iOS_nanashi
22/02/03 11:24:02.42
左翼なら移民に賛成すべきだ。
移民のかたの医者や看護師や弁護士や公務員のほうが、日本人の医者や看護師や弁護士や公務員よりも、弱者の味方をしてくれる確率は高い。
移民のかたの医者や看護師や弁護士や公務員のほうが、日本人の医者や看護師や弁護士や公務員よりも、より左翼である確率が高い。

移民のかたの、医者や看護師や弁護士や公務員を、日本に増やすべきだ。

お前ら日本人のくだらない


279:クソのようなプライドが元凶。日本人はナチだ。日本人はゴミ。移民のかたのドライバーや教師やサービス業のほうが、日本人のドライバーや教師やサービス業のよりも、弱者の味方をしてくれる確率は高い。移民のかたのドライバーや教師やサービス業のほうが、日本人のドライバーや教師やサービス業のよりも、より左翼である確率が高い。



280:iOS
22/02/03 11:11:03.49 EBVSTXe/.net
オススメキーボードある?

281:iOS
22/02/03 12:25:44.05 /mopah3L.net
>>276
ロジ製の公式一択じゃないかな。

282:iOS
22/02/03 15:08:37.24 RMAjxYPJ.net
>>277
公式ってロジ製なの?

283:iOS
22/02/03 15:19:41.94 RltqD5fT.net
うん

284:iOS
22/02/03 15:24:14.46 OoYdEO98.net
>>276
LogicoolのK380購入したけれど、あんまりiPad mini6と接続しないや。
URLリンク(www.logicool.co.jp)

285:iOS
22/02/03 17:10:50.98 /mopah3L.net
>>278
公式はこっち
KEYS-TO-GO iK1042BKA
ついでに比較記事、ご参考。俺は↑しか持ってない。
URLリンク(www.gizmodo.jp)

286:iOS
22/02/04 05:56:44.11 vBkMCUhl.net
鷲掴み出来ないから返品?って言ってる方、ひろゆきにでも聞いてみたら?

287:iOS
22/02/04 09:18:36.21 t9dSxT/h.net
ひろゆきさんに聞こうとは思いません。
わしづかみ出来ません。
返品できますか?

288:iOS
22/02/04 10:04:50.88 NSWjJ2+y.net
>>283
商品に欠陥が無いのなら返品できないと思う

289:iOS
22/02/04 10:17:57.89 MTxlbd6b.net
リセールバリューまで考えるとiPadのが安くなると言うね
日本の技適Androidタブレットはゴミしかないと言っても過言ではない

290:iOS
22/02/04 10:56:55.31 t9dSxT/h.net
わしつかみできると思って買ったのに返品できないとなるとどうしたら良いですか?

291:iOS
22/02/04 10:58:01.29 I8N4nSyC.net
売ればいい

292:iOS
22/02/04 11:02:40.56 S5xmZ1MB.net
mini6ならほぼ定価で売れるだろ
すぐ欲しくてメルカリで定価以上で買う奴もいるようだし

293:iOS
22/02/04 11:59:28.42 q4XMUthI.net
持って無いものは返品も売却も出来ません

294:iOS
22/02/04 12:22:54.56 t9dSxT/h.net
わしづかみするためにはどうしたら良いですか?

295:iOS
22/02/04 12:59:41.88 /hn++43K.net
北京オリンピック 開会式
2月4日21:00-(現地時間20:00-)
URLリンク(olympics.com)

296:iOS
22/02/04 13:04:16.69 OlMfKtCo.net
今日朝セルラー買えたのでピックアップに行って来ます!

297:iOS
22/02/04 13:12:49.67 Ah0h94Vs.net
いってらっしやい

298:iOS
22/02/04 13:44:07.01 iGUN2Ms/.net
>>290
この程度のガジェットが買えないってどんだけ底辺なん?

299:iOS
22/02/04 14:04:00.01 5WuaKEcn.net
すごい粘着だね
心療内科でも行ったらいいのに

300:iOS
22/02/04 14:07:36.85 NSWjJ2+y.net
>>290
手を大きくすればいい。
出来ないのならあきらめるしかない。

301:iOS
22/02/04 14:10:03.27 4l765YBE.net
>>296
>手を大きくすればいい。
生まれ変わって を追加すべき。

302:iOS
22/02/04 14:27:39.89 NSWjJ2+y.net
>>290
右端と左端を持とうとするから出来ないのであれば
下端と左端なら鷲掴み出来るんじゃない?

303:iOS
22/02/04 14:58:33.12 S5xmZ1MB.net
みんな優しいな

304:iOS
22/02/04 15:15:27.22 lbUq95b/.net
買えなくて悔しくて毎日粘着してる感じ?

305:iOS
22/02/04 15:23:31.47 S5xmZ1MB.net
5chなんかでもレスもらえたら孤独感を紛らすことが出来るからじゃない?

306:iOS
22/02/04 16:24:15.54 5Vb1ofgF.net
>>12
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

307:iOS
22/02/04 16:3


308:1:29.25 ID:5Vb1ofgF.net



309:iOS
22/02/04 16:35:39.06 C/gvgGF6.net
鷲掴みにしなくてもいいよ
バンカーリングつけたらええねん

310:iOS
22/02/04 20:07:24.81 T70URRLY.net
フラッシュメモリってどれ買ってもいいのかな?
認識するしない?があるとか
詳しくなくて
どなたか実際使ってる方いたら商品名とかURL教えてもらえると
ありがないんだけど
動画一時退避用に128GBくらいの欲しくて

311:iOS
22/02/04 20:11:09.25 T70URRLY.net
pcは持ってないです

312:iOS
22/02/04 20:35:48.71 /fw7wt08.net
わしづかみ出来ない筐体サイズが悪いと思いませんか?

313:iOS
22/02/04 20:41:47.56 /fw7wt08.net
鷲掴みしたいです。
返品したくありません。
どうしたら良いですか?

314:iOS
22/02/04 20:54:16.80 NSWjJ2+y.net
>>307
思わない。
鷲掴み出来ない筐体サイズの製品を選ぶ方が悪いと思います。
何故筐体サイズの確認をしなかったの?

315:iOS
22/02/04 20:58:23.71 NSWjJ2+y.net
mini6を選んだ人は今のサイズだから選んでいるわけで
今より小さいサイズだったら選ばなかったかもしれない。

316:iOS
22/02/04 21:00:23.01 S5xmZ1MB.net
mini6は今のサイズがベストサイズ

317:iOS
22/02/04 21:06:22.76 /fw7wt08.net
>>309
公式でわしづかみをしている画像がありましたので出来ると思いました。
なので確認しませんでした。

318:iOS
22/02/04 21:14:53.22 NSWjJ2+y.net
>>312
それはあなたの過失なので
そのまま使うか売却して自分に合った端末に買い替えればいいかと思います。

319:iOS
22/02/04 22:46:12.24 5mPR8dic.net
>>312
Appleの広告を見ると、縦画面で鷲掴みをしているのは大柄な黒人男性一人だけです。公式サイトの写真も黒人男性の手に見えます
それ以外の人達は、ほとんどが横画面で両手持ちをしています
あなたは大柄な黒人男性なのですか?

320:iOS
22/02/04 23:40:13.65 S5xmZ1MB.net
日本人成人男性の90%以上が鷲づかみ出来ると統計結果が出ています

321:iOS
22/02/05 00:56:49.44 eDCVEQ+A.net
横のサイズが分かれば親指の関節から小指の関節までの長さで
実際に持たなくても持てるかどうかは推測できたと思います。

322:iOS
22/02/05 01:38:47.97 YghkffRM.net
>>305
風見鶏でSanDisk 256GB USB-C USBメモリ買っとき。
PCと動画やり取りしているけれど安くて3,331円だ。
耐久性はまぁSanDiskを信じろ。
URLリンク(www.flashmemory.jp)

323:iOS
22/02/05 05:14:23.26 Fh7jndBJ.net
俺に鷲掴み出来るipad miniを開発しなかったアップルが悪い。
アメリカみたいに、そうやって訴訟を起こせば?

324:iOS
22/02/05 06:41:51.02 Ys2Kktep.net
鷲掴みがしたいです・・・・

325:iOS
22/02/05 06:58:02.68 eDCVEQ+A.net
どうしても鷲掴みしたいのなら
iPhone13かAndroid端末で探すしかないですね。

326:iOS
22/02/05 07:13:09.61 tQK7RfkY.net
ipad miniじゃないとダメなんです。
なので何かしら対策を教えてください。

327:iOS
22/02/05 08:10:56.14 lSC40Uwh.net
今日もきているのか

328:iOS
22/02/05 08:43:53.92 tQK7RfkY.net
iphoneのように左手で鷲掴みして右手で操作したいです。
良い方法はありませんか?

329:iOS
22/02/05 08:47:55.39 yzd123c5.net
持ってないのによくやるわ

330:iOS
22/02/05 08:53:02.90 tQK7RfkY.net
持っているので聞いています。
良い方法を教えてください。

331:iOS
22/02/05 09:07:42.16 k0Xfz/Gu.net
ハンドストラップ等、片手で持ちやすいようにするアイテムが色々出ているので自分に合っているものを探してみましょう
5chで人に聞くだけではなくて、自分で調べて対策を考えてみてください
甘えてばかりではいけませんよ

332:iOS
22/02/05 09:13:49.98 tQK7RfkY.net
片手で鷲掴みするためのアイテムは見つかりませんでした。
誰か知ってますか?

333:iOS
22/02/05 09:18:07.60 k0Xfz/Gu.net
みなさんが優しくレスしてくれるからって甘えてばかりではいけませんよ

334:iOS
22/02/05 09:23:08.76 tQK7RfkY.net
わからないことは素直に聞く謙虚なこころ
なので鷲掴みするための良い方法を教えて欲しいです
できると思って購入したのに

335:iOS
22/02/05 09:31:19.36 k0Xfz/Gu.net
鷲づかみできないことについてあなたが出来る選択肢
・諦めてmini6を売却する
・鷲づかみできないことは我慢してmini6を使う
・ストラップ、ケース等で片手持ちが出来る様に工夫する
何を選択するかはあなた自身にしか決められません、自分の頭で考えることを放棄してはいけませんよ

336:iOS
22/02/05 09:44:29.90 tQK7RfkY.net
どれも受け入れられません。
他の方法はありませんか。
皆さん私はこまっているんです。

337:iOS
22/02/05 10:26:03.65 k0Xfz/Gu.net
人に聞くだけではダメです、自分でどうすべきなのかもう少し考えてみましょう

338:iOS
22/02/05 10:36:58.87 OBlIpIEI.net
100均でアロンアルファを買って手のひら中に塗りたくって背面に手のひらをつけたら簡単に鷲掴み出来るようになるよ
不要な時はベリッと引っぺがせ場いいだけだから簡単だよ
やってみて写真を上げてみなよ

339:iOS
22/02/05 10:38:07.17 tQK7RfkY.net
どうすべきかはたくさん考えました。
それでも答えが出ません。
鷲掴みしたいです。

340:iOS
22/02/05 10:39:21.95 tQK7RfkY.net
アロンアロファの件は鷲掴みではありません。
手に接着することは望んでいません。
鷲掴みの良い方法はありませんか?

341:iOS
22/02/05 10:41:02.04 tQK7RfkY.net
スマホみたいに使えたら快適とは思いませんか?

342:iOS
22/02/05 10:42:34.78 eDCVEQ+A.net
多くの人がアイデア提供し、それを全て拒絶するのならば
メーカーに直談判して特注品作ってもらったらとしか助言出来ない。

343:iOS
22/02/05 10:45:48.28 k0Xfz/Gu.net
物理的に不可能なことを可能にする方法はありません
自分で考え最適解を自分自身で見つけてください

344:iOS
22/02/05 10:46:46.69 tQK7RfkY.net
>>337
どうしても鷲掴みしたいです。
私はチキンなので貴方が代わりにappleに直談判してください。

345:iOS
22/02/05 10:49:32.37 tQK7RfkY.net
不可能と諦めてしまえばそこで試合終了だよと安西先生が言っていました。
諦めず鷲掴みする方法を教えてください。

346:iOS
22/02/05 10:52:30.19 tQK7RfkY.net
鷲掴みがしたいです…

347:iOS
22/02/05 10:56:34.05 k0Xfz/Gu.net
確かに諦めなければ不可能を可能にすることは出来るかもしれません
しかしそれをやるのはあなた自身の努力です、人に頼っていてはいけませんよ

348:iOS
22/02/05 11:08:59.03 tQK7RfkY.net
私にはその能力はありません。
諦めています。
なので他人の能力に頼りたいと思います。
鷲掴みしたいです。

349:iOS
22/02/05 11:15:24.15 k0Xfz/Gu.net
諦めてしまえばそこで試合終了ですよ

350:iOS
22/02/05 11:21:29.85 tQK7RfkY.net
他人の能力は諦めていません。
なので鷲掴みしたいです。

351:iOS
22/02/05 11:24:14.62 Fh7jndBJ.net
>>332
アップルに直談判して欲しい。
答えが見えて来ましたね。鷲掴み出来ないのはアップルのせい。
私は悪くない。という何でも人のせい体質。
若しくは、答えがループするように、物理的な答えが出ない質問をして、マスターベーションする変態体質。

352:iOS
22/02/05 11:26:49.50 eDCVEQ+A.net
以前、mini6がmini5よりベゼルが狭くなってて
電子書籍が読みずらいと書き込みましたが
下端を小指で左端を親指で支えると安定しましたのでこの方法で読んでいます。
あと、BOOK☆WALKERの文字サイズは100%より120%にした方が読みやすいです。
参考までに。

353:iOS
22/02/05 11:27:30.48 Fh7jndBJ.net
もし、後者ならこの書き込みを見ながら今頃は射精してるだろ。
イキまくれよ変態。
これでいいかな? イキまくった??

354:iOS
22/02/05 11:35:38.29 tQK7RfkY.net
下品な書き込みはやめてください。
私は真剣に悩んでいるんです。
鷲掴みしたいです。

355:iOS
22/02/05 11:43:40.22 k0Xfz/Gu.net
物理的に不可能なことを可能にしたいのであればあなたの手をどうにかするか、端末をどうにかするかしてみましょう
・整形外科手術を受けて手がもっと広がるようにする
・端末の左右を削ってみる
・自分が鷲づかみ出来る筐体を作ってmini6を分解してパーツをオリジナル筐体に納める
・appleに自分の手に合わせたmini6の改造ができないか折衝してみる
人に聞くだけではなく自分からアクションを起こさなければ何も変えられませんよ

356:iOS
22/02/05 11:57:46.58 tQK7RfkY.net
>>350
>・整形外科手術を受けて手がもっと広がるようにする
怖いから無理です
>・端末の左右を削ってみる
かっこ悪くなりそうなのでダメです
>・自分が鷲づかみ出来る筐体を作ってmini6を分解してパーツをオリジナル筐体に納める
そのようなスキルはありません
>・appleに自分の手に合わせたmini6の改造ができないか折衝してみる
チキンなのでappleに連絡できません
上記以外で鷲掴みできる方法があれば皆さん教えてください。

357:iOS
22/02/05 11:59:52.20 qLbA+zY7.net
>>323
>iphoneのように左手で鷲掴みして右手で操作したいです。
えっそれならできでしょ、普通の体格なら。
(まっピアノは1オクターブ+2鍵盤は叩けるけど)

358:iOS
22/02/05 12:06:54.81 tQK7RfkY.net
>>352
出来ません。
手が小さいようです。
鷲掴みできる方法が知りたいです

359:iOS
22/02/05 12:44:03.10 k0Xfz/Gu.net
>>353
ちょっと構いすぎたかww
結局結論なんて求めてなくて誰かに構って欲しいだけなんだろ?
1番の問題は君の頭の中身なので診療内科できちんと治すのが1番の解決策だと思うぞ?

360:iOS
22/02/05 12:57:05.45 tQK7RfkY.net
結論は
鷲掴みしたい
これだけです

361:iOS
22/02/05 13:17:51.91 k0Xfz/Gu.net
診療内科じゃなくて心療内科だった
鷲づかみしたいことに固執する心の病気
それを治せるのはお医者さん

362:iOS
22/02/05 13:20:58.66 qLbA+zY7.net
結局、体格が小さいことへのコンプレックスの最近の表現だったのか、すみませんでした。

363:iOS
22/02/05 13:25:29.73 VRvKDng4.net
iPad mini6ってフォーマット形式FTA32認識するよね?
>>317
_φ(・_・

364:iOS
22/02/05 13:30:01.03 tQK7RfkY.net
鷲掴みにこだわるのは祖父の遺言なんです。
祖父は晩年、病床でmini6を使用していましたが、「iphoneのように鷲掴み出来ないか」といつも言っていました。
私同様に小柄だったんですね。
父、母、兄はタブレットに興味がありませんでしたから、孫娘の私に「鷲掴みできるようにしてくれ」と言って逝きました。
祖父の願いを叶えたいんです。
鷲掴みできませんか?

365:iOS
22/02/05 13:36:01.82 k0Xfz/Gu.net
もうこれ以上助言することはない
「心療内科に行きなさい 」
自分も鬱で通ってたことあるけど気楽な気持ちで相談して全然構わない場所だから

366:iOS
22/02/05 13:44:11.39 qLbA+zY7.net
手の小さい女の子は、ピアノはある所で弾けなくなるよね
それと同じ。1オクターブ+3鍵盤ならプロ演奏家の可能性がある

367:iOS
22/02/05 14:01:16.95 tQK7RfkY.net
心身共に強健ですからご心配なく。
心配するなら鷲掴みさせてくれ

368:iOS
22/02/05 14:23:08.21 jNKxXZxs.net
>>358
exFATフォーマットのUSBメモリも認識するので4GB超の動画ファイルもおk。

369:iOS
22/02/05 14:32:40.29 k0Xfz/Gu.net
>>362
少なくともこの掲示板では人と言葉のキャッチボールがまともにできてない
心の病気は自分では気がつかないことも多いから一度受診してみることを勧める

370:iOS
22/02/05 15:42:58.54 OBlIpIEI.net
うちの165cmある中2の娘でも鷲掴みできたぞ
巾135mmのmini6に指が届いていないのだからmini6を指が掛かるように削ればいい

371:iOS
22/02/05 15:45:17.08 tQK7RfkY.net
娘さん手が大きいのですね。
筐体は削らない方法を考えてください。
鷲掴みできる方法を募集しています。

372:iOS
22/02/05 15:52:51.15 OBlIpIEI.net
ちなみに身長はいくら?
指を広げて親指と小指の間の長さは何センチ?

373:iOS
22/02/05 15:56:15.05 tQK7RfkY.net
身長は149です
指の間隔は12でした

374:iOS
22/02/05 17:50:21.14 k0Xfz/Gu.net
>>187
身長は174cmじゃなかったのかよ
嘘つきでまともに


375:コミュケーション取れない奴はホント心の病だよ 一度心療内科で診てもらえ



376:iOS
22/02/05 18:02:42.15 Ys2Kktep.net
174なんて私は言ってませんよ
何か攻撃的なようですが、頭が壊れかけているのですか?
鷲掴みの方法を募集してます

377:iOS
22/02/05 18:20:37.17 VIu+8zqO.net
ゼリーはいいとして、ちらつき凄いなコレ

378:iOS
22/02/05 18:23:16.22 Ys2Kktep.net
ゼリーは許しましょう
けど鷲掴みはダメです
鷲掴みできる方法が知りたいです

379:iOS
22/02/05 19:24:03.91 0wEqXYYJ.net
3月にmino Proが出て廃盤だと思うわ

380:iOS
22/02/05 19:28:30.87 VRvKDng4.net
>>363
SanDiskポチッたよ。iPad mini6とXiaomi pad5というタブに使う

381:iOS
22/02/05 19:34:14.66 eDCVEQ+A.net
mini proが出たとしても今のmini6で満足だから
しばらく様子見だな。

382:iOS
22/02/05 20:12:53.49 k0Xfz/Gu.net
mini proが出る可能性より来年あたり折りたたみが出てmini6が最後のminiになる可能性の方が高い

383:iOS
22/02/05 20:16:16.10 k0Xfz/Gu.net
来年は無印がair化されてairもディスコンになる
廉価版としてipad seが出てきてタブレットのラインナップが一新されるだろう

384:iOS
22/02/05 20:30:12.57 eDCVEQ+A.net
無印は残るだろう。Airが無印並みの価格に下がるとは思えないし。
miniとAirを統合してAirを2モデルにした方が良いと思う。

385:iOS
22/02/06 00:14:20.08 HbB3CwN2.net
無印iPadはUSB CとApplePencil2に対応して欲しいけど、そうなるとAirの存在価値が消えかねんもんなあ…
難しい

386:iOS
22/02/06 00:24:03.95 nJN3R0kr.net
iPadもPro Max(12.9)、Pro(11)、無印(10.4)、mini(8.3)の4つに絞ればいいのに

387:iOS
22/02/06 00:47:21.49 jvdp4pxv.net
2023ラインナップ予想
se 3.5万
ipad 6万
pro11 9.5万
pro 13 13万
mini6とair5は継続販売

388:iOS
22/02/06 04:07:16.23 UvLOf7F1.net
miniってここからどう進化するんだろな
FaceID搭載するならもうしてるだろうからtouchIDのままかな
あとはリフレッシュレート上げるくらい?

389:iOS
22/02/06 06:41:05.79 5kJAHFgz.net
スピーカー4つ

390:iOS
22/02/06 07:15:04.42 LrEuVi7R.net
あー言えば、こー言う
構って欲しいだけだな
どー考えたって、結論出ないループ
だって物理的に出来ない事を、物理的な対策なしで回答しろってんだろ
鷲掴み出来るか出来ないか、手の大きさが決まっていて、筐体の大きさがきまっている状態で、魔法でない限り出来ないだろ。
要は、1リットルのペットボトルに1.5リットルの水を入れたいんです。遺言なんです。どうしたらいいですか? と同じだろ。
少なくとも、物理的に地球上でやるのは無理だろ
理論物理学とか量子力学的で、ブラックホールの様な、物理学の遠く呼ばない答えを出せって事だろ。
知ってる人もいると思うが、1+2+3+4+▪▪▪▪▪と永遠に足した答えは無限大ではなく、12分の1だよな。宇宙物理学等をやってる人なら、この答えが出るが、単に一般人が、それ12分の1な!って答えても、不正解だ。
だから、永遠に答えが出ない答えを、答えさせて、あー言えば、こー言うループに付き合わせて、楽しんでるだけだろ

391:iOS
22/02/06 07:21:00.10 7h7EfxQZ.net
プロファ


392:イル一つしか入れる事が出来ないのか。povo2入れてから、ahamoのSIM入れてプロファイルダウンロードしたら、povoのプロファイル消さないとダメだった。デュアルSIM運用出来ない。



393:iOS
22/02/06 09:10:38.70 uUpYSHpA.net
mini pro1TB出して

394:iOS
22/02/06 11:50:21.65 TLRw+Rvi.net
そんなことより今日も鷲掴みの話しようぜ

395:iOS
22/02/06 12:08:52.72 xZi5iPWi.net
ありがとうございます。
何か鷲掴みに関して聞いたらいけない雰囲気があって…
今日、祖父の墓前で改めて声を聴きました。
「鷲掴みしたい」
鷲掴み出来ませんか?

396:iOS
22/02/06 16:14:14.99 SKm5vfsJ.net
>>388
はい、できません。

397:iOS
22/02/06 17:07:04.29 jvdp4pxv.net
mini proを求めてる人ってpro motionが欲しいの?

398:iOS
22/02/06 17:27:56.64 Lzzie8Wo.net
>>390
>mini proを求めてる人って
・ハイエンドゲーマーなら、120Hz, 8GBだろうか?
・動画撮影の連中も、iPhone13promaxのカメラに、iPad miniのバッテリー、USB-Cが欲しいかも

399:iOS
22/02/06 17:40:14.77 MjSb2pSv.net
>>390
120Hzになればゼリー無くなるかなって

400:iOS
22/02/06 17:47:00.76 2GH0eZAF.net
proになるとそれだけ値段も高くなりそう。
流石に10万円越えだと手が出ないな。

401:iOS
22/02/06 17:53:50.69 MjSb2pSv.net
>>393
ゼリー無くなるなら20万でも払うから作ってくれ。

402:iOS
22/02/06 20:34:26.09 LrEuVi7R.net
鷲掴み野郎は、自分は頭がいいと思っていて、バカな人間のふりをしてる意識高い系の人間だろ。実際にはバカなんだろけどな。
自分の言った問い掛けに、帰ってきた答えに上から被せる様に、あなたの言っている様な事じゃないんですよって否定染みた事をいう。あたかもその人を論破したかの様に。典型的な意識高い系の特徴だね。
インテリに憧れ、本当は難しい言葉が好きで、文系なのに理数系に憧れを持っている。
図星だろ

403:iOS
22/02/06 20:41:27.33 jvdp4pxv.net
ゼリー無くすために出せるのは1万までだな
2万アップで120hzならオレは60hzでいいや

404:iOS
22/02/06 21:02:15.60 3Uu839o6.net
128GBが最低モデルで8万からだったら買えるレベルかな?

405:ワイドショーは見るな
22/02/07 01:27:43.37 Vmi947Wv.net
貴方は新聞が「権力の監視役」だと考えていませんか
しかし本当にそうでしょうか
米国、官僚、財界など本当に強いものに媚びへつらう、「権力の追従者」ではないでしょうか
この度の消費税増税に関する報道でそれが明らかになりました
貴方が権力の監視役だと思い、多大な信頼を寄せ、少なくない代価を支払っている新聞が貴方の首を絞めている
それが現実です
新聞に対する評価を改める必要があります

406:iOS
22/02/07 04:28:56.17 VBmtprqU.net
>>382
無難に狭額縁と軽量、薄くするだけで十分
リフレッシュシートやカメラの複眼化はプロだけで良い

407:iOS
22/02/07 07:46:45.12 0fuFlOpP.net
>>399
ゼリーのままでいいと?

408:iOS
22/02/07 08:12:28.65 lgJCzp6Z.net
iPadminiに限らず、モバイル製品は全個体電池の実用化で大きな転換期を迎えることになると思う。
バッテリーの大容量化に進むのか、バッテリーを小型化して超急速充電で補給しながらの使用にするのか。
小型化に進めば空いたス


409:ペースを薄型化に活用するのか、それともカメラの高性能化とか端子の増加とかに利用するのか。 個人的には薄型化軽量化して、使ってる時の快適さに全振りしつつ、モバイルバッテリーで急速充電しながら次の使用時までに満充電しとくみたいな使い方がいいな。



410:iOS
22/02/07 09:22:03.12 P25r3Dqz.net
朝起きても全然充電出来てなくて焦ったけど寒いからなのかな 他の端末は大丈夫なのにiPad mini6は極端に弱いのか個体差かどうなんだろ

411:iOS
22/02/07 09:37:54.87 6DlgHD67.net
鷲掴みして使いたいですが出来ません。
返品した方が良いですか?

412:iOS
22/02/07 09:42:09.70 sfNXLjHe.net
夜充電されてなかったって経験はないなー

413:iOS
22/02/07 10:29:48.10 kxNi4/1B.net
いまよりベゼル狭いとか、持ちづらくならないか…?

414:iOS
22/02/07 11:42:43.48 1jSgx0WY.net
iPad mini最近ようやく買ったんだけど、インスタとかiPad miniの画面サイズに対応してないアプリ結構あるんだけど、これはiPad mini本体の設定でどうにかなるもの?

415:iOS
22/02/07 11:53:09.73 Wt8KZOEl.net
「 鷲 掴 み 」 のコツとかってありますか?

416:iOS
22/02/07 11:53:28.09 0gkOnPiB.net
鷲掴みできないやつ、オリュンポス?wwwwwwwwwwwwwwwwwww

417:iOS
22/02/07 11:54:06.77 lzw4cHQs.net
>>401
遠距離無線充電のが恩恵あると思う
家や充電スポットではバッテリーいらないし、ないところではモバイルバッテリーから遠距離無線充電で良い
モバイルバッテリーも本体も家や充電スポットで自動充電される
これなら本体のバッテリーをかなり少なくできる
まあ個体電池と組み合わせると更に良し
給電レベルで良いから実用化早よ

418:iOS
22/02/07 12:46:29.88 sfNXLjHe.net
タブレットに対応してないアプリはブラウザで見ればいいのでは?
で、ブックマークをホーム画面に追加すれば良い

419:iOS
22/02/07 12:52:01.89 sfNXLjHe.net
鷲 づ か み
wwwwwwww

420:iOS
22/02/07 14:06:19.69 X42gdpmG.net
URLリンク(casefinite.jp)
これどうなんだろ

421:iOS
22/02/07 14:10:53.37 /ALCkRNz.net
>>412
ケーススレで話題の奴やね。スキンシールと純正フォリオで堅めていなければこれ選んでたかも。ちょっと高めかな?
iPad mini 6 ケース フィルム アクセサリー等
スレリンク(apple2板)

422:iOS
22/02/07 14:26:14.69 6DlgHD67.net
>>412
これをつけたら鷲掴み出来ますか?

423:iOS
22/02/07 14:30:09.14 gBbL+glk.net
>>414
できますよ。私は。

424:iOS
22/02/07 14:31:37.25 6DlgHD67.net
>>415
買ってもいいですか?

425:iOS
22/02/07 15:43:36.22 6DlgHD67.net
鷲掴みには何かしらの技術が必要なのでしょうか?

426:iOS
22/02/07 17:59:26.19 xAzTw2ws.net
>>406
ならない
そのソフトウェアがipad対応しない限りiPhoneの引き伸ばしになるだけ

427:iOS
22/02/07 18:10:08.50 sfNXLjHe.net
タブレットに対応してないアプリはブラウザで見ればいい
ブックマークをホームに置いておけばアプリ開く手間と変わらない

428:iOS
22/02/07 22:09:05.06 g1dJukLf.net
>>407
 ↑
どんだけかまってちゃんなんだよこのクズは?

429:iOS
22/02/07 22:18:24.02 mDnMe1vW.net
>>420
ただの荒らしなんで相手するな

430:iOS
22/02/08 04:48:19.29 BYCqbILJ.net
そうそう、面白いと思ってるのは自分だけ。
誰か反応しないかなぁって、マスターベーションしながらここをずっと見てる。
┐(-。-;)┌

431:iOS
22/02/08 04:55:23.69 tjoZVolD.net
>>400
ゼリーで困った事になってない

432:iOS
22/02/08 07:25:52.72 iXbPjnAQ.net
>>420
NGにしてるからそもそも触れないでくれ

433:iOS
22/02/08 07:27:21.99 KuG092bx.net
電子書籍を主目的で使ってるけどゼリーは気にならない。

434:iOS
22/02/08 07:36:52.48 dHNqib8f.net
スクロール方向変えられるアプリなら横にすればいいだけだしな

435:iOS
22/02/08 07:39:39.31 cqeBZfty.net
次スレはワッチョイ付けて

436:iOS
22/02/08 08:16:32.21 vieqscqo.net
わしづかみするためにはどうしたら良いですか?

437:iOS
22/02/08 08:38:07.27 KuG092bx.net
どうしてもゼリーが気になるのならサイズは大きいのしかないけど
Proを買うしかないだろう。
それにリフレッシュレートが上がっただけで数万の値上がりされたら
一部の人は満足だけど多数が不満足になるかもしれない。

438:iOS
22/02/08 08:58:26.57 Tw951pfR.net
>>420
頼むよ…鷲掴みのコツ…教えてくれないか?

439:iOS
22/02/08 08:59:31.50 F4EECmI+.net
iPad mini 「 鷲 掴 み の 極 意 」
なんて本出版して欲しいよな

440:iOS
22/02/08 09:09:00.53 0XXakvAM.net
Hi everyone... how can i “Washizukami” this i pad?

441:iOS
22/02/08 09:17:50.13 ytQS3gK+.net
你能告诉我如何用鹰爪抓住这个iPad吗?

442:iOS
22/02/08 09:34:45.47 vieqscqo.net
私も鷲掴みの極意を知りたいです。
教えてください。

443:iOS
22/02/08 09:49:25.96 9+xLmXyJ.net
64GBってどういう用途で使うものなんだろ

444:iOS
22/02/08 09:57:43.75 F00wr9EU.net
>>435
鷲掴みの練習用

445:iOS
22/02/08 10:08:43.04 nEVC4oaY.net
>>435
1番安いから鷲掴み入門にええで

446:iOS
22/02/08 10:19:52.60 zn9fw+zx.net
ipad air2からmini6に乗り換えて7年経つけど今のストレージ使用量は35ギガ
音楽、ラジオ、動画、ネット、ゲーム2種、メール、文章作成、地図、ガレージバンド、銀行口座管理、ライン、スケジュール管理、電卓、zoomミーティング等が主な用途
写真や動画はpixel4aを使ってgoogleフォトに保存(無制限無料)する
mini6で作成したデータはgoogleドライブ経由でpcと共有、mini6のストレージにデータは残さない

447:iOS
22/02/08 10:41:04.12 kOrnpkqq.net
>>435
学校や企業向け

448:iOS
22/02/08 10:47:21.73 KFa6GfOZ.net
>>435
画像たくさんや動画を保存しないならまったく問題ないよ

449:iOS
22/02/08 10:50:42.65 20zcOvB9.net
長時間iPad mini弄ってからだとiPhone13ProMaxですらめっちゃ小さく感じる

450:iOS
22/02/08 10:53:21.12 zn9fw+zx.net
個人利用で64ギガのmini6使ってるけど今のところまだ余裕ある
自分の使い方だと4年後くらいにはアプリやデータを整理しないとOSのアップデートがきつくなるかなとは思う
4年後は128ギガスタートが最安モデルになってるだろうからその時足りないようなら買い替え考える

451:iOS
22/02/08 10:58:15.04 KuG092bx.net
64GBはクラウドにデータを置いて必要に応じてストレージ落とす人向けだろうね。
ストレージに常にデータを置く人は直ぐに満タンになるから大容量モデルにする。

452:iOS
22/02/08 11:03:00.60 KFa6GfOZ.net
miniはサブ機向けだから大多数は64GBで十分しょ
売上順位も64GBのが上だし

453:iOS
22/02/08 11:19:46.05 zn9fw+zx.net
今の趨勢考えると本当は128ギガスタートが妥当なんだろうが64ギガと256ギガしかないからねー
1tbの外付けsadが1万円以下で買えることを考えると256ギガが1.8万円高はコスパが悪いと感じてしまうな

454:iOS
22/02/08 11:22:30.26 KFa6GfOZ.net



455:iPhoneは3~4年で最低ストレージ倍になってる iPadもそんなもんだし、miniの発売周期なら次かその次で128GBやろね



456:iOS
22/02/08 12:09:00.55 KuG092bx.net
64GBすら使い切れていない人が多いのに128GBにするかな?
むしろ256GBを廃止して512GBに差し替えるのはありそう。

457:iOS
22/02/08 13:05:36.60 IZOTEQtN.net
iPhoneに入れていたデータを全てminiに移してメインタブレットとして利用している

458:iOS
22/02/08 13:39:41.29 vieqscqo.net
どうしても鷲掴み出来ません。
返品できますか?

459:iOS
22/02/08 13:49:40.44 tJu/K5O3.net
>>447
32GBだって同じこと言えたと思う

460:iOS
22/02/08 13:56:45.49 c6T9Rv2F.net
>>449
もっと頑張ってください

461:iOS
22/02/08 14:34:30.79 zn9fw+zx.net
proでマウントや型落ちでディスるのはどちらも低レベル過ぎて呆れる
まあ低レベル同士だから永遠言い争ってるんだろうが

462:iOS
22/02/08 16:09:13.98 vieqscqo.net
鷲掴みして使用してる方いらっしゃいますか?

463:iOS
22/02/08 16:21:37.95 72o5Oyk2.net
いません

464:iOS
22/02/08 16:23:04.84 kG1XIy7d.net
ふとiPad Air2を鷲づかみしてみた、何とかホールドできるけど常時は無理。だからショパンもリストも僕には弾けなかった・・と想った

465:iOS
22/02/08 17:02:06.47 Zb9dkmoa.net
スペースグレイ256シムフリー
ヨドバシに在庫あり

466:iOS
22/02/08 17:04:54.35 39JplHNb.net
>456
鷲掴みモデルはありますか?

467:iOS
22/02/08 17:50:35.00 d5TcP9Y3.net
iPad mini 6で最も人気がある色はスターライトかな

468:iOS
22/02/08 17:50:57.50 nvdhCmcI.net
側面TouchIDって使い心地どう?

469:iOS
22/02/08 18:44:23.55 F00wr9EU.net
>>459
個人差あるとは思うけど、iPhoneみたいな丸センサーにくらべてかなり感度が悪い気がする。

470:iOS
22/02/08 19:00:21.61 zn9fw+zx.net
mini6のtouch IDは失敗することもなく快適だよ、前に使ってたair2のホームボタンと比べても遜色ない
指紋の登録は5個出来るから右手人差し指3個、左手人差し指2個で登録してる

471:iOS
22/02/08 19:42:16.91 VAYuZ6aS.net
めちゃくちゃ頑張って鷲掴みに成功しました。
気づいたんですけど手が痛いだけでiphoneみたいに使えない事がわかりました。

返品したいです。

472:iOS
22/02/08 19:49:48.76 F00wr9EU.net
>>462
鷲掴み成功おめでとう!

473:iOS
22/02/08 21:50:36.42 KuG092bx.net
>>458
自分はパープル買った。

474:iOS
22/02/08 22:12:23.36 KuG092bx.net
>>461
ホームボタンと違って縦は右手、横は左手で解除しやすいのが良い

475:iOS
22/02/08 23:32:52.18 d5TcP9Y3.net
>>464
いい色。スペースグレーとゴールドは無難だが新味がない

476:iOS
22/02/09 13:21:46.32 9F5E19co.net
>>465
画面キャプチャはどうなってる?

477:iOS
22/02/09 13:46:30.00 dY5NBNuK.net
つまらん
そもそも鷲がmini6を鷲掴み出来るとは思えん

478:iOS
22/02/09 13:58:47.35 0bnC0zlK.net
>>467
トップボタン(指紋認証のやつ)と音量ボタンの片方の同時押し

479:iOS
22/02/09 14:50:43.14 Gnq5uUhi.net
mini6ってBluetoothのaptX LLに対応してないよね?

480:iOS
22/02/09 15:18:00.88 2WhdHl8o.net
左下からのスワイプで画面キャプチャーってPencil固有技?

481:iOS
22/02/09 16:18:29.37 2WhdHl8o.net
指でやってもダメだった
Pencil固有技みたいだ

482:iOS
22/02/09 19:41:44.95 OX1et5vm.net
>>469
ありがとう

483:iOS
22/02/10 07:13:44.30 c9vqVNRT.net
なぜ64gb


484:と256gbにしたのか。 128gbと256gbにしろよ。。、



485:iOS
22/02/10 07:14:51.59 DN9BdPLw.net
購入を検討しています。
鷲掴みモデルはありますか?

486:iOS
22/02/10 07:29:15.85 O5WUZ9qQ.net
aptxLLに対応してるスマホはない、そもそもapple製品はaptxに非対応

487:iOS
22/02/10 08:16:17.27 SPbVAL9j.net
>>476
そっか。
音ズレ気になるからどうかと思ったんだけどダメか。
かといってトランスミッターはでかいからなぁ。
諦めるわ。

488:iOS
22/02/10 08:46:36.52 O5WUZ9qQ.net
音ズレは動画では補正されるからaacで問題ない
ゲームで音ズレ気にするならaptxでもaacでも同じ、最近は低遅延モードのあるTWSが出てるからそういったものから検討してみたら?

489:iOS
22/02/10 08:59:13.98 O5WUZ9qQ.net
URLリンク(chamapoco.com)
例えばこれ
anc、低遅延、防水等TWSに求められる機能ほぼ全部入りで6000円の良コスパ
完動するような音ではないけど不満もない音

490:iOS
22/02/10 10:17:40.48 DN9BdPLw.net
鷲掴みモデルの件はどうなっていますか?
購入して出来なかったら困るんです。

491:iOS
22/02/10 10:29:13.82 c9vqVNRT.net
>>480
店に行けカス

492:iOS
22/02/10 11:05:17.60 ioyvrpba.net
鷲掴みしてー。

493:iOS
22/02/10 12:31:23.27 8wLUBCUO.net
64じゃ絶対足りないから256にしてminiでWi-Fiとか罰ゲームだからCellularにして一緒にSmartFolio買って10万以上出して数ヶ月待たされるっていうね
まあそれでも届いたら十分満足はしてるけど

494:iOS
22/02/10 14:18:53.91 DKatpwLV.net
>>461
右人差し指3本左2本てどういうこと?同じ指輪登録すると何かいいことあるの?

495:iOS
22/02/10 14:59:28.65 fupieev8.net
>>484
ある。認識率が上がるんだ。

496:iOS
22/02/10 16:05:12.36 O5WUZ9qQ.net
そう、認識率上がって失敗しにくくなる
指紋認証の感度悪いと感じてる人は試してみて

497:iOS
22/02/10 16:10:28.42 GjoGKXAQ.net
>>485
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
オレも登録するわ

498:iOS
22/02/10 18:37:40.15 xJRlB9aY.net
同じ指登録
やっと気付いたか?
目から鱗だろ

499:iOS
22/02/10 20:54:01.53 k3NRvX1p.net
鷲掴み出来ません。
皆さんどうですか?

500:iOS
22/02/10 21:19:06.47 QMLKzCY1.net
>>489
iPad 9thとか、iPad Air2/3とかで訓練してみては?
大リーグ強化ギブス(古すぎる)みたいに、ある日、mini6鷲づかみできるはず

501:iOS
22/02/10 21:51:36.50 raCxHH29.net
>>489
うるせー消えろ

502:iOS
22/02/11 00:53:00.33 TnG2EvH5.net
そもそも、自分では鷲掴み出来ないのは何故だと思っていますか?
自己分析として。
鷲掴みしたい理由じゃなくて、実際に鷲掴み出来ないんでしょ。
どうして出来ないのか、自己分析を書いて下さい。
スルーしないでね

503:iOS
22/02/11 00:53:02.78 zQhbEGnr.net
>>461
指をずらして登録するのかな?

504:iOS
22/02/11 00:54:41.91 TnG2EvH5.net
あなたの鷲掴み出来ない自己分析の内容によって、みんなが回答してくれますよ

505:iOS
22/02/11 01:11:33.57 TnG2EvH5.net
世何でも簡単に出来ないと言いますが、そもそも出来ない理由を探す方が不可能なんです。
手が小さいとしたら、大きくすればいいんです。手術でも何でもすれば出来るんです。金がないとか痛いのヤダとかは、あなたの都合なので。
従って、鷲掴み出来る方法は幾らでもあるんです。
あなたが鷲掴み出来ない原因は自分では何だと思っているのか、提示して下さい。

506:iOS
22/02/11 01:12:33.36 TnG2EvH5.net
ネット民を甘く見ない方がいいですよ。わっちょい、知ってますよ


507:ね



508:iOS
22/02/11 08:57:37.43 hw7whOF0.net
>>492
鷲掴み出来ない理由は私の手のサイズに比べて筐体が大きいからです。
どうしたらいいですか?

509:iOS
22/02/11 09:00:22.70 hoQXYIjU.net
手で鷲掴みすると言う発想が未開人のそれだよ
目に入れて固定しろ

510:iOS
22/02/11 09:08:04.92 hw7whOF0.net
私は鷲掴みしたいです。
目に入れるとどのような世界が待っていますか?

511:iOS
22/02/11 09:15:17.76 hw7whOF0.net
わっちょいとはなんですか?
鷲掴みに関係する事ですか?

512:iOS
22/02/11 09:18:22.66 mcqAj5Rs.net
iOSスレのこんにゃくガイジは可愛げがあるけどここの鷲掴みガイジは発達障害がつまらないネタを受けてると勘違いして擦りまくってるのがクソ寒いな

513:iOS
22/02/11 09:25:01.93 hw7whOF0.net
先生・・・・
鷲掴みがしたいです
  

514:iOS
22/02/11 09:31:39.32 zQhbEGnr.net
角を持てばいい。以上。

515:iOS
22/02/11 09:36:31.64 hw7whOF0.net
角持ちは鷲掴みではありません。
鷲掴み出来ません。
良い方法はありますか?

516:iOS
22/02/11 10:04:54.77 molBBGwn.net
>>493
いや、位置の問題で認証できないわけではなく、乾燥や気温で指紋形状がズレるのを見越しての登録なので同じように案内に沿って登録するだけだよ。

517:iOS
22/02/11 10:50:25.74 hw7whOF0.net
鷲掴みしたくて我慢できません。
助けてください。

518:iOS
22/02/11 10:58:54.27 nmcuhHQW.net
有楽町ビックカメラ曰く、全ビックカメラ店舗でiPad mini 6 256GB WiFiモデルは在庫無しの取り寄せ5〜6週間待ち(2022/02/11時点)。
まあApple Online Storeの納期と一緒だな。

519:iOS
22/02/11 12:07:34.49 rCUCmVoz.net
Apple Hit With Class Action Lawsuit Over 'Jelly Scrolling' on iPad Mini
URLリンク(www.macrumors.com)
集団訴訟起こされてて草

520:iOS
22/02/11 12:18:46.67 kMjvcpKN.net
集団訴訟の日本語記事
URLリンク(iphone-mania.jp)

521:iOS
22/02/11 12:29:49.62 GVXFQopV.net
>>509
アフィ貼るな

522:iOS
22/02/11 12:32:09.51 4VYyvOK4.net
嫌儲爺涙の訴え

523:iOS
22/02/11 13:15:16.78 oAAB0o/b.net
そんなことより鷲掴み

524:iOS
22/02/11 13:26:28.77 hw7whOF0.net
そうですよ。
鷲掴み出来ません。
どうしたら良いですか?

525:iOS
22/02/11 13:29:49.42 PWU1HWhg.net
オンラインストアだとほぼ納期より大分前に届くよな
オンラインストアの納期って何かあった時の最大日数だろあれ

526:iOS
22/02/11 13:39:10.41 TnG2EvH5.net
わっちょい知らねーとわな
もう、知らねーぞどうなっても
このまま続けて末路へ向かうのか

527:iOS
22/02/11 14:00:23.67 hw7whOF0.net
わっちょいとは何か教えて欲しいです。
鷲掴みより重要なことですか?

528:iOS
22/02/11 14:51:30.57 molBBGwn.net
さすがに鷲掴みよりは重要かもね。

529:iOS
22/02/11 14:53:12.83 ObTSo3Z+.net
>>516
うるせー消えろ

530:iOS
22/02/11 19:19:09.57 hw7whOF0.net
鷲掴みを求めると何かしらの不利益を被るのでしょうか?

531:iOS
22/02/11 19:23:05.83 hw7whOF0.net
鷲掴みしたいです。

532:iOS
22/02/11 19:25:53.77 oAAB0o/b.net
>>520
不利益はないんだけどさ、ここ5chなのでアップルにでも相談してよ。
俺たちはわしづかみにきょうみないんだわ。
だからいくら書かれても困るのよ。

533:iOS
22/02/11 19:38:56.67 b6nUlcjU.net
奇形児はNGされてるとも知らずアホだなww

534:iOS
22/02/11 19:40:03.00 hw7whOF0.net
appleに相談できるメンタルがありません。

なんか成田線か?

535:iOS
22/02/11 20:02:43.84 TnG2EvH5.net
だから知らねーぞって忠告したのにな。
時間の問題だな
ちょっと調子�


536:ノノリ過ぎたな。 自分の後ろに気を付けた方がいいな。 俺はもう鷲掴みの件からは降りたからな。 関係ないから。じゃーな



537:iOS
22/02/11 20:24:17.34 itMsca+a.net
何も方法は京王線

538:iOS
22/02/12 00:29:51.28 Lrpb8ZzA.net
タブレットの購入を考えていて今までアンドロイドだったのですが思い切ってiPadにしようと思います
今までアップル製品と無縁の人生だった者がiPadを買っても大丈夫でしょうか?
スマホもタブレットもアンドロイドしか使ったことがありません
PCもWindowsでブラウザはChromeです
アップルのアカウント的なものは一切ありませんのでアプリも何も持っていませんし知りません
そんな私がiPadを買ってもスマホやPCの情報をiPadに移行することが出来ず、完全にまっさらな状態でスタートになると思います
例えばブラウザのブックマークとかサイトのログインIDやパスワードとかも全部アンドロイドやChromeが記憶しているので
アンドロイド端末でIDやパスワードを確認しながらiPadに手動で入力しなければならなくてとても大変だと思います
今までもこれが悩みの種となってアップル製品を避けて惰性でアンドロイドを使い続けていたのですが
とりあえずスマホをいきなりアップルにするよりは使用頻度の少ないタブレットからアップル入門しようと思っています
それではよろしくお願いします

539:iOS
22/02/12 00:33:41.53 tea1dQYY.net
ネットの世界って怖いね
特にネット民は敵に回すもんじゃないわ。
僅か机のキズ一つで、どこの店の何番テーブルだとか、あっという間に特定するような人達だからな。
人物特定なんて、ちょっと本気だしてら直ぐに特定される時代だからな。
俺なら、波風立てず、振る舞うけどな

540:iOS
22/02/12 00:53:12.09 tea1dQYY.net
>>526
私もあなたと同じです。
でも、ipad すなわちiOSをAndroidで使っていた使い勝手に合わせてカスタマイズしました。
まずはアップルIDを取得しておきましょう。
iPadがきたら、まずはアップルIDでログイン。iクラウドを設定。そこまではアップル製品として進める。
その後は私はgoogleアプリをインストールして、今までのgoogleアカウントでログイン。あとは馴染みのChromeやGoogleドライブ、Gメール等のアプリをインストール。ブックマーク、アドレス帳等は全て紐付けされているから、直ぐに同期されます。ちなみに、iOS様ブラウザSafariもiクラウドの設定でChrome同期をオンすれば、SafariのブックマークもChromeのが同期。ちなみに、Androidでファイルコマンダー等のエクスプローラ系を使っているなら、iOS版ESエクスプローラをインストールすれば、ファイル管理も出来ます。私はそのESにドロップボックス、OneDrive、Googleドライブもログインさせていますので、私なりにiOSをAndroidの様に使ってます。そうしつつ、グッドノート等のiOSアプリが使いたいので、使い勝手はAndroidの様に、iOSを使ってます

541:iOS
22/02/12 01:02:47.55 tea1dQYY.net
そうそう、私は各種カウントは100種もありまして、ノートンパスワードマネージャーで管理してあるので、iOS版のノートンパスワードマネージャーでログインして、そのアプリに自動入力させてます。
でもGoogleに紐付けされていれば、それでログインしてるので、大丈夫だと思うのですが。
Chromeの拡張機能も全て同期されますし

542:iOS
22/02/12 01:04:11.68 tea1dQYY.net
誤字、各種カウント―>各種アカウント

543:iOS
22/02/12 01:07:34.91 Lrpb8ZzA.net
>>528
ありがとうございます
アップル製品でもgoogleのアプリのダウンロードやgoogleアカウントにログインできるとは驚きでした
google関連のサービス全てが遮断されてるような世界だと勝手に思っていました
しかもアップルのブラウザにChromeの情報を同期できるシステムもあるのです�


544:ヒ これで不安なくiPadを導入できそうです ありがとうございました



545:iOS
22/02/12 01:17:11.35 tea1dQYY.net
iOSとAndroidの操作での違いは、設定です。
Androidはアブリを細かく設定したい時は、設定、アプリと通知、全てのアプリと行きますよね。
iOSは設定を押すと、そこにいきなりアプリがずらーっと縦に並んでいて、そこから、通知や自動でアップデートするかしないかとかを設定します。設定を攻略すれば、全く問題なく使えると思います。
最初の一週間を頑張っていじれば、理解し出来た瞬間から、一気に使えるようになると思います。何せ最初の一週間、慣れない操作で面食らう所もあると思いますが、理解した瞬間一気に解放されますから、AndroidとiOSの二刀流になれます。iOSはとても良くできたOS*なので、どちらも好きです

546:iOS
22/02/12 01:19:09.29 6IawdGKo.net
自分もタブレットはmini6だけどスマホはpixel、pcはwindows だよ
だからmini6でもchrome、gメール、googleドライブ、googleフォト、googleカレンダー、google map等使っている
それらを同じgoogleアカウントで使っていればpixel、windows、mini6全て共有されるので不自由はない
逆にappleのアプリに依存してしまうとpixelやwindowsが共有できなくなるからappleのアプリはほとんど使ってない
appleアプリで使ってるのはmini6のバックアップ用としてicloudとガレージバンドくらい

547:iOS
22/02/12 01:25:07.66 tea1dQYY.net
私の経験から、Androidで出来た事は、ほぼiOSでも出来ました。ファイル管理が若干違うので、ESエクスプローラをインストールすることをお薦めします。

548:iOS
22/02/12 02:02:51.23 NKaNT7uJ.net
WindowsPCもAndroidタブレットもPixelやiPadにiPhoneも持っているが製品としての出来がいいのはiPadだなとは思う。
誰にでもおすすめできる。

549:iOS
22/02/12 02:31:36.76 6IawdGKo.net
ハードの出来はappleが優れているとは思うが、mini6のゼリーは明らかに設計ミスだな

550:iOS
22/02/12 02:48:21.54 JNH36Jqk.net
mini2を購入しましたが
64GBしかなかったので節約していきますが
iosアップデートの容量が結構でかいのです
アップデートするたびに1G近くストレージを圧迫していくのでしょうか?
だとするとアップデートしないほうがいいのでしょうか

551:iOS
22/02/12 03:34:34.66 to+C9GY1.net
レス表示を改行なしにしたかと思ったわ

552:iOS
22/02/12 05:45:47.82 qIqE/Isc.net
>>526が自演頑張ってもゼリスクの事実は消えない悲しいね

553:iOS
22/02/12 06:39:09.94 tea1dQYY.net
ゼリスク訴え起こしてるね

554:iOS
22/02/12 06:53:30.26 DYqP7wwg.net
とにかく対策版かpro的なの出して欲しいな。もう買いたいのに

555:iOS
22/02/12 08:56:48.37 9BHiDcjU.net
ぜリスクの件mini5では何で問題にならなかったんだ?
mini6とパネルは同じだったんだろ?

556:iOS
22/02/12 08:58:53.57 9+9/sB2R.net
横もちでなってたけど、距離が短くて気づかなかっただけじゃね

557:iOS
22/02/12 09:00:17.43 6IawdGKo.net
最善のシナリオはゼリー改善版のmin7が出て、mini6はmini7に無償交換できます
ってのが理想的

558:iOS
22/02/12 09:28:15.80 9BHiDcjU.net
mini5で問題視されていれば6で改善されてただろうに。
7で改善されることを願うが、その分高くなったらいやだな。

559:iOS
22/02/12 09:48:02.67 sPrNchjf.net
>>542
いや、5のゼリスクはそんなに酷くない
6だけ明らかに酷すぎ

560:iOS
22/02/12 10:22:48.49 6IawdGKo.net
mini6でゼリースクロールが話題になった原因は散々語られているので今更の話題
知らないんならまずyoutubeでiFixitのmini6分解動画みてみるといい

561:iOS
22/02/12 10:28:58.60 SgFKyacI.net
今日ipad mini 6 256GB のwifiモデルをapple storeで注文した。今から4週間待ちの3月12日


562:〜16日配達だってよ。



563:iOS
22/02/12 11:42:49.07 tea1dQYY.net
アマゾンで在庫あるね

564:iOS
22/02/12 13:04:24.33 HLAzW+8J.net
>>549
AmazonはWiFiモデルのみ
cellularモデルの256Gはマジで無い
クソフトバンクはオンラインショップで買えない
自宅受け取りなら事務手数料無料!おすすめ!とか宣伝してるのに最後まで入力した後、オンラインでは取り扱ってないからお近くのショップへどうぞだってよ

565:iOS
22/02/12 18:28:46.86 liUwV0zX.net
集団訴訟はいつもながらアメリカ以外は適用外か

566:iOS
22/02/12 18:53:16.94 6IawdGKo.net
集団訴訟なんて決着つくのに5年以上かかるんじゃないか
パンタグラフの集団訴訟は2018年に始まってまだ決着ついてない
決着付いてなくても2019年には改善版が出て、旧モデルもキーボードの無償修理プログラムが始まった
もちろん世界共通

567:iOS
22/02/12 20:01:07.63 qEWc9lAw.net
ゼリースクロールで困ってます。
返品は可能でしょうか

568:iOS
22/02/12 22:00:18.90 F40lPlRa.net
>>553
鷲掴みできるなら無理です。

569:iOS
22/02/13 00:54:51.46 /VnYEXSE.net
>>553
ゼリースクロールで困ってます。
返品は可能でしょうか

570:iOS
22/02/13 01:01:41.17 oMYMB1+q.net
>>553
鷲掴みすれば治りますよ。

571:iOS
22/02/13 05:50:03.09 +ycvc8ms.net
訴訟起こせば?

572:iOS
22/02/13 07:32:33.81 EmcZPV5V.net
何言っても否定しかしないからほっとこう

573:iOS
22/02/13 08:18:55.26 9KqAJJyj.net
今日も鷲掴みしていこう。スクロールは鷲掴みできてからの話だな。

574:iOS
22/02/13 10:47:44.41 uOWGh7ld.net
証明がないと勝てない
素人に証明は無理

575:iOS
22/02/13 12:29:16.27 UOEjr26s.net
今日は鷲掴みしないのか?

576:iOS
22/02/13 12:43:36.94 +ycvc8ms.net
きっと、特定を恐れている。

577:iOS
22/02/13 16:31:15.53 D3P1Zspl.net
アップル名物集団訴訟を起こされてるのか

578:iOS
22/02/13 16:32:07.90 D3P1Zspl.net
mini6返品したやつが勝ち組か

579:iOS
22/02/13 17:02:35.62 p1wZvPiL.net
ゼリースクロールのことを知らずにmini6使ってる奴が勝ち組だろ

580:iOS
22/02/13 17:05:36.16 pJidapAN.net
とうとうmini4のもっさりに我慢できなくなってポチってしまった
ゼリーなのは我慢するしかねぇけど他にちょうどいいのが無いし仕方がない

581:iOS
22/02/13 17:16:36.40 iU/TW/oB.net
鷲掴みしたいです…

582:iOS
22/02/13 18:15:55.02 iU/TW/oB.net
鷲掴みがしたい・・・
これの何がいけないか知りたいです。

これってダメなことなんですか?

583:iOS
22/02/13 18:40:26.12 EmcZPV5V.net
縦画面で縦スクロールを多用しない人は買っても損しないんじゃないのかな?
電子書籍は縦画面で横スクロール。スマホゲーは横画面でやってるのでゼリーが発生する余地が無い。

584:iOS
22/02/13 18:49:19.42 jmYS1CIF.net
全く気にならないオレはどう見ても勝ち組
実際にユーザーで気になってしょうがない奴は人間の感性として、これからの将来的にいろんな場面で負け組確定
ユーザーでなく単に煽りたいだけのやつは、どう見てもどうしようもないダメ人間であり負け組

585:iOS
22/02/13 20:06:40.13 SsmKGt9n.net
12.9インチは買ったり返品したりキャンセルしたり
mini6は鷲掴みがどうのこうの
暇なんですか、おじいちゃん?

586:iOS
22/02/13 20:13:48.59 PmfbqEnR.net
>>570
全てに同意
まあFace IDだとなお良かったが

587:iOS
22/02/13 21:02:39.20 gpLt2t/S.net
俺もゼリー気にならないなあ
気にならないと言うよりも、わからないw

588:iOS
22/02/13 21:24:37.26 PmfbqEnR.net
相変わらずレスが飛び飛びなんだけど、まーだ小人の奇形児が暴れてんだ�


589:翌�



590:iOS
22/02/13 23:08:43.47 +ycvc8ms.net
>>571
構ってちゃんじゃなくて、クレーマーだろ。
要は難癖だろ。
まるで隣国だな。

591:iOS
22/02/14 02:43:24.09 XEt/hJRR.net
5だけど6買わなくて正解だったか

592:iOS
22/02/14 04:13:11.99 hSOVesZB.net
>>576
鷲掴みがしたい・・・
これの何がいけないか知りたいです。

これってダメなことなんですか?

593:iOS
22/02/14 04:19:19.37 R1nkdAg/.net
駄目ですね
手でタブレットを持つなどはしたない
所詮は寄生虫微生物塗れの下等生命体たる人類らしいな滑稽滑稽

594:iOS
22/02/14 05:55:05.02 huaLvZHG.net
自分の分析で手が小さいと言っていたな。
うちらは、あんたが鷲掴みしたいと思う気持ちまで否定してないだろ。
鷲掴みはあんたの願望だろ。アップルはあんたの願望に合わせて開発してねーし。
実はな俺も手が小さいんだよ、鷲掴み出来ねーよ。俺はわざわざ騒がねーけど、お前だけに聞く、お前と同じ手が小さて鷲掴み出来ねーよ、どうしたらいいんだよ。教えろ下さい。その答えがお前にする答えだ。スルーだったら、それが答えだ。何かしら書いたら、それが答えだ。

595:iOS
22/02/14 06:34:19.70 mZy1JcFy.net
おはようございます。
読書を主な目的としてipadmini6の購入を検討しています。
しかし懸念点があります。
以前ipadProを持っていたのですが、結局YouTubeを見るだけのデバイスと化してしまいました。
kindleも持っていましたが、すぐにメモが取れないことや、動作の重さにストレスを感じ手放しました。
その結果、ipadminiを購入するのがいいのではないかと考えたのですが、読書用として買うデバイスとしては
高い投資でしょうか?
よろしくお願いいたします。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch