iPad 第9世代 1台目at IOS
iPad 第9世代 1台目 - 暇つぶし2ch292:iOS
21/12/19 12:37:41.12 k45KdEMz.net
>>283
>普通ならSE2の生産を減らしてiPad
担当する企業が別かも

293:iOS
21/12/19 18:04:36.03 I+7huyqi.net
機種ごとの生産数が硬直的なら最初の需要予測を外せないね

294:iOS
21/12/19 18:47:11.38 zekOSw6u.net
13miniが23円てどんだけ余ってんだよw

295:iOS
21/12/19 22:18:21.44 5xBqsDtl.net
SE2は販売期間が長いから余っても気にしないだけちゃう?

296:iOS
21/12/20 08:50:45.63 PIcG38Sj.net
ipadの販売機会を逃してるのに?
保管の倉庫代だってタダではないよ

297:iOS
21/12/20 09:30:04.36 knVPRJqM.net
>>292
>ipadの販売機会
製造追いつかないのだから仕方が無い

298:iOS
21/12/20 10:59:42.65 P+/+e2IG.net
>>292
>ipadの販売機会を逃し
マズいよな
アップルを唯一支えている主力商品なのに

299:iOS
21/12/20 12:25:37.21 2FDT0IlV.net
儲からないものは売りたくない。それだけの理由なんじゃないの?

300:iOS
21/12/20 15:26:42.24 DGybVimD.net
>>295
iPad無印自体はそんなに儲からないかもしれないけど、まず使わせることが重要
囲い込んで、気に入ってもらえたらproなりMacBookなりを買ってもらう
サブスクサービスもやり


301:始めたし長い目で見て客を育ててる 小学生やらに使わせるのもその辺りだろ 少なくとも使い慣れてくれれば生涯で何台かはiPad買ってくれるだろうしな そんな自分もiPhone使い始めてからゲーム買うならAndroidではなくiPhoneの App StoreでまとめているからAppleからしたらこう言う客が欲しいんだろ ハードの連携が使い心地いいからスマホタブレットpc全部Appleなんてひともおおいだろ



302:iOS
21/12/20 17:15:40.71 uNKQhZPi.net
>>295
>売りたくない
学校企業で売れすぎなので(主に日本と米国)、店頭小売りが常に不足なだけだよ

303:iOS
21/12/21 07:42:53.38 RN8Gmi/3.net
>>296
幾ら恥ずかしい長文書いても、今は物資不足
無い袖は振れない

304:iOS
21/12/21 19:38:08.87 eHMykF29.net
>>292
旧型部品の保管代だってタダじゃないからとりあえず販売期間長いものを作ってるんちゃう?
iPad無印もiPhone比でなら無理な設備増するほどバカ売れではないし

305:iOS
21/12/21 23:00:06.55 kbbEjTas.net
去年の第8世代の時もこんな感じだったから
これも多分そうなるんじゃないかな
Appleとしてもそれで構わないということで

306:iOS
21/12/22 00:13:51.98 uBb8AiS4.net
256で毎日楽しんでるワイ高みの見物

307:iOS
21/12/22 20:41:40.00 xypLbMQ8.net
256は在庫多めなのかね?日曜にヨドで注文して昨日届いたわ
ラッキーだったのかな?

308:iOS
21/12/24 14:03:21.74 8xW3Ks6y.net
256買うのはリッチな個人。64は学校用などで増産が追いつかない

309:iOS
21/12/24 16:54:22.85 4+5u/Y4n.net
今日注文しても2月8日以降の受け取りか
2週間前にminiを下取りに出して、iPadなくても生活できることを学習
Apple Gift Cardを安く調達して、1月10日以降に注文するか

310:iOS
21/12/24 20:36:00.63 V2kY10Pu.net
2月迄待てるんなら、次を待ったほうが良くない?
TypeCであること確認出来たら、注文受付開始と同時にに申し込むとか。

311:iOS
21/12/25 11:31:47.37 41WDAbM0.net
何かそんな気がしてきた iCloudとかのサブスクも切った

312:iOS
21/12/25 19:22:05.09 oPF9IV2F.net
次型そんなすぐに発表→発売になるの?

313:iOS
21/12/25 22:53:49.88 Ern2+jEq.net
そして第8世代の時と同じ流れへ

314:iOS
21/12/27 18:23:27.60 2dAhEYnR.net
またまた出る出る詐欺かよ
信じる方が間抜けだけどな

315:iOS
21/12/27 20:18:58.88 UBByvIau.net
今日もこなかった

316:iOS
21/12/27 23:17:39.43 KvlSTFCs.net
欲しいと思ったけど在庫なしか…
オーディオインターフェース繋いでギターの音録音したりして遊ぶにはどうかなと思ったんだけど

317:iOS
21/12/27 23:50:02.73 X+0LWMWg.net
アップルが売る気ないから仕方がない

318:iOS
21/12/28 06:45:58.36 wY3ar58N.net
売れてる上位はiPadというのも事実。

319:iOS
21/12/28 07:40:41.42 xIPuGImk.net
“医療用麻薬”データ消去でうその報告 札幌ひばりが丘病院と薬剤師ら3人書類送検
URLリンク(www.veoh.com)

320:iOS
21/12/28 22:02:36.35 yCgxaPY/.net
学校向けを優先出荷してるのか

321:iOS
21/12/29 16:46:02.03 f7u8kr+W.net
6th持ってて9th買ったけど、
やっぱネット動画見てるくらいじゃ何も変わらないね~
画面の大きさもほとんど変わらないし



322:A10からのA13 Bionicでも



323:iOS
21/12/30 08:34:31.57 3CJep3/3.net
そんなもんかね
公式の整備済品が意外に安くないのはそのせいか

324:iOS
21/12/30 14:46:50.13 85Uzhrdu.net
婆ちゃんが夏にタブレット買いたいと言うからヨドバシに連れてった
本人が展示品を色々触ってiPad第8世代に決めた
ところが品薄でなかなか買えず秋に買えた時には第9世代に変わってた
婆ちゃんは展示品と違うことに全く気づかず使っている
それくらい変化が小さいんだろう

325:iOS
21/12/30 16:01:34.85 tRKocAtr.net
iPadでみんな何してるの?
買ったはいいがいまいち活用できてない

326:iOS
21/12/30 16:46:53.86 oFFbz/mq.net
>>319
同じくー。
買ったけど片手で持つには
大きいのがねぇ、
皆さんどういう使い道してるのか
興味ある。

327:iOS
21/12/30 17:03:00.35 jVNZapQQ.net
iPadでなきゃダメな点はゲーム
泥じゃできない、安定しない、反応が遅い
って物が多いから
逆に動画しか見ない奴ならfireでいい

328:iOS
21/12/30 18:30:47.76 YNsB3iiH.net
新聞記事や資料が多くなってしまったからデジタル化したい、注つけたり、検索出来るようにしたい
と言う目的にはiPadは適してる?
ゲームや動画を入れたりしないと64ギガで十分かな?

329:iOS
21/12/31 10:17:27.38 18W/Gvb3.net
iPad Pro+アップルペンシルでバリバリそれやってる友人がいるよ。
資料の分量によるけど画像で何万ページもあるなら64GBでは不足しそう。

330:iOS
21/12/31 11:02:23.24 iirWzJb8.net
>>319
机に立てて動画見るのに使ってる。確実に座れる時は電車で使うこともある。

331:iOS
21/12/31 18:02:47.80 XsEiBt2g.net
>>323
ありがとう
(やったことないけど)世界史日本史の受験ノートをデジタルで効率よく作りたい感じだから
写真とか貼りまくっても一万もいかないかな~
という感じだ
初タブレットだから一番安いの買ってみるよ

332:iOS
22/01/02 10:46:19.58 eB3dV1G/.net
あけおめ

333:iOS
22/01/02 11:42:57.08 yQoGs9MU.net
ユーチューブ複窓出来る所知ってようやくiPadに使い道が出来た
と思ったけどSafariでもChromeでも最初は良いけど余り安定しない
結局メモリ不足なのか分からないけどまた使い道無くなった

334:iOS
22/01/03 07:31:12.98 oShROEGU.net
今年は品薄解消するのか

335:iOS
22/01/03 14:32:42.62 1mBiAOV1.net
小米とかの頑張りによるんじゃないのかな。

336:iOS
22/01/03 14:45:16.38 oShROEGU.net
半導体不足は大迷惑だわ。ipadだけじゃなく自動車も買えねえ。

337:iOS
22/01/03 14:57:27.10 ZPLXiORL.net
>>328
彡⌒ミ
(´・ω・ `)薄髪は解消する?

338:iOS
22/01/03 17:32:16.62 iWKMGtzU.net
増毛神社に初詣しろw

339:iOS
22/01/04 02:38:06.81 xu90ZTbN.net
また髪の話してる(・ω・)

340:iOS
22/01/04 22:07:57.38 JBK1J/4B.net
アップルストアの初売りで買った人いる?

341:iOS
22/01/04 22:49:51.78 BTUfvD45.net
>>331
試しに「薄毛iPad」で検索してみたらアプリが何個も出て来たw
URLリンク(apps.apple.com)
URLリンク(apps.apple.com)

342:iOS
22/01/07 13:39:47.59 YIQttDwo.net
Pro着弾したから256売却したわ

343:iOS
2022/01/0


344:8(土) 17:12:24.25 ID:ehicCg+E.net



345:iOS
22/01/09 00:47:43.68 SKmtz+p0.net
注文してから2か月とちょっとかかってるぞ。
いい加減に売ってくれよ

346:iOS
22/01/09 08:08:35.29 I5emeSml.net
>>338
どこで頼んだの?
昨日、アップルオンラインで頼んだら、6-7週間予定だった

347:iOS
22/01/09 12:38:28.83 2wwMaZ5E.net
後から振り返ると発売直後が一番在庫あったな。

348:iOS
22/01/11 10:46:55.54 mbHnwEdS.net
世の中に出回るようになる頃は次の世代が発売されるんじゃね?

349:iOS
22/01/11 11:15:20.54 lmmIHE/b.net
マジか
プレステ5並みに品薄なのか
なぜ転売屋が出てこないのか

350:iOS
22/01/11 11:55:13.60 CQoe3h4T.net
>>341
これのループだよね
んでその新しいのもすぐ入荷待ち
待ってる内にもういいやってなる

351:iOS
22/01/11 12:27:45.28 Ole6RZMO.net
12月初旬に家電量販店店頭で予約注文、先週届いた。

352:iOS
22/01/11 15:54:47.23 Y/D5PF5H.net
樽を知る大人が選ぶ無印

353:iOS
22/01/11 16:00:26.56 65glwX4U.net
>>345
ビール腹をした樽のような体型の大人ですね

354:iOS
22/01/11 17:45:31.41 t21JJRGy.net
>>342
転売屋は一応いるけど時間かかる上に儲けが少ない
ps5は頭おかしいレベルで儲かる

355:iOS
22/01/11 21:32:13.30 5nCRcFB6.net
>>344
予約時に全額前払いさせられなかった?
前払い不要だったら店名教えて。

356:iOS
22/01/11 22:31:43.33 388A32Th.net
>>348
先払い、キャンセル不可

357:iOS
22/01/11 22:54:59.64 H0lFIJia.net
11月末にApple公式サイトで注文したiPadがやっと発送された

358:iOS
22/01/11 23:02:40.97 jW8F91dy.net
>>349
やっぱりなー
しかも納期不明というとんでもない条件なんで予約を断念した

359:iOS
22/01/11 23:38:52.86 X8ZE/dZ7.net
もし前払い不要のとこがあったらみんなとりあえず並ぶだろうから、
順番待ちが凄いことになりそう…

360:iOS
22/01/12 07:32:39.87 aBV1in4V.net
納期が数字で出てるだけ林檎直売所の方がましだな

361:iOS
22/01/12 09:41:31.65 F9hwItCQ.net
3月になったらさらに品薄になりそう 大学に合格したお祝いとかの需要で
ランドセルは1年くらい前から予約するやついるらしいけど

362:iOS
22/01/12 11:14:34.09 0AL3Q52S.net
専門学校とかだと入学者分確保してるっぽいよ
説明会行ってきたらiPadが入学時の購入品セットに含まれてた

363:iOS
22/01/12 13:21:54.40 Ix6/+IZU.net
学校関連ならそもそも数が数だし昨日今日で受注契約なんてしてないだろう
それに当たり前だけど大口受注が優先されるのは個人ではどうしようもない

364:iOS
22/01/12 16:01:24.09 bDCQe6Qp.net
>>354
大部分の人は、ipad1ヶ月待ちなら他社でいいや、となるだけじゃね?

365:iOS
22/01/12 17:33:50.71 q0oMGJAe.net
64GBはピックアップたまに来る?

366:iOS
22/01/13 15:01:04.05 xGsH7rs2.net
今朝ピックアップで64G買ったよ
近場6店舗中4店舗在庫あった

367:iOS
22/01/13 17:39:24.52 hRodkcro.net
miniとなAirやProはあるもんなあ
教�


368:逡菇ハは分かるけどそろそろ一般にも買わせてくれ



369:iOS
22/01/13 22:52:43.08 2rePhhXe.net
>>359
俺も昨年末ピックアップで買った
いつ出てくるか分からんのだけど、出てたらもうその日のうちに手に入るから嬉しい

370:iOS
22/01/14 09:38:57.25 B9qxI7Cy.net
アップルストアは配置が首都圏に偏ってる。

371:iOS
22/01/18 22:26:42.09 BFBYjOSC.net
>>356
俺のとこはクロームブック
ipadとどっちが多いんだろう?

372:iOS
22/01/19 01:31:28.24 b4yRMUEV.net
とりま手に入って満足してる
watch7も買ったしペンも買ったからいろいろ楽しむぞ

373:iOS
22/01/19 03:16:42.48 YDG09gTI.net
GPSがついてないからカーナビ代わりには出来ないですか?

374:iOS
22/01/19 07:48:54.43 UiToWMKs.net
できなくはない

375:iOS
22/01/19 09:05:44.91 mEDY4AkI.net
GNS2000などの外部GPSを使えば可能。
精度や反応速度などはiPhoneやGPS内蔵のiPadと比較した事がないのでワカラン。

376:iOS
22/01/20 01:06:53.25 pN3NtaXb.net
iphone持ってるならGPSを連携させることも可能

377:iOS
22/01/20 06:41:13.11 7JP4R5Wh.net
>>368
どうやるの?
テザリングすればiPhoneのGPSもつかえる?

378:iOS
22/01/20 14:54:30.81 fENkbp/3.net
ググれよカス

379:iOS
22/01/20 16:46:27.50 QRsW1zmQ.net
セルラーだとGPS付なのか。GPSなんか要らんから価格下げてSIM使えればいいのに。

380:iOS
22/01/20 17:00:46.76 nueIc7Ag.net
今amazonで10台くらいあったけど瞬殺だったね

381:iOS
22/01/20 19:12:13.46 sTaUiXJY.net
ネットショップに1つだけあったから反射的に注文してしまったけどアップル製品初めてなので不安

382:iOS
22/01/20 20:20:11.46 64gQv74f.net
仕組みわかってないと>>371みたいに思うよな
GPS付けたら値段がかなり上がるとでも思ってるのかな

383:iOS
22/01/22 08:54:08.76 5TbaD2Ov.net
iPadで小説は書けるでしょうか?
パソコンを100とするとiPadは5点とかネットでありまして、飼いたいけど悩んでいます。

384:iOS
22/01/22 13:51:31.35 fjj4Ms3z.net
ちょっと慣れが必要だけど
キーボードも使えるし問題無いと思う
スマホ版のWordはルビが使えないという不満は見た
デフォアプリのPagesはルビ振れる

385:iOS
22/01/22 15:06:07.57 5TbaD2Ov.net
買いたいけどの間違いでした。すみません。
iPhoneで日本語変換の時に、よく間違えます。
iPadで書いても大丈夫みたいなので、買います。
ありがとうございます。

386:iOS
22/01/23 10:45:31.06 q1Eeq1kn.net
ipadにキーボード付ける予定なら2in1も選択肢になるな。

387:iOS
22/01/23 20:44:12.23 52uwyrdT.net
iPadはiPhoneの画面が大きくなっただけですか?

388:iOS
22/01/23 21:08:46.83 51y/wfNW.net
はい

389:iOS
22/01/23 21:16:27.38 52uwyrdT.net
パソコンには敵わないですか?

390:iOS
22/01/23 21:31:27.87 DhwLuV1m.net
敵わない

391:iOS
22/01/23 21:39:20.72 52uwyrdT.net
そうですか。
うーん。
iPadを買うのはやめます。
ありがとうございます。

392:iOS
22/01/23 22:24:23.96 51y/wfNW.net
いえ

393:iOS
22/01/23 23:11:10.11 DpDyQJ9v.net
スピード解決ワロタ

394:iOS
22/01/24 13:45:07.62 v


395:ucjyKTo.net



396:iOS
22/01/24 18:52:33.11 EJJLQnSb.net
重くて無理だろ

397:iOS
22/01/25 00:21:54.92 U7gz9fTH.net
親がipad買って初期設定を手助けしたが、自分はタブレットPC

398:iOS
22/01/25 01:08:42.36 34oBSWrr.net
>>388
メインがタブレットPCですか?

399:388
22/01/25 11:07:30.99 U7gz9fTH.net
そうだよん
持ち歩く時はキーボードを外す

400:iOS
22/01/25 22:26:08.14 34oBSWrr.net
「iPadで長篇小説を書くのはとてもじゃないけど無理。パソコンの一太郎と比べると、ライブ変換なんて100点中3点。ユーザー辞書に登録しまくりしても25点。」と言っている者がいます。
「そう言うアンタの名前を聞いたことがないよ。どんな小説を書いたんだよ」と言いたい。
でもiPadは「外出先で使うサブ機」と言っているのも見ました。
買うのを悩んでいます。

401:iOS
22/01/25 22:35:12.31 lxmItqWh.net
小説書くんなら原稿用紙に万年筆がいいよ

402:iOS
22/01/25 22:52:32.61 wAwYrT6+.net
>>391
あんたがiPadで小説書く筆頭になればいいだろ

403:iOS
22/01/25 23:57:56.40 34oBSWrr.net
>>393
んー、吹っ切れた。iPad買う。
ありがとね。

404:iOS
22/01/26 07:12:39.83 KT0yus21.net
弘法筆を選ばず

405:iOS
22/01/26 08:46:00.12 je6aYbLt.net
スマホにメモ帳でも
書けるし

406:iOS
22/01/26 10:06:32.38 hYInfY2V.net
>>392
大御所ノート作家でないと無理。

407:iOS
22/01/26 10:07:14.86 hYInfY2V.net
大御所の作家でないと無理。間違えてしまった。

408:iOS
22/01/26 10:13:48.19 XvEcPbfo.net
ノート作りの巨匠かと素で

409:iOS
22/01/27 19:11:59.86 d/XXmMb3.net
尻で書いて清書するのが楽だよ

410:iOS
22/01/27 21:53:47.38 Z+nuC//0.net
>>400
官能小説だったらぜんぶ自分で読み上げたのを
尻に文書化してもらうのか…

411:iOS
22/01/27 22:21:43.98 Th9nEfd+.net
Siri「えっ、これを… 清書するんですか?(カアア-
こんくらいAIが進化したら使ったるわ

412:iOS
22/01/28 09:41:17.04 pHp72T5F.net
Kindle Audibleとかで特定分野の小説などをひたすら学習させたら、
どんどん進化するよ 「官能小説はうまくいかんのー」とか言い出す

413:iOS
22/01/28 14:46:03.48 3GKcWRIb.net
30年後にはsiriが性行為すんのか

414:iOS
22/01/28 15:41:58.51 O37FuaAh.net
いや、エッチなことを頼んでも拒否されるよ

415:iOS
22/01/28 16:17:00.28 bjFHKWnQ.net
Googleアシたんはキスしてくれるまで調教したな

416:iOS
22/01/28 16:28:25.41 O37FuaAh.net
冴子先生なら…

417:iOS
22/01/29 00:01:55.23 nQ8fOaYI.net
🐬「何について調べますか?」

418:iOS
22/01/29 00:05:31.10 So/fwTzg.net
>>408
お前を消す方法!!

419:iOS
22/01/29 04:54:03.39 yT7J1wUr.net
>>408
ワロタw

420:iOS
22/01/29 19:12:09.69 fSSTqzHF.net
あー 懐かしいな
イルカ見ると抹殺したくなるわw

421:iOS
22/01/29 20:58:59.36 X4e7qEij.net
URLリンク(msp.c.yimg.jp)


422:r5iBTdT7-EXjoL63cZBm_Xyy5n_tl_pVpNrHwjHMlBpywmgs3LpaLfbu4MmtHww0qMULb7oB9FyEIwwBFPXRcHYaVPvfo0OQ/sddefault.jpg



423:iOS
22/02/01 23:25:00.23 8euFI8HI.net
納期変わらんなあ

424:iOS
22/02/02 00:49:39.62 v5Iu54KM.net
ネット通販毎日見てたらちょいちょい出てるよ

425:iOS
22/02/02 15:14:10.53 F0gqYbX0.net
ヨドバシが3月以降って書いてあるけど直ぐ来たよ!
シルバー64Gだけど

426:iOS
22/02/03 10:26:59.26 SRpbjz6h.net
運次第なのかー

427:iOS
22/02/04 18:57:10.93 2X6K0k2+.net
>>414
アップルストアが遠いからピックアップ無理

428:iOS
22/02/05 18:36:22.22 kRYvn8m2.net
画面になにか混入してて返品したわ!

429:iOS
22/02/05 19:43:25.37 xnmIs47b.net
>>418
なんだと

430:iOS
22/02/05 22:18:21.92 /yaw1Y5v.net
○゜ヤ○○゛みたいなゴキじゃないよな

431:iOS
22/02/06 07:28:15.91 xhLrbV5n.net
URLリンク(iphone-mania.jp)

432:iOS
22/02/06 09:09:57.51 RHwnhbtz.net
アップルは本家ipadをあくまで売りたくないようだね。

433:iOS
22/02/10 14:01:29.24 OqsEI18l.net
新学期キャンペーンでiPad(10.2)だけが対象外とか

434:iOS
22/02/11 17:57:33.96 D1wWvUdQ.net
proとairは対象だな

435:iOS
22/02/11 23:34:03.19 CUPAUaHw.net
需要があるときに利益率の低い普及モデルなんか売りたくないと
物がなければ仕方なくAirやProを買うようなカモから搾り取りたいというわけだな
あとAir5を出す前にAir4を処分したいってのもあるし

436:iOS
22/02/12 00:42:02.67 ZGTiiad0.net
>>425
ほんとこれ
予約してアホみたいに待ってると馬鹿をみる
なんなら無印iPadのみでおけ

437:iOS
22/02/12 12:17:52.83 MDsP3OGU.net
アップル信者はAIRやPROへ流れるんだろうけど大多数の一般人は他社へ逝くだけ。

438:iOS
22/02/12 12:28:44.48 LecJ/0fU.net
一般人だけど4万円でまともなタブレットって他社だとシャオミくらいしかなくて、備品の充実度を考えるとiPadしかネーナ、と思います

439:iOS
22/02/12 18:04:04.87 KbgBJXxp.net
スマホならiOSから泥に行くやつもいるかもだけどタブレットでそれは無いでしょ

440:iOS
22/02/12 18:46:22.65 RvRc5Luo.net
そういう人たちは2ヶ月近く待つのか、7万以上のAIRにするのかw

441:iOS
22/02/12 20:03:17.40 VLH043TP.net
iPad使いづらいからメインはLenovoに戻した

442:iOS
22/02/12 20:16:40.95 PgY3szqM.net
珍しいやつだな

443:iOS
22/02/12 20:52:22.80 1eqEaZ3K.net
xiaomi pad5の方が高いのに未使用でもiPad傷ありより買い取り額低くて笑う
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

444:iOS
22/02/12 21:10:26.87 RvRc5Luo.net
ipadはアップル教の信者でないと使いづらい

445:iOS
22/02/12 21:36:23.24 yBGO2Cu7.net
>>433
んねの当たり前じゃん
アップルだと2014のiPadair2が現役で使えてるんだから

446:iOS
22/02/12 21:56:22.18 ozUR/7kn.net
iPhoneSEや無印ipadがあるのはアンドロイドやChromeBookがあるからこそだよ
まじ頑張って欲しい
先日のGalaxyの新型なんかもそこそこよかったからAppleユーザーにも吉報だよね

447:iOS
22/02/13 13:54:10.56 Q3+Kn


448:Kf0.net



449:iOS
22/02/13 21:40:46.78 6wNvcxjx.net
むしろタブレットPCの方が長く使える

450:iOS
22/02/18 10:14:04.89 tWGV8mFB.net
手に入らんし
次世代待ちだな

451:iOS
22/02/18 10:26:42.84 uv4KAwvo.net
次世代もどうせ品薄だろ。積極的に売る気ないんだから。

452:iOS
22/02/18 15:36:59.15 p4wXeUF6.net
256GBならヨドバシ.comに在庫あるぞ

453:iOS
22/02/18 17:06:40.56 z8xomjFD.net
尼にもあった

454:iOS
22/02/18 21:15:02.56 U1sss9sJ.net
どっちもシルバーか
買いたい奴は急げ
どうせすぐまた売り切れるだろう

455:iOS
22/02/18 22:07:03.38 CdaVtDzQ.net
64買えないからキャンセルして256買おうか悩むわー

456:iOS
22/02/19 09:34:08.82 87u+uZ08.net
尼損は売り切れになった

457:iOS
22/02/19 10:56:07.88 Hw/qrjQc.net
最廉価の64GB欲しいのにないから256GBって
Air買えばいいのに

458:iOS
22/02/19 11:08:21.30 4Inl8dn9.net
全ては値段でしょ
256Gでもやすいし

459:iOS
22/02/19 11:29:23.88 Hw/qrjQc.net
256GB18,000円追加で出せるならAir30,000円追加できんじゃね
できないかそうかすまん
無印は64GB一択だと思うんだけどな
圧倒的な安価意外に選ぶ要素が思いつかない

460:iOS
22/02/19 12:29:47.94 9ccPsHRC.net
128GB仕様もあると良かったよな

461:iOS
22/02/19 12:57:04.19 Goqy06Jt.net
無印128あったらそっち買ってた
そこでAir行く選択肢はない
自分の用途的にも無印で充分

462:iOS
22/02/19 15:01:12.52 szKq6DWw.net
64gbで足りない人が3万も足して64gbのair4を買うわけないでしょ。
air4の256gbじゃ8.8万になっちゃうし、無印で足りる人なら5.8万で買える無印256gbのほうが良いに決まってる。
air4に8万以上出すならpro11 gen2 256gbの整備品買えちゃうしね。
私は無印64gb使ってるけど。

463:iOS
22/02/19 15:13:19.81 szKq6DWw.net
失礼、64gbで足りるけど在庫ないから256gb買うって話か。
早とちりして申し訳ない。
無印256gbも安いけど64gbの方が廉価機種としての魅力はあるよね。
納期は遅いけど公式ストアで注文しつつ、他の場所もちょくちょく在庫確認してでも64gbに拘っても良いかもしれないね。

464:iOS
22/02/19 16:34:36.73 3YCuZUNE.net
>>446
アップルの作戦通りw

465:iOS
22/02/19 17:21:35.29 Hw/qrjQc.net
64GB欲しがってる人に256GBは無駄でしょ
せっかく廉価な64GBなのに在庫なくて256GB買うって
256GB57,800円だせるならAir69,800円のほうが絶対満足感あるよ
もしくは64GB在庫をおとなしく待つ
私も無印64GB使ってるけど

466:iOS
22/02/19 17:34:37.67 3Dr49F76.net
それを言ったら無印欲しがってる人にAirも無駄だろう
どうせどっちも無駄ならまだ出費がマシな方選ぶってのはそこまでおかしいとは思わないけどな
それにもしかしたら今は十分でも将来的に64GBで不足する可能もないとは限らないし
その時にAir64GB買ってたら69080円から更に出費しなきゃいかんのだぞ

467:iOS
22/02/19 17:36:22.44 9ccPsHRC.net
タブで64GBのストレージは正直少ない
128GBは欲しい所

468:iOS
22/02/19 17:37:00.52 ipT0cuMo.net
使い方とかによるけど多くの人は64GBもあれば事足りる事しかしてないから十分なんだろう
そりゃ安けりゃ128や256も選ぶだろうけどその差を出す必要はないという判断を下す
実際昔のiPhoneみたいに16GBでOSアップデートで困るみたいなのも64GBもあればないし

469:iOS
22/02/19 18:43:14.01 iuPSO7KX.net
第8世代使ってるけど、128ギガでも足らなくなってきたよ

470:iOS
22/02/19 19:24:36.55 G2Jf/HKF.net
128は中途半端な気がする

471:iOS
22/02/19 19:34:49.23 dgftbhJP.net
16GBで十分使えてますが

472:iOS
22/02/19 21:51:23.26 Hw/qrjQc.net
64GB欲しがってる人って価格でしょ?将来的なストレージ不足より価格で選んでるんでしょ?
もしかしたらなんて言ってたら256GBでも足りないってことになるわ
Air買えは乱暴だったけどせっかく安価で入手できるから無印なのに256GBはやっぱり無駄
全力で64GB探そうぜ
しつこくてすまんねもうおくちチャックするわ

473:iOS
22/02/19 22:24:17.69 4Inl8dn9.net
applestore店舗が近所にある人は
公式サイトam6時過ぎあたりに覗けばそこそこ高確率で当日販売分確保できるよ

474:iOS
22/02/19 22:48:16.50 ZElaRFTm.net
>applestore店舗が近所にある人は
これ↑が一番の難題なんだよなあ

475:iOS
22/02/19 22:50:01.89 3ei2floj.net
64を1ヶ月使ったけど、これで十分だよ。
気になるのは重いこと位。

476:iOS
22/02/19 23:17:16.74 RuhkJ/gF.net
人によるとしか言えないから議論は無駄

477:iOS
22/02/19 23:18:26.50 61YUJ+d+.net
価値観の押し付けはうぜえよな

478:iOS
22/02/19 23:21:07.35 ldyxK45o.net
無印 487g
Air 458g
Pro11 466g
Pro12.9 682g

479:iOS
22/02/20 00:22:04.14 sUiJuJ2V.net
実際64GBが売れ筋なんだからこれだけ出荷待ちになるんだろう
256GBほしい人は無印256GBかAir256GBでどちらを買うかになる
あの価格差で記憶容量がここまでほしい人は限られてるんだろう

480:iOS
22/02/20 02:03:59.46 kXT/2C+5.net
32GBがあったら64GBがあったとしても32GBが一番売れてるよ
要は一番安いやつが売れるってだけ

481:iOS
22/02/20 06:49:51.23 uWtaHIuT.net
まさかSDカードも挿せないとは思わないからな普通に考えて

482:iOS
22/02/20 09:13:08.51 dyd8U4NA.net
今更そんなこと言う奴がいるとは思わなかった
今時はAndroidスマホでもsdカードスロットない機種がちらほら出てきてるのも知らなさそう

483:iOS
22/02/20 10:26:27.79 zWMV4KYN.net
SDは挿せた方が便利。アップルはicloud有料プランへ誘導したいんだろうけど。

484:iOS
22/02/20 12:10:16.90 Q1zFokod.net
iCloudへの"誘導"がえげつない。デフォルトで吸い上げてオリジナルを端末から消去するとか。
罠を知らない人はほぼ引っ掛かりそう。

485:iOS
22/02/20 12:54:12.29 hfxRUdfd.net
それが快適なんだよ?

486:iOS
22/02/20 13:05:59.06 Y4rsevbR.net
昔、CDからリッピングしたipodだったかiphoneの中の極、丸ごと消されたことあったな
Apple musicに移行する時期にさ。
当時、認識できるような警告とか同意なんて無かったと思うのだが。

以来、大事なデータはappleやgoogleには関わらないところにバックアップしてる

487:iOS
22/02/20 13:14:15.29 Xh82wtMn.net
>>474
ギガ勝手に消費されて毎月アップルにもボッタクられるようになるけどなw

488:iOS
22/02/20 13:38:43.36 IVRW4WDp.net
ギガチュウ登場

489:iOS
22/02/20 14:01:57.25 ywR1m2l+.net
>>475
アップルは神だからw
やりたい


490:放題



491:iOS
22/02/20 14:45:37.20 9LXC9Hs7.net
googleもクラウド側が正で、うっかりクラウドのデータ消すと、端末からもそのデータ消えたりな
クラウドは便利なんだろうが、突然設定変えてきたりでマジで信用ならん

492:iOS
22/02/20 15:16:14.67 G2Hxa1Rk.net
陳列してはならぬセレブの写真がicloudから流出した事件があったな。

493:iOS
22/02/21 21:25:38.40 vsbChvIj.net
>>475
バックアップは重要だな。
本来はクラウドがバックアップに便利なのに、運用側の勝手な都合で肝心の信頼性に欠けるってのがね。

494:iOS
22/02/22 06:37:03.56 kbYsXd3D.net
>>441
ヨドバシが
在庫あり→在庫残少
に変わった

495:iOS
22/02/22 06:41:47.95 kbYsXd3D.net
読みを
しょう
で変換すると

が出ない
アップルは使えねーな

496:iOS
22/02/22 07:57:10.69 T8PnJa8Y.net
ipadスレって、なんてこんなに過疎ってるの??

497:iOS
22/02/22 08:15:38.14 m5yPxPt8.net
本スレがあるから。
スレリンク(apple2板)

498:iOS
22/02/22 08:59:24.89 DporxT1K.net
3月1日から8日到着予定で処理中なのは、いつごろ出荷準備に入るのかなぁ。

499:iOS
22/02/24 09:44:26.24 i//naWKE.net
>>485
そっちもキチ◯イの連投で伸びてるだけな気ガス

500:iOS
22/02/24 13:09:24.63 Ju5XSOXg.net
確かに向こうは荒れてるなあ

501:iOS
22/02/24 14:02:33.57 1r1QKQe0.net
>>482
淀橋も終了

502:iOS
22/02/25 13:53:09.25 SO+RhQa2.net
なんだよヨドバシで64GB売ってるじゃん
ないない言ってる奴何してんだよ

503:iOS
22/02/25 14:12:58.16 YLtP6Dyt.net
昨日横浜ヨドバシに在庫聞きに行ったら3ヶ月待ちですって言われたのにな

504:iOS
22/02/25 15:13:53.32 nOMp1XXT.net
Amazonでも売ってるじゃん

505:iOS
22/02/25 15:23:01.00 SO+RhQa2.net
Amazonシルバー3分で14台なくなった

506:iOS
22/02/26 11:14:43.53 SEMj/5yx.net
瞬殺だから四六時中見てないと分からんな

507:iOS
22/02/26 11:51:48.86 V8ERZnSU.net
瞬殺でもなかった在庫切れたあと3/1くらいの出荷分が追加されてた
つーかヨドバシも在庫あんじゃん これで買えない言ってる奴どんだけノロマだよ

508:iOS
22/02/26 12:38:02.66 +wEtWN4I.net
こんな事でもマウント取らずに居られないアホw

509:iOS
22/02/26 12:48:55.97 V8ERZnSU.net
今買えるのにマウントってなんなの

510:iOS
22/02/26 21:27:19.75 bg3ku449.net
発売から何か月たってると思うの?
3月にiPad系新製品発表あるなら先に売り尽くしの時期なんだ

511:iOS
22/02/27 18:26:27.01 +C5OG8C9.net
64の在庫ない。マウント野郎は氏ねよ。

512:iOS
22/02/28 14:32:58.33 Mmq8jFYL.net
ビックカメラまだあるじゃん

513:iOS
22/02/28 15:48:04.07 cvF8ugKT.net
mini4から買い替えたが、やっぱデカすぎた。
ホームボタンの付いたminiを復活してほしい。

514:iOS
22/02/28 19:42:01.78 2OJl1f9j.net
そんなゴミいまさら要らん

515:iOS
22/02/28 22:50:20.01 /xFvtr/e.net
それはホームボタンのあるiPad9世代も一緒に貶してることになるが

516:iOS
22/03/03 08:49:57.09 BZFq0jFd.net
やっとAmazonで買えたわ他に選択肢が無いから長かった

517:iOS
22/03/04 08:08:28.28 d97n+ByJ.net
そして衝撃の第10世代へ

518:iOS
22/03/04 11:19:48.54 6t+w4iuL.net
iPad 第9世代って急速充電できるの?

519:iOS
2022/03/08


520:(火) 16:48:11.55 ID:+M+owBi3.net



521:iOS
22/03/09 04:33:41.83 CB5AH9Nc.net
順当にWi-Fi6と5G A14あたり?

522:iOS
22/03/09 21:31:35.39 BJyIO0Ex.net
エアー買おうかな

523:iOS
22/03/09 21:44:24.25 03N5sr5T.net
カメラ出っ張ってるのがなぁ

524:iOS
22/03/10 13:54:20.54 ChNO16D7.net
エアー三までは
カメラの出っ張りないな

525:iOS
22/03/10 19:20:22.47 uqmZS/rz.net
>>508
SE3がA15なのに?

526:iOS
22/03/10 23:09:36.22 ChNO16D7.net
八コア
主機 グラです

527:iOS
22/03/11 14:12:01.58 kpaHEdQC.net
昨日買おうか迷ってるときAmazonで在庫あったけど、数十分後にはなくなってた
こんな品薄なの知ってたら即買ったのに

528:iOS
22/03/11 15:20:09.15 7lliJsRb.net
>>514
前回は売り切れた翌日の早朝5時に追加されたから買うチャンスはまだあると思う

529:iOS
22/03/11 21:32:58.86 NBcS26jc.net
ps5とかも時間に貼ってたらAmazonで買えるようになったしね
楽になった

530:iOS
22/03/11 22:48:48.18 8hDiss0x.net
平日にはる行為が社会人には無理なんだが転売で生計たててんの?

531:iOS
22/03/12 03:19:59.96 60deMmYc.net
いまキャンペーンやってるしPayPay払いで買いたいのにー

532:iOS
22/03/12 15:18:46.80 nrj4NOEh.net
アポスト在庫有りだったのに取りに行こうか迷ってる間に無くなってしまった…

533:iOS
22/03/12 17:24:20.21 nrj4NOEh.net
電気屋にダメ元で行ったら在庫あって買えた
ポインヨ1%還元w

534:iOS
22/03/14 04:31:57.81 mKS1hfVF.net
ヤフーの倍々祭り狙って、クーポンと還元合わせて
実質32000ほどで買えたわ、しかも2日で届いた

535:iOS
22/03/14 20:04:40.56 Ou8/uyhM.net
>>521
手数料無料の分割使えればポイント目当てに他のサイトでも買うんだけどねー

536:iOS
22/03/14 20:59:20.07 9IPKwR3/.net
プーチン皇帝の乱心暴走が半導体不足に影響したりするのかな?

537:iOS
22/03/15 07:45:32.53 nDY9mPo1.net
iPad Air5は値段が高くてiPad(第9世代)買ったんだけど出荷日:4~5週間て書いてある通り4~5週間かかるの?急に早くなったりしない?

538:iOS
22/03/15 09:30:50.29 Q5AWx36G.net
>>521
64と256どっち?

539:iOS
22/03/15 09:56:03.58 gxFsgT6C.net
>>525
256です

540:iOS
22/03/15 10:13:12.30 +OiAIDmk.net
>>524
突然現れた他所の在庫買う方が早いかも知れん
尼や大手家電量販店のオンラインショップで急に出てくることがある

541:iOS
22/03/15 13:23:01.16 /Ks0xOQ+.net
>>527
ありがとうございます。気長に待ちます

542:iOS
22/03/15 15:05:00.87 mDWr4YrB.net
>>525
そりゃ勿論64だけどw

543:iOS
22/03/15 15:17:44.16 gxFsgT6C.net
Appleも量販店で買う奴よりAppleストアで買う人を優先しろよ

544:iOS
22/03/15 18:12:26.34 mDWr4YrB.net
てか2〜3日使ってみたけど、外じゃiPhoneより見やすいとはいえ、
やっぱ取り回すの邪魔くさいね。
家だとPCあるのに使うわけない、どうすんだこれw

545:iOS
22/03/15 18:21:31.63 ZVYTmAVQ.net
本読むか絵でも描け

546:iOS
22/03/15 18:45:09.52 +OiAIDmk.net
原神とウマ娘入れて遊んでる

547:iOS
22/03/15 23:21:49.00 eNkjnxRe.net
会議でpdf資料読むのに使ってる。

548:iOS
22/03/16 00:14:39.17 2ctGM11t.net
文字打つのが面倒でネットサーフィンはあんまりしてないんだよな…
ゲームと動画鑑賞専用機になっとる
たまにガレージバンドでギター録音したりするぐらい

549:iOS
22/03/16 11:05:19.32 a976S4Wr.net
bluetoothキーボード買え
捗るぞ

550:iOS
22/03/18 11:08:28.29 vYrK4gJ+.net
今年はモデルチェンジするのかな?昨年2021(64GB)買ったけど家族共用にされてしまったからもう1台欲しい。モデルチェンジあるなら待ちたい

551:iOS
22/03/18 12:41:01.68 n0e7Ux3f.net
円安で値段だけ5000~8000円値上げで
ボディは今のままでLightningで
A15かA14でRAMがA15なら4GB
ってとこだろ

552:iOS
22/03/18 14:59:56.84 50pKQtI0.net
A15でタイプCなら買いたい。

553:iOS
22/03/18 16:30:20.84 sA11YLL1.net
lightningなら止めたほうがいい。

554:iOS
22/03/18 23:17:01.74 fOeZs0j3.net
安いから毎年無印は買ってるわ

555:iOS
22/03/19 00:07:43.68 pt5xIIhE.net
>>536
ねこほ

556:iOS
22/03/19 00:08:06.53 /e7Xstb3.net
>>536
寝転がって出来ないじゃん

557:iOS
22/03/19 00:09:00.02 UtfDGsOQ.net
ゲーム用にはデカすぎたから次は妥協せずにミニ買うよ

558:iOS
22/03/20 13:10:51.95 jguW6hJP.net
>>523
する。
ウクライナは半導体製造に欠かせない希ガス(ネットスラングじゃなく本当の希ガスw)の世界シェア7割だそうだ。

559:iOS
22/03/20 19:20:31.07 OJUmGL+f.net
今は希ガス→貴ガスらしいです
なんで希ガスはネットスラングオンリーになるかも

560:iOS
22/03/21 12:27:51.08 6EToMpO6.net
基地外プーチンのせいでipad品薄が加速するのか

561:iOS
22/03/21 16:51:58.29 q9d0lHBb.net
露スケに売らない分を極東に回してくれ

562:iOS
22/03/21 18:22:10.03 colBHLln.net
iPad 9世代 10.2インチ用のフィルムで少し小さめのフィルムあったら教えて下さいな。ケースがフィルムのエッジ食ってしまって浮いてしまう

563:iOS
22/03/23 07:32:50.20 1+Om/yga.net
256のセルラーぽちった 
刻印ありだから四月中頃納品と言われた

564:iOS
22/03/23 12:32:44.31 31R4n3E9.net
>>550
いいタイミングで買ったな
値上げ待ったなしだろ

565:iOS
22/03/23 12:36:57.49 4J0UDUEo.net
>>550
eSIM対応だから月額が安くて助かってるよ。(2GB 440円)

566:iOS
22/03/23 15:21:53.94 1+Om/yga.net
>>551
こんだけ円安になるとそれだけでも値上がりしそう
>>552
基本家で使うのと外で動画見ないと思うんで楽天のsimにしてみようかと思ってる 
どうかな?

567:iOS
22/03/23 17:34:46.88 veDLOeFR.net
通話もSMSも非対応だが1GB以下を死守するなら楽天でおk。

568:iOS
22/03/23 17:35:53.73 /bXtlOA5.net
povo2.0もiPadに対応

569:iOS
22/03/23 18:14:50.20 HcghxYzf.net
アンドロイドと違ってデータ量で通信を自動的に止められないからな。
アップデートとicloudとバックグラウンド通信は禁止に設定変更。

570:iOS
22/03/23 19:32:10.19 b+VTbT4n.net
外出中に撮影すると動画も静止画も勝手にicloudへアップロードされる罠

571:iOS
22/03/24 08:31:04.02 nsJOWx3M.net
>>554
楽天のsimって共通らしいからiPad用に契約してもiPhoneに挿せば通話できるよね?

572:iOS
22/03/24 19:27:05.73 6ND2WPky.net
できるはず。楽天は通話simしかないから。

573:iOS
22/03/25 05:35:33.23 RKMZfhej.net
楽天リンク


574:アプリ使用なら iPadでも通話できる?



575:iOS
22/03/25 09:54:04.28 1JyyMFaS.net
>>559
iPad届く前に程度のいいのがあればiPhone11promaxも欲しくなってきた
外出時にsim差し替えて使い分けできたら良さそうな気がする

576:iOS
22/03/25 10:58:12.41 1JyyMFaS.net
いろいろググッたけど楽天でiPhone12promax買うって言う手があるんだな

577:iOS
22/03/25 22:41:53.01 aPg7EXmO.net
ヤフーのバッタ屋みたいな店で買った
読書用にタブレットがほしかった
第7世代を手放してから、Fireで不便だった

578:iOS
22/03/26 13:27:23.88 UIZ6jsxx.net
>>560
俺も知りたい。実験結果をレポしてくれ。

579:iOS
22/03/26 13:29:11.88 Zw/s1BNK.net
Siriに聞け!

580:iOS
22/03/26 14:41:57.92 Bd0JlQf7.net
尻は低能

581:iOS
22/03/26 15:04:49.99 kH6Rc+9E.net
尻を出せ

582:iOS
22/03/28 15:04:29.20 efhFvNLv.net
>>561
simトレイの耐久性が不安だなー
けど楽天2回線契約すると高く付くし…

583:iOS
22/03/28 19:22:18.76 WFtTIXgX.net
>>568
トレイの耐久性まで考えてなかった
野外でSim差し替えて落としてどっかにいったら困るだろうな、とかは考えた(´・ω・`)

584:iOS
22/03/28 22:01:47.40 DGe6+Keo.net
iPadは>>552の440円esimにして、楽天はiPhone専用にするのが無難そう。

585:iOS
22/03/28 23:51:09.35 nJa0RLYn.net
注文しちゃった
早くこないかな

586:iOS
22/03/31 16:37:27.80 nVulPTST.net
>>546
テレビでウクライナの希ガス(アルゴン)が生産停止と言ってた。
字幕は「希ガス」だった。

587:iOS
22/03/31 17:14:27.04 dPkDNDVg.net
3/2に注文で4/3にやっと届くわ
本当は中頃の予定だったけど昨今の事情を鑑みるとこれでも早い方なのかな

588:iOS
22/03/31 19:51:54.19 Vq9s04SS.net
>>573
じゃあ刻印ありで3月16日に頼んだのが早くて4月14日到着予定ってのはそんなに遅くないのかぁ(´・ω・`)

589:iOS
22/03/31 20:41:56.44 f5DK8GSW.net
SIMフリー注文しました
時間かかるんだね
Androidタブレットが古くなって
アプリ更新に失敗しだしたのでギリギリましなタイミングだったのかな
iPad昔よりは安くなってるよね
セキュリティブラウザとか入れた方がいいですか?

590:iOS
22/03/31 22:32:22.15 SqLC9mje.net
iPadAir第1世代に我慢限界でついにiPad第9世代ポチったけど1ヶ月長く感じるよ~つかほんとに予定通り届くのApple信じて良い?

591:iOS
22/03/31 22:54:57.53 u8MMiIBu.net
Amazonこまめに見てたら早そう

592:iOS
22/03/31 23:36:25.93 3N5f4f3a.net
もう最新型って感じじゃないよね

593:iOS
22/04/01 00:32:14.46 EtFdVqmT.net
SE3が値上がりしたし、iPadも次のやつは値上がりしそうだなあ…

594:iOS
22/04/01 11:59:22.05 3GMFQ76m.net
プラス2000円くらいで普通にうってるんだから買えよ

595:iOS
22/04/01 13:05:03.99 GMWnHb9t.net
>>579
A15で4GBになるなら少しの値上げは許容かな

596:iOS
22/04/01 13:40:27.75 90hcpG4p.net
>>581
1万円ぐらい上がりそう

597:iOS
22/04/01 14:03:53.14 3GMFQ76m.net
6万くらいするやろその性能

598:iOS
22/04/01 14:21:22.08 uv9k1QPX.net
>>579
大々的に告知された訳ではなくしれっと値上がりした感じ?

599:iOS
22/04/01 15:36:03.39 p06sLjeY.net
メモリの値段の高さは異常だよな
タブレットの値段はほとんどメモリじゃねーか

600:iOS
22/04/01 1


601:7:35:26.96 ID:SuEvaZiV.net



602:iOS
22/04/01 18:02:58.25 eSgMAXkM.net
基地外プーチンのせいで半導体不足が加速してますます値上がり

603:iOS
22/04/01 22:07:49.66 NiWisMiU.net
>>585
正直、iPadなんて枯れたもので寄せ集めてサポートが長いってだけでいいのにね

604:iOS
22/04/02 15:50:21.29 Ft25uIHB.net
ロシア産パラジウムが買えなくなった影響もある。

605:iOS
22/04/02 18:50:33.95 3b+5dUrf.net
大手サイトは在庫なしですが、64GBの42000円台なら在庫ありのサイトがありますよね?
こういうのは3000円惜しまなければ特に問題なく買えるものなのでしょうか
メルカリの転売品が軒並み45000以上なので、ちょっと不安に感じています

606:iOS
22/04/02 19:17:07.13 cwM8Hkqf.net
>>590
即欲しいならばいいのでは?
私は傷やらなにやらあったときの返品や保証を考えたら手を出さない。メルカリしかり。
信頼できる店以外での購入は安心との引き換えだとおもいますよ?
秋ヨドで聞いたら入荷次第。
いつかは確約できないと。

607:iOS
22/04/02 20:08:26.01 +J7e8DWk.net
ありがとうございます、割と即欲しいんです
リスクは多少ありますよね、もうちょっと考えてみます

608:iOS
22/04/02 20:20:16.81 HDutVjhN.net
>>590
この前、ヤフショのそういう店で買ったけど新品が届いた。
ポイント還元も8000強あって安く買えた。

609:iOS
22/04/03 11:02:50.11 Bx53FkoV.net
ヤマダドットコムの週末販売だと納期未定なんだがアップルケア+、これが無料でついてくるってほんとなん?

610:iOS
22/04/03 15:19:27.52 22RHXQm1.net
ゲームにおすすめのフィルム教えてください

611:iOS
22/04/04 10:51:58.20 0LWzkY3F.net
すまんそろそろiPad更新したくてここに流れ着いたんだが
今使ってるのが6世代で流石に変えたいんだけどここまできたら10世代待った方がいい?
逼迫はしてないから半年くらいなら待てるんだけどそこからさらに三ヶ月かかるとかならもう9世代買っちゃうかーって思ってるんだけど有識者的にはどう?

612:iOS
22/04/04 11:02:04.46 /A0N0lEP.net
店舗が近くにある人はピックアップで買うといいよ
wi-fi64GBも朝なら割と買える(かも)
ちなみに現時点で64GBセルラー256GBセルラーならある(東京)
詳しくは「apple ピックアップ」で検索

613:iOS
22/04/04 11:05:36.24 HKrhZam+.net
教えんなよー

614:iOS
22/04/04 11:26:16.26 y5UoD/+S.net
>>596
円安が進んでいるのとウクライナ事変で半導体価格が上がるのは確定なのでもう買ったほうが良いと思う
次のが出るまで待ったら去勢されていないA15ベースになる可能性があるけど出るとすれば来年秋なので今のiPad で良いと思う

615:iOS
22/04/04 13:32:02.99 jbMS3/hV.net
10世代でてもすぐに買えないだろ
9でさえ売ってないんだから

616:iOS
22/04/04 14:33:19.06 0LWzkY3F.net
なるほどねー教えてくれてありがとう
9探して見つけたら買うわ

617:iOS
22/04/05 16:43:13.08 Y29w8KVo.net
7→9に買えたけど全く違いがわからないレベル
ゲームとか全くしないひとなら買い換える必要ないな

618:iOS
22/04/05 16:50:19.09 cF/xMobe.net
なんなら6でも十分だぞ

619:iOS
22/04/05 16:58:08.39 O+TBnCxM.net
5で十分だろ

620:iOS
22/04/06 01:50:19.65 qu3NZCT3.net
iPad mini 4を5年使ってるけど、これに買い替えたらどれくらい性能違うかな?めちゃくちゃ重い


621:アプリとか使わなきゃそんな変わらない感じ?



622:iOS
22/04/06 08:54:59.36 k3yyhHls.net
16GBのストレージは無理

623:iOS
22/04/06 09:02:15.89 U5ZjxfQy.net
16GBでも十分すぎる

624:iOS
22/04/06 09:08:00.46 siIijw9E.net
お絵描きしてる人ってストレージぱんぱんにならない?

625:iOS
22/04/06 09:20:57.51 1t0u3TO5.net
>>607
16GBはキツイ
iPadOSが12.5GB使用するからアプリ複数使用は無理
9世代は標準で64GBあるし売れてんのじゃね

626:iOS
22/04/06 10:42:12.45 k3yyhHls.net
最新のiPad OSでメモリ2GBストレージ16GBは罰ゲーム状態
これで満足出来るならAndroidタブで良い

627:iOS
22/04/06 11:39:13.22 81EnyckH.net
iPad手に持ってサクラ見ようぜ
URLリンク(youtu.be)

628:iOS
22/04/06 15:22:25.85 +5U+ItRY.net
iPadair2 64GB使ってるが早めに売るためにiPad9 256wife注文したわ。
セゾンの通販サイトからセゾンカードだと8%割引で買えた♪

629:iOS
22/04/06 17:57:01.89 4HOjZeuE.net
オレも出会いは諦めてwife注文しようかな

630:iOS
22/04/06 19:04:25.53 BGqT/xCF.net
wife注文したらくれるの?

631:iOS
22/04/07 14:25:28.22 FnhLzBjU.net
wife気持ちいいよ

632:iOS
22/04/07 14:40:56.66 BsgRkym7.net
俺のWifeは容量が勝手に増えてMacStudioみたくなってる

633:iOS
22/04/07 15:16:53.73 CD+mjNvT.net
ウィッフィー

634:iOS
22/04/07 16:40:33.74 R2sK9l/w.net
>>605
mini4のバッテリーが消耗してきたし、もう少し大きい画面で見たいから
動画と電子書籍オンリーの自宅専用機として64のWi-Fiを買い増した
やっぱりmini4と比べて重いけど自分の用途なら大画面に満足できる
ちなみに外出時は今でもmini4を持ち歩いてる
あまり参考にならなくてごめん
どういう用途で使う予定かも書けば詳しい人がアドバイスしてくれるかも

635:iOS
22/04/07 17:00:59.52 tXmGlOgm.net
mini6も買え

636:iOS
22/04/08 12:08:30.73 2VJzyh/J.net
本日受け取りで買えたんだけどマジかな?

637:iOS
22/04/08 12:25:02.04 cMbmwATP.net
ほんとうにヨドとか大手の量販店、まったく売ってないな
アップルストアまで行けばその場で買えるんかいな

638:iOS
22/04/08 12:32:47.98 JmxsRaB8.net
ヨドバシもゲリラ的に売るときはあるよ。PS5とかもゲリラ戦で売ってる。今どこもiPadMiniなら在庫結構あるね

639:iOS
22/04/08 13:07:24.85 xUCE2+Sw.net
>>622
ゲリラ的には売ってるのか
まあちょくちょく覗いてみるわ
thx

640:iOS
22/04/08 14:28:38.27 8HvMNyDI.net
俺は1週間後の予定
計4週間待ち長い..

641:iOS
22/04/08 18:58:34.02 IepwfdiI.net
ゼリースクのminiは絶対ゆせないわ

642:iOS
22/04/08 21:22:53.86 PmMZ1Dug.net
wife新品に買い換えたいw

643:iOS
22/04/08 21:33:41.22 8LrSe4J/.net
>>626
古いwife引き取りますよ

644:iOS
22/04/08 21:50:22.67 QO0mJ7vO.net
>>620
昨日今日と64GBWi-Fiの最安値も都内アップルストアで受けとり可能だった
急ぎじゃないから割引のきくストアで到着待ちだけど

645:iOS
22/04/08 21:51:51.15 QO0mJ7vO.net
>>625
256が7万越えてそれはないからやめたわ、iPad待ち
Amazonタブレット並みに軽くて小さいのはいいなとおもった

646:iOS
22/04/09 02:01:46.61 XXQhd/aW.net
今256ヨドバシに在庫あるよ

647:iOS
22/04/09 09:38:21.19 8JNcfTmC.net
ヨドバシはセルラーモデルの販売をやめちゃったんだな

648:iOS
22/04/09 09:40:55


649:.63 ID:Z6XUUH4Q.net



650:iOS
22/04/09 14:09:47.10 TcK29InB.net
ヨドバシみたらWi-Fi全部在庫ありじゃない。
アップルストアにはなしなのに。

651:iOS
22/04/09 14:34:57.83 DKGWz7fn.net
>>624だけどappleストアで出荷準備中になってた
月曜日あたりくるかな

652:iOS
22/04/09 19:38:17.81 DKGWz7fn.net
明日到着になってた
イヤッホう

653:iOS
22/04/09 19:54:21.70 784SY+bq.net
配送状況見えないぞーアポスト何やってんねん

654:iOS
22/04/09 21:19:00.96 fjZ1KImH.net
なんか予定より3日早くなって明日届く事になった

655:iOS
22/04/09 21:53:17.11 0wl5etAF.net
尼あるで

656:iOS
22/04/10 15:00:35 ufrXvPy8.net
ヨドバシもアマゾンも256だけだな

657:iOS
22/04/10 15:45:14 atpcdTDz.net
もしもしばっか作ってないで、64Padを安定供給させなさいw

658:iOS
22/04/10 18:09:34.36 zgHa9fCi.net
もう、256で良いな
ボーナス出たら買おう

659:iOS
22/04/10 19:31:41 i9LWFjg2.net
時間を買うんだ

660:iOS
22/04/10 19:34:12.49 vbxedpNl.net
256GBで良いならさっさと買ったほうが得

661:iOS
22/04/10 20:01:22.55 Deb9855/.net
次はLightningじゃなくなる可能性があるので様子見だわ

662:iOS
22/04/10 21:04:28 vbxedpNl.net
まだLightningだけどiPhoneと違い20W仕様USB-C電源アダプタが付いてくるから許せる

663:iOS
22/04/10 21:13:50 qHpbQ8/T.net
そんとき売りゃ良い

664:iOS
22/04/12 00:20:37.19 brQ8dHGU.net
>>645
iphoneはタイプAのケーブルならまだマシだった

665:iOS
22/04/12 18:09:29.52 ha1VWXkh.net
iPhone附属のケーブルを何でtypeCにしちゃったんだか。
エコとかお為ごかしを言ってたが、それならAにすべきだろ。

666:iOS
22/04/12 23:00:33 gpqhVYjz.net
>>648
笑えるよなぁ

667:iOS
22/04/12 23:22:55.98 IYnoyNYv.net
MacBook系がType-Cだからしゃーない

668:iOS
22/04/13 01:52:18.68 ru7VB2R/.net
>>650
どっち付かずだから笑われてるんだが

669:iOS
22/04/13 10:05:44.36 S+OIq3TO.net
電話の色なんか足してないで板作って売れ

670:iOS
22/04/13 13:03:00.97 K8vc7fjI.net
頑なにバッテリー交換できない仕様にしてるけどバッテリー交換で儲けようとしてるとしか思えない

671:iOS
22/04/13 21:36:31.04 stfT12+l.net
>>653
バッテリー交換なんてするやつほとんどいないだろ
本体交換だよ

672:iOS
22/04/13 21:48:10.14 KZXrfs7K.net
>>654
iPhone使いだがバッテリー容量が79%なんでアップルケアで無料バッテリー交換対象なんだがなんなら本体まるごとかえてほしいわ。
エクスプレスなんたらで瑕疵がなきゃケアで本体交換なんだけどさ。
なお、iPadにはアップルケア付ける気ない模様

673:iOS
22/04/14 23:05:10.15 47lY6Ert.net
3月21日注文で、今日届いた
意外と早かった

674:iOS
22/04/15 23:44:32.27 OB0Dg3B9.net
お 1ヶ月以内で届くもん?
けどプーチンやらかした影響が出てくる今からの注文はどうなのか

675:iOS
22/04/17 14:04:21 GfXWwymP.net
スマホもタブレットも新品に買い換えさせたいから、わざと電池交換できなくしてるんだろう

676:iOS
22/04/17 17:15:26.92 1R2vSigC.net
3/8に注文昨日着いたわアポスト128G刻印あり長かった

677:iOS
22/04/17 21:30:13.88 SXxvQK4P.net
ロシア向けのiPadをこっちに回してください
お願いします

678:iOS
22/04/18 21:43:28.94 D6pnn62+.net
128Gって何だよw

679:iOS
22/04/19 13:45:48.25 UASeQM+q.net
128はproしかないな

680:iOS
22/04/19 14:22:33 0qfdc+/0.net
いつになったらiPadがMagSafeに対応するんだろう?
前のiPadがライトニング端子の故障で使えなくなったからMagSafe対応後に買いたいと思ってる

681:iOS
22/04/19 17:12:10.27 iD8OSFXb.net
マグネット端子使えば良い

682:iOS
22/04/20 06:03:14.22 KQHmRsGx.net
ライトニングで繋ぐこと自体が嫌なんだよね。
少なくともUSB-Cになればもっと耐久性が上がるから、買うかも知らん

683:iOS
22/04/20 06:21:33.77 wtZv8tXv.net
今、9世代のiPad64GB買うのと、10世代のiPad待つのとどちらがいいと思われますか?
またAppleペンシル1.0と純正キーボードも同時に買った方が良いですかね。
純正じゃなくても互換品で十分とかあるのかなと思いまして。

684:iOS
22/04/20 10:48:12.53 ycgwo17Z.net
>>666
20世代のiPad まで待て

685:iOS
22/04/20 11:35:28.91 zPqtNCXu.net
iPad9は4万円
iPad10は5万円
iPad11は6万円
iPad20は15万円

686:iOS
22/04/20 13:04:57.69 KBYyDk3r.net
MagSafe対応への試作はしてるみたいだけど現状不都合あるみたいだね
あれって発熱が籠るからバッテリー劣化はやめてiPhoneやらスマホでもあまり良いとは思われてないみたいだが

687:iOS
22/04/20 17:22:56.91 sFJEEDZe.net
タイプCでいいのに

688:iOS
22/04/20 17:31:53.33 D8f8JXIq.net
タイプCだとMFI認証の儲けが無くなっちゃうからなー。
MagSafeでMFIの方向でしょー。

689:iOS
22/04/20 17:54:46.60 GDRs9klF.net
最初はさ、usbより良かったけど今や値段の割には低性能。

690:iOS
22/04/23 16:52:33.65 WgIvFcYx.net
アップルの変態規格は無駄に高い。ライトニングは認証外の野良ケーブルを買ったけど、それでもタイプCより高い。

691:iOS
22/04/23 18:00:29.64 tU15OgbC.net
認証外の製品とかピンキリなので具体的にどれのこと言ってるか示してもらわんとはあそうですかとしか

692:iOS
22/04/23 20:07:34 bKb0zS84.net
Lightningは別にいいけど廃してMagSafeオンリーになったら困るなあ

693:iOS
22/04/24 21:21:43.84 ZGkgYBWL.net
>>674
要するにアップルは何でも高いってこと

694:iOS
22/04/24 23:49:58.92 RtbNxFEZ.net
>>675
それ
EU然りLightningは無碍にされがちな昨今だが、
その声が「MagSafeのみ」に舵を切らせかねんのよ
Appleってそういうとこあるやん…
もしUSB 3.0版の新型Lightningが本当に出るんだとしたら
ケーブルは今より太くなるはず
耐久性アップくらいは見込めるかな

695:iOS
22/04/25 20:04:28.07 uVekiCTo.net
在庫なさすぎて10世代待ってる方が早く入手できる気がしてきた

696:iOS
22/04/25 20:33:28 FjeGaTQ+.net
64GBに拘らなければ地方でも出回ってる

697:iOS
22/04/25 22:33:20.72 JE3l/4dX.net
一時期在庫頻繁に復活してたのにな

698:iOS
22/04/25 22:39:12.83 ZUWOSTnU.net
学校にごっそり回ってるのかな

699:iOS
22/04/26 11:41:08.43 PBTp2bgE.net
64が買えぬ
どうにかならんのか

700:iOS
22/04/26 12:25:10.84 yoKwR30R.net
まだ買ってないんか
買う気ないやろ

701:iOS
22/04/26 21:32:21.88 PBTp2bgE.net
公式で買いたいでござる

702:iOS
22/04/26 23:00:31.70 6c3tjjVE.net
公式が一番イージー、3週間前にポチってたら今もう使ってる
その期間は3週だったり4週だったり


703:だが 2年くらい前からずっとこの状態で即納にならんのよ 欲しいなら今すぐ買うのがいいですよ



704:iOS
22/04/27 00:28:43.87 iZzLrhJf.net
256GBシルバーならビックカメラ通販で在庫あるぞ

705:iOS
22/04/27 01:40:50.43 e4Qg0GQg.net
大して値段変わらんからな256で時間買え

706:iOS
22/04/27 03:55:54.62 jSHtJd8D.net
ガラスフィルムがうまく貼れん
二回失敗今度三枚目買った

707:iOS
22/04/27 04:22:20.01 pVryVQ8H.net
4月1日に公式で256ポチって昨日届いた
まだ未開封のままだけどiPad Air2以来どれだけ進化してるか楽しみだ

708:iOS
22/04/28 09:30:33.56 LuZPbm6t.net
>>685
現行機種販売開始直後の短期間だけ即納だた

709:iOS
22/04/29 17:12:58.77 pDP5DF41.net
今アマゾンとヨドバシで在庫あるよーー

710:iOS
22/04/29 18:09:39.46 RSOGCZ0u.net
尼で64GBだけ在庫あるな
さっさと買えよノロマ共

711:iOS
22/04/29 19:48:58.27 4dLH7qcz.net
>>692
ノロマです
店舗受け取りで公式で買いますた

712:iOS
22/04/29 23:07:32.92 Bua44AJP.net
アマゾンまだある。連休だからなー、いつまで持つか。

713:iOS
22/04/30 17:10:45.18 cTq1RGbu.net
尼シルバー64GB残り5台
256GBも入荷していて在庫あり

714:iOS
22/04/30 23:12:44.27 2Q+BM8gG.net
ノロマが素早く店舗で受け取ってきたぞー
家ではiMacの前に行くのが面倒だったから快適になった
10世代は大きな変化があるかもだし、家の中だけだし1年保証でよしとしよう

715:iOS
22/05/02 10:05:20 s+NXdGvk.net
ESRのケースの色を迷い中
ライトグリーンかダークグリーンにしようかなあ

716:iOS
22/05/03 11:22:53.59 Yxn06oKp.net
尼の64は補充されたな。何台あるんだろ?

717:iOS
22/05/03 11:52:46.02 4U6nutjP.net
シルバーだけだからそんなに無さそう

718:iOS
22/05/03 15:04:06.58 /uXCk3GA.net
700ならライトニング絶滅してタイプC

719:iOS
22/05/03 23:52:30.52 KI3W6x8o.net
lightningの穴開発してやったらタイプCはいるようになったわ

720:iOS
22/05/04 10:22:44.44 Cf5Qwabg.net
尼のESRケースのブラックだけ安いの何で?
グレー買ったけど。

721:iOS
22/05/04 20:16:11 uXzuYUW6.net
アイパッドとアイパッドエアはどうちがいますか?速さとか?
低予算は無印無難?

722:iOS
22/05/04 23:20:47.41 M+RxzmIV.net
>>703
だいたい合ってる、無印はエントリー機です
Air/Airの小さい版のmini/Airより凄いPro、ってのが今のiPadの基本のラインナップで
無印はそれとは別のライン、筐体やコネクタや対応機器(純正ペン、キーボード)が少し前のものなので価格が安い
ただし性能を左右するチップは毎年のモデル(最新は第9世代)で更新されているので、普通に使うなら速度に不足は感じないはず
つまり最初のiPadとしてお買い得なわけです

723:iOS
22/05/05 08:06:10.19 O9ewn8Zo.net
低予算なら無印64G一択じゃない?
高性能なのにあの価格な無印64はお買い得
エアの方が
 カラーバリエーションが多い
 性能がより高い
 Applepencil2が使える
 pencilで書いたとき、ペン先と線の表示が近い
 画面がちょっと大きい(0.7インチ?)

724:iOS
22/05/05 16:05:19.16 nXHlWRBG.net
ipadの64で不足は感じてない。ゲームやらないし。
ただ、不足って訳じゃないけど端子がライトニングなのは不便


725:。 タイプCならいいのに。



726:iOS
22/05/05 18:28:43.25 Vh2llzco.net
無印64は気楽に使えていい

727:iOS
22/05/05 21:51:51.93 W2o73Kh+.net
だね
ホント買ってよかった

728:iOS
22/05/06 17:29:01.28 QwxrP4Q9.net
ipad64GB版は数週間待ちでもたまに在庫ありになってる事あるな
キャンセルが出たりするのかな

729:iOS
22/05/07 00:03:43.05 kK8jpz1B.net
在庫終了か

730:iOS
22/05/07 00:13:45.31 HBdbwSNq.net
ソフマップだと5月中旬以降出荷予定だから2週間程度待ち

731:iOS
22/05/09 08:51:21 nkdbE/TC.net
初めてのiPad
買おうか検討してるんだけどもっぱら屋外で使うとなると反射キツくて無理?

732:iOS
22/05/09 16:01:38.13 /U7wiLC/.net
明るさ最大にすれば実用上問題ない。日光が直接画面に当たると無理だけど。

733:iOS
22/05/09 23:04:27.63 Uu7Xx8mS.net
Air買え

734:iOS
22/05/10 00:29:08 XUQ9TahZ.net
39800でじ

735:iOS
22/05/10 00:30:31 XUQ9TahZ.net
大半の人は39800円の安い無印で十分よ

736:iOS
22/05/10 20:40:47.05 xOgLo/+W.net
ソフマップの64GBが出荷予定6月上旬に延期されているから品薄はまだまだ続きそうだ

737:iOS
22/05/10 21:48:46.10 E+cQpzX1.net
祖父はビック傘下だから大体連動してるな

738:iOS
22/05/10 22:14:18.59 VyTjE0TV.net
>>467
遅レスだけどairが既にairでないくらいメタボ
air2が初のipadだってけど流石に無理だろうとiMovieとかは使う気なかったけどiPhone11ベースなのと画面でかいから試してみようとかおもってる
あと本の中古を裁断済み買って自炊したいね。
YouTubeでiPadでの自炊のやり方この前見つけて試したいわ
あ、無印256数日前に入手。
はやいところ、画面ガラスとケース入れて使い回したい

739:iOS
22/05/10 22:36:04.33 9UEwpItl.net
>>673
サンボル2のゴミ規格とか。
imac2015でつかえもしないゴミ端子、
サンボル3との変換プラグだかなんかで救済しろよとおもうよ。
転送10Gbpsで外部ストレージで起動osとかさ
ってあと五年、いや三年はimac使うけど。

740:iOS
22/05/10 22:58:13.85 E+cQpzX1.net
10インチだからやっぱり重いことは重いね
airも数字的に変わらなそうに感じるけどairなのかな
ケースとかとりあえず軽めのにしといてよかったわ

741:iOS
22/05/11 07:23:50.05 IujZ8tZg.net
>>720
>転送10Gbpsで外部ストレージで起動osとかさ
特に不満ないです
すみません

742:iOS
22/05/15 18:00:29.82 m59cBssI.net
初めてiPad買うんだけどフィルムはガラスと普通のやつどっちがいいかな?
メインはゲームと動画

743:iOS
22/05/15 23:30:47.06 NWHXycXP.net
よく寝落ちして落とすからだと思うけど、ガラスフィルムが何回も割れたから
もうフィルムにしてる

744:iOS
22/05/15 23:40:29.01 tv38kdq7.net
防御力あげたいのなら迷わずガラス

745:iOS
22/05/17 18:59:43.29 mh9kViTM.net
保護フィルムは不要、ガラケーはアクリルだったからフィルム無しだと傷だらけになったけど、スマホやタブレットはほとんどが強化ガラスだから普通に使ってれば傷なんか滅多に付かない。

746:iOS
22/05/17 20:26:14.70 LTFAErT+.net
>>726
なんか表面がコーティングされてる感じがしません?
劣化を防ぐためにフィルム貼った。
指紋つきにくいとか反射し難いとかのコーティングなら貼るのもどうかと思ったけど…

747:iOS
22/05/17 22:58:19.10 aKHVbhMq.net
よく分からんけどiphoneの画面は微妙に細かい傷が付いてる気がする(フィルムなし)

748:iOS
22/05/17 23:06:35.69 moPQ677M.net
保護の目的ではなく、ノングレアにするためだけにシートを貼ってる
グレアの画面は心の底から嫌い

749:iOS
22/05/18 11:38:25.83 knyiJACl.net
ノングレアは反射が気になるよね
それでもたまーにグレアのシート使うと新鮮ではある

750:iOS
22/05/21 00:34:45.79 1kLAhvhA.net
第10世代は秋に出るってことでいいのかな?
基地外プーチンのせいで加速してる半導体不足は影響しない?

751:iOS
22/05/21 00:59:13.42 fJcFY8UL.net
円安とかもろもろせいで値段上がるかもな

752:iOS
22/05/21 01:23:50.63 1kLAhvhA.net
戦前生まれ後期高齢者の黒田のせいで円安が加速してるしな

753:iOS
22/05/21 01:31:38.82 fJcFY8UL.net
日本自体の問題やろ
家電や半導体とかで海外に負けて日本が弱くなったから

754:iOS
22/05/21 15:35:12.41 y1ay7DOY.net
没落貧乏日本
1人あたりGDPも平均賃金も韓国に抜かれて下になった

755:iOS
22/05/21 17:25:03 ZLLNOzlz.net
毎年出してるみたいだし10世代出ても無印自体はあまり変わり映えしないんだろう
コロコロ変えてサポート薄くなるより良い共通化してサポート長くする方が良いとは思うけど
値段は今無印は日本での値段がおかしいらしいしほんと値上がりはあるかもね

756:iOS
22/05/21 17:52:25.59 2OVY/2RZ.net
新型は来年だろ

757:iOS
22/05/21 19:39:52.09 Ez4qvrGx.net
秋じゃないの?

758:iOS
22/05/22 10:43:07.11 qA3wq8wU.net
USB typecに対応してくれないと

759:iOS
22/05/22 11:10:38.27 jukN621r.net
これはなかなかUSB-Cにならんと思うわ

760:iOS
22/05/22 14:07:10.90 7bEhRJ2c.net
iPhone15でtypec搭載が濃厚らしいから
iPad無印もそこに合わせてくると思う
つまり再来年、iPad12世代になると予想

761:iOS
22/05/22 14:23:33.07 jukN621r.net
今のこの筐体でUSB-CはApple Pencilの世代が変わることになるから、
ここの変更はあんまり積極的にはやらんと思うんよね
いずれ現行Airの筐体が無印iPadになる、とすれば
まあ再来年くらい?には、そうなるかもしれんね

762:iOS
22/05/22 15:48:38.45 cNOmcwsM.net
>>741
アップルのお店いったらiPadプロの高いキーボードはMacBook Airと同じすごいいい感触!!
でもiPad用はペチペチキーボード
二年のうちにiPadプロ用のキーボードが値下がりとiPad9thにおりてきたらいいな
そうじゃなきゃロジクールの二万のトラックパッド付き試して良ければそっちに

763:iOS
22/05/22 19:54:50.54 8VutGpQo.net
間違った、今年iPhone14だから15は来年か
ならiPad11世代でtypecだね、多分

764:iOS
22/05/24 15:06:22.07 4lAgZFI5.net
ライトニング端子よりはUSB-Cは耐久性がありそうだからUSB-Cになったら買い替えかな。
本当はMagSafeが一番良いのだが

765:iOS
22/05/24 15:08:10.38 G0MipI5R.net
10万とかならいざ知らず、4万のでそんなにこだわりすぎても

766:iOS
22/05/24 15:47:18 7lKorRX6.net
ケーブル1本用意出来ないのか?

767:iOS
22/05/24 16:49:45.76 5JSUxRl5.net
買い換えのタイミングにしたい気持ちもわかる

768:iOS
22/05/24 19:14:17.40 ERqny8qJ.net
iPadにMagSafe(というか背面ガラス)は勘弁して欲しい

769:iOS
22/05/24 19:44:50.17 XydZh+W0.net
背面ガラスは5年ぐらいはないだろう

770:iOS
22/05/25 00:58:48.85 2nUg9BOw.net
64で39800円という激安価格は有り難かった
数年ごとに無印最安十分だわw

771:iOS
22/05/25


772:23:12:04.76 ID:VLAPlrm5.net



773:iOS
22/05/25 23:22:14.99 pTbxMde+.net
>>749
iPhone7もiPadもライトニング端子が壊れて使えなくなった。
買い替えたiPhone12Proには速攻でMagSafeを買ってMagSafeで充電する様にしてる

774:iOS
22/05/26 00:16:41.75 0d5WaBU8.net
magsafeはバッテリーの寿命が短くなると思う

775:iOS
22/05/26 00:25:30.23 t57pNToJ.net
たいぷC端子がiPhoneに乗って無印iPadにものっていよいよ世界中がタイプcで統一されたら
そこで制御チップ由来の脆弱性を活用する
そんな悪者がいなけりゃいいけど

776:iOS
22/05/26 00:34:34.08 0gGR3/oH.net
無印は今年はメモリ上がって
来年にType Cってとこだろうな

777:iOS
22/05/26 02:16:20.30 6BgYWJaE.net
ライトニングケーブルって断線しやすいよな
アップル純正のやつ
仕方ないから他メーカーの断線しにくいやつ買ってるわ

778:iOS
22/05/26 12:59:40.45 WNbB2Ftn.net
ライトニングイヤホンをiphoneに挿したままあわてて尻ポケットに入れたことがあって、そのまま座ったらライトニングがボキッと折れたw

779:iOS
22/05/27 01:29:33.80 8EXvRJ7x.net
マジか
iPhoneやiPodでlightning使ってたけど ついてきたケーブル1度も断線したことないわ

780:iOS
22/05/27 09:57:28.63 OzW5g0zu.net
マグセーフってIHコンロみたいな電磁波出てるんだろ?

781:iOS
22/05/27 12:08:15.25 fL1/Tv19.net
でぶの尻は凶器だな

782:iOS
22/05/28 11:09:23.98 9ew4k6xh.net
magsafeの上で目玉焼きできる?

783:iOS
22/05/28 12:56:53.05 tda6WgF7.net
>>762
出来ない

784:iOS
22/05/28 15:24:50.89 4C396yoy.net
直接は無理だが、小さいフライパンを載せればできるんじゃね
熱量が足りないなら魔改造して出力増強w

785:iOS
22/05/28 21:55:26.81 tSqDyEGU.net
magsafe対応でなくていいからqi対応してくれないかなー
小学館のDIMEって雑誌の付録のワイヤレス給電の使い道なくて

786:iOS
22/05/29 10:20:27.42 Wa5dNgVE.net
ライトニング端子に接続するQi受電パッド持ってるけど便利よw
そんかわり挿しっぱなしにして使うと、有線ケーブル使えないけど・・・・
最初にWifi同期設定しておけば有線ケーブル使うことなくなったから問題ないが
本来はスマホ用なんでiPadを支えられるスマホ充電スタンドなら立てかけるだけで充電されるという素晴らしさ
過充電保護がどうなってるかはしらん

787:iOS
22/06/06 18:29:36.61 xt+dwfoj.net
婆ちゃんの家にはwifiがない。ipadに入ってるSIMはデータ量が十分残っているのにipadOSアップデート塞がれてるのは嫌がらせか。

788:iOS
22/06/06 21:33:57.97 lCK/uKNq.net
テザれ

789:iOS
22/06/09 12:46:18.19 4t5MrBY8.net
静かになったけど需要なくなったのか

790:iOS
22/06/09 13:07:17.57 G7ZWVlHk.net
先月の下取りアップでポチったが月末まで届かんのだ
大きさ重さ以外はmini 2より快適になる予定

791:iOS
22/06/09 13:54:25.37 3tHu5ECK.net
相変わらず供給不足だね
てか基地外プーチンのせいで半導体不足が加速してる?

792:iOS
22/06/09 14:07:47 4uWCo2BG.net
横長で動画見るとスピーカーが右にしか無いのが不満なのと、使い始めて一週間でストレージの空きが5GB切ったので売っぱらってやったぜ

793:iOS
22/06/09 14:38:43.30 9xO40


794:oWv.net



795:iOS
22/06/10 21:43:25.48 BMke1XFu.net
1週間で何をそんなに入れた?

796:iOS
22/06/11 12:55:17 kakgiCBz.net
王珍宝シリーズ

797:iOS
22/06/11 16:07:44.28 scg6DkAz.net
最初から入ってるどうでもいいアプリ削除すりゃいいじゃん

798:iOS
22/06/11 19:44:57.91 Op43kGN7.net
俺も不要アプリだいぶ削除した
やり方が良く分からんかったが、
設定 → 一般 → ストレージ
からやればええんか?

799:iOS
22/06/11 19:48:04.83 eDKdR0F6.net
アイコン長押しプルプル削除でもいいけど、設定からで大丈夫だよ

800:iOS
22/06/12 10:33:03.30 xHpc2hsQ.net
アイコン長押しだと一覧からも消える
ストレージ設定からだと本体が消えて一覧には残る
将来使う可能性があるなら一覧には残した方が良いかも

801:iOS
22/06/12 14:44:34 TKY5P2Rx.net
スケジュール管理やメモ帳として買ったが雀魂専用になってしまった

802:iOS
22/06/14 21:51:50.20 tU8AStSE.net
ディスプレイが優秀なのでブラウジングはipad、重い/面倒な作業はwindows、音楽と外出時はAndroid、アップルは音響が弱い

803:iOS
22/06/15 06:48:20.00 PoYtvwr4.net
以前はiTunesでCDをMP3に圧縮すると物凄いoutputが出来上がったからな。

804:iOS
22/06/15 11:00:14.01 Xw8G4rqd.net
Appleの全盛期はビートルズのレコードを売っていた頃

805:iOS
22/06/15 23:37:59.72 9YVRTAzq.net
マスゴミが言っていたけど黒田円安のせいでiphone新機種は2割値上げだってよ。ipadも同じなんだろうな。

806:iOS
22/06/16 01:42:14.28 f0nPAfJx.net
いま買っとけばいいだろ
数年間は使えるんだし

807:iOS
22/06/16 10:10:50.62 iPehttt3.net
仮想メモリに対応するのかな?

808:iOS
22/06/16 13:15:22.44 oEZDbjwI.net
【兵頭正敏】
東京のある所に中国人がたくさん集まった5月9日。
中国人の人口が、日本で100万人を超えた日です。
://youtu.be/DLt49vISQws?t=51
URLリンク(o.5ch.net)

809:iOS
22/06/19 06:15:55.31 IGbjFkwX.net
Androidの全盛期はステンレスのボインちゃんが我が物顔だった頃

810:iOS
22/07/01 07:53:17.92 5XXnMYGe.net
値上がりしたな

811:iOS
22/07/01 08:35:08.94 OA8rYUno.net
ついにきたね
iPhoneもiPadもアクセサリもかな?とにかくアップル製品が高くなった
政治が悪い

812:iOS
22/07/01 09:01:42.57 AnywdVOo.net
1万上げはなあ
まだ気づいてない転売屋の割高のがまだ安いとか

813:iOS
22/07/01 10:14:31 RjMAG67s.net
5月の下取りアップで買い替えておいてよかった
発送まで1ヶ月待った甲斐があったというもの

814:iOS
22/07/01 12:09:57.36 A1wHFGb8.net
6月初めに注文して昨日届いたので、今日からの値上価格見て買っておいて良かったわ。
岸田のせいでモノの値段上がり過ぎて今までのように買えないよ。

815:iOS
22/07/01 13:02:43.05 OA8rYUno.net
5000円くらいの上げ幅だろうとおもってスルーしてたけど、1万か
転売できたなこれ

816:iOS
22/07/01 13:49:14 CsQzhjLn.net
岸田のせいって政府のせいばっかにしてるから日本沈没するんだよ
政府じゃなくて民間の企業が国際競争力なくしてアジア企業に追い付かれてるからこうなってんだよ

817:iOS
22/07/01 14:12:12 OA8rYUno.net
マジレスすると「〇〇が悪い」ってのは責任転嫁にすぎ


818:ないんだよね 政治も悪いが企業も悪い客も悪い こういうのは構造が悪いから悪い結果になってる 今の日本を作ってるのは、大企業優遇してる政治でもあり下請けいじめをする企業体質でもあり品質よりもコスパ()でイキってる消費者の意識でもあるわけよ



819:iOS
22/07/01 21:57:16.28 Tj26TOC3.net
一番悪いのは明らかに黒田だろ
日本の富を流出させる国賊もの

820:iOS
22/07/01 22:35:27.66 CsQzhjLn.net
iPadとか海外の買おうとして国富を流出させるとはこれいかに
まぁある程度は仕方ないとしても
低価格iPadは安いからまだあれだけどこぞって高いiPhoneとかMac買って..

821:iOS
22/07/01 22:45:01.71 CsQzhjLn.net
まぁ、みんな悪いわ
どんどん借金を膨らます政府、そんあ政府、政党を支えてきて没落してきてることすら気付かないふりをする国民、国内市場に引きこもって競争力のない企業
長年ずっとこれだからな
有事の円高とかもう2度こず、今後もう円がどんどん下がっていくだけだったり

822:iOS
22/07/02 13:48:51.07 jav3nKSI.net
いきなり値上げしてダンマリかよ
普通なら発表くらいするだろ
ボッタク林檎は殿様商売だな

823:iOS
22/07/02 14:41:02.50 LzfHa95Y.net
ギリ旧価格でゲットできたわ
明日届く
EC業者のエグい値上げでも買う奴はいるから転売してM1にグレードアップするのも手か

824:iOS
22/07/02 14:51:42.58 1AQdDwEk.net
もうiPad買うことは無いだろうな

825:iOS
22/07/02 17:10:12.38 CQOrblwO.net
5万でも安いと思うけどねえ

826:iOS
22/07/02 17:17:13.25 aEYRZtrD.net
去年買った第9世代が最後のipadになったか
日本の経済力が復活する奇跡でも起きない限りもう買うことはないだろう

827:iOS
22/07/02 17:19:04.57 IUJRzyvN.net
仮にiPad買わないとして代わりに何にするんだよw

828:iOS
22/07/02 19:00:18.45 DjFgzj6k.net
みんな、そんなに貧乏なのか

829:iOS
22/07/02 20:48:36.02 al7762k1.net
mini4 64GBを5万ちょい出して発売日に買ったのが7年前か
当時より全体が貧乏になったんだな年功序列は完全に過去のもの

830:iOS
22/07/02 21:35:15.10 LX9v85em.net
>>800
>普通なら発表くらいするだろ
そんなのしたことあったっけ?

831:iOS
22/07/03 10:53:53.31 /qYvP1pC.net
アップルは昔からやらないだろ
殿様商売だから普通じゃない

832:iOS
22/07/03 12:29:37.25 KvgkwH6X.net
値上げ予告なんてするわけ無いだろ
したとたんに転売中に買い漁られて値上げ後の製品が売れなくなる

833:iOS
22/07/03 16:40:15.07 Is3V78hj.net
なんで6月中旬のときはお値段据え置きにしたんだろ?
Macとか周辺機器と同時に値上げしとけばスムーズだったのでは?

834:iOS
22/07/03 16:51:12.56 KvgkwH6X.net
そのかわりあれだよ
ちょっとくらい円高に戻ったって値下げしないよw
こまやかに価格変動させてたら変更のためのコストがかかるし

835:iOS
22/07/04 11:14:36.54 q2QmskOJ.net
買ってしまった

836:iOS
22/07/04 11:19:34.43 RN3JTmGn.net
高値で?

837:iOS
22/07/04 11:20:09.20 nfsKIwy5.net
転売したw

838:iOS
22/07/04 11:58:48.90 q2QmskOJ.net
>>814
値上げ前の価格

839:iOS
22/07/08 00:08


840::03.38 ID:+d43m5Tk.net



841:iOS
22/07/08 21:58:45.31 zewZseDO.net
>>810
事後発表もしない件はスルーかw

842:iOS
22/07/09 19:20:35.37 GSmokk/7.net
サファリをプライベートモードにしてみた
iphoneと操作が違うから最初プライベートモードにする方法が分からんかったよ

843:iOS
22/07/09 19:51:50 CYOw1IrK.net
はい

844:iOS
22/07/09 23:01:04.26 FkSQptCS.net
第10世代iPadはついに「Lightning廃止」デザインも一新の噂
第10世代「iPad」はUSB-Cポート搭載&大画面化

URLリンク(www.appbank.net)

新型来るぞ!!!!!!!

845:iOS
22/07/09 23:09:50.28 ylMadd+O.net
でも、お高いんでしょう?

846:iOS
22/07/09 23:19:12.90 VEZQcc/S.net
55800とかになりそう

847:iOS
22/07/09 23:19:26.88 VEZQcc/S.net
あれ?安く感じるわ

848:iOS
22/07/09 23:32:28.42 FiiNsRs2.net
USB-Cてことは、Pencilは第2世代に移行か?

849:iOS
22/07/09 23:45:42.40 rVhkq6nn.net
5万後半にペンシル2万は高いなー
9世代に初代ペンシルの1.5倍になってしまう

850:iOS
22/07/10 01:08:15.33 IBGOhUC5.net
サードパーティでオケ

851:iOS
22/07/10 10:23:45.61 VHVx/Y0t.net
無接点充電できないなら磁石いらねえしな
避雷針充電でもいいんだよな
ちょっと充電したらしばらくつかえるってことのメリットのほうがデカい
サードパーティ製品は(充電器と)充電ケーブル必要な点で1genPenより劣ってる
気にしない人には問題ないけど

852:iOS
22/07/10 15:26:41.61 5V3IRClP.net
>>821
中学校とか学校用はこれになるんすかね?
別に安価なのあるのかな

853:iOS
22/07/10 15:39:01.85 VHVx/Y0t.net
ついにカメラ出っ張るか

854:iOS
22/07/11 20:17:30.31 6U1xXdYc.net
背面の全面マグネットのハイブリッドケースって
10.2インチだけ売ってないんだね
ESRだと他の機種はあるのに。

855:iOS
22/07/13 23:20:03.16 sd7ieuAY.net
不買しないとAppleはつけ上がる

856:iOS
22/07/13 23:28:17.08 Gl0ptFAL.net
>>832
>>805

857:iOS
22/07/13 23:37:42.89 CZe8jz20.net
ウンコリアン的な発想だなあ

858:iOS
22/07/14 04:28:15.34 xC8AriVk.net
surface goのOffice無しがあればなあ
アップルは直感的な操作がし辛い、WindowsやAndroidなら簡単なことがいちいち調べなければならない

859:iOS
22/07/14 04:31:34.02 4NOp3HHH.net
>>835
WindowsとかAndroid使ってるとmacOSって異次元
すげー疲れる
逆にmacOSのひとってWindowsつかったときにどうかんじるんだろ

860:iOS
22/07/14 07:37:46.21 ClLD4LOz.net
>>836
疲れる

861:iOS
22/07/14 07:53:53.59 mXhh6I9t.net
>>836
べつになんとも思わん
不便だなーって感じることもあるけど、使えない訳じゃないので気にならないって感覚かな

862:iOS
22/07/14 07:59:14.82 5mikbBuZ.net
直感的云々というより慣れの問題じゃないの?
移行期は無意識に染み付いたクセで苦労するけどその後は平気(逆にそっちのクセがつく)みたいな

863:iOS
22/07/15 14:40:40.09 +jHKF5El.net
戻るボタンないのが一番不便

864:iOS
22/07/17 09:54:24.76 LNDxkni+.net
iPad Airが実質無印化しそうな印象
無印よりは高いけど、Airよりは安いのかな?

865:iOS
22/07/17 20:24:53.38 jJgGQgK


866:H.net



867:iOS
22/07/17 21:09:26.71 AoCU3nNO.net
WindowsUpdateってなんで上手くいかないんだろ
毎月失敗してウゼーんだが

868:iOS
22/07/17 21:13:38.54 mfZF96Kg.net
失敗はしないけど、イラっとくることはある そこかよ!って
Macの方がいいわ
だってiPhone、iPad、Watch、Macと使っててBTイヤホン、一個買えばいいんだぜ?
楽すぎるだろwww
Windows、泥環境の方は1機種1個ずつかわないと駄目だし
100均とかで済ますならトータルコストやすいだろうけど

869:iOS
22/07/18 00:15:15.30 WY3vmkxl.net
>>841
iPad買ったけど値上げで相対的にair256のほうが?と思ったけどM1はオーバースペックだしもとより値上げ前に256Wi-Fiもんからしたら10万のコスバと思える使い道ないよなぁ、汚してもいいiPadだよね、やはりとしか

870:iOS
22/07/18 00:36:34.74 QxreqEZD.net
>>843
そういうウソはよくないよ

871:iOS
22/07/18 11:46:49.66 Q5gKXxTR.net
>>846
君みたいな釣られるカモを狙ったレス乞食だろ
誰でもいいから反応が欲しい

872:iOS
22/07/23 15:04:48.14 bXMon72x.net
>>843
むしろエラーで止まる方が良い
windows updateが勝手に始まって勝手に再起動とか最悪
しね

873:iOS
22/07/28 23:59:10.70 nOuI3v+h.net
購入時(15.0)はwifiでないとipadosアップデートできなかったんだが、知らんうちにモバイルでもアップデートできるようになってるな。
いつから?

874:iOS
22/08/01 12:36:19.67 Or/FSrj/.net
今でも原則はwifi
小さいのは落とせる

875:iOS
22/08/01 15:26:49.29 9f7hXSVh.net
データ量次第なのか。15.5→15.6は300MBくらいだったかな。

876:iOS
22/08/04 10:14:13.66 8uMxgEdy.net
miniや12.9インチproってのは個性的で完全に住み分けできている印象だけど、
無印、Air、11インチproはいずれ整理されるのかな

877:iOS
22/08/04 12:44:03.81 ySgC0glu.net
ラインナップ整理っていろんな機種でいろんな時期に言われることあるけど、ジョブズ復帰直後以外、されたことはないからねw
iPodや12インチマックブックみたいに自然淘汰で消えていくくらいだよ

878:iOS
22/08/04 20:47:24.64 sjHv71Y4.net
「商品にはどんどん違うラベルを貼れ」

879:iOS
22/08/05 01:38:16 lKEKgbr3.net
>>849
てか何でそんな制限かけるんだ?
余計なお世話で迷惑なだけなんだが

880:iOS
22/08/05 09:54:05.03 WWEf1LR0.net
「言う通りにアップデートしたらすんげー料金が請求された!Appleのせいだ!ちゃんと制限をかけないからだ!注意喚起しないからだ!」
って訴える人がアメリカにはいるんだよ

881:iOS
22/08/05 13:08:21.04 lKEKgbr3.net
くだらない
警告表示するだけで十分

882:iOS
22/08/11 13:58:40.41 +vnzPHZX.net
婆ちゃんがipad使ってるんだがメール見てたらメールが全部消えたとか言ってる。相変わらず訳が分からんわ。

883:iOS
22/08/16 05:33:39.69 W7om+e4u.net
値上げ後は簡単に買えるようになったね。さすがに高いもんな。

884:iOS
22/08/16 05:42:12.46 rpWeoLS9.net
ほんとだw
ワロた

885:iOS
22/08/16 21:40:57.94 4RyvgTsz.net
売れ行き急減速


886:か。高価格の限界が見えたな。 次世代はiPad SE登場かw



887:iOS
22/08/17 01:41:36.36 ZWx2WZeQ.net
これだけ値上げ金額高いならiPad256でなくM1積んだair5 64買っておけばよかったかな?とか少しおもってる。
アップルもあからさまにmacとiPadOSの連携からはずしてるし

888:iOS
22/08/18 00:30:42.82 Rlgy9+qt.net
ボッタク林檎

889:iOS
22/08/21 03:35:14.18 cbB1k59O.net
iPad6からair5かair4に買い換えようと思ってたが無印新型くるのか
使用用途がゲームとアマプラとかだから悩むところだな
一応様子見るか

890:iOS
22/08/21 11:11:57.20 VNIZfScc.net
もうすぐ第10世代発売か。さらに値上げすんのか?

891:iOS
22/08/25 09:28:28.45 eJsbUu2q.net
9月7日発表

892:iOS
22/08/26 08:15:44.63 /VsCreeF.net
第9世代の在庫処分が始まってる。
ドコモオンラインショップ
64GB 22,000円値引
256GB 33,000円値引

893:iOS
22/08/26 12:58:19.59 2C7YbFAu.net
今から買おうって人もあまりいないだろうな

894:iOS
22/08/27 00:12:42.74 L9Jz+Lfa.net
いまからならiPadair5だよねー

895:iOS
22/08/27 15:19:44.72 wY4Fj1LF.net
俺なら9月7日の発表を見てから考える。

896:iOS
22/08/27 15:38:14.90 DPhElUqa.net
俺なら10月の発表を見てから考える。

897:iOS
[ここ壊れてます] .net
ロダンの考える人って実は考えてないんだよね

898:iOS
22/08/27 22:41:35.01 nJ/LScEn.net
めっちゃ考えとるわw

899:iOS
22/08/28 08:26:38.98 gU2gRyOX.net
あれはただ見てるだけの像なんだよ
地獄に落ちる人をね

900:iOS
22/08/29 20:32:02.67 wAterWQq.net
>>867
ドコモから買うとipadでもゾンビになる?

901:iOS
22/08/31 19:23:15.96 EXVgWPgQ.net
そろそろこのスレも終了かな?
9月7日の新製品発表次第だけど。

902:iOS
22/09/02 18:43:35.02 tNtS1xdI.net
日本時間だと8日未明か。第10世代が高額なら第9世代の売れ残りが急に人気出たりして。

903:iOS
22/09/04 16:24:23.04 Ta/0aM3w.net
ipad airの4代目になるんやろ

904:iOS
22/09/08 00:45:57.05 YaxvG/V8.net
いよいよ新製品発表だな
スペックより価格が気になるわw

905:iOS
22/09/08 03:49:56.63 xJD44xnM.net
iPadの情報無いじゃないの!!

906:iOS
[ここ壊れてます] .net
iPad廃止

907:iOS
22/09/08 09:59:09.63 OyUL8rpZ.net
発表なかったね

908:iOS
[ここ壊れてます] .net
だいたい秋やね

909:iOS
22/09/08 12:44:52.68 YaxvG/V8.net
出る出る詐欺やん

910:iOS
22/09/08 14:24:25.63 UQ4WbZqy.net
だから10月って言っただろ?

911:iOS
[ここ壊れてます] .net
9月は秋だろ

912:iOS
22/09/09 12:38:55.92 J+f/1g8O.net
第9世代を使い倒すつもりだから新型発表は直接自分に関係ないが、気にはなるな。

913:iOS
22/09/09 13:34:26.46 rXuWApMx.net
正直、買い直すならproやね

914:iOS
22/09/09 17:42:43.19 J+f/1g8O.net
今回ipad新型の発表なかったのはiPadOS16が遅れてることと関係あるのか?

915:iOS
22/09/11 11:32:51.13 EEbmDOuf.net
iPadOSにiOSにwatchOSにmacOS
まったく異なるOSを並行開発しなきゃならないんだから
Appleもたいへんだ

916:iOS
22/09/11 16:03:07.93 O8zwXKXs.net
ボッタクリ価格でボロ儲けしてんだから当然それやるだけの開発陣を抱えてる。大変じゃなく利益追求に最適化したやり方。

917:iOS
22/09/11 20:10:07.42 pQ78bEbe.net
10は来年春か

918:iOS
22/09/11 20:52:27.43 iYzw2+vQ.net
だいたい秋やね

919:iOS
22/09/11 21:12:41.31 jLRJ2apH.net
竹村健一多いな

920:iOS
2022/09


921:/12(月) 08:08:52.28 ID:ADDClBIl.net



922:iOS
[ここ壊れてます] .net
>>891にとって開発陣の費用を価格に転嫁したらぼったくりらしい
単に価格分の価値が認められて数売れてるから儲けてるだけ

923:iOS
22/09/12 17:28:03.14 OpqvXhW9.net
養分乙w

924:iOS
22/09/12 19:43:27.32 ztMgN9su.net
貧乏ドザ「金はないけどいいもの寄越せ」


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch