iPhone SE(第2世代) part34at IOS
iPhone SE(第2世代) part34 - 暇つぶし2ch800:iOS (スップ Sd5a-sjIH)
20/05/20 14:45:08 HQ8mnTPTd.net
docomoの機種変で届いて旧seからのりかえたけど、もう2年位は旧seでも良かったかなとは思った。5sはもうだめだけど。
液晶が黄ばむ前に変えた方がいい気もする。

801:iOS (テテンテンテン MMb6-crVl)
20/05/20 14:56:02 gY4Qrhv4M.net
尿液晶貧弱バッテリー

802:iOS (ササクッテロ Spbb-Q5fM)
20/05/20 14:57:47 8CEj8ZSWp.net
>>775
初代SEって古くなると黄ばむの?
その頃の液晶は黄ばまない印象なんだが。

803:iOS (ブーイモ MMe7-0KXH)
20/05/20 14:59:18 wFam9IIuM.net
>>771
むしろBB2C以外嫌やわ

804:iOS (ブーイモ MMe7-0KXH)
20/05/20 14:59:57 wFam9IIuM.net
>>772
電磁波自体は体に影響あるな

805:iOS (ワッチョイ 1bb7-rTGA)
20/05/20 15:07:25 NcBI43+B0.net
8とまったく同じバッテリーってなあ
2年半でそんな進化しないもんなの?と
似たような150g前後クラスAndroidでも3000積んでくるのザラなのに

806:iOS
20/05/20 15:14:13.83 HGo1Lmho0.net
>>777
液晶の上下は目に見えて黄ばんできたよ。

807:iOS
20/05/20 15:16:19.12 6U/iJCEo0.net
mophie wireless charging padって買った方が良いですか?
これは別売りを買わないと付属で付いてないんですよね?

808:iOS
20/05/20 15:20:00.31 7gpzvBej0.net
>>780
割り切りのうちだからあえて変えてない、その分安い
スマホを24時間ぶん回して遊ぶ変な人のための端末じゃあないもの、使う側も割り切れと

809:iOS
20/05/20 15:24:48.42 RSL6HzcCM.net
オススメのガラスフィルム教えて欲しい
今週末ヨドで買って貼って貰うつもり
不器用だから今までずっと貼って貰ってるんだ……

810:iOS
20/05/20 15:26:02.80 0B5ljv4z0.net
>>726
lightningが必要なくなるな。
大正義な気がしてきた。

811:iOS
20/05/20 15:27:09.64 LNdoRFbi0.net
だだし劣化が加速する

812:iOS
20/05/20 15:28:44.89 HQ8mnTPTd.net
>>777
5sは黄ばんだから旧seもそろそろかなと。

813:iOS
20/05/20 15:30:17.05 0B5ljv4z0.net
>>786
まじょっすか

814:iOS
20/05/20 15:30:23.97 8Ktr965aa.net
フイルム貼りは
まず服を脱ぎますが冗談ではないのから困る
画面持ちの電子機器は開封直後に
真っ先に貼るに限る

815:iOS
20/05/20 15:30:35.00 0B5ljv4z0.net
まじ

816:iOS
20/05/20 15:39:21.92 faKcFcx80.net
Qiで部品劣化が早まる現象のソースどこなの。ガセじゃないの。

817:iOS
20/05/20 15:43:09.71 8CEj8ZSWp.net
古いiPhoneは残してあるんだけど、5s以前は例外なく黄ばんでるが、6s、7、8は未だ全く黄ばんでないから、改善されたのだと思ってた。SEは持ってないけど。

818:iOS
20/05/20 15:44:23.70 bs8MU8C60.net
やっぱ8plusからSEだと不満出そうか・・・またXperiaに戻るか?でもなぁ
auとか泥なら電話すれば一日で新品交換送ってくるし楽だけどiPhoneに変えてみて良かったしなぁってのを結局1日考えてて結論でない

819:iOS
20/05/20 15:45:52.12 8CEj8ZSWp.net
>>792
正確には、6s以降はぜんぶplusの方の話。

820:iOS
20/05/20 15:47:55.75 ms/52+5ua.net
糞ぼろい無線充電だと発熱酷かったりするみたいだけどアンカーとかのならそれほど気にならんかな
無線は電気のロスが熱に変換されて温かくなりやすいからバッテリーには優しくないけどそれでどれくらいバッテリーが痛むかはデータがない
>>784
二マソの縁なし
だけどヨドだとないと思う
まあヨドの店員ならしっかりしてるだろうから端が浮いたら無償で交換してくれるか聞きながらやればいいよ

821:iOS
20/05/20 15:48:30.42 LNdoRFbi0.net
>>791
他の部品は知らないけどバッテリーは確実に寿命縮む
理由としては発熱と充電サイクル

822:iOS
20/05/20 15:57:15.04 fZJxTV4O0.net
>>796
で、それの実証データはあるのか?
劣化の程度は?

823:iOS
20/05/20 16:04:03.64 dC9c0HN10.net
>>780
iPhoneと泥のバッテリー容量は単純比較できないよ
泥は容量大きくても無駄に消費するから容量小さいiPhoneの方が持つ

824:iOS
20/05/20 16:05:28.22 dfw80L1OM.net
>>792
俺の4s下部の縁付近だけ黄ばんでる
同じような感じ?

825:iOS
20/05/20 16:06:14.90 PwZIQwnZ0.net
寿命の類に根拠求めるのはナンセンスやろ 劣化についての検証なんて時間いくらあっても足りない
逆に言えば長期間経たなければ結果が分からんことについてはなんとでも言えるからトンデモエビデンスみたいなの多い そんなの気にしないでQi充電使えばええ

826:iOS
20/05/20 16:07:04.66 ms/52+5ua.net
>>793
俺は 8+の重さに嫌気さして変えたけど変えてよかったと思ってるよ
バッテリーの持ちに関しては 8+を一日使って充電無くなるような使い方してなきゃ問題ないと思うぞ

827:iOS
20/05/20 16:09:29.34 6q+WKKP9r.net
>>795
尼にあるやつか!
二枚組だし数年振りに自力で貼ろうかなー
これから新SE来るから宅配便待ってるけど落ち着かない!

828:iOS (アウアウウー Sac7-YFMs)
20/05/20 16:22:47 OBDYYrENa.net
5の頃は貼るのクッソ難しかったけど最近は楽だろ

829:iOS (ワッチョイ bb7b-YFMs)
20/05/20 16:32:26 0JhDPryX0.net
ツール無しのフィルムも多いで

830:iOS
20/05/20 16:32:49 .net
ラクと言うか、全面を覆わないのでちょっと不満。
曲面ゆえなのかな?

831:iOS (ワッチョイ 8b54-YFMs)
20/05/20 16:40:35 tWE3BXhO0.net
買ったばかりで前のiPhoneと同期したんだけど1時間に5%ずつくらい充電減っていくんだけど普通?
ちなみにホームボタンダブルタップしてアプリ等は全部閉じてBluetoothもWi-Fiも切ってる
バックグランウンド更新切って位置情報もオフ
こんな電池の減り早いんだったらがっかりだ…

832:iOS (ワッチョイ 277b-oT9P)
20/05/20 16:41:50 faKcFcx80.net
>>800
Qi充電時の高温問題とやらはGigazin/ZDnetの推測記事しかヒットしなかった。ガセと認定して俺はワイヤレス充電しまくる。

833:iOS (ワッチョイ 277b-oT9P)
20/05/20 16:46:16 faKcFcx80.net
>>806
僕のはWiFi+BT常時onですけど、毎時1%減ります。昨晩から今の17時間で、20%弱減りました。

834:iOS (ワッチョイ 4ee6-YFMs)
20/05/20 16:47:20 cFEPljao0.net
>>806
ずーっとストリーミングで音楽再生しつつアプリやSNSもたまに使いつつ置いてるけどそこまで減らないなぁ
初期不良?

835:iOS (ササクッテロ Spbb-Q5fM)
20/05/20 16:52:39 8CEj8ZSWp.net
>>806
ワーストケースで2日くらいは安定しない説がある。
初日なら全然普通。

使ってないのに5%/hで減る機種はないから安心していいよ。

836:iOS (ワッチョイ 8b54-YFMs)
20/05/20 17:03:48 tWE3BXhO0.net
3日は経ってますわ
どうしたらいいんだろ
こんなのAppleに言っても突っぱねられそう

837:iOS (アウアウウー Sac7-O1gv)
20/05/20 17:06:37 3M1hTbW2a.net
>>806
可哀想に正常だが、大外れの超レア端末を
引き当ててしまったか

838:iOS (ササクッテロ Spbb-Q5fM)
20/05/20 17:07:25 8CEj8ZSWp.net
>>811
設定のバッテリー項目で減少推移グラフと、何のアプリが消費してるのかがすぐ分かる。
とりあえず、そのスクリーンショットアップよろしく。きっと良いアドバイスが出来るから。

839:iOS (ワッチョイ df55-YFMs)
20/05/20 17:07:47 nZmcnmKv0.net
たまーに端末下部のスピーカー付近からパチって音するんだけど俺だけ?

840:iOS (オッペケ Srbb-ZtLe)
20/05/20 17:08:12 BsM/WWTtr.net
>>797
Qi抜きにして熱と充放電で劣化するのは基本常識ですが?
その負荷を更にかけるQiだとそれが更に進む 実証データ示すまでもない話

841:iOS (アウアウウー Sac7-O1gv)
20/05/20 17:09:40 3M1hTbW2a.net



842:充電中はどんな充電もアツアツになっちゃうしな。 確実に劣化はしてるとは言える。



843:iOS (ワッチョイ 1a61-euuT)
20/05/20 17:12:05 dC9c0HN10.net
13はバッテリー食いまくるって専用スレに書いてあったな
早く14 出してくれって見限られててワロタ

844:iOS (ワッチョイ 8b54-YFMs)
20/05/20 17:16:11 tWE3BXhO0.net
>>813
今バッテリーの項目見てみました
スクショではないですが圏外90%Safari7%でした
ちなみにSIMフリー端末で訳あってまだ通信会社と契約してません
モバイル通信オフにしていて圏外表示されてます

845:iOS (アウアウウー Sac7-O1gv)
20/05/20 17:20:03 3M1hTbW2a.net
通信をオフにしてるのに通信しまくってるってことか
それはやばいな
iTunes使って出荷状態に戻せ

846:iOS (ササクッテロ Spbb-Q5fM)
20/05/20 17:21:34 8CEj8ZSWp.net
急速充電は、電池の劣化を早めるのは常識だけど、実際は各社とも急速給電機能を競ってるから、目立って劣化が酷いってことはないようにしていると思われる。
劣化の観点で言えば、理想はファンでスマホを冷却しながら5w以下でゆっくり充電することだと思うけど、誰もやらないでしょ?

847:iOS (ワッチョイ 032b-BQVq)
20/05/20 17:24:01 LRWMdW6E0.net
sim差してなくて圏外になってるせいで電池消費してるのでは?
試しに一度機内モードにして様子を見てみるといいかも

848:iOS (ササクッテロ Spbb-t/q/)
20/05/20 17:26:18 ipsQqmZbp.net
>>818
通信を契約していないのにモバイル通信オフ????
SIM解約済みでも差しているのか?
言っている事が先生には分からないんだけど?

849:iOS (ワッチョイ c701-bhzq)
20/05/20 17:27:34 ToNYaLxT0.net
>>818
おそらく電波を探しつづけてるんだと思う。
一旦機内モードにしてからwifiに繋いでみたら?

850:iOS (ワッチョイ 8a09-crVl)
20/05/20 17:28:39 /fTL/eWz0.net
>>818
探してるんだよ
機内モードにしておけ

851:iOS (ササクッテロ Spbb-t/q/)
20/05/20 17:30:54 ipsQqmZbp.net
SIM差して無いと普通はSIMなしと表示される

852:iOS (スップ Sdba-euuT)
20/05/20 17:31:57 gkWoJdwLd.net
ダイソーのwガードってはじうかない?

853:iOS (テテンテンテン MMb6-O1gv)
20/05/20 17:34:12 N3Kem+UsM.net
うちのiPhoneも似たようなもんだけど
流石にそこまで減ったりはしないよ
あり得ん
機内モードにしたところで解決するんか
一時的なもんじゃねえの?

854:iOS
20/05/20 17:34:48.74 tWE3BXhO0.net
>>822
個人の事情で普通ではない状態ですので
使えないシムを指した状態です
モバイル通信はオフというかまぁ通信出来ないのでオフと言いました
機内モードで様子見てみます…

855:iOS
20/05/20 17:36:55.98 hTacZvQI0.net
こんな貧乏臭い端末使ってて恥ずかしくないの?

856:iOS
20/05/20 17:37:28.40 ipsQqmZbp.net
>>818
グタグタ言ってないでスリープとホームボタン同時押ししてスクショ撮ってうpしろ
はなしはそれからだ

857:iOS
20/05/20 17:39:01.40 0JhDPryX0.net
早くeSIMをmvnoに提供しろ
SIMスロットいらない、余計な機能は消すべき

858:iOS
20/05/20 17:42:26.51 d36JZZtG0.net
>>828
わざわざ使えないSIMを挿すってどういう事情だよw

859:iOS
20/05/20 17:43:39.50 g05RISVNM.net
機内モードをとく度に
バッテリードレインでバッテリー超劣化
クソ笑かす

860:iOS
20/05/20 17:46:18.61 U4nMUreq0.net
この話終わり
面白くない

861:iOS
20/05/20 17:46:24.75 ipsQqmZbp.net
>>832
多分アクチする時にSIM必要だから

862:iOS
20/05/20 17:49:17.76 ajHoULvI0.net
>>814
初日購入した俺の端末も当初からホームボタン付近から時々パチって音がした
他に目に見えた不具合が出たらアップルに相談しようかと思ってたけど最近鳴らなくなった気がしないでもないので放置状態

863:iOS
20/05/20 17:49:53.59 PzycaypZ0.net
今はSIMなしでもアクティベートできることを知らんらしいな

864:iOS
20/05/20 17:53:33.49 ipsQqmZbp.net
>>837
えっそうなのか?

865:iOS
20/05/20 17:54:03.82 e7yX813Ud.net
>>833
何言ってるのか分からんw

866:iOS
20/05/20 17:54:43.49 9mqA2T4F0.net
むちゃ熱くなるな

867:iOS
20/05/20 17:57:49.71 PzycaypZ0.net
>>838
そうだよ
だから機種変した後に余ったiPhoneを初期化してiPod的に使いたい時も、
以前みたいにダミーSIMなんか使わなくても、そのままアクチして使える

868:iOS
20/05/20 17:58:59.62 U4nMUreq0.net
100均でサボテン買ってきたよ
土乾燥させて植え替えするよ

869:iOS
20/05/20 17:59:22.09 /fTL/eWz0.net
>>828
いますぐSIMを取り出せ
wifiだけ使うのであってもsimはいらないぞ

870:iOS
20/05/20 18:05:52.26 fzCwPs9xM.net
>>747
確かにiPad 2のおまけのはいまだに使えているが、安物は毎日使ってると2年もたないもんな
それは別として、アップルのACアダプタは構造が凝りすぎ

871:iOS
20/05/20 18:06:00.23 +znqFmbhM.net
そろそろ鬱陶しいし
機内モードをオフにするか
90%...
80%...
70%....
えええ
^_^

872:iOS
20/05/20 18:24:13.62 AGMELApvd.net
>>828
URLリンク(bbs.kakaku.com)
セルフスタンバイ問題だろ
機内モード→wifi onで解決するよ

873:iOS
20/05/20 18:24:48.10 efc1ZxtO0.net
バッテリーの減りが早すぎる。
最大容量80%の6Sよりもバッテリーの減りが早い。
初期不良ですか?
改善はできませんか?

874:iOS
20/05/20 18:26:28.18 EF0FWIM80.net
>>847
とりあえずバッテリー項目のスクリーンショットよろしく

875:iOS
20/05/20 18:28:51.29 YkJhNDTMp.net
>>847
設定のバッテリーのスクショうpしろ話はそれからだ

876:iOS
20/05/20 18:33:50.96 /fTL/eWz0.net
>>847
はじめからバッテリーのスクショもうpしろこの野郎

877:iOS
20/05/20 18:43:32.01 Qnczsd/Va.net
スクショは出来ても5chへのupの仕方が分からないのかも汗

878:iOS
20/05/20 18:44:56.37 gE9tbQ1t0.net
>>851
毎度そういう言い訳するの出てくるけど
うpろだに張り付けてurlをここにコピペするだけなのにな

879:iOS
20/05/20 18:45:08.46 YkJhNDTMp.net
俺のiPhone11のバッテリースクショだ
URLリンク(i.imgur.com)

880:iOS
20/05/20 18:47:09.78 YkJhNDTMp.net
>>852
BB2C使えば、そんな面倒な事しなくても簡単にうpできる

881:iOS
20/05/20 18:54:12.24 NcBI43+B0.net
A13+超低解像度+小画面だしバッテリーちゃんと積めばかなり持つ端末になったろうにな
電力効率めっちゃ良くても肝心の容量を削減しすぎてもったいない

882:iOS
20/05/20 18:57:04.85 U4nMUreq0.net
超低解像度っていうけど画素密度はiPhone11と同じなんだけどな画面の荒さは同じ
リチウムイオンバッテリーも200グラムとかになるならこの容量でいいわ

883:iOS
20/05/20 18:59:12.02 faKcFcx80.net
>>853
17 liveって面白いの?

884:iOS
20/05/20 18:59:12.55 jhzcvhTe0.net
ゲームとか動画とかやらんからこういうの待ってましたとしか言える事ねえわ
安いし可愛いよSE2

885:iOS
20/05/20 19:02:40.56 NcBI43+B0.net
Android端末みりゃわかるけど容量3000くらいじゃそんな重くならない
Galaxyもイヤホンジャック3眼Qiフェリカバッテリー3300とかガッツリ詰め込んでもこっから10g増えてるくらいだし
2500くらいやろうと思えばいけたはず

886:iOS
20/05/20 19:03:30.36 YkJhNDTMp.net
>>857
元々ニコ生主が17に移動したから観るようになった
イケメンやかわい子ちゃん一杯居るぞ

887:iOS
20/05/20 19:09:29.42 U4nMUreq0.net
そりゃAndroidはプラ素材メインだから軽くできるだろうよ
防水付いてないのも多いし
金属フレームとガラスでサンドしてるiPhoneが重過ぎるってのも


888:あるけど



889:iOS
20/05/20 19:09:46.32 YkJhNDTMp.net
おっと配信始まったw17行って来る

890:iOS
20/05/20 19:18:05.14 g05RISVNM.net
激安のケースなんかじゃなく高価な純正スマートバッテリーケースをつけたSEのオッサンが最強
やはり金持ちは強い

891:iOS
20/05/20 19:22:02.12 hlFp/b5J0.net
まぁこの辺をどう思うかは自由だが。
個人的には充分バッテリー持つ方だと思うよ。
URLリンク(i.imgur.com)

892:iOS (ワッチョイ 0e38-l5D8)
20/05/20 19:22:31 SB+vqs8q0.net
昼間悩んでた者だけど自分と嫁用に淀で白の64Gと128Gポチったわ
林檎買うの初めてだけど楽しみ

893:iOS (アウアウカー Sac3-RpX4)
20/05/20 19:25:34 9jfTxsDqa.net
>>865
ガラスフィルム買うときは気を付けろよ

894:iOS (ワッチョイ 0e38-l5D8)
20/05/20 19:27:23 SB+vqs8q0.net
>>866
ニマソ買う予定だけどダメなの?

895:iOS (アウアウカー Sac3-RpX4)
20/05/20 19:32:36 9jfTxsDqa.net
>>867
二マソでいいぞ
縁なしの方な

896:iOS (ワッチョイ 1bb7-rTGA)
20/05/20 19:35:05 NcBI43+B0.net
nimaso使ってるけど特に悪くないよ
ケーズとフィルムの間に隙間ができるのが気になるくらい
あれが手頃なガラスフィルムの限界だろうし全画面カバーするならTPUフィルムじゃないとだめなんだろうね

897:iOS (ワッチョイ 9755-5lEV)
20/05/20 19:35:36 oqlaPnqZ0.net
さっき帰ってきてバッテリー残り72%
良くもなければ悪くもないかなぁ

898:iOS (ワッチョイ 0e38-l5D8)
20/05/20 19:39:16 SB+vqs8q0.net
>>868
2枚1099円のやつポチった
泥から林檎のデータ移行も思ったよりむずかしくなさそうでよかった

899:iOS (ワッチョイ f64e-Ugvf)
20/05/20 19:47:41 0B5ljv4z0.net
金曜に届くのが楽しみ

900:iOS (ワッチョイ f655-crVl)
20/05/20 19:50:25 yOS6iy5d0.net
SE2も結構高いもんだな
11も数千円足せば買える値段

901:iOS (ワッチョイ 1a61-euuT)
20/05/20 19:55:34 dC9c0HN10.net
>>859
まだAndroid云々言ってんのかこいつデカスマホスレに行ってこいよ

902:iOS (ワッチョイ 4ea4-0KXH)
20/05/20 19:56:04 Ezwz9a610.net
6だけど中華製の2200バッテリー入れ替えたわ

903:iOS (ワッチョイ 1a61-euuT)
20/05/20 19:57:33 dC9c0HN10.net
>>871
縁なしならDEFFの方がよかったろうに
nimasoは浮きやすいから2枚じゃ足りないかもだぞ

904:iOS
20/05/20 20:00:38.49 v/K1NZ1m0.net
>>876
周囲にホコリびっしりよりはマシだよ

905:iOS
20/05/20 20:03:22.87 dC9c0HN10.net
>>877
拭き取ればいいだけだけどな
拭き取れば埃つかなくなるDEFFか浮きやすいnimasoかだな
個人的に浮きやすいフィルムなんて論外だわ

906:iOS
20/05/20 20:04:40.48 0B5ljv4z0.net
>>873
se2と11て数万ちがいますけど…

907:iOS
20/05/20 20:07:40.77 TgVYZCjed.net
画面内指紋認証速度感度が本当にいいわ
XperiaOne使ってたけどSONYが如何に糞か思い知ったわ

908:iOS
20/05/20 20:08:24.68 U4nMUreq0.net
二マソのフチなしが浮きやすいなんて話でてたか?
アクセサリースレでも二マソの対策品は評価高かったし全く浮く気配ないぞ

909:iOS
20/05/20 20:09:38.03 v/K1NZ1m0.net
>>878
エッジの隙間を埋める為に塗られてる物を拭き取るって本末転倒じゃ…

910:iOS
20/05/20 20:12:28.07 I8ij4cpbM.net
しのごの言わずWANLOK貼っとけ

911:iOS
20/05/20 20:14:05.78 HQ8mnTPTd.net
ガラスで触るとサラサラ言うガラスフィルムの情報ないすかね。ツルツルだと指紋残っていやなんですが。

912:iOS (ワッチョイ 1a61-euuT)
20/05/20 20:15:49 dC9c0HN10.net
>>882
拭き取ったところで隙間出来ないからなんの問題もない
何度も押し当てて浮く方がフィルムとして本末転倒では?

913:iOS (ワッチョイ 1a61-euuT)
20/05/20 20:17:55 dC9c0HN10.net
>>884
アンチグレアとか非光沢って奴だね
今出てるのだとDEFF、ELECOM、ゴリラガラスで出てたと思うnimasoはなかったかな

914:iOS (ワッチョイ 1bb7-rTGA)
20/05/20


915:20:18:42 ID:NcBI43+B0.net



916:iOS (ワッチョイ 0e38-l5D8)
20/05/20 20:20:01 SB+vqs8q0.net
アクセサリースレあったのね…知らなかった
スレチの話題振って何か荒れさせてしまってスマン

917:iOS (ワッチョイ 8a09-crVl)
20/05/20 20:20:54 /fTL/eWz0.net
>>886
拭いたらまったくホコリついてない?
なんか微細なのついたままになったりしない?
画像見るとなんか汚らしかったんだよな

918:iOS (ワッチョイ b681-9Cz7)
20/05/20 20:23:07 KyfKsqcP0.net
ああこれは付き合いきれんタイプの人だ

919:iOS (ワッチョイ 8a40-ZtLe)
20/05/20 21:10:49 fZJxTV4O0.net
>>815
バッテリー寿命が99%に減少しても、誤差のうち、構わないと言う人が殆どだろ
で、どれだけ減少するんだよ

920:iOS (ワッチョイ dfa6-A+vu)
20/05/20 21:15:38 hTNiP5GC0.net
iPhone SEを実際に1日酷使した動画
URLリンク(youtu.be)

これだけ使えたら十分じゃない?

921:iOS (アウアウカー Sac3-YFMs)
20/05/20 21:20:47 8007x3pua.net
QC2とか3とか、ただの2.4AとかのUSBに繋ぐのと比べてそんなに違うの?

922:iOS (スップ Sd5a-sjIH)
20/05/20 21:41:19 HQ8mnTPTd.net
>>886
エレコムのスーパースムース買ったんですけどツルツルで…さらさら欲しいのに。

923:iOS
20/05/20 22:07:03.59 ux14h7oY0.net
>>831
iij・・・

924:iOS (ブーイモ MM26-ZtLe)
20/05/20 22:17:34 dfw80L1OM.net
iijはやめとけ

925:iOS (オッペケ Srbb-1MxS)
20/05/20 22:22:07 6q+WKKP9r.net
夕方受け取ったけど、モバイル通信が出来なくてappleIDのログインも出来なくて詰んでる……(新SEだけSIMが圏外なのでテキストメッセージが受信出来ない、他端末だと認識する)
明日サポート時間に電話しないとなー
サクサク使いたかった……!
ちな、SIMはUQ mobile

926:iOS (ワッチョイ a381-qkvt)
20/05/20 22:42:07 Agl4IhZ80.net
なんでiijダメなの??

927:iOS (ワッチョイ 277b-ZtLe)
20/05/20 22:43:18 PwZIQwnZ0.net
>>897
まさか構成プロファイルのダウンロードすら出来ずにお手上げ状態とかじゃないよな

928:iOS (オイコラミネオ MM06-YFMs)
20/05/20 22:44:15 mumpOCwEM.net
>>836
俺も初日に届いたから、やっぱロットでそういう症状出てるのかな。
他に不具合ないから使ってるけど。

929:iOS (ブーイモ MM26-L/hU)
20/05/20 22:51:53 Oasqv5suM.net
>>806
Phone 11 ProユーザーがiPhone SE (第2世代)をメイン端末にしてみて気が付いた2つのこと!
URLリンク(www.youtube.com)

・動画視聴もゲームもしていないのに致命的にバッテリー保ちが悪い

・一日どころか半日保たないのでモバイルバッテリー常備が必須

930:iOS
20/05/20 23:00:13.03 XC/LilTO0.net
つまりPro使うようにはスマホ使わない人のためのスマホってことなんだよ

931:iOS
20/05/20 23:01:35.93 0HppfUN2M.net
頭弱い奴ほどバッテリーがもたないというよな
同サイズのどのAndroid端末より長持ちなのに

932:iOS
20/05/20 23:04:40.40 U4nMUreq0.net
普通に通勤と休み時間にいじって余裕で1日持つ俺のSEはSEじゃないのかもしれない
動画あげるような詳しい人が半日もたないっていってるのにこれはおかしい

933:iOS
20/05/20 23:15:50.26 E7RcvcRd0.net
>>903
同じサイズで3000積んでる泥のが流石にいいぞ
まあそれはおいといても買う前に調べないアホが多い

934:iOS
20/05/20 23:21:09.16 6q+WKKP9r.net
>>899
新SEはプロファイル不要なんだよ
普通はSIM刺すだけで大丈夫なんだけどね
UQ mobileにもappleにも電話したけど解決しない→最初から設定して、と言われたので初期化したら詰んだという流れ……orz

935:iOS
20/05/20 23:21:


936:42.34 ID:m5Ll95gP0.net



937:iOS
20/05/20 23:21:57.99 ajHoULvI0.net
>>900
症状発生してからこのスレちょくちょく覗いてたけど報告全くなかったから初期ロットの不具合だとしても希少なのかもね
最初の頃はパチって音が鳴るたびに嫌な気分になってたけど最近は気にならなくなったな
実際気付かないうちに鳴らなくなってるのかもしれないけどねw

938:iOS
20/05/20 23:23:06.10 kExFn14nM.net
3000積んでても泥で採用している部品じゃ品質がなw

939:iOS
20/05/20 23:27:20.98 PwZIQwnZ0.net
>>906
URLリンク(www.uqwimax.jp)
不要とか言わずにダウンロードしてみたらどう?
軽く調べた限りでは構成プロファイルのインストールは必須らしいが

940:iOS
20/05/20 23:34:26.82 tcbyOsWLM.net
4Sのときはテキトーな奴貼ってたけど、6Sにしてからはなんも貼ってないわw
よく落とすからTPUのケースは使ってるけど。どうして画面がバキバキになるのかわからないw

941:iOS
20/05/20 23:34:59.84 bs8MU8C60.net
>>801
外出する時は一日で使い切ることはないかな家にいると1日2回充電とか普通にしてる
2年使ってバッテリー状況85%って感じかな
SE安いしアップグレードプログラムみたいなの今度は使わないで買ってモバイルバッテリーあれば別に外出時も気にならないんじゃないかって思えてきた

942:iOS
20/05/20 23:38:35.66 hTNiP5GC0.net
>>911
俺も少し前まで携帯落とした事なんかなくて画面割れてる奴とかどんだけ脇甘いんだって思ってたけど、この前初めて落としたら硬度9Hのガラスフィルムに思いっきり傷入ってビビった

943:iOS
20/05/20 23:47:29.86 Ns9foK0ga.net
>>905
同じサイズで30000積んでるSE2のが流石にいいぞ
まあそれはおいといても買う前に調べないアホが多い

944:iOS
20/05/20 23:48:22.68 NM4QfVsX0.net
次スレ
スレリンク(ios板)
スレリンク(ios板)

945:iOS
20/05/20 23:48:45.31 TgVYZCjed.net
>>906
大人しくキャリアのSIM契約しておけばこんなことにはならなかったのにな

946:iOS
20/05/20 23:51:07.06 b35WKjEg0.net
情弱は大人しくキャリア使っとけや

947:iOS
20/05/20 23:51:53.36 NjYM9ZWkr.net
情弱だからSE買うのでは

948:iOS
20/05/20 23:59:10.07 QJ06C1G00.net
それは無いな
適当な事言うなカス

949:iOS
20/05/20 23:59:32.65 0JhDPryX0.net
4SからずっとSIMフリーだからプロファイルも自分でやってる

950:iOS
20/05/21 00:04:26.96 NpomIsmw0.net
>>906
君には早かったね

951:iOS
20/05/21 00:05:34.09 YfER0bzJa.net
4Sは下駄履かせてソフバンなのに無理やり0SIMつっこんでたわw
結局ろくに使ってないし、0SIMも終わるけど。

952:iOS
20/05/21 00:11:59.48 hkutznbPM.net
>>910
ダウンロードしてもアウトだったので電話したんだよ
安価大杉エラーになるので個別レス出来んけど、8→旧SEにSIM刺したときは問題無かったので困ってる
ちな8も旧SEも自分でプロファイルダウンロードして設定やって普通に繋がったよ
iPhoneがそんな感じで繋がらんから、泥から電話した
一応解決したらエラー原因書き込みに来るよ

953:iOS
20/05/21 00:17:05.79 z9llAk2a0.net
>>905
iPhone使ったことない人の発言だな

954:iOS
20/05/21 00:21:00.16 apvt3cou0.net
>>915
ワッチョイ付いてない。やり


955:直し



956:iOS
20/05/21 00:32:59.34 8s7bkJ4h0.net
>>924
4からずっと使ってるぞ(会社支給含めて)

957:iOS (ワッチョイ 1a61-euuT)
20/05/21 00:41:28 z9llAk2a0.net
>>926
iPhone使ってるなら泥>iPhoneなんて言えないわ
はよ泥板に帰ってくれ

958:iOS (ワッチョイ 6354-RVzo)
20/05/21 00:44:20 8s7bkJ4h0.net
>>927
妄想乙
iPadも持ってるレベルだわ

バッテリーに関しては泥が持つのとトータルのスペックはiPhone圧勝なのは関係ないだろ

頭悪そう

959:iOS (ワッチョイ 1a61-euuT)
20/05/21 00:46:21 z9llAk2a0.net
>>928
最適化もされてない泥がiPhoneより勝るとかエアプ確定だね
ワッチョイ有りでも堂々と荒らすとか精神異常だわ

960:iOS (ワッチョイ 3e88-NgVk)
20/05/21 01:16:09 UkQiOFu60.net
URLリンク(iphone-mania.jp)
なんか背面ダサく見えるのはカメラが二個のせいかな
同じサイズのipodtouchと初代SE持ち比べてみたら角ばってる方がデザインいいし置いてる時も安定感あるけど持ち心地は丸み帯びてる方がいいね
12待つか悩むわ

961:iOS (ワッチョイ 33c7-x69y)
20/05/21 01:16:51 /aH8Tf260.net
URLリンク(youtu.be)
ワロタw

962:iOS (ワッチョイ 6354-RVzo)
20/05/21 01:20:08 8s7bkJ4h0.net
>>929
文章読めないの?

知的障害かな
主語と述語が分からないか
低収入なんだろうなあ

963:iOS (ワッチョイ 1a61-euuT)
20/05/21 01:26:35 z9llAk2a0.net
>>932
メッキ剥がれてて草

964:iOS (スップ Sd5a-sjIH)
20/05/21 01:28:27 yAYJOGZZd.net
12miniも買って小型を応援してみるかね。大型は要らないよ小型なら買うよという意思表示を。

965:iOS (ワッチョイ 6354-RVzo)
20/05/21 01:31:20 8s7bkJ4h0.net
角張ったデザインなら12miniも買ってみるか

966:iOS (ワッチョイ 8b54-TkoK)
20/05/21 01:34:14 sCMjpEYG0.net
>>930
コンセプトイメージを見て参考になったことないよね?

967:iOS (ワッチョイ 9769-euuT)
20/05/21 01:36:21 uWF+un3C0.net
ワイモバイルだけど何も設定してないのに刺しただけでアンテナ立ったけど何でかは知らん

968:iOS (ワッチョイ 0e55-I6Yg)
20/05/21 01:44:45 KhBAK2Xp0.net
>>928
信者の妄言なんかほっとけよ

969:iOS (テテンテンテン MMb6-ZtLe)
20/05/21 01:45:13 TmoooAk5M.net
>>923
SIMのロゴが「au」だとプロファイルのダウンロード必要だよ。
それから設定でLTEをオンにしないと通信できないよ。

970:iOS (ワッチョイ 2788-ren7)
20/05/21 01:46:20 Fk/QH+zL0.net
12miniに指紋認証付いてたらSE2完全にアホの端末だったけどまだ付かなそうだね
たまにairpods第2世代みたいな罠仕掛けてくるから怖いわw

971:iOS (ワッチョイ 4e28-0OSs)
20/05/21 01:52:28 IJ4UpU830.net
iPhone初めて買ったんだけど、何でこんなに文字入力がクソなんだ?

英数混じりを入力するのに一々英字入力と数字入力を切り替える必要があるのが面倒。
ATOKがあるが、どうやらAndroid版とは違うようだ。
使い勝手が分からないものを買うにはちょっと高い。
お試しができればなぁ。

972:iOS
20/05/21 02:01:22.67 z9llAk2a0.net
iPhoneスレで無知な泥上げして信者扱いとか頭ヤバすぎだろ

973:iOS
20/05/21 02:09:12.67 NpomIsmw0.net
なんかキモいやつ来てんね

974:iOS (ワッチョイ 4e7c-BsFt)
20/05/21 02:17:14 hWLFH1hn0.net
情弱で早まってSE2買って12 miniの話を後々知った。個人的に片手操作以上に小さい・軽い・指紋認証が大事
小さいのはほぼ確定で、重さってどれくらいなんだろうな?5→6sと使ってきたけど6sの重さで既にストレスになるレベル
今のところ12 miniで一番クリアが難しそうなのは指紋認証なのかな

975:iOS (ワッチョイ 3388-o0vp)
20/05/21 02:27:38 smU5FLlJ0.net
>>924
泥こそ使う価値もない

976:iOS (アウアウウー Sac7-O1gv)
20/05/21 02:33:30 v/KLBm51a.net
もうマジで12はいらなくなってきたな。
iPhoneも安いので十分。

977:iOS
20/05/21 03:50:49.80 MqbKQJye0.net
SE4年間使って待ちに待って第二世代に買い換えたけどそういう人ばかりではないんだね
高機能で高価なスマホが必要な人はSE買うって選択肢はないかと思ってたけど買って文句言う人が意外に多い

978:iOS
20/05/21 03:55:44.78 UkQiOFu60.net
>>936
たしかにな

979:iOS
20/05/21 03:58:31.88 UkQiOFu60.net
あとiOSアプデきたな
FaceIDの使い心地どうなんだろうか
それで12にするかse2にするか決めよう

980:iOS
20/05/21 04:25:32.44 +dPtxAcs0.net
むかしからかわらず、apple教の人って
林檎の劣っているところに関わる話すると、烈火のごとく怒って攻撃してきて、
最後は相手をキチガイ扱いして排除しようとするよね
なぜ建設的な情報交換が出来ないのか、残念に思うわ

981:iOS
20/05/21 05:38:40.23 S1/gNAgoa.net
>>949
残念だったわ結局パスワード入れる時間だけ指紋認証の方が速い(´・ω・`)
何せiPhoneSEはホームボタン押すだけで速攻と言う感じでスリープ解除するからな。

982:iOS
20/05/21 05:48:35.78 qjSqAq6Q0.net
>>823>>823
ありがとう
機内モードで完全に解決しました
3時間触らず放置してて1%も減らなかったです
新品であんなゴリゴリに減られたら焦りますわ

983:iOS
20/05/21 05:50:08.72 UkQiOFu60.net
>>951
あーやっぱそういう感じか
今のところ指紋認証の勝ちかな

984:iOS
20/05/21 05:58:55.65 /aH8Tf260.net
>>952 ワロタw

985:iOS (ワッチョイ cacf-gguF)
20/05/21 07:13:59 ad+d60v10.net
>>941
英語キーボードの時に、数字長押し→そのままスライドでいいんじゃない?

986:iOS (ワッチョイ 1a61-euuT)
20/05/21 07:19:00 z9llAk2a0.net
カタログスペックでしか語れない泥教が悔しそうにしてて草

987:iOS (ワッチョイ dfca-crVl)
20/05/21 07:40:48 j+fSUOIc0.net
13.5の調子はどう?
まだ様子を見たほうがいいかな

988:iOS (テテンテンテン MMb6-qkvt)
20/05/21 07:59:12 IFtrGbgGM.net
そんな事は数時間じゃわかりません

989:iOS (スップ Sd5a-7u3E)
20/05/21 08:00:53 sUbSembed.net
俺も4Sは下駄履かせてソフバンなのに無理やりソフバンSIMつっこんでたわwメッチャ使ってたけどさ

990:iOS (ササクッテロラ Spbb-qkvt)
20/05/21 08:07:46 HuYMi8yHp.net
>>777
我が家の SEも周囲が黄ばんでたよ。
親が使ってたから特に古くもなく長時間使ってるとかでもないのに。

991:iOS (ワッチョイ 277b-w4iT)
20/05/21 08:22:30 RlJka+Xw0.net
立てられなかったな、950も踏み逃げくさいし誰か頼む

Phone SE(第2世代) part35

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式
URLリンク(www.apple.com)

※荒らしや煽りは各自でNGして下さい。

次スレは>>950が立ててください。
次スレを建てる時は本文1行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512を入れてください。
前スレ
iPhone SE(第2世代) part34
スレリンク(ios板)

992:iOS (ワッチョイ db54-N6TL)
20/05/21 08:29:04 qiFQHwXM0.net
はいよ

次スレ
Phone SE(第2世代) part35
スレリンク(ios板)

993:iOS (ワッチョイ 1a61-euuT)
20/05/21 08:31:25 z9llAk2a0.net
>>962

踏み逃げまするとは泥民は行儀が悪いな

994:iOS (ワッチョイ db54-N6TL)
20/05/21 08:32:02 qiFQHwXM0.net
すまん
>>961 のコピペしたら、タイトルが iPhone じゃなくて Phone になってた

万死に値するミスだ

どうしよう…

995:iOS (ワッチョイ 277b-ZtLe)
20/05/21 08:32:03 xphWX63p0.net
>>962


996:iOS (ワッチョイ db54-N6TL)
20/05/21 08:35:14 qiFQHwXM0.net
立て直したほうがいいですか?



997:ミスったのは、放置されれば自然消滅する?



998:iOS (ワッチョイ db54-N6TL)
20/05/21 08:39:30 qiFQHwXM0.net
ミスったやつに書き込みがある前に立て直した

次スレ
iPhone SE(第2世代) part33
スレリンク(ios板)

999:iOS (ワッチョイ db54-N6TL)
20/05/21 08:40:40 qiFQHwXM0.net
板を汚して、ごめんなさい

1000:iOS (アウアウウー Sac7-ZtLe)
20/05/21 08:42:18 phS7o0ixa.net
>>968
罰としてチンコうp

1001:iOS (ワッチョイ db54-N6TL)
20/05/21 08:42:23 qiFQHwXM0.net
間違えた、こっちだ

次スレ
iPhone SE(第2世代) part35
スレリンク(ios板)

完全に焦って、頭が真っ白だ

1002:iOS (ワッチョイ 3e88-NgVk)
20/05/21 08:44:29 UkQiOFu60.net
>>952
SIMのせいだろ
SIMカードがダメで電池ゴリゴリに削れてる人昨日もどっかのスレにいたぞ

1003:iOS (ワッチョイ 277b-ZtLe)
20/05/21 08:48:10 xphWX63p0.net
>>970
こっちが次スレ

1004:iOS (ワッチョイ db54-N6TL)
20/05/21 08:52:52 qiFQHwXM0.net
>>972
イエス
お願いします

1005:iOS (ワッチョイ bb5d-YFMs)
20/05/21 09:21:34 heoxm4fq0.net
>>906
VoLTE SIM?

1006:iOS
20/05/21 09:53:06.85 yJfLR3BV0.net
やっぱり無理。
キモいわ林檎教

1007:iOS
20/05/21 09:54:58.12 yJfLR3BV0.net
次スレのローカルルールはすまんな。
もう来ないから許せw

1008:iOS
20/05/21 09:55:17.67 Z6LF6QaZM.net
そんなことわざわざ書き込む方がキモい

1009:iOS
20/05/21 09:55:52.58 z9llAk2a0.net
わざわざiOS板きて踏み逃げ荒らししてるオンボロイド勢の方がキモいがな

1010:iOS
20/05/21 09:57:55.79 wI4cnerm0.net
いや俺の方がキモい

1011:iOS
20/05/21 10:04:36.85 EXVQmqjgM.net
いやいや俺の方が(ry

1012:iOS (ワッチョイ 277b-w4iT)
20/05/21 10:14:11 RlJka+Xw0.net
>>962
さんきゅ、乙乙

1013:iOS (ワッチョイ 277b-w4iT)
20/05/21 10:15:17 RlJka+Xw0.net
ってうわあ、i抜けてるの自分のミスか…大変申し訳ないことを

1014:iOS (ワッチョイ 336e-o0vp)
20/05/21 10:19:02 S+jVtY870.net
>>980
どーぞどーぞ

1015:iOS (スップ Sdba-sjIH)
20/05/21 10:21:29 X2JhA8oRd.net
初期のアンドロイドは酷いモンだったからな。そのイメージが拭えないのと、たまに他人の使うとバグるしまだまだなのかなと思うわ。世界シェアは多いかも知れんけど売り方だと思うわ。

1016:iOS (ワッチョイ db54-N6TL)
20/05/21 10:23:48 qiFQHwXM0.net
>>981
次スレはこっちですよ~~
iPhone SE(第2世代) part35
スレリンク(ios板)

>>982
よく確認しなかった私も悪うございました

1017:iOS
20/05/21 10:36:43.66 E4ux5TxR0.net
12miniって9月発売?

1018:iOS
20/05/21 10:42:17.60 nPHGhzPu0.net
>>986
コロナなければそうだったろうけど延期されたから絶望的無理

1019:iOS
20/05/21 10:46:30.60 z9llAk2a0.net
miniは予定通り発売みたいなの見たことあるけど延期確定になったのか

1020:iOS
20/05/21 10:48:14.19 nPHGhzPu0.net
>>988
ごめん知らんかった

1021:iOS (ワッチョイ 3e88-NluI)
20/05/21 11:17:01 /q4h1/Iz0.net
>>957
どうでもいいことだけど、iq充電の時に充電画面が出なくなった。細かい変更が結構あるかも。

1022:iOS (ワッチョイ 7688-crVl)
20/05/21 12:11:36 ZM0EJ1FW0.net
>>990
Qi充電するならDreamLabブン回せ

1023:923 (バッミングク MMf7-1MxS)
20/05/21 12:55:43 hkutznbPM.net
スレも終わりかけに何だけども、結果報告しとく
結論から言えば、UQ mobileのSIMが新しいSEに非対応のSIMだった(動作確認していない旧型SIM)
本来なら8にも非対応なので、使えてた方がおかしいんだとか
新SEをリセットして1から設定をやり直して一応通信は出来るけど、電波マークが点灯しないし、いつ通信が出来なくなるか不明らしいので結局3000円支払ってマルチSIMに交換になったよ……

1024:iOS (オッペケ Srbb-euuT)
20/05/21 12:59:37 Hu21SrHZr.net
防水なの?充電口もこのままだ防水なの?

1025:iOS (ワッチョイ f64e-Ugvf)
20/05/21 13:06:26 7YgOvkXU0.net
届いたぜ、早く設定したいが仕事中

1026:iOS
20/05/21 13:10:53.11 c4nNBAR40.net
>>993
おじいちゃん、防水キャップなんてもう無いのよ

1027:iOS (スップ Sd5a-L/hU)
20/05/21 13:32:04 +K6qY4TLd.net
>>988
miniとSE2どっちが小さいの?小さい方を買いたい

1028:iOS (ワッチョイ 6354-RVzo)
20/05/21 13:34:15 8s7bkJ4h0.net
>>996
mini

1029:iOS (スップ Sd5a-L/hU)
20/05/21 13:37:18 +K6qY4TLd.net
>>997
ありがとう
今旧SE使っていてもうバッテリーも終わってるし容量も限界なんだよね
性能なんてどーだっていいし、カメラもいらないから旧SEサイズ作ってくれないかな…

1030:iOS (アウアウウー Sac7-Rte6)
20/05/21 13:38:14 wbkEglUga.net
seを新品と交換してもらいなよ

1031:iOS (スップ Sd5a-L/hU)
20/05/21 13:39:27 +K6qY4TLd.net
>>999
容量足りない現実はかわらなくね?しかも在庫なんかなくね?

1032:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 20時間 0分 23秒

1033:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch