12.9インチ iPad Pro Part78at IOS
12.9インチ iPad Pro Part78 - 暇つぶし2ch200:iOS
21/06/06 13:17:42.10 tgSX3GrR.net
>>196
最近さ
それに対して
「自殺を意図している場合があるから有害とは限らない」
と“論理的”な反論がつくのよね…
5chは意外とマシだけどもTwitterが酷すぎる

201:iOS
21/06/06 13:26:36.33 9MVcm24A.net
>>197
そうなんだw
そもそも「致死量の~有害だ」は本人の目的とか社会的善悪とか一切関係なくて身体に有害て意味でしかないけど
「身体には」とかいちいち限定するのダルいね

202:iOS
21/06/06 15:14:30.34 qi4hrATI.net
>>197
そういうすり替えガイジが医クラとかいうんだよね

203:iOS
21/06/06 19:17:34.12 20qig5ks.net
オンライン、更新かけたらエラーが発生しましたって出るんだけど…

204:iOS
21/06/06 19:31:50.46 EeKmDtpH.net
>>195
ブルーライトは太陽光にも含まれる(画面から出るよりそっちの方が多い)
太陽光浴びる(太陽光に照らされた物を見てる)のは子供の発育に重要
ブルーライトカットメガネがもし言うほどに光をカットしているなら影響がある
影響がないなら過大広告ってことだろう
もともと明るさ、コントラスト下げればすむ話って昔から言われてるし、
ブルーライトメガネ売りにしてたチェーンがもう主力製品にしてないあたり、
わかっててやってたとしか思えない
市販されてるディスプレイの初期設定が目に悪いだけなんだよ

205:iOS
21/06/06 20:12:44.63 gLiJnOX9.net
>>200
6/3~17組だけど同様エラー
未だ処理中なので、このエラー明けたら出荷準備中にならないかなと期待中

206:iOS
21/06/06 20:35:52.31 jsPajT1V.net
ブルーライトカットが太陽光カットにいつの間にか変わってるんだが
しかもブルーライトが体にいいとはどこにも書かれてないんだが

207:iOS
21/06/06 20:49:20.48 zirsYzyv.net
仮説立てるのは勝手だけど
検証しないと実際にそうなるのかは分からんのよ
何でも仮説どおり行く世界ならもう日本に認知症患者はいないし少子化も解消してるし人類は既に滅びてるし私は宇宙人である

208:iOS
21/06/06 20:55:30.43 W60pbwcp.net
>>201
ブルーライトと子供の健康には全く因果関係はありません
太陽光のうち紫外線があればビタミンDを生成できます
しかも紫外線は身体で受ければいいだけで目で浴びる必要はありません
また近年は紫外線が強いため子供にもサングラスの着用が推奨されています
サングラスはブルーライトカットメガネよりもより多くのブルーライトを遮断しますが、健康への悪影響はありません
ブルーライトカットのメガネ程度で子供の発育に悪影響ならばサングラスの着用は更に害悪であると言わなければなりませんが日本眼科学会はサングラスの着用を推奨しています

209:iOS
21/06/06 22:19:11.14 9PBz9LhI.net
エラー仲間いて安心した(6/3以降組

210:iOS
21/06/06 22:24:53.78 qRXUP7I7.net
>>200
同じくエラーで見れない
エラー明けたら…期待していいんだよな?

211:184
21/06/07 00:17:29.14 2zvRHgSi.net
朝の7時にポチって
夕方の6時に届いた
ヨドバシ早すぎだろ

212:iOS
21/06/07 00:27:56.17 MXiM1nB9.net
ブルーライトが有害って
一酸化二水素が有害って言ってるのと同じ?
大量なら有害って何でもそうじゃね

213:iOS
21/06/07 00:36:51.36 dn0M7/n7.net
>>208
おめでとう!

214:iOS
21/06/07 00:53:04.29 aMcNZ0SC.net
そろそろ落ち着いたかな?
今日9時間触ったバッテリーのSS貼っておくよ
3時間しか持たない君もSSよろしくね
まぁ持ってるのならだけどw
結果からあまり消費しない印象
あ、画面はダークモードをメインで使ってる
iPad Pro12.9 1TB
URLリンク(i.imgur.com)

215:iOS
21/06/07 01:00:18.60 Ipe77bvH.net
>>211
減らなすぎる
最強デバイスだな

216:iOS
21/06/07 01:06:07.10 MqhludYS.net
2018の時は1日に1回は充電してたが今は3日に1回だな
かなり改善してる

217:184
21/06/07 01:08:12.35 2zvRHgSi.net
>>211
アズレン1時間以上もやって減らないのすごいな

218:iOS
21/06/07 01:15:39.82 Ipe77bvH.net
しかもその画像みてると光漏れとかしてないじゃん
ウルトラバカはほんと死ね

219:iOS
21/06/07 02:16:53.56 dn0M7/n7.net
>>215
いや、スクリーンショットでは光漏れはわからないだろ、さすがに…。

220:iOS
21/06/07 02:39:23.03 FkiPkQ+s.net
>>211
大画面のアズレンってどう?

221:iOS
21/06/07 04:32:15.04 fH8TrtAN.net
>>209
ビタミンも過剰摂取は死に至る
アラスカでクマの肝を一人で全部食べた阿呆がビタミン過剰で死んだあれを思い出した

222:iOS
21/06/07 07:33:11.45 dNkN4OFD.net
エラー消えたけど処理中から変わってなかった
ホントにいつ届くんだよ…

223:iOS
21/06/07 10:12:05.38 dn0M7/n7.net
>>219
行ける距離にapple storeあったらそっち張り込んだほうが早そう。
刻印いれるなら仕方ないけど。

224:iOS
21/06/07 11:19:40.73 UuH0XwxH.net
>>211
画面オン3時間6分って書いてるが

225:iOS
21/06/07 11:21:09.96 UuH0XwxH.net
画面ついてない状態で6時間触ってたのか

226:iOS
21/06/07 11:30:05.64 gR7Gz2rM.net
触るなやらしい

227:iOS
21/06/07 11:50:56.11 k19ObXdy.net
お前ら昼間っからエッチッチ

228:iOS
21/06/07 11:58:18.71 YgV1dNbu.net
こら、触りすぎだぞっ
メッ!腫れてきちゃうよ

229:iOS
21/06/07 12:34:32.30 92VqGn85.net
>>209
いちおう、昔聞いた説明では、青い光は人間には眩しく感じにくく瞳孔が比較的開いたままなのでより多くの光を網膜に受けることにより、ダメージを受けるみたいに話だったと思う

230:iOS
21/06/07 12:42:20.66 xscctFzo.net
予約してて到着待�


231:ソだけど3時間中ゲーム2時間で25%か バッテリー消費が激しいと言われて不安だったけど、まぁこんなもんか。ipadは今回初だけど、前のはもっとバッテリーもってたの?あとは輝度をどれくらいで駆使してたか気になるので教えてほしい



232:iOS
21/06/07 14:01:21.31 ckJFnUvf.net
ようやく届きそうで遂にipadデビュー
Apple ID ってiphoneと使い分けてる?
共通にしてる?

233:iOS
21/06/07 14:09:54.41 MXiM1nB9.net
共通にしないとiPhoneとiPadでそれぞれアプリを買うことになったりキーチェーン(パスワード)が同期されなかったりiCloudが別になったりするぞ

234:iOS
21/06/07 14:16:30.91 jXqCg+jD.net
アプリや写真を同期する気がなければ分けてもいい
とはいえ課金コンテンツやらサブスクを分ける意味がないから共通にした方がいいと思う

235:iOS
21/06/07 14:21:07.46 ckJFnUvf.net
同期とか課金とかあまりしないと思うけどまず分けるメリットの方がなさそうなのね
素直に共通にするわ

236:iOS
21/06/07 15:22:02.66 IOSj3UMY.net
ついに今夜14インチMacBook Proが出る!
12.9が霞んで見えるぞ

237:iOS
21/06/07 15:24:45.69 uWdxs/ab.net
電池節約のために60Hzに下げる事って可能ですか??

238:iOS
21/06/07 15:28:44.67 nydY5ZML.net
自動で頻繁に60Hzになってます

239:iOS
21/06/07 17:57:13.37 92VqGn85.net
>>231
メリットとかいうより、
外出るのにパンツ穿いて出る?
ちんこ丸出しでなんか困る?
とか言ってるレベルの質問

240:iOS
21/06/07 18:39:45.79 yRS2XgB6.net
>>235
まったく理解不能だわ

241:iOS
21/06/07 18:40:13.01 ZhIqM0qs.net
これこそ林檎脳

242:iOS
21/06/07 18:46:24.05 YgV1dNbu.net
イベントが近づいて脳内モルヒネが出始めたようなコメントが増えて来たね

243:iOS
21/06/07 22:48:09.62 dn0M7/n7.net
>>231
iPhone、iPadでSafari使ってたら同じApple IDでパスワード同期してくれたほうが圧倒的に便利では?
あと、iTunesやApp storeのコンテンツとかも買い直すの?
自分はWin PC、Androidスマホ、iPadという変態でChromeメインだから、
Apple IDなくてもあまり困らないけど。

244:iOS
21/06/07 23:59:44.34 2zvRHgSi.net
充電器とUSBCは付属品じゃなくてもOK?
2018年のPro11インチのやつでもいいかな
部屋充電器とコードだらけにするのやだ

245:iOS
21/06/08 01:09:27.42 7sh8mTFW.net
WWDC2021(日本時間6月8日深夜2時~) Part1
スレリンク(mac板)

246:iOS
21/06/08 05:56:09.48 QwzP/y/E.net
第2世代(^o^)

247:iOS
21/06/08 07:35:22.04 JQY7+CRc.net
ウィジェットは画面内全域に使えるようになりましたか?

248:iOS
21/06/08 11:05:52.11 cr0+TaVn.net
お通夜会場はここですか?

249:iOS
21/06/08 12:11:17.59 P7IJO+Dz.net
マルチタスク推すならWindowsみたいにタスクバーにして欲しいわ
iPadのマルチタスクって変な操作必要で死ぬほど使いにくい

250:iOS
21/06/08 12:16:23.08 Vr9Imxc/.net
>>242
kwsk

251:iOS
21/06/08 13:15:46.85 7sh8mTFW.net
>>243
そこは気にして見てなかったけど、ウィジェットランチャーみたいなのをドックに入れられるようになってたね
>>245
各アプリ毎にマルチデスクトップみたいにいくつも並行して展開出来て、Split Viewとかも機能増えてたけど

252:iOS
21/06/08 13:23:21.72 VwZETHef.net
Windowsとか使いにくくて論外
だからWindowsモバイル�


253:ェ普及しなかった



254:iOS
21/06/08 13:31:56.16 FVqzwVNY.net
iPadOSもiOS同様にアプリ全部ホーム画面に並べなくてよくなるのには期待。
日本語変換もましになるといいんだけど。
ロジクールのコンボタッチキーボード装着したけどいいよ~。キーボード側に本体裏面磁石にひっつけられるよう鉄板が入ってるせいで重いけどMagic Keyboardと変わらないし。

255:iOS
21/06/08 14:58:06.10 9u+SAUhI.net
M1載せましたというより積んでみましたって感じになっちゃったな

256:iOS
21/06/08 15:23:21.68 VwZETHef.net
Appleだけがすごい

257:iOS
21/06/08 15:47:48.98 hDBXLvvg.net
思えば初代proもiPhoneやiPodTouchがメモリ1GBやら2GBの頃に倍の4GB積んで現れて、未だに最新OSでまぁまぁ現役で快適に使えてる訳で
今回の16GBが活きるのは長期利用者の利点になるかもね
毎年買い替えしてる人は損するかも

258:iOS
21/06/08 16:00:12.59 +hGeBFCI.net
でも海外では既にハックされてMacOSが快適に動いてるところを見るとM1大正解では?

259:iOS
21/06/08 16:15:41.03 C5qz9aMl.net
結局メモリは最大に使えないの?

260:iOS
21/06/08 16:18:48.85 cr0+TaVn.net
何が大正解なんだ

261:iOS
21/06/08 18:18:41.04 vSdnxQQ0.net
カーソルがMacと共有できるやつは楽しみ

262:iOS
21/06/08 18:23:31.90 aOZGWxTW.net
そういうアイデア思いつくとこはやっぱりAppleだな

263:iOS
21/06/08 18:37:04.66 Vr9Imxc/.net
air2013叶わず

264:iOS
21/06/08 23:58:41.33 KHZQSyyG.net
充電器って今回20Wだけど18Wだとやっぱ充電する時間
20Wよりかかるんだろうか?どれくらい違いあるんだろう

265:iOS
21/06/09 01:20:44.09 x9dfCxW3.net
掲げた理想は高いが性能が追い付かないってのがAppleのあるあるだったけどiPad Proは逆だね

266:iOS
21/06/09 01:22:03.04 xiErbO5U.net
6/3~6/17配送組だけど、配送準備中になったよ。
キャンセル扱いとかになってなくて良かった。焦らず待とうと思う。

267:iOS
21/06/09 02:05:05.54 51ZLZrKK.net
MacもiPadもM1になった瞬間から過去製品全部切り捨てというのも無理だしな
今回の1Tモデルなんて一部の人の需要に応えるためのトンガリ仕様だろうから、必要な人やガジェヲタ金持ちの道楽、それ以外の一般人が買うシチェはないと思う

268:iOS
21/06/09 02:19:00.20 kX+STV2R.net
M1とはいえ、A6~A14と同じでARMアーキテクチャで命令セットは同じ。
iPadに関してはM1搭載してもアーキ変更というほどの変化ではないかな。

269:iOS
21/06/09 02:41:35.99 EVpxv63T.net
MacがARM化してなかったらM1はA14Xと呼ばれてただろうね

270:iOS
21/06/09 04:32:00.55 UW1R2g4w.net
softbankのM1 iPadも遅いんかな?

271:iOS
21/06/09 05:28:16.92 rOilwVfN.net
>>261
同じく6/3~17だけどうちも配送準備中になった!
ちな1TBシルバーセルラー

272:iOS
21/06/09 13:15:30.29 JlZ9XCpL.net
>>265
遅いって納期の話?キャリア卸分も遅れてるよ。
というか、Appleはまず自社直販を優先するし。

273:iOS
21/06/09 13:39:47.41 VJOHl6Mq.net
早くミニLEDの高画質でどや顔したい!

274:iOS
21/06/09 14:16:36.60 d6XrmwkB.net
えーと よっぽど凝視しないと
ミニLEDあんまり違いわからないですよ笑!
それより全ての動作がサクサクです。

275:iOS
21/06/09 15:37:56.13 FbxQYJQo.net
HDR動画を再生すればバカでも分かる

276:iOS
21/06/09 15:54:07.72 JlZ9XCpL.net
2018と新型、同じ輝度設定で並べて、Lightroomで同じ写真を表示させてみたけど、
黒が締まってるのと色が鮮やかだった。
ただ、現像するときは他環境での見え方を意識しないとダメだね。
新型iPad Proではいいけど、他では眠い絵になってるとかがありえそう。

277:iOS
21/06/09 18:00:49.77 PteUoX0j.net
OSはM1用の開発にだけ注力してくれれば良いわ
他はいじっても大した恩恵受けられないだろ

278:iOS
21/06/09 18:37:54.15 V73xdVOz.net
pcガレージってところでipadの中古買うのってどうですか?
信用できる?

279:iOS
21/06/09 18:44:05.88 JlZ9XCpL.net
>>273
業者としては老舗だがレンタルやリース落ちとかだったりするから、
使い込まれ具合はいろいろだろうなあ。
通販だとランク表示はされてても現物見られないし。
開発者が安くアプリテスト機を揃えたいとかならともかく、
なけなしの小遣いで買うのはお勧めしないな。

280:iOS
21/06/09 18:53:29.56 JJa57f4R.net
>>269
いや、わかるよ
めっちゃきれい 動作の方がよくわからん

281:iOS
21/06/09 19:01:52.43 /QIqeTCV.net
アップルケア入るか悩む
値上げしすぎやろ…

282:iOS
21/06/09 19:06:40.19 ozWGpL/Z.net
第三世代の整備品買おうかな

283:iOS
21/06/09 19:09:39.27 11wGFjce.net
安い13インチクラス新たに欲しいわ

284:iOS
21/06/09 20:20:44.44 N69zT2Az.net
あっぽーケア期限が9月なんだが
元取るにはなにすりゃいいんだ
地面に叩きつけてぶち壊せばいんか

285:iOS
21/06/09 20:26:52.25 kly63flh.net
こうしてまたケア+の条件悪化や値上がりに一役買うのでした

286:iOS
21/06/09 20:46:53.10 ozWGpL/Z.net
>>279
延長しろ

287:iOS
21/06/09 21:18:30.85 rJ6ypfsr.net
>>278
そうだね

288:iOS
21/06/09 22:47:22.75 XhuI/NxD.net
>>276
20万円超えコースだとむしろ安いよ

289:iOS
21/06/09 23:05:58.32 a4LuBGXU.net
実店舗のアポストロには在庫よくあるけど
なんでネットで買うの?

290:iOS
21/06/09 23:23:06.89 kX+STV2R.net
>>284
近くにないか、刻印入れたいんでしょう。

291:iOS
21/06/10 00:12:51.28 +wgxjg79.net
>>284
1T以上の人が難民

292:iOS
21/06/10 01:02:56.45 koAMRlvY.net
>>286
Wi-Fiモデルでよければ1TB、2TBモデルもApple Storeによく入荷してるよ。
先週土曜日はほぼ全店に一通り入荷していたんじゃないかな。

293:iOS
21/06/10 04:43:44.65 m8brrJsu.net
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

294:iOS
21/06/10 07:54:02.05 rt94hUni.net
今回の発表で失望して1T16GB返品した人いる?
悩ましいけど、いずれメモリ制限は解消してくれるんだろうか。

295:iOS
21/06/10 08:00:02.42 9Yypq+hI.net
いないんじゃね

296:iOS
21/06/10 08:17:21.17 wQr3FDf4.net
15OSでも今のところ5GBの制限ありのままっぽいね。なぜ、そんな制限つけたまま16GB積んでるのか

297:iOS
21/06/10 08:57:47.74 6ThIdTHv.net
出来る奴はマルチタスクで5GBずつ使うらしいぞ

298:iOS
21/06/10 09:02:47.76 wQr3FDf4.net
普通のPC感覚でメモリましましのを買ったが�


299:A一部の人だけしか恩恵ないのか。OS制限解除て、すぐ出来そうだけどアップルの方針次第か。 今後使えるかもという保険で持つには、差額がデカすぎて返品しようか迷うわ。



300:iOS
21/06/10 09:03:14.11 UJctzVHP.net
5GB以上使えてるアプリあったろ
アプリ側の対応次第なんじゃねーの

301:iOS
21/06/10 09:26:02.67 4nfUZQPP.net
「5GB」が一人歩きしてるけどメモリ確保のチェックアプリが5GBでエラーになっただけだし
そのアプリのバグかもよ

302:iOS
21/06/10 10:23:54.93 1u8kbdwT.net
>>288
失望系YouTuberか?

303:iOS
21/06/10 11:09:43.11 koAMRlvY.net
複数アプリ立ち上げてるときに、
裏でメモリ上に維持してくれるんだし、
16GBにも意味あるでしょ。

304:iOS
21/06/10 11:12:57.93 nfS5RR+q.net
どちらにせよ今16GB買って何をしようとしてたんだ?
アプリが今のままなのに制限さえなくなれば出来ることが変わるとでも?

305:iOS
21/06/10 11:29:01.25 1u8kbdwT.net
16GBの意味は「iPad Proのメモリが16GBになったことで、8GBのメモリ搭載PCに対して「お前のPC iPad Pro未満」という煽りができるようになった」という点

306:iOS
21/06/10 11:46:54.86 wQr3FDf4.net
>>298
たしかに、どういう制限があろうとも今あるアプリに関してはこれまでのipad以上のパフォーマンスが出るだろうし、これから制限問題が解消していけば更に優位性が出てくるわけだから、そう考えると悩んでいた自分が馬鹿らしかったことに気づかされたよ。

307:iOS
21/06/10 12:07:16.56 3QnUe0b7.net
8Gでも6Gのときよりprocreateで使えるレイヤーは増えたから大人しく待ちますけどね

308:iOS
21/06/10 12:16:00.89 wQr3FDf4.net
現時点では16GBを活かしきれないことから、今回スルーして次のM2搭載まで待つのも良いかもしれないが、半導体不足はまだ解消しそうにないし、次のM2はさらにGPU性能が飛躍する噂とかあることから同じ価格帯で買えない可能性も十分ありそう。
ただ、これ以上高いのはさすがにキツいね。

309:iOS
21/06/10 12:18:54.62 crcWj8+S.net
貧困化してる日本人には手の届かない商品になりつつあるな

310:iOS
21/06/10 14:01:42.62 bujxFOMN.net
ウェブブラウザ見るくらいならそんな高価なのいらないしね

311:iOS
21/06/10 14:03:00.54 D6H4ncLQ.net
やっっっと届いたわ
ペーパーライク貼るの怖すぎる

312:iOS
21/06/10 14:14:03.99 jAaxavbV.net
シャワー後、全裸で貼るのが基本

313:iOS
21/06/10 14:29:13.51 zm4cigHt.net
>>303
proじゃなくてairで良いんですよ
まあ日本人いつのまにか給料半分だが

314:iOS
21/06/10 16:16:55.44 BXgSwGA4.net
>>245
しょせん一枚の板だ
利便性求めるならノートPCでいいし
メモリも16とか絶対イラン

315:iOS
21/06/10 16:32:31.82 V1v8YL/n.net
金がない人って書き込めば夢が叶うとでも思ってるんだろうか

316:iOS
21/06/10 16:42:42.03 koAMRlvY.net
>>307
年収一千万~二千万の職なら昔より選択肢増えたと思うけどね。
コンピュータサイエンス修士出て英語みにつけてAWS、MS、Googleや
分析力とか論理的思考力身につけてアクセン、PwC、デロイトとかの外資系コンサルとか。
自分が20年前に工学部の院を卒業したときはまさか年に二千万ももらえるようになるとは想像もしてなかった

317:iOS
21/06/10 17:15:49.36 JWzj14/N.net
>>295
これらしいな
CLIP STUDIOでは使えてるからおかしいと思った

318:iOS
21/06/10 17:19:04.45 5Zc8DIQ6.net
ソースは確認してないけどクリスタは8.7GB使えてるらしいしな

319:iOS
21/06/10 19:10:02.17 wQr3FDf4.net
クリスタもまだ倍弱のRAM活用できる余地があるのか、胸熱

320:iOS
21/06/10 20:40:02.41 xBpchHbK.net
本日無事に届きました。Appleさん、ヤマトさんありがとう。
お世話になりました。
緊張感が取れて安心したので開封は後日にする。

321:iOS
21/06/10 20:48:09.16 HLlJDlpt.net
いいってことよ

322:iOS
21/06/10 21:28:50.54 Kv6FxqIt.net
>>314
さいこーにきもいな

323:iOS
21/06/10 21:34:08.38 FMQWprO2.net
>>314
YouTubeに開封動画上げて欲しい
その空気感で

324:iOS
21/06/10 23:39:13.32 TIPu/lBm.net
2021モデルが待ちきれなくて2020モデル買ってしまった( ´•ω•`)

325:iOS
21/06/11 02:17:01.64 FsUI3ONL.net
>>318
ぶっちゃけ大して変わらんよ
再来年の新モデルで買い替えよう

326:iOS
21/06/11 04:28:23.74 000P/9qW.net
唯一変わったのはその全て

327:iOS
21/06/11 06:06:28.71 BYVFJ2do.net
>>319
ありがとう。お絵描きメイン( ´•ω•`)

328:iOS
21/06/11 07:03:47.46 UYi20uTH.net
>>318
ゴミを買うなよw

329:iOS
21/06/11 08:20:41.62 +COOZP4q.net
マルチタスク関連やMacとの連携が大幅にアップしてるからメモリ容量もCPU性能も効いてくるだろ
まだ単発で使い切れるぐらいのアプリの有無はともかく、iPadで制作した数GBのファイルをMacとユニバーサルコントロールでドラドロとかする場合にメモリ足りなかったらバックグラウンド落ちまくるんじゃ?

330:iOS
21/06/11 09:17:55.80 L9CqsykI.net
しかしドザどころかマカーまでも新型iPad Proに嫉妬する現象がおもろい
最高だよクック

331:iOS
21/06/11 09:19:04.45 fz60AMFX.net
2018型を2021型にクイックスタートで機種変。その後数日経ってもsafariお気に入りのアイコンがグレーのままなものが半数近く混じってる。
見づらいのできちんと全部表示させたいのですが、何か方法はありませんでしょうか?
safariのキャッシュクリアやipad再起動・強制再起動ではダメでした…。。

332:iOS
21/06/11 09:36:12.39 02WVWCO2.net
>>325
IDのログアウト

333:iOS
21/06/11 09:42:47.31 +COOZP4q.net
>>325
グレーってアップデートかアプリ自体をDLしてるのか分からんがそういう事でしょ?
お前ん家まともな回線なの?

334:iOS
21/06/11 13:31:05.06 s+zgh6kh.net
ていうかさ、キャリアで買うのって何の意味があるの

335:iOS
21/06/11 13:43:25.77 1WeeEgZI.net
一括で払えないんじゃない?

336:iOS
21/06/11 14:52:27.21 CyGAsrwV.net
>>326
ありがとう。ダメだった。
しかも新しいお気に入りを登録してもダメなサイトはダメになった。
何だろうこれ。。不便

337:iOS
21/06/11 15:01:13.99 gV2tv8ya.net
>>325
一回全部ページ開け

338:iOS
21/06/11 15:20:32.55 FvzDpJi8.net
>>330
具体的にそのダメなサイトを晒してみ

339:iOS
21/06/11 15:34:54.71 cCA9O+D2.net
>>325
それたぶん更新しないと直らないからAPPストアから更新して最新版にしてみ

340:iOS
21/06/11 15:35:57.51 cCA9O+D2.net
OSのアップデートじゃなくて各アプリごとの更新ね

341:iOS
21/06/11 16:02:06.29 fz60AMFX.net
>>332
amazon.co.jpのトップページです
>>323
何のappです?safari?

342:iOS
21/06/11 17:46:27.03 UvdD2uJ0.net
>>335
スクショくらい貼ったら?
2018から2021に移行した直後、ホーム画面に貼ってたWebサイトへのリンクが
最初グレーだったけど、一度アクセスしたらサムネっぽい表示になったけどそれかな?

343:iOS
21/06/11 17:52:42.64 UTj+dtGr.net
>>335
どれってグレーになってるアプリの全てだよ、人生で1度もアプリの更新した事ないの?

344:iOS
21/06/11 18:04:10.26 s+zgh6kh.net
こんなバカがかってんのか

345:iOS
21/06/11 18:07:36.74 /5dZYZY+.net
ipadでマークアップ言語の練習とかできるんかな
詳しい人いる?

346:iOS
21/06/11 18:08:07.12 ODhS0Hpy.net
>>337
何を言ってるんだ君は

347:iOS
21/06/11 18:19:46.05 f106j4I6.net
ここは質問スレじゃねえぞアホ共

348:iOS
21/06/11 18:54:50.27 UvdD2uJ0.net
>>339
今時なんでもブラウザでできるでしょ。IDEだってあるんだし。

349:iOS
21/06/11 18:55:34.53 UvdD2uJ0.net
>>337
アプリじゃなくてブックマークしてるサイトのアイコンがグレーアウトしてるって話だぞ。

350:iOS
21/06/11 18:56:10.93 fz60AMFX.net
safariのお気に入りアイコンがグレーなままの件を質問したものです。
ipadリセットしてicloudから復旧させてもダメでした。
スレ違いすみませんでした。適切なスレに移動します。

351:iOS
21/06/11 20:22:50.11 +COOZP4q.net
ああ、ファビコンの話か
何が気になるんだよ、ほっときゃじき表示されんだろ

352:iOS
21/06/11 21:38:27.79 DbWHGpnz.net
ドコモはアップルで買うより安い
保証も安いからな

353:iOS
21/06/11 23:20:45.91 pjvuFtka.net
液晶に比べてミニLEDは枠の境界が暗く黒ずんで見えるのが個人的にマイナス
白背景とかのマンガとかサイトだとかなり気になるわ
他の人はこれ大丈夫なん?

354:iOS
21/06/12 00:39:39.12 f/4VJzDa.net
うん

355:iOS
21/06/12 05:34:47.10 aErTbqXf.net
ううん

356:iOS
21/06/12 08:14:08.61 VYr4aQHu.net
apple storeはは配送準備中になってからどのくらいで出荷完了になりますか?
到着予定は6/12-6/26で今日配送準備中になりました。

357:iOS
21/06/12 09:27:58.55 vftSnN1u.net
windowsPCにUSB接続して画像ファイルをフォルダ単位でいくつか移すたびにフォルダ内にアクセス出来なくなって
その度にUSB抜き差しが必要なんだけれど、解消出来る設定とかあるんかな…

358:iOS
21/06/12 12:02:19.44 dAy4aSbE.net
昨日届いて色々セッティングして使ってるけど2018年iPad Pro 11インチと比べての雑感
音はやはり良い 低音とかはデカい方が出るってこともあるんだろうけどステレオ感もやはり横幅ある方が感じられる
ミニLEDに関してはYoutubeアプリ入れてHDR再生すると結構差が出てくるね
後夜中とかで暗い時だと2018年のiPad Proだと暗いところとかでも均等に明るい感じでダークグレーに近い感じする
ただ一部黒に近いところに白いものがあるとややボヤけたような感じもあるかな?正直かなり目を凝らしたり注意して見ないと分からないレベルだけど

359:iOS
21/06/12 12:21:28.62 dAy4aSbE.net
しかしプロクリエイトでA4原稿600dpi試したらレイヤー20枚もいけるのか
これすごいね
メモリ使用上限解放されたらどうなるか楽しみすぎる

360:iOS
21/06/12 13:39:51.34 087vDvwo.net
12.9の1Tを躊躇してる俺を一押ししてくれたのむ

361:iOS
21/06/12 13:46:28.82 SoHGcRgY.net
>>353
2012年モデルのMBP i5 16GBでCintiq, Adobe Ps 2020だけどA3 350dpiでレイヤー120枚とか普通に使ってるよ
M1チップだしほぼ無限に使えるようになるんじゃ?

362:iOS
21/06/12 13:49:31.00 04dl6Ieq.net
>>354
よき

URLリンク(i.imgur.com)

363:iOS
21/06/12 13:55:34.60 04dl6Ieq.net
>>354
ちなみに2020特盛と比較してもやっぱりM1特盛はきびきび動くのすぐ気づくもよう
旧型も遅くはないが、新型のレスポンス知っちゃうとね

URLリンク(i.imgur.com)

364:iOS
21/06/12 13:57:07.75 dAy4aSbE.net
FaceTimeのセンターフレーム結構楽しいな…
これiMacの方にはないんだっけ?
予想以上に結構広く捉えていてちょっと匍匐前進してバッと起き上がって何秒くらいで認識始めるかとか試そうとしたら既に匍匐前進してる段階で認識してたみたいで怖い…

365:iOS
21/06/12 15:22:28.66 y2trmQqt.net
iMacがセンターフレーム非対応なのは失策だよなあ
もったいないことしてる

366:iOS
21/06/12 16:29:09.64 /YGn7hAd.net
>>350
あちらのスレにも書き込んだが、同じ日程でさっき発送メール
が来た。
もう来るんじゃね?
俺は何も準備していなかったから、慌ててフィルム他を注文したよ。

367:iOS
21/06/12 16:48:51.36 45f1P62J.net
メモリ6MBしか使えないって本当?

368:iOS
21/06/12 17:01:36.92 8E7t83lz.net
EMSかよ

369:iOS
21/06/12 18:44:30.62 VYr4aQHu.net
>>360
出荷になりました!クロノスゲート。
当日22:00に注文。
12.9 1TB セルラー グレー

370:iOS
21/06/12 19:06:29.22 5SBs5Ttf.net
>>359
Macなんかどうでもいい

371:iOS
21/06/12 20:01:51.75 uDegGp0Q.net
>>328
キャリアの保証は、Applecare+よりも強力で確実に、条件なしで交換してくれる
Appleは難癖つけられて傷一つでそっちの保証を請求される可能性がある
例)バッテリーがヘタってるから交換しろ
本体が傷ついてるから、そちらを直さないと応じない
または高額請求される
今はApplecare+も延長出来るようになったが、昔は無かったのでキャリアの保証の方が良かった
年に2回なら無条件だし(金は取られるが)
今回のiPadもアポストで買ったが、ホントならキャリアで買いたかった
キャリアで買う難点としては
購入が遅い(未だに連絡なし)
回線契約を行う必要がある(WiFi版はなし)

372:iOS
21/06/12 20:04:04.45 /YGn7hAd.net
>>363
おめでとう!
5/2注文
12.9inch
シルバー512GBです

373:iOS
21/06/12 20:04:26.56 287mq4uq.net
キャリアがいいのはわかったからアホみたいになかなか来ないとか延々と書き込まないでほしい

374:iOS
21/06/12 22:09:24.22 H/4lyN/8.net
>>350
別にいいでしょ、話題ないし。
いつ予約で、いつ到着予定だった人が
いつ実際に届いたかとかは大事な情報好感じゃない?
でも、パブリックβ始まったらそっちの話題かな。

375:iOS
21/06/12 22:23:22.21 AZ0/Di42.net
>>3


376:65 回線契約の分で新品かえるじゃん バカじゃん



377:iOS
21/06/12 22:33:59.72 Fy00I6hc.net
>>353
2020Proでも20枚くらい余裕やで
変形ツールがもたつく程度

378:iOS
21/06/12 22:54:26.51 B4E2fzIq.net
おすすめUSB-Aケーブル教えて
これ使えるのと使えないのがあってさらに差し込みがきついから指定買いが必要

379:iOS
21/06/12 23:06:34.06 szE7UIql.net
>>371
USB-AーUSB-Cケーブル?

380:iOS
21/06/12 23:12:59.33 B4E2fzIq.net
>>372
そうそう
5口のusb-aアダプタから供給してスッキリさせたい
ちなみにダイソーのはダメ
プルアップ、ダウンの抵抗とかの有無で分かれるっぽい

381:iOS
21/06/13 00:35:33.31 1vh0DxsM.net
>>361
そんな質問してる人はメモリなんか気になくておk

382:iOS
21/06/13 01:41:27.46 Uh9DcT95.net
>>369
どのみち1回線は契約するわけで、iPad Proで契約した回線をスマホに挿してもいいよね。
でもって、それを親回線にしてiPad Proには追加SIMでもいいし、MVNOでもいいし。

383:iOS
21/06/13 02:44:13.70 /gXG6ydE.net
12.9用のappleのsmartfolioの白使ってる人います?あれってすぐ黄ばんだり汚れたりします?iphoneほど頻繁に持ち歩いたり触れたりしないから平気なのかなと安易に考えてはいるのですが

384:iOS
21/06/13 03:55:36.85 i48EKDvh.net
>>361


385:iOS
21/06/13 12:15:18.03 B7KtP3jJ.net
>>375
それデータ専用回線simじゃねえの?
だとしてもソフバンとかauは他機種に差すと使えない制約いろいろあるよ

386:iOS
21/06/13 22:23:40.99 8kxYbq9M.net
1日一度しか使わない布団のシーツでもすぐ黄ばむのに持ち出すかどうかはあまり関係ない
白は汚れが目立つもの

387:iOS
21/06/14 01:18:57.32 SOU4FFQl.net
今日12.9inchの新型iPadが届いたんですが画面中央を押すとたわむ?しなります。そういうものでしょうか?そういうものでしょうか?

388:iOS
21/06/14 01:25:34.62 c1MTJ2FA.net
そういうものです。そういうものです。

389:iOS
21/06/14 01:26:33.74 +W3eIJbX.net
金属の塊でもないのに押して動かなかったら凄すぎだろ

390:iOS
21/06/14 01:28:55.67 OdwiJeak.net
おまえらもう寝ろよ

391:iOS
21/06/14 02:50:46.24 3Y9oscjQ.net
iPhoneとかだと全然気にならないんですが画面が大きいからか、ペンで書いたりしても結構ぐにょん。となるので、そういうものだったら良いのですがちょっと気になりました笑

392:iOS
21/06/14 03:44:36.71 0hs/KKTm.net
銀行のATM画面みたいにしならないタブレットを想定?

393:iOS
21/06/14 10:21:19.61 SOU4FFQl.net
>>385
多少しなることは良いのですが、今持っている9.7inchのiPadは画面がとても硬いのでこれがサイズの問題なのか、個体の問題なのか気になりました。ペンシルで描く度に画面がへこむのはちょっと気になります

394:iOS
21/06/14 10:45:31.13 YIXI0wIk.net
新型持ってないけど2018をペンや手で使っててしなりを感じたことはない(なお筆圧は高め)
全面ハードプラスチックの板タブに書くのと変わらん
新型柔らかいと言ってる人も見たことないから個体の問題じゃないの

395:iOS
21/06/14 11:27:16.75 0hs/KKTm.net
確かにiPad無印は硬かった記憶が
Air2は柔かった記憶でPro2018は硬かった記憶だけど
新型は知らねー来月購入予定でこのスレチェックしてるとこ

396:iOS
21/06/14 11:28:58.93 0lmtSpPG.net
ゴリラみたいな筆圧とか、感覚がやたらと鋭いなどでなければ、最初からガラスが浮いてるのでは
12.9 2020で手に持って絵を描いてみてもたわみなんか
感じないし

397:iOS
21/06/14 13:06:17.47 UVju8z1C.net
ゴリな人って、プロペンも年に何本も壊すらしいな

398:iOS
21/06/14 14:49:40.72 SWRdJt6H.net
予約日初日に寝落ちして2時間後に注文したやつが今日届いたわ(´・ω・`)
iPadPro第二世代からの交代なんで流石にきれいに感じた。
ただおっさん的にはホームボタンの方がよかったw

399:iOS
21/06/14 15:00:28.29 yoPWjhX3.net
SidecarでiPadを液タブのように利用したいんだけどiPad側のメモリや性能ってSidecarで利用した場合の動作に関係ある?

400:iOS
21/06/14 15:55:01.69 RxHPwsmh.net
有線してもさすがに遅延あるからおとなしく液タブにするかiPadのアプリ使う方がいいぞ

401:iOS
21/06/14 17:00:05.05 UFC46q0J.net
iPadero

402:iOS
21/06/14 17:13:33.44 JEpwWKUf.net
sidecar有線で思ったより遅延で描きづらいってなってない
今まで板タブだったからかな

403:iOS_nanashi
21/06/15 02:47:27.23
これは、外国人さんが優秀ということだ。

[内閣府]
Ⅰ OISTの顕著な業務実績について 資料2 - 内閣府
沖縄科学技術研究基盤整備機構(OIST)の退職役員の業績勘案率について
URLリンク(www8.cao.go.jp)
外国人の主任研究者が6割強も占める。(64.4%、45名中29名)
学生の応募、入学においても、
①当初予定者数(20名)の約10倍の志願(189名)
②18の国・地域から34名の学生を選抜(88.2%が外国人)
③入学者の6割が修士号保有者という意欲的な学生が集結。

[5ch]
【外国人すごい】科学論文の生産性 日本のトップは沖縄科学技術大学院大学・・・授業は英語で行われ教員や学生の大半は外国人
スレリンク(newsplus板)
2019年6月22日 4時11分
イギリスの科学雑誌「ネイチャー」は、科学論文の生産性が高い研究機関のランキングを初めて発表し、日本では沖縄科学技術大学院大学が、東京大学や京都大学など規模の大きい大学を抑えて、トップとなりました。
日本でみますと、沖縄科学技術大学院大学が10位に入り、40位の東京大学、59位の京都大学、93位の名古屋大学、99位の大阪大学など、規模の大きい大学を抑えてトップでした。
沖縄科学技術大学院大学は、教員や学生のほとんどが海外出身、講義や研究も英語で行われる博士課程の大学で、ネイチャーはゲノムの解析などで顕著な成果を上げているとしています。

404:iOS
21/06/15 08:46:20.81 8ca1siFm.net
色々と映画見てるけどNetflixのプレミアム入ってプロジェクトパワーとか見たら今までのよりも結構色の表現広いし光とかある場所だと印象違う…
後AppleTVで100円レンタルしてた黒い司法とかも夜のシーンでの懐中電灯のところでスゲェってなった


405:… これで4Kもできる様だったら満点あげたくなるのにな… 16インチサイズ来てくれ



406:iOS
21/06/16 00:16:31.91 z4+zxHXr.net
楽天モバイルのバンド3てちゃんとひろう?

407:iOS
21/06/16 07:50:57.69 sJbqAvU8.net
ipad使わないときの電源ってオフにしておいた方がバッテリー的に長持ちするのかな。
シャットダウンとオンのダメージがあるなら、ケースのスリープ機能活用で
つけっぱなしのほうが良いか…
PCはスリープが主だから、ipadも同じ使い方で間違いないといいが。
高い買い物なので、大事に使いたい。

408:iOS
21/06/16 09:14:37.29 nTaWTtRm.net
>>399
数日おきにちょっとしか使わないというならそうしたら?
いちいち電源切ってるような人間がいるとは思わないけど。
便利な道具なのにそんなの気にしてわざわざ不便にしてたら禿げるぞ。

409:iOS
21/06/16 09:18:29.32 T02Sped2.net
便利になる買い物したのに
わざわざ不便な使い方するって
ストレス溜まるだけ

410:iOS
21/06/16 09:32:25.02 cIA/6kBd.net
>>399
電源は常にOFFで神棚に飾っておいたらどうか

411:iOS
21/06/16 10:12:21.57 lBZwsuZv.net
ここ2・3年ぐらいからバッテリーの寿命より製品ぶっ壊れる方が早い気がする。
品質低下激しい

412:iOS
21/06/16 10:23:33.52 byIN8Itb.net
楽天で運用してるひといませんか?どうやってもパートナー回線しか拾わないんです

413:iOS
21/06/16 10:27:20.70 w4YWu/VZ.net
初代でさえ30年くらい使っても壊れてないのに

414:iOS
21/06/16 10:55:19.64 lBZwsuZv.net
newtonすら誕生して無い

415:iOS
21/06/16 11:02:32.40 l5CRIlKs.net
なんと懐かしい

416:iOS
21/06/16 11:19:44.77 Y1oKKWMz.net
Zaurus PI-3000?

417:iOS
21/06/16 12:23:30.49 MP6EEMFY.net
>>404
12.9インチ iPad Pro 32ぺン目
スレリンク(apple2板)
こっちで聞いた?

418:iOS
21/06/16 12:42:06.32 NID3wFGz.net
>>406
最近General Magicという映画を観た
URLリンク(tv.apple.com)

419:iOS
21/06/16 13:36:24.99 2/bsu4Ra.net
2018の整備品大量投下の後瞬殺

420:iOS
21/06/16 16:14:38.61 lBZwsuZv.net
在庫にもよるが整備済み2018買うより、即買い出来る尼とかビックで2020買う方が安いだろ
今だと大体見てれば14%から20%引きなんだから。
それで無くても不調多い2018なのに。

421:iOS
21/06/16 16:25:24.14 O+SgqSES.net
キャリア購入だったけど回線契約の関係で3週間おあずけなんだぜ・・・
5G契約とか本当にめんどくさい

422:iOS
21/06/16 16:35:08.61 Z2npjohK.net
モバイル通信入れると面倒なんやね

423:iOS
21/06/16 17:23:16.92 T02Sped2.net
いつの間にアップル製品を14%から20%引で買えるようになったの?

424:iOS
21/06/16 18:15:22.77 2/bsu4Ra.net
>>412
それ店頭でしょ?ネットで買いたいのよ。

425:iOS
21/06/16 18:48:34.61 lBZwsuZv.net
>>416
いや尼もビックもネット、と言うか尼はネットしか無いだろ。
今も数は減ったがいくつかあるよ。
11インチとかだと512GBの方が256GBより1000円ほど安いと言う逆転現象
急がんと尼はある程度注文入ったら元に戻るぞ。
で数日したらまた在庫残ってれば安くなる


426:。 ビックはたまに売り切れでもまれに復活する時もある。



427:iOS
21/06/17 08:53:19.06 k27SyEKT.net
ペンシル1日2時間使用だけど2年半でやっとバッテリー交換時期だわ
結構持ち良いな

428:iOS
21/06/17 12:36:22.03 7DBAtoTk.net
東京近郊のひと、2TBでいいならアポストに入荷してるぞ!
急げ!
セルラーもあるなんて、珍しいと思う
ちなみにキャリアショップは発売から今日まで12.9の256GBが1つしか入荷しなかったって言ってたからキャリアで買うなら根気が必要
URLリンク(i.imgur.com)

429:iOS
21/06/17 12:52:38.60 kA8r1pcQ.net
m2はとんでもなく凄いらしいけど
いつm2ipad発売されるんだろう

430:iOS
21/06/17 13:06:23.05 xgteMk9L.net
来年

431:iOS
21/06/17 13:14:22.54 mR+EOzBA.net
>>419
先々週末は都内アポスト、結構揃ってたよ

432:iOS
21/06/17 13:15:07.32 E3AR2Ftn.net
ipadでm2なんて何に使うの

433:iOS
21/06/17 13:27:53.94 aNnsIxgQ.net
もうiPadではチップ性能活かせないので
当分はただの自己満ですね。

434:iOS
21/06/17 13:30:02.10 kA8r1pcQ.net
m1でも原神は怪しいからm2になれば最高画質で遊べるようになる

435:iOS
21/06/17 13:40:49.51 700XZSet.net
>>423
勿論3Dやね

436:iOS
21/06/17 13:57:01.94 mR+EOzBA.net
>>425
そんなにすごいんだ、原神のグラ。

437:iOS
21/06/17 14:12:59.61 AMv0OT3d.net
>>420
iPad ProはしばらくM1でいいかな
それよりバッテリー持ち

438:iOS
21/06/17 16:13:42.36 7DBAtoTk.net
原神ってゼル伝のアレ、パクってるやつよね?
グラが凄いとは思えないのだが…
確かPS5でもあったよね
そんなに面白いのか?
SSRが0.6%くらいとかギャグレベルの搾取ゲーム
FGOですら1%もあると言うのに、あれの半分とか笑わせる
ってグラと関係ない話になってきたのでやめるw

439:iOS
21/06/17 16:46:08.97 YE9qkR4i.net
>>429
お詳しいですね

440:iOS
21/06/17 16:48:42.25 /vCjpAn7.net
愛国者はFGOやらないとなw

441:iOS
21/06/17 17:49:51.44 pntj6C7Y.net
原神はアプデ来て対応したからぬるぬるやぞ
フレームレート60に変えろよ

442:iOS
21/06/18 14:56:41.12 gWzM0rcb.net
すんげええええええ

443:iOS
21/06/18 17:46:02.22 72x2rZZc.net
原神て何かと思ってググってみたら何このオタ臭いゲーム?
iPad Pro買ってこんなのやってんの?
寒いわ

444:iOS
21/06/18 17:49:48.49 Sid3I7xE.net
別におまえの支持なんか何の影響もないだろ
そう言うことは何か影響を与えられる力を持ってから言ったらいい

445:iOS
21/06/18 17:50:33.58 x5JgABJH.net
やっぱ原神やねv(^_^v)♪♪(v^_^)v

446:iOS
21/06/18 17:58:04.55 72x2rZZc.net
影響とかどうでもいいわ
いい歳こいたオッサンが萌えキャラゲームとかひたすらキモい
今、こういうオッサン増えてんだろうな

447:iOS
21/06/18 18:02:18.54 qpg/dPai.net
オッサン同士で言い争うなよ

448:iOS
21/06/18 18:06:47.47 OxlNKNZg.net
>>438
ID惜しいな

449:iOS
21/06/18 18:43:49.34 RBhqxtkY.net
ドルフロやってる奴は居ないのか

450:iOS
21/06/18 19:33:00.60 257w5R5o.net
どうみても他人の趣味にあれこれ文句言う方がキモイ

451:iOS
21/06/18 20:13:26.87 Inor9Mwx.net
まあ俺jkだけど

452:iOS
21/06/18 21:19:11.71 Z0KQ1pHi.net
>>419
お。
1T、足りるかと思ってたがやっぱ容量足りない
あるなら明日買いに行こう

453:iOS
21/06/19 17:38:37.58 UAQbt+bX.net
>>439
qpってちむぽブラブラしてるように見える

454:iOS
21/06/19 18:56:37.01 03BS0tRB.net
>>437
俺それはいいと思う
いい歳こいて開発に夢見てるやつが圧倒的にダサい

455:iOS
21/06/19 20:32:52.96 4D/uD9Hd.net
いい年こいて多様性を認められないのがダサい時代ですよ

456:iOS
21/06/19 21:07:35.91 rXZc3c2c.net
生理的に受け付けないってのもある
萌えキャラに興奮するオッサンて…

457:iOS
21/06/19 21:18:54.78 Xjp/pOe6.net
6/12~6/26予定の人は発送に移ったのか
なら自分もそろそろ発送メールきそうだな
ESRのケースとフィルムはもうあるし楽しみだぜ

458:iOS
21/06/19 21:32:29.07 20hb1C0V.net
いいな~、うちは7/2~7/16予定です
置く場所を作ってるところです

459:iOS
21/06/19 22:21:30.26 U/WMV0BE.net
萌えキャラより開発に夢見て結局なにも開発出来てないのが1番ダサい

460:iOS
21/06/20 00:45:49.66 9/DgdgyI.net
6/23~7/7だから7月入ると考えておいたほうが良いか…

461:iOS
21/06/20 06:29:01.41 gL3OwADb.net
あなる開発とか…

462:iOS
21/06/20 08:39:17.77 yLL+G189.net
6/15-6/29だが、まだ処理中だ。本当に月内に届くのかな?

463:iOS
21/06/20 09:08:45.61 1z9IaX+g.net
複数のモニタにミラーリングできますか?

464:iOS
21/06/20 09:53:05.48 PLKJHx2S.net
128GBだと届きやすくて1TBだと届きにくいとかあるんですか?

465:iOS
21/06/20 10:04:55.72 0kSUR254.net
ありますね。やっぱ容量多いと重くなるんで

466:iOS
21/06/20 10:11:11.71 OSYQ6j3J.net
>>456
何が重くなるの?

467:iOS
21/06/20 10:13:15.81 3zLkUu5L.net
ネタ

468:iOS
21/06/20 10:16:07.18 84H9c9Dv.net
いや少しは重いだろ

469:iOS
21/06/20 10:41:52.79 cRGHkYx+.net
投げた時の到達距離の話やろな

470:iOS
21/06/20 11:38:14.91 T73Adb8h.net
6/17-7/1到着予定だが、処理中から一歩も進まん
どこか店頭に売ってないかな

471:iOS
21/06/20 11:41:40.32 HJEe7CIW.net
みなさんの日程見てたら予定日前半に届くのは無理そうですね
でも楽しみ

472:iOS
21/06/21 00:40:15.64 qJ+H9XSI.net
6/15~6/29日組だけど配送準備に入った
深夜のクレカ決済は心臓に悪いわw

473:iOS
21/06/21 01:03:27.51 LBQnbqij.net
>>461
どのモデルかはわからないけど、Apple Storeで店頭受け取りできるか豆にチェックしてみたら?
自分はそれで6/3-6/17受け取りで注文していたけど、
6/5に近場のお店に入荷していたのでそっちで買った。

474:iOS
21/06/21 07:34:41.41 2YcEktBN.net
>>464
店頭受け取り羨ましい。
近くにアップルストア無いんです…

475:iOS
21/06/21 08:08:57.46 36d5Y2Yp.net
Smart Folio の代わりになる軽量カバーってない?
ESRだと純正より100gくらい重いらしいので、もっと軽い物を探してる

476:iOS
21/06/21 08:37:55.95 jxS1TB4b.net
>>463
おお、同じだけど変わった!

477:iOS
21/06/21 12:09:35.20 BW8iDxOd.net
6-15-6/29だけど、深夜に配送準備になって、
さっき決済メールが送られてきて出荷完了になった。
明日到着のようで、思ったよりも早かった。

478:iOS
21/06/21 12:51:10.07 ZyIOceZH.net
最速到着組は昨日がApple careの最終申込日だったけどこれってつけた方が良かったのかな
初iPadなのでよく分からず焦って購入したけど高い


479:よな



480:iOS
21/06/21 13:54:00.79 Gw7c1dMI.net
>>469
嫌ならやればいい
日割り返金されるよ

481:iOS
21/06/21 16:59:00.37 oH67Y148.net
Magic Keyboardもコンボタッチも高いからAmazonの4、5000円のケースキーボード買おうかと思ったけど、使ってる人おらん?

482:iOS
21/06/21 17:46:00.03 6BltAPWi.net
ロジクールのワイヤレスキーボード K480をプロの絵描きさんが紹介してたから
買ってみたけど使いやすいお

483:iOS
21/06/21 17:46:30.76 YhYT0ags.net
青歯のは買ってもすぐ使わなくなるわ
iPadで使うなら高くてもSmart Connector一択

484:iOS
21/06/21 17:56:48.48 1ZCg35F2.net
それはライターの意見だね
絵描きがショートカットキー目的でキーボードを買うときは画面左右脇に置いて使えないと意味がない
だからiPadの場合はまず無線接続しか選択がなくなる

485:iOS
21/06/21 18:59:19.29 qxpqlQcB.net
純正キーボードがboyataぐらいガチムチフリー角度になるならともかくそうはならねえしな

486:iOS
21/06/21 19:15:02.21 gjuds6PQ.net
ケースと一緒のキーボードはあんまりよろしくねえのか

487:iOS
21/06/21 19:26:21.15 qxpqlQcB.net
ペンシル使うならの話ね

488:iOS
21/06/21 19:38:51.64 O1QVBKd+.net
>>467
いきなり連絡きて明日届くわ

489:iOS
21/06/21 19:52:19.59 ryHhXwBa.net
>>474
個人的にはマッチがいい

490:iOS
21/06/21 21:24:36.65 9RJNw/bK.net
>>472
ワイもそれつこてるよ
キータッチも重さもいいでしょ
ロータリースイッチでパソコンとか他のタブに即切り替えられるし

491:iOS
21/06/21 23:21:30.10 WyPDQ2dI.net
>>480
(=^ェ^=)!?

492:(=^ェ^=)
21/06/22 00:24:58.89 DJZF0ABv.net
>>481
(=^ェ^=)なんでわかったんや?

493:iOS
21/06/22 00:34:53.93 CvcBMXW+.net
>>480
レスありがと
うん、この値段だからあんまり期待してなかったし
切り替えもバグりそうとかすぐ壊れそうと思ってたのに全然そんなことなくてびっくりした
文字打ちやすくてパソコン使わなくなっちゃった

494:(=^ェ^=)
21/06/22 00:48:14.15 DJZF0ABv.net
>>483
cmd+c コピー
cmd+v ペースト
cmd+z undo
もできるで

495:iOS
21/06/22 02:12:38.69 Xud4v8E2.net
Apple純正のMagic KeyboardじゃなくてLogicoolのCombo Touchマジオススメ。
特に、タブレットとして持ち歩いて使うことも多くて保護カバーつけたいなら絶対にこっち。
値段も安いしキータッチもいいしね。

496:iOS
21/06/22 06:54:20.07 cWVhMtCu.net
ニセモノか
悲しいな貧乏は

497:iOS
21/06/22 06:55:07.05 93UzXIT7.net
PRO、あんだけ騒がれて品薄かと思ったら意外に在庫あるのな
売れてないのか?

498:iOS
21/06/22 07:06:34.38 mxfT2C7s.net
>>485
ペンシル使うとみょんみょんするけどね

499:iOS
21/06/22 10:43:00.22 j+0kqF/V.net
>>486
両方買えば幸せ

500:iOS
21/06/22 12:28:54.58 Or89KX5a.net
>>472
どちら様が紹介してた?
軽く探してみたけど見つからないや
参考にしようと思ったのに…

501:iOS
21/06/22 14:11:22.58 YXS4rhbA.net
自分の使い方だと第3世代の整備品で良い気がしてきた
256GBが85000円で買える
最新だと128でも13万超えだもんな

502:iOS
21/06/22 14:17:04.62 Udm2HseB.net
そう考えると第4世代を整備品で流さない�


503:フは正解なんだなぁ… まぁ去年出たばかりだから単純にタマ数がないだけかもしれんが



504:iOS
21/06/22 18:16:42.46 qeYR1m0T.net
エロビデオも高画質になりますか?
それ目的て購入予定

505:iOS
21/06/22 18:32:04.21 80tLgDJf.net
>>493
店で試せよ

506:iOS
21/06/22 19:46:57.46 WNOz7whB.net
注文したiPad proが処理中から変わらなさすぎて発狂しそうだぜ
アババババばーウギョー

507:iOS
21/06/22 22:10:17.21 CvcBMXW+.net
>>484
ありがとう!まだ普通の入力以外あまり使いこなせてないからこれから色々覚えるでー
>>490
あーごめん、おすすめのキーボードとして紹介されてたんじゃなくて
ipad置いたら安定して良い感じって、使っている写真をツイートしてたから
それ見て探して買ったら良かったってだけなんだ(紹介の意味違い)
だから詳細は載ってないけど@Hiromikubomoto ipad 
でTwitter検索したら使ってる写真が出て来るかも

508:iOS
21/06/22 22:39:50.02 a0d2zMNw.net
mac系のショートカットってcmdが中途半端な位置にあるせいで使いにくいなー。
winだとctrlが左下の角にあるから見ないで押せるけど。
マカーの人は不便に感じないのかな

509:iOS
21/06/22 22:49:39.00 W9r7Wp7e.net
controlはカーソル移動や文字変換に使うからcommandのショートカットとは分かれてた方が使いやすい

510:iOS
21/06/23 00:32:45.98 90zFCwML.net
Macと有線で繋げてquicktimeplayerに画面取り込みってしてみたんだけどこれめっちゃiPad熱くなるのな
以前から出来たことらしいけど16GBのM1同士でもこんな熱くなられちゃどうにも実用性に欠けるなぁ
あとThunderboltに対応した意味もイマイチ見出せん…

511:iOS
21/06/23 01:57:53.40 +55oGLkE.net
端子の形が同じだからついでに対応したんだよ

512:iOS
21/06/23 10:31:05.79 lmZppRkm.net
第4世代128GBほぼ新品を7万9千で落札したワイは良い落とし所だった?
にしてもペーパーライクフィルム貼ると残念画質になるね…
イラスト描く時以外は剥がしたくなる

513:iOS
21/06/23 10:39:37.94 wZHt3gRj.net
>>497
ブラインドタッチできないの?
ホームポジションに指を置いてたらふつうに間違えないで押せると思うけど

514:iOS
21/06/23 13:55:21.26 S3VAPsdQ.net
ブラインドタッチとかいう死語久しぶりに聞いたわ

515:iOS
21/06/23 14:05:23.29 kPxN61Rm.net
>>466 ESR以外で側面カバーしてるケース付き風呂蓋ケースはあまり無いような。
あまり軽いケースだとキズは守れて大丈夫だとしても、もしかしたら本体がデカいから曲がったり凹んだりするかもってのもある

516:iOS
21/06/23 14:27:39.32 RzSifJ5W.net
購入検討してるけど、色々調べてもほとんどがこのスペックを使い道が無いとかミニLEDの差がほとんど分からないって評価だなぁ
その内性能生かせるようなアプリとか出てくるんだろうか?

517:iOS
21/06/23 14:32:31.56 z8sjMbsD.net
>>497
windowsの人って
altやwindowsキーを見ずに押せないの?

518:iOS
21/06/23 14:49:09.85 h59wVZLa.net
>>502
テキスト入力するような作業ならそれでいいんだけど、絵を描くような作業中はホームポジションに手を置く人は多分いないと思うんだよね。

519:iOS
21/06/23 16:04:22.97 eCLr02Kb.net
角確認してから押すのもホームポジしてから押すのも同じじゃね

520:iOS
21/06/23 16:30:36.70 +55oGLkE.net
絵を描くような人は大半が左手デバイス使ってるだろうし
通常キーボードの配列なんかもうどうでも良い

521:iOS
21/06/23 16:51:07.99 LLQuCeRU.net
>>508
角は確認なんて必要ないよ。指が瞬間で探り当ててくれるし。
いやマックの人たちがまったく困ってないって言うのなら別に良いんだけどさ。使用頻度の一番高いcmd+Zでスタートと押し間違えたりして俺は地味に苦労してるってだけ。

522:iOS
21/06/23 17:06:16.61 HffeAroZ.net
>>505
買えずに僻んで連投してるのが5chに張り付いているだけで、購入した殆どのユーザーはココを見ずに楽しんで使っていると思われます

523:iOS
21/06/23 18:38:18.06 Bd5UyN+N.net
結局のところ、M1になってM1 Macみたいにサクサクになったんでしょうか?
もう前のには戻れない感じですか?

524:iOS
21/06/23 19:05:57.90 hxRHj0GS.net
iPadとしては順当なアプデで、intelからm1に変更されたMacほどじゃないよ
整備品では2世代目のiPadProが未だに現役なので金がなければそちらでもどぞ

525:iOS
21/06/23 19:25:13.92 HffeAroZ.net
>>512
第二世代Proからの買い替えです。
アプリの起動や3D/ペイントアプリの応答速度、アプリを切り替えた際のアプリ再起動が起こりにくくなった事、そして何よりディスプレイの黒の締まりとハイライトの鮮やかさに大満足です。

526:iOS
21/06/23 19:59:44.70 RzSifJ5W.net
10年前の素のiPadからの買い替えだと目から鱗だろうか?
まぁ、写真のビューワーにしか使わないけど

527:iOS
21/06/23 20:05:39.23 +55oGLkE.net
それだとほぼ変わらんだろうなぁ
写真の見た目は変わるか、黒が締まるから

528:iOS
21/06/23 20:47:51.76 wZHt3gRj.net
アドビ、日本語版「Illustrator」と「InDesign」がApple M1にネイティブ対応
URLリンク(japan.cnet.com)
2製品ともすでにM1 Mac上で動作していたが、ネイティブ対応の完了により、M1 Mac上で動作するInDesignの全体的なパフォーマンスは、インテル向けビルドと比較して平均59%高速化。グラフィックを多用したファイルを開く処理は185%、テキストが多い100ページのドキュメントのスクロールパフォーマンスも78%高速化しているという。
 Illustratorの場合も同様に、全体的なパフォーマンスが平均65%高速化。さらに、複雑なベクターを編集する際のスクロールパフォーマンスが390%、31個の複雑なアートボードを含む新規ファイルを開く処理は119%向上するという。
 加えて、Illustratorには、新機能として「回転ビュー」機能が追加された。iPad版に搭載済みの「カンバスを回転」機能と同様に、カンバスを描画に最適な角度に回転できるようになる。グラフィックの向きを修正したり、カンバス全体に特定の角度で複数のパスを作成したりする場合や、ダイラインに沿って直角に回転させてデザインすることが多いパッケージデザイナーにとって、特に便利な機能になるとしている。

529:iOS
21/06/23 20:56:49.84 wZHt3gRj.net
>>507
絵を描くときはむしろCmd + Optがホームポジションだよ
Cmd + Optでブラシサイズ変更とか
ブラシ選択時にOpt押しでスポイトツールになるし
まぁ、作業内容によってe/bに手を置いてたり変わるけど

530:iOS
21/06/23 21:00:54.13 wZHt3gRj.net
>>505
Mac用のプロ用アプリとかがiPadでも使えるようにならないか期待したい
>>510
スペースバーの隣なんだから角と同じじゃん
さすがに、Cmdキーの位置には全く困ってない

531:iOS
21/06/23 22:52:14.90 OQnePTfB.net
androidエミュさえ快適に動作してくれればいいや

532:iOS
21/06/24 12:39:47.82 WtrAXdMX.net
来たわ
数年ぶりのProここまで進化したか
もう当分買い換えなくていいや

533:iOS
21/06/24 12:48:48.48 65SMKgww.net
って思うじゃん
ところが次のが出ると…

534:iOS
21/06/24 12:49:50.02 Vz+nhN+j.net
それも買えばいいな!

535:iOS
21/06/24 13:03:57.07 jnMNs/OD.net
次に付きそうな機能ってなんだろう
もっと大きいサイズが出るとか?

536:iOS
21/06/24 16:21:06.36 jqAe/6qH.net
>>521
いつ注文したの?

537:iOS
21/06/24 16:30:11.00 4gHc3jQb.net
入手しやすい順番は容量少ない方からで合ってる?

538:iOS
21/06/24 19:17:23.72 07fQMlki.net
>>524
指紋認証

539:iOS
21/06/24 19:45:27.37 IZVR7yUH.net
パソコンにこんな機能が付くとか無いのと同じでタブレットもハードウェアで新しい機能とかもう無いでしょ

540:iOS
21/06/24 19:51:30.64 Q4yleUio.net
パソコンの例えとかどうでもよすぎてよくわからん

541:iOS
21/06/24 21:44:17.72 IxiHp+sW.net
>>503
今何て言うんだ?

542:iOS
21/06/24 21:46:09.65 TiRZ6Qsz.net
>>530
タッチタイピングらしいぞ

543:iOS
21/06/24 21:50:23.75 7wu8ytne.net
初めて聞いた件

544:iOS
21/06/24 22:36:28.33 TTKM6tC7.net
タッチタイピングもどっちも昔から使われてた
差別的とかって謎の理由で言葉狩りに

545:iOS
21/06/25 00:23:26.99 q9/QvfW9.net
>>525
5/16

546:iOS
21/06/25 00:32:07.83 tR58gLhJ.net
>>533
ブラインドサッカーはありだけど、ブラインドタッチはだめってことか…。

547:iOS
21/06/25 01:06:34.23 GJNulScH.net
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)
Windows上でAndroidが動く!!すげええ
iPad Proオワタな/(^o^)\

548:iOS
21/06/25 01:08:56.14 GJNulScH.net
URLリンク(youtu.be)

549:iOS
21/06/25 01:24:46.64 lJ8QV1o8.net
Macっぽいインターフェースだな

550:iOS
21/06/25 01:31:27.29 GJNulScH.net
WindowsがおしゃれならMacやiOSなんてオワコンやね

551:iOS
21/06/25 02:34:04.90 q+CDYqSJ.net
>>531
コレこそ死語になってほぢいよな
ブラインドタッチだよな!
画面触る?

552:iOS
21/06/25 03:18:31.40 lJ8QV1o8.net
>>539
残念ながらドザがオシャレになる事は永遠に無い
別にMacだからオシャレって事もない
自意識過剰で気持ち悪いわ、お前

553:iOS
21/06/25 05:46:46.33 +z6UGpwm.net
ミシシッピーのデルタブルースが大都会のシカゴブルースになったようなもん

554:iOS
21/06/25 07:00:57.74 GJNulScH.net
>>541
永遠にないじゃなく、現実にWindows がおしゃれになったぞw
いまだにアポーなんか使ってるのは田舎もんのダサ男だぜww

555:iOS
21/06/25 07:08:20.49 3sBHEWAw.net
>>530
アウトオブ眼中タッチ

556:iOS
21/06/25 07:41:39.04 0/FLqV0g.net
Win11でAndroidウィジェットがそのまま使えるならなぁ・・・

557:iOS
21/06/25 07:42:31.28 GJNulScH.net
>>545
つかえるのでは?

558:iOS
21/06/25 07:46:56.64 0/FLqV0g.net
>>546
動画しか


559:見てないけど画面内全面に使える感じではなかったように見える。



560:iOS
21/06/25 08:13:52.15 GJNulScH.net
>>547
全面対応のアプリがでればいいはなしでは?

561:iOS
21/06/25 08:19:55.84 0/FLqV0g.net
>>548
この先に対応するかでの話でするならどんな事でも可能性ありますよね、現時点で見ただけの感想なんですけど。

562:iOS
21/06/25 08:43:09.85 GJNulScH.net
>>549
広がってるスクショあったような?

563:iOS
21/06/25 08:48:51.89 erwWWdir.net
ID:GJNulScH
触っちゃダメなやつ
普通も会話も出来ない発達障害

564:iOS
21/06/25 09:12:51.45 GJNulScH.net
はいよ、ウィジェット画面
いろんなサイズがあるように見えるぞ
URLリンク(i.imgur.com)

565:iOS
21/06/25 09:40:02.94 f5IlxQIl.net
windows、Android、Mac、iPadをそれぞれ揃えるくらいの金を出せない貧乏人騒いでるのかナルホドナー

566:iOS
21/06/25 09:53:52.59 BX770G+f.net
朝っぱらからID真っ赤にしてドザがオシャレだと主張してるバカだぞ?
だから皆んな触らない

567:iOS
21/06/25 10:09:59.41 PbeES+y8.net
アポーの取り柄とられて、必死ですよ(笑)

568:iOS
21/06/25 12:05:05.89 83ZM5SkZ.net
Apple Store Tower Theater with Tim Cook
URLリンク(youtu.be)

569:iOS
21/06/25 16:24:56.19 mizUNhEg.net
>>552
おお 相変わらずマイクロソフトバカだからみづれえ

570:iOS
21/06/25 16:25:04.45 7IHE6aPC.net
iPad PRO 12.9インチ Wifiモデル 256GB
今日Yahooショップにネット発注したらもう出荷通知きた
今って即納なの?1ヶ月くらい掛かると思ってた

571:iOS
21/06/25 17:14:40.66 mEq6/k9K.net
Yahooショップwwwww
馬鹿なの?取り扱い店の仕組みわかってないのか?

572:iOS
21/06/25 17:16:40.44 +LKBz81R.net
そりゃYahooショッピングのテナントに入ってるバッタ屋に在庫あるから売ってるんだろ

573:iOS
21/06/25 17:23:02.98 t5SYuMPq.net
それ2021モデルなのかな?

574:iOS
21/06/25 18:15:50.86 cB4CZ60T.net
公式やなくても、ヨドやビックとかならまだしもバッタ屋から買いたくないわー

575:iOS
21/06/25 18:19:05.92 SaR1D+Qi.net
しかも誰も買わないから余るというね

576:iOS
21/06/25 19:04:59.03 5ctNIl+l.net
iPadでフォルダーの項目をサーバー接続させてWindows10のネットワークとつなげて見たけど
PCの共有フォルダまでは見えるようになったけど
中身の画像が見えないんですが
PCの画像をiPadにDLしないで見る方法はありますか??
映像はairvideoでDLしないで見れますが
画像を見る方法わかる方タスケテ

577:iOS
21/06/25 19:20:38.22 tR58gLhJ.net
>>564
ComicShareでできなかったっけ。

578:iOS
21/06/25 19:23:12.75 7IHE6aPC.net
>>559
何がバカなんだか。仕組み分かってないのはお前だろアホが
>>560-563
バッタだろうが何だろうが日本正規品なのにどこで買おうがどうでもいいわ
いまだにAppleがバッタ向けで製品分けてるとか都市伝説信じてんのか?
不良ならAppleストアで交換すりゃいいだけだろ
10数万程度のものでグダグダ悩む方が無駄だろが

579:iOS
21/06/25 19:44:24.00 cB4CZ60T.net
笑いどころ→Yahooショップ

580:iOS
21/06/25 19:53:53.70 7IHE6aPC.net
PayPayで10%バックだしな
物が同じならどこで買おうが関係無い。保証なんてどこでも買っても一緒
定価でそのまま買う情弱らしいわ負け惜しみだな
笑いどころはお前だ、お前

581:iOS
21/06/25 20:09:14.19 zCZC8IAW.net
価格.comで購入してサポート受けられなかった奴が上の方か前のスレかにいたし出所のわからないところで買うのはリスクだぞ
ヨドバシなら普通にポイントつくはずだし信用度の高いところで買うに越したことはない

582:iOS
21/06/25 20:14:54.59 zCZC8IAW.net
後まぁ10数万程度って言ってる奴が10%の還元欲しさに公式以外のとこからわざわざ購入してるのも物悲しいよね

583:iOS
21/06/25 20:25:26.45 7IHE6aPC.net
いちいち嫌味言わなくていいんだよ、ウゼーな
同じ物買うのに何でわざわざ余計に金払うんだよ?
金の余裕ある無しの話じゃねーだろバカなのか?
バッタショップじゃなくAppleストア持って行けよ
バッタ屋が断るもクソも関係ねーだろ、AppleCareもあんのに
Appleストアも無いようなど田舎は知らん

584:iOS
21/06/25 20:31:44.18 +LKBz81R.net
>>566
バッタ屋の取り扱いのほとんどは
クレカ枠現金化の金融流れ商品だよ
そもそもアップルはバッタ屋向けに商品を下ろしてないよw
バッタ屋で買おうがほとんど問題ないが、
ものによってはシリアルが既に登録されて保証期間が短い場合がある
登録から一か月過ぎればアップルケアに入れない
なんでこんなこと指摘されたぐらいで逆切れするのかが不思議だ

585:iOS
21/06/25 20:36:13.68 azEkeJ2U.net
>>572
バカだからでしょ?

586:iOS
21/06/25 20:53:17.36 oLdSsZVw.net
アクティベート後、設定画面見ればすぐわかるけどね

587:iOS
21/06/25 21:10:57.24 lJ8QV1o8.net
>>572-573
逆切れしてんのはお前らだろw
いつまでもグダグダと
人がどこで買おうがどうでもいい
何がそんなに気に入らないんだかw

588:iOS
21/06/25 21:17:42.05 oLdSsZVw.net
ただ単に自分より安く手に入れたとか早く手に入れたとかの妬みでしょ

589:iOS
21/06/25 21:50:35.20 Eq6ua1BG.net
iPadOS15のベータでメモリ上限上がったぞ良かったな

590:iOS
21/06/25 22:05:59.67 cB4CZ60T.net
>>577
>メモリ上限上がったぞ

どゆこと??

591:iOS
21/06/25 22:19:43.11 0EdNo/NH.net
>>564
ComicGlassでも出来るよ

592:iOS
21/06/25 22:50:34.71 7PnVcmCg.net
結局クリスタで9GB弱使えるってのは表記バグだったんかか?

593:iOS
21/06/25 23:07:20.55 tR58gLhJ.net
>>580
表記バグが何の表記かは知らないけど、
どこまでレイヤー増やせるかで検証している人は複数いる。

594:iOS
21/06/25 23:25:48.92 cischR3J.net
コミスタの設定で割り当てられるメモリ量だから
実際にそのメモリ空間を使えてたのかどうかは不明
元々コミスタは搭載メモリの半分しかメモリが割り当てられない仕様で、そのまま単純に取得したメモリ量の半分を割り当てた(様に見える)
だけかもしれないしな。

595:iOS
21/06/26 02:22:13.19 CrNV2p7Y.net
他人がどこでいくらで買おうが興味無いわ。
別レスでバッタショップで買って痛い目に遭った話を聞いてもご愁傷様としか思わないしね。
定価で買う事や公式で買って届かぬ日々を過ごす人に、何%ポイントバックで買ったり大手量販店で買って直ぐに入手した事でマウントとってくるなら話は別だが。

596:iOS
21/06/26 02:37:04.32 zofM2x+o.net
え、また蒸し返すの?

597:iOS
21/06/26 02:39:44.51 Pnq7kgi8.net
セルシスの技術者だけがOSの制限超えたのか
海外のソフトウェア開発者とかスキル低そうだもんな

598:iOS
2021/06/2


599:6(土) 08:13:16.79 ID:jMndN11r.net



600:iOS
21/06/26 08:21:05.82 s2uAK2k1.net
6/16~30予定だけどまだ来ない…

601:iOS
21/06/26 11:20:06.93 l4Z9amyH.net
はよアプリ開発せーよ
もう言い訳できんぞ

602:iOS
21/06/26 11:41:55.93 m2E2xX5Y.net
Apple Storeが近いならピックアップ使った方が良いと思うんだよな
俺もオンライン予約キャンセルして川崎で直接購入した

603:iOS
21/06/26 13:35:13.36 Hy/X2idt.net
>>586
さすがにおかしくないか
メールでもしてみたら?

604:iOS
21/06/26 15:23:44.16 tmBaSg+5.net
>>565
>>579
本体にDLしないで同一ネットワーク内のWinPCの画像をネットワークで見るには
どちらが適してますかね???
ComicShareはブックリーダーのアプリ順位5位でたかいですね
ComicGlassはドワンゴが買収してからアプデがないようですが

605:iOS
21/06/26 15:55:52.18 k97mjkOo.net
>>577
これか?上限解放の技術仕様を公開としか書いてないな
具体的に検証した記事は見ないな
URLリンク(gori.me)

606:iOS
21/06/26 16:04:54.72 xaFJxQCG.net
本体ストレージも十分デカくなってきたから、iPadOSはスワップメモリー搭載する時期が来たな

607:iOS
21/06/26 16:45:11.23 spi2nTzU.net
というかまあ普通に考えてRAMを公開して16GBまで詰めるようにしたんだから、上限を上げるのは当たり前のような気がする

608:iOS
21/06/26 17:30:16.23 1ntQ6fpl.net
メモリの上限を上げる程度で一年や2年もかからんよな普通

609:iOS
21/06/26 20:55:44.17 l4Z9amyH.net
最強の端末とはまさにこの事

610:iOS
21/06/26 20:58:50.56 WTDt1dLI.net
WindowsがAndroid アプリ動くようになる今、
たった16Gのメモリでドヤってたら恥ずかしいな

611:iOS
21/06/26 21:20:24.07 kCdfDaZa.net
何故に?ゴミの上でゴミが動いても違う意味の脅威しかないぞ?
Androidのアプリが悪さする予感しかしない
iPadの上でMacのソフトが動いても同じことだ
でも、Windowsに比べればまだマシだと思うけどね

612:iOS
21/06/26 21:21:28.89 37JaEi1H.net
一行目と二行目
全く関係ない文章で草

613:iOS
21/06/26 23:12:51.22 N7z74bL1.net
16GB公表しといて次でも活かせませんだったら向こうじゃ訴訟もんだろうし対応するのは分かりきってた
…けど秋のメジャーアプデまでお預けは予想外だった…

614:iOS
21/06/26 23:37:23.74 9rcnhp/p.net
メモリ16GB狙って買うなら、iPadOS15出てからの方が安心だな

615:iOS
21/06/26 23:41:43.34 LxFCvwRa.net
>>600
今制限解除されたとして何に使える?

616:iOS
21/06/27 00:29:29.51 rvGQVhXR.net
>>596
どんなに最強でもね
アプリがついていけてないので最弱でもある
有り余るパワーも俊敏な動作も
活かせる競技が無いんだもの

617:iOS
21/06/27 00:34:05.03 dewDIb63.net
>>598
まさにiPad Proがなにもいかせないゴミだよなw

618:iOS
21/06/27 00:47:02.54 h/zFFMPT.net
>>591
FE File explorer PRO

619:iOS
21/06/27 00:47:24.61 IFhsz8MX.net
どうせ活かせるレベルのことなんてMacですらやらないくせに

620:iOS
21/06/27 00:53:14.67 AH0softq.net
到着6/29-7/13予定なんだけど来週中くらいには届くといいなぁ
Appleストア WiFi 1TB シルバーの到着状況どんな感じですか?

621:iOS
21/06/27 01:07:18.98 6iitIh+c.net
>>591
adobeや噂されてるFinal Cut Proのサブスクじゃないかな

622:iOS
21/06/27 01:07:56.17 6iitIh+c.net
>>602だったわ

623:iOS
21/06/27 01:26:10.62 Jf0lWTLL.net
結局、ケアに入ってしまった

624:iOS
21/06/27 02:32:48.31 IFhsz8MX.net
>>608
それ「今」ある?

625:iOS
21/06/27 11:28:32.49 2xXvv8bz.net
C4DがiPad版出てくれれば嬉しいんだが無理だろうなぁ

626:iOS
21/06/27 11:58:37.69 9YXmVDqO.net
>>612
わかるC4D来てほしい

627:iOS
21/06/27 13:50:09.13 EsePeA0E.net
Blender出して

628:iOS
21/06/27 14:35:29.78 t7eQZNZY.net
Yahooショップで買ったとかぬかしてさらに今即納なの?とか馬鹿に拍車をかけてスレを伸ばした馬鹿がまだいるみたいだな

629:iOS
21/06/27 16:31:03.16 bNhXfV50.net
確か、新品購入から1ヶ月以内なら中古品でもAppleCare入れるでしょ。
クレカ現金化での買い取り品ならまあいいんじゃね?としか。

630:iOS
21/06/27 17:03:20.65 906xhmwE.net
Yahooショップで買った
→そんな店はない カカクコムで買ったというレベルと同じ
今即納なの?
→バッタ屋は在庫無ければそもそも売らん

631:iOS
21/06/27 17:21:45.64 zzvIDtxb.net
細かい揚げ足取りだな
お前、周りから嫌われてるだろ?
ま、それすらも気付いて無さそうだが

632:iOS
21/06/27 17:28:23.36 xCzGVYhw.net
文字かいてると画面あつくね?

633:iOS
21/06/27 18:45:11.82 HB7MlymE.net
>>615
しつけーな、的外れで役立たずの無知の分際で偉そうに
Yahooショップの何々店とかいちいち実店舗名出すのかよ、ボケが
結局すぐ納品されて細かくチェックしたが何の問題も無く動作して保証も問題無い
Apple Storeで買うのと何も変わらんわ
元々ネットだと何でもバッタバッタ言ってるお前のようなバカには聞いてない
お前の脳みその方がバッタ並だろマヌケが

634:iOS
21/06/27 19:08:41.89 6gi+nnBQ.net
>>619
画面つけてるだけでも温もりが凄いよ

635:iOS
21/06/27 22:40:25.48 gFWKNg3c.net
・爆熱
・画面にじむ
・バッテリー持ち最悪

636:iOS
21/06/27 22:45:25.06 GlZLWFTU.net
まだバッタオジが跳ねまくってんの?
自分より早く安く買われるのがそんなに悔しいのか

637:iOS
21/06/28 01:15:32.25 5QnK3WA5.net
>>620
Yahoo!ショッピングの店舗ってだけだと正規小売りの出店なのか換金ショップなのかわからん。
後者でも発売直後の今なら最初の購入者から1ヶ月以内だろうから問題ないよ。
それ以降だと1ヶ月以上経ってる可能性が出てくるけど。
あと、これだけ品薄なのに「即納なの?」なんてとんちんかんなこと言ってるから叩かれてるんだろ。
換金ショップなら買い取った在庫出してるんだからそりゃ即納になる。

638:iOS_nanashi
21/06/28 05:55:58.62
日本はナチだ。ジャップはナチだ。ナチは人間じゃない。国連にもそう書いてある。
ジャップ相手に「タケナカ・コイズミ」程度では生ぬるい。
ジャップに対してはもっと冷酷に対処すべきだ。

ナチの反対は、「多民族,多文化,多宗教」だろ。
ナチ野郎の周りを、移民だらけで「多民族,他宗教」にすればよいのだ。ナチ国家も、移民だらけで「多民族,多宗教」にすれば解決だ。
俺はナチではない。俺は右でもない。しかし、万一俺を右だと思うのなら、ぜひ俺の周りを移民のかたおよび外国人さんだらけにし、俺の周りを「多民族,多宗教」にしてくれ。
それで治るだろ。

レイシストでナチな国に対しては、移民を増やせば解決する。

日本のみ下剋上の戦国時代に戻るのだ。そして日本は滅びるのだ。

639:iOS
21/06/28 07:14:08.48 z+ZMfUkv.net
うわ、マジか1ヶ月使って今気づいたけど1ドットだけドット欠けがある最悪だ…気付いた途端にクソ気になる様になっていやすぎる
けどこれ理由にcare+期限近くなったら交換できるやん

640:iOS
21/06/28 07:50:06.12 Kglf9dA/.net
ドット欠け1個で出来るのか?

641:iOS
21/06/28 08:56:58.58 94fd6MW/.net
ドット欠けって目視でわかるもの?
どうやって確認するのがいいの?

642:iOS
21/06/28 09:05:23.29 mZSb0epa.net
そもそも他人の事を叩く必要が無いんだよな
人がどこで何を買おうが知ったことではない

643:iOS
21/06/28 09:15:40.00 7OrM3GfJ.net
Retinaディスプレイで1つのドット欠けが分かるとか凄い視力だな
あーでもiPhoneと比べるとppi低いから分かるかも

644:iOS
21/06/28 09:16:09.15 1AD74KkE.net
260ppi程度とはいえRetinaでドット欠けに気付けるのはなかなかすごいな
そうすると今回のミニLEDのベゼル影とかも気になるタイプ?

645:iOS
21/06/28 09:23:41.49 wmSTh9C4.net
写真だとまあ上手く色味が写らないけど、肉眼だと結構明るめの赤い点として見えるから
さっき白いキャンバス表示してる時に気づいた…ゴミかと思ったけどゴミじゃなかった時の絶望感よ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

646:iOS
21/06/28 10:21:26.71 8h0kuOr0.net
俺も似たようなのあったわ
フィルムについてるゴミだったけどそのままにしてる
めっちゃ気になる

647:iOS
21/06/28 10:23:00.45 qhyrMCaX.net
ドット抜け?

648:iOS
21/06/28 11:28:39.25 13hpDV3L.net
1ドットでも白背景で目立つやつはすぐ分かる。
電源入れた瞬間に気付いて絶望したことあるし

649:iOS
21/06/28 12:43:37.81 R0/kdM9+.net
白背景にしなければいいよ(・∀・)

650:iOS
21/06/28 16:56:14.47 WFsyyOZz.net
>>631
ベゼルの影は2018や2020でも分からんか?

651:iOS
21/06/28 22:23:34.22 ajnLHVVs.net
数日前からこんな感じでいつか直るかなと思って待ってるけど
確か今月末から来月上旬のお届け日だったはずだから
まだ届かなくても不思議ではないけどさ

652:iOS
21/06/28 22:24:56.36 ajnLHVVs.net
>>638
すまん画像
URLリンク(i.imgur.com)

653:iOS
21/06/28 22:49:50.87 /J70Bv85.net
思いっきり連絡先書いてあるやんけ

654:iOS
21/06/28 23:10:38.68 ZPIY7FCI.net
前保証切れ寸前でドット欠け気づいて2年使ったのに0円で新品になってすごい得した

655:iOS
21/06/28 23:55:54.11 O594xom7.net
た、た、助けてくれ・・・・・
この2か月iPad proでピンクちゃんねるが開けん
家Wi-Fi、喫茶店Wi-Fi、スマホテザリング何やっても410gone
同じようにスマホとパソコンは家Wi-Fiだろうとなんだろうと開けるんだけど

656:iOS
21/06/28 23:59:08.24 J9OCoL2x.net
pro12.9買ったが画面のふちに緑っぽいドロップシャドウみたいな滲みがあって
交換してもらったがそれも同じ不具合…仕方ないのでa


657:ppleのサポートに連絡 無償修理という話だったが結局交換になって今日発送された ちゃんとしたのが届くの楽しみだ



658:iOS
21/06/29 00:11:03.47 GHpLcE7i.net
ガチで言ってんのか知らんけどそれ仕様だから
そんな目立たんし気にしなくてええやろ

659:iOS
21/06/29 01:36:32.75 CCTrt3rJ.net
テキトー言うな仕様じゃねーよ

660:iOS
21/06/29 02:07:19.75 rXkIC8Vt.net
仕様はないわw

661:iOS
21/06/29 02:09:45.74 qIj+HCT0.net
>>642
専ブラでだめなん?Safariとか普通のブラウザでは?
スマホってのはiOSじゃなくてAndroid?

662:iOS
21/06/29 04:09:52.60 jI6ODxrX.net
マジで縁のグレーで交換してくれるなら11ヶ月目で1回交換しておくのが吉だな!
年に2回までしか交換出来ないから…
うちのにも端のグレーは見える…
12.9の1TBね
商品無さそうだなぁ

663:iOS
21/06/29 06:17:30.63 MsRJbXTV.net
>>648
>マジで縁のグレーで交換してくれるなら11ヶ月目で1回交換しておくのが吉だな!
>年に2回までしか交換出来ないから…
Care+期限切れ直前の1回でよくね?特に理由もなく交換する意味って何だ復元とか怠いのに

664:iOS
21/06/29 06:46:58.19 KFHnOIuI.net
>>8
アメリカ規格だから
12.9は画面表示範囲がレターサイズになっている


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch