iPhone SE(第2世代) part46at IOS
iPhone SE(第2世代) part46 - 暇つぶし2ch2:iOS
20/12/11 14:42:08.57 0UVgdPWNr.net
いちもつ

3:iOS
20/12/11 17:24:14.48 pNhZ1bTRd.net
mini12出ると分かっていたならSE
買わなかったのに

4:iOS
20/12/11 17:32:22.46 l0QHY86Ka.net
そんなのべつに、SE2を売ってmini12を買えばいいだけじゃん?
まあ俺は12miniの情報があったとしてもSE2を買ってたが。

5:iOS
20/12/11 19:15:22.03 nU/c5R8zM.net
パンもケーキも両方食べればいいじゃないw

6:iOS
20/12/11 19:50:59.90 QjMZyii50.net
>>3
俺はSE2発売のころに書いたぞ?
新型の小型が出るって

7:iOS
20/12/11 20:36:21.50 aZ++lrcO0.net
OCNで買ったSE届いた。開通手続きはもう明日だな。
ところで付属品に充電器とイヤホンが付いてたんだけどSEも無くなるんじゃなかったっけ?
USB-Cのケーブルが付いてくるつもりで充電器買ったのに。
とういか更にUSB-Cののケーブル買わんと急速充電できない、なんてこった!

8:iOS
20/12/11 20:44:22.29 QjMZyii50.net
ocnが持ってる在庫なんてそんな新しいわけない

9:iOS
20/12/12 04:24:36.81 9tUgGMxL0.net
>>1000
糞して寝てろ

10:iOS
20/12/12 17:58:41.62 5KXZbsSK0.net
ここ?

11:iOS
20/12/12 18:00:38.27 5KXZbsSK0.net
mini高いやぁん
メインにセルラーiPad持って歩いてるから完全サブなのでSEで充分

12:iOS
20/12/12 18:39:39.75 j5+XQG6IM.net
全国のコロナ患者が初の3,000人を超えた今こそiPhoneの中で
唯一公式ストアから買える指紋認証機、SE2が見直されるべき。

13:iOS
20/12/12 23:37:56.47 HhKvzy1j0.net
格安スマホとバカにされるだけ

14:iOS
20/12/13 06:13:30.49 TXJErqrM0.net
ユーチューバーのKICS、あれだけSE2を絶賛してたのにコロッと12miniに鞍替えしてワラタ
これだからガジェット系ユーチューバーは信用できんわ

15:iOS
20/12/13 07:29:30.97 EWeLRe9K0.net
そんなもんだよ

16:iOS
20/12/13 08:08:13.80 3R7EXljca.net
iPhone5→iPhoneSE2に乗り換えたけど、
出っ張りレンズって縁の塗装が点々と剥げるね。
ケースつけているけどポケットに入れたときに擦れるんだろと思う

17:iOS
20/12/13 11:44:24.21 aDwxQtxs0.net
たまたま昔もらったゼログラビティという7,8向けケースが
背面も表も数ミリ盛り上がってるからちょうどよかった
おすすめ
URLリンク(i.imgur.com)

18:iOS
20/12/13 18:32:43.69 pwLEOiv+0.net
256か128どこかで安く売ってないですかね…64ばかりで疲れたよ

19:iOS
20/12/13 19:04:34.45 u0zwV9aL0.net
■重要な注意点
今見ているこのスレ
iPhone SE(第2世代) part46
スレリンク(ios板)
はワッチョイ設定をしてある為、書込むと個人情報が抜かれその情報をネット上に晒されるのでとても危険です。
----------
個人情報が抜かれない、ワッチョイ設定無しの安心安全なメインのスレはこちら

iPhone SE(第2世代) part46
スレリンク(ios板)

20:iOS
20/12/13 19:05:21.47 4Vh+SPLo0.net
ワッチョイで何が抜かれるって?

21:iOS
20/12/13 19:06:39.83 bzAzSadO0.net
高齢者向けにと64しか発注してなかったのだろう思われる

22:iOS
20/12/13 19:32:58.64 aDwxQtxs0.net
外で動画もゲームもしないから十分なんだなw

23:iOS
20/12/13 19:58:45.09 kJ6Ek5O2r.net
なんか四隅っていうか端のタッチ感度悪くね?

24:iOS
20/12/13 22:03:32.30 ecbvfq3/0.net
4年ぶりに7からSEに変えてサクサクすぎて超快適
これを機にiPadとApple Watchも我慢できず、2年ぶりに更新するわ
iPadは第8世代最廉価版、Apple WatchはSEを
貧乏だから廉価版ほんと助かるわ
しかも性能は十二分
てか廉価版無かったら買えない…

25:iOS
20/12/14 09:02:15.99 Sx+CZB/FM.net
iPhone12を買ってしまったがSEは予備機としてとっておく。
MVNOなんで修理でモバイルSuicaとLINEを非難できる。
今後乗り換えるにしてもドコモのahamoとかだろうし。
AndroidにはSuicaは移行不可だしLINEのトーク履歴は引き継げない。
SEがあると安心。安い機種とは言えAndroidなら中華製ハイエンド機が買える値段するけどね。

26:iOS
20/12/14 09:39:12.38 t9/dBF+i0.net
どこで買えばいいですか

27:iOS
20/12/14 09:58:15.31 3SRwXtlVa.net
質問です。
以前使用のiPhone5のシムを入れてiPhone6Sを使用してます。
iPhone5は3Gが終わると言う電話がかかってきました。
iPhone5のシムを入れたiPhone6Sは、3G?4G?どちらですか?
またiPhoneSE 32GB フリーシム(未使用19800円)が発売されてますが
どうなんでしょうか?
今の、iPhone6Sは、妻から譲ってもらった物でバッテリーが弱いです。

28:iOS
20/12/14 10:08:19.10 3SRwXtlVa.net

iPhone 質問スレッド に質問を変更しました。

29:iOS
20/12/14 23:01:49.13 67XMLh7z0.net
KICSって見た目ク○ガキじゃん

30:iOS
20/12/15 00:30:53.08 XWE2imKW0.net
>>29
急にどうした?

31:iOS
20/12/15 04:22:41.34 zILT/YA9H.net
>>20
精気

32:iOS
20/12/15 06:52:00.95 fB53z+KP0.net
>>31
写真に写ると魂を抜かれる
って話を思い出した

33:iOS
20/12/15 11:00:27.00 1g6e3oFNM.net
ocnはなんで中古の方が高いんだ?

34:iOS
20/12/15 12:37:30.57 ZEVy6dPy0.net
そうお?

35:iOS
20/12/15 13:11:24.24 xs7l8USz0.net
キャンペーンの都合でそうなる時あるみたいね
9月だったか10月だったかにちらっと見たときは64の未使用中古27000円台だったと思う

36:iOS
20/12/17 00:20:02.44 N/bz07SXF.net
パチッたでおいぃぃ

37:iOS
20/12/17 09:33:27.61 5Gt3lkIh0.net
カメラ動画の手振れ補正性能は、
11,12シリーズ(miniも含む)>>> 6,7,8 >>>>SE2=最低レベル
(コピペ)
SE2の唯一最大の欠点はカメラ動画の手ブレ補正性能が歴代4.7インチiPhoneの中では1番劣っているため、カメラ動画の歩き録り映像等はガタガタで使えないレベル、クソ映像しか撮れないこと
これは天下のDXOMARKとApple側も自ら認識している問題
SE2と11の動画撮影性能比較映像
※11と12 miniの動画手ブレ補正性能は同じなので
11のカメラ動画=12 miniのカメラ動画として比較してみて下さい

----------
ネット検索したら参考になりそうな動画がありました
"AFと手振れ補正がクソで映像がバタつく映像"
URLリンク(m.youtube.com)
歩きながら撮影した撮影者自身も語っていますが、この動画を見る限り、SEのAFと手振れ補正性能は使い物にならないレベル、酷いと思います
これは、後から編集でも修正不可能かと
"被写体が動かなければSEでもそこそこの動画が撮れそうですが"
----------
街歩き等の映像をジンバル(振動吸収装置)要らずで専用ビデオカメラのように綺麗に撮りたいのなら11シリーズか12シリーズを選ぶしかない
更に小型の機種ということならばiPhone 12 mini 1択になる

38:iOS
20/12/17 09:41:30.97 VOB6Q//20.net
流石Apple発売日に購入しガンガン使ってるが
未だに電池容量100パーセント素晴らしい
URLリンク(i.imgur.com)

39:iOS
20/12/17 09:42:11.39 9SVruxxdF.net
6に手振れ補正付いてないだろエアプか

40:iOS
20/12/17 09:43:07.80 VOB6Q//20.net
>>38
これはAppleの革新的なバッテリー充電の最適化と
常時低電力モード有効運用による
バッテリーへのダメージを最小限にできているためである

41:iOS
20/12/17 10:03:20.09 408uavvKH.net
カメラの話はもう飽きた
コピペ要らんぞよ

42:iOS
20/12/17 10:05:03.59 VOB6Q//20.net
この革新的バッテリーと
iPhone7,8で、確立されたferica対応
多くのユーザーによって愛された指紋認証
これら多くの体験によって研ぎ澄まされた馴染みのある形状に処理能力の高いSoC
iPhone SEとは素晴らしい

43:iOS
20/12/17 12:06:56.80 Wxlb54VHM.net
手振れ補正が誤作動おこしまくりで、手振れ補正無しより酷くなってる感じだろう

44:iOS
20/12/17 22:02:14.28 3GoQwKkgd.net
SE2のホームボタンって実際に押せるタイプですか?
どうやら7や8はそうではなかったようで
操作感が変わってしまうなら不安です

45:iOS
20/12/17 22:14:55.49 kORuq9ZU0.net
>>44
物理ボタンじゃないよ

46:iOS
20/12/17 23:24:03.19 yxY+rsrN0.net
淀やビックでも売り切れ続出状態で果たして本当に初売りセール対象になるのでしょうか?

47:iOS
20/12/18 07:54:35.43 ckv5EAgNM.net
>>45
あれってどういう仕組みなん?
押した感覚あるんだけど

48:iOS
20/12/18 09:28:12.29 C1VSS9yEd.net
むしろ押し返されてる

49:iOS
20/12/18 10:05:12.80 3G3kA0e00.net
手袋や爪では押せなくなった

50:iOS
20/12/18 10:26:54.58 gtUEx+7rM.net
>>47
中に人が居て壁ドンしてる

51:iOS
20/12/18 10:47:20.25 L2iakU0U0.net
Apple Watchのタプティックで反応してるように見せかけている
押したクリック感を創出するために
電源切って押すと反応しないから

52:iOS
20/12/19 01:11:33.76 be3c3PtJ0.net
ベゼル白にできねえの?
ほこりが目立って見た目が悪い

53:iOS
20/12/19 08:35:35.38 2o95dzYO0.net
塗れ

54:iOS
20/12/19 08:41:01.86 jS11kHsg0.net
>>52
アップルに直接交渉してみたら
ワシも欲しいから期待してるよ

55:iOS
20/12/19 13:10:52.23 kxrfOGXF0.net
>>52
そんなに白がいいなら改造屋に頼めば

56:iOS
20/12/19 15:19:30.27 fu2HiORQM.net
7のつけたらええ

57:iOS
20/12/19 15:31:41.65 jNatFOnR0.net
物理ボタンじゃないみたいだけどホームボタンてカバーで覆われてても反応する?

58:iOS
20/12/19 15:33:06.31 kxrfOGXF0.net
なんやカバーて

59:iOS
20/12/19 15:46:22.31 jNatFOnR0.net
防水ポーチみたいの

60:iOS
20/12/19 16:06:14.68 GLa9ywJ10.net
ベゼル黒でよかった

61:iOS
20/12/19 17:24:31.71 jk9eYG460.net
>>57
だめ
直接指で押さないと反応しない

62:iOS
20/12/19 18:13:32.48 BuFrf47xM.net
>>61
マジか危なかった
thx

63:iOS
20/12/19 18:27:30.05 RQQbRlxW0.net
今試してみたらビニール1枚ぐらいなら大丈夫だった
手袋ではダメ
ビニール厚めだと怪しい
紙でもダメな時ある
これはなにに反応してんの?

64:iOS
20/12/19 18:32:11.49 2o95dzYO0.net
新品の裏表一体のセロハンでもキッチリ感知

65:iOS
20/12/19 19:31:07.59 kxrfOGXF0.net
>>63
タッチパネルと同じ静電容量方式

66:iOS
20/12/19 19:54:14.09 GLa9ywJ10.net
ならエリンギでも押せるな

67:iOS
20/12/19 20:06:16.56 OtA4xFdir.net
エノキでは無理だった

68:iOS
20/12/19 20:40:51.43 YMcf3wzda.net
ホームボタンシールでもTouchID対応が明記されてる物なら普通に使える

69:iOS
20/12/19 20:49:30.11 tfUll2yE0.net
タッチID対応のホームボタンシールや防水ケースなら大丈夫

70:iOS
20/12/20 17:10:34.25 Kf5SsJbP0.net
スマホ対応の手袋は押せてるで

71:iOS
20/12/21 02:22:00.48 /Z/hE6Ge0.net
リアルタイムに100%である事実を報告する
URLリンク(i.imgur.com)

72:iOS
20/12/21 02:24:09.02 /Z/hE6Ge0.net
購入から半年過ぎでもなお100%である
毎日ガンガン使って充電回数気にせず使用してもなお減らない
これは少しおかしいかもしれないと最近思っている

73:iOS
20/12/21 02:25:45.12 /Z/hE6Ge0.net
常に低電力モードで運用してるからか
広告通信カットによる影響なのか

74:iOS
20/12/21 02:28:23.19 /Z/hE6Ge0.net
にしても充電回数による劣化は充電容量に影響してるはずなので

75:iOS
20/12/21 10:15:12.18 AFUTYpAVM.net
>>52
ベゼルが白のガラスフィルムが売ってる。
それを貼ればホームボタンは黒のままだけど白ベゼルになるよ。
俺は本体も白だからそのフィルム貼ったらかっこよくなった。

76:iOS
20/12/21 12:11:55.41 Sz+lop9i0.net
発売日購入でひと月前見たら95%
それ以来まだ見てない

77:iOS
20/12/21 14:06:12.46 mnPCDQQR0.net
>>71
iOS13?

78:iOS
20/12/21 15:12:38.80 J5njr6rsM.net
ホームボタンも指紋が通るシールを貼れば完全白ベゼル風になるよ

79:iOS
20/12/21 19:22:29.49 /Z/hE6Ge0.net
>>77
iOS14.3

80:iOS
20/12/21 19:25:20.77 /Z/hE6Ge0.net
iOS14.3でも変わらず超バッテリー持ちを継続している
URLリンク(i.imgur.com)

81:iOS
20/12/22 21:15:56.14 YAecFDux0.net
バッテリー最大容量90%なのに
--------
バッテリー関する重要なメッセージ
お使いのバッテリーは著しく劣化しています。Apple 正規サービスプロバイダでバッテリーを交換すると、最大限のパフォーマンスや容量を取り戻すことができます。
---------
これ、またアップルのコジキ商法発動な
よほど業績落ち込んでるってことで

82:iOS
20/12/22 22:14:02.39 8KzpcWwE0.net
本日もバッテリー持ち継続中
さすがAppleだ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

83:iOS
20/12/22 23:23:42.70 kKAd+0jJ0.net
SE買うのと、ネットで新品のiPhone8を買うのってどっちがオススメ?
1~2万の違いなんだけど、、迷う

84:iOS
20/12/22 23:26:59.51 10RTwwR00.net
8?

85:iOS
20/12/22 23:27:37.48 10RTwwR00.net
8のがいい

86:iOS
20/12/22 23:52:34.24 77hNtlDV0.net
>>83
絶対SE
めっちゃ早い
本当に金欠なら別だけど悩む余地と余裕があるならSEおすすめ

87:iOS
20/12/23 00:03:17.70 TSRCbEiL0.net
>>83
8のがいいと思うよ

88:iOS
20/12/23 00:36:28.40 iT+7K4kd0.net
ちなみに中古の8で新品電池に交換してやつの方が更に安いんだけど、、中古だとあまりもたないかなぁ
2年くらいもって欲しい

89:iOS
20/12/23 02:12:29.86 ihz0aCu8M.net
OCNモバイルならseが30,000円です

90:iOS
20/12/23 11:17:32.44 d8GlWh6VM.net
4S以来のiPhoneなんだけど通話切れなくてあせったわ
ぐぐって切り方分かったけどマジ焦る
さっきは先方に切ってくださいって言ってしまったw

91:iOS
20/12/23 11:32:30.40 Ee5Uc/YZH.net
ロックを掛けてからポケットに入れたiPhoneを取り出すとき
指紋認証していないはずなんだけどロック解除された状態になってる時があるっておまかんか?

92:iOS
20/12/23 11:58:04.48 W17fnxX30.net
おれかん

93:iOS
20/12/23 18:07:51.67 tqFnwPGh0.net
GALAXYから乗り換えて半年経つけど、やっぱり日本だとiPhoneが便利だな
充電も3000mAhのGALAXYよりもこっちのiPhoneのほうが遥かにもつわ

94:iOS
20/12/23 22:17:03.60 1tsz1DMI0.net
あれ?OCNのSE2の安売りって今日までじゃなかったっけ・・・?

95:iOS
20/12/24 08:47:11.28 nV6SHmPBM.net
5月末に買って今90%

96:iOS
20/12/24 19:39:00.62 b61JJmj80.net
ocn期間限定だったのか
来年のアハモまでocn移ろうか考えてたのに
UQなおれはどうしたら‥
もうミニ買っちゃおうかな

97:iOS
20/12/25 18:31:05.68 Bu7BvOyea.net
2ヶ月使ってまだ100%を維持してる
ちな悪名高きOCN(バッテリーの減り超速)のsimだから1日2回充電してる

98:iOS
20/12/25 20:33:24.03 CeVnhRzw0.net
こっちも7月から使っているけれど100%。
バッテリー充電の最適化もオンのまま。
睡眠記録と音楽再生くらいしか使っていないからかもしれないが。
動画観たりするのはiPadやPCだし。

99:iOS
20/12/25 20:42:22.37 0kTRMA2GM.net
アプリのアプデ直して欲しいなあ
App Store開いたら下にアップデートってあったほうがいいわ

100:iOS
20/12/26 01:10:21.81 RZ53ghEnM.net
au版利用2日目になりました画面チーセー小さいガマンだ

101:iOS
20/12/26 01:14:01.00 RZ53ghEnM.net
↑SE2からの投稿あぽーんにされてたAndroidスマホからは見えてる→投稿成功

102:iOS
20/12/26 01:20:06.46 RZ53ghEnM.net
1GB月2980円契約なんでもっぱらマイネオ回線の子機で生きてく予定1月末迄
2月以降UQモバイルへの移動体験してみたい、、

103:iOS
20/12/26 11:27:36.02 irmxZki0a.net
2世代に変えてから動画撮ると音(人の声)がプチプチ切れるんだけど原因わかる人いる?
声が遠い小さいとかじゃなくそもそもがシャットアウトされてる感じ

104:iOS
20/12/26 11:42:35.34 BAWYNjPCp.net
>>103
ノイキャンが誤作動してるかマイク狂ってるかの2択じゃないかなぁ

105:iOS
20/12/26 11:44:59.73 irmxZki0a.net
>>104
初期設定から何も弄ってないから
じゃあノイキャンが悪さしてるかマイクの初期不良かってことか
この時期にショップ行きたくねえなぁ…

106:iOS
20/12/26 14:07:59.85 BD0TLHdAM.net
iPhone公式じゃなくて、楽天で新品・未開封のsimフリー対応購入は止めた方がいい?

107:iOS
20/12/26 15:00:04.66 o+NXZ9iG0.net
わからん

108:iOS
20/12/26 15:47:00.29 BbZqidvTF.net
>>75
自分は本体赤でベゼルはゴールドにしてる
ホームボタンの黒がアクセントになって気に入っている
バッテリーは6月購入で92%なので少し早く感じる

109:iOS
20/12/26 21:48:20.61 /KSBgz5n0.net
何カ月も使っても100%のままの方がやべえって
正確に作動してねえもん

110:iOS
20/12/27 03:08:48.79 h8JATzY/0.net
最初は100%超えてるからな
余分に容量がある、それが消耗してからが本番

111:iOS
20/12/27 08:57:04.99 w9BQFzSiM.net
au系アプリ幾つかダウンロードして本日ログインに成功した 

112:iOS
20/12/27 10:53:03.09 F0qEUiPV0.net
auでガラケーから変えるとSE64GB0円って電話きたので夏にあったsense3plus0円よりは条件いいと思ってiPhoneデビューすることになりました
楽しみです

113:iOS
20/12/27 11:23:26.36 kt+UlUq5p.net
ソフトバンクで何の割引も無しで128GBを6万なんぼで買った俺は馬鹿のようだ。

114:iOS
20/12/27 11:24:52.94 ASnPRrJdM.net
35000円高いminiの方がいいのかね?

115:iOS
20/12/27 11:34:13.63 V8lIstGj0.net
Touch IDないからむしろSE2より安くないと買わないレベル

116:iOS
20/12/27 14:39:10.85 TqPxdkCj0.net
アップルサイトの商品全部税抜きだから惑わされるな
カゴにいれて会計するときに値段変わるから詐欺だな

117:iOS
20/12/27 15:17:47.66 ddsExBFc0.net
さてさて
本日の電池容量を報告しよう
発売日から利用して早7ヶ月な訳だが本日も100%をキープしている
これはやはり最適化充電と低電力モード常用によるバッテリー負荷を抑えた利用方法と
Appleの素晴らしいソフトウェアとバッテリーメーカーの努力の賜物である
URLリンク(i.imgur.com)

118:iOS
20/12/27 15:20:10.38 ddsExBFc0.net
もしかするとAppleからしてみたら、珍しい現象が発生している可能性がある
バッテリーの寿命の関連技術の向上が見込めるかもしれない

119:iOS
20/12/27 15:52:51.13 ddsExBFc0.net
文字通りガンガン使っている
でんちじむほつ
URLリンク(i.imgur.com)

120:iOS
20/12/27 16:12:34.70 k7P6Ya+f0.net
そっか、葉容量減るまでもう報告いらないよ

121:iOS
20/12/28 13:02:45.68 P7mwTX0W0.net
ただ単に故障してるんじゃ?

122:iOS
20/12/28 13:10:33.20 XMHxLpvu0.net
バッテリーによっては膨らんできても100%しか返さないやつもある

123:iOS
20/12/28 13:47:06.50 esqwBwTT0.net
新品(チューニング皆無)を基準とすることで常に100%

124:iOS
20/12/28 23:22:21.98 m3W2bWYs0.net
前使ってたiPhone7がバッテリー膨らんで上の液晶圧迫してバックライト断線して消えるまでになったけど結局100%のままだった。

125:iOS
20/12/28 23:51:12.97 9q4Dyhwi0.net
1ヶ月ぶりに見たけど変わらず95%で粘ってくれてた

126:iOS
20/12/29 00:59:34.65 DU4NU2i+0.net
俺のはおととい96%になってしまった

127:iOS
20/12/29 02:19:06.52 U+BWGemb0.net
>>124
ソースください
原理的にありえない

128:iOS
20/12/29 02:21:13.93 U+BWGemb0.net
>>124
社外品のバッテリーですかね
ディスプレイ部分はどんな感じで膨らんでたか教えてもらえますか
防水なのでかなりの圧力がかからないと画面浮き難い構造ですから

129:iOS
20/12/29 03:21:53.28 fcXoGnol0.net
>>124
嘘乙

130:iOS
20/12/29 04:05:58.09 RQ4hzGGL0.net
>>128
apple純正で、過去には一度apple storeで新品の電池に交換したことがあります。
カラーになる以前のガラケーとは違って今の液晶はバックライトがないととても使いづらく、蛍光灯に照らして初めて本体が一応動いていることが確認できました。

131:iOS
20/12/29 04:15:57.18 RQ4hzGGL0.net
>>128
当時、筐体側面から見た際に金属部分(音量ボタンの上あたり)とプラスチック部分の間にわずかに隙間が確認できました。

132:iOS
20/12/29 09:23:16.89 Ga/yWrQv0.net
>>124
うちの6もそれに近いところまで行ったけど100%のままだったな
流石にバックライト断線はしなかったが

133:iOS
20/12/29 19:16:42.34 ebqR6DY00.net
発売日当初から利用していよいよ99%になった
先月までは100%だったのに

134:iOS
20/12/29 19:30:31.84 mgI++0M10.net
アップル初売りで11買います
よろしく

135:iOS
20/12/29 21:06:27.81 MXou47vm0.net
>>133
神経質な人には減っていく感じがストレスになるよな

136:iOS
20/12/30 04:00:44.48 fF5K/9YJ0.net
落下させちゃった...

137:iOS
20/12/30 04:40:56.55 wI0gsr/60.net
>>136
被害状況は?

138:iOS
20/12/30 04:56:16.81 GO6jSY000.net
>>137
地球に傷が付いた

139:iOS
20/12/30 05:12:36.65 fF5K/9YJ0.net
>>137
ハードケースがガリガリになったのと
液晶ガラス保護のプロテクターがかけました

140:iOS
20/12/30 08:22:40.30 /xTPFTDh0.net
>>134
初売りってSE2も安く買えるの?

141:iOS
20/12/30 09:25:50.57 01+wEQz10.net
おそらく。
アップル 初売り 2021でググって

142:iOS
20/12/30 09:58:23.86 5J5OYOhN0.net
安く買えるわけじゃないでしょ
iTunesカードだかポイントの還元じゃね

143:iOS
20/12/30 10:55:05.72 p+5INRUQ0.net
6000円分のitunesカード

144:iOS
20/12/30 11:35:33.92 dWg5AS+l0.net
AppleギフトカードだからiTunesカードは別
アプリだけじゃなくデバイスの購入にも使える上位カード

145:iOS
20/12/30 12:03:10.92 hfaW7ZSXr.net
インド人を低賃金で働かせてたくせに安売りはしないんだな

146:iOS
20/12/30 12:21:09.62 yq7W4NGw0.net
スマホ変えたくてseが気になってるんだが(今Androidの数年前のやつ)
バッテリー持たないの?

147:iOS
20/12/30 13:50:34.02 wI0gsr/60.net
>>146
ハッキリ言って持たない

148:iOS
20/12/30 15:30:48.17 y4tgG+3RM.net
lightningケーブルのL字でいいのない?

149:iOS
20/12/30 16:46:21.84 rRy4Jdiu0.net
>>146
原神だと2時間くらい

150:iOS
20/12/30 17:00:05.32 hbJCr1OnM.net
思ってるほどもたないというか結構減るよね
ニコ生配信したけど2時間半くらいだったかなあ
まあもう少し使えたけど

151:iOS
20/12/30 17:10:14.20 Ie6ZrVRPd.net
そんな持たないの?

152:iOS
20/12/30 17:54:30.13 Ie6ZrVRPd.net
今のAndroidも1日使ったら朝からで40くらいにはなるけど(ゲームはたまにポケモンくらい)

153:iOS
20/12/30 19:25:01.65 wCT6I7Hj0.net
Apple Storeギフトカードで買えるのはデバイスだけでアプリは買えないはず

154:iOS
20/12/30 19:32:13.96 Ldt43E+R0.net
アイヒョーン買って貰ったギフトカードに追金してうどん耳栓買ってまたギフトカードを貰う作戦

155:iOS
20/12/30 20:13:31.15 hy4IZftrM.net
楽天モバイル専用のOPPOの端末。
マスクしてても顔認証パス出来て便利。
顔写真でも大丈夫みたいw
メインはSE2だけど。

156:iOS
20/12/30 21:44:47.07 pRfCrOr90.net
Apple StoreギフトカードでiTunesカードは買えますか?

157:iOS
20/12/30 22:37:17.90 R/FsihgS0.net
>>155
さすが中華スマホ
アバウトなセキュリティーにしておいて顔の情報を得る

158:iOS
20/12/30 23:09:00.56 5J5OYOhN0.net
>>156
買えないはず

159:iOS
20/12/31 00:30:07.57 CmUrd5el0.net
156だけどスレ間違えてた
しかもApple Storeギフトカードの対象製品ってApple Storeのハードとアクセサリーのみなんだね

160:iOS
20/12/31 02:30:44.53 J66YiQbh0.net
結構使い勝手悪いカードだよね
まー毎回親のセルラーiPadはストアで買うからそれに使ってるケモ

161:iOS
20/12/31 02:45:37.41 n+6Jp9fN0.net
Apple製品買う予定ある友人に買い取ってもらったな
iPad買ってた気がする

162:iOS
20/12/31 12:26:24.25 V15B2YBTM.net
>>160
予測入力は気を抜くと性癖をカミングアウトするから気をつけろ

163:iOS
20/12/31 15:45:56.52 Xk0bqtUw0.net


164:iOS
21/01/01 04:37:38.14 Sv1xe4Jq0.net
>>145
安売りは泥の専売特許

165:iOS
21/01/01 12:27:55.66 qcpx4wZz0.net
買わねえ癖に文句言うな
俺は初売りで買うぜ

166:iOS
21/01/01 19:27:46.00 PXUPfDBJ0.net


167:iOS
21/01/01 22:11:42.87 ayEXfcj6M.net
日付変わったら初売りですぐ買う?

168:iOS
21/01/02 08:16:40.65 FqZN/OXU0.net


169:iOS
21/01/02 08:30:20.11 4YBASkaH0.net


170:iOS
21/01/02 09:37:53.66 9+WnIZkE0.net
年明け初回の電池残量を報告しておこう
発売日からガンガン使っているが
これは常に低電力モードを使っているからか
はたまた最適化充電のおかげか定かではないが
本日も100%です
そしておまいら、あけおめことよろ
URLリンク(i.imgur.com)

171:iOS
21/01/02 13:09:31.62 9OMzoHHeM.net
>>117
何があったんやワイ・・・
URLリンク(i.imgur.com)

172:iOS
21/01/02 13:54:24.17 dpayiLSZ0.net
正しい容量が表示されたんやな
おめでとう

173:iOS
21/01/02 15:16:50.34 MxgsvOq10.net


174:iOS
21/01/02 15:20:26.72 JQZNhUbwM.net
母親用にSE2買い増したのでよろしくな!age
指紋なくて認識しないからてんでfaceIDの12にしようとしたが、ホームボタンがない弊害を指摘された…
これで家族のうち自分以外がSE2になってもうた(自分だけ12mini)

175:iOS
21/01/02 15:36:46.07 MxgsvOq10.net


176:iOS
21/01/02 20:47:45.30 9Gg50MRld.net
LTEアンテナの位置ってどこなの?これ
やっぱ上辺に横向き1本?
分解記事見てもどれがLTEアンテナかわからん

177:iOS
21/01/03 00:41:31.57 pey44uwY0.net
>>174
ホームボタンが無い弊害ってなに?

178:iOS
21/01/03 00:51:01.18 gy7pxigR0.net
>>177
物理ボタン(厳密には違うけど)ならただ押すだけで操作できるけど、スワイプ操作は慣れない年寄りには直感的でないようだ
試しに12mini貸してみたらスワイプアップでホーム出すだけでも大変そうだったしアプリ選択とかのツーアクション以上の操作はまず無理ね
アクセスティブタッチもダメだった
慣れの問題も多分にあるけど、SE2なら親父も使ってるからいいやてんでSE2買い増しの結論になった

179:iOS
21/01/03 01:03:44.95 Wwa0Z+nI0.net
なんでse2plus一緒のタイミングで出してくれなかったかな
カーチャンの6splusを2月までに買い替えたかったのに

180:iOS
21/01/03 02:49:31.46 0W1FzXGn0.net


181:iOS
21/01/03 09:44:47.20 FhLgE1ukM.net
バッテリーだけど
半年使って95%
このままだとAppleCareが切れる2年で80%は確保してしまう悪寒がする
みんなは80%切ってなくても有償でバッテリー交換する?

182:iOS
21/01/03 11:30:18.77 XPwnK2Fx0.net
俺は1年半くらい使った時点で、2年経過後も使うと決めたらその時点で有償でも交換する

183:iOS
21/01/03 14:01:21.59 BMdsNfAT0.net


184:iOS
21/01/03 17:05:05.11 FhLgE1ukM.net
>>179
奥さんの分ですか…
iPhone12をそっと買ってあげたら
家庭円満
もしかすると国民があと一人増えるかもしれない!
子どもは国の未来です
だからどうか12シリーズを買って差し上げて!

185:iOS
21/01/03 17:37:18.42 qNKM+Vxl0.net
画面綺麗、カメラ綺麗くらいは言うけど
特にそれ以上喜ぶ事も無いんだよな
嫁の12買ったけど

186:iOS
21/01/03 19:05:48.26 j4mR9dqv0.net
気味の悪いのがおるなあ

187:iOS
21/01/03 20:42:31.83 6T+Ovn8Ba.net
SE→SE2ポチったけど楽天のキャンペーンのセッション切れてたかもしれん
まあそれでも安く買えてるからいいや

188:iOS
21/01/03 23:55:00.02 j4mR9dqv0.net
今のiPhoneに入ってるイヤホンの端子ってライトニングなんだな

189:iOS
21/01/04 06:32:38.65 MqM5kWF00.net
>>188
7以降そうなった

190:iOS
21/01/04 09:00:10.70 4ImmUGzra.net
SE2には付属してないっしょ?

191:
21/01/04 09:46:26.69 yiCudCwoH.net
>>190
初めは入っていた
12の発売以降のパッケージには入ってなかった

192:iOS
21/01/04 10:45:17.73 SG0O8SBK0.net
>>191
初めは入ってたのか 充電器も?

193:iOS
21/01/04 10:50:15.43 /HGNoaHI0.net
>>191
イヤホンと電源アダプタが入ってるのが流通在庫限りとなってるからと、
ガラケーから変更して一括0円で契約しちゃった
有線イヤホンをしてると手ぶらで何か作業出来るから、
イヤホンを結構使うんだよね
バッテリ持ちいいし

194:iOS
21/01/05 15:18:38.69 o0Vbw3PS0.net
昨日98%だったバッテリーの最大容量が
今見たら94%になっていた…。
発売日近くに買って半年で2%ぐらいの減り方
だったから驚き…。

195:iOS
21/01/05 16:27:15.02 PRDoJF9YH.net
7月に買ってからとうとうバッテリーの最大容量が99%になった
これからどんどん減っていくのか

196:iOS
21/01/05 16:28:14.10 bxV5MXAo0.net
>>194
バッテリーの最大容量の表示が正常になっただけじゃ
今までの表示がおかしくて

197:iOS
21/01/05 16:31:31.19 xA4bSy350.net
無線充電器 何を買えばいい?

198:iOS
21/01/05 16:33:04.04 D1m/gSwc0.net
>>197
ベルキンのオススメ

199:iOS
21/01/05 16:36:24.14 o0Vbw3PS0.net
>>196
なるほど…
それなら仕方ないな

200:iOS
21/01/05 17:27:55.56 Oh8oEGfP0.net
SEほしいけど、どこのmvnoなら安いの?一応BIGLOBEにしようかと思ってるけど。

201:iOS
21/01/05 19:44:29.18 PBg3CFp80.net
初心者は回線安定しているワイモバかUQ

202:iOS
21/01/05 20:14:59.44 YXD8nkx60.net
👍

203:iOS
21/01/05 20:45:33.71 GznTvsUMr.net
>>200
BIGLOBEのau回線は安定してる印象。

204:iOS
21/01/06 10:39:09.65 UN4LBulc0.net
au離れが進んだらau回線快適になるのかな

205:iOS
21/01/06 14:03:32.61 hkzL54M20.net
今でも速度的にはau快適じゃない?ソフトバンクよりは速いと思う
店の奥や地下、路上でも場所によって切れやすい繋がりづらいとかなら設備や周波数とかの問題だから
人が減っても改善はしない

206:iOS
21/01/06 15:53:42.73 mshtWhnNM.net
>>204
auが会社としてどうなるかは置いとけば、一時的には快適になると思う。

207:iOS
21/01/06 17:04:00.74 W5dFDzy/0.net
👎

208:iOS
21/01/06 22:28:31.07 JwUAWgHK0.net
>>192
うん、全部入ってたよ
ケーブル、コンセント、イヤホン ただ、普通のUSB
タイプCの欲しかったな

209:iOS
21/01/06 22:30:16.95 JwUAWgHK0.net
OCNモバイルワン使ってるけど快適
docomo回線だし
確かSE2やすかったよ40000ぐらい?

210:iOS
21/01/07 06:30:51.21 JkQcaqC40.net
>>200
今ならまだ楽天モバイルが1年間無料だぞ。
1年後にahamoに変えたらいい。

211:iOS
21/01/08 00:11:55.75 mwh2nQoD0.net
0円で入手したけど、古いSEも持ってるので、
案1 そのままSE2を使う
案2 SE1を使いSE2は売る
案3 SE2とSE2を売って、12mini買う
迷い中

212:iOS
21/01/08 02:29:14.80 nFFyHeb70.net
>>211
とりま初代SEはもう二束三文だから売らずにおいといてあげない

213:iOS
21/01/08 02:29:25.97 nFFyHeb70.net
おいといてあげなさい

214:iOS
21/01/08 06:49:16.19 VsTqjAWj0.net
>>211
今更売っても大した金にならないし、メイン端末が故障したときのサブ機として重宝するから(経験あり)、取っておくと良いと思う。

215:iOS
21/01/08 11:07:29.73 umBh6kAP0.net
今週じゃんぱらで3年使った初代128Gが11000で売れて助かったわ
初売りのギフトカードも換金率低いけど4000ちょっとで買い取ってもらえたしそれなりに安くSE2に移行できて良かったよ
でもやっぱり初代SEのサイズ感て最高だから金に困ってないなら置いといた方が良いと思うな、非正規店だとバッテリー交換も安いし

216:iOS
21/01/08 11:30:32.37 cC6pTHh5r.net
俺もじゃんがらに食いに行ったよ

217:iOS
21/01/08 12:35:44.57 hN1YxNLr0.net
俺もじゃんからに歌いに行ったよ

218:iOS
21/01/08 17:07:21.47 e9spLEpA0.net
俺もじゃんぐるに冒険に行ったよ

219:iOS
21/01/08 17:27:11.28 F4wp9tdT0.net
俺のあそこもじゃんぐるだよ

220:iOS
21/01/08 17:48:33.81 lnZuVrwm0.net
👎

221:iOS
21/01/08 21:08:41.97 NCSmYPlI0.net
初代とってあるけど防水じゃないからって理由でずっと引き出しの中だわ

222:iOS
21/01/08 22:33:33.45 EhCfPQ6tM.net
128Kと空目した

223:iOS
21/01/09 00:40:21.09 srg5qh4G0.net
とんでもないクソ製品つかまされたわ
ケーブル刺しても充電の反応悪い
画面の上下端の方が反応悪い
まだ2か月くらいでもうバッテリー98%
これ中古か?

224:iOS
21/01/09 08:07:41.71 1KLBNhj/0.net
>>223
iPhoneは寒冷下でのバッテリー劣化が激しい傾向があるからそのくらい普通。
購入1年以内に80%まで落ちれば不良品扱いで交換無料。

225:iOS
21/01/09 08:10:55.44 ydTVcEuZ0.net
>>223
怪しい充電器やケーブル使ってるからでは?

226:iOS
21/01/09 09:47:31.27 srg5qh4G0.net
>>225
純正の新品に決まってるやん
ていうか使い始めて1週間くらいで変だとは思ってたんだよ
もう音楽データとか入れ替えてたから、我慢して使ってたけど

227:iOS
21/01/10 11:28:22.08 MfWGiW/ZM.net
電池持たないなあ
iPhone12にすればよかったか

228:iOS
21/01/10 11:40:36.64 Xax043Zq0.net
頻繁に使うならそっちのほうが良いだろね、あるいはいっそiPad系を買い増すとか

229:iOS
21/01/10 11:46:35.38 DS6enhXi0.net
そんなに持たないの?買おうか迷ってるけど
日中ポケモンgo少し(30分もない)、空き時間にネット、LINE少し
とかでも1日持たない?

230:iOS
21/01/10 12:02:36.57 GZxDYwWUM.net
余裕で持つだろその程度

231:iOS
21/01/10 12:21:24.87 Xax043Zq0.net
単に今日びのスマホとしてはバッテリー容量控えめってだけの話だから、今使ってる機種と比べて判断して

232:iOS
21/01/10 14:02:31.42 DEoO9I9t0.net
>>229
朝9時から正午ぐらいまでYouTubeずっと見てて残り60%になるぐらい。

233:iOS
21/01/10 14:34:18.09 Lf0EDe540.net
iPhone11 Pro Max 20時間
iPhone12 Pro Max 20時間
iPhone11 Pro 18時間
iPhone11 17時間
iPhone12 17時間
iPhone12 Pro 17時間
iPhone XR 16時間
iPhone XS Max 15時間
iPhone12mini 15時間
iPhone6 Plus 14時間
iPhone6s Plus 14時間
iPhone7 Plus 14時間
iPhone8 Plus 14時間
iPhone XS 14時間
iPhone SE 13時間
iPhone7 13時間
iPhone8 13時間
iPhone X 13時間
★iPhone SE (第2世代) 13時間
iPhone6 11時間
iPhone6s 11時間
(注:時間が同じ場合は先に発売されたモデルを上位としています)
URLリンク(iphone-mania.jp)
だとさ

234:iOS
21/01/10 18:10:31.69 qeCG5a8yM.net
>>229
その条件+ツイッターでやってみた。
朝6時に70%からスタートして今20%ちょいくらい

235:iOS
21/01/10 18:59:07.11 Qs4ZlxAr0.net
👍

236:iOS
21/01/11 09:28:08.11 nUKN3Qtb0.net
>>232
朝5時から10時位でLINEのやり取り20位やって70%位まで減るわ個体差もあるのかね?薄型の箱になってからの買ったんだけどね

237:iOS
21/01/11 09:29:42.98 hCclbUQL0.net


238:iOS
21/01/11 14:10:11.43 5Cm6wDzPd.net
皆容量はやっぱ256ギガ?

239:iOS
21/01/11 14:37:42.95 p2mnbfLr0.net
SE2は128が割安な感じに設定されてるから、両親に買ったのは両方とも128だな
256はなんとなく、これ買うなら上位機種…的な誘導の意図を感じる

240:iOS
21/01/11 16:04:47.78 q622MLtZr.net
1割強しか容量使わないけど128GBモデル購入。
一番買い得感がある。

241:iOS
21/01/11 16:43:48.31 asg212t80.net
一括0円で貰う以外はチトw

242:iOS
21/01/11 16:54:24.72 F2uFfYDoM.net
うちも64GBもらった
3G回線があと2つあるからまだもらえる

243:iOS
21/01/11 17:02:16.86 wvx/kbmJr.net
PHSを1回線(0円運用回線+4つ付き)
良番7777
980円/月で持ってて良かった
全部iPhone11に一括0で機種変更
4台オクで売った2020年3月

244:iOS
21/01/11 17:46:09.99 xP8xpwLfM.net
>>243
回線だけで二桁万円確実じゃん?

245:iOS
21/01/11 19:09:41.12 asg212t80.net
>>244
情弱過ぎる

246:iOS
21/01/11 20:52:12.98 /jn0RbRy0.net
>>244
それは月ごと?
年単位?

247:iOS
21/01/11 21:54:51.60 9e+3AQ090.net


248:iOS
21/01/12 01:46:18.61 YzXLlAJY0.net
8使っててAppleCareが切れたのでSEに乗り換えようか検討してるんだけど、機種変する意味あると思う?
スペックや機能については8で満足してるし、乗り換える理由はAppleCareだけ
ちなみに、絶対Touch ID搭載じゃないと嫌だから12には全く興味ない

249:iOS
21/01/12 01:55:23.33 +hk1nUZJ0.net
>>248
バッテリー交換して使った方がいいと思う7から買い替えしたけど特に感動も無いむしろバッテリー持ちが悪くなった気がする

250:iOS
21/01/12 02:37:12.25 CuCevYWD0.net
Touch ID 13に付くだろ

251:iOS
21/01/12 02:43:59.84 YzXLlAJY0.net
>>249
早速のレスありがとう
やっぱり意味ないかな
eSIMも今のところ使うアテないし
>>250
13か次期SEか知らんけど
指紋認証付く噂あるよな

252:iOS
21/01/12 06:31:31.94 3Oj2tJfQ0.net
>>248
Care延長すりゃいいじゃん

253:iOS
21/01/12 11:37:12.78 fn1w7YoP0.net
🥤

254:iOS
21/01/12 11:40:03.58 CFQeHcSU0.net
>>248
CARE切れ=製品としての賞味期限切れだし、落としたりして壊したりするか欲しいの出るまでそのままにすれば?電池は入れ替えても良いかもだけど
別に要らないのに保証のためだけに買い換えるってあまり意味がないと思う

255:iOS
21/01/12 11:40:51.25 3Oj2tJfQ0.net
8で不足する用途ってなによ

256:iOS
21/01/12 11:58:06.79 zULunqKf0.net
60fpsのゲームとかかな

257:iOS
21/01/12 12:15:17.25 0Ln5/m7rM.net
>>248
8で使い心地悪くないなら、バッテリー交換で十分。

258:iOS
21/01/12 12:41:11.07 YzXLlAJY0.net
>>252
保証切れてから30日なんてとっくに経ってるので延長はできない
>>254 >>257
Apple Care +の紛失・盗難プランに興味あったんだけど
他にも欲しいのあるのよね…Apple Watchとか
やっぱりやめておいたほうが無難かな
バッテリーはゆくゆくは交換しようと思ってる

259:iOS
21/01/12 12:50:37.25 3Oj2tJfQ0.net
>>258
知らんがな
切れる前に考えとけチンカス

260:iOS
21/01/12 13:25:16.81 ZO1yS0rZr.net
90年末半ばから
Apple製品をPC、iPad、iPod、iPhone等数十台を一千マンに達するかも程度購入したが
careとかに金を払った事は一回も無いわ
最初の1年で充分だろうに?

261:iOS
21/01/12 13:49:26.40 YzXLlAJY0.net
>>259
期限切れの可能性も考えずに適当なこと答えてるお前がカス

262:iOS
21/01/12 13:51:52.70 3Oj2tJfQ0.net
>>261
そんなやつはアップル製品使う資格ねーよ

263:iOS
21/01/12 13:52:41.94 CFQeHcSU0.net
>>260
iPad miniだけは1年入ったなストラップ付けない予定だったから
基本立って使わないし両手で持つからスマホよりも落とすことは稀と知るための8000円だったな

264:iOS
21/01/12 16:56:06.19 jd438uljM.net
4月に新機種かって言われてる時期によく買うなぁ

265:iOS
21/01/12 17:02:27.88 RNPcfDs80.net
careに入らず保護フィルム貼らず適当に使える気軽な128GB
壊れたらまた同じの買う これで十分
バッテリー2年間は大丈夫だろうし

266:iOS
21/01/12 17:36:16.96 jVZ/CDI8d.net
なんか最大容量じゃないと不完全な個体って感じで嫌じゃない?
ストレージの必要性は別として

267:iOS
21/01/12 18:05:52.98 zULunqKf0.net
ストレージは何故か大きい方が速いんだよな

268:iOS
21/01/12 19:53:14.83 zPyK10Op0.net
>>260
俺もApple care不要派だが
AirPods proのcareはコスパ良いと思う

269:iOS
21/01/12 20:52:54.14 iFniyba1p.net
iPhone8からSEに乗り換えて動画再生時に画質が補正されるようになったんだけど、これってGPUのおかげ?
調べてもそんな記事ぜんぜんでてこないからわからん
誰か教えてください

270:iOS
21/01/12 21:41:49.74 CuCevYWD0.net
気のせい

271:iOS
21/01/12 22:55:39.16 iFniyba1p.net
マジなんだよぉ
試せる人がいたら試してほしいんだけど、少し画質の悪いアニメだとわかりやすい
あきらか絵の粗が補正されて再生されるんだ
8とSEで同じ動画を同じ環境で再生したから間違いない
両方ともiOS14.3だし画面シールやなんかも貼ってない

272:iOS
21/01/12 23:11:25.11 vOm+Eua40.net
きれいになってるんだったら別にいいんでないの?

273:iOS
21/01/12 23:15:26.47 CuCevYWD0.net
そういうテストをしたら画像を上げるといい

274:iOS
21/01/13 09:49:05.20 Oc+Zy5oep.net
枕元に置いているので、パチパチ音が気になる。
これってクレームで直るんだっけ?

275:iOS
21/01/13 10:22:14.53 5Bh8mPW30.net
充電器がイカれてるんじゃ?燃える前に買い換えろ

276:iOS
21/01/13 13:04:23.55 9he91DvJM.net
グラフィック性能の違いから、8ではスケーリングのアルゴリズムに手抜きをしていたのかもしれない。
キャプチャで比較するとわかるような気がするが、誰か検証してほしい。

277:iOS
21/01/14 02:45:58.15 H8j3b05X0.net


278:iOS
21/01/14 08:27:59.00 H8j3b05X0.net
🍦

279:iOS
21/01/14 23:02:20.90 nwTDuuXT0.net
Wi-Fiの感度?ものすごい悪いけど仕様なんかな
ルータから2~3mくらいでもものすごいタイムアウトする。
SE1含めて他のはなんともない

280:iOS
21/01/14 23:17:23.01 cULYKgsPM.net
ルーターとの相性かもね

281:iOS
21/01/14 23:34:42.79 28HuxEyD0.net
GPSも品質悪いね、修理出してる時に使ってた7の方が感度良かった
結局交換になって使ってるけど建物に入るとまるっきしダメ
Wi-Fi位置情報の方なのかな?

282:iOS
21/01/15 08:17:30.83 JVVxPauL0.net


283:iOS
21/01/15 10:03:09.10 cj8k8gxWM.net
ネガキャンやってるの泥業者だから
経営危機とかで人員整理対象なんだろうねw

284:iOS
21/01/15 12:54:29.04 EhypqNKjr.net
ホームボタン付きがこれが最後かもしれないのがなあ
ipad無印は次発売のモデルもホームボタン付き濃厚だけど
今から3年後ぐらいに
A15かA16ぐらいでカメラだけ進化したぐらいの
IphoneSE3とかは可能性低いかな

285:iOS
21/01/16 00:33:34.56 A5v6r2V70.net


286:iOS
21/01/16 01:12:42.77 QazefM7ra.net
次期SEのガワは間違いなくXRだろ
12miniが不振だったので小型端末勢に配慮する必要も無くなったし
次期SEは間違いなく大型化する

287:iOS
21/01/16 01:41:10.70 79lHFrnq0.net
SEは中身だけスペックアップした後追いの端末というだけだからなあ

288:iOS
21/01/16 02:05:34.60 u22VTdOi0.net
スマホは電話のおまけ感覚の小型端末勢は性能を求めてないから12miniは割高に感じるんだよなあ
がっつりスマホとして自発的に操作したいなら大型なほど使いやすいのは確実だし

289:iOS
21/01/16 03:11:48.52 OYF7rxLD0.net
12miniはガッツリ期待してた。
が、指紋認証は無いわ。磁石搭載するわで見送った。
小さい機種が欲しい人はポケットの中に何でも放り込むから磁石なんて最悪。
正直指紋認証無くても買ってたが、磁石だけは許せない

290:iOS
21/01/16 05:54:19.46 EjUMn+qe0.net
>>286
値段下げて12miniが販売続く、という線はない?
名前をSE系みたいにして、すこし中身弄って、かもしれないけど。

291:iOS
21/01/16 06:17:50.70 y9H5kUegr.net
iPhone 12 SE

292:iOS
21/01/16 12:30:54.76 EjUMn+qe0.net
>>289
あの磁石、対応してるQiの充電器を合せるためだけじゃないの?
SE2で普通のQi使ってるけど、吸い付くと便利かも、とはおもうけど。
店頭でためしてみよ。

293:iOS
21/01/16 13:23:51.93 GAN3Gf/E0.net
iPad miniみたいな間隔で発売するのiPhone miniで十分なんだがな
SE含めてmini系統買う層ってそもそも毎年乗り換えるタイプじゃないのが多数だろうし

294:iOS
21/01/17 01:33:10.13 +scE7KTI0.net
磁石はムリ、機械式時計つけてる左手で持てない

295:iOS
21/01/17 01:39:57.24 2q+/kAUOd.net
スピーカーはいいの?

296:iOS
21/01/17 03:04:41.89 +scE7KTI0.net
スピーカーの磁気なんて実際にくっつけるためにある背面の磁石よりだいぶマシだろ
しかも手首から遠いし

297:iOS
21/01/17 06:52:31.51 UVtvnwzM0.net
クレカすら狂わん(とされている)磁気で機械式が磁化されてイカレるかよ

298:iOS
21/01/17 08:52:20.86 C+r1nSd3a.net
スピーカーでも機械式時計うっかり当てちゃうと磁気帯びして時刻ズレるよ
時計メーカーにOHで持ち込まれる機械式時計の大半は磁気帯びしてるそうな
お高い物だと耐磁性能上げた物もあるけどね

299:iOS
21/01/17 10:10:31.48 /9oKbqC80.net
iPhoneのスピーカーではならないだろ。

300:iOS
21/01/17 12:59:54.65 xaAQkzDTM.net
なるのはなる
まあ消磁器買っておけばいいだけだけど

301:iOS
21/01/17 17:06:26.51 xDTUF66Q0.net
スマホ如きで一々煩らわされたく無い。
価値有る便利な道具なら大金も出すが、1アイテムのせいで諸々面倒に成るならイラネ

302:iOS
21/01/17 19:20:06.01 /9oKbqC80.net
音響用の大きなスピーカーならともかく、iPhoneのマイクロスピーカーでエラーが起きるとは考えにくいけどね。

303:iOS
21/01/18 11:09:47.78 FKAY5aUr0.net
だから普通のiPhoneはいいけど背中の大きな磁石つきの12はイヤだって話ね

304:iOS
21/01/19 00:43:31.81 TWbrf5ON0.net


305:iOS
21/01/19 14:32:08.09 1/DYw+a50.net
>>300
時計用があるの?
へー。

306:iOS
21/01/19 14:38:47.58 S7UWlVMp0.net


307:iOS
21/01/19 18:32:09.03 dW/7aF+n0.net
待ち受け画面でライトマークって、でないの?ミニでは出てるけど

308:iOS
21/01/19 18:39:31.96 dgEhc4Wr0.net
>>307
Xみたいな形のiPhoneじゃないと出ないよ

309:iOS
21/01/20 07:56:05.84 3nf2WGSyM.net
>>305
中華の怪しい奴から時計屋が使ってるお高いのまで色々あるよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch