iOS 15.xを語るスレ Part3at IOS
iOS 15.xを語るスレ Part3 - 暇つぶし2ch2:iOS
21/09/21 13:25:53.01 pCxN5X3H.net
スレありがとう。
前スレで反応がなかったので再度レスを
設定/メール/プライバシー保護 メールでのアクティビティを保護
この設定で、デフォルトで メールでのアクティビティを保護 はオフになってた。
この設定をオンにすると、リモート画像は表示されてしまう。
さらにテストで自分から自分に送ったメールのソースを見ると送信者のIPアドレスが見えてる。
メールでのアクティビティを保護 をオフにしてその下の
IPアドレスを非公開
リモートコンテンツをすべてブロック
これらをオンにすると IPアドレス(ホスト名も)はやはり見えてる。
リモート画像は表示されなくなった。
結局、
・メールでのアクティビティを保護
・IPアドレスを非公開
この2つの設定はなんの役に立ってるの?
また、みんなはどんな設定にしてる?

3:iOS
21/09/21 13:29:43.68 miaEiqHY.net
前スレ
>>995
言葉足らずでした。 今は
ショートカットのオートメーションで”マップが開かれた時”、”マップが閉じられたとき”をトリガーにしてダークモードの切り替えを行ってます。

4:iOS
21/09/21 13:32:28.52 R6lY0giY.net
声を分離、便利そうなのに設定できん

5:iOS
21/09/21 13:35:49.48 8JkB4/kJ.net
>>1
前スレはこっちや
スレリンク(ios板)

6:iOS
21/09/21 13:39:35.65 1YhnkJ3u.net
メールを通知から既読にできない
かなり不便

7:iOS
21/09/21 13:48:37.30 KcBF9ke5.net
メモのタグ付けするの「#〇〇」を選択して2回も横移動してようやくタグに変換できるの面倒臭いな
普通に#〇〇って書いたらタグ付けされてほしい

8:iOS
21/09/21 13:50:56.79 O8Ce9W5p.net
>>7
ほんまやね

9:iOS
21/09/21 13:51:08.87 MTFyk+ub.net
アプリの更新がもろもろやってきた

10:iOS
21/09/21 13:52:29.80 CR1g3+sk.net
顔認証のface IDはマスク対応しましたか?

11:iOS
21/09/21 13:54:03.79 k3D+Mdld.net
プライベートリレー不安定だね
Safariから接続できたりできなかったりする
あとこれクライアント側、ipv4固定になるのかな?

12:iOS
21/09/21 13:54:23.07 Q4EjNZ8d.net
なぜurl欄が下に・・・

13:iOS
21/09/21 13:54:40.04 pCxN5X3H.net
>>10
正式対応はしてないけど、前から認証できてますよ。
もちろん時計なしで。

14:iOS
21/09/21 13:55:08.24 Q4EjNZ8d.net
>>11
やっぱりか
ちんくるとか普通に読み込めてんのに

15:iOS
21/09/21 14:01:42.65 pvL8IaJl.net
>>13
アホくさ
鼻とその下がちょっと見える程度までマスクを恣意的にズラしたらなんとか認識されるってレベルなw

16:iOS
21/09/21 14:02:25.79 pCxN5X3H.net
>>15
え?
ちゃんと設定してないからでしょ。

17:iOS
21/09/21 14:04:33.76 tRFSeFki.net
当たり前っちゃ当たり前だけどXS以降の新しい端末じゃないと恩恵あまりないんだな、SE2とかも除外?
今SE1使ってるんだけど

18:iOS
21/09/21 14:04:53.96 k3D+Mdld.net
iPadの横使用において、iPhone用のアプリが正しい方向で表示されるようになったのはいいね

19:iOS
21/09/21 14:06:33.56 oyXKhDkL.net
Bluetoothイヤホンが聴けなくなってしまった。。
Bluetoothの接続できるし接続した時の音も鳴るんだけど曲かけるとイヤホンじゃなく本体から音が出る
同じような状況の方いますか?

20:iOS
21/09/21 14:07:30.83 N9YLG58j.net
15アップデートのデータだけiphoneにダウンロード予めしてて
仕事終わったら家でゆっくりインストールとかできないかな?

21:iOS
21/09/21 14:08:08.24 VNgK1uzn.net
Safariのフルスクリーンショット無くなってない???

22:iOS
21/09/21 14:09:10.18 ZglXhSgT.net
>>19
ミュージック下の◎みたいなとこ押してもダメなの?

23:iOS
21/09/21 14:11:08.25 rRK8F1FH.net
「64GB使いの貧民は死ね」というAppleのメッセージ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

24:iOS
21/09/21 14:11:41.17 YnHEgozn.net
>>16
ほぅほぅ笑
通常のマスクスタイルで滞りなく認識されるんだよね?
その設定とやらを教えてもらおうか
小学校の頃こういうやついたわw

25:iOS
21/09/21 14:11:50.68 6mWweSaR.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
safariのタブ?表示使いづらいなー
変えるならiPad Safariのタブみたいな感じで良かったのに…

26:iOS
21/09/21 14:13:00.10 pCxN5X3H.net
ちゃんと聞けばちゃんと教えてあげるのに。

27:iOS
21/09/21 14:14:27.45 ZglXhSgT.net
>>25
ぁぁを押してアドレスバーを上に持って行ったほうが使いやすいよ

28:iOS
21/09/21 14:15:09.35 0F8iSJas.net
>>16のアホはFace ID設定時に
マスクをちょっとズラして認識させまた角度を変えてちょっとズラしてまた同じことしてというクソかったるいニッチな小技のことを言ってるんだと思う

29:iOS
21/09/21 14:15:48.92 bWz7WyMr.net
URLリンク(i.imgur.com)
アプデしたら中央よりになった気がするけど私だけ?
8+だけど12とかなら違うのかな

30:iOS
21/09/21 14:17:10.92 6mWweSaR.net
>>27
URLリンク(i.imgur.com)
ありがとう、従来のに戻せたわ
ただやっぱり上に表示するとタブ表示出来なくなるのね…

31:iOS
21/09/21 14:18:13.50 pCxN5X3H.net
そのうちアドレスバーも下だけになってしまうのかもな。

32:iOS
21/09/21 14:18:14.85 jXwLwNu+.net
>>29
アイコンと名前が透けてるから消したほうがいいですよ

33:iOS
21/09/21 14:21:06.57 pheKiRPz.net
保存した

34:iOS
21/09/21 14:22:06.21 i6nvQyN2.net
>>29
もうやめとけよ

35:iOS
21/09/21 14:24:02.45 tRFSeFki.net
>>29
透けてるけど判読は不可能だから気にするな

36:iOS
21/09/21 14:24:42.23 YDTZ3+1T.net
本人かどうか知らねえけど単発idで消せ連投は感じ悪かったな

37:iOS
21/09/21 14:26:09.08 4Y5iv+uM.net
こういうのはアイビスとかで削り取るほうがええのかな

38:iOS
21/09/21 14:27:44.86 jXwLwNu+.net
ウィジェットでショートカットを起動させるとアニメーションがガクガクするね

39:iOS
21/09/21 14:29:49.80 qg+CYaW4.net
通知なんかでかくないか?
画面を埋め尽くす感じになってて違和感があるんだが

40:iOS
21/09/21 14:30:45.91 6hFZMxog.net
>>19
自分も最初なった。コントロールからミュージックの右上の◎みたいなボタン押せばエアーポッズ選択出来ます。

41:iOS
21/09/21 14:31:08.25 ErGqQ/aQ.net
15インストールするとsafariのプライベートタブはリセットされる?
多数のお気に入りエロ動画を開きっぱなしにしてるからリセットされると今夜からさびしい

42:iOS
21/09/21 14:32:15.70 Qq/vl/Pd.net
>>30
下にある方が使いやすくね?
>>41
ブクマかリーディングリストにでもいれとけやドアホ

43:iOS
21/09/21 14:32:51.02 q6f5tAn9.net
>>41
ダウンロードしとけよw
自己責任でな

44:iOS
21/09/21 14:39:02.69 Bn4Wfhmv.net
アイホン11だけど15上げてもいいかな?
14.7くらいから圏外病気味になってたからワンチャン直るかと期待してるんだが

45:iOS
21/09/21 14:39:19.62 CR1g3+sk.net
>>13
裏技とかでなく、例えば
14まではマスクをズラさなければならなかったのが15ではズラさずに認識されたでしょうか?という意味です。

46:iOS
21/09/21 14:44:30.99 kg5mQReK.net
ちゃんとicloudになってるな
URLリンク(i.imgur.com)

47:iOS
21/09/21 14:44:59.09 TEEiJdA/.net
>>29
おそらくわざとやってるとは思うけど念のため
コントラスト弄ると全部読めるから消しとけば?

48:iOS
21/09/21 14:45:26.50 i6B17rkx.net
ズラさずに付けたまま認証ができるのは13シリーズのみだよ
実機レビューで外国人の人がやってたでしょ

49:iOS
21/09/21 14:46:16.75 pCxN5X3H.net
>>45
いや、登録の仕方を工夫するんだよ。
Touch IDも工夫して登録すれば沢山の指を登録できるのと同じ。
2箇所登録出来るけど、顔の左右を1箇所ずつ行う。
用いるのはマスクを2つ折りするんじゃなく四角い分厚い紙がやりやすい。
何度も設定を繰り返せばコツがわかる。
ばかじゃね?と先入観をもってる人には無理だけど。

50:iOS
21/09/21 14:46:44.05 pCxN5X3H.net
>>48
13は今週発売だよ。

51:iOS
21/09/21 14:47:14.76 F72z2e3L.net
アイコン配列を元に戻したいんだがもう無理?

52:iOS
21/09/21 14:47:14.79 Koj9eVfg.net
>>47
どうやってやるの?

53:iOS
21/09/21 14:52:25.44 K2T58IP2.net
>>52
画像をローカルに保存
明るさとコントラストをいじる
URLリンク(i.imgur.com)

54:iOS
21/09/21 14:52:43.29 JzOggl3t.net
ios 14.8→15.0
発熱あり
冷風当てながらでないと、充電やら復元出来ない

55:iOS
21/09/21 14:52:52.38 K2T58IP2.net
URLリンク(i.imgur.com)
間違えたこっちだ

56:iOS
21/09/21 14:54:08.24 CR1g3+sk.net
>>49
いや、その方法は知ってるのです。
私が知りたいのは、iOS15でその点に進化があったかどうか?と言うところでる。

57:iOS
21/09/21 14:54:22.66 CR1g3+sk.net
でる じゃない、てす。

58:iOS
21/09/21 14:54:45.87 CR1g3+sk.net
てす じゃない、です。です

59:iOS
21/09/21 14:55:29.39 5ckufcsd.net
Outlookで通知が出なくなった…

60:iOS
21/09/21 14:55:51.62 CR1g3+sk.net
(´;ω;`)

61:iOS
21/09/21 14:57:02.52 pCxN5X3H.net
>>56
認証システムに進化はないんじゃないかな。
でも、改めて登録をしなおしたけど楽にはなった印象だけど。

62:iOS
21/09/21 14:57:24.66 UOPkYkKr.net
新端末に移行するとき3週間無料でiCloud無制限で使えるのはいいな

63:iOS
21/09/21 14:59:22.86 3LUd6mDP.net
Face IDは登録するときにアクセシビリティオプション有効にすると
マスク付けて鼻頭だけ出した状態で登録出来て
解除もちょっとマスクずらすだけでいける

64:iOS
21/09/21 15:04:12.15 /lts2U1X.net
>>49
これでマスク鼻までしてても解除できるん?

65:iOS
21/09/21 15:06:41.67 oljkUxCJ.net
iPhone 7に入れた人いますか?問題なく使えますか銀行アプリとかペイペイとか

66:iOS
21/09/21 15:07:44.76 /lts2U1X.net
>>63
どこにその設定ある?探してもわからん

67:iOS
21/09/21 15:08:30.92 q5sh7lQ5.net
いくつかのあぷりがうまくうごかせないな。GYAOの動画コントロールうまくいかない。
つうちのせっていがかわったのなおすのめんどい。
watchの持ち物を探すは近接センサははたらかないな。あいふぉんとのれんかいもなし。

68:iOS
21/09/21 15:10:18.91 Ef24nks/.net
>>56
自分はこの春先位からマスクしたままでほぼ認証通るようになったよ
成功率体感9割以上
なんかFace IDが学習して云々て何かで見た時はウソだろと思ってたけどホントに通るようになった
勿論登録の時の小技とかマスク鼻までズラしてとかやってない
周りでもマスクのままで通る人と通らない人が混在してる
流石にマスク無しよりもiPhoneと相対した時に認証通る角度とかはかなり狭いけどね

69:iOS
21/09/21 15:13:31.18 zSRFpAVv.net
>>1
何でスレタイにかなめちゃん入れないんだよ
かなめちゃんスレにしたら良かったのにw

70:iOS
21/09/21 15:14:01.28 3LUd6mDP.net
>>66
Face ID登録する画面で顔認識してるときに下に表示される
それをタップすると「一部認識で使用する」みたいなボタンが出てくる

71:iOS
21/09/21 15:15:41.08 /lts2U1X.net
>>70
うお!ほんとや!あざす!
これでマスクしたままでもいけるのか

72:iOS
21/09/21 15:16:54.04 fbCv5lZK.net
「かなめ」だと要潤が連想されてしまう

73:iOS
21/09/21 15:19:07.17 /lts2U1X.net
すごいマスクあんまりずらさなくても認証できるようになった

74:iOS
21/09/21 15:19:26.45 0B//xsF3.net
private relayから書き込み

75:iOS
21/09/21 15:20:58.38 jc2znORx.net
電話使えんくなると困るから当面様子見

76:iOS
21/09/21 15:21:03.58 3PlJ2bZ5.net
>>65
何の問題もなし

77:iOS
21/09/21 15:22:56.62 hnuWIk+t.net
早く入れてみたいけど使ってるアプリがなかなか動作確認発表しない

78:iOS
21/09/21 15:23:29.46 haYjsrVX.net
ミュージックの空間オーディオは微妙かな。ちょっと向き変えるとそこで固定されやすくて、正面向いても中心に音が来なくなる時がある。映画でもそうだった。

79:iOS
21/09/21 15:23:48.05 qssoCbAC.net
SE2だけどうっすら重くなった。もっさりの積み重ねでストレスだけどすぐ慣れるんだろうな

80:iOS
21/09/21 15:24:10.29 vcKS5eXv.net
とりあえずあげてみるか

81:iOS
21/09/21 15:24:21.73 3PlJ2bZ5.net
>>79
一度再起動してみ

82:iOS
21/09/21 15:27:07.78 i6nvQyN2.net
>>70
「一部認識で使用する」みたいなボタンが出てくる
当然15にアプデしないとこれは出ないんだよね?

83:iOS
21/09/21 15:27:35.05 qrEh0hnf.net
ニコ生が不具合あるらしくあげられない
何ヶ月もあったのに何しとんじゃダボハゼ共が!

84:iOS
21/09/21 15:28:41.71 F4/xD2pi.net
>>74
ワッチョイ、IP 有りのスレでも書き込んでみてよ

85:iOS
21/09/21 15:29:13.23 qssoCbAC.net
>>81
ありがとう。再起動したがもっさり変わらないや。

86:iOS
21/09/21 15:29:36.17 PTRyS9GX.net
プライベートリレーはdocomo・SoftBankの一部機能で不具合が出るとのことなので注意

87:iOS
21/09/21 15:30:11.73 NAnmiUQQ.net
private relayの出口を全て焼いてくるサービスが出てきそう(

88:iOS
21/09/21 15:32:58.28 tLoQjarJ.net
設定いじるともっさり感がある

89:iOS
21/09/21 15:33:02.02 k3D+Mdld.net
>>87
5chは確実だね
わっちょい aabb-cccc
がバラバラになる

90:iOS
21/09/21 15:38:12.03 3LUd6mDP.net
>>82
いや、それはios14のアップデートでいつの間にか追加された
ios15で変わったかは不明

91:iOS
21/09/21 15:39:21.87 yBf9zro0.net
>>74 >>87 だけど何もしてないのに確かにID変わってるわ、維持費とか元取れないだろ…

92:iOS
21/09/21 15:39:36.10 1OKmNFnv.net
12Proだが15はやはり重いな

93:iOS
21/09/21 15:43:47.22 k3D+Mdld.net
private relayは正直やりすぎだよ
これ各種犯罪に対する開示どうすんだよ
サーバー管理会社、アップル、クラウドなんとか、プロバイダって流れになると思うけど
アップル、特にクラウドなんとかは開示しないでしょ

94:iOS
21/09/21 15:51:30.99 yREAFCeX.net
コスパ向上のためにログ早めに消してたら笑える
試しに誰か開示請求かけてみて欲しいんだけどな

95:iOS
21/09/21 15:52:14.51 /jTh4QvC.net
もうPart3かよ…

96:iOS
21/09/21 15:53:08.90 pQCv8X66.net
てかすんごい今更なんだけどiCloudって50GBのプラン入っても無料の5GBが50GBになるだけで55GBになるわけじゃないんだね

97:iOS
21/09/21 15:53:51.13 wVrXD+qi.net
結局今回もミュージックまわりでクロスフェードやショート再生などはなし
サブスク曲を勝手にいじらせんでって決まりでもあるんかいな

98:iOS
21/09/21 15:58:17.16 Qq/vl/Pd.net
一部認識どうのこうのボタンは前からあるねちょっと前のの記事のスクショにもあった
自分は今ios15で1つ目の容姿はどちらも普通にノーマスク登録、2つ目の容姿①は左右半分マスク、②でその一部認識でやってまあまあマスクで突破できるようになった

99:iOS
21/09/21 15:59:06.00 i6nvQyN2.net
>>90
そうなんだ
俺の今やってみたけど出ないわ…

100:iOS
21/09/21 16:03:39.74 LywCFaGU.net
14を残した理由って低スペ用?

101:iOS
21/09/21 16:09:35.44 TI9T5+Ba.net
iPhone11
iOS15にアップデートしたら何度電源落としても全て再起動になる
電源オフにならん

102:iOS
21/09/21 16:11:27.51 0y1YiZgR.net
>>101
毎回おまえみたいなやつおるなwそんなことなったことないわ

103:iOS
21/09/21 16:11:50.21 jXwLwNu+.net
15に上げてからスクリーンタイムのウィジェットが不安定
いきなり何にも表示されなくなる

104:iOS
21/09/21 16:15:08.06 wNIk1+QC.net
iOS15にアプデしたらweblockが全く機能しなくなった
広告が鬱陶しくて仕方ない
そのうち対応するのかね

105:iOS
21/09/21 16:20:44.19 qrrrVK+w.net
280ブロッカーはちゃんと動いてる

106:iOS
21/09/21 16:21:04.80 cYUJ3xGv.net
ウィジェットとアプリを自由に動かせるようになったけど動き方が不規則で不自由

107:iOS
21/09/21 16:21:26.17 vq3DoanH.net
なんかse2バッテリー減り少ないね。
14がダメだったのかな?
とかいう迷信が蘇るね。笑

108:iOS
21/09/21 16:22:32.58 2y3Ywy8j.net
SE1だけど特に可もなく不可もなく
体感で動作的な物は特に違いはわからんわ

109:iOS
21/09/21 16:25:22.43 wVrXD+qi.net
7と11
別段不具合もなく変り映えもなく
広告ブロックも問題なく作動中

110:iOS
21/09/21 16:32:50.10 vcKS5eXv.net
壁紙ってのちのちのアプデで増えたりします?
一個しか追加されてないんですが

111:iOS
21/09/21 16:33:54.22 qrrrVK+w.net
Safariをいったん飛ばして再起動すると全ページ再読み込みになってしまうのは使いづらいな
転送量も増えるし
プラベートリレーの扱いでやむを得ないのか

112:iOS
21/09/21 16:33:57.36 nAENGTd+.net
faceidマスク厳しくなってるね
watch離れしてたから面倒だなぁ

113:iOS
21/09/21 16:36:51.31 sU8drjgW.net
ワイのiPhoneⅩ
アプデの機能から色々除外されてるやんww
無慈悲過ぎる

114:iOS
21/09/21 16:44:49.23 VOku/wLb.net
iPhone8にios15入れたらもっさりしますか?

115:iOS
21/09/21 16:45:21.89 IC38QOYa.net
11でアプデしたけど軽くなった気がするわ

116:iOS
21/09/21 16:48:21.41 6lLR6WYP.net
公式の壁紙はもう変なのしかないなw

117:iOS
21/09/21 16:54:29.41 Zrukb66v.net
なんかRCと比べてアプリの起動が滅茶苦茶速くなってない?RCってデバッグオプションつけて、かつ最適化無しでコンパイルしてたのか?ってレベル。

118:iOS
21/09/21 16:55:40.07 vcKS5eXv.net
アプデしたら88から86にバッテリー最大値が下がった
真実がうつしだされたのか、なんなのか

119:iOS
21/09/21 16:55:53.34 36qyBY/6.net
プライベートリレーは場所によっては速度劇遅になるから、デフォルトでONだと問題になりそうだなぁ

120:iOS
21/09/21 16:57:49.62 VhsAR617.net
>>44
俺も11で15に上げた。
今の所圏外病は出てない。

121:iOS
21/09/21 17:03:55.79 KEBXXi70.net
>>104
おもいっくそ公式でアプリ紹介されてんのに何言ってんだか。アドも問題なく機能してるけど?

122:iOS
21/09/21 17:04:42.09 7EfQfvOR.net
>>118
そんな大体の推定値に振り回されないほうがいい

123:iOS
21/09/21 17:13:03.82 JX58Fpnf.net
private relayってIP秘匿するけど、
いま多くのサイト(および広告屋)はクッキー使ってるからあんま意味ないと思うんだけどどうかな?
それよりも犯罪予告、中傷するやつを排除する方向にしたほうがいい

124:iOS
21/09/21 17:18:47.35 0F8iSJas.net
>>61
なっ?馬鹿丸出しだったろ?こいつ

125:iOS
21/09/21 17:19:15.49 9hmeR9+B.net
Safari相変わらずクソだな
何でアップルはicabみたいな多機能ブラウザを自前で作らないんだろう

126:iOS
21/09/21 17:24:04.31 LywCFaGU.net
>>114
ゲームは知らないけど重さは感じないと思う

127:iOS
21/09/21 17:24:14.97 PaKVviG9.net
>>22
>>40
ありがとうございました!!
できました!!
感謝感謝です!!

128:iOS
21/09/21 17:24:21.61 J+WIbr2y.net
airpods探すって前からできるよね?

129:iOS
21/09/21 17:24:52.11 /jTh4QvC.net
デフォルト写真アプリにメタデータが表示されるようになってるのが嬉しいな

130:iOS
21/09/21 17:29:07.56 oW0BzKUt.net
ここで質問してよいかわかりませんが、iPhone11Pro iOS15
今年はじめから自宅のWi-Fiに繋がったり繋がらなかったりしててルータ再起動してもiPhoneリセット治らずios15にしたら治るかも?と期待したがダメだった。ちなみにiPhone7やiPad、Androidは切れずに繋がっているのでルータの問題じゃないと思う。
同じ症状の人いる?
URLリンク(i.imgur.com)

131:iOS
21/09/21 17:29:23.76 qrEh0hnf.net
ニコ生とDOOMがまともに動けばすぐ上げるねんけど

132:iOS
21/09/21 17:32:06.32 VhsAR617.net
Apple Music、漢字表記のアーティストもちゃんとあいうえお順になったな。

133:iOS
21/09/21 17:33:11.99 VOku/wLb.net
>>126
おぉ!ありがとう

134:iOS
21/09/21 17:35:00.24 jMcpBvDQ.net
メール、LINEの通知音がしない

135:iOS
21/09/21 17:36:44.29 FBxuyrf7.net
ヤフーリアルタイム検索で見られた動画が音声だけになっちゃいました
アイフォン11
漏れだけですか?

136:iOS
21/09/21 17:37:48.19 snEUP0Eo.net
>>129
まじか

137:iOS
21/09/21 17:43:38.18 MwyFq5mG.net
Spotlight検索で「犬」って入れたら、自分の写真フォルダのウマ娘画像が結果に出るようになった

138:iOS
21/09/21 17:43:54.40 ftXCVezX.net
ios15に上げる前にitunesアプデしたらitunes起動しない!

139:iOS
21/09/21 17:45:11.17 MwyFq5mG.net
>>138
釣りかわからんが、不具合出るってアナウンスあったぞ

140:iOS
21/09/21 17:49:27.03 rStRq+NZ.net
ウィジェットアプリに登録してるがショートカットが動かなくなった

141:iOS
21/09/21 17:52:29.16 qRT4p3bS.net
テザリングのパスワード変わった?

142:iOS
21/09/21 18:00:58.89 dbawOMal.net
>>21
Google経由の簡易表示みたいな状態だとフルページ取ってくれないな

あとSiriさんよ、「今何時」くらいはネット繋がなくても認識してくれ……

143:iOS
21/09/21 18:04:58.89 txt0RKJ5.net
>>142
「そうね大体ね」

144:iOS
21/09/21 18:12:35.04 qxbGcG3Z.net
iTunesが大障害を起こしてて起動しないからアップデートできないわ

145:iOS
21/09/21 18:13:33.81 UVhBj98Z.net
safariのアドレスバー下だと最初違和感あるけど
Chromeみたいに上にスワイプでタブ一覧表示できて快適だわ

146:iOS
21/09/21 18:16:44.36 kCMsrS+7.net
>>130
iMacでそれなった
ルーター電源切って数分置いてごちゃごちゃしてると治ったよ
ルーターと機器の相性の問題かと

147:iOS
21/09/21 18:17:50.79 927Lk+bw.net
Safari本当使いやすくなったね
あと食うかオーディオでYouTubeを観れるのが本当嬉しい
今回は神アプデだと思う

148:iOS
21/09/21 18:17:58.47 jhtcPYav.net
>>137
まあ、アメ豚には日本のアニ豚絵はわからんやろ

149:iOS
21/09/21 18:18:06.11 927Lk+bw.net
>>147
訂正
空間オーディオ

150:iOS
21/09/21 18:19:41.77 L0ySTjSX.net
>>142
「ちょっと待ってて」

151:iOS
21/09/21 18:20:04.35 jDcpFyx+.net
>>144
いつから?
今朝、itunes繋げても15来なかったからipsw落として15にしたが普通に終わったぞ

152:iOS
21/09/21 18:21:33.99 vcKS5eXv.net
AirPods1ではなんの恩恵もないかんじ?

153:iOS
21/09/21 18:23:48.83 5Oq/jjJt.net
>>142
まだはやい

154:iOS
21/09/21 18:25:11.19 aoRsmHx6.net
>>130
11無印でなったわ
俺も直らないから分からん

155:iOS
21/09/21 18:25:17.71 hnuWIk+t.net
>>86
KDDIと楽天はよく分からんけど影響あったら発表するわって感じっぽいな

156:iOS
21/09/21 18:26:09.19 IQRIdQ+X.net
馬は馬だぞ
URLリンク(i.imgur.com)

157:iOS
21/09/21 18:28:37.54 lOpEyJix.net
8でも快適に動く?

158:iOS
21/09/21 18:30:35.95 iIVsDObI.net
空き容量が残り僅かって表示が消えない
解決策あるなら教えてほしい
URLリンク(i.imgur.com)

159:iOS
21/09/21 18:31:07.04 b7JZRNhP.net
何が怖いかはアプデしろのマークが消えない事

160:iOS
21/09/21 18:32:26.66 kPV7Pnkk.net
>>1000
唯一変わったのはそのすべて

161:iOS
21/09/21 18:34:10.49 IQRIdQ+X.net
>>157
8の半分以下のスペックしかない6s plusでも余裕で動いてる

162:iOS
21/09/21 18:35:37.20 cjeAPm63.net
>>157
標準アプリは問題ないよ
他アプリは不明

163:iOS
21/09/21 18:36:14.81 lOpEyJix.net
>>130
ルーターのチャンネル固定してみ

164:iOS
21/09/21 18:36:36.79 EN4zZOb6.net
>>158
対策は気にしないこと

165:iOS
21/09/21 18:39:53.22 jhtcPYav.net
このルーターの人も機種名、使用周波数帯、チャンネル固定、暗号化方式、SSIDステルス、dhcp、プロバイダとの接続方式(ipoe pppoe)そういう書かないとダメだよね
馬鹿馬鹿しくて相手する気にもならないもん

166:iOS
21/09/21 18:42:00.85 lOpEyJix.net
>>161
>>162
ありがとう逝ってきます

167:iOS
21/09/21 18:44:47.37 fedtHuDU.net
野田って
形崩れしたおにぎり
みたいだな

168:iOS
21/09/21 18:46:41.15 xpcuz+4P.net
safari extensionのnoirってのがなかなか凄いな。Dark Mode for Safariお前はダメだw

169:iOS
21/09/21 18:50:34.07 xMCuB2RK.net
壁紙は14の時の方が好きだな
残ってるからそのままにする
15のはなんかごちゃごちゃしてて

170:iOS
21/09/21 19:01:12.13 PYpw9b8V.net
iTunesが修正されたらiOS15にするわ

171:iOS
21/09/21 19:11:05.60 CjFqYOoW.net
フォーカス機能が仕事中とプライベートとか外出時と家とかで分けれて地味に便利
一番の目玉これじゃないかと思える

172:iOS
21/09/21 19:11:59.62 lOpEyJix.net
プライベートリレーってミラーリングに影響は及ぼさないよね?

173:iOS
21/09/21 19:17:57.23 oIdcdIrk.net
SE2だけど、他の人同様重い!

174:iOS
21/09/21 19:20:55.41 xrfTscP6.net
Safariの動きが14の時と違ってウニョウニョ動いて気持ち悪いな

175:iOS
21/09/21 19:21:43.41 4dXAeyuf.net
こんにゃくりゅにょ?

176:iOS
21/09/21 19:26:34.82 zzv53Ujy.net
ひょっとしてようやくドアロック解除対応した?

177:iOS
21/09/21 19:28:53.07 m303H7fS.net
タップ長押し文字検索めちゃくちゃ下にスクロールしないとweb検索出てこないのなんとかしてくり

178:iOS
21/09/21 19:28:58.38 4SsojYS6.net
icloud+っていうのはこれまでの50GBのクラウドストレージ増量の名前が変わったものと思えばいいのかな

179:iOS
21/09/21 19:29:01.99 TJ5yaD+J.net
>>173
同機種256Gだけど重くはなってないな
Safariは切り替えの時に悠長なモーションがあって遅く感じるけど悠長なモーションという仕様だろう
純正カレンダーのウィジェットが予定表示と月間(いわゆるただの壁掛けカレンダー)が分離されたから純正の月間と他社のカレンダーの予定ウィジェットを2つ並べてみたけど見た目がダサい、くらいだな今のところの不満は
まだアプデしてない人なら劇的な変化は無いから様子見で良いと思う

180:iOS
21/09/21 19:36:54.39 qrrrVK+w.net
>>177
アクションを編集…

181:iOS
21/09/21 19:38:03.89 5rAI/7FI.net
LINEの反応が遅いね
通知が来てトーク見ても反映されてない

182:iOS
21/09/21 19:40:10.99 qrrrVK+w.net
>>180
ごめん
勘違いした

183:iOS
21/09/21 19:43:14.81 iLn6kbTB.net
宣伝ほどの変化無かったんだよな
どんだけ変わるのかと楽しみにしていたけど、ほぼ期待外れw
特にホーム画面のでかいウィジェットとかどーでもいい

184:iOS
21/09/21 19:43:33.37 lOpEyJix.net
前も書いたけどアプデ中のバーって完全に右まで行かないよね?なんか意味あんのこれ

185:iOS
21/09/21 19:44:36.72 vcKS5eXv.net
ホームにウィジェットおくと、普通より電池くうよね?

186:iOS
21/09/21 19:44:46.91 +Igoy5vr.net
確かに🦀

187:iOS
21/09/21 19:46:42.82 4dXAeyuf.net
🥴

188:iOS
21/09/21 19:48:40.64 tyFEd9MU.net
はい

189:iOS
21/09/21 19:50:48.61 gj5y7uk3.net
URLリンク(www.cman.jp)

190:iOS
21/09/21 19:51:51.43 lOpEyJix.net
バッテリー容量が86%から一気に79%にまで落ちた、元々13発表された時に8プラス使い続けるつもりで電池交換するつもりだったからいいが

191:iOS
21/09/21 19:53:06.01 CJxiV66G.net
誰も言ってませんがmusic音質変わってない?
Iphone 12+ airpods です。
なんか重低音が際立ってる気が。。

192:iOS
21/09/21 19:56:03.75 vcKS5eXv.net
画質や音質は大型アップデートごとに洗練されるイメージ

193:iOS
21/09/21 20:01:09.96 Bvzkg+W9.net
iTunes起動しない…と思ってここ来たら障害なんですね(´・ω・`)
バックアップ取れないから15へのアプデは先だなー

194:iOS
21/09/21 20:01:33.66 8DDyWolM.net
通知センターで長押ししてプレビュー表示した状態から下にスワイプで以前は通知消去出来てたのにiOS15から下スワイプで消去出来なくなってるなー。地味に不便

195:iOS
21/09/21 20:02:48.37 A/GA3dkA.net
>>142
胸騒ぎ

196:iOS
21/09/21 20:03:41.32 zCwXfsX/.net
一つ不具合
ショートカットでLINEの特定のアカウントにメッセージ送信するショートカットが働かない。
LINEでは無くシステムアプリのメッセージをキックしている模様。

197:iOS
21/09/21 20:11:38.34 f69TJ50L.net
iOS15からメールのアカウント単位で通知を目立たなくする設定ができなくなった?
一律で同じ見た目になる気がする
あとpasteが英語になるの治し方教えて

198:iOS
21/09/21 20:11:45.06 TGZMGgmx.net
7から13の機種変にアプデしときたいんだが 今iTunesでバックアップとったらダメかなぁ 

199:iOS
21/09/21 20:11:56.41 lOpEyJix.net
>>191
14の時よりイコライザの種類増えてるな

200:iOS
21/09/21 20:17:43.38 matypmez.net
あと100年ぐらいするとiOS43とかになるんですか?

201:iOS
21/09/21 20:23:11.51 nOLWNUsk.net
snowとかのカメラアプリが
サイドボタンで撮影できなくなった

202:iOS
21/09/21 20:23:41.94 F0uPvtcC.net
iphone113にiOS115が搭載される予定です

203:iOS
21/09/21 20:25:49.74 b3PKAVuZ.net
マップのストリートビューのヌルヌル感すげぇ

204:iOS
21/09/21 20:26:31.21 YK7OEXrj.net
時計アラームの入力、ドラム式に戻ってる?けど真ん中タップすると入力式にもなるな

205:iOS
21/09/21 20:27:39.45 DoqzxH9D.net
Safariのタブ使いにくいしアドレスバーが消えて入力できなくなったりするしダウングレードしたわ!

206:iOS
21/09/21 20:32:09.40 PTRyS9GX.net
Safariのアドレスバーは左端の「あ」ってところを押せば上のアドレスバーを表示ってのが選べるぞ
タブは諦めろ

207:iOS
21/09/21 20:34:09.69 DoqzxH9D.net
>>206
それやったら時々アドレスバーが消えるんですわ!うざいから戻した!

208:iOS
21/09/21 20:34:24.48 a0g+FLY3.net
ステレオの空間化試した人いる?
どんな感じ?

209:iOS
21/09/21 20:37:27.63 kg5mQReK.net
設定の表示に左右余白あるの好きじゃないわ
画面大きいのに何で小さく表示されないといけないのか

210:iOS
21/09/21 20:39:13.47 4aWsyEWZ.net
お、ショートカットのバナーでなくなった?

211:iOS
21/09/21 20:51:40.85 4GqIyBlQ.net
バッテリーやばい

212:iOS
21/09/21 20:52:03.42 4dXAeyuf.net
バッテリーヤバいくらいもつようになった

213:iOS
21/09/21 20:52:24.44 r38/1A3o.net
なんかアプリの動き自体も早くなってない?
例えばtwinkleとか

214:iOS
21/09/21 20:59:51.92 r38/1A3o.net
iOSって大抵、更新するたびにガッカリするけど
これは過去最高の出来かもね

215:iOS
21/09/21 21:02:21.92 lOpEyJix.net
ゲームはちょっともっさりになったな、これは端末が古いからかもしれない

216:iOS
21/09/21 21:03:52.09 DzhU/kg+.net
天気アプリなんだけど、10日間天気予報の右側に表示されてるオレンジのバーはなんですか?
両サイドに気温が表示されてるので気温関係っぽいんだけどオレンジのバーの長さが日によって違うのが謎です

217:iOS
21/09/21 21:04:51.86 tyFEd9MU.net
iTunesが起動しなくなったから調べたら最新版不具合出てるのかよクソ!!

218:iOS
21/09/21 21:06:16.60 hqp/IQSj.net
アップデートの要求しても全然落ちてこないわ

219:iOS
21/09/21 21:06:48.09 NFrTyzeI.net
なんか一瞬でバージョンアップ終わったんだけどw
これ大丈夫なんか

220:iOS
21/09/21 21:08:24.22 63w41wJT.net
1passwordの拡張機能使えねえよ
スタンドアロンの保管庫はサポートされていません
って意味わかんねえ

221:iOS
21/09/21 21:11:38.26 HqMpATYi.net
iPhone 12 Pro Maxユーザーです。
今朝早起きしてiOS15にアップデートしました。
今のところ実用に問題無し。
新機能をこれからどれだけ使いこなせるかが問題。
地味だがMusicのアートワーク機能が強化されていて良い。

222:iOS
21/09/21 21:14:28.62 wixybhaV.net
アプデ何分かかった?

223:iOS
21/09/21 21:15:23.18 oSLAJ5R8.net
知るかボケ

224:iOS
21/09/21 21:15:31.64 tyFEd9MU.net
ダウングレードしたら起動したわ!!

225:iOS
21/09/21 21:15:54.60 NFrTyzeI.net
>>222
ダウンロード10分アプデ5分
今回の短すぎ

226:iOS
21/09/21 21:17:12.59 qp1xRaWk.net
過去最高にインテリジェントかつセキュアだな
まさにAppleの言う通りプライバシーは基本的人権であることを実感する

227:iOS
21/09/21 21:18:07.52 wixybhaV.net
>>225
そんなに早く終わるんだ

228:iOS
21/09/21 21:19:48.24 NFrTyzeI.net
基本構造14流用して部分アプリだけ更新だよなこれ
目新しさが全くない

229:iOS
21/09/21 21:21:42.11 vcKS5eXv.net
俺40分くらいかかったぞー

230:iOS
21/09/21 21:23:20.24 EDpvZBa7.net
早く終わるのはやっぱ進化かな?

231:iOS
21/09/21 21:24:38.51 /wdfVPqy.net
マップアプリの2D,3D切り替えって衛星写真以外で出てこないの仕様?

232:iOS
21/09/21 21:25:01.40 cta/Tlzg.net
14のアプデ内容にアプデ速度と容量の削減あったはず
てか逆に変化大きかったら文句言うだろお前ら

233:iOS
21/09/21 21:25:54.53 NFrTyzeI.net
14.8まで律儀に上げてたわ
ズボラさんだと若干かかるんじゃ?

234:iOS
21/09/21 21:25:55.53 IC38QOYa.net
通知見やすすぎてマジでいいな

235:iOS
21/09/21 21:26:27.16 dbawOMal.net
>>216
10日間の中での最低気温と最大気温を両端としてその日の気温差をバーで表示してるんじゃねかな

236:iOS
21/09/21 21:27:08.83 AsNJ4ANh.net
>>158
自分もこれが2段出てる

237:iOS
21/09/21 21:27:31.42 NFrTyzeI.net
15のファーストアプリだからダウンロードの大半は地図データだよなこれ
それ以外はそこまで無いと予想

238:iOS
21/09/21 21:29:58.71 I0etp1Gz.net
>>158
そんなの無いな
俺あんまりストレージ使ってないけどURLリンク(i.imgur.com)

239:iOS
21/09/21 21:31:18.46 vcKS5eXv.net
いいなあ、そんなにストレージあまってて
おれもう215まできちゃった

240:iOS
21/09/21 21:31:22.48 dt+Vt4Et.net
メモリの空き容量がどれだけ減ったか
バッテリの減りがどれだけ早くなったか

241:iOS
21/09/21 21:34:45.51 ROkqMuPY.net
バッテリーやばい

242:iOS
21/09/21 21:35:01.03 I0etp1Gz.net
これ消せるみたいだけど消していいものなのか悩むなw
URLリンク(i.imgur.com)

243:iOS
21/09/21 21:35:46.28 FT4r6tMa.net
se2 アプデ中 10G光DL20秒 ほのかに本体に熱が発生する

244:iOS
21/09/21 21:36:16.64 rViACvAK.net
>>129
本当だ気づかなかった
意地でも表示しないのかと思ってた

245:iOS
21/09/21 21:36:52.78 WunVadRw.net
幸せになった
智子さん、結婚しよう!

246:iOS
21/09/21 21:38:05.95 4w1abNn5.net
プライベートリレーって要はプロキシサーバだよね?
けっこう遅いのがストレスになるな

247:iOS
21/09/21 21:39:10.53 v7TmwWBh.net
iPadのアイコン配列増やせないの?
アイコンサイズは大きくできたが

248:iOS
21/09/21 21:39:28.55 TJ5yaD+J.net
>>181
iOSのアプデでLINEの動作に不具合が出るならiOS15大歓迎だ

249:iOS
21/09/21 21:42:05.33 QehMpl3W.net
プライベートリレーって同じapple idなら別端末でも使えるの?

250:iOS
21/09/21 21:42:12.28 Qq/vl/Pd.net
?

251:iOS
21/09/21 21:42:25.16 VhsAR617.net
iPhone11だけど発熱治まったな

252:iOS
21/09/21 21:43:40.27 1ahU9qfK.net
マスクしたまま顔認証まだ?

253:iOS
21/09/21 21:46:29.61 9RAqyh8c.net
ダウンロードまで2時間。。。。

254:iOS
21/09/21 21:48:25.19 TJ5yaD+J.net
>>196
>>248
サードパーティ製のアプリの為 に開発者側には事前にOSの動作試験を行う環境を提供しているし、かなり猶予期間を持たせている
興味本位の個人でも試せるくらいの期間を
不具合ではなくLINEに限らずアプリ側の対応不足

255:iOS
21/09/21 21:55:12.85 cxOsLdYI.net
14.7.1以降発熱で困ってる場合15のワンチャンに欠けるべきなのかどうか

256:iOS
21/09/21 21:56:22.11 u21mdB2R.net
朝iTunes死んだせいでアップデートできない

257:iOS
21/09/21 21:57:35.58 slI7rsW5.net
写真アプリのメタデータの地図が出ない…

258:iOS
21/09/21 21:57:38.61 cta/Tlzg.net
>>253
どんなゴミ環境やねん

259:iOS
21/09/21 21:57:57.45 TJ5yaD+J.net
>>253
アプデ初日のスタートダッシュならダウンロードだけなら10分どころか5分もかからない
人柱になろうとする林檎に対する無垢な心が欠けているから「大丈夫そうだからダウンロードしよう」の大群に飲み込まれて二時間表示とかなんじゃない?
前線の人柱作戦以外は.1とか出てからでも良いと毎回思ってる
そもそも前線の人柱は万が一の為に最新OSに対応している旧機種も持ってる
待つしかないんだから、頑張れ

260:iOS
21/09/21 21:59:27.92 U4ELiSGq.net
電池モリモリ減るようになっちまったけどなんでやー

261:iOS
21/09/21 21:59:53.41 Ui5i5pOS.net
>>243
俺氏 食事中 献立は鯖の味噌煮と豆腐 ほのかに実家への想いが込み上げる

262:iOS
21/09/21 22:01:04.49 i+htYdmo.net
個人的には近年稀に見る神アプデ

263:iOS
21/09/21 22:02:52.55 ZqH/09aS.net
そろそろiOSで数日間キャッシュしといて周辺のiOSに配信する仕組みにすりゃいいよね
iOSは3GB近くを億オーダーでばら撒くからインターネット帯域に与える影響は極めて大きいからさっさとやるべき
winupdateはもう実装されてる

264:iOS
21/09/21 22:03:54.88 ZqH/09aS.net
>>260
知らんがupdate後の数時間から10数時間くらいはデータの最適化とかクロールするからでしょ

265:iOS
21/09/21 22:06:34.26 Wr3Ja1xv.net
キーボード学習機能消すやつどこ?

266:iOS
21/09/21 22:07:02.74 yzx6rxxq.net
今気づいたけど時計キモくなったな
シンプルなのがよかったのに

267:iOS
21/09/21 22:08:09.79 kedV7/b1.net
Apple Pro Rawで撮影したDNGファイルをWindowsに転送できないバグがやっと治った...

268:iOS
21/09/21 22:09:21.42 EyAIBZeY.net
マスクで鼻の穴隠すくらいならスムーズに認証されるようになったわ

269:iOS
21/09/21 22:11:50.48 a1V+en38.net
携帯電話会社のコンテンツフィルタを回避できるプライベートリレーとか小学生に朗報すぎる…

270:iOS
21/09/21 22:12:59.54 if7IufR7.net
>>265
設定→一般→転送またはiPhoneをリセット→リセット→キーボードの変換学習をリセット

271:iOS
21/09/21 22:13:15.72 vcKS5eXv.net
ウォレットがカタカナになったね

272:iOS
21/09/21 22:13:47.62 FT4r6tMa.net
>>261
草 30分でアプデ完了

273:iOS
21/09/21 22:15:31.71 Wr3Ja1xv.net
>>270
ありがとっ!😘

274:iOS
21/09/21 22:16:28.01 spJoyPT2.net
>>269
子供を使用者登録して学割適用してる親には朗報だな
まあ、書類出せばコンテンツフィルタを外せるとはいえ

275:iOS
21/09/21 22:16:58.08 ZqH/09aS.net
iPad Pro5世代だけど、これものすごく早くなったね
プリフェッチのようなのやりまくってるのかね

276:iOS
21/09/21 22:21:28.93 5KLfIHhd.net
用もないのにローカルネットワークのアクセスを求めてくるアプリが多いんでデフォで拒否する設定が欲しいわ

277:iOS
21/09/21 22:40:51.78 bSyKsGNN.net
iTunes アップデートしたら起動しないね

278:iOS
21/09/21 22:43:39.65 6ZAvFpyY.net
Safariのタブがタイル状に並ぶの、元に戻せや

279:iOS
21/09/21 22:44:45.05 S+pNDi3V.net
せっかくアドレスバーが下にあるのにタブ閉じるのに指上の方に持ってかないといけないという

280:iOS
21/09/21 22:45:33.11 Qq/vl/Pd.net
新しいデザイン基本的に好きだけどそこは頂けないよな

281:iOS
21/09/21 22:49:48.03 ZqH/09aS.net
>>276
まあたしかに質問攻めはうざいよね
おまえアンドロイドかよって思う

282:iOS
21/09/21 22:50:45.13 tyFEd9MU.net
>>256
ダウングレードすれば大丈夫
一つ前のiTunesなら動くから修正されるまでそれ使うといいよ

283:iOS
21/09/21 22:52:34.79 ypHW7eL+.net
なんかアプリの起動がすごいサクサクしてるね

284:iOS
21/09/21 22:57:24.22 rR4T2Ljh.net
>>129
ホントだ
今までアプリで見てたからこれは便利

285:iOS
21/09/21 22:57:27.58 sr7ZzkgR.net
カーナビのUSB接続音楽再生が機能しなくなったな
MFiとはいえ、10年前のナビだから仕方ないな

286:iOS
21/09/21 23:01:47.73 matypmez.net
500年ぐらい経ったら、iOS376ぐらいになるんですか?

287:iOS
21/09/21 23:02:11.11 gWZ02+Gz.net
タブバーを上にスワイプしてタブ一覧が出るのはすごく快適なんだけどさ
なんでタブ自体は上から並んでるんだよ結局指伸ばさなきゃいけないじゃん

288:iOS
21/09/21 23:03:25.11 eSPKtCl4.net
iPad Proだけどアプデしたら有線イヤホンが使えなくなった
糞アプデだな

289:iOS
21/09/21 23:04:05.92 c8YMEfDO.net BE:144189134-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
量子もつれが
時空
時間と空間
を形成する仕組みを解明 東京大学
最先端物理学で判明
小さい時間と空間が網の目になって宇宙を作ってる
理論物理学者の注目を集めている。
宇宙の最も基本的な要素である
時空(時間と空間)が、
量子コンピューターで扱う
「量子ビット」や「量子もつれ」
と呼ばれる現象と深いつながりがある
可能性が出てきたからだ。
現在の計算機が「0」か「1」のビットという単位で情報を表すのに対し、量子コンピューターは0と1を重ね合わせた「量子ビット」を単位に計算する。一方、最先端の物理学の理論である
超ひも理論の研究から、1つの量子ビットは超微小なミニ宇宙の時空であるとの見方が出てきた。
重力を扱う相対性理論と、微小世界での物質の振る舞いを説明する量子力学を統合する究極の理論の有力候補だ。
実際の宇宙は量子ビットのミニ宇宙とは比較にならないほど巨大だが、
超ひも理論の研究によれば、無数のミニ宇宙が網目のように結びついて、1つの巨大な宇宙の時空が形成されることになる。
ここでミニ宇宙同士を結び付ける役割を果たすのが、「量子もつれ」と呼ばれる量子力学的な現象だ。量子もつれで結びついた量子ビットはコインの表裏のような関係になり、一方の量子ビットが0であれば他方は1になる。
一方、量子コンピューターでは、量子ビット同士を量子もつれを介して結び付け、大きな数量の演算を実行する。現在、数十個の量子ビットからなる試作機の開発が進んでいる。
問題は演算を続けていると、量子もつれの一部が壊れて正しい計算ができなくなることだ。そこで量子コンピューターには、どの量子もつれが壊れたのかを検知して、計算の誤りを修正するシステムが組み込まれている。その基礎となるのが「量子誤り訂正符号」と呼ばれる理論だ。
興味深いことに量子もつれを介してミニ宇宙が結びついてできた巨大宇宙にも量子誤り訂正符号の仕組みが埋め込まれており、それによって宇宙で物理法則が安定化しているらしい、ということが明らかになってきた。宇宙の時空は量子コンピューターのようなシステムであるとの見方が出ている。
この分野は、国内では京都大学や東京大学などのグループが研究をリードしている。
日経新聞
URLリンク(www.nikkei.com)

290:iOS
21/09/21 23:04:28.29 cyc3Ic7k.net BE:144189134-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
勝った
勝った

291:iOS
21/09/21 23:04:52.56 Tmu9SiEp.net
iOS14でもセキュリティのアプデはしてくれるらしいから当分はこのままでいいや

292:iOS
21/09/21 23:05:11.70 WHRCI3zv.net BE:144189134-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
もう11時か

293:iOS
21/09/21 23:06:38.08 rR4T2Ljh.net
>>287
タブが少ないならタブバーを左右にフリックで切り替え

294:iOS
21/09/21 23:08:05.96 kiVMGttW.net
タブ14みたいな縦に並んでるやつの方が使いやすかった

295:iOS
21/09/21 23:09:55.56 R9D9wYrF.net
>>277
俺だけではなかったのか

296:iOS
21/09/21 23:16:08.53 ypHW7eL+.net
アラームの時間設定 前のやつに戻したのかよ
評判悪かったもんな

297:iOS
21/09/21 23:24:52.32 eSPKtCl4.net
再起動したら直った

298:iOS
21/09/21 23:25:39.28 kCMsrS+7.net
>>296
あれだけ文句言ってたけど慣れたせいで戻ったほうが使いづらいwww
文句のほとんどは新しい操作への抵抗感だけ
ガチの不具合教えて
ペースト英語はBB2Cしか起こってない?

299:iOS
21/09/21 23:27:47.43 yeyIjWxN.net
safariのアドレスバーを下にするならタブ一覧も下から配置しろよ
なんで上から配置のままなんだよ

300:iOS
21/09/21 23:28:03.40 s4wWE+n/.net
ここで質問させて下さい!
写真アプリのメモリーの見た目を変える方法を教えて下さい!
もしかしたらiPhone12以降しか出来ないのでしょうか??

301:iOS
21/09/21 23:28:16.44 6Gk1GzNh.net
Safariのタブバーを触角タッチした時のメニューにタブを閉じるが欲しい

302:iOS
21/09/21 23:29:10.37 kCMsrS+7.net
タブ一覧はそもそもでかいから画面半分くらい指届けばいいじゃん
指が短いやつは知らん

303:iOS
21/09/21 23:35:23.46 VCKBLqv6.net
safariは展開されたときの位置と
ど真ん中に居座るタブグループと
急にバツで消させるの本当に統一感ない
いろんなのパクった結果感がする

304:iOS
21/09/21 23:35:44.08 qrrrVK+w.net
>>301
今はコピーしかないもんね
すぐにタブを閉じるショートカットは欲しいな

305:iOS
21/09/21 23:35:47.01 TWURayRH.net
>>299
普通はホームポジションを下に移動させたならそこでほとんど完結するように作るけど
アップルはそういうの滅茶苦茶で下手くそだから
iOS20ではまともになってるかもね

306:iOS
21/09/21 23:38:16.41 dbawOMal.net
>>298
>>204

307:iOS
21/09/21 23:39:43.44 SDcZlpk+.net
設定で選択肢を与えてるし未完成を承知でリリースしたっぽいな
13が変わり映えしないからせめて見た目に変化をもたせたかったのか

308:iOS
21/09/21 23:42:28.75 yeyIjWxN.net
>>301
右下アイコン長押しでタブを閉じるが出るからそっちには出ないと思う

309:iOS
21/09/21 23:42:46.80 EyAIBZeY.net
新しいタブ開いて上に追加されていくのは
それはそれで違和感ある
せめてEdgeみたいにタイトルの右隣に閉じる欲しいけど

310:iOS
21/09/21 23:43:29.14 bSyKsGNN.net
>>282
ダウングレードってどうやるの?
iTunesが起動しないのに
バックアップしてたのは消えたってこと?

311:iOS
21/09/21 23:45:37.95 qrrrVK+w.net
>>308
Oh I thanks
気づかなかった

312:iOS
21/09/21 23:46:16.86 VCKBLqv6.net
タブバーモードで片手持ちしてると
結構困難な親指操作あるよな

313:iOS
21/09/21 23:47:50.05 ycLr6eRR.net
やっぱり新規タブボタンが遠い
タブグループボタンと入れ替えろ

314:iOS
21/09/21 23:48:00.93 duP0k/zq.net
>>286
AppleAiという名称で人と共に暮らしてます

315:iOS
21/09/21 23:49:50.35 1doFALR5.net
>>314
ジョブズAIでスティーブ・ジョブズのオーガニック生活を体験してみませんか?

316:iOS
21/09/21 23:52:30.56 hqp/IQSj.net
アプリ間ドラッグアンドドラッグ便利だけどやりづらいな

317:iOS
21/09/21 23:59:45.77 0M/g9VEj.net
>>235
ほぼ間違いなくそれで合ってるように思えるんだが
次の画像では23℃の位置が一部(最初の木曜日のところ)で一致していない
丸め表示の都合で棒の表現に齟齬が出ているのか(ずいぶんと微妙なずれ)
URLリンク(i.imgur.com)

318:iOS
21/09/22 00:05:03.28 syVOBRhH.net
AirPods1使いなんだけど、音が軽くなった気がするなぁ
AirPodsプロの方はアプデで恩恵受けたんでしょ?

319:iOS
21/09/22 00:14:54.22 taH+EGdj.net
マップの角まるくなったのが気持ち悪い。

320:iOS
21/09/22 00:15:58.06 RIk+bp3K.net
>>317
棒の先端が丸くなってるだろ?数字はその円の中心の位置だと思う。

321:iOS
21/09/22 00:15:59.68 0EhiG5oB.net
>>317
丸点がズレてるのか丸点だけもっと細かい温度拾ってるのかどっちなんだろうなぁ

322:iOS
21/09/22 00:19:06.05 kg7KJeQW.net
>>298
今回まったく文句ないんだよなあ
アップデート初日から手放しで褒められる
メジャーアップデートなんていつ以来だろ

323:iOS
21/09/22 00:22:00.08 RIk+bp3K.net
>>320
要するに長方形のバーがあって、これが本来の範囲を表している。その左右に半円がくっついていると考えれば良い。
なぜそんなことをするかというと、長方形をデザインに入れるなというジョブズの遺言をしっかりと守っているからだろう。

324:iOS
21/09/22 00:28:25.21 m0jcczgh.net
Safariめっちゃ重たいぞ

325:iOS
21/09/22 00:36:45.01 0+lnd4Xh.net
>>324
プライベートリレー使ってない?

326:iOS
21/09/22 00:37:16.64 XH5aISjB.net
>>320
>その円の中心
一理あるので検証
URLリンク(i.imgur.com)
一番左の縦線:
最初の木曜の最低気温側にある半円の中心合わせ
中央の縦線:
日曜と月曜の最高気温側にある半円の中心合わせ
一番右の縦線:
今日の23℃(白丸)の中心合わせ
どれもどこかがズレる
まぁ全体的に
>>321
>細かい温度拾ってる
なのかもね

327:iOS
21/09/22 00:47:49.10 +2URZlHD.net
多少の不具合には目をつぶるから、せめて画像保存できるようになったら教えて
それは致命的だから

328:iOS
21/09/22 00:49:48.80 RzeN3w/n.net
あ、

329:iOS
21/09/22 00:51:52.62 MQIcmm/A.net
バッググラウンドサウンド寝る時使いたいけど自動的にオフにはできんの残念だな

330:iOS
21/09/22 00:52:09.17 MmfI3T6c.net
iOS13辺りから始まったテザリング問題解決したん?

331:iOS
21/09/22 00:54:26.01 RzeN3w/n.net
あ、

332:iOS
21/09/22 01:01:05.41 6uchXWVO.net
Safariのタブ
上に逃げるのやめて。嫌がらせかよ。

333:iOS
21/09/22 01:03:53.83 SuTXr/5S.net
熱暴走でなかなか充電できない
15.0.1はよ

334:iOS
21/09/22 01:08:14.87 DIbIF3zY.net
15快適な人はみんなiPhone12勢な件

335:iOS
21/09/22 01:11:08.58 Cnn39QcX.net
URLリンク(i.imgur.com)
iOS15で結構ホーム画面変わったんだな
アプデしてびびった

336:iOS
21/09/22 01:15:41.77 RfhHp6Sh.net
>>129
設定で画面表示を拡大してテキストサイズも大きくしてると、このメタデータが3点リーダで省略されて表示されるようになるんだけど、その状態で画面を横から縦へ回転させると写真アプリがフリーズしちゃう
悲しい

337:iOS
21/09/22 01:15:50.91 nQTU5H/Q.net
URLリンク(i.imgur.com)
網目の時のが好きだった

338:iOS
21/09/22 01:17:43.05 mmTwkZsu.net
何もかも、みな懐かしい

339:iOS
21/09/22 01:41:28.83 QMLI5M60.net
何このSafari…いやや…。・゚・(ノД`)・゚・。

340:iOS
21/09/22 01:46:33.36 NTKL1Vb7.net
>>337
いまみるとダサいな

341:iOS
21/09/22 01:54:37.07 KBci+OdJ.net
メモのタグって他のアプリから共有メモ作成時に#◯◯って入れてもタグとして認識しないな。メモアプリ上でタグ文字列いじらないとダメだ。
まぁタグ自体が候補に上がらないし、整理しようとすると大変だ。

342:iOS
21/09/22 01:57:12.46 N2L+vanb.net
フォーカスのモードのオンオフは設定からだと時間、場所、アプリでしか自動切り替え出来ないけどショートカットアプリから個人用オートメーションを作るとNFCタグでもできるようになるの既出?結構捗るんだが

343:iOS
21/09/22 01:57:23.97 Fcay1NPz.net
iOS15/iPadOS15のWEBブラウザで動画やライブ配信がうまく再生できなくなっています。動画やライブ配信はNHKニュース・防災アプリでご覧いただけます。

344:iOS
21/09/22 02:04:18.88 X5waO/MU.net
apple payの交通系ICに中国本土のカードしか新規に追加されてないんだけど、これって機種によって違うの?
自分のはiphone7

345:iOS
21/09/22 02:14:53.39 6mpkBuw/.net
iOS 15.1 beta 1 (19B5042h)

346:iOS
21/09/22 02:33:03.29 FqeR5kbz.net
>>134
同じく

347:iOS
21/09/22 02:34:03.84 kg7KJeQW.net
>>337
CGで立体とか陰影を表現したり
現実の素材(木とか金属とか)を模して表現するのは
デザイン的にもう古いからな
現実に画面は平面なんだから平面で表現すべきっていうデザインが流行ってからは
iOSやWindowsはもちろん、建築の分野でも影響が出てる

348:iOS
21/09/22 02:34:18.45 RzeN3w/n.net
>>344
iPhone8 plusおなじく
URLリンク(i.imgur.com)

349:iOS
21/09/22 02:40:58.15 X5waO/MU.net
>>348
もっと新しい機種にはアメリカとかも表示されるのかな

350:iOS
21/09/22 02:41:01.00 voQInML5.net
private relayについてだけど、
iPad Pro 5世代だと、Safariからの接続でしばしば、「SafariからiCloud プライベートリレーへ接続できません」ってでて接続できなくなるんだけどなんでだろう
ネットワークのリセットは実施済み
DNSいじり系、VPN系は解除済み
接続OK時のリモホはAkamai
一方、別なiPad Pro 1世代だと常時安定する
リモホは不明(IPのみ)
2台のiPadのネットワーク設定は同一
もちろん世代とかは関係ないと思うんだけどわかるひとおる?

351:iOS
21/09/22 02:41:39.56 BUiFCdcn.net
private relayについてだけど、
iPad Pro 5世代だと、Safariからの接続でしばしば、「SafariからiCloud プライベートリレーへ接続できません」ってでて接続できなくなるんだけどなんでだろう
ネットワークのリセットは実施済み
DNSいじり系、VPN系は解除済み
接続OK時のリモホはAkamai
一方、別なiPad Pro 1世代だと常時安定する
リモホは不明(IPのみ)
2台のiPadのネットワーク設定は同一
もちろん世代とかは関係ないと思うんだけどわかるひとおる?

352:iOS
21/09/22 02:44:14.07 wbsoI/8k.net
iPhonese2 クレカ登録16枚なりますか?

353:iOS
21/09/22 02:47:08.29 igIhDoF5.net
>>349
URLリンク(i.imgur.com)

354:iOS
21/09/22 02:47:35.83 voQInML5.net
iPad 1世代側のリモホわかった
クラウドフレア

355:iOS
21/09/22 02:48:02.02 igIhDoF5.net
>>353
あ、12Proね

356:iOS
21/09/22 02:51:16.46 X5waO/MU.net
>>353
さんきゅー
機種依存か。

357:iOS
21/09/22 03:08:05.86 +2URZlHD.net
>>345
beta 1て…また ちまちまリリースが続くのかな
無理矢理面目だけでリリース日を合わせようとするなや…
しっかりバグフィックスしてから出してよ…
これじゃだだ公開範囲が広がったパブリックベータじゃん…

358:iOS
21/09/22 03:20:47.92 SqtXkffK.net
アラームは信じられないくらい劣化してたもんなあ14

359:iOS
21/09/22 03:21:32.69 HltCdv+o.net
iOS 15.0のバグ(不具合)?
iPhone 11をiOS 15にアップデートしたら、ユーザ辞書に登録した単語が全部 消えて、工場出荷時のデフォルト状態に戻ってしまったんですけど、これはバグでしょうか?
※ 工場出荷時のデフォルト状態 = 雲母坂(きららざか)という単語が最初から登録されている
単語は普通に登録できるんですけど、端末(iPhone 11)を再起動すると登録した単語がなぜか全部 消えてしまうんです。
再起動を何回もしたんですけど、直りませんでした。
このバグ?は自分だけでしょうか?
使用端末 : iPhone 11(64 GB)
システムバージョン : iOS 15.0(19A346)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

360:iOS
21/09/22 03:30:41.06 WIYaJ+pl.net
>>359
iCloud Driveをオフ→オン

361:iOS
21/09/22 03:37:35.75 ugcJ7/69.net
private relayは速度そんなに出ないけど使うと楽しい
課金してsafariで動画を見ないなら常時オンにしてる
150円でVPNもどき使わせてくれるし使わなきゃ損よ

362:iOS
21/09/22 04:16:33.85 jXitIWFn.net
iPadだけど、アイコンの隙間が狭くなって一画面にたくさん置けるようになったんだけど、元の隙間に戻す方法はある?

363:iOS
21/09/22 04:20:57.32 UU4QcliV.net
>>362
アイコンのサイズ変更方法
少しへスクロールした先にある「画面表示と明るさ」をタップします。
画面中央の画面表示の拡大の部分の「表示」部分をタップします。
デフォルトではこの部分が標準と表示されているはずです。
画面上部の「標準」と「拡大」を選択する事で、それぞれアイコンサイズを変更する事ができます。

364:iOS
21/09/22 04:54:08.79 jXitIWFn.net
>>363
iPad Air2だけど、その表示が無いです。
確かに、昔はそれで切り替えが出来たと思うんだけど、無くなってる。

365:iOS
21/09/22 04:59:34.75 UU4QcliV.net
>>364
設定に、Display & Brightnessがあれば、このセクションの一番下に新しい項目[App Icon Size(アプリのアイコンサイズ)]があるはずです。

366:iOS
21/09/22 05:07:21.09 yH92vsWM.net
>>365
ないぞ
URLリンク(i.imgur.com)

367:iOS
21/09/22 05:08:27.50 jXitIWFn.net
>>365
同じく、無いです。
他の人のページだけど、こんな感じ
URLリンク(www.ipodwave.com)

368:iOS
21/09/22 05:09:32.82 yH92vsWM.net
>>365
ごめんあったわ
「画面表示と明るさ」
の下の「ホーム画面とDock」の中に大きいAppアイコンを使用ってあったわ

369:iOS
21/09/22 05:24:54.82 UU4QcliV.net
>>368
よかったです

370:iOS
21/09/22 05:28:11.73 yDVDxcdM.net
>>368
そこから大きいアイコンにしても前のような隙間にならないのでは?
うちはダメだった。

371:iOS
21/09/22 05:31:35.50 QO/46bbQ.net
信者おじさんの新機能解説動画見てるけど、ほんとどうでもいい新機能ばっかだわ
メモ帳なんてGoodNotes 使ってればくだらんクイックメモなんて出番無いし、
ホーム画面に必要なものだけ置いとくのは今までと変わらん

372:iOS
21/09/22 05:35:27.12 QR0Yh44b.net
タブ一覧前の仕様に戻せないの馬鹿すぎんだろ

373:iOS
21/09/22 05:36:25.51 QR0Yh44b.net
>>61
あとこいつはゲェジ

374:iOS
21/09/22 05:36:34.92 EZ4UaTOa.net
モバイルSuicaで入場時に何かを喋るようになったけど、これはOS/アプリどっちの更新によるもの?

375:iOS
21/09/22 05:38:49.93 dOgmKpZ/.net
iTunes更新して再起動するようにメッセージ出たからそうしたけど
今度は起動しない。
これってバックアップ取ってたphoneのデータも消えたってこと?

376:iOS
21/09/22 05:48:03.67 7WUsWTFx.net
>>374
喋らないよ?あなたが独り言言ってるか、後ろの人が悪戯してるか、はたまた私のSuicaがおかしいのか

377:iOS
21/09/22 05:53:11.73 FN2LRd+J.net
>>375
俺も同じく
pcのiTunes変なメッセージ出て起動しなくなった
スマホのiTunesは問題なく起動するんだが

378:iOS
21/09/22 05:53:34.28 qD9TDCIM.net
文句はないけど、これだと中古が強くなるのわかるわ。

379:iOS
21/09/22 05:58:52.57 RIk+bp3K.net
>>376
更新以降、残金とかをしゃべるようになった。AirPodsしてないと聞けないのかも。

380:iOS
21/09/22 06:05:14.48 rKZUdgN/.net
>>362
iOS15で仕様が変わって
ウィジェットなし→5列
ウィジェットあり→4列
になる
ダミーのウィジェットを置くと前の配置に近くはなる
>>363
それiOS14以前の説明でしょ?
15で全部変わってるから間違ってるよ

381:iOS
21/09/22 06:19:08.63 0j5A0vqe.net
サファリのタブが縦横に展開されんの最悪

382:iOS
21/09/22 06:34:07.48 XSlh0GUO.net
ミー文字やめてくんないかな気持ち悪い

383:iOS
21/09/22 06:41:20.05 TPgYrG6p.net
顔文字だか何だか知らんが黄色人種の肌の色が
黄色人種ってのを通り越して黄疸なのは差別だよな

384:iOS
21/09/22 06:41:56.82 FeudhixZ.net
旧iphone  ios14 から15にアップデートしたけど
前は圏外病だった電波がずっと安定して4本になってる
ios15最高だろこれ

385:iOS
21/09/22 06:50:56.08 qD9TDCIM.net
空間オーディオとかも必要ないんだよね。
入力の音もグラついて、速く打てば飛ぶね。
切ればいいけど。
SE2

386:iOS
21/09/22 06:56:16.98 bp1GW6rY.net
広告ブロックが何も反応しねーわ。adguard proを買うしかないか

387:iOS
21/09/22 06:59:46.62 Xa7POzCv.net
するけど

388:iOS
21/09/22 07:02:12.64 bp1GW6rY.net
すまん、自分のつまらないミスだった。ちゃんと反応するわ

389:iOS
21/09/22 07:03:30.62 XH5aISjB.net
>>380
>それiOS14以前の説明でしょ?
あれ(>>363)はiPadOS15の説明でしょ?
こちらでは一致する
URLリンク(i.imgur.com)
何で>>362がこのスレでiPadの話を始めたのかは知らないが

390:iOS
21/09/22 07:18:21.44 14Oud98w.net
今やったらダウンロード4分でワロタ

391:iOS
21/09/22 07:20:10.10 hKmkrISS.net
safariの拡張機能のおかげでYouTubepremiumはいらなくともP in P出来るようになったのね
YouTube側でまたいらん対策してきそうだけども

392:iOS
21/09/22 07:23:20.78 Wbnd1to8.net
iPhone8でios15にしたけどちょっと使うとフリーズして使い物ならんのだが、、
ダウングレードしたらええんか?

393:iOS
21/09/22 07:26:47.70 6nwvHtNV.net
>>392
ダウングレードするにはダウングレード後リセットしないと15で新機能が追加されてるから14.xでは使えないものがあるよ
7plusで余裕だからフリーズは他に原因ありそう

394:iOS
21/09/22 07:36:43.30 Fdoni9tM.net
iPhone XS
iOS15にしてからウィジェットが真っ白で使い物にならない
放置すれば直るのか?

395:iOS
21/09/22 07:36:51.29 Wbnd1to8.net
>>393
安易にしないほうがええってことかね
設定→モバイル通信画面にいけないのと左上の回線がずっと検索中で
Wi-Fi無しじゃ使えないもんで困っておることよ

396:iOS
21/09/22 07:49:19.37 6nwvHtNV.net
>>395
モバイルのプロファイル入ってるなら消してみたら?
設定→一般→VPN,DNS…→構成プロファイル

397:iOS
21/09/22 08:01:49.64 AsqfCDDd.net
問題無く使えている
iPhone12 Pro Max

398:iOS
21/09/22 08:04:15.55 7kvDbzKv.net
>>374
iOS15で駅の改札を通ると、ウォレットを使って移動中です。と音声で知らせてくれるようになった。AirPods以外のイヤホンでも通知あるのかは試してない。

399:iOS
21/09/22 08:11:22.01 mTvXj1UT.net
Safariのタブ一覧が2列表示になったのほんと嫌い
視線移動がジグザグになるから分かりにくいんよ
それにアドレスバーを下部に移動させたのにタブは上から追加されるとか意味が分からない

400:iOS
21/09/22 08:12:54.98 XCAgAfB+.net
>>399
ほんこれ

401:iOS
21/09/22 08:16:06.93 qZkLxlNt.net
>>399
タブグループの運用に慣れると、2列配置で沢山見えた方が良くなる

402:iOS
21/09/22 08:17:27.46 rvwSLULc.net
有線イヤホンで音楽聴いてると数分後に接続できなくなる
12無印だけど同じ症状の人います?

403:iOS
21/09/22 08:17:52.14 QO/46bbQ.net
そんなゴミブラウザ使ってないで、Chrome にすればよろし
WindowsだろうがAndroidだろうが自由に共有もできる

404:iOS
21/09/22 08:22:01.78 QO/46bbQ.net
タブレットはiPadの圧勝だけど、
パソコンはWindows圧勝
スマホは好きな方でいい
ってかMac消えてもSafariに固執するやつしか困らんだろ

405:iOS
21/09/22 08:25:11.41 syVOBRhH.net
再起動するとはじめ画像保存できなくなるよね?
これ不具合よな

406:iOS
21/09/22 08:26:44.95 QO/46bbQ.net
Macはゴミ中のゴミ
ノングレアのディスプレイ選べない時点で終わってる

407:iOS
21/09/22 08:31:06.05 wzTcCgvd.net
俺からしてみるとアンチグレア自体がゴミクズだよ

408:iOS
21/09/22 08:32:03.39 TPgYrG6p.net
>>406
そんな貴方に Mac mini

409:iOS
21/09/22 08:35:53.03 S1ex0hbb.net
アップデートしたら句読点が半角になってしまったんだけど、どこからなおすの?

410:iOS
21/09/22 08:35:54.30 XH5aISjB.net
>>406
>ノングレアのディスプレイ選べない
選べるみたいだけど

411:iOS
21/09/22 08:37:55.85 TPgYrG6p.net
>>409
半角に見えてるけど
次の文字を打つと全角になるよ
まあバグだよねw

412:iOS
21/09/22 08:46:46.29 Ckm2gTK6.net
教えてマン
iPhoneデフォルトのメールアプリで
リモートコンテンツを保護した形で読み込めません
コンテンツを読み込む
を毎回タップして画像表示させてるんだけど
この機能オフにできますか?

413:iOS
21/09/22 08:50:59.90 pMVb1+6U.net
手元から離れたときに通知ってどんな感じだろう
偶然apple watchとは接続してないipadで動作したけど
結構離れてから通知が来たわ
おせえよ

414:iOS
21/09/22 08:56:40.87 8AyxilkG.net
ここ見てたのにiTunesアップしてもうたw
対応待ちか…

415:iOS
21/09/22 08:59:56.21 DTWjD2+j.net
>>325
使ってます
オフにしても支障は無いのかな?

416:iOS
21/09/22 09:08:52.35 izNderpv.net
>>2
アクティビティってのは行動
あんたが毎朝7時にメールチェックする人だった場合
その数時間前に送ったメールを開封するのは朝7時
「メールでのアクティビティを保護」をオンにすると23時01分に送ったメールはアップルによって23時01分に開封されてイメージもアップルによってダウンロードされる
だから送信者には送った直後に開封されたと認識されて毎朝7時にメールチェックをするというあなたの行動は認識できなくなるそういう機能
メールが開封されたかどうかも認識されたくないなら「メールでのアクティビティを保護」をオフにして「リモートコンテンツをすべてブロック」をチェック(14以前にも存在)
ここで言うところの開封はHTMLメールで作成されて意図的に作られたものなので普段友達や知り合いとやり取りをするメールには存在しないことが多い
添付ファイルとは異なる
>>412
「メールでのアクティビティを保護」をオン
または
「リモートコンテンツをすべてブロック」をオフ

417:iOS
21/09/22 09:11:48.43 r1VBD3cl.net
>>415
プライベートリレーってのは
端末情報を隠すためにいくつかのサーバを文字通り
「リレー」してWebページのデータ拾ってくる
よってデータは遠回りで届くのでクソ重くなる
プライバシーと快適さどちらを取るか

418:iOS
21/09/22 09:14:20.10 DTWjD2+j.net
>>417
なるほど、ありがとう
ちょっとプライバシーとサクサク感どっちとるか考えてみます

419:iOS
21/09/22 09:26:14.80 Sbiyuvx4.net
不具合多そうだなぁ。
アプデ待った方が良さそうな感じ?

420:iOS
21/09/22 09:29:08.24 +qxaHSFH.net
プライベートリレーはline カウントフリーの場合は要注意

421:iOS
21/09/22 09:38:00.02 KmL6tEyH.net
>>419
Wi-Fiがあかん🥺

422:iOS
21/09/22 09:41:08.33 NTKL1Vb7.net
大体の不具合が「おまかん」だな

423:iOS
21/09/22 09:41:51.21 NUiUOofE.net
これ、macからアップデート出来ないの?

424:iOS
21/09/22 09:44:38.21 r1VBD3cl.net
そういえばiOS15からカメラのゴーストを削除してくれるってBetaで話題になった件
実装されたんだろうか、、??

425:iOS
21/09/22 09:48:23.73 72vnaLBL.net
EXIF情報なら前からこのアプリ使ってみてるから今回のアプデでの表示は中途半端だわ
URLリンク(apps.apple.com)

426:iOS
21/09/22 09:49:14.50 QMkSWplb.net
15にしたが何変わったかわからんくらい問題ないな

427:iOS
21/09/22 09:51:41.95 POAFBMiz.net
iPhoneの空き容量が残りわずかです
ってのがずっと消えない…

428:iOS
21/09/22 10:00:27.29 dXhhcN8V.net
>>427
これ出るの64GBの人だけなんでしょ

429:iOS
21/09/22 10:09:08.96 nfUWikj1.net
>>428
そんなん出とらんで

430:iOS
21/09/22 10:10:31.52 P+V+vZrj.net
再度聞くけど、Safariからの接続でしばしば、「SafariからiCloud プライベートリレーへ接続できません」ってでて接続できなくなる症状出てるひといない?
iPad2台、iPhone1台中iPad1台のみこの症状が出る
出るのはAkamai、でないのはcloud flare

431:iOS
21/09/22 10:14:50.28 QdGc6vBw.net
プライベートリレーって料金いくらですか?

432:iOS
21/09/22 10:15:54.71 nyMykxU5.net
>>430
iPhone 12とiPad Air 4でプライベートリレーオンにしてネット見まくってるけどでたことないな
IP制限とかで見られないサイトはいくつかあったけど。

433:iOS
21/09/22 10:16:58.76 P9jmIn+b.net
>>424
本当にそんな機能あったんか?と思うくらい変わってない11pro
暗所に強くなってもゴースト出まくったら意味がないんだよなあ

434:iOS
21/09/22 10:17:38.48 spFIWJnO.net
>>431
iCloudへの課金が必要なので50GBの130円が最安

435:iOS
21/09/22 10:18:38.51 rvwSLULc.net
>>428
128GBだけど自分も消えない

436:iOS
21/09/22 10:20:14.51 yLROER9A.net
>>428
iphone 8 64GBだけど出てないな

437:iOS
21/09/22 10:20:26.37 QdGc6vBw.net
>>434
ありがとうございます

438:iOS
21/09/22 10:22:54.50 /hqb+eq6.net
>>310
今最新のiTunesは12.12だよね?
64ビットならここから
URLリンク(secure-appldnld.apple.com)
32ならここから
URLリンク(secure-appldnld.apple.com)
一度iTunes関連を上から順番にアンインストールする
iTunes削除
Apple Software Update
Apple Mobile Device Support
Bonjour
Apple Application Support (32 ビット)
Apple Application Support (64 ビット)
それから上でダウンロードした古いバージョンをインストール
自分も試してけどバックアップは消えなかった
これで古いのが起動するから再度バックアップやればおけ

439:iOS
21/09/22 10:25:25.55 nHSCf2Lw.net
楽天モバイルのテザリングでgoogleスピードテストできない

440:iOS
21/09/22 10:31:12.10 /hqb+eq6.net
そうだ
ベータ版入れた人ってiOS15降ってくる時不具合未修正版だよね?
設定
情報
システムバージョン一回タップ
19A346なら修正済み
それ以外なら未修正版だから気をつけてね

441:iOS
21/09/22 10:32:22.23 P+V+vZrj.net
>>432
いずれも、cloud flare?

442:iOS
21/09/22 10:37:05.81 YZ98MBJA.net
ios14.8先にやらないと15は通知は来ないの?

443:iOS
21/09/22 10:37:24.14 r1VBD3cl.net
>>433
やっぱりそうだよね俺も11Proだが違いを感じなくて、、

444:iOS
21/09/22 10:38:42.28 nBxiyHP/.net BE:144189134-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
ゴーストまみれ

445:iOS
21/09/22 10:41:17.11 zKRwI5oZ.net
iOS15にするのって容量どのくらいあるん?

446:iOS
21/09/22 10:44:42.16 avFuZnWq.net
ipadmini4はios14.3に上げてからかなり重くなってしまったけど、ios15はもっと重い?上げない方がいいんかな。

447:iOS
21/09/22 10:49:15.31 reAw7bRb.net
>>428
iTunesで動画と写真のチェック全部外してからアプデ

アプデが完了したら動画と写真のチェック入れて同期

これでえーんじゃない?

448:iOS
21/09/22 11:01:04.36 AypI/mOo.net
>>442
じゃなくても対応機種ならアプデくるけど選べる

449:iOS
21/09/22 11:06:54.21 r1VBD3cl.net
>>445
端末によるが概ね3GBちょい

450:iOS
21/09/22 11:07:46.37 nyMykxU5.net
>>441
akamaiが多いけど、cloudflareのときもfastlyのときもあったな

451:iOS
21/09/22 11:11:21.52 P+V+vZrj.net
>>450
あそう、Akamaiで安定?
いいねえ

452:iOS
21/09/22 11:14:11.89 NziCyQAe.net
iPadのSafariを横向きで使うとブックマークが自動で引っ込まなくなった
しかも最低2タップ必要だし

453:iOS
21/09/22 11:16:51.58 zKRwI5oZ.net
>>449
ありがとう

454:iOS
21/09/22 11:17:40.10 72vnaLBL.net
ゴーストはレンズコーティングで軽減させることしかできず、ソフトウェアレベルで消すことも不可
Nikonのナノクリスタルコートなど優秀だが、これをiPhoneに流用したら半端ない本体価格になるから無理だろな

455:iOS
21/09/22 11:19:42.53 i3pcAko5.net
所詮スマホのカメラはスマホのカメラだよ

456:iOS
21/09/22 11:19:43.77 AIG0PJ/i.net
>>454
それプラレンズに使えるのか?

457:iOS
21/09/22 11:24:09.74 nBxiyHP/.net BE:144189134-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
15にしたら
天気予報が見ずらいなー
画像
URLリンク(i.imgur.com)

458:iOS
21/09/22 11:27:23.66 rfDGsivL.net
>>457
国内で天気予報は見やすさでも精度でもウェザーニュース一択だろ?
ただしYouTube並みに広告がウザい糞だが

459:iOS
21/09/22 11:28:10.28 Iji91jkU.net
>>457
グロ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch