iOS 15.xを語るスレ Part4at IOS
iOS 15.xを語るスレ Part4 - 暇つぶし2ch500:iOS
21/09/28 10:38:45.10 3WHcdblH.net
>>496
早ければ明日未明だろうな。
(アメリカの9/28)

501:iOS
21/09/28 11:11:14.91 cd5rlVC+.net
ios15に変えたらiphone4sにデザリングできなくなったけどこれ直してくれるんですかね

502:iOS
21/09/28 11:13:58.28 PLwdi5qd.net
29日2時に15.0.1だな
15.1のBeta2も来るようだ

503:iOS
21/09/28 11:47:16.67 6G9qqFym.net
>>502
ソースある?

504:iOS
21/09/28 12:02:50.49 CaevFDv9.net
App storeみると嫌になるな
iOS15にしたらうまく動作しませんので星1つ
早く対応しろごみ星1つ
いつになったら直すつもりですか星1つ
てめえでろくに対応してるか調べもせずアプデしておいて星1つだらけ
健気に英語で返信してるアプリ製作者が気の毒だし、0か100かでしか判断できない、何がどう悪いのかも説明しないで暴言吐くアホばかり
そのうち日本語対応やめちゃうんじゃないかと心配になる

505:iOS
21/09/28 12:08:31.54 HSiJ+699.net
>>504
ありえない話ではないから心配だな

506:iOS
21/09/28 12:12:31.03 XdlEJH3o.net
辞められたほうが英語勉強する気になるから日本のためになる

507:iOS
21/09/28 12:14:35.44 Sy7ZTFqM.net
>>504
OSもXcodeもベータ版が出てるし、開発者側もあらかじめ確認しておくべきなんだけどな。
開発者だった者の意見としてだ。

508:iOS
21/09/28 12:17:46.40 H0dujOUy.net
日本語で口汚く世界中に悪態を吐きまくってる人達は実は日本国籍じゃない

509:iOS
21/09/28 12:23:20.01 9qZoplpq.net
アイムザパニーズ

510:iOS
21/09/28 12:24:07.14 NBiACICR.net
レビューする人って俺もそうだけど満足してる人はいちいちレビューつけないからなぁ、
かわいそうだとは思うわ

511:iOS
21/09/28 12:29:56.90 +FZtL0Sq.net
お褒めのレビューなんてもの
会社にはなんの意味もないんだから
どんどん文句言ってやった方がいいよ

512:iOS
21/09/28 12:30:03.60 y+qXOewl.net
ios15にしたら、Safariのトップページのよく閲覧するサイトが出なくなったけど、おま環?

513:iOS
21/09/28 12:31:27.38 jJmOfYRF.net
うん

514:iOS
21/09/28 12:32:06.86 jJmOfYRF.net
いや違うか

515:iOS
21/09/28 12:32:08.95 +FZtL0Sq.net
>>511自己レス
公開レビューで☆三つとかだと売れないか

516:iOS
21/09/28 12:57:51.27 bgGgqQV8.net
>>511
何言ってんだこいつ

517:iOS
21/09/28 13:00:10.98 +FZtL0Sq.net
何言おうが勝手

518:iOS
21/09/28 13:00:53.92 bgGgqQV8.net
使用感として良い所、悪い所、こういう場合に便利とか不便とか、評価することがレビューなんだから褒めるとか貶すとかじゃないんだよ
勘違いしてないか

519:iOS
21/09/28 13:01:58.54 bgGgqQV8.net
勝手にして良いのは頭の中の感想だけだ何言ってんだ本当

520:iOS
21/09/28 13:05:42.17 +FZtL0Sq.net
ここに何書こうが勝手だって言ってんの
レビューに根拠ない言い掛かり書けとは言ってない
日本語わかる?

521:iOS
21/09/28 13:06:33.52 +QU30qJc.net
>>365
>歩行安定性がちっとも機能していないな
iPhone13では使えてる
君のが古すぎるんだろう
知人のXでは使えなかったらしい
公式は「iPhone8以降」って言ってるけどたぶん間違い

522:iOS
21/09/28 13:31:08.69 hhv5emHW.net
>>435
き、木下さん?

523:iOS
21/09/28 13:38:07.29 FmgWKcBZ.net
>>493
こういうのとか、何が楽しいんだ?って思いますよね
『iPhone13 Proシリーズ 全種類を高さ3m、水深5mに落下 & 水没』
URLリンク(www.youtube.com)

524:iOS
21/09/28 13:39:32.76 SfHebCN5.net
こんにゃくりゅにょ?

525:iOS
21/09/28 13:40:19.89 XdlEJH3o.net
押したらヒカキン出てきそう

526:iOS
21/09/28 14:18:42.11 SUePpI/u.net
>>504
お前が正しい

527:iOS
21/09/28 14:20:44.41 SUePpI/u.net
>>523
あと銃で撃つアメリカ人な
人が苦心して作ったものをなんだと思ってるんだ
俺なら自作のおにぎり目の前で踏み潰されたら立ち直るのに時間かかるわ

528:iOS
21/09/28 14:27:15.22 T2NT9qb5.net
嫉妬が凄い

529:iOS
21/09/28 14:34:05.43 Wfvvgvnx.net
Apple公式のCM動画の方が酷くない?
iPhone 12 — Cook
URLリンク(m.youtube.com)

530:iOS
21/09/28 14:56:53.92 KtIbJZMd.net
>>503
こんにゃくるよ

531:iOS
21/09/28 14:57:44.38 kYDWGwpy.net
にゃんこくりゅよ!

532:iOS
21/09/28 15:14:40.16 JFlfiaUI.net
safariのタブの再読み込みどうにかして欲しいわ。
読みかけのSSが数時間後タブを開くと再読み込みしてまた初めからに戻るわ。
再読み込みの症状って何年か前のメジャーバージョンの時も問題になって修正されたのに、また同じことやってるわ。

533:iOS
21/09/28 15:39:28.53 4VuVI9Jw.net
>>490
そういう人はマネージメントする事務所が付いてるから購入資金は事務所持ち。
個人で使う者は自己負担です。

534:iOS
21/09/28 15:49:04.94 9/bkDZPZ.net
iPhoneはメモリ少ないからリフレッシュしないとすぐ不足する
上位モデルは最低8GBで最上位は16〜32GB積むべきだな

535:iOS
21/09/28 15:49:43.76 yHALAEIW.net
>>532
safariのタスクキル起こってるのか・・・
あれプライベートブラウザだとログアウトするからマジ困るんだよね
ios13の時は酷かったよな
タブとタスクキルが改善するまで暫く14.8だな

536:iOS
21/09/28 16:10:16.02 LvDB7341.net
テキスト選択の時の虫眼鏡復活したんだな

537:iOS
21/09/28 16:16:28.03 Sy7ZTFqM.net
タイマーの時間設定も戻して正解

538:iOS
21/09/28 16:54:33.04 JFlfiaUI.net
>>535
13の時だったか....
早く修正アップデート配信して欲しいわ

539:iOS
21/09/28 16:57:58.48 YrW1K57j.net
>>534
6Gはちょっと辛くなってきたね
ハード改善してくれないとマルチウィンドウがこなそう

540:iOS
21/09/28 17:03:10.80 /iI8EBO2.net
バックグラウンドサウンド
すごいというか寝る時によさそう

541:iOS
21/09/28 17:18:45.65 aV+cfV7o.net
>>534
メモリのリフレッシュって何の話だ?

542:iOS
21/09/28 17:23:17.26 FmgWKcBZ.net
>>528
人の気持ちが分からない障害者は生きてる価値が無いので、今すぐ死んで下さい。
発達障害ですか?
知的障害ですか?

543:iOS
21/09/28 17:32:51.40 rC06JSVg.net
ipadのシステムデータが20GB超えてるんですけどこれ仕様なんですか?
流石に多すぎな気が…

544:iOS
21/09/28 17:33:03.74 RPMXM7sx.net
>>541
メモリ解放の事では?

545:iOS
21/09/28 17:37:41.17 kT7Q+l8X.net
メモリ解放なんて都市伝説まだ信じてる奴いるのか

546:iOS
21/09/28 17:45:14.89 LvDB7341.net
アプリ閉じると同時にアプリ終了させる俺に死角はなかった

547:iOS
21/09/28 17:49:59.09 GIzdYcka.net
>>546
アプリ終了させると余計にエネルギーくうんやで。

548:iOS
21/09/28 17:50:08.05 aV+cfV7o.net
>>544
Windowsじゃないんだからメモリ足りなくなったらOSが勝手に解放してくれるのに
「リフレッシュしないと」の意味が分からないよ

549:iOS
21/09/28 18:10:41.08 vL6QFAXP.net
iOSとか泥(Linux)もそうだけど、UNIX系OSのメモリ管理が完成系で優秀だから素人がどうこう出来る代物ではなかったはず

550:iOS
21/09/28 18:13:25.32 whANiC17.net
>>548
ITリテラシー低いぞ君

551:iOS
21/09/28 18:37:09.76 0Bs+Ac4L.net
令和にもなってまだ手動でメモリ管理やらなきゃ!などと使命感に囚われてる時代遅れがおるのな

552:iOS
21/09/28 18:39:40.30 1FvqsRMO.net
>>550

553:iOS
21/09/28 18:46:40.76 emtUAzJE.net
裏で動いてるの減らしてお目当て落ちないようにするとかやりませんか?

554:iOS
21/09/28 18:47:31.14 LvDB7341.net
>>547
らしいよな
ただAndroid使ってた時からの癖でつい終了させちゃう

555:iOS
21/09/28 19:04:30.63 +7NNaIV+.net
>>543
それは普通じゃないな
URLリンク(i.imgur.com)

556:iOS
21/09/28 19:09:45.45 UgkDIyd8.net
■(悲報)
やはり、iOS15をインストールしている人は世界的にも少なかった。今後も同じ状態が続くと思われ。
iOS15インストール率は約8.5%で、iOS14の公開から2日経過時点の14.5%を下回っている。
URLリンク(www.google.com)
Mixpanelが公開しているiOSインストール率のデータは、Webサイト訪問者や同社のモバイルソフトウェア開発キット(SDK)を用いて制作されたアプリから独自に収集した約4,605億件のデータから算出したもの。
・iOS15にアップデートしない選択肢も提示
iOS15では、iOS14のままアップデートせずにセキュリティアップデートを受け続けるという選択が可能になっています。使用しているアプリの対応を待ちたい方などに有益です。
----------
(コピペ)
=iOS15の不具合沢山あり過ぎ!=
iOS15へのアップデートは慎重に!
iOS15には魅力的な機能がたくさんありますが、メジャーアップデートなので不具合に気をつけなければなりません。
今後のアップデートでバグは解消していくと考えられますので、不安な方はアップデートを控えるのも一つの手でしょう。
URLリンク(www.google.com)
----------
(コピペ)
iOSは、今回からはiOS14かiOS15の何れかを選択出来るようになったのでiOS15に慌ててアップデートするは必要は全く無いね
ちなみに、iOS14を使用する場合は、セキュリティアップデートだけを今後も引き続き受けられるシステムになった
リリースされたばかりのiOS15は、報告されている不具合も多いし、
未知の不具合がある可能性も高いので、
ここ数ヵ月は様子を見て、
不具合がある程度潰され、尚且つ、追加/変更された機能の実際の評判、メモリとストレージの消費量、ベンチマークスコアも参考にしつつ、併せて、種々のアプリの実際の動作が重くなるか軽くなるか、等を総合的に判断してインスコする、と言うのが賢いですね

557:iOS
21/09/28 19:11:08.17 ++nAhQSS.net
>>543
俺10G超えてる
マンガのデータがシステム側に保存されてる感じ
アプリの方は増えてない

558:iOS
21/09/28 20:07:43.39 EUvuUQq0.net
次の15.1来るまで不具合治らないからなぁ

559:iOS
21/09/28 20:13:26.37 Dn+T0mfv.net
私の先輩が ios15のインテリジェンス機能がスゲーんだよ
アプリじゃねーのに色々出来るんだよ
って豪語してるのですが アプリとは違うんですかね
私も使ってますがちょっと気になったんです

560:iOS
21/09/28 20:30:16.68 aI5aSB8e.net
アプデまだかよ

561:iOS
21/09/28 20:31:17.71 eJT1LsKU.net
きょうこそ15.0.1

562:iOS
21/09/28 20:43:30.14 o1fN1/Ko.net
>>555
ん、これどこで調べるの?

563:iOS
21/09/28 20:45:57.53 FKxorgHS.net
お前さん達は、大樹の苗を見て『小さい』と言っておるのかもしれないのだぞ?

564:iOS
21/09/28 20:47:21.55 CoHhtirR.net
大樹になるかどうかなんて芽を見て判断できないだろ

565:iOS
21/09/28 20:48:42.21 yQ2nNuFf.net
火曜だし15.0.1来て欲しいね
13買ったけどios 15.0の完成度に苛立つ

566:iOS
21/09/28 20:51:11.76 hOazMu4K.net
Safariでググって結果のリンクをタップすると高確率で詰まる
軽いサイトでも
バグかな
14の時はならなかった

567:iOS
21/09/28 20:54:44.53 aV+cfV7o.net
>>564
俺の股間を見て小さいと思ったお前
どうやら大樹を見誤ったようだな🎄

568:iOS
21/09/28 20:57:50.22 yY2WaHsy.net
ios13のようなアプデ祭りがなくて寂しいぜ

569:iOS
21/09/28 21:03:10.38 xxq9Rb4e.net
>>567
皮剥けて無いじゃん…

570:iOS
21/09/28 21:07:16.01 lKsN8AHA.net
>>566
iPhone13proで特に問題なし
プライベートリレーオンにしてない?

571:iOS
21/09/28 21:09:00.24 uGafpR4S.net
>>566
いっしょ、俺もなる
新規タブで開くにすると普通に開くからそうしてるけど早く何とかしてほしい

572:iOS
21/09/28 21:15:13.50 IOIWJ780.net
>>542
嫉妬が凄い

573:iOS
21/09/28 21:19:25.38 riE4vyHe.net
>>532
もうやる事無くて何か新しい事やった感だけ出すのやめて欲しいよね、あぽーに限らず今までで問題無い物を無理やり変更して劣化とか多い感じ

574:iOS
21/09/28 21:25:42.65 iUSStJha.net
>>550
iOSで調べた方がいい
windows やandroid とは違うぞ

575:iOS
21/09/28 21:34:22.24 LEDcIWUT.net
なんか泥助がちょこちょこいるな

576:iOS
21/09/28 21:34:53.61 G0RT3u0Y.net
こんにゃくりゅよ!

577:iOS
21/09/28 21:35:47.83 FIzYWVXJ.net
来てるっっってーーー!!!

578:iOS
21/09/28 21:36:43.82 JXyB0PPV.net
チンドロチョンドロ臭いからあっちいけシッシッ

579:iOS
21/09/28 21:41:30.58 nCwPLFsd.net
こんにゃく野郎ども祭りじゃ

580:iOS
21/09/28 21:43:31.13 UEuRt2Z5.net
ゼロデイ脆弱性に対応しないといけなくなったから
遅れます。

581:iOS
21/09/28 21:47:00.48 NRQD540G.net
iOS 15に上げてから友達を探すで今まで探せてた人が探せなくなったんだけど仲間居る?

582:iOS
21/09/28 21:51:15.68 nXl53uQc.net
>>562
iPhoneストレージの1番下

583:iOS
21/09/28 21:58:14.54 3xCg14O/.net
>>504
アプリにiOS15の動作は保証していませんと記載すればいい

584:iOS
21/09/28 22:01:17.27 thhEnnHs.net
13か14か忘れたけど
8日後.0.1きてたな

585:iOS
21/09/28 22:01:51.12 CoHhtirR.net
>>567
すごいマッチ棒といい勝負だ
知ってる?マッチ棒

586:iOS
21/09/28 22:11:45.53 AgU9werK.net
にゃんこくりゅにょ?

587:iOS
21/09/28 22:13:31.65 zhA0fmeG.net
>>424
>ロック画面で下にスワイプすると、検索バー出てくるのってなおせないのかな?
>誤操作多発してめんどい
これあんまり話題になってないけど、ほんとポケットの中で誤作動しまくりだよね

588:iOS
21/09/28 22:22:45.23 /sd6doRK.net
Touch IDとパスコード→ロック中にアクセスを許可:

589:iOS
21/09/28 22:28:32.54 +7NNaIV+.net
>>581
むちゃくちゃ時間かかるようになった

590:iOS
21/09/28 22:35:40.48 KIUmwDZI.net
>>586
こんにゃくぬるぬるにょ

591:iOS
21/09/28 22:35:44.98 BEb66XH9.net
sarafiは複数のタブを開いたときはソリティアのような以前の形も選べるようにしてくれ
神経衰弱じゃなくて

592:iOS
21/09/28 22:36:03.11 BEb66XH9.net
safari

593:iOS
21/09/28 22:46:48.69 u5BVDZwP.net
>>591
なんで他のブラウザの真似しちゃったんだろうね
SafariにはSafariの良さがあるって作ってる本人達は分からないんだろうか

594:iOS
21/09/28 22:58:34.09 B4qsLx2c.net
>>589
でも見れるんですよね?
こっちは探せない言われる。。。

595:iOS
21/09/28 23:19:25.37 6Z45T458.net
友達を探すで友達を探せなくなったけど、相手が新しいiCloudの利用規約にまだ同意してなかったから探せなくなってた
未だに新しい規約に同意してないと、iCloudからログアウト状態になってるみたい
ちなみに相手はiOS14.8

596:iOS
21/09/28 23:25:04.35 /lG+gXU1.net
>>14
一番嬉しい変更点だわ

597:iOS
21/09/28 23:35:30.73 SLuMgqmw.net
カード16枚が一番うれしい

598:iOS
21/09/28 23:38:04.06 IeNvRhS4.net
>>591
一番の改悪点

599:iOS
21/09/28 23:40:36.61 IeNvRhS4.net
>>593
仕方ないからBrave入れてみたらiOS版は神経衰弱だったw

600:iOS
21/09/28 23:42:51.92 BxOHcfDF.net
アプリ切り替える時に爆発音や車のクラクションのような音が鳴るんですが何の嫌がらせですか?
迷惑なのでやめるように言ってもらえますか

601:iOS
21/09/28 23:43:46.34 y+l78ZW5.net
>>600
ジョブズに言っとく

602:iOS
21/09/28 23:44:15.82 +uI1m/9A.net
時計なしでマスク認証ダメだな
全然成功しない

603:iOS
21/09/28 23:51:36.53 SfHebCN5.net
あと2時間

604:iOS
21/09/29 00:18:48.13 ZngrEHuy.net
>>594
「位置情報が見つかりません」でしょ?
そのままガマンしてればそのうちキャッチするはず
ファミリーの場合は、人を探すでは遅くても、デバイスを探すでは
位置が瞬時に分かるから、なんとなくデバイスと使ってる人の関連付けがおかしくなってる印象
同じようにAirDropする時も、その場で送信できる相手はひとりなのに「知っている人」にユーザー、
「その他の人」にそのユーザーが使ってるデバイスと分かれて表示されてしまう

605:iOS
21/09/29 00:28:47.09 OIu1fIra.net
個人的に思うのは
疑うことを悪とし始めたら宗教化を疑え
マルチやカルトを見ればわかる
「ありがたい効果」や「カリスマ〇〇さんの言葉」や「教義」に疑いを持つことを禁ずる空気を出す、または疑うこと自体が無知や罪であると断じ、選民思想の植え付けと同時に情報をシャットダウンさせる
これは洗脳の常套手段
過激な反ワクはワクチンの効果を比較検討しようとする、接種のメリットを探すことをバカにする
過激なワク推はワクチンのリスクを調べたり効果に疑いを持つことを馬鹿にする
両方カルト化してるということ

606:iOS
21/09/29 01:06:15.57 PI7XhjmF.net
いつきますか?

607:iOS
21/09/29 01:07:00.30 TmOZfclD.net
こんにゃくりゅよ!

608:iOS
21/09/29 02:01:14.44 fUiYh8Jr.net
来ない

609:iOS
21/09/29 02:01:51.04 SThsmhqK.net
こにゃい

610:iOS
21/09/29 02:13:40.49 XEXN8way.net
15.1beta2は来てるっぽい

611:iOS
21/09/29 03:01:31.46 7zRvz/NJ.net
お前たちって、本当に無能中の無能なんですね。
14のまま14のスレで死んでおくべきだったのでは?

612:iOS
21/09/29 03:13:52.36 TmOZfclD.net
生まれ変わりました

613:iOS
21/09/29 05:41:54.06 eqaeE7pJ.net
Safariの再読込もメモリ不足のせいじゃねーの
メモリ使用量どうなってんのか知らんけど

614:iOS
21/09/29 06:41:11.57 ORKG2NVj.net
>>610
来てない

615:iOS
21/09/29 06:58:12.98 ok44wb6f.net
>>591
自分もソリティア風の方がよかったです。
上下アドレスバーのように、せめて選べるようにしてもらいたかったよね。

616:iOS
21/09/29 07:15:04.60 Nuv3wwn0.net
集中モードの位置オートメーション効かないね。。
それと、端末2台持ってて、集中モードの共有を一度オンにした後オフにすると、片方の位置情報に依存するようになっちゃう。
A:このiPhoneの位置情報で特定されます
B:Aの位置情報で特定されます
って感じで。これをデバイス個別にはできないのかなぁ?

617:iOS
21/09/29 07:33:33.98 Jqa0hk1+.net
ウィジェットにSiriからの提案が勝手に作成されるようになって毎回削除してるんだけど、時間が経つと復活している。このウィジェットにSiriからの提案が出ないようにする方法ある?

618:iOS
21/09/29 07:47:18.76 geRXEfBW.net
今回のios15って、使い勝手の変化は大きいけど、
致命的なバグって歴代のiOSに比べると少ないんだよね。
せいぜいJISキーボードのUS配列誤認識。
今回は15.0.1をリリースしないで来週に15.1をリリースするんじゃないかな?

619:iOS
21/09/29 07:59:35.55 RnofUSbd.net
>>617
スタックを編集で出来ない?
おれもなったけど消せたよ

620:iOS
21/09/29 08:11:02.66 L7VEOiYb.net
>>234
勘弁してちょんまげ

621:iOS
21/09/29 08:14:41.64 opjbf0hW.net
>>618
これな
■(悲報)
やはり、iOS15をインストールしている人は世界的にも少なかった。今後も同じ状態が続くと思われ。
iOS15インストール率は約8.5%で、iOS14の公開から2日経過時点の14.5%を下回っている。
URLリンク(www.google.com)
Mixpanelが公開しているiOSインストール率のデータは、Webサイト訪問者や同社のモバイルソフトウェア開発キット(SDK)を用いて制作されたアプリから独自に収集した約4,605億件のデータから算出したもの。
・iOS15にアップデートしない選択肢も提示
iOS15では、iOS14のままアップデートせずにセキュリティアップデートを受け続けるという選択が可能になっています。使用しているアプリの対応を待ちたい方などに有益です。
----------
(コピペ)
=iOS15の不具合沢山あり過ぎ!=
iOS15へのアップデートは慎重に!
iOS15には魅力的な機能がたくさんありますが、メジャーアップデートなので不具合に気をつけなければなりません。
今後のアップデートでバグは解消していくと考えられますので、不安な方はアップデートを控えるのも一つの手でしょう。
URLリンク(www.google.com)
----------
(コピペ)
iOSは、今回からはiOS14かiOS15の何れかを選択出来るようになったのでiOS15に慌ててアップデートするは必要は全く無いね
ちなみに、iOS14を使用する場合は、セキュリティアップデートだけを今後も引き続き受けられるシステムになった
リリースされたばかりのiOS15は、報告されている不具合も多いし、
未知の不具合がある可能性も高いので、
ここ数ヵ月は様子を見て、
不具合がある程度潰され、尚且つ、追加/変更された機能の実際の評判、メモリとストレージの消費量、ベンチマークスコアも参考にしつつ、併せて、種々のアプリの実際の動作が重くなるか軽くなるか、等を総合的に判断してインスコする、と言うのが賢いですね

622:iOS
21/09/29 08:18:48.51 KYw7HqqU.net
iTunes 12.8.3 と同期出来てる人
いらっしゃいます?

623:iOS
21/09/29 08:28:34.86 Jqa0hk1+.net
>>619
そのスタックを削除しても、時間が経つとまた復活してて困ってます…

624:iOS
21/09/29 08:38:56.22 zcQLSnce.net
>>618
確かにな
ここでは重箱の隅ほじくって罵倒ばかりしてるけど
俺から言わせたらメジャーバージョンアップで
こんなに致命的バグがの少ないのは今までないと思う

625:iOS
21/09/29 08:49:32.64 gSPGADVK.net
そういえばiTunesと同期することはもう何年もしていないな

626:iOS
21/09/29 08:53:22.89 ngYBr+ke.net
NGワード設定したらスッキリした

627:iOS
21/09/29 08:55:13.04 GmGuCsiH.net
致命的な不具合なんか無くて当たり前だろw
ショートカットに酷い問題があるから俺に言わせれば最低のアップデートだよ

628:iOS
21/09/29 09:01:51.72 15/fD8QN.net
>>623
スタック編集にしてSiriの提案オフったら大丈夫だったけどな
もう一回やってみたら?

629:iOS
21/09/29 09:03:59.99 15/fD8QN.net
>>623
もしかしてこれかも
URLリンク(i.imgur.com)

630:iOS
21/09/29 09:41:03.08 MW1rGbBL.net
>>582
ありがとう。うちのは5.3だった

631:iOS
21/09/29 09:49:18.13 jaRwGuf1.net
>>617
スタックの中のSiri提案ウィジェット自体じゃなくて、ウィジェット 外にある右下のウィジェット 提案ボタンをちゃんとオフにした?
URLリンク(i.imgur.com)

632:iOS
21/09/29 09:54:13.11 JLaEXIiT.net
>>622
起動不能が改善された12.12.1の
最新にしないとできないよ

633:iOS
21/09/29 10:00:30.28 0pQSGYjZ.net
>>631
横からだが深謝
Siriの設定項目で狂ったようにオフりまくってたが
効果なく苦労していた

634:iOS
21/09/29 12:45:02.20 Jqa0hk1+.net
みんな親切にありがとう! ウィジェット右下の提案オフって項目見逃してたわ。
設定のAppライブラリとSpotlightに表示はオフにすると、ウィジェット以外の提案も消えちゃうからウィジェットだけ消す方法分かって良かったです。

635:iOS
21/09/29 17:08:17.89 feYWlzDn.net
マジでバグ多すぎ
ロック中にタッチしても画面つかなくなったりするし

636:iOS
21/09/29 17:11:31.95 Mb45qKO7.net
22分セルラーオフでWi-Fiネット検索動画なしで充電100から一気に90
30分もしないうちに10パー落ちるのはやばい
輝度も50切ってるのに

637:iOS
21/09/29 17:23:04.18 IeVYzUm0.net
>>635
1つだけじゃねーかw

638:iOS
21/09/29 17:26:39.74 zthFiO5g.net
おれモバイルSuicaにApple payでチャージ出来なくなった
どっちに問い合わせしてもあっちに言えって言われてチャージできないまま

639:iOS
21/09/29 17:28:01.18 S+oBsFGZ.net
>>635
俺もそれ今日なったわ
昨日までそんな事がなかったから壊れたのかと思ったよ
こっちだけの問題じゃなくて良かったわ

640:iOS
21/09/29 17:36:49.03 cxYCMw8C.net
質問いい? 一応環境:iPhone8/iOS14.6
俺結構ショートカットとか使ってて
不具合でショートカット動かんとか
たまに見るんだけど実際どんな感じ?
それよりも新機能の方優先してアプデ
する方が良さげなの?
アプデするのちょっと怖いw

641:iOS
21/09/29 17:40:03.91 TmOZfclD.net
とりあえず14.8にしたら?

642:iOS
21/09/29 17:40:40.84 /g8J+SY4.net
>>637
文章が「し」で終わってるからまだ色々あるんだろう

643:iOS
21/09/29 17:41:02.44 IZp/ZAut.net
どうしても使いたい新機能が無ければ現状維持の方が良い

644:iOS
21/09/29 17:45:02.93 RiISNXV/.net
>>635
これ電源入れ直すと一時的に直るけど、またすぐ同じ症状になるな
1日に何回再起動させんねん

645:iOS
21/09/29 17:46:28.74 cxYCMw8C.net
>>641
14.8にまだできたっけ?
PC使えばいける感じ??

646:iOS
21/09/29 17:47:16.84 cxYCMw8C.net
>>643
オッケー
Safariの拡張機能は魅力的だけど
現状維持で様子見てみる

647:iOS
21/09/29 18:07:16.35 tokiySvq.net
これどうにか少なくできないのだろうか
バグってんのかな機種変えたばっかなのに
URLリンク(i.imgur.com)

648:iOS
21/09/29 18:08:10.36 tokiySvq.net
26GBの謎のデータなんなんだ昨日からまた増えてるし?…

649:iOS
21/09/29 18:09:58.19 tzCxQ84B.net
文字貼り付ける時の「ペースト」が「paste」表記だな

650:iOS
21/09/29 18:11:22.19 7zRvz/NJ.net
>>647
バグりすぎやろ
URLリンク(i.imgur.com)

651:iOS
21/09/29 18:12:14.58 HwltYVWq.net
そのうちよくわかってない土左衛門社員が貼り付けに書き換えちゃうかもね。

652:iOS
21/09/29 18:22:36.94 xkRx8WmJ.net
>>647
俺に比べたらそんなの…
URLリンク(i.imgur.com)

653:iOS
21/09/29 18:35:02.47 tokiySvq.net
>>652
すげーな負けたわ
とりあえず今初期化と復元してる

654:iOS
21/09/29 18:35:25.39 HCG8zUo8.net
システムデータ 0KBだった

655:iOS
21/09/29 18:40:09.08 AxRIeRJ+.net
>>638
やっぱりきたか
俺は様子見だけどSUICAの不具合が一番困るのよ

656:iOS
21/09/29 18:44:51.94 HwltYVWq.net
古い端末にテザリングできないのはiOSの仕様かバグかしらないけど、改善策はないよね?

657:iOS
21/09/29 18:48:22.70 t8Zv/Vn3.net
URLリンク(i.imgur.com)
5GBとか200GBとかアホなん?
ちゃんと管理してればそんなに食わんだろ

658:iOS
21/09/29 18:49:30.98 l+SwtT0x.net
>>657
そんな管理に時間かけるくらいなら、その時間を金で買うわ。

659:iOS
21/09/29 18:53:39.60 xkRx8WmJ.net
>>657
データ移行しただけで勝手に増えたんだから管理も何もないわ
初期化しても直らん

660:iOS
21/09/29 18:55:26.89 L1l0NLu+.net
>>659
その数字って実際にその容量分圧迫してるの?
それとも数字だけのバグ?

661:iOS
21/09/29 18:55:37.81 trkeMyA3.net
>>636
なかなかやばいな(日本語的な意味で)

662:iOS
21/09/29 18:59:42.34 xkRx8WmJ.net
>>660
数字だけのバグか実際に使ってるかをどうやって見分けるのか分からん

663:iOS
21/09/29 19:02:52.65 L1l0NLu+.net
>>662
設定→一般→情報の使用可能容量はどう?

664:iOS
21/09/29 19:05:41.10 xkRx8WmJ.net
>>663
URLリンク(i.imgur.com)
移行前のデータは450GBだから実際に圧迫されてるっぽい

665:iOS
21/09/29 19:06:36.73 UhqDDxdm.net
日本語通じなそう

666:iOS
21/09/29 19:09:23.89 L1l0NLu+.net
>>664
うーん、アプデ待ちやね

667:iOS
21/09/29 19:10:14.67 HwltYVWq.net
iOSは昔からゴミを溜め込むバグがあるからね。
いまだ全く改善されていない。例えば写真アプリは最悪。

668:iOS
21/09/29 19:10:40.66 TmOZfclD.net
!よゅりくゃにんこ

669:iOS
21/09/29 19:24:41.71 ZngrEHuy.net
>>664

670:iOS
21/09/29 19:26:35.38 S5G56bcv.net
?ょにゅりくこんゃに

671:iOS
21/09/29 19:29:41.43 ZngrEHuy.net
>>664
しくじった
旧機種から転送だよね?
今回それよく見るな、iPadでも
新機種をクラウドにバックアップ→初期化→復元で娘のは随分容量が減った
ただ、13Proではないし、システムデータの容量は確認してなかったよ
パンパンだからお父さん何とかして!と言われゴミ掃除目的でやったw

672:iOS
21/09/29 19:30:44.27 WnBK/yjy.net
娘さん今頃彼氏とパンパン!

673:iOS
21/09/29 19:31:20.09 ZohO035s.net
写真アプリもいい加減一括選択くらい対応してよ
なんかtweakあるの?

674:iOS
21/09/29 19:41:04.04 4RQB/1Rm.net
>>645
14.8のIPSW落としてiTuneでリストアすればいける、14.7.1の証明書発行早々に終わったから14.8も早々に終わるかと思ったけど、15に上げなくても14.8でセキュリティアップデートは続けると言ってるから当分の間は14.8にできるんじゃないかな
でもいつ終わるとも知れんのでダウングレードしたいなら早めにしといたほうがいい

675:iOS
21/09/29 19:46:45.90 tokiySvq.net
あーわかったかも…多分Spotifyだわ
ダウンロードしてたらアプリの容量が増えずにシステムの方が増えていってる

676:iOS
21/09/29 19:58:51.26 6i61Nnul.net
>>672
いや、お父さんの同僚とパンパンかもしれんぞ

677:iOS
21/09/29 20:06:58.51 jx1eOsQv.net
>>638
Apple PayでチャージできないSuicaってなんかの拍子で現れる
3つあるApple Pay Suicaのうちひとつがその状態
前もそういうの現れて解約した

678:iOS
21/09/29 20:43:36.39 TmOZfclD.net
こんにゃく?

679:iOS
21/09/29 20:48:15.12 9f6Rqik1.net
くうよ

680:iOS
21/09/29 20:55:15.23 7zRvz/NJ.net
>>678
>>679
どうせお前たちは無能の鑑なんだから寝なさいよ

681:iOS
21/09/29 20:57:04.10 TmOZfclD.net
あと5時間

682:iOS
21/09/29 21:04:10.48 mQYhyYZf.net
LINEの通知が全く来てない
電話来て気づいた

683:iOS
21/09/29 21:04:21.13 /IowYErx.net
>>90
仕様だと思う
iOS14の時から発生してた

684:iOS
21/09/29 21:06:14.31 ewYA9xSP.net
こんにゃぬるぽ

685:iOS
21/09/29 21:06:44.34 UsSEKM13.net
通知全くこないの不具合?

686:iOS
21/09/29 21:10:06.29 ASVq5ztu.net
集中モードいらねえからコントロールセンターから消したい
消す方法無い?

687:iOS
21/09/29 21:11:32.12 S5G56bcv.net
>>684
そのパターン初めてみた!
お前天才やガッ!!

688:iOS
21/09/29 21:23:23.63 fUiYh8Jr.net
>>682
これもバグみたいね
待つしかない

689:iOS
21/09/29 21:27:05.56 lk8eZ6Aj.net
集中モードって。。。
絶対鬼滅だろw

690:iOS
21/09/29 21:31:41.29 yPopZHjX.net
iOSは、今回からはiOS14かiOS15の何れかを選択出来るようになったので、まだ不具合が多いiOS15に慌ててアップデートするは必要は全く無い
iOS14のまま数ヶ月の間は様子を見ながらが賢いと言うことで
これな
■(悲報)
やはり、iOS15をインストールしている人は世界的にも少なかった。今後も同じ状態が続くと思われ。
iOS15インストール率は約8.5%で、iOS14の公開から2日経過時点の14.5%を下回っている。
URLリンク(www.google.com)
Mixpanelが公開しているiOSインストール率のデータは、Webサイト訪問者や同社のモバイルソフトウェア開発キット(SDK)を用いて制作されたアプリから独自に収集した約4,605億件のデータから算出したもの。
・iOS15にアップデートしない選択肢も提示
iOS15では、iOS14のままアップデートせずにセキュリティアップデートを受け続けるという選択が可能になっています。使用しているアプリの対応を待ちたい方などに有益です。
----------
(コピペ)
=iOS15の不具合沢山あり過ぎ!=
iOS15へのアップデートは慎重に!
iOS15には魅力的な機能がたくさんありますが、メジャーアップデートなので不具合に気をつけなければなりません。
今後のアップデートでバグは解消していくと考えられますので、不安な方はアップデートを控えるのも一つの手でしょう。
URLリンク(www.google.com)
----------
(コピペ)
iOSは、今回からはiOS14かiOS15の何れかを選択出来るようになったのでiOS15に慌ててアップデートするは必要は全く無いね
ちなみに、iOS14を使用する場合は、セキュリティアップデートだけを今後も引き続き受けられるシステムになった
リリースされたばかりのiOS15は、報告されている不具合も多いし、
未知の不具合がある可能性も高いので、
ここ数ヵ月は様子を見て、
不具合がある程度潰され、尚且つ、追加/変更された機能の実際の評判、メモリとストレージの消費量、ベンチマークスコアも参考にしつつ、併せて、種々のアプリの実際の動作が重くなるか軽くなるか、等を総合的に判断してインスコする、と言うのが賢いですね

691:iOS
21/09/29 21:33:46.56 cSwtOUB7.net
は?

692:iOS
21/09/29 21:37:13.80 xkRx8WmJ.net
>>671
そう
旧機種からのデータ移行
iCloud買って試してみるかな

693:iOS
21/09/29 21:39:04.62 tzCxQ84B.net
旧機種からのデータ移行はクイックスタートよりiCloudで復元した方がいいってばっちゃが言ってた

694:iOS
21/09/29 21:45:52.90 TL1Q/B/e.net
不具合解消にあと1ヶ月かかるのか。
今beta2だっけ

695:iOS
21/09/29 22:15:49.80 v9UMrtYa.net
>>685
使用機種、通知がこないアプリは何?

696:iOS
21/09/29 22:31:12.91 z9d9CaHo.net
今夜ぐらいに15.0.1が来そう
URLリンク(tools4hack.santalab.me)

697:iOS
21/09/29 22:33:08.50 UsSEKM13.net
>>695
13miniインスタとか生配信アプリの通知

698:iOS
21/09/29 22:33:47.92 WnBK/yjy.net
13だけ15.0.1とかあるんじゃね?

699:iOS
21/09/29 22:34:21.62 WnBK/yjy.net
ID被ってるw

700:iOS
21/09/29 22:41:33.97 Zq61q0jJ.net
こんなことあるんか
なんかのミスとか不具合じゃなければ今晩かね

701:iOS
21/09/29 22:45:16.32 mVYlYASR.net
!よゅりくゃにんこ

702:iOS
21/09/29 22:48:27.15 fUiYh8Jr.net
.1が出るのはいいが発行終了は早くねーか?
せめて出てから終了してほしい

703:iOS
21/09/29 22:51:58.51 PA/hi3gb.net
15.1ってPB2まだだよな
15.0.1待機?

704:iOS
21/09/29 22:52:44.44 L2sNAimK.net
なんかセキュリティ面でヤバイバグでも有ったのか?

705:iOS
21/09/29 22:53:12.04 ZngrEHuy.net
>>692
今は買わなくてもできるようになったんだわ
設定-一般-転送またはiPhoneをリセット
3週間だかはデータが保持される

706:iOS
21/09/29 22:59:23.47 fUiYh8Jr.net
IPSW見る限り12シリーズば15.0(19A346)発行されてるけど13シリーズのみ全て失効されてるね
謎だ

707:iOS
21/09/29 23:14:46.62 onABrsvu.net
コピペうざいな

708:iOS
21/09/29 23:15:53.83 XogO4ccj.net
>>690
今回からは14と15、いずれかを選べるから慌てて不具合多い15入れなくてもいいし
暫くは14で様子見が賢いね
15を使うのはバグが少なくなってからだね
3ヶ月後とかかなー

709:iOS
21/09/29 23:37:34.43 xkRx8WmJ.net
>>705
まじか
ありがとう
でもiCloudだとCDからインポートした曲は保持出来ないんだな
CDからの取り込みかなりあるから悩むな

710:iOS
21/09/29 23:55:54.67 ZngrEHuy.net
>>709
でもさ、せっかく羨ましいくらいの1TBを買ったんだしやってみる方が良くない?
iCloud から復元して同じだったらごめんなさいだけど、
それなら旧機種から転送すればいいし、うまくいけば面倒だけど同期で
俺なんか128GBでヤリクリしてるのに、それの倍以上あるシステムデータなんておかしすぎるって

711:iOS
21/09/29 23:59:46.50 XoRhuaVg.net
>>706
てことは.1こんにゃくるの

712:iOS
21/09/30 00:13:10.40 KBbZWC41.net
>>710
だよね
256一台分まるっと損してる状態で放置する方が問題だよね
試してみるわ、ありがとう


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch