【◆AppliliZ/.】280blocker Part18【広告非表示】at IOS
【◆AppliliZ/.】280blocker Part18【広告非表示】 - 暇つぶし2ch100:iOS
21/10/23 18:27:54.46 WLDquyAU0.net
不健全なものこそ非表示にしないと

101:iOS
21/10/23 18:40:02.52 YhSokIgK0.net
健全なサイトのエロ広告は削除対象
エロサイトや違法コンテンツサイトの広告は対応しない

102:iOS
21/10/23 19:16:33.23 WLDquyAU0.net
ああそういうことか
広告側じゃなくて見るサイトがどういうものかってことなのね

103:iOS
21/10/23 20:12:48.49 oU+uV0sY0.net
健全な児童が誤ってエロサイトに誘導されないように
そういうサイトのバナー広告は消したほうが良いのでは?
…って、PTAに主張してもらおう。

104:iOS
21/10/23 20:28:56.28 jSopFl4U0.net
>>103
エロサイトやリーチサイトそのものへのアクセスを遮断するトビラ製品に案内されるだけだぞw

105:iOS
21/10/24 10:37:49.84 Lse/dhg7p.net
トビラのやつら、人が金で折れるの見て楽しんだんだろうな

106:iOS
21/10/24 23:24:28.77 UmoUntYA0.net
ゴミアプリ化しても今までの高評価レビューとかブログ記事があるから広告バンバン売って500円で買わせる方向で動いてるよ

107:iOS
21/10/25 00:44:10.92 JzrFBr1C0.net
これからはダイレクトセールスを強化しますっ(チラッ

108:iOS
21/10/26 13:44:07.80 uIWnoeIBr.net
普通にノートンの無料アドブロッカーのほうが優秀やん
エロサイトの広告も消えるし

109:iOS
21/10/28 09:49:30.47 bUFu1Jmz0.net
皆さんDNSの設定で280を選んでますか?
URLリンク(i.imgur.com)

110:iOS
21/10/28 10:31:57.94 /T3Wq+gO0.net
>>109
あたぼうよ早いしVPN表示出ないしタダなんだもん使わない手はない!

111:iOS
21/10/28 11:39:47.41 +ZMZWfnar.net
データ抜き取られるからやってないよ

112:iOS
21/10/28 11:48:13.25 yKS9xVLh0.net
280のDNSに送信されるDNSリクエストはブロック対象のドメインのみ

113:iOS
21/10/28 12:23:26.40 cQ8KOM/pa.net
adguardやAdblockを280と併用してても280DNSをオンにする必要ある?

114:iOS
21/10/28 16:14:42.39 d3kiXOqX0.net
特に無い
280DNSより他のほうが強力

115:iOS
21/10/28 19:54:44.27 mIqK/dJ50.net
adguardアプリ等を使わない前提なら
普段は280 DNSを選択しておき
いわゆるエロ系isafeアプリ、◯◯サイトなどを利用するときは
adguard DNSじゃないとブロックできないかな
ショートカット/オートメーション使って
全て自動化やるのもいいかも知れないね
いわゆるそっち系は全て泥で◯◯してるので
泥ではトリガーappで自動化させてる
iPad mini6では見ないのでずっと280DNSのみ

116:iOS
21/11/01 20:57:20.55 7G/n9coo0.net
ダメだなアドガード使った方が良くなったわ
結局こうなるのよね

117:iOS
21/11/01 21:08:07.11 7G/n9coo0.net
高度なブロック全部オンにしても広告出るの笑う

118:iOS
21/11/01 21:40:17.80 NO9rbe0K0.net
買収されて見事なゴミアプリになったよ

119:iOS
21/11/01 22:29:53.56 GcmgjG250.net
DNSダメになった気がしたけど
やっぱりですか

120:iOS
21/11/01 22:37:38.07 gC1+Ojrbr.net
レビューに騙された買うやつしかおらんか

121:iOS
21/11/02 00:12:18.20 Bi1Dqcju0.net
ダメになってないけどなぁ
おま環でしょう

122:iOS
21/11/02 03:31:46.37 3RtMnlJL0.net
おま環でしょ
特に今のところ支障出てないわ。具体的にどんなアプリ・サイトでどんな広告出るようになったん?

123:iOS
21/11/02 09:50:49.38 GBbeANRC0.net
まとめサイトとかエロ系は全滅やね

124:iOS
21/11/02 09:55:05.31 GBbeANRC0.net
買収前ならまだしも、今のアプリなら無料でも入れる意味ないレベル

125:iOS
21/11/02 11:10:47.87 5UXokpA/a.net
だからブロックの効かない具体的なサイトを挙げれよな

126:iOS
21/11/02 12:47:41.33 +0LWXaM9d.net
ゴミになったと騒ぐくらいなら
とっとと捨てて別アプリ入れればいいじゃん
なんでいつまでも粘着してんの?

127:iOS
21/11/02 13:05:30.78 03/fUeRNr.net
社員も監視大変yな

128:iOS
21/11/02 13:09:22.58 03/fUeRNr.net
みんなクソアプリ化させたトビラに呆れてるんやろ

129:iOS
21/11/02 13:10:18.44 fNSAx4Bka.net
コミュニティの一生
面白い人が面白いことをする

面白いから凡人が集まってくる

住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める

面白い人が見切りをつけて居なくなる
(上場企業に丸ごと売り払ってしまう)

残った凡人が面白くないことをする

面白くないので皆居なくなる

130:iOS
21/11/02 13:21:30.72 ytfuNjqpa.net
アブグルは効かないかな

131:iOS
21/11/02 13:24:35.49 03/fUeRNr.net
まったく効かない

132:iOS
21/11/02 13:33:20.19 wF1G1du9r.net
たしかトベラは専任エンジニアを1人つけてたから
そいつがここにチェックしつつ書きこんでるよ

133:iOS
21/11/02 13:42:44.65 ckc9C+8iM.net
アドガードに乗り換えたよ

134:iOS
21/11/02 14:03:22.29 krIb94qsa.net
safari以外はアドガでok?

135:iOS
21/11/02 14:06:33.22 wF1G1du9r.net
あとはもう一つのスレで出てた1bloker

136:iOS
21/11/02 14:46:44.18 MFqTIM5Or.net
アブグルって違法サイトじゃん
譲渡前から非対応なのに対応するわけねえじゃんあほかよ

137:iOS
21/11/02 15:00:28.00 9lkgDFwnr.net
トビラ買収前は対応してたわ
対応してなかったのはantiアドブロッカーの対応な

138:iOS
21/11/02 15:08:09.72 zxR+MSKlr.net
そうなんだ
キモ豚ザマァwwwwwwww

139:iOS
21/11/02 15:23:38.45 9lkgDFwnr.net
そんな昔の話にいまさらザマァされても
そもそもantiアドブロッカー対応アプリ自体がほぼないし、広告削除自体がザルになった280は問題外

140:iOS
21/11/02 19:14:28.83 3RtMnlJL0.net
エロサイトは見ないがまとめサイトで広告表示された事ないわ。具体的なサイト挙げてや
エアプでアンチしてるだけだと思ってる

141:iOS
21/11/02 19:26:04.47 +su5PY3Sr.net
さっさと対応しろカス

142:iOS
21/11/02 19:55:48.47 LQM6XzXE0.net
adguardか何かで通信ログから糞広告を止めればいいんでね。280さんに違法サイトのブロック依頼したらダメって言われてからコツコツ止めてるよ。
止めてほしいサイトあったら解析したるで。

143:iOS
21/11/06 13:09:00.91 vONUistKr.net
文句言ってる奴が違法エロサイト見る奴ばっかで笑う

144:iOS
21/11/06 14:38:44.89 GQaBaVw+0.net
>>143
エロは全て違法だ
合法など無い

145:iOS
21/11/06 18:25:36.72 AFY5OhPD0.net
エロサイトこそ広告無くして欲しいやろ
280ゴミブロッカーになってんぞ

146:iOS
21/11/06 20:49:53.51 4k/6SsFA0.net
>>144
それではあなたもエッチ禁止でお願いします。

147:iOS
21/11/07 08:08:07.13 f7P5pYUt0.net
センズリは男のロマンだもんな
今彼女そして歴代彼女とSEX、元嫁とSEXとは別腹というか
自分としてはSEXできなくなるよりセンズリできなくなる方が辛いかもしれない
70,80歳になってもセンズリだけは頑張りたい
センズリが本業、SEXは副業

148:iOS
21/11/07 10:59:00.70 C5+A1y480.net
>>147
なんか感動した。まったくのスレ違いなのに感動した。

149:iOS
21/11/08 15:51:22.89 dQE4m3Dkd.net
更新来たよ
クラッシャ情報と解析データを取得するようになった
オフにすることも可能なので問題ない

150:iOS
21/11/08 15:54:34.07 PP2TEDnyr.net
やっぱりトビラの買収で利用データを本業で使用する気マンマンやん

151:iOS
21/11/08 15:58:54.36 dQE4m3Dkd.net
アップルの規約で情報の取得関係は無効にできるようになっているんだから問題ないだろう

152:iOS
21/11/08 16:01:47.67 oa3BlCVe0.net
【解析データについての詳細】
アプリの品質向上のため、v7.0.0よりアプリの解析データを取得いたします。
クラッシュ情報は、バグのトラブルシューティングや快適なアプリ体験の提供に有用なデータです。
匿名化された解析データを開発者である弊社に送信いただくことで、問題が発生した際にアプリが自動でクラッシュレポートを収集します。
その他の情報は、アプリの改善に活用させていただくものですが、個人を特定するような情報の取得は行いません。
解析データを共有したくない方は、アプリ上での設定変更が可能です。
詳細、設定方法は下記より確認ください。
取得するデータ一覧
1.クラッシュ情報
利用目的:アプリの不具合を検知するため
データの送信先:Firebase(Google)
ON/OFF設定:不可
個人情報への該当:なし
2.解析データ
利用目的:行動分析によるアプリの品質改善のため
データの送信先:Firebase(Google)
ON/OFF設定:可
個人情報への該当:なし
備考:アプリのバージョン情報、OSのバージョン情報等が含まれます
3.イベントログ
利用目的:利用率計測による、アプリの品質改善のため
データの送信先:Firebase(Google)
ON/OFF設定:可
個人情報への該当:なし
備考:お客様からの問い合わせ内容とイベントログで計測される利用率を、機能の開発優先度の決定等に利用します
 
解析データ送信の設定変更について
以下の方法で、解析データを送信する/しないの設定が変更できます
①アプリを起動する
②その他の「このアプリについて」をタップする

③データ取得についての、「解析データを共有」のスイッチをタップする

スイッチがON(緑)であれば、解析データを送信します
スイッチがOFF(灰色)であれば、解析データ・イベントログの送信は行いませんが、クラッシュ情報の送信を停止することはできません
引き続きアプリ、及びサービス改善に努めてまいりますので、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

153:iOS
21/11/08 16:13:43.94 n/Zrd3DFM.net
確認して欲しいんだけど、解析データを共有をOFFにしても、次に立ち上がると自動的にONになってるのはオマ環?それとも騙し?

154:iOS
21/11/08 16:26:12.76 dQE4m3Dkd.net
本当だ立ち上げ直すとオンになってる
これは早めに修正しないと批判が来るぞ

155:iOS
21/11/08 16:35:14.94 PP2TEDnyr.net
社員ここ見てるんだからさっさと直せ

156:iOS
21/11/08 16:36:47.34 PP2TEDnyr.net
よく見たら「行動分析に使用」で草

157:iOS
21/11/08 16:53:30.67 xwjYTOmi0.net
ほんとだタスクキルして立ち上げるとオンになってる

158:iOS
21/11/08 18:18:42.27 8hJnl6RS0.net
>>153
これ、オフにしてもバックグラウンドで動いてる可能性があるな

159:iOS
21/11/08 18:52:36.36 jPAFQIBr0.net
>>158
審査が通らんようなことはせんやろ
バグ修正を待って入れれば良い
入れた奴は信用してするしかないな

160:iOS
21/11/08 19:41:43.45 LneOaVHea.net
アップデートしなければ大丈夫なの?

161:iOS
21/11/08 23:31:40.94 zwdebHFQ0.net
>>153
ホントだ。
開き直すとオンに戻ってるね。

162:iOS
21/11/09 01:43:48.87 L9zZrQe60.net
アプリを再起動するとスイッチがONに戻る不具合って言ってるな。
オフにしたらオンに戻ってもちゃんと送信オフになってるらしい(本当かどうかわからないけど)
修正版も近日中にリリースするそうだけど、やらかしたなw

163:iOS
21/11/09 08:21:24.26 AV7/pZ6gM.net
また280blockerのサイト上部にWordPressのログイン済み表示が出てる…
androidで縦表示だと個人名もidも出てない(横表示にすると出る)からここにスクショ貼っても大丈夫ですか?
もし迷惑かかるならやりたくないんですけど、勝手にログイン済みになるのセキュリティ上良くないと思うけどどうですか?
280さんが管理してた時はこんな事無かったのでトビラシステムズの方々が何かされたのではないかと思うのですが…

164:iOS
21/11/09 08:39:22.12 LvWhDmwMa.net
>>153
きっとスイッチはオフになっててもオンの動作をするよう設計されてるんだろうな

165:iOS
21/11/09 09:31:55.03 S87vDvsQ0.net
解説データー共有のオンオフって何処にあるの?
アプリ開いても見当たらなかったから。

166:iOS
21/11/09 12:26:15.90 dNPP6e8Ba.net
今日のアップデートで、アプリ再起動でオンになる不具合?バグ?解消された模様。

167:iOS
21/11/09 12:48:26.39 oMgl3kq4p.net
もはやどこまで信じられるかな?

168:iOS
21/11/09 12:50:23.13 oMgl3kq4p.net
既にオンになることを説明無しにアップデートさせて、
どれだけ情報収集できたのかな?

169:iOS
21/11/09 12:56:13.68 McduyNwJ0.net
URLリンク(280blocker.net)

170:iOS
21/11/09 13:08:41.90 pIZlpTZR0.net
>>165
このアプリについての中

171:iOS
21/11/09 13:13:05.93 N0rm3tMr0.net
>>163
何それ?そんなの出ていないがどういう事だ?

172:iOS
21/11/09 13:17:34.72 niVTl4ldr.net
デフォルトで情報収集ONとかクソ笑う

173:iOS
21/11/09 15:16:21.97 B/wJQwig0.net
>>172
貴方の笑顔を見るための施策が上手く機能したようで良かった

174:iOS
21/11/09 17:27:45.83 DWdNnOTJr.net
>>163
おまかん

175:iOS
21/11/09 17:29:42.26 1C8qZ+BL0.net
暗号化DNSによるブロックについて
・無料トライアルはいつまで?
2021年10月現在、終了時期は未定です。今後、トライアルの終了や有料化の際には別途アナウンスいたします。

176:iOS
21/11/09 17:30:57.10 +GFic5eSr.net
覚えたての言葉みたいにおまかんってみう奴いるけど
覚えらてで嬉しいの?

177:iOS
21/11/09 17:36:16.57 mv1z+4Zta.net
>>176
まずはお前が正しい日本語使えアホ

178:iOS
21/11/09 17:44:11.58 +GFic5eSr.net
はいはい

179:iOS
21/11/09 18:17:50.94 qCF5sqCXd.net
           ____    ←(オッペケ Sr79-Ig0X)
      ;;/   ノ( \; 
      ;/  _ノ 三ヽ、_ \;    
    ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;   はいはい
    ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.; ________
     ..;\ u. . |++++|  ⌒ /; | |          |
    ノ            \  | |          |  
  /                     | |          |  
 |      l               | |          |

180:iOS
21/11/09 18:33:09.18 s1Euj6Ce0.net
人の疑問をざっくりないがしろにしてストレス解消してる奴はいるだろうな

181:iOS
21/11/09 19:48:02.82 OeUo4hrEr.net
>>179


182:iOS
21/11/09 21:13:13.80 vURMcfuLM.net
>>163
ID:OYTMvyrXM同様であれば二度目に当たります
前回同様に報告をしつつも公にするのも妥当かもしれません
まず短期間での再発ということで自助能力がないと見なせますので
トビラ側の自助を期待するのが困難になるので第三者の公的機関を介して通報しましょう
あなたのリスクは最小限になります
脆弱性情報を適切に共有するために URLリンク(www.npa.go.jp)
URLリンク(www.npa.go.jp) 真ん中の事例になります
本来をいえば ウェブアプリケーション脆弱性関連情報の届出 - 了承の確認:脆弱性関連情報の届出|IPA 情報処理推進機構
URLリンク(isec-vul-form.ipa.go.jp) へ初回時点で届け出した方がベターです
ただしお役所かつ専門機関なので面倒かつ要専門知識とハードルが高いのは否めません
そのため前回は運営者への報告でいいと思っていましたが短期間で再発となればもう第三者が必要でしょう
自助能力を期待するのは困難です
上記届け出が面倒であればスクリーンショットを公にして280blocker.netに脆弱性が存在することを公知するだけでもいいかもしれません
フィルタの配布という多数の利用者に多大な影響が考えられるため公にすることは公益とされる可能性が高いです
しかし一方でこの場合トビラシステムズ側が全く非を認めない場合はあなたの法的リスクが多少なりとも増大します
あなたは前回運営者に報告しているのでまるまる当てはまりませんが国内でもACCS事件のようなことがありました
しかしながらあなたが前回運営者に報告済みであることや手法の公開でないこと個人情報などを得てないこと短期間再発またフィルタの配布という多数の利用者に多大な影響が考えられるため公益性があることなどからわたし個人はあなたが敗訴するとは思えません
しかし最終決定は司法の場になるため断言もしません

183:iOS
21/11/09 22:49:40.89 7Sagv7K3M.net
>>182
ぐわーそこまで大事になるんですね… 今回はまだ報告もしてないですがこれは休みの日にやらないと無理ですね(それと正直面倒くさいです…)
私は週に一回280blockerのサイトを訪れるかどうかなんですが、それでも2回もこの事例に遭遇したのでかなり頻繁に起きてると思ってます
それと今回のスクショにはAndroidの縦表示には全く個人情報が表示されないのでスクショ上げても問題ないかなと思ったのですが、企業だから怖いんです…
一応、休みの日にやるとして、その際にトビラシステムズにスクショを公開してもいいか尋ねて許可もらうのが一番訴訟リスク無いですよね
縦表示だと個人情報出ないけど横表示だと前回とは違う人の情報(多分トビラシステムズ社員)が出たんですよね…
私は今回もただサイトを開いただけで変な事はしてないけど、企業になったのでこちらがビビってしまいますね

184:iOS
21/11/09 22:56:47.27 7Sagv7K3M.net
正直億劫ですね… このスレ住民もスクショ無しにグダグダ言うなって思うでしょうし
なぜスレ住民がこれに遭遇しないか、なんですけど、多分気が付いてないだけじゃないかなと思います
私は前回PCブラウザのアドオンにフィルターコピペしようとしてブ「ラウザ上部」に視線を移したからWordPressのログイン状態に気が付きました
アドオンはブラウザ上部にあるので、その近くに知らない人の名前があったから気付いたのです
でもスマホでアクセスする人なら気が付かないと思います

185:iOS
21/11/09 23:02:15.43 7Sagv7K3M.net
トビラシステムズ社員が楽天モバイルでテレワークしてて、第三者が楽天モバイルで280blockerにアクセスするとログイン状態になるとかあり得るんですかね?

186:iOS
21/11/09 23:05:07.49 ZtLb40yb0.net
トビラのセキュリティ終わってんじゃん

187:iOS
21/11/09 23:29:55.48 vURMcfuLM.net
>>183
スクリーンショット公開許可は運営企業側に利がないため許可が得られると考えない方がいいでしょう
許可すれば脆弱性の存在を認めることになるため具体的な対処や利用者への説明が必要になります
個人情報こそ漏れないと思いますが自社が提供しているプログラム・アプリの動作に必須のフィルタ(動作必須データ)が改ざんされるおそれが生じている可能性が否定できません
上場企業ですからIRは必須となります
あなたの取り得る選択肢としては以下三点になります
1) ipa通報
2) 放置
3) なにがしかの媒体による公知
トビラシステムズへの報告は前回しているため前回対応以上を望むことは期待できません
あなたの法的リスクは以下のようになると考えられます
ipa通報 < 放置 < 公知 = 運営企業への報告
放置は運営企業側がログ等から不正アクセスだと認識しかねないためipa通報よりリスクが高いと判断します
あなたがこのスレにて公にしていなければ放置はipa通報と同等かよりリスクは少なかったでしょう
すでにスレにて現象を公にしているため放置はipa通報よりリスクが高いと判断します
公知が高いのはあなたが前回運営企業側に報告したことを証明することが困難なためです
内容証明で送付していれば別ですが
同様に報告も双方の言い分を第三者が公平に判断するには第三者による言い分の証明が必要になります
あなたが前回適切に報告したとして運営企業側がそれをもみ消し可能であればあなたの前回報告の適切性を第三者は判断できません
匿名掲示板としてはこの場での公知・晒しが求められるでしょうがあなたがリスクを避けたいならばそもそもこの場でID:OYTMvyrXM相談をした時点でリスクが生じていることを認識すべきです
リスクの最小化を望むならipa通報をおすすめします
>>185
よくある話です
おそらくですが買収前でも280blocker作者本人と同じISPでは発生していた可能性があります

188:iOS
21/11/09 23:35:46.69 7Sagv7K3M.net
>>187
うわマジですか… めっちゃ気が滅入りますね
ipa通報なんてしたことないですよ…素人でも可能ですか?

189:iOS
21/11/09 23:37:07.83 7Sagv7K3M.net
一応280blockerとgmailでのやり取りが残ってますけど何か嫌だな

190:iOS
21/11/09 23:45:05.24 7Sagv7K3M.net
いやipaに報告って私には無理だな… gmailで280blockerに「また起きてました」でスクショ添付して報告はリスク高いんですか?
メールサーバーにやり取り残っててもだめなんでしょうか

191:iOS
21/11/09 23:51:49.34 7Sagv7K3M.net
ああ報告は放置よりリスク高いって書いてますね。メールのやり取りって意味無いのか

192:iOS
21/11/09 23:54:35.80 vURMcfuLM.net
相手方が信頼に足るなら公知以外のリスクなどあってないようなものと捉えることも可能です
あくまで比較の話であって量的大小度合いはまた別です
そもそも相手が社会的公器として信頼に足るならば二回目である今回は公知してもリスクなどないに等しいです
相手方が社会的公器として自身を律しているのであれば公益性を考えれば公知されてもまったく問題がないでしょう
あなたが280blockerおよびトビラシステムズが十分信頼に足ると考えるなら好きになさればよろしいかと
わたしは同じ楽天モバイルを使用していますがあなたの前回報告を受けてからは楽天モバイル回線での接続は避けています
巻き添えリスクを抱えたくありませんので
あなたはあなたの責任の元で判断なさってください

193:iOS
21/11/10 01:06:10.07 kmOP/hOua.net
このスレには長文自演厨がいるの?

194:iOS
21/11/10 06:33:27.37 mjgPdfW70.net
ご愁傷様としか言えないが、トビラがこれで訴えてきたらSNSでトビラを叩くしかなくないか?
どう考えても落ち度はトビラにあるんだから
セキュリティを売り物にしてる企業が改ざん可能な失態を晒してるんだから訴えきた時点でトビラの信頼はガタ落ちじゃん

195:iOS
21/11/10 06:39:43.12 J8vOBoWh0.net
>>194
やり方次第。
自分できちんとソースを抜き出してAppleになりトビラになり抗議したならイケるかもしれないけど、ここで書かれてることを鵜呑みにしてSNSでそれやって間違ってたら偽計業務妨害罪で刑法&民事で訴えられてほぼほぼ>>194が勝ち目ない案件。

196:iOS
21/11/10 06:57:27.26 Ne0MLZu20.net
>>304
だれか280ブロッカーと同じスキームでアプリをつくってほしいな。

197:iOS
21/11/10 08:29:20.27 0zO/ibb10.net
>>304はどこにいる?

198:iOS
21/11/12 01:01:49.02 i/UsXYaCd.net
ブロックルールの更新こんな時間にくるんだな

199:iOS
21/11/12 17:32:33.93 8OdL+C9ar.net
トビラのCFOがIR芸やった後に役員が株式大量売りかまして最安値更新したのクソ笑う
株主嵌め込みでブチギレられてんじゃん

200:iOS
21/11/13 12:04:06.95 ytCkcQ3i0.net
今まで出たこと無かったのにTVer見てたら広告が出るようになったな

201:iOS
21/11/13 12:14:58.64 O03PjhFmd.net
TVerって番組によって出たり出なかったりするな
同じ局の番組やドラマでも出たり出なかったりだから不思議

202:iOS
21/11/13 16:46:29.79 mMgRT91v0.net
設定とスクショあげないとわからんよ
全然出てないし iPadOS15.1 iPad mini6

203:iOS
21/11/13 16:48:38.51 mMgRT91v0.net
DNSは280ね
広告が出てしまう番組とスクショ、デバイス、iOS ver 設定などレスしてもらえれば
ドメイン探すけど?

204:iOS
21/11/13 18:16:29.45 u6aav6ZP0.net
youtubeの広告くらい出ないようにしろよクソトビラ

205:iOS
21/11/13 18:16:55.83 u6aav6ZP0.net
無料アドブロッカーに負けてんぞ

206:iOS
21/11/13 18:48:15.29 ngMW7OzJa.net
ん?
自分280のみだけどツベ広告でないんだが

207:iOS
21/11/13 22:31:23.16 fBLCfYOt0.net
だれか同じスキームでアプリつくってくれ。

208:iOS
21/11/13 22:49:24.60 CoiN6zjGr.net
>>206
広告でない動画見てればそうなる

209:iOS
21/11/14 13:47:29.14 INx4J3d2d.net
YouTubeたくさん見るならYouTube Premium入ったほうが早いと思うわ

210:iOS
21/11/14 15:24:43.93 YOiVyQkP0.net
通常プラン(月額1180円)
Androidやwebブラウザーからであれば月額1180円ですが、iOSから契約すると月額1550円と高くなるので注意が必要です。
iOSの場合は「Google Chrome」を経由するなどの方法で登録すると1180円で登録できます。


って…さすがに年間14160円を支払う気にはなれないよ(笑)

211:iOS
21/11/14 15:47:37.60 oBJMtjmd0.net
誰が日本円で払うと言った?

212:iOS
21/11/14 15:51:36.50 vdWjWGtKr.net
14,160ドル!?

213:iOS
21/11/14 16:07:16.43 +ZfJ46tzM.net
ルピーとかで支払うの?

214:iOS
21/11/14 16:57:02.10 xB8kfsiA0.net
>>210
世の中time is moneyなんだよ

215:iOS
21/11/14 18:22:31.50 oBJMtjmd0.net
昔はルーブルだったけど塞がれたんだっけ?
今はどの国で払うのが流行りなんだ?

216:iOS
21/11/15 12:07:47.31 3aHoPXRY0.net
ルピーで払ってるが、YTmusicにインドアーティストが出てきて困ってる

217:iOS
21/11/15 14:52:11.11 K2e2P2xka.net
他に音楽のサブスク入ってないならYouTube Music付いてくるから
Premiumも悪くないんだよなー

218:iOS
21/11/16 06:18:55.14 sclCKo7H0.net
>>216
日本で契約したら聴けないアーティスト達だろうから珍しいの聴けて良いじゃん!
VPNはどこと契約した?

219:iOS
21/12/07 11:48:21.75 CtQJ+uqYa.net
BB2Cで広告出てきた。
DNSブロックはもうアップデートしてないのか。。

220:iOS
21/12/07 12:40:27.37 JV53c3lpa.net
出ないよ
おまかんでは

221:iOS
21/12/07 13:01:16.70 ldn9i9Oc0.net
おまかん言いたいだけやろ

222:iOS
21/12/07 13:05:52.06 xdkqlk32M.net
こちらも出てないですね

223:iOS
21/12/07 13:19:18.20 s4myzvD0r.net
今どき280使ってる時点で終わってる

224:iOS
21/12/07 13:54:18.79 JV53c3lpa.net
>>223
なんでスレ見に来てるの?

225:iOS
21/12/07 14:05:50.58 QcjkwEOcr.net
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{   あきらめてください
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!   試合は終了してますよ・・・・
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\ d⌒) ./| _ノ  __ノ
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\ ---------------
制作・著作 NHK

226:iOS
21/12/07 14:47:11.19 VsxtgzLxM.net
>>224
専ブラ知らなさそう

227:iOS
21/12/07 15:36:51.35 +ekjTteDM.net
サファリでYouTube観てるけど画質が自動のみしか使えない。YouTubeアプリだと広告ウザいから使いたくないんだけど

228:iOS
21/12/07 17:16:47.90 JV53c3lpa.net
>>226
専ブラですよ
280終わってるという人がまだこのスレを見てるのが不思議でね

229:iOS
21/12/07 17:24:26.64 ldn9i9Oc0.net
 \ えっ…と、糞アプリスレはここかな…、と /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ __._
    ∩゜Д゜,≡,゜Д゜)   |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |~ .|__|.|
       U U

230:iOS
21/12/07 20:48:33.65 JV53c3lpa.net
w

231:iOS
21/12/19 00:27:20.29 hWTjJt0q0.net
Youtubeのブラウザ版の広告対策はVinegarが優秀だな。広告ブロックだけじゃなくてバックグラウンド再生にも対応してるのありがたい

232:iOS
21/12/19 00:49:00.51 wKWFxTbm0.net
youtubeはプレミアムが便利過ぎるので金払う
つーか金で解決できる広告ならおれは基本課金する

233:iOS
21/12/19 08:31:12.09 WXl/E+C00.net
YouTubeはSafariの拡張でPiPifier入れて見てるわ
280やAdGuard Pro併用できるし

234:iOS
21/12/19 09:00:50.33 zxKOC844M.net
YouTube、Tver用にXiaomi pad 5という泥タブ買ったよ
vancedお手軽
iPhoneでつべ見ないし
iPad mini6も持ってるけれど音が良くないし
6は使いやすい神機種だけど

235:iOS
21/12/22 23:28:47.57 sz89w2HM0.net
トビラのオフィス出てるぞ!
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)

236:iOS
21/12/30 17:50:59.06 uRuQg8A30.net
GIGAZINEでも記事になったか

237:iOS
21/12/30 17:57:13.69 6vgyFlxX0.net
>>236
ざっと見てきたけどPR記事じゃ?

238:iOS
21/12/30 18:42:57.40 RvVQdETPa.net
>>237
広告記事だね。
トップ右上に記載されてる。わかりづらくw

239:iOS
21/12/30 19:16:53.25 9BkQSm8ma.net
君ら仕事できないでしょ
全く気が利かない
URLリンク(gigazine.net)

240:iOS
21/12/30 19:23:23.93 LJEC2ro0a.net
500円!?
いつの間にそんなに値上げしてたの

241:iOS
21/12/30 19:31:02.59 FqYR6XXdr.net
広告ブロッカーの広告で草

242:iOS
21/12/30 19:41:56.40 ZcqISxQ20.net
GIGAZINEってAdblock blockerを設置してるくせに何やってんだよ

243:iOS
21/12/30 22:16:20.28 xxz4wml+0.net
トビラが広告料払って記事書かしたんじゃね?

244:iOS
21/12/31 16:08:13.69 UKNVk01p0.net
ギガジンに載ってるあの記事でも広告料200万くらいするんだぜ

245:iOS
22/01/01 19:49:50.65 cipWnGRZM.net
新年早々クソ怪しげなキャンペーン始まったな
流石にアプリ削除したわ

246:iOS
22/01/01 23:41:30.05 SP93UVGB0.net
広告費めっちゃかけてるけど十分ペイできるくらいは潜在需要があるのかな

247:
22/01/02 00:05:50.71 doDthkjp0.net
消えてほしいアプリの一つ

248:iOS
22/01/02 02:25:59.34 eeSvF62Q0.net
買い取ったはいいけどみるみる利用者が減っていくからなんとかして繋ぎ止めようと足掻いてるだけと邪推
宣伝記事はまだ分かるけど金配り始めたらお終いだよ

249:iOS
22/01/02 10:34:08.29 y91juUzU0.net
もう終わりだね
君が小さく見える

250:iOS
22/01/03 06:25:56.35 hRNofayf0.net
有料アプリなのに
個人情報を集めすぎ

251:iOS
22/01/03 13:17:23.45 i5SrKUKg0.net
まだ使ってんのかw

252:iOS
22/01/03 14:10:52.51 a2pIaxmya.net
現役バリバリやで

253:iOS
22/01/03 16:36:54.49 +tN9Hhz70.net
まー、俺はもともとの開発者へのねぎらいで買ったというとこまでで
仁義は果たしたと考えている

254:iOS
22/01/05 17:35:04.97 EGvN2PPd0.net
safariを標準ブラウザに使ってないし、いらない機能でメモリとか消費したくないからsafsriの広告ブロックをオフにしてDNS通信の保護だけにしたいんだけど、毎回adguard pro開く度にsafariのブロックを有効にする方法が出てきてうざい。
設定アプリ内のsafariの機能拡張の方はオンにしたままで、adguard proのSafariでブロックをオフにしとけば問題ないかな?
あと、今回入った高度な保護機能がオフにできないのはなぜだろ?一回オフにしても、アプリを落として再起動するとまたオンになる。設定アプリのSafariのadguard proの許可をオフにしてもだめ。

255:iOS
22/01/05 17:35:40.64 EGvN2PPd0.net
ありゃ、adguardスレと誤爆した。すまん。

256:iOS
22/01/05 18:32:43.58 SZOlVu6DM.net
昔このスレで出てた、280公式サイトで管理者用のバーみたいなのが出てくるってやつ俺も遭遇したわ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
確かに出てるけど、何か押したところでログイン画面に飛ばされるだけなので実害はないっぽい
リロードしたら消えた
でも他にも色々挙動不審だわ
パソコンで見てるのに、記事によって上のヘッダーがパソコン仕様になったりスマホ仕様になったりしてコロコロ変わるし
右上の「Search」が謎の言葉に変わってるし(Seuroh?って何語だ?)

257:iOS
22/01/05 19:21:34.22 +ixnrXBoM.net
↑üが文字化けした
Seürohです

258:iOS
22/01/05 19:35:29.93 AiixgVSH0.net
>>256
seüroh に見えてるだけで表示されてる文字は search だよ(拡大したらちゃんと読めるはず)
管理用の画面が見えるのはCloudflareのキャッシュ云々だと思うけどよくわからんね

259:iOS
22/01/05 23:11:04.09 P4p2qzYG0.net
>>256
1枚目ログイン名出てますよ

260:iOS
22/01/06 06:22:47.67 8JoZbtqr0.net
>>256
元カノの苗字と一緒だ
酷い喧嘩して別れたわw

261:iOS
22/01/06 15:11:28.51 Pd5c4uf00.net
元カノとか見栄張らなくていいよ。
"うほぉっ"が、好きなんだろ

262:iOS
22/01/06 19:13:35.92 O9GVRyawd.net
>>256
岩渕さん、このブラウザ何ですか?

263:256
22/01/06 19:24:15.85 FHlWx8J3M.net
本当だ
右上に「iwabuchi.r」って出てる…これトビラ社員の名前か?
WordPressのログイン名だよな
これ画像消した方がいいかな?
ちなブラウザはChromeのシークレットモードだよ
シークレットモード使ってたらたまたま遭遇した

264:iOS
22/01/06 21:25:55.60 pmMfuSST0.net
不正アクセスって言われたら反論出来ないから消した方がいいと思うわ

265:iOS
22/01/06 21:27:02.63 rIBDeZd+0.net
セキュリティの会社なのにガバガバというね

266:iOS
22/01/06 22:12:51.44 Ai45qQMQ0.net
これまでも数人がトビラに善意の警告してくれてるのに何度もやらかしてるのがもうね
トビラの本業だというのに学習能力ないのかセキュリティ能力がないのか、ここの商品使っちゃダメだと自ら言ってるくらいに致命的なミスなんだがなあ

267:iOS
22/01/07 00:03:18.91 lSCUY/kCM.net
まあでも実際にログインしているわけではないので実害がないから問題ないかと
どうせCloudflare周りだろうしな

268:iOS
22/01/10 14:22:49.65 gMiq+4Mg0.net
岩渕さんどんまい

269:iOS
22/01/12 03:58:27.64 iFNGDC5Gp.net
URLリンク(i.imgur.com)

270:iOS
22/01/12 08:27:00.39 86qT8YGDM.net
編集したパターン?

271:iOS
22/01/12 14:53:02.55 fEglWGmad.net
DNSを280にしてる場合ってこの会社がどの程度の情報まで抜けるの?
例えば今この書き込みしたことや内容まで抜ける?
safariでどこどこのサイト閲覧したとかはできそうだけど

272:iOS
22/01/12 15:02:07.60 xaxQTZpNr.net
行動履歴は完全に抜いてるからなぁ、ほぼ類推できるわな
しかも第三者提供するって明記してるリスキーなアプリだよな

273:iOS
22/01/12 15:15:52.96 QoadEPiwM.net
>>271
実は何も抜けない
URLリンク(280blocker.net)
URLリンク(280blocker.net)
あたりを読めばわかるけど、広告ドメインだけを280のDNS鯖に問い合わせる仕組み
つかPart19の方も読んどけよ既出だぞ
こっちが重複スレっぽいぞ?

274:iOS
22/01/12 19:58:11.78 y23+ZLaSa.net
>>273
社員乙。誤解を招くから抜けないというのはダメだぞ

275:iOS
22/01/12 22:27:35.33 QUVHlZa50.net
>>274
あー、なるほどなんか違和感あったけど色々察したわ
本当に何も抜けないのなら誰からも指摘されないわけだしちょっと色々探ってみる

276:iOS
22/01/12 23:46:42.03 JFm7gLZdM.net
>>273は日付見ればわかるけど買収前からこの仕様なんだが
そんなに気になるなら自分でプロファイル書けよ
同じこと再現できるぞ

277:iOS
22/01/13 00:03:49.55 n/GZEAof0.net
まぁセキュリティソフトがこっそりマイニング機能埋め込む時代だし
広告ブロックソフトがこっそり何かしててもおかしくはないわな
知らんけど

278:iOS
22/01/19 00:25:56.55 wooj/3QHr.net
本スレは懸賞板に移行しました

279:iOS
22/01/31 09:45:11.43 n/PEn3Swr.net
ここ使え

280:iOS
22/02/03 16:14:26.86 qPPzLpj00.net
あかんbb2cすり抜ける
助けて広告見たくないよー

281:iOS
22/02/03 16:24:04.73 AMNN6qRod.net
アプデ後から広告出るねまだの人はアプデしないほうがいいな

282:iOS
22/02/03 16:36:52.86 qPPzLpj00.net
てか久しぶりにこのスレ来たけど今の280よーこじゃないんか

283:iOS
22/02/03 17:56:29.60 XA/a16g/0.net
ここか、アプデしたら広告出るようになったな
おまかんだと思ってたわ

284:iOS
22/02/03 18:55:14.86 IJZ2J5mi0.net
マジかよ、バージョンアップするとマズイんか?
さすがにAdguardにもう乗り換えたほうがいいのかな

285:iOS
22/02/03 19:28:03.02 UZpf3QKe0.net
アプデすると設定が変わるスマホとそうじゃないのがあるな

286:iOS
22/02/03 19:31:17.46 s5Dt2bZL0.net
同じく 出るようになってしまった

287:iOS
22/02/03 19:48:03.68 UShxURB70.net
高度な広告ブロックにあるDNSの項目をオンにして再起動

288:iOS
22/02/03 19:51:03.63 XA/a16g/0.net
>>287
マジかこれ
ここの設定触ったことなかったから知らんかったわ、直ったトンクス

289:iOS
22/02/03 20:30:33.14 AUzCUrKT0.net
譲渡後に送ったチップは誰の懐に入ったのかだけ教えて欲しい

290:iOS
22/02/03 21:02:46.76 qPPzLpj00.net
>>287


291:iOS
22/02/03 21:33:16.65 AMNN6qRod.net
>>287
ありがと

292:iOS
22/02/03 22:28:37.76 u9Nhk+YYd.net
当たり前だけど、公式サイトやTwitterもトビラのものになってるんだね
何だか物寂しいわ

293:iOS
22/02/03 23:31:09.31 ZXqxZW140.net
ようこ氏のレガシーは引き継がれてるよ

294:iOS
22/02/04 20:34:35.78 hg0rkxWea.net
お前らが280辞めたのは何が理由なん?
俺は年末年始のキャンペーン広告

295:iOS
22/02/04 21:03:13.99 oCxgNnywd.net
辞めたのにこのスレ監視してるのは何が理由なん?

296:iOS
22/02/04 21:45:41.18 T3KlhAjz0.net
アプデしたらM1macで使えなくなった
アプリ開くとクルクル処理が終わらない
再起動したりアプリ消してダウンロードし直してもダメ
金返してほしい

297:sage
22/02/05 05:16:52.13 GXHk9qsd0.net
280が原因かchromeが原因か判らないがアプデしたらchromeが広告まみれになった。
safariは綺麗に消えている。助けてーー。

298:sage
22/02/05 05:23:31.96 GXHk9qsd0.net
>>297 DNSブロックサーバーを利用 OFF → ON
代替DNSサーバーを優先 OFF → ON にしたら消えた。これでいいのかな?
前の設定は記憶にない。これで良いのかな?? アプデで設定変わるのか??

299:sage
22/02/05 05:28:10.61 GXHk9qsd0.net
>>298 説明ページに記載があった。
DNSブロックサーバーを利用 OFF → ONだけで良いみたい。スレ汚しすみませんでした。
アプデで設定変わるのか??

300:sage
22/02/05 05:48:02.47 GXHk9qsd0.net
>>285 >>287にあった。すまぬ。

301:iOS
22/02/05 17:33:12.19 0z2QPwGTr.net
トビラの社員は他スレを荒らさない、宣伝しない!
本スレはここなので280の話題はここでするように

302:iOS
22/02/05 21:56:02.37 FWqPXNo80.net
>>287
これだったのか
ありがとう

303:iOS
22/02/05 23:28:18.83 1yMZV1r30.net
>>296
M1 Mac/Big Sur 11.6.3だが
8.0.0から起動しなくなるな
というか「広告がブロックされていません」みたいな
表示のままくるくる出っぱなしですべてのボタンが
押せないという最悪のバグバージョン
7.0.2をTimeMachineから救出したわ

304:iOS
22/02/06 12:22:48.25 NVOMBH1Er.net
無料で広告削除&アプリ内広告やるなら
下の方法か1blokerかNortonブロッカー入れとけ


【0円でAdGuard(アプリ内広告カット)をする方法】
――――――――――――――
無料版アドガードをApp Storeでインストール
URLリンク(apps.apple.com)
(基本インストールするだけでSafariの広告は消える)

手順1)iPhoneで URLリンク(adguard-dns.com) を開く
 URLリンク(i.imgur.com)
手順2)方法② AdGuard DNSを手動で設定する
手順3)iOSをタップ
手順4)デフォルトサーバーにチェック
手順5)Open profile constructorを開き
 例外ドメインを入力
 ※対象外アドレスを設定する人だけ
 全部ブロックするひとはこの手順不要
手順6)構成プロファイルをダウンロード
手順7)iPhoneの設定を開き「プロファイルがダウンロード済み」が
 表示されているので、タップしてプロファイルを”インストール”
 URLリンク(i.imgur.com)
 URLリンク(i.imgur.com)
手順8)設定→一般→VPN、DNS、およびデバイス管理を見て自動的にインストールしたプロファイルが選ばれている事を確認


手順5)で例外申請をするとすれば、
aag.yahooapis.jp ※ヤフーアプリを使う人(但しヤフーアプリに広告が出るようになる)
google-analytics.com ※決済アプリがうまく動かない人
の2つくらいだが、通常は手順5)は特に設定しなくとも良い

305:iOS
22/02/07 20:40:12.16 RBwZDuKid.net
アプデ内容にmacでアプリ立ち上がらないバグのこと書いてないけどまさか認識すらしてないのか?
Twitterでもここでも指摘されてるのにそこスルー?

306:120
22/02/07 21:02:00.52 8dMbJqJn0.net
ここで言われましても

307:iOS
22/02/07 21:24:26.36 RBwZDuKid.net
ここやTwitterですら言われてる誰でも気がつくバグレベルのことを確認しないでGOサイン出したとかヤバいって話だよ
まさか運営ってmac使って確認してないのか?

308:iOS
22/02/07 22:41:02.81 F3pmt+vqd.net
そんなことここの住人が答えられないし
黙って扉にメールするほうが早いのでは?

309:iOS
22/02/08 00:40:10.84 XzXW49DZ0.net
そもそもiOS板だし

310:iOS
22/02/08 18:00:40.21 /XLbmUkl0.net
とりあえずM1でも使えますアピールして金儲けしてんなら企業として最低限の動作チェックくらいはしとけよ

311:iOS
22/02/08 20:13:50.90 XzXW49DZ0.net
mac板でやってくれよ、迷惑なんですけど。

312:iOS
22/02/08 20:48:26.46 E+K6oLIhM.net
iOSの広告ブロックアプリの話をmac板でやるほうが邪魔だと思います

313:iOS
22/02/08 20:50:33.28 QD/Bd8Wa0.net
アプリじゃなくてOSのとこでしょ、作りからいって

314:iOS
22/02/08 22:52:20.19 /XLbmUkl0.net
バグ報告して運営ディスっただけで迷惑とかお察しだわ
どんだけ都合悪いんだよ

315:iOS
22/02/08 23:19:36.26 H88K0LvQp.net
そもそもmac板に立てるほどでも無いし迷惑になる程邪魔な話題でも他の話題が盛り上がってるわけでもない

316:iOS
22/02/09 01:31:19.01 ZA/DV0nn0.net
マカーウザい

317:iOS
22/02/09 01:40:43.39 g0NBobmHM.net
>>316
ウザイのはお前
でもわざわざMacで280使う理由って何があるんだ?
モバイルサイトの広告ブロックするっていってもあんま意味なさそうだし

318:iOS
22/02/09 07:48:53.69 eRDukfGd0.net
>>315
この理屈思わず吹いたわw
過疎ってれば畑違いの話題を投げてもOK
根拠?判断なんて俺様基準!

319:iOS
22/02/09 08:21:29.28 UAjwhzqg0.net
よくわからんので教えて
twinkleってmac版も出してるの?
iOS版をゴニョってmacで使ってるの?

320:iOS
22/02/09 10:52:48.76 VDBXCR99M.net
>>318
どう見てもMacをスレチ扱いして追い出そうとしている奴らの方が少数派なんだが

321:iOS
22/02/09 12:11:13.23 /EHGg9p6a.net
ggrks

322:iOS
22/02/09 12:19:11.58 44h1T7/P0.net
MacでiOSアプリ使えるなんておまけ程度の感覚だろ?
不具合出るのが当たり前じゃん

323:iOS
22/02/09 13:40:17.18 NUFDLEwB0.net
運営でもない関係のない一般人が過疎スレで運営にとっての都合の悪い書き込みを見たら過剰に反応しとか分かりやすいな
>>322
公式でM1で使えると書いて設定方法まで説明して金稼いでるのにおまけ程度は無理がある
そこいい加減にしてたらその程度の会社だと思われるだけだぞ

324:iOS
22/02/09 13:43:16.58 NUFDLEwB0.net
で、公式が今更バグを確認したとツイート
こんなアプリが立ち上がりもしない分かりやすいバグを確認もできてないままGOサイン出してたとか買収されてから本当に酷いな

325:iOS
22/02/09 14:43:55.56 IJJEkeOTM.net
>>323
公式で謳ってるソースは?

326:iOS
22/02/09 14:46:35.23 NUFDLEwB0.net
280blocker m1でググれよ
こんな簡単なことも調べられないでソース要求とか屁理屈か現実逃避しかできないアホしかいないのかここ

327:iOS
22/02/09 14:54:17.29 JwLWX+uRM.net
>>326
マジだったわ
すまんな

328:iOS
22/02/09 14:57:32.16 enc2yfSK0.net
2日ぐらい前だな、ここ見てんのかな
違うかー

329:iOS
22/02/09 18:57:54.68 o6HF36Lzr.net
スレチ

330:iOS
22/02/09 19:16:40.76 1CslkDyk0.net
スレチじゃないでしょ

331:iOS
22/02/09 20:04:01.12 NUFDLEwB0.net
>>330
そういうアホしつこそうだからシカトで今後もこのアプリの話題全般ここでいいよ
macに劣等感や敵対心みたいなの持ってマカーとか言うやつって一定数いるしその類のアレルギー反応なんだろ

332:iOS
22/02/09 22:17:48.13 H2uSJSfId.net
ここで暴れないで公式にメールしたらよかっただけのこと

333:iOS
22/02/10 00:51:33.30 ZWP4eKhpa.net
仕切りたがりいて草

334:iOS
22/02/10 07:40:44.24 ctfYtgL60.net
Tobilaに身元と連絡先を明かしてまで問い合わせる勇気なんて無いんだろ
だから便所の落書きでイキるしかない
つまり、その程度の問題

335:iOS
22/02/10 09:24:25.03 VoMnIqHm0.net
スレチの次は論点逸らしか
問い合わせもバグ報告もクソもそもそもアプリ起動しないってそれ以前の問題だから晒したのに的外れなこと書いてるアホには理解できなかったかな
ここで指摘されたことが余程都合悪かったようで何よりだわ
以下、アホによる的外れな論点逸らしや言い訳をお楽しみください

336:iOS
22/02/10 12:34:54.41 AhagVqrR0.net
スレチMacガイジまだいたのw

337:iOS
22/02/10 12:40:41.16 P2EoMOzA0.net
>>336
Macの事なんだからMac板で聞けってそれだけの事なのに、この手の奴ってホント意固地だよな

338:iOS
22/02/10 13:36:06.77 bsIWutHxM.net
>>336
いやiOSのアプリの話なのにMac板でやる方がスレチだろ
280blockerアプリの話なんだからここであってる
ただこのMacガイジは発狂具合がキチってるが
最初からメールしなかった謎

339:iOS
22/02/10 14:03:39.17 VoMnIqHm0.net
こんな素人丸出しのミスまで必死に運営擁護してるやつ正気かよw

340:iOS
22/02/10 17:32:20.01 kzLL8xi70.net
Macでも280アプリの話なら問題ないだろ
向こうでスレ立てするのが最良だとは思うが

341:iOS
22/02/10 17:58:48.63 aEqCq6r6a.net
>>339
頑張ってイキるんだぞ〜
このスレでお前の望む答えがくることはないだろうが

342:iOS
22/02/10 19:15:27.45 VoMnIqHm0.net
運営が非を認めたのに答え出ないとかアレルギー反応出ちゃってますね
頭治らないだろうけどお大事にー

343:iOS
22/02/10 19:27:12.22 UMiYO2hUM.net
「このスレで」という修飾語が読めない人

344:iOS
22/02/10 22:01:16.66 uRwRTWGG0.net
280は今度はappbankとかいうスパムサイトでPR広告出してるのか。
なり振りかまわない感じやな。

345:iOS
22/02/10 22:27:28.31 itw+Fe/O0.net
アドガ(笑

346:iOS
22/02/11 00:34:56.82 1T+NX31za.net
なんかスパムサンド食べたくなってきた

347:iOS
22/02/11 18:02:17.47 jO76io6Up.net
自社サイトも例にして広告が消えます!て宣伝するのウケるな
自ら売上下げるムーブ、短期では280の広告料もらったとしても長期的には見込み売上の低下額の方がデカくなるのに

348:iOS
22/02/11 19:55:39.29 9hvDTV6zM.net
案件は一発がデカいっていうからなぁ

349:iOS
22/02/11 22:44:02.02 CCU9Xi8pa.net
>>330
イタチ?

350:iOS
22/02/12 06:16:15.27 wYdyN88N0.net
>>347
何言ってんだ?どうせインスコされれば広告消されるんだから別におかしくはないでしょ
その代わりアフィで稼いでるAppBankには何かしらの便宜をしてるとは思うがな

351:iOS
22/02/12 10:06:18.51 2luTTtzY0.net
とうとうDNS設定してもbb2cの広告弾かなくなってて草

352:iOS
22/02/12 10:08:28.26 2luTTtzY0.net
>>287ありがとうな

353:iOS
22/02/12 12:47:24.14 VvNC7n5Ha.net
>>351
おまかんです

354:iOS
22/02/12 12:54:10.78 V0q8mneCa.net
いやもう解決した旨書いてるやん
おまかんバカは日本語もまともに読めんのやな

355:iOS
22/02/12 13:36:13.97 VvNC7n5Ha.net
ありがとうなとは書いてあるが解決したとは書いてないよ
日本語読めないの?

356:iOS
22/02/12 13:37:55.90 VvNC7n5Ha.net
すまんちょっとおとなげなかったな

357:iOS
22/02/12 14:21:28.00 MImVd5m2M.net
横からだけど初めに見たときは俺は352が自己レスだと思わなかったわ

358:iOS
22/02/12 15:21:31.62 ek3VPY65a.net
おまかんキッズが大人気ないってギャグかな
頭キューなってもうたか?

359:iOS
22/02/12 18:32:58.14 8hFKxCRa0.net
バグ認めて修正するとツイートしてから5日経っても何も出来てないところに企業としての「実力」が反映されてるな
まともな企業ならこんな初歩的なバグそもそも起こさないし仮に起こしても速攻修正版リリースしてくる
今回のバグがどの程度の企業なのか判断する基準になったわ
マジでお年玉キャンペーンとか浮かれたことやってる暇あったらふんどし締め直しとけよ

360:iOS
22/02/12 18:47:55.27 VvNC7n5Ha.net
>>358
うむ少し反省したわ

361:iOS
22/02/13 10:48:03.79 1VE0L1JE0.net
>>359
他人の褌と兜の緒ごっちゃになってるよ
ドヤ顔で誤用は恥ずかしい

362:iOS
22/02/13 12:41:25.44 MM+VAvkL0.net
たぶん褌を締めてかかれ、と言いたかったのかと
気を引き締め直せ、と用法似ていて間違ったんでしょうね。誰にでも間違いはある

363:iOS
22/02/16 10:18:50.43 PNdTBBeG0.net
サポートからメールの連絡きたわ
M1 Mac版の起動不具合の修正版
2月21日ごろ目処にリリース予定だって

364:iOS
22/02/16 10:27:42.67 /dji39D4d.net
有用な情報GJ

365:iOS
22/02/16 10:43:31.20 PNdTBBeG0.net
あ、すまん修正
2月21日週ごろ目処に修正版がリリースされる見込みって
書いてあったわ
2月下旬でいいのにな
目処と見込みで超不確定だった

366:iOS
22/02/17 07:37:11.63 SddCvXdV0.net
こっちか

367:iOS
22/02/20 00:16:16.27 C9stIi0q0.net
われはよバグ直さんかい!

368:iOS
22/02/22 14:03:11.67 hmtsC8fu0.net
8.0.2来てるわ
人柱逝ってくる

369:iOS
22/02/22 14:18:49.74 hmtsC8fu0.net
8.0.2 macOS BigSurもiPadOSも問題ないな
ver:20220214って出るが8.0.1より新しくなってんのかね

370:iOS
22/02/22 14:34:29.09 f1zcmZ020.net
>>369
それ定義ファイルの日付だろ

371:iOS
22/03/07 12:23:04.81 OMYW7Epv0.net
アプリの広告だけすり抜けて来るわー
たまたまだと思うがアップデート後から駄目だわ

372:iOS
22/03/07 14:46:33.83 9RWaykHZM.net
>>371
>>287

373:iOS
22/03/07 15:54:21.37 Ie9vezDc0.net
>>371
おまかん

374:iOS
22/03/07 17:29:40.70 OMYW7Epv0.net
>>372
ありがとう
スレ内検索くらいしないとイカンな

375:iOS
22/03/07 18:30:32.71 EdcgrELU0.net
お前ら一日中広告の事考えてんの?

376:iOS
22/03/07 19:37:50.82 OMYW7Epv0.net
何言ってんだこいつ?

377:iOS
22/03/08 18:42:44.75 I7iII1OIa.net
みなさんdnsブロックサーバーつかってます?
アドガももってるけど結局280のフィルターなんだよな

378:iOS
22/03/09 00:52:07.44 vww8A0NBa.net
>>377
Cloudflare DNS

379:iOS
22/03/09 13:56:54.60 o/MhIyIEM.net
初期化した6(iOS12)と8(iOS15.3.1)
280入れて設定するも6は全くブロックせず
なんなんだよ…

380:iOS
22/03/09 20:03:50.74 KHCPoMvSH.net
そやな

381:iOS
22/03/09 21:19:56.76 9BYXVkw7M.net
iOS12はDNS機能がないからアプリ内広告はブロックできないけど、それは理解しているよね?
Safariの話だよな?

382:iOS
22/04/06 13:59:25.80 TqtLL0Rud.net
>>304
これすごいな
親切でわかりやすいし

383:iOS
22/04/09 17:03:33.12 uGrMnSlNr.net
無料で広告ブロックする方法
280とか不要

【0円でAdGuard(アプリ内広告カット)をする方法】
――――――――――――――
無料版アドガードをApp Storeでインストール
URLリンク(apps.apple.com)
(基本インストールするだけでSafariの広告は消える)

手順1)iPhoneで URLリンク(adguard-dns.com) を開く
URLリンク(i.imgur.com)
手順2)方法② AdGuard DNSを手動で設定する
手順3)iOSをタップ
手順4)デフォルトサーバーにチェック
手順5)Open profile constructorを開き
 例外ドメインを入力
 ※対象外アドレスを設定する人だけ
 全部ブロックするひとはこの手順不要
手順6)構成プロファイルをダウンロード
手順7)iPhoneの設定を開き「プロファイルがダウンロード済み」が
 表示されているので、タップしてプロファイルを”インストール”
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
手順8)設定→一般→VPN、DNS、およびデバイス管理を見て自動的にインストールしたプロファイルが選ばれている事を確認
――――――――
手順5)で例外申請をするとすれば、
1、aag.yahooapis.jp 
※Yahooニュースで読み込みが詰まる人(但しヤフーアプリに広告が出るようになる)
2、google-analytics.com 
※セブンイレブンアプリでPayPayがうまく動かない人
3、paypayアプリがエラーになる場合
paypay.ne.jp
――――――――
※このテンプレは随時改良して下さい

384:iOS
22/04/09 18:19:47.15 4+dv35vy0.net
アプデしたらちんくるのスレないの広告は問題ないが板一覧やお気に入り一覧で広告出るようになった

385:iOS (アウアウエー Sa3a-qaRi)
22/04/10 09:05:42 xoRv9up1a.net
>>384
たぶんおまかん
うちは出ない

386:iOS
22/04/10 10:43:30.22 ZKMhZIM90.net
>>384
おまかんやな。まったく広告でないわ。

387:iOS
22/04/10 11:28:54.62 IIOm8dcM0.net
再起動したら直ったから俺環だったわ

388:iOS
22/04/10 11:37:59.36 wXNfpPUZd.net
よかったやん

389:iOS
22/04/15 21:34:36.63 MnJ4EROP0.net
糞サイトを280に情報提供したら一気に処理されたかもしれん。感謝しかない。

390:iOS
22/04/15 21:47:11.86 INFCtG+Or.net
無料で広告ブロックする方法
280不要

【0円でAdGuard(アプリ内広告カット)をする方法】
――――――――――――――
無料版アドガードをApp Storeでインストール
URLリンク(apps.apple.com)
(基本インストールするだけでSafariの広告は消える)

手順1)iPhoneで URLリンク(adguard-dns.com) を開く
URLリンク(i.imgur.com)
手順2)方法② AdGuard DNSを手動で設定する
手順3)iOSをタップ
手順4)デフォルトサーバーにチェック
手順5)Open profile constructorを開き
 例外ドメインを入力
 ※対象外アドレスを設定する人だけ
 全部ブロックするひとはこの手順不要
手順6)構成プロファイルをダウンロード
手順7)iPhoneの設定を開き「プロファイルがダウンロード済み」が
 表示されているので、タップしてプロファイルを”インストール”
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
手順8)設定→一般→VPN、DNS、およびデバイス管理を見て自動的にインストールしたプロファイルが選ばれている事を確認
――――――――
手順5)で例外申請をするとすれば、
1、aag.yahooapis.jp 
※Yahooニュースで読み込みが詰まる人(但しヤフーアプリに広告が出るようになる)
2、google-analytics.com 
※セブンイレブンアプリでPayPayがうまく動かない人
3、paypayアプリがエラーになる場合
paypay.ne.jp
――――――――
※このテンプレは随時改良して下さい

391:iOS
22/04/16 00:02:10.12 11oB7YzX0.net
シュバババ!

392:iOS
22/04/16 12:09:10.30 pIKfcAi/r.net
同じもの何回も貼る奴なんなの?

393:iOS
22/04/16 13:19:06.15 ayJ3HQbH0.net
病気の人

394:iOS
22/05/04 15:51:02.20 mXVRTMFkd.net
m1 macのsafariで画像出なくなって何事かと思ったらこいつのせいだった
拡張機能一旦解除して再設定したら直った

395:iOS
22/06/02 17:28:26.63 GYEJQOLe0.net
平和ですね

396:iOS
22/06/02 19:45:17.50 buWVkq/AM.net
スレがもう一つあるから
そちらに居るのかな?

397:iOS
22/06/30 19:01:25.91 H/PPNxvt0.net
うちの固定電話機にトビラの迷惑電話拒否設定があるの最近知ったは。
月額300円だったからやめたw

398:iOS
22/07/05 05:13:18.88 oi/boOch0.net
>>390
これ、一時的にやめる場合、プロファイルを自動に変えればいいの?

399:iOS
22/07/05 07:29:27.83 5lRvbG/uM.net
うん

400:iOS
22/07/25 06:36:48.84 y6AXEMrVM.net
ずっと快適に使えていたけど
先週からSafari以外のアプリで広告表示されるようになった
同じ症状の方いませんか?

401:iOS
22/07/25 07:14:30.12 pyVQwlFcd.net
>>400
どのアプリ?

402:iOS
22/07/25 09:09:08.59 azDDzWQiM.net
DNSが自動になってるんだろ
280に汁

403:iOS
22/07/25 18:34:02.34 y6AXEMrVM.net
>>401
いわゆるゲームアプリや天気アプリ、他多数
>>402
DNSは280のままです

404:iOS
22/07/30 11:42:04.12 gymVSfpv0.net
今朝から突然チンクルに広告表示されるようになってしまったんだが何でかな
DNSは280になってる(つーか変更してない

405:iOS
22/07/30 11:47:01.83 gymVSfpv0.net
ゴメン、勘違いだったみたい

406:iOS
22/08/04 15:34:50.01 fsh9yXcQd.net
LINEマンガやピッコマのCM(見て1話無料)が見れなくなったんですがこれのせいですか?

407:iOS
22/08/04 18:16:14.75 UAa12rZu0.net
はい

408:iOS
22/08/06 10:19:24.67 atrvGNRTa.net
>>404
同じ症状だった
一度他DNSにしてから280に戻したら大丈夫になった
なんだったんだ

409:iOS
22/08/11 04:57:57.35 A1BpEuF9r.net
280のdnsのみ
iOS15.6
Safariでyoutube見てるんですが、動画が真っ黒で音だけしか聞こえないようになりました
9日の夜は問題なかったので、昨日くらいからだと思います
同じ症状の方or対処方法ありますでしょうか
あと、youtubeのショート動画も、広告ブロック状態だと再生できないっぽい

410:iOS
22/08/15 12:03:24.70 M3dEWlNUa.net
>>402
280入れたら自動の項目選べなくなったw
自動の表示そのものが消えて280のオンオフ切り替えだけになったわ

411:iOS
22/08/16 13:51:09.02 JH67UDXQM.net
そのiPhoneバグってるよ

412:iOS
22/08/16 22:46:02.55 0Xi9V6jhr.net
質問しようとしたらやっぱりYouTubeのショート見れないんですね。
オンオフ面倒だから改善策あれば教えてほしいでふ。

413:iOS
22/08/17 00:20:36.91 8m+4uDSK0.net
一つ前のバージョンなら見れるけど最新は見れんね

414:iOS
22/08/23 08:20:46.72 gqgDt+lK0.net
>>390
これって例外追加したら一回一回またダウンロードして適用しないといけないの??

415:iOS
22/08/23 08:38:18.53 vzCNlYpmM.net
そらそうよ

416:iOS
22/08/23 11:13:27.41 gqgDt+lK0.net
うそ。マジですか?めっちゃ面倒じゃないですか?
アンドロイドのAdGuardみたいにできないの?
これって例外は都度出てくるでしょ。

417:iOS
22/08/23 11:30:49.27 SoviKsWrM.net
それならアドガプロを購入してローカルVPNでDNSフィルタリングを使おう
DNS変更だけなのに例外が追加できるだけでもありがたいと思え(Androidはアプリなしじゃ例外は不可能)

418:iOS
22/08/23 11:53:07.89 gqgDt+lK0.net
そうアプリ入れてアプリの管理からやるんだけど、iOSも同じ様にできないのかなと?
そのiOSの場合は、アドがプロ購入以外無理なのですか?

419:iOS
22/08/23 12:13:52.99 HPrYwwLZM.net
いや、アプリごとの除外はアドガプロ購入しても無理
iOSでは不可能

420:iOS
22/08/23 12:43:51.63 gqgDt+lK0.net
ありがとうございます。そうなんですね・・・

421:iOS
22/08/23 23:40:41.00 K9o9MBAvr.net
>>414
アドガアプリの方の例外に登録すれば大丈夫だよ
全部に例外適用されるようになる

422:iOS
22/08/23 23:47:08.24 gqgDt+lK0.net
>>421
設定を見ているのですが、何処に例外登録するところがあるのでしょうか??

423:iOS
22/08/23 23:53:07.53 9sib3eRjM.net
それができるのはアドガプロ

424:iOS
22/08/24 00:06:42.33 ETVzwO150.net
アドガプロだとできる?
アプリごとは不可能とか?
どっちなのでしょうか?

425:iOS
22/08/24 01:08:16.65 OEQ6uK0aM.net
421はアプリ単位で例外設定できるなんて書いてない
全部にってしつこく書いてもある
どっちじゃなくあなたが読めていないだけだよ

426:iOS
22/08/24 02:31:56.80 DfbsFYaMM.net
アドガプロ
できること
・その場で簡単に例外を登録する
できないこと
・アプリ単位で例外にする

427:iOS
22/08/24 12:24:39.48 YLw0BN7kr.net
>>422
下の盾マークをクリック「AdGuardによる保護」

Safariでブロック

ホワイトリスト
これでなぜかアプリ内広告ブロックの方にもホワイトリスト適用される

428:iOS
22/08/24 14:34:59.60 ETVzwO150.net
>>425-426
詳しくありがとうございます。

429:iOS
22/08/24 14:36:44.39 ETVzwO150.net
>>427
詳しくありがとうございます。再度やってみます。

430:iOS
22/08/30 17:05:49.57 Rm3iUAZJa.net
またDNS周りおかしくない?

431:iOS
22/08/31 11:10:21.24 LDLqu8g/0.net
>>430
おかしいね。ページの読み込みが完了しないFireFox

432:iOS (ワッチョイ c2e8-f1AL)
[ここ壊れてます] .net
>>431
なんかラップみたいだな

ズンチャッ♪ズンチャッ♪
おかしいね♪ページの読み込みが完了しないFireFox♪

433:iOS
22/08/31 18:23:08.55 NjOSWIFw0.net
は?

434:iOS
22/08/31 19:10:53.77 v17lUnawM.net
は?

435:iOS
22/09/02 06:31:20.73 6DRfyV220.net
DNSブロックおかしくなってるの直して~

436:iOS
22/09/04 11:42:26.31 tmViaIG40.net
500円出して買ったけど
広告消えはしたけど
チンクルの広告空白が残ってるまんまだから辛い
この広告あった部分を埋める方法とかないかな
iPhoneseだから縦狭くて辛い

437:iOS
22/09/04 20:21:46.96 tmViaIG40.net
怖くなったから返金リクエストしちゃった
お前らがあまりにも280クソクソ書いてるから

438:iOS
22/09/05 14:42:19.33 qDBpgRfH0.net
>>437
おまえ広告ブロックスレで暴れていただろう?
あそこで書いてあることをまずはちゃんと読んで理解しろ!
280もプロダクトとしては非常に有能なアプリ
過去スレで懸念されていた問題点、何も理解していないだろう?
一人で訳分からない事書きなぐって、挙げ句に「返金だ」とか書くのは100年早いわ

439:iOS
22/09/05 15:45:42.24 Uz+dnLRa0.net
>>438
過去スレではお前らは
買収されただのスクリプトだの言ってたが

440:iOS (ワッチョイ 2588-HuZf)
[ここ壊れてます] .net
twinkleに広告表示されたから>>408と同じことやったら直ったわ

441:iOS
22/09/13 23:47:08.94 pko1PAVf0.net
次のアプデでiPhoneもiPadもM1専用になるらしけど、ウチのはM1と違うから残念ながらアンインストールしたいんやけど、
インストール時にイジった設定は、どうやって戻すん?

442:iOS
22/09/14 00:51:23.80 omESJ2WiM.net
何言ってんだよ
M1が必要なのはMacの話だぞ
(MacはそもそもM1じゃなきゃiOSアプリが動かないから当然)
URLリンク(280blocker.net)
iOSとiPadOSのところは変更前と変更後でバージョンしか変わってないじゃん
よく読めよ

443:iOS (ワッチョイ a67d-IFwC)
[ここ壊れてます] .net
>>442
あ!そういう事か!
まだ使えるんやな!

しかし、昨日iOSアプデしたら、なんかエラーメッセージ出て、出来んかったけど…何やったんかな

444:iOS
22/09/18 08:25:53.71 R4ZNAeOX0.net
280でSafariでみるYouTubeの広告消せますか?

445:iOS
22/09/19 20:37:25.13 kP+M8gzlM.net
消えます

446:iOS
22/09/24 22:58:59.54 n5Qs3F0H0.net
>>445
消えません
何か設定あるのでしょうか?

447:iOS
22/09/25 00:08:48.36 SP183KEaM.net
1. 設定アプリを起動
2. 「Safari > 機能拡張 > 280blocker」をONにする
3. 280blockerを起動
4. 「広告をブロック」、「SNSアイコンを非表示」、「最新の広告への対応」をONにする

448:iOS
22/10/19 20:56:46.73 3babvVaR0.net
いつのまにかyoutubeショート見れるようになってるな

449:iOS
22/11/18 15:58:00.12 Dbw6XGbo0.net
保守します

450:iOS
22/11/27 00:15:47.20 5Bw3mdQf0.net
保守要るか?要らんやろ

451:iOS
22/11/27 01:17:43.55 igaLHBxiM.net
>>450
って言ってるお前のその書き込みが保守になってるんだが??

452:iOS
22/11/27 01:19:54.66 6CuUO5qzM.net
Androidも出てたんかこれ

453:iOS
22/11/29 21:47:42.48 qsDB+cM40.net
braveでよかない?

454:iOS
23/01/11 22:48:40.98 8A6h6zAEd.net
adguard形式で利用させてもらってます

455:iOS
23/01/14 18:07:50.96 EYrDwbW/M.net
dnsブロックすり抜けてきてて草
もう終わりか?

456:iOS
23/01/14 21:18:08.11 WJV31bn/a.net
すり抜けしないよ…?
再起動してみたらどうか

457:iOS
23/01/17 23:55:59.39 NZI+HI69M.net
どのサイトが抜けるんだ?

458:iOS
23/01/28 01:32:20.03 JWxLcDrJd.net
ブラウジングはbraveでいいね
アプリ内広告は280かアドガ

459:iOS
23/01/28 07:40:16.70 jIt4feipd.net
>>458
ブラウジングはSafariで、広告ブロックは1Blocker
アプリ内広告はAdGuard Proで、フィルタは280とAdGuard DNS filterを使う

460:iOS
23/01/31 19:05:52.04 GCu3iEFZM.net
トビラがmineoに広告の情報渡してビジネスかー
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

461:iOS
23/02/01 01:40:34.21 Bm2KPcJ/M.net
広告フィルターの面白い活用だな

462:iOS
23/02/01 16:55:20.71 a0TD0Dwp0.net
相変わらずmineoはズレてるなw
金をもらっても見たくないのが広告なのに
今まで通信料取られてたと気づいて絶対にブロックするしかないとなるだろ

463:iOS
23/02/01 17:29:12.58 t4bbgiwU0.net
広告の消し方がわからない人もいるだろうしmineoのやり方もありではあるな
こんなのでも釣られる人はいるだろ

464:iOS
23/02/01 17:57:46.14 cx0z/k97a.net
広告が消えるのではなく広告のパケットをカウントしないってことだよね?

465:iOS
23/02/01 21:12:42.20 RH38FlRH0.net
やっと新聞のチラシ並になるってことか

466:iOS
23/02/01 21:17:44.57 6RbHx4p5M.net
いや俺はいいと思うぞ
通信量さえ食われなければ広告は表示させていいと思ってるので

467:iOS
23/02/05 21:39:14.32 Bf3dOzmt0.net
広告屋乙。

468:iOS
23/02/06 00:24:49.10 me5vNSeCM.net
そう見るのがふつーだよね

469:iOS
23/02/06 13:24:02.73 6nMlrir/M.net
通信帯域と表示領域取られる時点でUX悪いから広告はブロックした方が良い、通信量カウントしようがしまいが

470:iOS
23/02/06 14:19:24.86 c2I++fut0.net
通信量がどうのこうの言う前の問題
不愉快な広告が多過ぎる

471:iOS
23/03/18 18:21:14.31 qHE915zGd.net
5chアプリで広告表示されるようになったから
>>408のとおりやったら直った


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch