iPhone 5sであと一年頑張るスレ Part32at IOS
iPhone 5sであと一年頑張るスレ Part32 - 暇つぶし2ch347:iOS
21/08/19 09:26:24.40 MeyrGUhf.net
Galaxyのやつらはこれが目的なんだろw
ちなみにそれなりに当たる
URLリンク(i.imgur.com)

348:iOS
21/08/19 11:06:04.81 uweJnu2r.net
>>347
ピノ食べたいからGalaxyにするわ

349:iOS
21/08/19 17:59:37.09 osdE64MF.net
ドコモ版の5sを通話で使ってる人は今いる?

350:iOS
21/08/19 18:00:42.13 endkPq92.net
別にiPhoneが好きでiPhone5sを使ってたんじやなくて SoftBankに乗り換えで無料だったから使ってだけやし バッテリー交換で粘り倒してきたけど 楽天に乗り換えで安かったGALAXYにすんなりAndroidに出来て良かったわ 今のiPhone高すぎるうえにイヤホンジャック 指紋認証ないとか使う気にならへんねん

351:iOS
21/08/19 19:50:37.08 ypl6PURQ.net
抵抗無くSamsungが使えて良かったな
俺はいらんけど
強制徴用でロゴを見るだけで嫌になったが

352:iOS
21/08/19 22:16:22.62 endkPq92.net
>>351
安ければ 中国がー 韓国がーて言ってられんしな iPhoneだって中国製造だろ

353:iOS
21/08/19 22:23:43.05 sCmwo6H8.net
>>349
現役で使ってまーす。発売日に買って未だにバッテリー交換もした事ないけどもう替えたい、アプリ開く時遅い

354:iOS
21/08/19 23:27:41.91 owrim8Cd.net
今はGALAXYもiPhone並みに高価格、一応廉価版もラインナップにあるがそれじゃiPhoneには勝てない

355:iOS
21/08/20 00:17:01.50 qsnWrO2S.net
>>352
言うと思った
必ず出てくるな
○○は中国製だろってやつ
中華朝鮮メーカーがアウト

356:iOS
21/08/20 04:31:14.56 ZWzzdvOx.net
>>346
くにないめーかー か
アフガニスタン製あたり

357:iOS
21/08/20 07:56:16.88 AzgSjKhL.net
>>356
アフガニスタンってスマホあるのwww

358:iOS
21/08/20 07:58:51.45 flbCQsC0.net
>>357
ニュースサイト見てこい

359:347
21/08/20 08:54:52.21 cqC2wyns.net
>>353さん
凄い。
今も現役なんですね。
参考になりました。

360:iOS
21/08/20 10:09:26.85 AUCMjd5X.net
>>355
>中華朝鮮メーカーがアウト
シナチョン設計がアウト

361:iOS
21/08/20 10:55:28.85 oAfI6JPa.net
PayPayさえ使えれば 新品で出来るだけ安いスマホでいいんだよ スマホは消耗品だしな

362:iOS
21/09/02 16:43:30.03 8vPrcsET.net
iPhone5s(iOS12)で自分で取り込んだ音楽を使える目覚まし時計アプリを探しています。
iTunesの曲を再生するにはアプリを開いて前面に出しておかないとダメなのが普通でしょうか?
いくつか試しましたが、
iPhoneがスリープしている時に時間を迎えると、
指定音楽は流れずアプリ内蔵音がなったり、
そもそもアプリを開いていないと音楽を再生できなかったりでした。
iPhoneを閉じていて確実にiTunesの音楽を再生できる目覚ましアプリ。
何かありませんか?

363:iOS
21/09/03 12:05:04.01 2fyJ+kzM.net
iTunes で取り込んだ曲なら標準のアラームで出来ると思うが…
URLリンク(www.ipodwave.com)

364:iOS
21/09/03 13:09:22.72 rPIyfPfE.net
本当にiPhone持ってるのか疑わしい低レベル
iOS10でも任意の曲を設定出来るのに

365:iOS
21/09/03 13:37:34.75 uvhFqHEJ.net
>>362
お前のそれgooPhoneじゃね

366:iOS_nanashi
21/09/11 11:57:47.49
5s のバッテリー ifactory のものを買った。ipad, 8s plus もっとるが動画の音声を録音するのに使えるほうが便利かなと。

367:iOS
21/09/11 23:00:30.89 qVFlmaXy.net
5s今日までよく頑張ってくれた。ようやく機種変更。

368:iOS
21/09/12 09:01:49.29 m6rpnqlT.net
>>367
何にかえるの?

369:iOS
21/09/12 11:12:34.23 Ba6fmyd/.net
>>368
SE2だよ。これも長い付き合いになりそう。

370:iOS
21/09/14 14:37:31.82 SSuTq8yo.net
5sは今日でおしまいか?アプデすら来てない

371:iOS
21/09/14 19:49:57.66 FhKmPJ4X.net
とっくにアプデこないよ

372:iOS
21/09/14 21:18:24.17 ZMTOZQYA.net
5s壊れたから昨日新しく5s買い直してきたよ
3000円で買えた

373:iOS
21/09/15 00:26:46.30 4wUI6zsU.net
アプリのアップデートでのiOS12非対応も増えて段々終了ムードも強まってきたな
意図したものではないようだがチンクルも使えなくなって久々にBB2Cから書き込んでる

374:iOS
21/09/15 06:47:56.69 /gYPwVFN.net
iPhone5S中古で買ったら、ドコモとauの利用制限チェックで両方○判定が出ます。
どこのキャリア版か調べたかったけど、SIM無しで他に調べる方法無いかな?

375:iOS
21/09/15 06:52:35.91 GJb60xir.net
最新バージョンじゃないと起動出来ないアプリが一番困る
旧バージョンで良いから使わせて欲しい

376:iOS
21/09/15 06:54:56.66 GJb60xir.net
>>374
6まではキャリアでSIMフリー不可だからApple Storeで買われた中古じゃね?あとはモデル番号で国内か海外か判断

377:iOS
21/09/15 06:56:51.07 GJb60xir.net
Apple Storeで買われたSIMフリー版の事なw

378:iOS
21/09/15 11:34:32.99 VvLLcs8n.net
>>375
旧バージョンってインストールできなかったか?
一回インストール済みだったら行けるかも

379:iOS_nanashi
21/09/16 01:34:24.42
5s のバッテリー交換を自分でしたが快適やなw 動画などを見ながらtwitterなどもできるw

380:iOS
21/09/16 15:35:58.40 Z0lUSfMV.net
流石に液晶の周りが黄ばんできたw

381:iOS
21/09/17 05:54:28.88 OrLEHhYx.net
>>380
ブルーライトカット効果で、目にいいんですよ。
5Sは名機。カメラ付メモ帳として、これからも何年でも使います。
13ミニは、指紋があって、充電が2倍持って、使ってて熱くならず、ヤンキーのソリコミがなかったら、買います。

382:iOS
21/09/17 15:10:57.41 A+KGuVwu.net
>>381さん
本当に5sは名機ですよね。バッテリーとかで物理的に破壊されない限りずっとiPod touchがわりに使います。
しかもドコモ版なので後4年は3Gで通話も出来ますし。

383:iOS
21/09/17 18:45:54.30 bTToED3f.net
ジサクジエンw

384:iOS
21/09/17 19:22:52.90 i7WfJfmF.net
>>375
まったく!
旧バージョンはXXクラシックとでも
有料でもいいから続けて掲載して欲しいよ

385:iOS
21/09/17 21:21:59.41 E6ssysOJ.net
>>382
FOMA使えないでしょう。下駄履かせれば使えるかも。

386:378
21/09/17 22:21:49.57 A+KGuVwu.net
>>385さん
アドバイスありがとうございました。
下駄をはかせれば大丈夫なんですね。

387:iOS
21/09/20 01:36:54.56 0gj/nZfE.net
DIYでバッテリー交換したからあと3年は使える
つかガラスの枠の部分が壊れてたみたいで、パネル取り外しのところからHOWTO動画と様子が違って結局2時間くらいかかったわ、、

バッテリーシールも途中で千切れるしでもう散々
世の中で俺ほど時間かかったやつは居ないだろうな

388:iOS
21/09/20 13:40:12.71 PWbV3gQZ.net
アマで買ったバッテリーならそんなに期待しないほうがいいんじゃない

389:iOS
21/09/20 13:56:13.38 9MCsE0ey.net
>>387
バッテリーシール剥がすところは一番の難関だからしゃーない

390:iOS
21/09/20 21:57:35.12 0gj/nZfE.net
もしかしたらテープ剥がす時にドライヤーで暖めたせいで柔らかくなりすぎたのかな
特になんの抵抗も感じずに千切れた
バッテリーってアマ以外だとどこで買っていいかわからんね

391:iOS
21/09/20 22:30:20.18 FLF2r2Zz.net
丈夫な釣り糸等を電池の下側に一週させて引く(思い付いただけwやったことはない)

392:iOS
21/09/21 08:26:54.31 XLv/VkyX.net
バッテリーは大体Amazonで買ってるけどたまに楽天とYahooショッピングでも買う

393:iOS
21/09/21 14:25:42.51 uNnZa+dW.net
>>392
交換する時間は大体どのぐらいかかってるんですか?

394:iOS_nanashi
21/09/22 18:49:15.54
>>393
スムーズにできて開けて閉めるまで1h前後はかかるでしょ。

395:iOS
21/09/24 12:13:19.62 hblu4A7x.net
もう終わりかと思ったら、iOS 12.5.5 がきた…

396:iOS
21/09/24 15:01:31.07 4DQN69hh.net
>>395さん
マジですか!?iOS12.5.5が出たらもう少し現役で使えそうですね。

397:iOS
21/09/24 17:42:14.48 nlDuUGYW.net
な、何やて!.5来たかあと少し使えそうだな

398:iOS
21/09/24 19:33:07.17 qC2KBHeT.net
SEが6000円で売ってたよ...さびしいもんだ。

399:iOS
21/09/24 22:15:50.16 ttXj3uUm.net
なんかキショいやつかぎょーさんおんねんなw
現役マンとかなんなん?
自分で使ってて問題ないなら無問題だろうに。

400:iOS
21/09/25 20:16:59.76 fdvsPeJI.net
>>395
マジだった㌧

401:iOS
21/09/25 23:06:27.89 nYvFQ1hn.net
このままiOS13に繰り上がらないかな

402:iOS
21/09/26 18:08:46.99 lGRroEP4.net
12.5.5にしたら、
iOS12を切り捨てたアプリのアップデート警告がなくなって、
バッヂが消えて幸せになりました。

403:iOS
21/09/26 20:17:25.63 HJjCllJG.net
本日iPhone13proに乗り換え。
8年間お疲れ様俺の5s。
軽くて使いやすいいい携帯だった。

404:iOS
21/09/27 00:21:56.24 h0mlQv0n.net
>>403
全く同じナカーマがいた
自分も8年使ってて今日13proにしたから少し寂しい
音楽プレーヤーにしようかな

405:iOS
21/09/27 21:01:30.58 A2mSxDsC.net
>>404
確かに寂しい気分わかる。
今朝は13proのアラームで起きたけどリビングに降りたら5sもアラーム鳴ってて哀愁を感じました。
音楽プレーヤーとしてはまだまだ現役でいけますね。

406:iOS
21/09/28 16:59:09.42 TOPrTsjv.net
Yahoo!乗換案内の最新版がiOS13以降になってしまった。
5sじゃ、もうアップデートできないのね。

407:iOS
21/09/30 13:44:30.42 BGpvpDbG.net
アマゾンアプリが切られたのが痛いです。

408:iOS
21/10/02 19:46:55.04 QFMrvvpk.net
軽いから寝ながらYouTubeなんか見るのに丁度いいね

409:iOS
21/10/04 01:03:26.16 MoCdAw2p.net
auが3月で強制終了だからなぁ
今se1円だし買い換えるか…

410:iOS
21/10/09 14:35:12.57 DISuotT8.net
ジャンクでドコモの5S買ったのですが、ドコモのSIM差すと使えませんと出て、やり直せと表示されて進めない。
別の5Sでは使えます。
IMEIネットワークは丸です。

411:iOS
21/10/09 15:04:59.00 4a/v18ct.net
>>410
ドコモ版で間違いないならアクティベーションロックかかっているか壊れてる

412:iOS
21/10/09 15:39:26.40 GRMfvB/L.net
ジャンク品買って文句言うなカス

413:iOS
21/10/09 16:48:03.80 DISuotT8.net
SIM無しのWifi運用だと問題なく使えます。もともとWifiのつもりだったのでいいのですが、ちょっと気になった。
SIM刺して起動すると、アクティベーションが必要ですとなり、使えない状態です。
外観はきれいで、税込2200円
paypay 20%引きで 1760エントリーでした。

414:iOS
21/10/09 20:53:38.45 P088wchr.net
こいつ前々から激安中古買うって言ってたガイジだろ

415:iOS
21/10/10 19:36:48.06 cCF4U7/v.net
>>413
アクティベーションSIMでアクティベーション出来ないかな?
それでも進めないなら故障ですね。

416:iOS
21/10/10 22:54:26.87 idhj7LB8.net
>>415
余っているSIMは無いので、アクチSIM買ってまで対応するモチベーションは無いです。
ドコモのSIM入れると、アンテナピクトが立って、4Gの表示が出るのですが、すぐ圏外になってSIMが無効ですと出て進めない状態。
Wifi運用では問題なく使えてます。
URLリンク(i.imgur.com)

417:iOS
21/10/11 00:41:39.44 VhPP5iWQ.net
出来るのかどうか知らんけど
脱獄してキャリアをドコモ以外に変更(または変更しようとして失敗)とかかね…

418:iOS
21/12/12 16:41:24.50 lVfXkd3I.net
もう使っている人いないのかな?

419:iOS
21/12/12 16:54:32.90 opCn/DBt.net
SIM外してカメラや目覚ましで使ってますよ

420:iOS
21/12/12 17:04:04.53 NObn54VC.net
サブ機で使ってるよ
片手にコンパクトに収まって使いやすいし
iOS12.5.5までアップデート済みだけど、支障を感じるのはtwitterタイムラインの動きがカクカク気味で読み込みに時間が掛かかることかな

421:iOS
21/12/12 17:26:09.02 5BXcmmf7.net
バッテリー死んでるからなあ、部屋が寒いと30分で100%→0%又は電源落ちる
URLリンク(i.imgur.com)

422:iOS
21/12/12 22:54:35.90 XBWnOPip.net
幼児のオモチャに成ってる
スロー写真撮ったり、連写で撮ったり、Google MAP見たり
2歳の時から使わせてる

423:iOS
21/12/13 06:26:49.35 fLYpXn+J.net
ガラスパネルが初代SEと共通なので部品取り用に残せ

424:iOS
21/12/14 13:34:20.52 fzZkGBpc.net
今朝から急にTwitterがサクサク動き始めた
5sで12.5.5のままCookie削除もキャッシュ削除も何もしてないけどなぁ

425:iOS
21/12/23 15:52:31.23 KF44Rqhq.net
iOS13以降専用のアプリが増えてきた
もう無理かもしれんね

426:iOS
21/12/25 04:04:31.71 hCdwKfWj.net
本機で使っているのはついにワイだけになってしまったか・・・・寂しくなったな。。

427:iOS
21/12/26 12:11:40.00 t38lqKsA.net
OSが12だから、Twitterアプリ等、1度消したら再インストール出来ないのですよね。寂しい。

428:iOS
21/12/26 13:22:27.10 3mDB7UEF.net
iOS13以上じゃないとショールームがみれなくなった
終わりだよこのスマホ

429:iOS
21/12/26 22:32:50.32 5onbWzB9.net
初見です
教えてください
iPhone5s傷なしゴールド、今もメインで使ってます。
軽い小さい、可愛いのが使ってる理由です
私の感覚では、全然まだ使えます
少なくともiPhone3GやiPhone4よりサクサクです
普通に画面動きます。
ios12.5.4です
実はまた最新アップデートきたんです
ios12.5.5なんですが
iPhone4の悪夢がよみがえってきました
9万円払って買った
夢にまで見たiPhone4はアップデートを繰り返した結果、文鎮化したんです
今回は同じ失敗をしたくない!!
アップデート見送るべきでしょうか?
10年以上も経ってるのに、まだアップデートを選択できるなんてAndroidスマホ→とくに一昔前のXperiaではあり得ないことです
やっぱりiPhone5sは神機でした

430:iOS
21/12/27 00:31:05.67 bsDEHWn9.net
>>429
もう最後の12までアプデしてるならそこまでの変化はないから別にお好きにどうぞ
あとはもうマイナーアプデでセキュリティ更新されるだけだから

431:iOS
21/12/27 01:21:51.37 1jFRwdCa.net
>>429
5sは2013年発売だからまだ10年経ってない
いろいろ言ってることが適当すぎる

432:iOS
21/12/27 02:59:38.86 xtKmagl6.net
ただの荒らしだよ

433:iOS
21/12/27 13:35:32.85 NbBmlFHf.net
いろんなアプリが更新出来なくなった
解説読んだらiOS13~適用だって
壊れてもないのにもう使えないのか

434:iOS
21/12/27 16:18:21.06 3/97hz3t.net
アプリが最新verでなければ起動しないタイプ以外なら問題無いやろ

435:iOS
21/12/29 10:32:33.50 qm3DrKYA.net
>>430
セキュリティ更新のアプデは今後もある可能性があると思って良いですか?

436:iOS
21/12/29 10:35:30.79 qm3DrKYA.net
iPhone4sってアプデ来てるんちゃうか?
久しぶりに起動してチェックしてみるか!
わしのiPhone4sスケルトン仕様に鬼カスタムしてるからな
分解してホームボタンもスケルトン

437:iOS
21/12/31 09:41:38.68 HverA880.net
13mini買うか半年くらい悩んでる

438:iOS
21/12/31 09:50:57.94 9h6hhoGH.net
>>435
多分もう少し続くんじゃないかね

439:iOS
21/12/31 09:51:35.44 aE9UKlQx.net
FOMAシムで通話だけ出来たら良いんだけどなー

440:iOS
21/12/31 10:22:08.61 yZV5qtgo.net
>>436 どうやって改造したの?

441:iOS
21/12/31 11:29:05.20 aE9UKlQx.net
>>440
昔はそーゆー社外パーツが売られてたし外装丸ごと交換したんじゃね?

442:435
21/12/31 18:32:42.54 yZV5qtgo.net
>>436 は、中もいじってんのかね?
俺も 4s64gbだけど、アップデートの通知なんてこないよ、全く
だから、
LINE・カカオでさえ、入れられない
インスタグラムもね、
やっぱ、iosバージョン低すぎ・・・上げたいんだけど、方法ないよね!?

443:iOS
21/12/31 19:39:26.18 ielJ9hjy.net
とりあえず4sはスレチ

444:iOS
21/12/31 21:04:31.11 ofiEUxQH.net
>>442
そんなのできてたらプチ祭りになってる
4sの話は終わり

445:iOS
22/01/03 16:32:04.52 Xdog2WNV.net
〇〇ペイの支払い画面開くともっとアップデートしろって表示出た
カスタマーセンターに聞いたらもうアップデートしたらだめだって
買い替えどきかな

446:iOS
22/01/04 15:02:08.65 K6FeCUBe.net
ユニクロのセール見ようとしたら商品が表示されない、なんでだろう?
ユニクロオンラインストア
URLリンク(www.uniqlo.com)

447:iOS
22/01/04 15:57:57.62 4qtx6GPX.net
年を越した>>424ですが、相変わらず5sがスムースに動くので予想に反して嬉しい気分ですわ
Twitterのみならずスマホd払いや諸機能を含めて
ちなみにメイン機iPhone13proは私以外の家族全員が使いこなしている模様

448:iOS
22/01/05 13:51:54.21 FUx9TAZ2.net
seに買い換えるって言ってる人、乗り換えなきゃ1円にならないよ

449:iOS
22/01/05 19:47:53.67 lueG/sa3.net
俺は、SE使ってるけど、
同じ大きさなのに、SEはネ申扱いだな
5は、最初から充電差込口?の問題あったし、5cや5sも、イマイチそれにする理由もなく、人気もない
しかしだ、
SEは、6と同等の性能ながら手のひらサイズで、別格扱い。

450:iOS
22/01/05 21:04:34.94 USOQJMF6.net
SE1は5Sの完全上位互換だからな
あとSE1と同等なのは6じゃなくて6Sね
しかも画面サイズ小さい分、6Sより動作も軽かったりする

451:iOS
22/01/06 08:55:23.24 Gdrkig8e.net
A7/A8は流石にきついけどA9はまぁなんとか使えるよね。
そのへんに転がってたら手に取って使う。

452:iOS
22/01/07 12:05:45.99 odR0W8ax.net
詳しい人教えてください
5s が不具合出るようになった。キャリアのコールセンターに電話した。
安心パック加入してるから無料で交換できますと言われた。
交換機種はSE(1。初代)のリフレッシュ品?、と言われた。
手元の5sは完全に壊れて動かない訳ではなく今まで通り「ちょっとした使い方」は出来る。交換してもらうべきか、SE3出たら新品買えばいいか。

453:iOS
22/01/07 12:32:30.57 2VdIZLYr.net
好きにしろ

454:iOS
22/01/07 12:53:44.00 R2BjaGI3.net
>>452
完全上位互換のSE1ならメリットしかないじゃん
迷う必要あるかね
SE3なんて今年出るかもわからんぞ

455:iOS
22/01/07 20:34:17.67 CGz04I4n.net
まだやってんの?
5,5c,5s
どれも一緒だよ。型遅れだし、時代遅れだし、お前らのバッテリーいかれてるしw
ま、SEのようなプレミアもんなら、
スレで論ずるに値するだろうがな。
基本、4インチはいいんだけど、SEだけな

456:iOS
22/01/09 12:43:30.27 qOktCMY+.net
久しぶりに開いたアプリが iOS13からです って言ってきた

457:iOS
22/01/09 17:58:26.18 EoliI3x8.net
一昨日から電源入れても白に黒のアップルが出てこず、うっすらとバックライトが少し明るくなるだけで黒いままで起動しません、対処方法何かあれば教えて下さい

458:iOS
22/01/09 18:19:18.05 WQxP0LoR.net
バッテリーが死んだんじゃない?

459:iOS
22/01/09 18:49:48.66 EoliI3x8.net
2年前に店で社外品に変えてもらってサブで使ってたんですがね、充電器刺してみます

460:iOS
22/01/09 19:50:48.56 mog3+Ab0.net
>>457
電源コードつないで充電放置してみては?

461:iOS
22/01/09 20:32:06.76 RSx8x/Kv.net
4インチの魅力を3行で語れ↓

462:iOS
22/01/09 21:09:06.78 U7ZgOXjT.net
片手操作
軽い
ロマン

463:iOS
22/01/09 21:40:33.08 EoliI3x8.net
>>460
今10分充電放置してますが変化無しです。少しバックライトが点いてるような黒っぽい少し紫っぽいままです

464:iOS
22/01/09 22:36:04.59 EoliI3x8.net
度々すみません。しばらく充電してたら元通り動きました、お騒がせしました

465:iOS
22/01/09 22:40:59.05 InSDtixH.net
>>464
ナイスう!しばらく繋げっぱなしにしましょう

466:iOS
22/01/10 13:47:14.83 LihNiICG.net
5s,5c 使いの奴らも、必死こいて、延命してる感じだな
俺はSEだけど

467:iOS
22/01/11 13:58:52.36 MCNc9zzo.net
5s,5cとかって、どうして選んだの?

468:iOS
22/01/11 23:58:55.94 mfSwM78k.net
5cなんか当時CBがあって3台位貰ったわ
CB11万に2年間維持費0円はおいしかった

469:iOS
22/01/18 10:54:04.29 1LuSAUu9.net
>>466
>>455
SEスレいけ

470:iOS
22/01/19 14:40:11.20 +gsb1Kws.net
サブ機5sをプライベートで静かに使いつつ、メイン機13Proを仕事で使ってる
でも13Proは大きすぎるし無駄に高機能すぎる
今となっては機能不足と言わざるを得ないけど、やはり5sはコンパクトで使い易くて可愛い

471:iOS
22/01/25 14:08:47.37 1cpomOj5.net
5c使ってる頃、5s買ったらスゲー快適で速攻でSE1を買った。5sは完全な無駄金に
その時の教訓で中古は買わずに新型でたら新型を買ってる。
そろそろSE2から出るであろう14miniへ行くかな。

472:iOS
22/01/25 15:52:26.54 Zf9rzjkA.net
>>471
5sと5cって同時発売だったと思うので
意味がよく分からない

473:iOS
22/01/25 17:02:10.03 RKZPk8+b.net
5s買って快適だったのに速攻でSEに買い替える意味が全く理解できない

474:iOS
22/01/25 18:54:08.87 vw2pxQTI.net
勢い大事だよね
手コキ気持ちよくて速攻本番みたいな

475:iOS
22/01/26 08:20:24.94 gyO+7nge.net
中古と書いて有ろうが

476:iOS
22/01/27 01:40:28.36 w3llKz4t.net
3G停波まで後4年あるからまだ頑張れるな

477:iOS
22/02/25 12:13:38.10 xejjDXWz.net
ラジオアプリ専用機としてiphone 5sを買おうと思ってます。
今楽天のnano SIMなのですが
アクティベーションロックは楽天ので解除すればいいのでしょうか?
simロックはされたままでも大丈夫なんですよね?

478:iOS
22/02/25 16:43:20.11 3r9tq8l+.net
>>477
アクチSIMは今はもういらないからボロiPhoneだけ買えばいいぜ

479:iOS
22/02/25 17:57:01.95 Jjal344W.net
8十と比べるとやっぱり小さいなあ5s w
ナビとか辛かったなあw 4インチ地獄w

480:iOS
22/02/25 18:18:22.62 zwNNl3cp.net
>>436
バイデン大統領、ロシア産アルミの経済制裁を見合わせ、ウクライナ人の命よりiPhoneの方が重いため
スレリンク(news板:85番)

481:iOS
22/02/25 18:36:03.37 qXq9w77H.net
米国の戦争は利益戦争
利益にならない戦争はしない

482:iOS
22/02/25 22:41:00.57 k7teaRMb.net
ウクライナ人〈iPhone

483:iOS
22/02/26 00:05:28.89 QsyOBeyl.net
>>478
URLリンク(support.apple.com)
解除していない場合は他人が使えないのではないのですか?

484:iOS
22/02/26 00:29:15.21 65JS4ieb.net
>>483
アクティベーションロックかかってたら逆に誰も使えないけど

485:iOS
22/02/27 09:33:03.06 y7XkHA9t.net
アメリカは自国で石油が掘れるのに、
世界のマネーを動かすためにアラブなどに石油を掘らしてビジネスしてるからな
アメリカは戦争しないけど、軍事産業だけは活発になってくれて儲けたい
といったところか

486:472
22/03/03 13:22:51.58 GZNpRQAy.net
買いました。アルミの質感が格好いいです。
androidのときはラジオアプリをbluetoothスピーカーで鳴らし、スピーカーをオフにすると
スマホで自動的に音が鳴る感じだったけど
iphone5sだとbluetoothスピーカーで鳴らし、スピーカーをオフにするとスマホのアプリの音が停止になり
再生ボタンを押さないと音がならないのだが、
スピーカーをオフにしてもスマホで自動的に音が鳴るようにするにはどうしたらいいですか?

487:iOS
22/03/12 20:27:03.22 Kh/Qy3fU.net
Apple Storeでバッテリー交換しようとした
iOS10なんで最新iOSしないよう言ったけど確認の時にアプデする可能性あるって言ったんでやめたわ

488:iOS
22/03/12 21:18:24.73 ECPLvLvc.net
>>487
AppleStoreで電池交換するとOSアプデはデフォ

489:iOS
22/03/12 21:23:45.43 v1LEyLhd.net
>>488
理由言って頼めばアプデしない、過去スレにもあった
ただし交換後の確認作業時に問題があればアプデする

490:iOS
22/03/15 15:11:42.21 d0XTLEkk.net
iOS12.5.5でも思ったよりテキパキ動くね5s

491:iOS
22/03/16 14:18:30.23 PSraUy7j.net
モッサリだし

492:iOS
22/03/17 13:28:25.77 IOb4S5y3.net
流石に5sは限界だわ。simロック解除できないし。
OS12.5だから機種変でクイックスタートを使えるのがせめてもの救い。

493:iOS
22/03/19 11:53:53.53 nySXSvGl.net
5S、液晶が黄ばんできたけど自宅のWi-Fi専用機としてまだ使ってる。
動きはもっさりしてバッテリーも弱くなってるけどね

494:iOS
22/03/19 20:30:25.98 77TVM/Sa.net
うちの5sちゃんは
ドラクエウォークの振り子用になってる

495:iOS
22/03/19 22:15:58.98 YyzqscxB.net
最新のiOSでしか使えないアプリが増えてるので強引にアプリが入れられれば先はあるけどどうにもならん

496:iOS
22/03/19 23:54:54.64 DkhqMfts.net
サポート終了してios13対応になってくアプリ増えてきたなー悲しい

497:iOS
22/03/20 11:27:07.05 VhHsZys9.net
でも主要アプリでiOS12で動かないのって、そんな無くない?

498:iOS
22/03/20 16:35:16.37 0BXblJN4.net
>>497
ビューカードアプリ

499:iOS
22/03/20 18:07:07.62 nSHLNOZa.net
なにそれ
泡沫アプリじゃん

500:iOS
22/03/20 19:54:28.76 0BXblJN4.net
Yahoo天気も13以降

501:iOS
22/03/21 14:45:34.19 9Sj6R6WA.net
天気なんかブラウザで見ればいいじゃん

502:iOS
22/03/22 01:35:10.90 B9RKyjEG.net
サポートが切られてるって話なのは理解してるけど天気は純正あるんだからいらんし主要でもなんでもないと思う
何でわざわざYahooなんぞ入れるんだ

503:iOS
22/03/24 17:42:40.10 1aut3pHU.net
12mini 13miniと5sの上位互換が出たから
流石に乗り換えた
片手操作もできるしマスク認証できるし
5sがminiに勝てる要素ないなw

504:iOS
22/03/24 18:16:34.96 xfljF/B+.net
>>503
そりゃ当然。何年発売が違うことか。

505:iOS
22/03/24 21:50:28.43 wuTY7Vod.net
6の前の5sと比べるなんてw

506:iOS
22/03/24 22:02:50.89 l9E1JvzG.net
5sはsimロック解除できないのが痛い

507:iOS
22/03/24 22:06:10.97 i1v6fS3F.net
勝てる要素があったらびびるわw

508:iOS
22/03/24 22:08:12.15 5UmcAX8j.net
普通はSIMフリーをApple Storeで買うよね

509:iOS
22/03/26 03:02:34.54 9pZ2Kv4o.net
とうとう楽天カードアプリも終わった

510:iOS
22/03/26 18:10:58.58 9TR6U0vI.net
ソフバンのiPhone5Sと5のシムは型が違うけど流用できたって当時みたんですけど
5と6以降のシムが流用できるかわかる方いますか?

511:iOS
22/03/29 11:58:33.22 PZfELpJe.net
9月でPayPayも12打ち切りと予告出した

512:iOS
22/04/01 08:26:11.98 S/lsjIJ0.net
au回線では使用不能になりました

513:iOS
22/04/03 14:48:02.97 jGsRpDX8.net
iPhone5sですが、ドコモで圏外になってしまった方いますか?
ios12.5.5です。URLリンク(i.imgur.com)

514:iOS
22/04/03 15:18:46.70 VXblr3X+.net
再起動ねw

515:iOS
22/04/03 15:32:40.67 JQiLZY/O.net
SIM壊れてね?

516:iOS
22/04/03 17:02:54.79 cTX3iPM8.net
SiMの基盤が白っぽいやつは使えないぞ。
というか、今から新規でどっか契約しても白っぽいSiMしかこない。

517:iOS
22/04/04 06:22:48.96 tRbOKTGE.net
>>516
ありがとございます。
SIMは、白色です。今まで使えてたけど、つかえなくなったので、理由がわかりました。

518:iOS
22/04/04 14:14:31.55 Wm0VHuoh.net
5sをまだSIMで使っていたということに感動した

519:iOS
22/04/04 14:42:36.18 jH1H4/zd.net
iOS7未満だとFOMAシムが使えるしな

520:iOS
22/04/04 20:18:41.39 Ri000taq.net
>>513
多分それ本体のチップ壊れてる
iPhone 7の圏外病と同じ

521:iOS
22/04/05 15:52:52.57 DDM+WF0Z.net
格安SIM20Gプランで使ってるよ
家で光契約してないからパソコンのルーターとしてドコモ回線で使ってる

522:iOS
22/04/06 08:30:51.12 gCMVJFJA.net
書き込み テスト スレッド1
スレリンク(ios板)

523:iOS
22/04/06 14:33:14.05 zgXuDc3k.net
ok

524:iOS
22/05/03 14:50:26.65 SEkJcMLk.net
サブの5sだけど満充電からオフにして1ヶ月は経ってるのに電源入れたら85%だった、バッテリーてこんなに持つものなのか?

525:iOS
22/05/03 18:55:38 pCekcN0d.net
電源オフにすると半年は余裕で持つ

526:iOS
22/05/03 19:53:40.52 2B+DdqDn.net
バッテリーほぼ新品のiPhone6はオフでもバッテリー切れは早い

527:iOS
22/05/04 09:16:32.62 GyV0Ia8j.net
サブデバイスとして使ってたiPod touch Gen6を売って長年眠ってた5sに変えた
やっぱsim入った方が便利

528:iOS
22/05/04 11:46:54.57 ZHjHvP+8.net
それな、iPod中古探してたけど凄えプレミア価格付いててワロタ

529:iOS
22/06/02 03:04:10.85 HPslHwOE.net
SB版の人 SB 3GBデータSIM 使えますか?

530:iOS
22/06/03 00:00:18.04 k+7qKEbZ.net
とりあえず、今から契約するsimは使えないと思っていた方がよいぞ。

531:ポンデライオン
22/07/26 18:02:56.11
>>1
SE3買ったら?

532:iOS
22/08/18 13:05:47.01 g1l9nkM/.net
放置少女が出来るうちはむだまだ現役

533:iOS
22/08/28 09:55:04.90 9IYbhKWM.net
YouTubeが観れるうちはWi-Fiで使用中

534:iOS
22/08/28 10:26:54.24 X3XkJYYn.net
いいな~

535:iOS
22/08/28 13:03:31.46 66QDPrXK.net
目覚ましやネットラジオで活躍中

536:iOS
22/08/30 10:43:06.72 qA6upBT7.net
あれ?
メインで9年使い続けてる人っていないの?

537:iOS
22/08/30 19:34:17.98 RGl8C6Sn.net
メインで7年だけどそろそろ限界だわ

538:iOS
22/08/30 19:37:30.88 2CVmtCDL.net
メインはどう考えても無理やろ

539:iOS
22/08/30 19:55:27.51 qA6upBT7.net
そろそろ限界とはいえメイン派いるじゃん
たしかにキツイかもしれんが、あながち無理ではないってことか
どうか3G終了まで頑張ってほしい

540:iOS
22/08/31 01:03:20.27 ZoWrIs2+.net
ライトな使い方だと以外といけるもんよ
けど落としたいアプリが軒並みOSに対応して無くてそろそかと思い始めたところ

541:iOS
22/08/31 02:37:43.54 gVJANgla.net
去年までメインで使ってた時の自分が信じられない
最近のは画面サイズも変わらず、機種変で世界が変わる感覚はもうないんだろうな

542:iOS
22/09/01 18:13:29.28 vjLo4CPF.net
iOS12.5.6にアップデートしておくか
URLリンク(support.apple.com)

543:iOS
22/09/02 20:28:54.76 iHq+zQJ7.net
>>540だけどこないだ修理で何年かぶりに純正レザーケース外したんだけど背面、側面に埃、キズ一切無く新品同様だったわ
純正レザーケースの防塵、防埃力すげーなと思った
修理後ちょいキズ付いてたガラスフィルムもストックしておいた物に変えたので正に新品同様

544:iOS
[ここ壊れてます] .net
やりますなぁ

545:iOS
22/09/03 14:03:03.68 CJ1ksznp.net
4、5万もだしゃSE買えるのに苦行して楽しいかい?
いや、長く使う事は否定しないぞ。
現にこれ書いてる端末は3年使ってるし。
苦行にも程があるぞ。

546:iOS
22/09/03 23:29:21.38 I7BQ2CHh.net
個人的に事足りているなら苦行ではないのでは
いや、苦行を楽しんでるのかもしれんが

547:iOS
22/09/04 00:50:30.31 xrbGK6xW.net
12.5.6にアプデしたよ後少しは使えるかな

548:iOS
22/09/05 16:47:01.77 Wnb4OJop.net
自宅内で5ちゃんやツイッター専用機みたいに使ってるけど外部サイトや動画が表示できないことも多くなってきてそろそろ限界感があるな

549:iOS
22/09/05 18:25:31.13 gCCKbNYX.net
限界を超えて舞え

550:iOS
[ここ壊れてます] .net
iPhone 5sこそもっともiPhoneらしいデザインだと思うが
さすがに今どき使う気にはなれない

551:iOS
22/09/18 16:25:44.96 ECZRPb6v.net
SE(第一世代)にすればいいのでは

552:iOS
22/09/19 04:21:34.94 POBQD+Gj.net
iPod touchとして使ってる
すぐ電池切れするけど

553:iOS
22/09/20 00:55:06.21 7iGMlfbt.net
ついこのあいだ3回目の充電池交換した
なんだかんだで9年か

554:iOS
22/09/21 21:31:29.23 MvAl1kMX.net
部品取りでスペックの書いてないジャンク買ったが特に壊れてなく奇麗だったので用意してた新品バッテリーに交換してから保護フィルム貼った。
直そうとしてた方が廃棄に変更。
楽天ミニやjellyも試したが小型スマホはこの型が唯一無二だね。
長文失礼しました。

555:iOS
22/09/30 00:29:46.93 pnlTpfxG.net
アプリが色々使えなくなって苦労してるところ。
トライアルのアプリをアップデートしたら起動しなくなった。うんともすんとも言わない。
アプリの再インストールと iOS を最新版にインストールしたけどうんともすんとも言わない。
アプリが使えないとPINコードをいちいち入力しないといけない。めんどくさい。
iOSのアップデート
iTunes12.8でやったらiPhoneにインストールする段階になってiTunesが突然終了してどうにもならなくて
iTunes12.10.7.3 をインストールしてやったら12.5.6にアップデートできた。
0.4GB余分に消費した。
Yahooのアプリは起動できてメールが来てるのは確認できたけど、すぐに「iOS13にアップデートしてください」って言われてメールを開けない。
仕方がないので標準アプリのIMAPで開こうとしたらつながらない。
Yahoo側で許可しないといけないらしい。パソコン側でなんとか許可した。それでもつながらない。
パスワードがどうやら無効。パソコンでなんとか有効設定した。それでもつながらない。
ワンタイムパスワードのアプリが期限切れだけど設定が残ってるから無効にした。
何度もログインしたからログイン自体が頭冷やせになった。今日4回SMS認証した。
スマホでメール見れないとコンビニ払いのバーコード印刷しないといけなくなる。めんどくさい。
実は俺のほとんどの認証はヤフーメールなんだけど、iPhone SEから引っ越しできない状態。
5sでアプリはインストールできるのに開けない状態になったのはある意味ラッキー。
SEでヤフーメールが受信できなくなる前に全ての認証を引っ越さないといけない。
あとどれくらい猶予が残されてるか分からない
ちなみにヤフーの認証方法が変更できないので25年以上使ったアドレスを捨てるしかない。

556:iOS
22/09/30 08:24:08.26 RbIub+8j.net
ん?
5sだと問題になるのは理解出来るが
SEだと問題ないのでは?

557:iOS
22/09/30 13:45:14.52 Iw7+4ZlD.net
阿呆は無視しましょ

558:iOS
22/09/30 19:00:55.08 Y9s2Koo3.net
>>556
5sは仕事で使ってる端末で二度と買い替えてもらえない。特に、自分のミスが原因で動かなくなったら弁償しないといけない。
アップデートと言う能動的行動がきっかけで動かなくなったら自分の責任になる。
殺人の時に殺意を持って包丁を突き刺せば殺人だけど、構えて待ち構えていて殺しても何の問題もないというのと同じ論理。
自腹購入なら可能と言うか、実際5sで動かなくなったアプリは自分の個人端末(楽天mini)に入れて使ってる。
頑張れば一か月間説得し続ければ半年か1年後くらいに買い替えてもらえる可能性がある。
ちなみに、紙ごみを役所から燃えるゴミに出すよう指導されたのが5月ごろだったが、上司に伝えたところ、正月のお焚き上げで焼くとのこと。
たかだか紙ごみですらこんな感じなので、虫けらどもしか使わないスマホなるいかがわしいものなど1年以内に買い替えてもらえたら神様仏様のようなご慈悲に満ち溢れたお方だと言える。
問題は、個人のトライアルアプリは楽天miniに入れてるので仕事のは入れられない。
いや、入れ替えはすぐできるんだけど楽天miniはお財布とかお金関係入れてるからちょっと汚染されたくない。
個人のスマホを仕事に使うとしても、複数の端末に汚染されたら困る。
ありとあらゆる物の所有権を失ってしまう。
GPL汚染みたいなもん。
SEは個人の。
引っ越せるものなら何の問題もない。
認証が通らなくて引っ越せないYahooアカウントだけが問題。

559:iOS
22/10/03 03:57:56.13 iL8hdbB0.net
会社から支給された携帯に必要なアプリって何だろな?

560:iOS
22/10/03 22:59:32.52 Br+dfBt6.net
標準アプリでYahooメール使えた。
Yahoo!って書いてあるところからは通らなかったんでその他からやってみた。
IMAPとSMTPの両方をYahooメールの設定で許可してないとつながらなかった。
設定変更にいちいち認証求められるから認証通らなかったら終わり。

561:iOS
22/10/03 23:03:53.37 Br+dfBt6.net
関係ないけどIPMsgは同じWi-Fiルーターにつなげばパソコンとやり取りできた。
ちょっとめんどくさいけどPCキー入力→スマホとか
音声入力→PCとか出来る。
いちいち送信相手選んだり開いたりコピペしたりがめんどくさい。
そういうことがもうちょっと楽にできるアプリはあるし入れてるけど
たまにやるだけなら常駐しないからいいかもしれない。
IPMsg入れたのは、メール設定で蹴られるときに適切なアドレスではないとか言うメッセージで蹴られたから。
たまに変な国のコードになってたりするからパソコンから入力した文字をコピペしたら通るかと試してみたが関係なかった。

562:iOS
22/10/03 23:22:40.97 Br+dfBt6.net
>>559
大きい会社は専用アプリがあるけど、古いスマホに対応するのは時間の無駄だから回収されると思う。
専用アプリ以外ではQRコード読み込みが求められる。これは絶対条件。
5sは最初はQRコード読めなかったと思うけど多分バージョンアップで対応またはアプリで対応できたと思う。
あと、紛失時に探す機能、ロック機能があるとはかどる。
結局アプリ更新がめんどくさければずっと使うことになるけど
新しい機能を使いたければ乗り換えになる。

563:iOS
22/10/26 03:30:47.66 H2e/QCPP.net
部屋の雑貨入れみたいなとこから5Sが出てきて数年ぶりに充電してみたら電源付いて感動したわ
これバッテリー交換したら使えるな
売ってんのか知らないけど

564:iOS
22/10/26 13:55:04.92 V70fwEUj.net
Apple Storeに行って聞くしかないね、電話で問い合わせてもその時にならないと在庫あるか分からないって言われる。まず予約だな

565:iOS
22/10/26 16:53:31.27 01CaxJMJ.net
>>563
Appleストアのバッテリーの方がもちが良いが、やってくれるのか分からんなあ。
5sならAmazonで買って自分でしたら?

566:iOS
22/10/26 17:07:48.72 K4YucvyP.net
Apple Storeでは5sより前のiPhoneはバッテリー交換サービスが終了してますね、なので街の修理屋か非純正バッテリーを購入して自力交換するしかありません

567:iOS
22/10/26 21:56:44.24 RoN5FGhI.net
Amazonの互換品
問題なく使えてる

568:iOS
22/10/27 02:41:54.72 WdQ79Mlm.net
>>564-567
ありがとう
ちょっとアマで買って自分で交換してみるw

569:iOS
22/10/27 05:21:31.16 qrDkt11I.net
半年くらい前はやってたんだよなApple Storeで、俺のも瀕死だけど今後考えたら交換料金に見合わないからの諦めた

570:iOS
22/10/27 17:14:21.14 d8Dyl7tS.net
5sはバッテリー交換が難しい方じゃなかった?俺のも弱ってるし交換したいがバッテリーの当たり外れが怖い

571:iOS
22/10/28 23:16:28.79 kElLMN70.net
まさかこのスレに互換バッテリー使ってるキチガイはいませんよね?
仮にいたら引き裂きます。
ウソをつかないでください、Apple純正のバッテリーだけ使いなさい

572:iOS
22/10/29 02:16:28.72 24G+IslW.net
引き裂きに来て大阪で待ってるよ

573:iOS
22/10/29 07:40:41.68 fhZQ9zv7.net
街の修理屋の在庫のバッテリー自体が古く劣化してるから交換しても最初から寿命が短い

574:iOS
22/10/29 08:06:53.25 NSG4dlaA.net
寒い季節は本体充電しても電源オンにならない
コタツで温めてやっとオンになる

575:iOS
22/10/29 08:31:36.10 U3WM0Yff.net
>>572
嫌です埼玉まで来て

576:iOS
22/10/29 08:42:53.28 3FCahqsA.net
5Sはもうスマホとしては使ってないな、コンパクトだからiTunesで入れたアルバムとTunein Radioでアメリカの音楽番組専用。バッテリーも尼で売ってるコレに交換するわ
そのうち6にしたいけどストレージ16GBしかないのがね…
URLリンク(i.imgur.com)

577:iOS
22/11/01 13:33:46.60 2ODyYzay.net
>>573
修理屋やAmazonのバッテリー良くないよな、交換して前と変わらんかったことあったわ。

578:iOS
22/11/01 13:48:56.17 AFclRL7J.net
中古の使い回し使ってそうw
(安さの秘密w)

579:iOS
22/11/01 21:06:54.20 8QGOnoKp.net
でもAppleでやってないなら自分でやるしかないじゃん

580:iOS
22/11/12 21:45:52.85 4JKunqwC.net
なんたら対応とか言う充電器使うとバッテリーおかしくなる。
あと、X線レーザーガンで撃たれてもおかしくなるんで強制再起動が必要。普通の再起動じゃダメ。

581:iOS
22/11/24 13:08:10.74 dI7pSEYi.net
iPad Air2よりキビキビ動いてまだまだ現役
サブだけど

582:iOS
22/11/24 13:44:07.58 en0kDCu4.net
>>581
嘘つけ!死ね!俺!死ね!

583:iOS
22/11/24 15:33:32.07 684Jveyc.net
>>582
ほんとよ
画面の大きさ関係あんのか知らんけど
iPadはiOS15で5sはiOS12だからかね?

584:iOS
22/11/25 11:08:23.69 H2MiA/Sn.net
知らねーよカス

585:iOS
22/12/01 06:38:14.56 p/KEDZyA.net
室内オンリーで使ってるけど、バッテリゲージがピョンピョン飛ぶようになっててこのまま使ってると爆発するのかな?
交換したほうがいいのかしら?

586:iOS
22/12/01 08:32:23.30 rjWu+Hs/.net
applestoreはもうバッテリー交換やってない
町の非正規修理屋かパチモンバッテリー買って自力交換

587:iOS
22/12/01 08:55:24.22 CU2nCmIV.net
5sはバッテリー交換簡単だから自分でやってみれば
壊れても中古で3千円くらいで買えるんだから

588:iOS
22/12/01 09:09:35.64 p/KEDZyA.net
目が悪いからぜーーーたい無理w
あまり店知らないけど、じゃんぱらとかキタムラでもたのめるのかな

589:iOS
22/12/01 09:38:44.73 VXKmOSWq.net
キタムラは正規代理店だからもう取り扱いしてないと思われ
じゃんぱらも中古スマホの販売メインでバッテリー交換は聞いたことないなぁ

590:iOS
22/12/01 10:00:12.81 p/KEDZyA.net
そうなんですか。じゃんぱらもあかんのか・・・

591:iOS
22/12/01 12:08:25.14 p5o8VT9X.net
じゃんぱらは5sなら交換できるはず

592:iOS
22/12/02 02:00:23.88 VSRLU9OQ.net
5sと初代SEはバッテリー互換性ある?

593:iOS
22/12/02 03:39:36.10 cr2utaBE.net
>>592
ないよ
コネクターが違う

594:iOS
22/12/02 04:05:03.79 Mf3RUsaw.net
いっそバッテリを抜いたまま、AC電源オンリーで使えないものか

595:iOS
22/12/02 13:29:51.64 LNV/OLQe.net
そこで出てくるのが、iPhone e-Power

596:iOS
22/12/02 13:36:57.83 l0CuyVrQ.net
なにそれ
電源だけで使えたら置き時計として使いたい

597:iOS
22/12/02 17:41:18.54 Mf3RUsaw.net
それって86より速いの?

598:iOS
22/12/02 20:02:08.49 FNpZZ4QW.net
久々にドラクエウォーク入れて遊んでみたが、まともに動かず落ちまくった。
メモリが1Gしかないからかな?

599:iOS
22/12/02 20:47:00.86 HmFf5AH1.net
>>597
最大145km/hのミサイル機能搭載
ライバル企業のTYT社製PRS型ミサイルよりは攻撃力が劣ります

600:iOS
22/12/02 23:45:34.00 y7gbC5zz.net
Safariとかメールとかsnsくらいならまだ使えるんだけどね

601:iOS
22/12/03 10:51:28.97 qeZyyslj.net
ここに書き込むことじゃないんだが、リチウム充電池が交換できなくて老化したら製品ごと捨てなくちゃならないのって罪悪感があって酷い。

602:iOS
22/12/04 07:27:44.56 WSvNfBOX.net
そろそろ自分的に主要アプリでも非対応が増えてきた

603:iOS
22/12/05 19:32:24.43 7Se8vh7c.net
機種変するとしたら何にする?
初代SEとか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch