iOS 15.xを語るスレ Part4at IOS
iOS 15.xを語るスレ Part4 - 暇つぶし2ch100:iOS
21/09/25 13:27:13.24 EEZkLwV0.net
あげ忘れた

101:iOS
21/09/25 13:42:19.24 BE4sVcAN.net
なんでモバイルデータでアップデートさせてくれないんだ
モバイルデータの他のiOS端末でテザリングするとできるのに
変なの

102:iOS
21/09/25 13:42:41.64 ng/W54/b.net
タブ500個開いてるけどSafari問題なく動いてるよ

103:iOS
21/09/25 13:48:39.88 FUC33iT+.net
>>101
テザリングでどうこうするのは保証外だな。

104:iOS
21/09/25 14:03:48.56 BE4sVcAN.net
>>103
お陰で出先のキャンプ場でiPadとiPhoneアップデートできたからいいけどさ
iPhoneの良さはそんなにわからないけどiPadはマルチタスクがやりやすくなってアップデートしてよかったよ

105:iOS
21/09/25 14:05:08.32 HVtYr14r.net
いつきますか?

106:iOS
21/09/25 14:07:38.42 IdwhBcwq.net
>>101
15になってモバイルデータ通信でバックアップができるようになったなったんで次のアップデートはできるかも

107:iOS
21/09/25 14:21:03.01 tbwImpzx.net
iOS 15.1が配信されるのは10月上旬くらいですかね?
URLリンク(imgur.com)

108:iOS
21/09/25 14:27:31.78 QiVzWxJN.net
ios15になってから
safariで自由に拡大表示出来ないwebサイトが増えたな
大問題なんだが

109:iOS
21/09/25 14:31:12.71 sG1lIQZt.net
LCD TESTのサイトがフルスクリーンに出来ず上下に帯がついてちゃんとテストができないな。

110:iOS
21/09/25 14:33:28.24 f2uPANEb.net
>>108
どこのアダルトサイト見てるのか知らんが
俺が見てるとこは全部できるよ

111:iOS
21/09/25 14:39:39.35 w5r0N77J.net
>>76
ノートンモバイルってのがあるよ。
自分の場合はPCの為に買ったんだけど、ライセンスが余ったから入れたんだけどね。

112:iOS
21/09/25 14:45:49.10 QDXvE4yJ.net
>>79
気に入ってりゃ文句も無いだろうがゴミを3年位のローンで買ってしまって悔しい思いしてる奴なんだろな

113:iOS
21/09/25 15:07:23.91 61X1hwTW.net
さっきiOS15にあげたtwinkle広告出るようになったんだけど

114:iOS
21/09/25 15:08:04.42 8QpsTcOh.net
>>98
そうだね

115:iOS
21/09/25 15:21:20.05 85AkQyvB.net
>>81
スタートメニュー下の編集で背景好きなのに変えられる

116:iOS
21/09/25 15:34:33.92 W8JTxf8w.net
>>108
同じく!Safariで見れないホームページがやたら多くなった。真っ白な画面のままずーっとウエイト状態になる。
ここに来たら誰か解決策ないかな?と思ってこの板をのぞいてる俺ガイル。

117:iOS
21/09/25 15:41:42.41 W8JTxf8w.net
>>108
あっ、116なんだが、解決策を今見つけた。
見れないページのリンクを少し長押しすると表示できるわ。なんでだろ。ひとまずこれでなんとか当分しのいでみるわ。

118:iOS
21/09/25 15:52:50.44 PWkRICyG.net
15にしたら映像が見れないよ
Yahooニュースやトレンドにある映像見ようとポチると真っ暗

119:iOS
21/09/25 15:58:49.00 0PD60Viw.net
何やら色々と設定すれば快適なのかもしれんが細々とググって設定してやっと今まで通り使えるとか大変だなこれ

120:iOS
21/09/25 16:00:25.48 0PD60Viw.net
14.8も並行してセキュリティアップデートするんならワンタップで14.8に戻せる機能も付けて欲しいな

121:iOS
21/09/25 16:04:21.35 QpBK3f6r.net
まだデュアルOSと勘違いしてる奴いるね
iOS15へのアプデが強制で無くなっただけだよ

122:iOS
21/09/25 16:08:06.75 DCrEz+P8.net
すまん、ios15だとPCとかタブレット不要でメールエイリアス作れるの?

123:iOS
21/09/25 16:29:45.35 Riwi8+iU.net
>>123

124:iOS
21/09/25 16:48:50.67 DC9JiVYw.net
>>62
やかましいわボケが!
iOS15へアップするのにiTunes起動しようと
しても起動せんから書いとんねん!
無知は黙っとけボケナス!

125:iOS
21/09/25 16:57:35.90 Lyv3dzR0.net
みんななんかSafariで困ってるみたいだけど、俺はFirefoxに切り替えてみたら、快適でそれ以降Safariは使わなくなった。EdgeとChromeも試したけど俺には合わなかった

126:iOS
21/09/25 17:05:09.06 l0YEIpjR.net
>>125
Add-ons周りの改悪がなければね…。

127:iOS
21/09/25 17:05:21.05 EfSAzdPZ.net
パソコンはWindowsでChrome使ってるから本当はiPhoneもChromeが良いのだが、iPhoneだと Chromeの広告ブロックが無いんだよな

128:iOS
21/09/25 17:09:06.51 QpBK3f6r.net
iOS15って安定してたiOS12.4の後にでた13.0と同じ感じするよ
不具合だらけで当たり前なんだから同意してアプデして文句言いやつもレベル低い

129:iOS
21/09/25 17:09:11.15 03gbIDCl.net
アドガじゃだめなの?

130:iOS
21/09/25 17:17:21.72 +MVDskJk.net
safariのアプリ離れると戻ってきた時に再読み込み入るようになってる?
今日1回もならなかったのに今突然なったけど条件あるんだろうか

131:iOS
21/09/25 17:17:47.54 QpBK3f6r.net
iOS15
iOS13
iOS11
iOS9
iOS7
奇数ナンバーOSが良かった例は全然ない

132:iOS
21/09/25 17:20:46.92 FUC33iT+.net
12はかなり酷かった

133:iOS
21/09/25 17:23:56.87 bEmQW2pn.net
ホーム画面とかロック画面とか見ないとどのバージョンがどんなだったか思い出せない……

134:iOS
21/09/25 17:26:13.04 sFIYd2ie.net
iOS5は神

135:iOS
21/09/25 17:31:26.30 FL+PN/UD.net
>>124
OS上げるのに、itunes使う時代は終わったんだよ。
OTAでやった方が確実とすら言える。
>>127
お好きなのどうぞ。
【DNSCloak / AdGuard Pro】広告ブロック46【AdBlock / Weblock】
スレリンク(ios板)

136:iOS
21/09/25 17:31:50.77 vG6xvWez.net
14.8のまま様子見てるんだけど
15でiOS(iPadOS)版Safariのブックマーク内かな(カナ)検索できないのは直ってる?
直ってなかったら一緒に不具合報告しといて欲しい

137:iOS
21/09/25 17:34:18.40 QpBK3f6r.net
開発者違うからiOS5と6は別格だけど
7から9年ぐらいだけど一度も安定版を出せてないという実績を書いただけ
Apple的にもそういう方針なんじゃね

138:iOS
21/09/25 17:42:24.48 9PEmUz/M.net
>>137
客にデバッグと言うかバグ探させる方が楽だしね

139:iOS
21/09/25 18:08:21.55 sG1lIQZt.net
そもそもmacOSにiTunesはもうないからな。

140:iOS
21/09/25 18:11:50.06 Ei4ztu7W.net
15.0もアップデートがあるらしい
iOS 15.0 (19A345) 購入時
iOS 15.0 (19A346) バージョンアップ後
設定>一般>情報
システムバージョンの
"15.0" の部分をタップしたらビルド番号が出る

141:iOS
21/09/25 18:13:28.44 CrL1lOl0.net
>>131
9はよかった
7も言うほどじゃない
それより8はクソだった

142:iOS
21/09/25 18:14:12.85 1nf1YTiJ.net
Safariのダークモードバグなんか分からんけど直ったわ

143:iOS
21/09/25 18:17:08.90 L7d73K5I.net
15.2から新しいFaceIDが出るみたいな話が出てるね
今の基本は目、鼻、口の3点で判断
後から追加されたアクシビリティを有効にすることで目と鼻の2点
今度追加されるのは目とマスクを装着した状態の顔の輪郭で判断するみたいだ
13のみか旧機種にも採用かは分からない模様
テスト自体はFaceIDを採用した全てのモデルで行われていたみたい

144:iOS
21/09/25 18:19:21.24 xaUveoKA.net
どこ情報?

145:iOS
21/09/25 18:27:46.98 tSWUgNRb.net
リーカーが13発売前に言ってたやつか
最近のアップルはアップデートで機能追加を行うのが多いし可能性はあるかもな

146:iOS_nanashi
21/09/25 18:36:40.56
日本でのみ日本人に対してのみ安楽死法案を通そう。
日本の公用語を英語にしよう。

お前ら日本人を徴用し、フクシマに送り、掃除をさせれば解決。仕事はいくらでもある。フクシマは、外国のかたにさせたら、世界中から批判されるぞ。

日本人は生産性が低い。
日本でのみ日本人に対してのみ安楽死法案を通し、移民を日本に受け入れよう。
育児手当も全廃しろ。生産性の低いゴミを税金で増やすな。
日本人は、産むのをやめろ。

日本人の生産性をアップさせる最も簡単で効果的な方法は、
「ノルマを日本人に課し、ノルマを達成できない日本人は首にする」
だ。

147:iOS
21/09/25 18:39:50.93 InCpz+vD.net
safariのアドレスバーが折り畳まれた時ダークモードにならないんだけどおま環?

148:iOS
21/09/25 18:41:15.39 InCpz+vD.net
>>141
ios9.3.xは広告ブロックするとsafariがページ読み込まなくなるっていう致命的バグあったからクソってイメージが強いわ

149:iOS
21/09/25 18:43:39.40 InCpz+vD.net
ios13はページが真っ白になるバグあったしアプデでバグ増やすのやめてくれ

150:iOS
21/09/25 18:48:56.89 wq9Nsx05.net
AppStoreで顔認証出来ない
そもそもサイドボタンをダブルクリックを促すメッセージすら出ないです

151:iOS
21/09/25 19:02:20.23 cdqvwht9.net
Safariのパスワード自動入力ですが、iOS14までは複数ある場合、前回使用のものが初期値として選択されてました。
iOS15だと特定のものに固定され、任意のものを固定できるならまだよいのですが、ここの設定画面が見つけられず、単なるバグなのでしょうか?

152:iOS
21/09/25 19:09:31.00 HCWhXtXN.net
メモアプリで「2/1」とか「一時的」とか入力すると勝手にリンク貼られるの解除したいんだけドラゴン方法わかりますか?
2/1は2分の1の意味だし、「一時」は時間じゃなくて「一時的」っていう単語なんだよね、、、

153:iOS
21/09/25 19:11:06.96 wq9Nsx05.net
>>150
App Storeをログインしなおしたら直った

154:iOS
21/09/25 19:14:06.99 cDHDTG1F.net
>>147
「Webサイトの色合い調性を許可」の設定により違う。オンで許可すると小さい時の上部部分の色はWebサイトの色合いに左右される。
ライトもダークモードも同じ。白ベースのサイトが多いからライトでは気にならずダーク時に気になるだけ。
ヘッダーとかに色がついてるサイトとか見れば変わってるのが分かる。

155:iOS
21/09/25 19:14:07.17 EIJLG37D.net
>>147
ページ背景色になるっぽい

156:151
21/09/25 19:14:55.01 HCWhXtXN.net
思いっきり誤変換すみません。
>>152
解除したいんだけドラゴン方法わかりますか?

解除したいんだけど方法わかりますか?

157:iOS
21/09/25 19:16:18.54 8AqTX4+Y.net
>>152
あまりスマートな解決策ではないがゼロ幅空白文字入れて対処してる

158:iOS
21/09/25 19:19:38.31 tSWUgNRb.net
>>152
ドラゴン方法でワロタ

159:151
21/09/25 19:32:07.53 HCWhXtXN.net
>>157
やっぱり今のところそれしかないですね。
なんだかな、、。
任意に文字のリンク解除できればいいですけどね。
ドラゴンすみませんでした。

160:iOS
21/09/25 19:35:25.81 XN6WwFue.net
>>152
二分の一は1/2じゃないの?

161:iOS
21/09/25 19:46:00.54 6vXWvn9w.net
SafariでGoogle行くと文字小さいんだけど直す方法ない?

162:151
21/09/25 19:52:47.29 HCWhXtXN.net
>>160
2分の1は1/2ですね、、
今気がつきました、、

163:iOS
21/09/25 19:58:11.77 Ei4ztu7W.net
一時的 はそうなったけドラゴン
1/2 は問題なかった
何か設定あるのかな?

164:iOS
21/09/25 20:08:54.41 6vXWvn9w.net
>>161
自己レス
再起動したら直った

165:iOS
21/09/25 20:10:59.22 O8icLKU7.net
カメラ音消えたのまじ?

166:iOS
21/09/25 20:37:39.39 DUzMv2WW.net
>>165
外国行けばわかる

167:iOS
21/09/25 20:42:31.98 2ytdLtmn.net
カメラモジュールからシャッター音は鳴らないよ

168:iOS
21/09/25 20:51:33.29 zmJjAEjV.net
VPN通してもダメなのはなぜ?
GPS?

169:iOS
21/09/25 21:01:32.83 Nx2SGjHM.net
>>159
さすが勇者さんやで

170:iOS
21/09/25 21:29:35.09 eFP4Rg+Y.net
>>143
マスクの種類を替えたら認証できなくなるのかドラゴン

171:iOS
21/09/25 21:31:49.90 LIKa+Pe7.net
iOS15写真フォルダがまたワケワカメになってる勘弁してくれ

172:iOS
21/09/25 21:53:26.96 nQF7sUrF.net
ミュージックのプレイリストの順がめちゃくちゃになった

173:iOS
21/09/25 22:01:28.58 EzIWwZRK.net
URLリンク(mobamemo.com)

174:iOS
21/09/25 22:21:19.38 aTGpLtsQ.net
集中モードの運転に許可するアプリも付けろや糞が!
オリジナルで作ってもいいんだが車のアイコンねーじゃねーか糞が!

175:iOS
21/09/25 23:11:30.58 tbwImpzx.net
アドレスバーの表示位置を従来の表示位置に戻したい人たち へ
設定 → Safari → タブ → シングルタブの項目のところにチェックを入れると、アドレスバーの表示を従来の表示位置に戻せます。
URLリンク(imgur.com)

176:iOS
21/09/25 23:41:04.21 FQgg4i+O.net
>>175
ありがとうございます
[横向きにタブバーを表示] 項目無いけどこれは何だろう

177:iOS
21/09/25 23:46:14.09 m2E3YcK4.net
App StoreのSafari機能拡張のページをすぐに開くURLスキームとかないかね

178:iOS
21/09/25 23:52:24.41 EAmNBVmj.net
アプリ内ブラウザが開いても白画面のままロードされないんだがおま環?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

179:iOS
21/09/25 23:58:17.07 Fml85qH9.net
ポルノブロック入れてるけどやべぇ
めっちゃ精子たまってる

180:iOS
21/09/26 00:00:56.89 e9S4GIe/.net
アドガオンでdアニ見れないなあ
アップルは個別にアプリ設定させてくれよ

181:iOS
21/09/26 00:06:33.83 lEftm+fq.net
SafariのURLが左揃えになってるのが気になる

182:iOS
21/09/26 00:12:24.59 pDnKUmdZ.net
>>178
広告ブロックかVPN接続するセキュリティソフトとか入れてない?
13pro問題なし

183:iOS
21/09/26 00:25:57.01 CWVRfzPi.net
写真アプリで位置情報編集はうれしいんだけど
これ地図から指定できないかな?

184:iOS
21/09/26 00:38:40.43 phIAVtfj.net
>>154
ちょっといじってそこまでは気づけたけど新たに設定項目があったのね
オフにしたら無事今まで通りの表示になったわ 本当にありがとう

185:iOS
21/09/26 00:57:13.45 YJSH9c/T.net
カレンダーと時計が、たまたま同時に鳴ると、「最大音量」で爆音が鳴るんだけど、
俺だけ?
iOS15 の不具合なのかなぁ

186:iOS
21/09/26 01:06:17.69 PBl+1suC.net
そういうのは前からたまに起きていた
動画視聴中に通知が来たりしたときとか

187:iOS
21/09/26 01:33:37.71 YfBoGGOL.net
今 分かっているiOS 15のバグ(不具合)情報
1. ユーザ辞書に登録した単語が勝手に消える
2. Wi-Fiが途切れたり、接続されない
3. バッテリーの減りが早い
4. iPhoneの空き容量が十分あるのに「iPhoneの空き容量が残りわずかです」というメッセージが表示される
5. モバイルデータ通信ができない
6 . ウィジェットが表示されない
他にもiOS 15.0の不具合があったら教えてください。

188:iOS
21/09/26 01:36:17.01 0g5ksf4V.net
>>187
発熱で充電や復元止まる
おまかんかもしれないけど

189:iOS
21/09/26 01:39:46.00 L2khVtPt.net
>>187
どれも遭遇していないんだが

190:iOS
21/09/26 01:40:54.15 hrbbbfRM.net
iPadだとバッテリーの減りがめちゃ早い

191:iOS
21/09/26 01:43:36.42 9poxoK/D.net
Safariのタブ左スワイプでサクサク消せると思ったら急に止まって消せなくなるのすげえイライラする

192:iOS
21/09/26 01:48:45.50 9poxoK/D.net
タブグループとか使うやついんのか

193:iOS
21/09/26 01:51:18.14 9poxoK/D.net
タブ一覧をウエスワイプで出すのも、一回下にスクロールしてタブバー出さないといけないなら、最初から右下押すわ

194:iOS
21/09/26 01:54:10.51 TIy9gKWZ.net
>>182
VPN接続のadblockは接続解除してる
280blockerのせいかと思ってこっちも無効化してみたが変わらず
iPhone 8だがやっぱりおま環か……

195:iOS
21/09/26 02:23:04.00 lfLtWEVX.net
>>187
俺もWi-Fiの不具合あるけどDNSが引けないだけなのかと思ってた。
ISP側の不具合かなと思ったのはスピードテストの数値は悪くないからなんだよ。

196:iOS
21/09/26 02:34:22.30 ntH9k8tC.net
メールの着信音がしなくなった

197:iOS
21/09/26 02:39:20.17 MJStsY7d.net
今のところ不具合はないワ

198:iOS
21/09/26 02:51:22.16 maanEprI.net
15.1にアプデしたらjanestyleのお気に入りスレのとこがおかしなことになった

199:iOS
21/09/26 02:52:17.14 U0P2zD5T.net
siri普通に使えてる?
めっちゃ大声じゃ無いと反応しなくなった。
音声メモは機能してるからハードの問題じゃ無いと思うけど。

200:iOS
21/09/26 02:54:00.99 veQ+Mfxt.net
URLリンク(i.imgur.com)
ウェブ版Amazon
イオン15にしてから上のとこ黒くなるんだけど仕様?

201:iOS
21/09/26 03:19:55.45 G4z4H7YC.net
これな
----------
(コピペ)
=iOS15の不具合沢山あり過ぎ!=
iOS15へのアップデートは慎重に!
iOS15には魅力的な機能がたくさんありますが、メジャーアップデートなので不具合に気をつけなければなりません。
今後のアップデートでバグは解消していくと考えられますので、不安な方はアップデートを控えるのも一つの手でしょう。
URLリンク(www.google.com)
----------
(コピペ)
iOSは、今回からはiOS14かiOS15の何れかを選択出来るようになったのでiOS15に慌ててアップデートするは必要は全く無いね
ちなみに、iOS14を使用する場合は、セキュリティアップデートだけを今後も引き続き受けられるシステムになった
リリースされたばかりのiOS15は、報告されている不具合も多いし、
未知の不具合がある可能性も高いので、
ここ数ヵ月は様子を見て、
不具合がある程度潰され、尚且つ、追加/変更された機能の実際の評判、メモリとストレージの消費量、ベンチマークスコアも参考にしつつ、併せて、種々のアプリの実際の動作が重くなるか軽くなるか、等を総合的に判断してインスコする、と言うのが賢いですね

202:iOS
21/09/26 03:35:43.99 fDnH7v+r.net
URLリンク(twitter.com)
iPhone13始まったな
この状態の人が複数いる模様
(deleted an unsolicited ad)

203:iOS
21/09/26 06:53:53.65 bJadIL6e.net
お前らは無料で酷使できるデバッガー

204:iOS
21/09/26 08:19:41.19 Yab67Tcs.net
プレイリストがめちゃくちゃになった

205:iOS
21/09/26 08:25:54.77 EVB5z4aC.net
奇数No.はクソ定期

206:iOS
21/09/26 10:51:03.16 CPqkC/dr.net
■やはり、iOS15をインストールしている人は世界的にも少なかった。今後も同じ状態が続くと思われ。
iOS15インストール率は約8.5%で、iOS14の公開から2日経過時点の14.5%を下回っている。
URLリンク(www.google.com)
Mixpanelが公開しているiOSインストール率のデータは、Webサイト訪問者や同社のモバイルソフトウェア開発キット(SDK)を用いて制作されたアプリから独自に収集した約4,605億件のデータから算出したもの。
・iOS15にアップデートしない選択肢も提示
iOS15では、iOS14のままアップデートせずにセキュリティアップデートを受け続けるという選択が可能になっています。使用しているアプリの対応を待ちたい方などに有益です。

207:iOS
21/09/26 11:08:47.37 nqeqrFSk.net
なんかiOS15危なくねぇか?
プライベートリレーもそうだけど
なんだか犯罪に使われそうだなぁ

208:iOS
21/09/26 11:17:28.99 fuZ3JHUJ.net
画面タップしてもスリープ解除できないことがあるな
13PRO

209:iOS
21/09/26 11:19:26.94 lU8O7w6U.net
>>187
ショートカットのスピードダイヤルが機能しない

210:iOS
21/09/26 12:43:19.38 czfxXFKn.net
「時計」でアラームを慣らした時、画面に「スヌーズ」ボタンと「停止ボタン」が出ないんだけど・・・・俺だけかなぁ・・・

211:iOS
21/09/26 12:56:13.92 imQ5vkIo.net
>>199
落ち着いてゆっくり話せ
siriともレスバトしてんのか

212:iOS
21/09/26 13:12:42.52 tp86w9+E.net
iOS15にしてからWiFiでの通信がなかなかゴミになってる気するんだけど気のせい?

213:iOS
21/09/26 13:14:30.58 tzK8/qs1.net
ここ読んでたら、なんの問題もなく使えてる俺が
おかしいのかと思えるな
バッテリーの保ちも前より良くなったし反応速度も上がった。バージョンアップして万々歳なんだけど
俺だけ?

214:iOS
21/09/26 13:17:15.22 EI3webwj.net
safariはもう両手持ち仕様だな
上下左右に主要な操作がある。
しかも、一番ラクな真ん中にはなぜかタブグループを置く謎
入れ替えさせてくれ

215:iOS
21/09/26 13:22:02.85 tzK8/qs1.net
あ、ひとつだけ不具合あったわ
Bluetoothスピーカーに繋ぎ直すと
何故か音量がMAXになってて飛び上がる
毎回じゃないけど

216:iOS
21/09/26 13:29:10.19 W+gRjzmh.net
>>212
気のせい

217:iOS
21/09/26 13:29:46.77 oJkB3Ldc.net
iphonese2を昨日初期化しました。
iCloudメールにアカウント追加ができないのですが、ios15のせいでしょうか??

218:iOS
21/09/26 13:49:27.33 phIAVtfj.net
safariのデフォルト拡大率85%にしてるんだけど、ios15にしてから全然スナップが効いてなくて左右にズレるからすごいストレスだわ
こんなの標準倍率でしか使えねえじゃん

219:iOS
21/09/26 13:51:06.02 XKYdR9KX.net
>>208
本当だ今気がついた 13ProMax
不便だから直して欲しいなー

220:iOS
21/09/26 13:52:59.21 XKYdR9KX.net
今もう一度やったらタップで電源ONの不具合が再発しなかった
これ直すの時間かかりそうだな・・・。

221:iOS
21/09/26 13:54:37.71 phIAVtfj.net
>>208
寝起きで画面タップしても起動しなかったからバッテリーなくなったかと思ったわ もしかしたら長時間スリープにするとこのバグが起きるのかもね
13promax

222:iOS
21/09/26 14:15:11.91 RI5R5kd7.net
Safariはボタンの位置変えられるようにしてくれ
戻る進むが左にあっても使いにくい
拡張機能でジェスチャー作ってくれている人に期待

223:iOS
21/09/26 14:21:45.14 uAfaTutG.net
画面端ドラッグでいいじゃん

224:iOS
21/09/26 14:23:35.77 nKwb+4G1.net
>>214
タブほんとクソ
操作し易さとか全く考えずにデザイン性だけで配置決めてるよな

225:iOS
21/09/26 14:33:03.70 ETeTDwpn.net
Safari概ね良いんだが、新規タブ開くのに左下タップしなきゃいけないのだけは本当困る
何でここだけ改悪したしw

226:iOS
21/09/26 14:40:17.01 njAMSUw/.net
システムデータが200GBくらいあるみたいなんだけどこれどうしたらいいの?

227:iOS
21/09/26 14:41:03.73 NmUjDbSW.net
初期化

228:iOS
21/09/26 14:41:07.34 MZiMLfwU.net
初期化

229:iOS
21/09/26 14:43:49.07 yw0PlzT5.net
>>225
だからタブバーを左スワイプでタブ追加できるっての

230:iOS
21/09/26 14:45:23.63 ieWj2T9A.net
システム200GBなんて聞いたことないけドラゴン
桁間違えてない?

231:iOS
21/09/26 14:46:04.29 njAMSUw/.net
>>227
>>228
一回初期化したんだよね
何度か繰り返したら消えたりするのかな

232:iOS
21/09/26 14:46:14.44 nSwzBUPB.net
UIの一貫性が無くなってまるで泥だw

233:iOS
21/09/26 14:48:15.85 njAMSUw/.net
>>230
262.79GBだった
URLリンク(i.imgur.com)

234:iOS
21/09/26 14:48:16.14 +h553c3J.net
>>171
ワケワカメって検索したら昭和の死語だってw

235:iOS
21/09/26 14:51:21.07 Ss0KFnFT.net
>>229
タブバーて何?

236:iOS
21/09/26 14:53:41.77 hrbbbfRM.net
>>233
マジかよw

237:iOS
21/09/26 14:59:53.04 e3B9Ympn.net
>>222
もうあるよ
URLリンク(apps.apple.com)

238:iOS
21/09/26 15:00:45.08 ORBobjN8.net
やばいですよそれ
俺なんてシステムデータ20近くなったら嫌で一回電源落としたりして減らしてるのに

239:iOS
21/09/26 15:03:14.11 4P/Nd92W.net
>>232
あんなカスUIと一緒にするな

240:iOS
21/09/26 15:04:46.29 jDX9kUr+.net
このOS、読み込み途中で止まりすぎ。
Safariは前からあったけど頻度が多くなってるし、
今回はYoutubeの動画一覧のサムネまで読まなかったりする。
そのたびにタスクキルして立ち上げさせられてうざい。
しかもYouTubeはアプリ再立ち上げ一回では読まなかったりして
さらにうざい。

241:iOS
21/09/26 15:06:54.10 kNzF+uB4.net
>>237
アプリと関係ないけどレビューのデベロッパの回答がレビューと一体化して紛らわしくなってるな

242:iOS
21/09/26 15:07:27.79 TM8nm3If.net
iPhoneいじってる時にメール来ても着信音もバイブも鳴らない
おやすみモードも集中モードもオフ
通知の時間指定要約からもメールは外してる
何が原因でしょうか?

243:iOS
21/09/26 15:07:45.71 SQCJ7PGL.net
>>214
本来は片手で下側から操作出来るようにっていう意図は感じられるんだけど
バカみたいに本体サイズがデカくなってしまっているのを失念してそう

244:iOS
21/09/26 15:08:39.98 yw0PlzT5.net
>>235
下部のアドレスバーな
iOS 15からアドレスバーを左右フリックでタブ切り替えができたり、左フリックで新規タブが追加できたり、使い途的には実質タブバーに置き換えられた形

245:iOS
21/09/26 15:09:43.92 KiuXMP6h.net
画面のロックが解除された状態で、時計のアラームが鳴った時、
「スヌーズ」か「停止」かを選べないんだけど、
これって、iOS15 のせい?

246:iOS
21/09/26 15:14:08.96 yw0PlzT5.net
>>245
iOS 15からだね
通知を下フリックしないと「スヌーズ」等のメニューが出てこないようになった
正直使いにくすぎるよな

247:iOS
21/09/26 15:14:48.89 KiuXMP6h.net
これもiOS15 にしてからなんだけど、「メモ」の数字がハイパーリンクになりやすい
これって、常にハイパーリンクをOFF、とかに設定できない?

こうしたいのに↓
URLリンク(i.imgur.com)
こうなっちゃう↓
URLリンク(i.imgur.com)

248:iOS
21/09/26 15:23:26.06 jDX9kUr+.net
>>247
それはOS変える前からなってたな。
まあ、そんなに困ることはないからいいんじゃないかな。

249:iOS
21/09/26 15:36:51.99 5WULyVg9.net
左スワイプで新規タブって出来ないんだけどなんのこと言ってんだ?

250:iOS
21/09/26 15:48:46.02 L20EQJCs.net
>>215
15以前からそうだよ
最小音量にしてるはずなのにびっくり音量になるのやめてほしい

251:iOS
21/09/26 15:49:40.98 ATW5svj6.net
>>247
Appleって変なところで融通きかないよね
誤認識して勝手に電話かけるくせに、音声認識とsiriを同時にオフにできないし

252:iOS
21/09/26 15:49:49.92 498UULpH.net
テザリングのセキュリティレベルが上がったせいで繋がらない機器でてない?
Androidのサブスマホに繋がらなくなった

253:iOS
21/09/26 16:02:28.52 YINem5Y6.net
ios14だと、SafariでYouTubeを全画面再生しているときに横スワイプすると普通にPIPできてたんだが、ios15だと何故かできない…
普通の縦スワイプだとどちらも消えるけど
知ってる人いる?

254:iOS
21/09/26 16:08:19.88 hHLjfmRF.net
プライベートリレー使えないサービスは要検討だな
根本的にプライバシーを保護するつもりがないってことだよ

255:iOS
21/09/26 16:11:19.64 Pxc18RmL.net
>>247
それはその時間でスケジュールを登録しやすいようにそうなってるんだよ
それはiOS15からではなく前から

256:iOS
21/09/26 16:12:08.74 YINem5Y6.net
>>253
YouTube側が対策してるのは知ってるけど、その抜け道がios14だとあったということ

257:iOS
21/09/26 16:14:54.87 Hsfe+VqD.net
テザリング使えなくなっちゃったな
バイクのナビ用に壊れていいサブのAndroid使ってたのに
どうすっかなこれ

258:iOS
21/09/26 16:16:01.27 4fO4xm5E.net
iphone7だとios15と14.8にするのどっちがいいの?

259:iOS
21/09/26 16:16:23.34 phIAVtfj.net
>>253
ios14の端末手元にあるけどpip出来ないよ
君の環境が特殊だっただけ

260:iOS
21/09/26 16:17:32.78 XKYdR9KX.net
出張したとき困りそうだな
PC繋がるかチェックしとこう

261:iOS
21/09/26 16:19:34.24 YINem5Y6.net
>>259
他の端末でも試した。多分できる
全画面表示して、再生中に、下のバーを真横にスワイプするとPIP消えない

262:iOS
21/09/26 16:26:21.15 yw0PlzT5.net
>>249
こういうことじゃね
URLリンク(i.imgur.com)

263:iOS
21/09/26 16:39:45.07 6M4GERxl.net
itunesのバグだろうけど今日追加したcdのアルバムアートが他の関係ないアルバムアートになるわ
ちなみにiTunesは最新版

264:iOS
21/09/26 16:45:38.51 uvEPn71a.net
テザリングは受信側をWPA2で接続するように設定したら繋がったわ

265:iOS
21/09/26 17:01:42.82 5mNfB3FO.net
iOS15でもYouTubeのpipできたぞ
再現条件は厳密にハッキリとはしてないけど不可能ではない

266:iOS
21/09/26 17:02:52.58 YINem5Y6.net
URLリンク(imgur.com)

267:iOS
21/09/26 17:04:47.11 YINem5Y6.net
>>265
Safariで、YouTubeのサイトのままですよね
俺は、横画面にして、横スワイプと同時に縦に回すとできました

268:iOS
21/09/26 17:05:25.24 YINem5Y6.net
>>265
どんな方法ですか?

269:iOS
21/09/26 17:14:42.05 5mNfB3FO.net
>>268
ある程度再生してからタスクキルできる画面にして別のアプリに移動したら1回できたんだけど再現が難しいわ
普通にそれ用のブックマークレット使った方が確実で早いな

270:iOS
21/09/26 17:16:06.35 73Kun2Oc.net
>>269
確かにできたわURLリンク(i.imgur.com)

271:iOS
21/09/26 17:19:21.53 ORBobjN8.net
正味、サファリやりながら見たい動画ってのもとくにないよな

272:iOS
21/09/26 17:24:26.02 T17fGWsQ.net
>>271
生配信番組とかの5ch実況に役立つぞ

273:iOS
21/09/26 17:27:48.98 hrbbbfRM.net
俺をバッテリーガーにさせたいのか!?

274:iOS
21/09/26 17:36:51.57 YINem5Y6.net
>>269
できました。ありがとう!
抜け道作ってくれてありがとう!アップル

275:iOS
21/09/26 17:39:40.66 ws2ENv04.net
>>269
やってみたけど再生された瞬間消えた

276:iOS
21/09/26 17:40:23.90 AojSQHZY.net
ipadで試してみた safariでYoutube動画全画面再生、slide overボタン押す
twinkleなり他のアプリ起動→slide overのYoutube画面にあるピクチャーインピクチャーのボタンを押す これで出来た

277:iOS
21/09/26 17:44:48.72 1RgSUcA5.net
再起動時にWi-Fi接続に時間か、かかっていたけどネットワーク設定をリセットしたら、治った。
他にはiOS15にあげてから、トラブル無し。
iPhone 8Plus

278:iOS
21/09/26 17:46:05.60 O96d0gtW.net
YouTube PremiumならアプリでPiPできるぞ
貧乏人は知らん

279:iOS
21/09/26 17:48:21.08 YINem5Y6.net
>>267
URLリンク(m.imgur.com)

280:iOS
21/09/26 17:49:26.71 VEyceDgr.net
メールの音鳴らないし
Safari経由の動画一部観れないの
早く何とかして下さい~
バグのアップデートまだすか~?

281:iOS
21/09/26 17:52:14.17 72fCXrc0.net
自己責任でアプデしといて不具合修正早くしろとかゴミかよ

282:iOS
21/09/26 18:07:31.01 ws4TsJqx.net
パブリックベータ版の15.1入れた方が良いよ。巣の15.0よりは不具合少ないはず。

283:iOS
21/09/26 18:31:18.57 uCKFaSrv.net
メジャーバージョンアップで自己責任とかいう奴居るんだなぁ

284:iOS
21/09/26 18:41:09.67 nKwb+4G1.net
OSのメジャーアップデートを即入れするやつなんて十数年前から人柱扱いでしたし

285:iOS
21/09/26 18:56:07.03 cwrKt7BD.net
>>281
製品版なんだから正当な主張だろうよ

286:iOS
21/09/26 18:57:39.91 M18PXO6o.net
iOS11、13で安定版出なかったことを考えるとAppleは2年計画だろうなら
iOS16最終版でるまで安定しないだろうなw

287:iOS
21/09/26 19:04:03.00 Vd3KI9Op.net
ベータ入れてみた。

288:iOS
21/09/26 19:19:46.69 M18PXO6o.net
もしこのサイクルが逆で1年かけてデバッグして正式版とリリースされるのが14.8だったら普通の企業だけど
Appleは10年以上逆のことやってる訳だから理解できないやつはガイジ
プログラマーも責任者もそのつもりで仕事が消えないように取り組んでるw

289:iOS
21/09/26 19:23:00.56 tMrK51s+.net
>>91
標準がグルグルに戻っただけで、時刻のところをタップしたらキー入力できる

290:iOS
21/09/26 19:25:47.80 tMrK51s+.net
>>92
本当にそう思うよ
試さず、調べず、まずは自分でどうにかしようとするべきだよな
ただ92と違って解決法がある場合は書き込むけどな

291:iOS
21/09/26 19:31:00.31 GIF+I3Xw.net
>>247
ほんとこれ。
メモ帳のハイパーリンクがひどくなった。
「一時利用」の「一時」の部分までリンクされてしまう。
1/5とかも日付で認識されてしまう。
5分の1って意味なんだけど。
ハイパーリンク解除できるようにしてほしい。

292:iOS
21/09/26 19:32:40.15 flUkLOXh.net
一時使用はならないな
嘘松
URLリンク(i.imgur.com)

293:iOS
21/09/26 19:35:14.71 9cvq3Ij9.net
やったけどなったわ
環境によるのかな

294:iOS
21/09/26 19:44:16.82 X9ehsqlh.net
バックグラウンドサウンドの使いどころってどこなんだろう

295:iOS
21/09/26 19:49:18.41 YINem5Y6.net
>>294
ラジオとか

296:iOS
21/09/26 19:58:45.00 dJMsdEBj.net
pipの拡張あるよ

297:iOS
21/09/26 20:09:45.53 YINem5Y6.net
>>296
教えてクレ

298:iOS
21/09/26 20:14:31.98 6fVSSzc9.net
667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/09/26(日) 19:31:29.67 ID:60Vn1mxS
ファイザー研究計画書からの警告!接種者からの曝露の詳細
htt
ps://odysee.com/@jimakudaio:9/
%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%81%8B%E3%82%89%E3
%81%AE%E8%AD%A6%E5%91%8A%EF%BC%81-%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%83%
AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3%E6%9C%80%E5%A4%A7%E3%81%AE%E3%83%87%E3%
83%A1%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%88%E3%80%90%E8%87%AA%E7%84%B6%E7%99%82%
E6%B3%95%E5%A3%AB-%E3%83%AB%E3%82%A4%E3%80%91:f

超重要だぞ
ファイザーが認めてるぞ

299:iOS
21/09/26 20:18:43.30 X9ehsqlh.net
>>295
音のチョイスと音量調節の問題なんだろうなとは思うけど集中できるようになる気がしないのよね

300:iOS
21/09/26 20:20:45.98 dJMsdEBj.net
>>297
URLリンク(apps.apple.com)

301:iOS
21/09/26 20:20:58.46 yXXOFmVt.net
スワイプベースにしても境界が曖昧だから設計からして失格だと思う
昨今のiPhoneは
特にブラウザのアドレスバーを下方に移したことによる渋滞具合がな
NHKのデジタルデバイダー向け番組は追うのが大変なんじゃ?
番組は水増しできてタレントは大喜びだろうけど

302:iOS
21/09/26 20:33:16.75 jydSoo0k.net
>>292
>>291とは別人だが自分のiPhoneでは
「一時」はハイパーリンクになるが分数はならない
なにか文字列そのもの以外に条件あるのかね
URLリンク(i.imgur.com)

303:iOS
21/09/26 21:23:22.75 RI5R5kd7.net
>>223
指が届かない
Sleipnirのジェスチャーと同等のものが備われば素晴らしいが
出来れば戻る進をジェスチャーで行いたい
タブ切り替えにに方向の動きをいちいち加えるくらいならタブバーで切り替えたほうがマシだ

304:iOS
21/09/26 21:24:47.17 RI5R5kd7.net
>>237
その人に期待、の意

305:iOS
21/09/26 21:41:15.26 76RVZRgJ.net
>>304
適当なパターンにこんなJavaScriptを登録すればできるぞ
// back:前のページに戻る
window.history.back();
// forward:次のページに進む
window.history.forward();

306:iOS
21/09/26 21:55:31.51 IWFL/G//.net
>>302
「一時」がリンクにならないって言っているやつは完了ボタンを押してないんじゃね?

307:iOS
21/09/26 21:59:16.47 KcOFWKz4.net
前からそうだけど、Safariの新規タブを開くと一番下に移動するのやめてほしい
上まで戻るのが大変
今見てるタブの下に新規タブを入れてくれ

308:iOS
21/09/26 22:14:52.16 wR5suM8W.net
15のくせにまだシャッター鳴らしてやがるの

309:iOS
21/09/26 22:26:11.15 BIkCltZJ.net
>>307
右下のタブ一覧長押しから新規タブ開けば今見てるタブの下(横)に開ける

310:iOS
21/09/26 22:29:44.05 bM+zEKiM.net
15クソアプデですか?良いとこもあるけど悪いとこも増えた感じかな

311:iOS
21/09/26 22:32:00.56 XKYdR9KX.net
今の所、恩恵は感じないですね…。safariの拡張機能に少し期待できるぐらい?

312:iOS
21/09/26 22:40:03.62 HJ2vPa5x.net
>>310
サファリのタブが下にきた以外なんも変わらん
AirPods Pro持ってたらステレオを空間オーディオ化できるとかそのくらい 

313:iOS
21/09/26 22:40:33.41 HJ2vPa5x.net
あ、通知が丸くなった

314:iOS
21/09/26 22:41:34.52 Q15cVaIP.net
>>310
いい内容なんだけど完成度がまだ低い

315:iOS
21/09/26 22:41:57.82 be+Z8yb4.net
iOS15にしたら全般的に字がクッキリになった気がする…

316:iOS
21/09/26 22:43:30.62 CdBB/xFy.net
これな
■やはり、iOS15をインストールしている人は世界的にも少なかった。今後も同じ状態が続くと思われ。
iOS15インストール率は約8.5%で、iOS14の公開から2日経過時点の14.5%を下回っている。
URLリンク(www.google.com)
Mixpanelが公開しているiOSインストール率のデータは、Webサイト訪問者や同社のモバイルソフトウェア開発キット(SDK)を用いて制作されたアプリから独自に収集した約4,605億件のデータから算出したもの。
・iOS15にアップデートしない選択肢も提示
iOS15では、iOS14のままアップデートせずにセキュリティアップデートを受け続けるという選択が可能になっています。使用しているアプリの対応を待ちたい方などに有益です。
----------
(コピペ)
=iOS15の不具合沢山あり過ぎ!=
iOS15へのアップデートは慎重に!
iOS15には魅力的な機能がたくさんありますが、メジャーアップデートなので不具合に気をつけなければなりません。
今後のアップデートでバグは解消していくと考えられますので、不安な方はアップデートを控えるのも一つの手でしょう。
URLリンク(www.google.com)
----------
(コピペ)
iOSは、今回からはiOS14かiOS15の何れかを選択出来るようになったのでiOS15に慌ててアップデートするは必要は全く無いね
ちなみに、iOS14を使用する場合は、セキュリティアップデートだけを今後も引き続き受けられるシステムになった
リリースされたばかりのiOS15は、報告されている不具合も多いし、
未知の不具合がある可能性も高いので、
ここ数ヵ月は様子を見て、
不具合がある程度潰され、尚且つ、追加/変更された機能の実際の評判、メモリとストレージの消費量、ベンチマークスコアも参考にしつつ、併せて、種々のアプリの実際の動作が重くなるか軽くなるか、等を総合的に判断してインスコする、と言うのが賢いですね

317:iOS
21/09/26 22:43:31.96 CfULTg6J.net
そういやSafariにページ翻訳機能はまたしても付かなかったな。何周遅れなんだか

318:iOS
21/09/26 22:43:38.40 YINem5Y6.net
>>300
これと
URLリンク(note.com)
これ 組み合わせれば超簡単にpip出来た!

319:iOS
21/09/26 22:43:39.76 e3B9Ympn.net
icloud private relayとメールプライバシー保護機能はすごくいいと思うし、
Safariの翻訳機能やカメラの文字認識も便利
だけど問題はiOSじゃなくてiPadOS15
ホーム画面はメチャクチャだしSafariのサイドバーも改悪されてて本当に酷い

320:iOS
21/09/26 22:43:45.66 bfIa9pY9.net
ショートカットの機能が色々増えたよ
その代わり、更に遅く不安定になった

321:iOS
21/09/26 22:51:27.58 HJ2vPa5x.net
サファリの下のタブを上にスワイプしたら右下のボタン押さないでも全部のタブが表示されるのはおもしろいかな 

322:iOS
21/09/26 22:57:26.13 70rIMHTq.net
>>318
組み合わせる意味あるか?
ショートカットの方だけで良さそうだしそれもJavaScript動かすだけならブックマークレットのがいいのでは?

323:iOS
21/09/26 22:58:58.45 W2z3afvx.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
iOS15に上げたらバッテリーがギャンギャン減る
本日2回目のフル充電だよ

324:iOS
21/09/26 23:00:47.47 YINem5Y6.net
>>322
ブックマークレットを動かすために、クリックするのがめんどいけど、ジェスチャーてスクリプト動かせるから個人的には楽かな
いろんな意見があると思う

325:iOS
21/09/26 23:05:23.48 YINem5Y6.net
>>322
ごめん
間違えた
>>237
これとの組み合わせ

326:iOS
21/09/26 23:07:50.70 ORBobjN8.net
俺のバッテリーもゴン責めされる

327:iOS
21/09/26 23:25:55.98 AojSQHZY.net
NTFSフォーマットのポータブルHDDが読込だけとはいえ使えるようになったのは嬉しいかな

328:iOS
21/09/26 23:27:00.75 9QvbaZLZ.net
iPadmini5で天気のウィジェットの文字が英語になるんですが、日本語に変える方法ご存知ないでしょうか?

329:iOS
21/09/26 23:43:37.78 2JaN9y0w.net
近いうちに15.1が来るの?

330:iOS
21/09/26 23:44:50.37 flUkLOXh.net
>>328
一回アプリ消して入れなおしてみたら

331:iOS
21/09/26 23:51:06.17 4D++BVd9.net
Appライブラリからアイコンをドラッグすると
ホーム画面に無限に同じアプリのアイコン増やせるんだけど、これバグ?

332:iOS
21/09/27 00:00:46.13 vxKaWkHf.net
昔のSafariは3DTouchからの上スワイプだけでリンク先を新規タブで開けたから便利だったなぁ
iOS15だと昔の癖でリンク長押し後に上スワイプするとリンク開かず消滅しちゃうわクソが

333:iOS
21/09/27 00:15:36.97 ZdQoahAT.net
手動でアプリの更新しようとしたら、
「もうすぐ更新予定のアプリ一覧」みたいのが見当たらなくなったんだけど、どこから見られるかわかる人いますか?

334:iOS
21/09/27 00:19:07.73 lbpeiMyp.net
Apple WatchでiPhoneのロック解除ができねぇ。なんでや?

335:91
21/09/27 00:27:11.17 A7XSoONA.net
>>290
悪いな、91書いたのは俺だが
俺は15をまだインストールしておらず様子見しているのさ

336:91
21/09/27 00:27:58.15 A7XSoONA.net
>>289
マジか。ありがてぇ

337:iOS
21/09/27 00:30:07.49 f6fXKHy3.net
LINEの通知がおかしいの早く直して欲しい

338:iOS
21/09/27 00:31:53.02 XILNJkey.net
safariの読み込みが時々止まる
再起動で直るがウザい

339:iOS
21/09/27 00:33:08.53 ho74FkNH.net
>>323
これな
■やはり、iOS15をインストールしている人は世界的にも少なかった。今後も同じ状態が続くと思われ。
iOS15インストール率は約8.5%で、iOS14の公開から2日経過時点の14.5%を下回っている。
URLリンク(www.google.com)
Mixpanelが公開しているiOSインストール率のデータは、Webサイト訪問者や同社のモバイルソフトウェア開発キット(SDK)を用いて制作されたアプリから独自に収集した約4,605億件のデータから算出したもの。
・iOS15にアップデートしない選択肢も提示
iOS15では、iOS14のままアップデートせずにセキュリティアップデートを受け続けるという選択が可能になっています。使用しているアプリの対応を待ちたい方などに有益です。
----------
(コピペ)
=iOS15の不具合沢山あり過ぎ!=
iOS15へのアップデートは慎重に!
iOS15には魅力的な機能がたくさんありますが、メジャーアップデートなので不具合に気をつけなければなりません。
今後のアップデートでバグは解消していくと考えられますので、不安な方はアップデートを控えるのも一つの手でしょう。
URLリンク(www.google.com)
----------
(コピペ)
iOSは、今回からはiOS14かiOS15の何れかを選択出来るようになったのでiOS15に慌ててアップデートするは必要は全く無いね
ちなみに、iOS14を使用する場合は、セキュリティアップデートだけを今後も引き続き受けられるシステムになった
リリースされたばかりのiOS15は、報告されている不具合も多いし、
未知の不具合がある可能性も高いので、
ここ数ヵ月は様子を見て、
不具合がある程度潰され、尚且つ、追加/変更された機能の実際の評判、メモリとストレージの消費量、ベンチマークスコアも参考にしつつ、併せて、種々のアプリの実際の動作が重くなるか軽くなるか、等を総合的に判断してインスコする、と言うのが賢いですね

340:iOS
21/09/27 00:35:01.51 DqZek6z/.net
PDF開くとプルプル震えてなかなかスクロールさせてくれない現象
一々回転させてからじゃないと直らない
ただ読み込みに時間が掛かってるだけなのか挙動がおかしいのかわからん

341:iOS
21/09/27 00:37:07.42 bvtoPEYD.net
>>333
App Storeの自分のアイコンからで変わってないと思うけど

342:iOS
21/09/27 00:37:42.33 /WCQRWw/.net
ページを20個ぐらい連続で開くと下のアイコンやアドレスバーが表示されなくなるんだけど同じ人いる?

343:iOS
21/09/27 00:40:01.65 ZdQoahAT.net
>>341
今までそうしてたけど、iOS15にしたら一覧が消えてしまいました。
他に見る方法ないですよね?
同じように、更新予定のアプリ一覧が見られなくなった人いますか?

344:iOS
21/09/27 00:52:30.60 UOFA4+kE.net
iOS 15、Siri(シリ)にAirPods Proの操作を頼むと断られる不具合
iOS 15をインストールしたiPhoneにAirPods Proを接続した状態で、ノイズキャンセリングや外部音取り込み機能の操作をSiriに頼むと、断られる現象が発生している、と掲示板サイト『Reddit(レディット)』に投稿されています。
Siri(シリ)「すみません、それはできません。」
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
米メディアの『MacRumors(マックルーマーズ)』もこの現象を確認し、iOS 15.1の開発者向けベータ1と登録ユーザー向けパブリックベータ1では問題が解消されていることを確認したそうです。
iOS 15.1の正式版の公開は数週間後になると見込まれるため、SiriでAirPods Proのノイズコントロール機能を操作している方は、コントロールセンターから操作する必要がありそうです。
URLリンク(imgur.com)

345:iOS
21/09/27 01:38:04.16 mwIFKd2a.net
Safari遅くなった上にリンクに遷移中のゲージが下に行ったから、遷移してるか確認するために視線を下に送らなきゃいけないのがゴミ仕様。アドレスバーを上に持ってきたらそれはそれで検索した時に変な動きになるし。酷いね

346:iOS
21/09/27 01:43:22.49 EwSBWugw.net
15でサファリ内のマルチタスク(ウィンドウ)ぐらいはやってくれるかと期待してたんだけど
なかなか上手く行かないね・・・
16でマルチウィンドウに期待したい

347:iOS
21/09/27 01:46:02.13 cmBMpAME.net
バッテリードレイン初体験だわ
Appleサポートに問い合わせてハードウェアとシステムチェックでは異常無いんだが減りが早すぎるのは異常とのこと
原因不明だから時間がある時に初期化してほしいと言われたわ

348:iOS
21/09/27 02:10:24.43 aSd64TdJ.net
マスク認証ってみんなできてんの?初回だけでそのあと無理なんだけど

349:iOS
21/09/27 03:43:36.61 fvDjTzXJ.net
>>323
これな
■(悲報) やはり、iOS15をインストールしている人は世界的にも少なかった。今後も同じ状態が続くと思われ。
iOS15インストール率は約8.5%で、iOS14の公開から2日経過時点の14.5%を下回っている。
URLリンク(www.google.com)
Mixpanelが公開しているiOSインストール率のデータは、Webサイト訪問者や同社のモバイルソフトウェア開発キット(SDK)を用いて制作されたアプリから独自に収集した約4,605億件のデータから算出したもの。
・iOS15にアップデートしない選択肢も提示
iOS15では、iOS14のままアップデートせずにセキュリティアップデートを受け続けるという選択が可能になっています。使用しているアプリの対応を待ちたい方などに有益です。
----------
(コピペ)
=iOS15の不具合沢山あり過ぎ!=
iOS15へのアップデートは慎重に!
iOS15には魅力的な機能がたくさんありますが、メジャーアップデートなので不具合に気をつけなければなりません。
今後のアップデートでバグは解消していくと考えられますので、不安な方はアップデートを控えるのも一つの手でしょう。
URLリンク(www.google.com)
----------
(コピペ)
iOSは、今回からはiOS14かiOS15の何れかを選択出来るようになったのでiOS15に慌ててアップデートするは必要は全く無いね
ちなみに、iOS14を使用する場合は、セキュリティアップデートだけを今後も引き続き受けられるシステムになった
リリースされたばかりのiOS15は、報告されている不具合も多いし、
未知の不具合がある可能性も高いので、
ここ数ヵ月は様子を見て、
不具合がある程度潰され、尚且つ、追加/変更された機能の実際の評判、メモリとストレージの消費量、ベンチマークスコアも参考にしつつ、併せて、種々のアプリの実際の動作が重くなるか軽くなるか、等を総合的に判断してインスコする、と言うのが賢いですね

350:iOS
21/09/27 03:46:45.06 /k8Lf2re.net
マスク認証はたまにうまくできないことがあるね
watchつけて認証して解除できた直後にロックかかったりもする
大きな手間ではないけど、発生すると若干面倒

351:iOS
21/09/27 04:17:09.21 s5jHGYcg.net
ふとなんとなくFirefoxを使ってみた
もしかしてSafariてFirefoxの後追いパクリ?
元々アドオンあるのは知ってたけど、下アドレスバーとかタブグループとかもFirefoxにあるんだけどw

352:iOS
21/09/27 04:29:02.01 znwhJR7m.net
こんにゃくりゅよ!

353:iOS
21/09/27 04:52:35.14 UOFA4+kE.net
Apple Watchでマスク着用時にロック解除できない不具合はアップデートで修正へ
AppleはiPhone 13で、Apple Watchでのロック解除が機能しないことがある問題を確認しました。マスクを着用した状態でiPhoneのロックを解除しようとすると「Apple Watchと通信できません」と表示され、「APPLE WATCHでロック解除」をONにできないことがあります。
この問題は、今後のソフトウェアアップデートで修正される予定です。アップデートが提供されるまでは、『APPLE WATCHでロック解除』をOFFにして、パスコードを使ってiPhone 13のロックを解除することができます。
URLリンク(imgur.com)

354:iOS
21/09/27 04:52:57.70 b9MOuZ3W.net
>>309
ありがとう
できた

355:iOS
21/09/27 06:54:35.55 C+287Hsk.net
Safari上でQRコード読み取るためのカメラ起動しても起動するだけで読み取る事ができません。。。
どなたか教えて下さい。

356:iOS
21/09/27 07:03:51.03 l0jB/J8H.net
>>355
iPhoneの内部にあるQRコードが読めるわけじゃない
物理的に「外」にあるコードが読める
なんかのラベルとかな
他のスマホやPC画面に写ってるコードは読めるけど

357:iOS
21/09/27 07:13:47.88 w0lIZlxQ.net
鏡にうつせば

358:iOS
21/09/27 07:32:19.00 hoW8MDTu.net
QRコード画像長押ししろ

359:iOS
21/09/27 07:43:50.12 A9AdQrsW.net
今夜15.0.1?

360:iOS
21/09/27 07:48:49.94 gBbaVNtx.net
ios15に変えたらiphone4sにデザリングできなくなったけどバグだよな
これどうやったら直る?

361:iOS
21/09/27 08:07:56.94 zo7yI36J.net
15.1 beta1誰か試してないの
13買ったけどios15.0の完成度が微妙だからはやくアプデしたい

362:iOS
21/09/27 08:15:38.99 kQM4UXhF.net
試してるけどここに書くことはない
正式版を坐して待て

363:iOS
21/09/27 08:15:47.62 i+/nuV30.net
>>361
お前が試して報告しろ

364:iOS
21/09/27 08:26:08.66 i7+wCyUJ.net
アップルのプログラマも世代交代で質が落ちてきたね

365:iOS
21/09/27 08:28:51.73 m6pRflsm.net
歩行安定性がちっとも機能していないな
これはあれか俺のiPhoneには非対応ってことか
それならそれで納得するが
そもそも見せないとか警告出すとか
何かもっとやりようがあるだろうに

366:iOS
21/09/27 08:33:12.37 MV8OfUZr.net
youtubeアプリの動画の最小化?動画を下にグワンしたら下の方にいくやつ。あれがラグすぎる。

367:iOS
21/09/27 08:50:07.05 8EZOTXxJ.net
電源再起動するとはじめ画像が保存できないバグになってる
みんなもためしてみて?

368:iOS
21/09/27 08:51:37.92 Ojdz3mvA.net
>>360
バグでは無いと思う
iOS15からはセキュリティレベルが上がってるっぽい

369:iOS
21/09/27 08:53:18.99 9pXJOwGt.net
googleはプロファイリング頑張りすぎだろwwってなるね

370:iOS
21/09/27 08:59:10.20 Ojdz3mvA.net
iOS15はWPA3になったらしい
でもPCやandroidで繋げてる感じはWPA2で繋がってんだよな

371:iOS
21/09/27 09:01:59.25 Ojdz3mvA.net
テザリングはよくわからんな

372:iOS
21/09/27 09:08:40.51 n9l3sBKk.net
>>343
自分もなってる
アップデートがないのかと思ってた

373:iOS
21/09/27 09:14:05.15 KVp8swoj.net
>>305
サンクス。実装されるまでそれでいいな。

374:iOS
21/09/27 09:21:01.38 a5u8B+hd.net
>>317
いつのハナシしてんだよ、
翻訳機能付いとるわ

375:iOS
21/09/27 09:31:25.50 D4jzem3R.net
既出かもしれんが時計ウィジェットの縁取りの色って壁紙の色に合わせて変わるのな。俺が気付いてなかっただけ?

376:iOS
21/09/27 09:35:26.10 9pXJOwGt.net
safaliが重いのはセキュリティのせいか

377:iOS
21/09/27 09:47:43.79 eFv7Y/xm.net
>>343
最近アップデートしたものがないから
アップデート対象があれば表示されるし、
アップデート後は最近のアップデートとして表示されるよ

378:iOS
21/09/27 09:50:59.80 eFv7Y/xm.net
通知が色々と変わって使いにくいわ
メールのバナー通知から既読や削除ができなくなってるのも不便

379:iOS
21/09/27 09:54:18.45 NvK6iY2J.net
寝転がってる時に傾けても画面うつらないよね?
何かコツってある?

380:iOS
21/09/27 09:58:50.65 qX5bMgIx.net
メールの削除は14の頃からできてなかったな

381:iOS
21/09/27 10:04:48.31 eFv7Y/xm.net
>>380
削除できなかったけか?
でも既読は使ってた
いちばんやりたいのは迷惑メールの既読して削除してなんだけど

382:iOS
21/09/27 10:08:07.31 ba7Kn9UL.net
safariからリンクでアプリ開いて、左上のsafariへ戻るリンクで戻ると、最終タブへ移動するバグがある。色々と使い勝手悪いなiOS15。

383:iOS
21/09/27 10:59:05.75 znP8x0XC.net
>>187
JIS配列のios ipados専用キーボードを着けても
US配列のキーボードと誤認識してキートップとは違う文字が入力される。

384:iOS
21/09/27 11:12:18.15 fEA63K2U.net
>>361
iOS β版を語るスレ Part20
スレリンク(ios板)
バグあるね

385:iOS
21/09/27 11:27:15.86 02ujBVJH.net
集中モードだけは使えるな
運転中や瞑想中は仕事以外の電話やSNSの通知切れるのは便利というか快適
しかし自分の場合両方ともデフォの設定のままでは使いづらいのでオリジナルで作った
そういうモードにもデフォのアイコン使わせて欲しい

386:iOS
21/09/27 11:41:30.67 tnX/hbzo.net
>>351
Firefox使いやすいよ
個人的にはChromeよりいいと思う
サプライズからの切り替えにオススメ

387:iOS
21/09/27 11:41:50.73 tnX/hbzo.net
>>386
サプライズではなく、Safariでした

388:iOS
21/09/27 11:57:50.17 9oMkeVnm.net
>>323
これな
■(悲報) やはり、iOS15をインストールしている人は世界的にも少なかった。今後も同じ状態が続くと思われ。
iOS15インストール率は約8.5%で、iOS14の公開から2日経過時点の14.5%を下回っている。
URLリンク(www.google.com)
Mixpanelが公開しているiOSインストール率のデータは、Webサイト訪問者や同社のモバイルソフトウェア開発キット(SDK)を用いて制作されたアプリから独自に収集した約4,605億件のデータから算出したもの。
・iOS15にアップデートしない選択肢も提示
iOS15では、iOS14のままアップデートせずにセキュリティアップデートを受け続けるという選択が可能になっています。使用しているアプリの対応を待ちたい方などに有益です。
----------
(コピペ)
=iOS15の不具合沢山あり過ぎ!=
iOS15へのアップデートは慎重に!
iOS15には魅力的な機能がたくさんありますが、メジャーアップデートなので不具合に気をつけなければなりません。
今後のアップデートでバグは解消していくと考えられますので、不安な方はアップデートを控えるのも一つの手でしょう。
URLリンク(www.google.com)
----------
(コピペ)
iOSは、今回からはiOS14かiOS15の何れかを選択出来るようになったのでiOS15に慌ててアップデートするは必要は全く無いね
ちなみに、iOS14を使用する場合は、セキュリティアップデートだけを今後も引き続き受けられるシステムになった
リリースされたばかりのiOS15は、報告されている不具合も多いし、
未知の不具合がある可能性も高いので、
ここ数ヵ月は様子を見て、
不具合がある程度潰され、尚且つ、追加/変更された機能の実際の評判、メモリとストレージの消費量、ベンチマークスコアも参考にしつつ、併せて、種々のアプリの実際の動作が重くなるか軽くなるか、等を総合的に判断してインスコする、と言うのが賢いですね

389:iOS
21/09/27 12:07:55.95 5/RVUPp+.net
Safariの引っ張って更新うざいな
せっかく脱獄しなくても使えるようになったジェスチャとバッティングするわ

390:iOS
21/09/27 12:23:49.15 mu8j3Ek0.net
自分のカスタマイズは「普通だろ?」ってやつか。

391:iOS
21/09/27 12:24:03.43 rSq1v1nM.net
そもそもブラウザはChromeしか使わんわ
windowsPCと履歴同期できるのは強い

392:iOS
21/09/27 12:26:08.56 g2Q3oWb6.net
Safari以外のブラウザなら全部できるだろw

393:iOS
21/09/27 12:31:57.37 GtsUgWQD.net
Safariもicloud経由でなんかできなかたっけ?
あれIEのときだからEdgeじゃ無理なんかな?

394:iOS
21/09/27 12:41:33.68 R4ArGUOZ.net
ios15関係なかったら申し訳ないです
youtubeアプリで横画面視聴してるときに画面を手前に傾けるとシークバーで動画を任意の箇所にスキップ出来ますよっていう当たり前のチュートリアルが毎回表示されるんだけど、これオフに出来ないかな?

395:iOS
21/09/27 13:31:12.73 +vcg6Zj/.net
YouTubeをSafariで見てると頻繁に途中で止まってしまうんだけどどうなってんの?

396:iOS
21/09/27 13:34:34.28 iMucRXzn.net
>>368
まじですか?
じゃあ繋がらないままなの?たまに繋げる必要があるのだが

397:iOS
21/09/27 13:38:34.13 DqZek6z/.net
SE1でFacetimeのバグり具合が悪くて誤タッチ発信誘発させといてキャンセル出なかったりして結局強制終了
脱獄環境の3gsでもこんなこと滅多になかった
電話機として使うことに不安を覚えるレベルだとさすがに擁護しかねるわ
iOS14.6からだけどさ
機能そんないらないから軽くするモードつけてよって思う

398:iOS
21/09/27 13:41:29.48 ntJHkMYB.net
新しいの買えよポンコツ

399:iOS
21/09/27 13:42:45.69 KerQtGMd.net
LINEの通知でないの仕事でつかうから
ほんとに困るんだけど
みんな大丈夫なの?

400:iOS
21/09/27 13:43:17.70 bvtoPEYD.net
>>395
アプリでも止まるよ

401:iOS
21/09/27 13:45:43.07 BQ4rtp6V.net
>>399
仕事でLINEなんて使わないから大丈夫

402:iOS
21/09/27 14:03:56.33 EwSBWugw.net
>>401
LineForBusinessとか・・・そのまま使ってるところもあると思うけど

403:iOS
21/09/27 14:04:11.45 zo7yI36J.net
>>401
かっけえw

404:iOS
21/09/27 14:04:55.46 DqZek6z/.net
ダウングレードする権利をくれよ
OTA限定の有料オプションでいいからさ

405:iOS
21/09/27 14:05:26.59 m0xQ6hqK.net
>>395
braveは?

406:iOS
21/09/27 14:10:45.99 VhFs+Ov/.net
SE1なんかにios15入れてるのw

407:iOS
21/09/27 14:26:23.77 GtsUgWQD.net
>>395
なんでSafariで見るの?

408:iOS
21/09/27 14:33:22.65 qJP3Ue/D.net
safariでTwitterの動画が真っ黒で音声しか出ないぞ
ios15にしたとたん
苦情どこにいえばいい

409:iOS
21/09/27 14:35:04.85 iv72kwKf.net
>>384
そうアルか

410:iOS
21/09/27 14:47:48.24 zxE47cZx.net
SE6s7のシャッター音が消せるから良しとする

411:iOS
21/09/27 14:48:07.02 ONl6E0BH.net
SE1の糞底辺の貧乏ゴミ屑は5chなんてやってる場合じゃねーだろ

412:iOS
21/09/27 15:13:18.28 TBP6UL5A.net
確かにSE1あたりのひとは、そんなに使える新機能もないし、バグのほうが多いから上げないほうが賢いかもね。

413:iOS
21/09/27 15:38:09.69 DqZek6z/.net
アプリがそれを許さない
放置ならまだしも律儀に機能停止するから
外堀を埋めに来る

414:iOS
21/09/27 15:42:13.03 PflRRfFe.net
>>404
バックアップから戻せない?

415:iOS
21/09/27 15:47:47.66 DqZek6z/.net
Otaからできるの?
なんかiTunesからのシフト押しながらipa起動ってのが古い記憶にあるわ
shshサーバーを騙してとか
14.6から上げたから14.8のshshはないと思う
それで話が合ってるならいいんだけど、最近のアップルは分からん
ユーザビリティとアクセシビリティとはかけ離れてるからモチベ上がらん
でかい重いse2の出番なのかねやっぱ

416:iOS
21/09/27 15:53:18.28 /YTcWeCq.net
14.8のSHSHはまだ発行中でしょ。

417:iOS
21/09/27 15:55:57.36 y10bUgyT.net
アップデートしたアプリの印である青いポッチがつかないんだけど、これiOS15の仕様?
iPadOS15でもつかないし

418:iOS
21/09/27 17:19:47.41 DqZek6z/.net
shshってそのバージョンでアップデートしたことなくても自動的に発行されるんだっけ?

419:iOS
21/09/27 17:34:54.66 J8K26JJb.net
タブバー上にしててたまに触っても反応しない

420:iOS
21/09/27 17:42:46.57 ZBiVlvIJ.net
iOS14の写真アプリって選択した写真のスクロールがしづらかったり、アルバムに写真入れると保存した日時順に勝手に並べ替えられたりとかなり使いづらいんだけど、iOS15で何か改善された?

421:iOS
21/09/27 18:03:02.18 giO4i+EF.net
多分それを問題と思ってる人がいないからわからんやろ

422:iOS
21/09/27 18:06:07.91 jR2Css9M.net
>>401
それな
仕事でLINEなんてバイトの勤怠連絡くらいだろ

423:iOS
21/09/27 18:07:24.15 LigYujG4.net
どうなって欲しいか書かないとそうなってるか答えにくい

424:iOS
21/09/27 18:17:20.53 g2gvY6k9.net
ロック画面で下にスワイプすると、検索バー出てくるのってなおせないのかな?
誤操作多発してめんどい

425:iOS
21/09/27 18:33:41.30 iPrmQW5y.net
>>381
俺は14にしたらできなくなっててキレ散らかした
>>417
iphone12 mini ios15
でてる

426:iOS
21/09/27 18:39:48.51 RDpXj3R4.net
>>412
たしかに14.8で様子見

427:iOS
21/09/27 18:42:17.20 8EZOTXxJ.net
ピープルが作動しないよお泣

428:iOS
21/09/27 18:43:21.80 i7+wCyUJ.net
プレイリストの順番が狂った!

429:iOS
21/09/27 18:53:42.06 jdgRhWWi.net
来る?

430:iOS
21/09/27 18:58:07.95 6/QfUfvX.net
アプデしてから数日激しくなるやつ終わってるはずなのに
バッテリー消費まだ早い気がするな。

431:iOS
21/09/27 19:21:57.08 PH9f3sgx.net
Safariのタブ最悪だわ。タブの動きが無駄なヌルヌル演出で逆に遅い。しかも2列だから消しにくい。なんて事しやがる。

432:iOS
21/09/27 19:22:15.90 eoSg72qt.net
>>422
それもどうかと

433:iOS
21/09/27 19:51:40.30 1HnWx/Bg.net
仕事でLINEは派遣などが多い

434:iOS
21/09/27 20:43:38.43 u23h1sQd.net
iPhone12Proの俺にはiOS15は気持ちが重すぎる

435:iOS
21/09/27 21:15:00.46 c8cL/AT8.net
15にしてからメール通知音が鳴らんなたよ
調べてもどうでもいいことしか出てこない
頭いい人教えてね

436:iOS
21/09/27 21:30:14.46 ucf+tK/D.net
ワシは月に2回

437:iOS
21/09/27 21:39:14.75 fFJ09xO8.net
気がついたらiTunes復活してんだな

438:iOS
21/09/27 21:42:53.86 RxcygxHz.net
iPad mini6でGoogle開いて検索のとこ選ぶとタピオカとか和歌山とかでるんだけどなんで?
iPad mini5ではでないんだけど

439:iOS
21/09/27 21:52:53.04 op3Mnpjl.net
iOS15にしてから句読点が勝手に半角になるんだけど、直し方知ってる人いる?

440:iOS
21/09/27 21:57:06.27 zo7yI36J.net
間隔短く表示されてるだけでしょ

441:iOS
21/09/27 22:11:19.39 qZRf4xVc.net
>>428
itunesバグってるよね というかios15に対応してないだけなのかな

442:iOS
21/09/27 22:15:00.49 h2NEG7ew.net
iOS15にしてからモバイルデータ通信の設定で一般を無効にしているのに
WiFiをOff、データ通信のみ有効の状態でソフトウェアアップデートの確認を
すると通信をしてしまうようになった

443:iOS
21/09/27 22:15:46.03 CiZgqUsM.net
スピードダイヤルのショートカットが使えなくなっとる

444:iOS
21/09/27 22:22:05.64 fYa7V9qT.net
>>435
なるときとならないときがある。

445:iOS
21/09/27 22:27:32.87 c8cL/AT8.net
>>444
一切鳴らなくなったよ
受信はしてるけど
LINEやSMSは鳴ってる

446:iOS
21/09/27 22:31:24.35 /FTgGKc5.net
通知音鳴らない人ってiphone13シリーズの人?

447:iOS
21/09/27 22:32:27.69 op3Mnpjl.net
>>440
なんか気持ち悪くないですか?オフには出来ないですか?

448:iOS
21/09/27 22:32:51.83 XPcB2m2x.net
>>418
今はまだいける、IPSW14.8落としてiTuneでリストアすれ

449:iOS
21/09/27 22:42:44.06 c8cL/AT8.net
>>446
違うよ
SE2

450:iOS
21/09/27 22:43:12.32 fYa7V9qT.net
>>445
通知のメールのカスタマイズのメールボックスのカスタムの中の通知音はオンになってる?
自分はオンになってるけど不安定…

451:iOS
21/09/27 22:44:37.00 NBcK8HtT.net
メールのデフォルト通知音は、なしになってたね

452:iOS
21/09/27 23:28:15.23 VkYKiJhD.net
設定→メール→通知→通知をカスタマイズ→アカウント→通知

453:iOS
21/09/27 23:28:47.14 7qjLcQr/.net
【新型】iPhone13 レビュー!本当に買い替える価値はあるのか?
URLリンク(www.youtube.com)
吉田ディスってて草

454:iOS
21/09/27 23:29:06.52 mwIFKd2a.net
反応糞遅い。YouTubeアプリも触って動画読み込んでるのかどうかわからんし、bb2cのレス検索の虫眼鏡マーク押しても入力欄出すの遅えし。タッチキーボード出すのはどのアプリでも遅いし、Safariは隅々までもれなくゴミだし。なかなかのヤバさ

455:iOS
21/09/27 23:42:27.67 T1fSu6jx.net
15になってから充電溜まるの早くなった?その割に減るのはそこまで早くなってないような

456:iOS
21/09/27 23:50:38.68 geNiRR/5.net
>>453
他のクソよりまともなレビューだろうよ。指紋くれよ

457:iOS
21/09/27 23:59:15.21 fSlncYF6.net
デザリン状態か青から緑になってんぞ!
タップすると設定行くのやめないポンコツ仕様はそのままだし馬鹿なのかな?

458:iOS
21/09/28 00:06:50.03 nXv7jUnc.net
テザリング
tethering

459:iOS
21/09/28 00:27:27.19 OSnt/pe9.net
おやすみモード改悪しやがった
集中モードとかいらないんだわ

460:iOS
21/09/28 00:46:44.81 kI+1oAhE.net
おやすみモードの一時解除ってどうやるん?

461:iOS
21/09/28 00:58:49.40 ERis4g3m.net
さっさとapple watchとのペアリングちゃんと機能するようにしろやクソが

462:iOS
21/09/28 01:00:43.64 +7NNaIV+.net
>>460
コントロールセンターからしてるけど、そういう意味と違うか?

463:iOS
21/09/28 01:02:29.81 kI+1oAhE.net
>>462
ありがとう、おやすみじゃなくて睡眠だった

464:iOS
21/09/28 01:16:45.14 A/sGU3xd.net
Spotify入れてるとバッテリー減る不具合ってガイシュツ?

465:iOS
21/09/28 01:18:09.79 lKsN8AHA.net
既に出ててSpotifyはアプデ予定
どっちが悪いか知らんが1分で1%減るとか言う不具合もあるとのこと

466:iOS
21/09/28 01:18:24.18 SfHebCN5.net
こんにゃくりゅよ!

467:iOS
21/09/28 01:20:57.93 kI+1oAhE.net
>>463
あ、わかった申し訳ないw

468:iOS
21/09/28 01:29:02.72 /sd6doRK.net
うちの環境だとアプリ起動すらしてないのに
ミュージックがバックグラウンドでバッテリー消費してるなあ
13の頃(だっけ?)にあったのが再発してる感じ

469:iOS
21/09/28 01:40:01.35 jQuGraH3.net
待機

470:iOS
21/09/28 01:44:28.20 SfHebCN5.net
あと15分

471:iOS
21/09/28 02:02:35.48 lKsN8AHA.net
来ないねー

472:iOS
21/09/28 02:03:26.75 JB9VP/qX.net
寝る

473:iOS
21/09/28 02:04:27.06 SfHebCN5.net
キテーー(゚∀゚)ーー!!

474:iOS
21/09/28 02:07:37.96 Go+L6uE0.net
こんなく

475:iOS
21/09/28 03:08:20.01 6Zxde8mR.net
>>454
機種は何?
初代SEだけどYouTubeは起動こそ遅めだけど動画再生は遅いとは感じないしBB2Cの検索窓は瞬時に入力出来る。

476:iOS
21/09/28 03:37:29.12 SxX69vaQ.net
Safariでスクロールするとアドレスバーが白くなるバグ発生してるんだけど直せますか?

477:iOS
21/09/28 03:39:31.45 QXM83xTY.net
【世界の個人所得の順位】
1位 ルクセンブルグ  721万円
2位 アイスランド   714万円
3位 スイス      689万円
4位 米国       691万円
5位 デンマーク    600万円
6位 オランダ     593万円
7位 ベルギー     583万円
8位 オーストラリア  571万円
9位 ノルウェー    567万円
10位 オーストリア   565万円
11位 ドイツ      563万円
12位 カナダ      558万円 
13位 アイルランド   530万円
14位 英国       495万円
15位 スウェーデン   490万円
16位 ニュージーランド 462万円
17位 フランス     488万円
18位 フィンランド   479万円
19位 韓国       443万円(日本は韓国以下)
20位 スロベニア    422万円
21位 イスラエル    413万円
22位 イタリア     411万円(財政赤字で世界2位)
23位 スペイン     407万円
24位 日本       405万円(30年の長期停滞)
25位 ポーランド    335万円
26位 エストニア    318万円
27位 チェコ      307万円
28位 リトアニア    303万円
29位 ラトビア     298万円
30位 ギリシア     288万円(2010年に財政破産)

478:iOS
21/09/28 04:36:01.43 QpTbPMEy.net
寝る前に充電してバッテリーが寝る前と同じく48%のまま
あまり使わないようにしてたけど、ずっとそのままなので再起動したら普通に戻った
また充電ケーブルが壊れたのかと思った

479:iOS
21/09/28 05:18:18.09 B5Hnv6w2.net
>>477
はい捏造
それはPPPの補正かけてるデタラメデータ
同じ補正を都道府県でやると青森県が東京都を抜く
↓現実
一人当たりのGDP
日本 40,256
韓国 31,846
URLリンク(www.globalnote.jp)
平均年収
1位東京622万2900円

47位宮崎365万5300円
大韓民国338万円 ←←←←

480:iOS
21/09/28 05:21:34.06 B5Hnv6w2.net
>>477
はい捏造
それはPPP、の補正かけてるデタラメデータ
朝鮮で200万円のものが売れた
日本で300万円のものが売れた
これを同じものが売れたことにして
朝鮮に1.5倍の補正をかけたデタラメデータ
同じ補正を都道府県でやると青森県が東京都より年収高いと出ます
あと、お前の母国チョンが経済破綻したこともう忘れてるのか?
↓現実
一人当たりのGDP
日本 40,256
韓国 31,846
URLリンク(www.globalnote.jp)
平均年収
1位東京622万2900円

47位宮崎365万5300円
大韓民国338万円 ←←←

481:らんたは性犯罪者
21/09/28 05:27:08.45 /gpIrIZ3.net
【アメリカの国際結婚データ】白人女性とアジア人男性の結婚数
・日本人男性 ( 18.8% )
・韓国男性 ( 5.3% )
アメリカにおける人気外国語(検定試験の受験者数)
1位 スペイン語=720万人
2位 フランス語=144万人
3位 ドイツ語=47万人
4位 日本語/イタリア語=13万人
5位 中国語=12万人
国籍放棄者は10万人あたり、韓国1,680人、日本89人、香港25人、台湾152人、シンガポール431人
URLリンク(www.huffingtonpost.kr)
「ここ10年で6万人が日本籍に」…韓国で国籍を“放棄”する人の数が過去最高に増えている
韓国籍を取得する外国人は減少
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
どうして、、

482:iOS
21/09/28 05:59:48.89 HvL7rnV6.net
プライベートリレーって完全に隠せるんだろうか
警察の開示要求通るんだろうか

483:iOS
21/09/28 06:31:54.82 yQ2nNuFf.net
>>453
吉田とか言うガイジ貼るな

484:iOS
21/09/28 06:35:17.32 01WwFyUE.net
アホみたいに端末買いまくってレビューしてる奴って
なんの意図でやってるんだろうな

485:iOS
21/09/28 06:43:49.08 a4nZszb0.net
何の意図?再生数と小銭稼ぎやろ
それ以外なんかあるのか?
購入費は収益でペイできるし

486:iOS
21/09/28 06:48:16.85 mXXC80wz.net
容易に想像がつくことわざわざ聞いてるのはわざとか?
それともそんな事すら分からん人なのか?

487:iOS
21/09/28 06:54:20.17 01WwFyUE.net
>>485
そうなんか
全く見る気起きないから
そんなに再生数稼げるとは思えんけど
見るアホもいるんだな

488:iOS
21/09/28 08:02:16.51 YUdKsW0V.net
いつだかか公式メールアプリが
バグりまくってたときに削除した
快適になったからそれ以来消しっぱなしだ

489:iOS
21/09/28 08:08:34.58 SKM0uv6E.net
>>484
そりゃ金儲けだろ

490:iOS
21/09/28 08:09:45.39 2DvTrZrL.net
全機種全カラー買ってレビューしてる強者がいるよな

491:iOS
21/09/28 08:12:39.12 SfHebCN5.net
本体もアクセサリも返品してるから全く経費かかってない

492:iOS
21/09/28 08:18:17.97 2sioEuC4.net
ある意味テンバイヤーよりヒデェな

493:iOS
21/09/28 08:25:50.11 YFHZL4Sz.net
全カラー買って風呂に投げた奴とかいるけど俺には何が楽しいのか全く理解出来なかったな
おすすめのチャンネルに表示されないように設定して1回きりで見るのを辞めた

494:iOS
21/09/28 09:03:24.69 QOQuxXvZ.net
あれ全部返品してるけどな

495:iOS
21/09/28 09:06:37.40 YFHZL4Sz.net
余計に最悪じゃん・・・

496:iOS
21/09/28 09:26:28.84 bFyaa5NW.net
15.0.1まだかよ

497:iOS
21/09/28 09:34:51.19 jJmOfYRF.net
>>487
お前が一番アホだろ

498:iOS
21/09/28 10:13:18.61 vgbJ5YJf.net
ブラウジング中下にスクロールすると迫真の安全ではありませんがうざい

499:iOS
21/09/28 10:30:39.92 e1HS/hc3.net
>>475
12promax

500:iOS
21/09/28 10:38:45.10 3WHcdblH.net
>>496
早ければ明日未明だろうな。
(アメリカの9/28)

501:iOS
21/09/28 11:11:14.91 cd5rlVC+.net
ios15に変えたらiphone4sにデザリングできなくなったけどこれ直してくれるんですかね

502:iOS
21/09/28 11:13:58.28 PLwdi5qd.net
29日2時に15.0.1だな
15.1のBeta2も来るようだ

503:iOS
21/09/28 11:47:16.67 6G9qqFym.net
>>502
ソースある?

504:iOS
21/09/28 12:02:50.49 CaevFDv9.net
App storeみると嫌になるな
iOS15にしたらうまく動作しませんので星1つ
早く対応しろごみ星1つ
いつになったら直すつもりですか星1つ
てめえでろくに対応してるか調べもせずアプデしておいて星1つだらけ
健気に英語で返信してるアプリ製作者が気の毒だし、0か100かでしか判断できない、何がどう悪いのかも説明しないで暴言吐くアホばかり
そのうち日本語対応やめちゃうんじゃないかと心配になる

505:iOS
21/09/28 12:08:31.54 HSiJ+699.net
>>504
ありえない話ではないから心配だな

506:iOS
21/09/28 12:12:31.03 XdlEJH3o.net
辞められたほうが英語勉強する気になるから日本のためになる

507:iOS
21/09/28 12:14:35.44 Sy7ZTFqM.net
>>504
OSもXcodeもベータ版が出てるし、開発者側もあらかじめ確認しておくべきなんだけどな。
開発者だった者の意見としてだ。

508:iOS
21/09/28 12:17:46.40 H0dujOUy.net
日本語で口汚く世界中に悪態を吐きまくってる人達は実は日本国籍じゃない

509:iOS
21/09/28 12:23:20.01 9qZoplpq.net
アイムザパニーズ

510:iOS
21/09/28 12:24:07.14 NBiACICR.net
レビューする人って俺もそうだけど満足してる人はいちいちレビューつけないからなぁ、
かわいそうだとは思うわ

511:iOS
21/09/28 12:29:56.90 +FZtL0Sq.net
お褒めのレビューなんてもの
会社にはなんの意味もないんだから
どんどん文句言ってやった方がいいよ

512:iOS
21/09/28 12:30:03.60 y+qXOewl.net
ios15にしたら、Safariのトップページのよく閲覧するサイトが出なくなったけど、おま環?

513:iOS
21/09/28 12:31:27.38 jJmOfYRF.net
うん

514:iOS
21/09/28 12:32:06.86 jJmOfYRF.net
いや違うか

515:iOS
21/09/28 12:32:08.95 +FZtL0Sq.net
>>511自己レス
公開レビューで☆三つとかだと売れないか

516:iOS
21/09/28 12:57:51.27 bgGgqQV8.net
>>511
何言ってんだこいつ

517:iOS
21/09/28 13:00:10.98 +FZtL0Sq.net
何言おうが勝手

518:iOS
21/09/28 13:00:53.92 bgGgqQV8.net
使用感として良い所、悪い所、こういう場合に便利とか不便とか、評価することがレビューなんだから褒めるとか貶すとかじゃないんだよ
勘違いしてないか

519:iOS
21/09/28 13:01:58.54 bgGgqQV8.net
勝手にして良いのは頭の中の感想だけだ何言ってんだ本当

520:iOS
21/09/28 13:05:42.17 +FZtL0Sq.net
ここに何書こうが勝手だって言ってんの
レビューに根拠ない言い掛かり書けとは言ってない
日本語わかる?

521:iOS
21/09/28 13:06:33.52 +QU30qJc.net
>>365
>歩行安定性がちっとも機能していないな
iPhone13では使えてる
君のが古すぎるんだろう
知人のXでは使えなかったらしい
公式は「iPhone8以降」って言ってるけどたぶん間違い


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch