iPhone SE(第2世代) part34at IOS
iPhone SE(第2世代) part34 - 暇つぶし2ch550:iOS (アウアウウー Sa31-R6YM)
20/05/19 12:35:39 3WqXekMia.net
>>519
画面内指紋認証は12ではナシって何かで見たけどどーなんだろ

551:iOS (ブーイモ MM81-slBN)
20/05/19 12:39:47 5eL0BMMkM.net
少なくとも、バッテリー持ちが良いという動画レビューは皆無に近いよねw

552:iOS (ワッチョイ 5b88-cJbf)
20/05/19 12:41:17 Pv3zExpx0.net
>>524
実るほど頭を垂れる稲穂かな
覚えておいた方がいい。本当に金があるのなら。多分嘘だろうけど

553:iOS (ワッチョイ 19a6-ixeo)
20/05/19 12:42:03 WCPmJ81b0.net
>>529
アホ?
バッテリー持ちがいいなんて言ってる奴なんておるの?

554:iOS (ワッチョイ 5b55-zJts)
20/05/19 12:45:33 wylBhKVd0.net
>>526
まとめたる

bluetooth常時有効
画面高度90%
動画ゲームはないけどAirpodsにyoutubeミュージック50分再生
LINEの使用率高すぎるからずっと画面点灯してたのも分かる

確かに便所の落書きよりは参考になるな

555:iOS (ワッチョイ 0354-MXxB)
20/05/19 12:46:21 pRfYCQ6C0.net
>>530
なんでそんな見苦しいレスしかできないの?

556:iOS
20/05/19 12:46:52.87 mm54QeHaM.net
>>521
名言きたこれ

557:iOS
20/05/19 12:47:59.84 TsHZR+hM0.net
>>527
あぼーん用のキーワードを出してくれてると前向きに捉えよう
1か2にテンプレとして注意喚起を書いたほうがいいかもしれないな

558:iOS
20/05/19 12:49:19.13 olCgcZFS0.net
>>524
実るほど頭を垂れる稲穂かな
覚えておいた方がいい。本当に金があるのなら。多分嘘だろうけど

559:iOS
20/05/19 12:51:17.70 mm54QeHaM.net
>>536
エロ動画で女の子が言ってた

560:iOS
20/05/19 12:52:56.52 5eL0BMMkM.net
>>531
お前は文盲か?w
だから皆無に近いと言ってるだろバカ

561:iOS
20/05/19 13:02:41.10 WCPmJ81b0.net
>>538
SEがバッテリー持たないなんて皆分かってんだよ
でも8と同等かそれ以上は持つから実用上何も問題ない
最近の動画やゲームはバッテリー消費激しいって意見なら分かるがそんな奴はそもそもSE選ばない
んで動画やゲームしなくてもバッテリー持たないとか言ってる奴はお前のお気に入りのYouTuberだけ
まず結果ありきで恣意的な計測してんだろ

562:iOS
20/05/19 13:04:47.58 z7Gp9010M.net
>>508
用途並べてるのを買った理由に脳内変換してレスするの恥ずかしくないの

563:iOS
20/05/19 13:11:36.08 StnJwYRx0.net
ゲームとか動画とかは家でが殆どだからねー
普通の会社員がSEのバッテリー量で困る事は少ないと思われ
8よりはバッテリー長く持つし
なんかあれば会社でも充電出来るし

564:iOS
20/05/19 13:17:36.03 CNQpyPdOp.net
ビックリしたなあ!
速報の後揺れた
URLリンク(i.imgur.com)

565:iOS
20/05/19 13:18:54.09 w0CbDaDEH.net
>>532
その動画の説明で使ってる画像は両方1時間分の消費率だけだから。
バッテリー残量とアクティビティのグラフを見れば動画で言っているような使用以外の方がバッテリーを消費させているのがよくわかる。
つまり見せてない時間帯で動画ゲームをしてたする可能性はある。

566:iOS
20/05/19 13:20:42.74 Kb4OYOVf0.net
タッチの反応悪いって書き込みあったけど俺のも端の方が微妙な気がしてきたちなみにガラスは貼ってない

567:iOS
20/05/19 13:23:19.16 wJvBCqkTd.net
>>525
699ドルだから税込77000円が予想だぞ

568:iOS
20/05/19 13:37:40.39 xGaNZXDgd.net
俺も全く


569:バッテリーには困ってない これでもう十分 バッテリー積んで重くなる方が100倍イヤだな



570:iOS
20/05/19 13:38:49.62 EOTBc94g0.net
>>545
端末サイズを一回り削って、画面を広くするのに25000円払う価値あるかってところよね
有機ELと2つ目タピカメラが望まずして付いてきちゃうから割と悩むわ

571:iOS
20/05/19 13:40:02.43 xGaNZXDgd.net
有機ELだけは死んでも買いたくない

572:iOS
20/05/19 13:40:21.52 Kb4OYOVf0.net
12はタッチIDがあるかどうかだな
あと軽いか

573:iOS
20/05/19 13:45:15.12 I+b2r94T0.net
2021年発売予定の、液晶、サイドボタン指紋認証のiPhone SE Plus を見てからがいいかと

574:iOS (ワッチョイ db09-YyKV)
20/05/19 13:52:18 F7fRTHv00.net
>>520
お前なかなかわかってるな

575:iOS (オッペケ Sr99-6PAd)
20/05/19 14:05:52 FFID5Lypr.net
だから私はXperia

576:iOS (ワッチョイ d7d0-mth5)
20/05/19 14:06:47 T8fuP25S0.net
>>552
スットコドッコイ

577:iOS (ワッチョイ 0761-gYCW)
20/05/19 14:27:08 LTXt+L4s0.net
>>550
21年からケーブル廃止の噂もあるね
どっかで見たけど置き型だとバッテリーの劣化早いらしいからケーブルは廃止しないでほしいわ

578:iOS (アウアウウー Saaf-2A1f)
20/05/19 14:28:06 PKpYEt0ma.net
背面のアップルロゴマークって中央にしたの失敗じゃね?
持って操作してる時に手で隠れて見えないじゃん

579:iOS (ワッチョイ 5dac-gIXh)
20/05/19 14:43:54 S1j2FWVG0.net
林檎ロゴがダサイからステッカー貼って隠してる
見られるのハズいだろ

580:iOS (ワッチョイ d788-g5RZ)
20/05/19 14:52:06 mAJCTBGi0.net
赤のリンゴマークって写真や動画で見ると灰色に見えるけど実際は銀色なんだよね?
なんでこんな灰色に見えるんだろ

581:iOS (ワッチョイ 8388-tsS0)
20/05/19 14:54:18 0QRhrAC70.net
>>557
カメラが周りの色に合わせて補正かけてる

582:iOS (ワッチョイ f9ab-32x/)
20/05/19 15:04:13 Fve5SGmf0.net
俺もリンゴマークは見えないようにしてるよ
優秀だからだが日本でのシェアを考えたら分かると思うが
もう日本人にとって人民手帳ばりに普及してるから見えない方が良い

583:iOS (ブーイモ MM5b-1OcQ)
20/05/19 15:05:15 mm54QeHaM.net
そんなの気にするの中学生くらいだろ

584:iOS (ワッチョイ f9ab-32x/)
20/05/19 15:09:28 Fve5SGmf0.net
裸で使う用のは気にしてない

585:iOS (ワッチョイ bf0a-Jb2b)
20/05/19 16:02:43 nVzF8e4i0.net
>>126
はい

586:iOS (アウアウウー Sa1d-5wgf)
20/05/19 16:04:25 kfot4Nr2a.net
カメラセンサーの話が全くされなくなったな

587:iOS (ワッチョイ 5df0-JPAj)
20/05/19 16:11:17 gOTLIFdV0.net
>>520
なんでこれがわからないのかわからない

588:iOS (ワッチョイ 897b-geID)
20/05/19 16:19:39 TsHZR+hM0.net
片手で右下ホールドしたままSE2の筐体の一番上、インカメラのあたりに親指伸ばせと言うと結構苦しいよな
まあそこら辺はコントロール系の配置を下にしたり、アプリで頻繁に使うのを下に持ってくれば解決するものもあるけど

589:iOS
20/05/19 16:27:33.37 0QRhrAC70.net
>>565
ホームボタンダブルタップもあるけど1番楽なのはリングとかストラップ使う事だな
それらで固定すると指の可動範囲が広がるから

590:iOS
20/05/19 16:31:49.12 LTXt+L4s0.net
旧SE使ったことないんだけど旧SEでベゼルレスにすればよかったのにと思う
泥みたいに縦伸ばすのやめようよ

591:iOS
20/05/19 16:33:39.66 vW6ccUJ10.net
>>148だがいまだに出荷準備中…
仕事終わったらドコモオンラインショップのチャットで質問やってみるかな
みんな楽しそうで羨ましい

592:iOS
20/05/19 16:34:40.35 LTXt+L4s0.net
>>568
128だけど11日午前指定通りに来たよ

593:iOS
20/05/19 16:37:50.17 mAJCTBGi0.net
>>558
なるほど

594:iOS
20/05/19 16:41:12.96 vW6ccUJ10.net
>>569
そうなのか
もともと入荷連絡遅かったのもあるが一体…ってここで聞くようなことではないけど
まさかのApple Storeが営業自粛しててドコモショップの中の人が取りに行けないなんて落ちではないだろうな(´・ω・`)

595:iOS
20/05/19 16:42:26.62 LTXt+L4s0.net
そういえば最近ccの反応悪いって見るから画面よく見たら表示画面も若干湾曲してるのね
なんでこんな仕様にしたんだろう

596:iOS
20/05/19 16:44:08.33 Pkg4PvuH0.net
むしろデザインは12の方が断然 SE感w

597:iOS
20/05/19 16:44:17.93 OkvKbUQFa.net
>>571
auも来てない
毎日状況見てるけど変化なし

598:iOS
20/05/19 16:44:21.80 w0CbDaDEH.net
SEのサイズで全画面が理想だけどバッテリー積むために厚みが増すのは間違いない。

599:iOS
20/05/19 16:48:34.70 kfot4Nr2a.net
SEはiPod touchみたいな位置づけ

600:iOS
20/05/19 16:56:50.56 069RY4VVM.net
尿液晶貧弱バッテリー

601:iOS
20/05/19 17:05:32.78 KtoAcTMz0.net
>>577
なんだかだんだんかわいそうになってきた

602:iOS
20/05/19 17:23:13.05 m03l+g4k0.net
P20から変えたけど、電池の持ち以外は今のところ良いかな。
小さいからシャーないか…

603:iOS
20/05/19 17:26:23.70 sPAdmz2XF.net
お絵かきアプリでタッチパネルの無反応ゾーンの検証してみた
店頭のモックにはアプリ入れれないからわからんが自分のは3ミリ程画面下端に無反応ゾーンがあった
使用アプリはらくすけってやつ
下まで線が引けるアプリならなんでもいけるとおもう
URLリンク(i.imgur.com)

604:iOS
20/05/19 17:34:23.55 POi9Yw/20.net
アップルストアーいつまで休んどんねん

605:iOS
20/05/19 17:38:02.33 JmtKFCNH0.net
バッテリーなんぞモバイルバッテリー持てば解決だと思うけどバッテリー連呼してる人はなんなんだろ?
今まで8までそれで使ってたんじゃないの?

606:iOS
20/05/19 17:40:21.69 TsHZR+hM0.net
>>582
ただの粘着基地外だからあぼーん推奨
貼ってるURLをNGして、ワッチョイいくつか消せば何も見えない

607:iOS
20/05/19 17:40:28.37 P6kabgCh0.net
>>582
SEアンチの9割はiPhoneアンチだからな

608:iOS
20/05/19 17:44:47.11 JmtKFCNH0.net
>>584
私は泥ユーザーだけど始めてiPhoneにしてもいいかと思う機種だけどな。

609:iOS
20/05/19 17:51:45.37 gOTLIFdV0.net
>>582
デカイのに慣れた可能性
モバイルバッテリーで充電しながらだと結局嵩張るとか
まあどう感じるかはそれぞれ違うだろうけどそう感じる人もいるだろう

610:iOS
20/05/19 17:53:35.19 RntwMNPB0.net
>>520
分かってない奴多いよな。

611:iOS
20/05/19 17:55:16.34 TsHZR+hM0.net
>>586
それこそオススメの高級機11proでも泥機でも使うことを咎めてないけど、無理にでもこのスレに粘着してる時点で基地外かと…

612:iOS
20/05/19 17:55:37.81 EOTBc94g0.net
>>585
6sと泥両方使ってたが、SEは買いだと思うわ
というかiOS板にコスパでネガキャンしに来る泥勢が絶滅したのは今回のが初めてじゃないかな

613:iOS
20/05/19 18:03:19.82 czgZn8Csr.net
ペイペイやら使う機会増えたから小さい方がいい気がします。
動画とかは家でタブレットで見ればいいし

614:iOS
20/05/19 18:08:28.18 RntwMNPB0.net
>>580
他機種のホームバー?がある位置じゃねーの?
バグとかミスとか。
他の場所で反応しねー奴いねーの?

615:iOS
20/05/19 18:08:53.36 JQTV6NxTa.net
iPad mini
Windows PC
iPhone SE
この組み合わせが最強

616:iOS
20/05/19 18:16:36.41 JQTV6NxTa.net
>>591
描写無効ならピシッと描写の下端が合うと思うけど微妙に線の下端がズレてるし他のアプリでもそこ触っても反応しないからなぁ
他の人が試して下まで引けた人がいればわかりやすいんだが
誰か暇なら試してくれ

617:iOS
20/05/19 18:21:14.04 POqFXPQ50.net
こんな貧乏臭い端末使ってて恥ずかしくないの?

618:iOS
20/05/19 18:23:36.22 czgZn8Csr.net
スマホ如きでマウントにならんよ、逆にたかだか2年3年で買い換えるものに高い金額払う方がアホやと思うけどね。

619:iOS
20/05/19 18:25:47.73 ja7wkSwO0.net
>>594
お金持ちはどの端末使ってるの?

620:iOS
20/05/19 18:32:57.60 P6kabgCh0.net
>>595
もう2-3年で不満でるとしたらバッテリー劣化くらいじゃね?バッテリーのみが理由で買い換えるのはもったいなくね?

621:iOS
20/05/19 18:34:56.28 czgZn8Csr.net
>>597
私は泥だからそれくらいだけどiphoneならもっと使うと思いますよ、バッテリー交換はすると思いますが。
なのでこの機種買うか悩んでる所です

622:iOS
20/05/19 18:41:34.77 9iFQ24W/M.net
貧乏人らしきなのはすぐにムキになるよな
いつもスマホごときとか強がってマウントかけたりだとか
実にわかりやすい

623:iOS
20/05/19 19:10:32.57 4ITYmS8u0.net
泥とこれ迷う理由が分からん。泥ってだけで0点だろ。何が良いの泥。

624:iOS
20/05/19 19:10:51.97 wVUjEmXbp.net
デカイiPhone使い続けて思う事は男はポケットに入れて
持ち運ぶのだけどコンビニの灰皿の前でウンコ座りして
タバコ吸って居るとポケットからはみ出しでしまう
色々な場面で片手操作出来る方が良いと思った
今回のiPhone seかガラケーが良いなあと思う
動画観たりするのはパソコンかiPadで自宅で使うのが良い
動画観たりするのは自宅の場面が多いし
家にWiFi環境無い人も居るので自分がそうだけど
その為にガラケーやめてiPhone seにしてテザリングを
利用してWiFi版iPadにすれば手軽に動画観たり出来る
通信費が抑えられると結論した

625:iOS
20/05/19 19:14:15.33 JQTV6NxTa.net
>>601
糞みたいな改行すな

626:iOS
20/05/19 19:18:19.26 Cc5l3Btf0.net
>>601
今どき俺でもコンビニの灰皿でウンコ座りはしねぇぞ
そんな理由で買う物決めたりしてるとそのうち後悔する
10年前ならまだ分かるけど

627:iOS
20/05/19 19:20:53.06 5wZuRbNcd.net
豆知識だけど最近の若い人はうんこ座りが出来ないらしい
理由は色々あるけど1番は和式離れなんだってさ

628:iOS
20/05/19 19:22:31.29 Cc5l3Btf0.net
>>604
しなくていいんだよあんなの
うさぎ跳びとかウンコ座りとか散々やってきたけどむしろ体に悪いよ

629:iOS
20/05/19 19:25:55.37 Cc5l3Btf0.net
あ、でもカエル倒立はおすすめだぞ
あれはバランス感覚養われる
コンビニの前でやるべき

630:iOS
20/05/19 19:26:16.51 5wZuRbNcd.net
>>605
うさぎ跳びはジャンプする動作が体に悪いけどうんこ座りは出来ないと体が硬いってことだから健康に良くないよ

631:iOS
20/05/19 19:28:11.88 WCPmJ81b0.net
ちよ、ちょっと待って
うんこ座りってうさぎ跳びみたいに訓練だったの?

632:iOS
20/05/19 19:30:33.52 Cc5l3Btf0.net
>>607
いやいやそうじゃない
ウンコ座りが体に悪い理由は正座が悪いのと同じようなもん
血流的な問題
いちびったガキの頃長時間座り続けるのがれっきとした不良だと思って頑張ってたからよく分かる

633:iOS
20/05/19 19:34:51.23 5wZuRbNcd.net
>>609
タバコ吸うだけの時間で体に悪いって貧弱すぎないか?
それ言ったらデスクワークは自殺行為になるよ

634:iOS
20/05/19 19:36:07.80 wVUjEmXbp.net
土方は昼休みや休憩の時はコンビニ弁当や缶コーヒーを
コンビニの駐車場で座り込んで飲んだり食ったりしている
天気の悪い日は現場の屋根のある所なら、どこでも構いなしに
座り込んで休む
ガラケーの奴が多いけどたまにスマホの奴が居るけど大概割ってしまう奴が多い
ポケットから飛び出してしまうからだ
だからseが良い
俺は今年はiPad pro 12.9を買う

635:iOS
20/05/19 19:37:05.64 Cc5l3Btf0.net
>>610
バカ言うなよ
公園でたむろして長時間ただダベってチェーンスモークして円になってるんだよ
昔のガキはそういうのばっかいた
何時間と座り続ける
立った奴が負けみたいな雰囲気が出来上がる

636:iOS
20/05/19 19:38:32.15 Cc5l3Btf0.net
>>611
ドカタが飯食う時は地べたに座ってるだろ

637:iOS
20/05/19 19:40:04.18 5wZuRbNcd.net
>>612
なんでいつのまにか公園や長時間とか話変えてるんだよ
コンビニの灰皿の前って話だろどんだけ不良にトラウマ抱えてるんだよ

638:iOS
20/05/19 19:41:27.77 Cc5l3Btf0.net
>>614
不良にトラウマってなんだよ意味がよく分からん
話が少し飛躍しただけで大げさなんだよ

639:iOS
20/05/19 19:45:44.80 hCNcj259d.net
君らゴリホーモ知ってる?知ってて知らん言ってたら犯罪やぞ。

640:iOS (ワッチョイ 3f55-6PAd)
20/05/19 20:03:47 u31Gqp3f0.net
さて、コンビニの灰皿でうんこしてくるわ。

641:iOS (ワッチョイ 5d28-3saK)
20/05/19 20:19:18 4ITYmS8u0.net
焼きそばパン買ってきて

642:iOS (ワッチョイ 017b-jstM)
20/05/19 20:35:19 YKURK1PY0.net
商品確保されたけどお渡し日が30日って…

643:iOS (テテンテンテン MM17-6PAd)
20/05/19 20:45:29 KXaJmygZM.net
オーバースペック爆速のSEに比べて
12の下位バージョンminiのが速いとは到底思えんけど
どうなんだろ?

644:524 (ワッチョイ ffa4-7qqX)
20/05/19 20:57:57 giEO08s40.net
>>530、536
「多分嘘だろうけど」ってのは「年収はそれなりにある」って部分?
年収1,800万円が少ないってことになるなら、嘘なんだろうな

645:iOS (ササクッテロル Sp9f-yBke)
20/05/19 21:03:45 kaEM9wuSp.net
>>621
少し金くれないか?
一般人は年収300から500万位で生活している

646:iOS (ワッチョイ 4d54-6Wua)
20/05/19 21:04:16 HJbhw8lA0.net
>>620
12の下位って別に廉価版じゃないぞ
Aチップが新しくなるんだからこれよりはスペック上

647:iOS (テテンテンテン MM17-6PAd)
20/05/19 21:07:42 KXaJmygZM.net
>>623
新しくなるんだ?
なら、期待できそうかな

648:iOS (ワッチョイ c72b-mWbl)
20/05/19 21:13:32 5als4oLU0.net
>>602
こういう改行の仕方ってアスペの特徴だよな
自分が相手にどう見られてるなんて一切考えてないし考えようとはしない

649:iOS (ワッチョイ f1be-6PAd)
20/05/19 21:26:59 HrkiALAR0.net
>>458
二マソのガラスだけど俺はダメだ。
右側が浮く。

二回買ったけど同じだった。
もうガラスは諦めてきてる。

650:iOS (ワッチョイ 75b2-gYCW)
20/05/19 21:32:57 XEFlrRbL0.net
旧SEから新SEに乗り換えて早2週間
今、旧SE見ると、よくこんなちっこい画面で見てたなぁって思う

651:iOS (スッップ Sd2f-GDrj)
20/05/19 21:38:49 tG6P665Wd.net
>>622
20代?

652:iOS (テテンテンテン MM17-5wgf)
20/05/19 21:40:47 eeFGHGJWM.net
5chおじさんたちはみんな年収数千万越え
らしいな。

653:iOS (ワッチョイ fbba-7tKh)
20/05/19 21:40:52 sI6zz9/z0.net
>>626
だったらDOME GRAS


654:Sお勧め 値段は高いけど画面全体をカバーして縁も浮かない、おまけに店で貼ってくれる



655:iOS (ワッチョイ 8388-tsS0)
20/05/19 21:45:27 0QRhrAC70.net
ケア+使ってフロントガラスガチャって遊びも出来るぞ

656:iOS (ワッチョイ f9ab-32x/)
20/05/19 21:45:52 Fve5SGmf0.net
>>604
昭和文化世代なんで
今更うんこ座りしたらうんこ出そにになる

657:iOS
20/05/19 22:26:18.37 U401pEP1d.net
既出かもだがiPhone12miniコンセプトイメージ
URLリンク(iphone-mania.jp)
初代好きにはこっちの方がSEって感じかもね

658:iOS
20/05/19 22:35:25.98 jOWXewAH0.net
必死だなぁ

659:iOS
20/05/19 22:39:08.22 bd7aBxaEp.net
12miniがマジでこのデザインだったらSE2とは数ヶ月でおさらばだわ

660:iOS
20/05/19 22:40:24.42 Pm3vXsxW0.net
カメラが出っ張らないように厚くしろというのに…

661:iOS
20/05/19 22:41:41.98 gOTLIFdV0.net
5sまでこんなデザインだったと思うけど持ってなかった
持ちやすさ的には今の丸みある方が良さそうだけど実際どうなの?

662:iOS
20/05/19 22:42:28.05 gOTLIFdV0.net
>>636
ほんとそうして欲しい
ついでにその分バッテリー増量

663:iOS
20/05/19 22:43:35.83 gOTLIFdV0.net
>>626
一瞬二万のガラスフィルムかと…

664:iOS
20/05/19 22:46:39.87 TsHZR+hM0.net
基本カバーするからカメラの出っ張りは割とどうでもいい
それよりガラス面にアーチをつけないでくれ、ガラスフィルムしてたのに割った人間としては

665:iOS
20/05/19 22:49:14.25 4ITYmS8u0.net
>>637
角ばってて持ちにくいよ。なので買わなくて良いです。

666:iOS
20/05/19 22:50:26.50 ApSSUksqM.net
>>520
片手操作しなきゃいいんじゃない?

667:iOS
20/05/19 22:54:20.96 WCPmJ81b0.net
中華メーカーは今こぞって角形デザインのスマホを設計してんだろうな

668:iOS
20/05/19 22:56:15.90 ApSSUksqM.net
>>518
画面が大きくなれば一度に映る情報量も多くなる
操作性はどうでもいいことに気づいたほうがいいよ

669:iOS (ワッチョイ 8388-tsS0)
20/05/19 23:00:33 0QRhrAC70.net
操作性がどうでもいいは新しいな

670:iOS (アウアウエー Sa93-NMjF)
20/05/19 23:07:54 BGhXORBHa.net
>>620
🍎のsocは各世代共通でしょ
11シリーズはSE含めて皆A13bだし
12シリーズだとA14(仮)で揃えてくるよ

泥だとsocはQualcommだけじゃないしグレードもバラバラだけど

671:iOS (ラクッペペ MM17-SUpC)
20/05/19 23:07:58 ApSSUksqM.net
>>567
12miniがだいたいそのサイズらしい
画面の大きさよりも片手縛りに異常に拘るひとがいるようだから、このスレでは人気は出ないだろうがな

672:iOS (ラクッペペ MM17-6PAd)
20/05/19 23:13:29 qq6ffHBYM.net
CMでバッテリーが持つと言ってたから買ったが、
全然持たねーじゃねーか
嘘つき嘘つき嘘つきめが!

673:iOS (ワッチョイ 5388-/iGY)
20/05/19 23:20:49 K1rBrkiJ0.net
>>626
浮くのを色で隠すのもなんだかなーと思うしな
俺も諦め気味でケース・バンパー・フィルムスレで見かけたトリニティの衝撃吸収・全画面保護のフィルム使ってるわ
もちろん素材はガラスではないし好みが分かれるところではあるだろうけどホームボタン下も保護されて浮くことも埃まみれにらなることもないのでガラスに拘らないなら個人的にはかなり幸せになれると思う

674:iOS (ワッチョイ 2fea-gIXh)
20/05/19 23:23:34 /PfTdeBp0.net
バッテリーがきつい言うならモバイルバッテリーケースでやりゃいいのに
アレほんと便利なんだから

675:iOS (ワッチョイ 7744-/iGY)
20/05/19 23:25:23 LR5/9+230.net
ワイヤレス充電が便利すぎて車用のワイヤレス充電機も買ってしまった。
今まではLightning端子で充電してて、エンジン切った時に「置き忘れてませんか?」の警告があったけども、ワイヤレスになると警告が無くなるのが不便かな。

676:iOS (ワッチョイ 8388-tsS0)
20/05/19 23:25:38 0QRhrAC70.net
モバイルバッテリーはわかるけどモバイルバッテリーケースはない
せっかく軽いSEが重くなる時点で無い

677:iOS (ワッチョイ 2fea-gIXh)
20/05/19 23:26:50 /PfTdeBp0.net
>>652
昔から使ってるから全然気にならんけどなぁ

678:iOS (ワッチョイ 6b44-Y8G9)
20/05/19 23:26:52 EO5Szg4f0.net
個人的にはバッテリー全然もってるけどバッテリーもちの良さをアピールしてるあのCMはアウトでしょ

679:iOS (ワッチョイ 117b-2QKb)
20/05/19 23:33:05 J9qgZKMm0.net
>>648
www

680:iOS (ワッチョイ 8388-tsS0)
20/05/19 23:33:43 0QRhrAC70.net
スマホケース新しくしてからリングつけるやめたのでQi充電使ってみようと思うけど

Qiでチーって読むのは何なんだ

681:iOS
20/05/19 23:50:21.75 8NgsaxlzM.net
SEに純正スマートバッテリーケースをつけてる人おるの?
あついことをしやがるな

682:iOS (アウアウウー Sa1d-A9dN)
20/05/19 23:59:37 HYRk8Nbza.net
>>633
4SでiPhoneデビューしたんでこれにしようかな

683:iOS (ワッチョイ 277b-ZtLe)
20/05/20 00:05:37 PwZIQwnZ0.net
>>647
厳密に言えばスレチなんだから人気出るわけ無いだろ
買い替えなんて大抵の人にはタイミングなんだから、12miniマニアは11月まで待てばええ

684:iOS (ワッチョイ f64e-Ugvf)
20/05/20 00:06:39 0B5ljv4z0.net
今ZenFone5zだがSE128GBにしようか悩み中

685:iOS (ワッチョイ d738-Qhok)
20/05/20 00:09:37 zYZUcp/P0.net
>>582 毎日モバイルバッテリー持つのかwwww 

686:iOS (ワッチョイ 7688-RpX4)
20/05/20 00:10:18 U4nMUreq0.net
>>660
今はAndroidもiPhoneもどっちでもいいからな
強いて言うならiPhoneの魅力は色々めんどくさく無いってとこくらい
それ以外の差は余程ニッチな使い方してない限りはどっちでも慣れる

687:iOS (ワッチョイ d738-Qhok)
20/05/20 00:11:58 zYZUcp/P0.net
>>648 ざまぁ

688:iOS (ワッチョイ 277b-ZtLe)
20/05/20 00:13:25 PwZIQwnZ0.net
>>660
そんなに悪い端末じゃない気がするけど
音質カメラバッテリー辺りで問題あったんか? それかasusの片言サポートにキレたとか

689:iOS
20/05/20 00:14:36 .net
使い勝手は圧倒的にandroidのほうがいいんだよなぁ。
iOSはウィジェットをホームに配置出来ないので使いにくい。
ここだけは併用してても一向に慣れることが無い大きな壁。

690:iOS (ブーイモ MMe7-ZtLe)
20/05/20 00:18:45 T+pO5ax8M.net
>>665
iOS14でウィジェットと2画面付くらしいから、あとはその出来によるな
カスタムできない事で動作を軽くしてるって面から見れば、メモリ圧迫しないか心配だが

691:iOS (ワッチョイ 8a09-y0er)
20/05/20 00:18:57 3671s1NA0.net
>>526こういう人って一括で毎回買うんかな
どうせ頻繁に使わないのにローン組んで毎月払うなんて馬鹿みたいだもんな

692:iOS (ワッチョイ 07ab-f9J/)
20/05/20 00:28:55 A2v1F9470.net
>>665
Appleが変な意地張るのやめてくれれば明日にでも改善する事が沢山あるんよね
変に自由にしても年寄りが右往左往しちゃうから難しいのは分かるが
ワンボタンマウスの悪夢みたいなのは早めに改善しちゃって良いと思うわ

693:iOS (ワッチョイ 277b-w4iT)
20/05/20 00:32:00 7gpzvBej0.net
サブでしか使わんからかもだけど、泥のウィジェットでこれは!的なのは全く無いなあ

694:iOS (ワッチョイ 8a09-y0er)
20/05/20 00:34:31 3671s1NA0.net
今のマックってcdドライブもついてないんでしょ?
不便すぎ

695:iOS (ワッチョイ 7688-RpX4)
20/05/20 00:36:12 U4nMUreq0.net
圧倒的って程の差はないだろ
俺も両方使ってるが昔はホーム画面がちがちにカスタムしたりスワイプランチャ使ったりしてたけどiPhoneも使うようになってからAndroidもカスタムほとんどしなくなったわ

696:iOS (ワッチョイ a388-ZtLe)
20/05/20 00:40:28 BnnSG3kw0.net
>>670
windows pcも何年も前からドライブ付いてない機種のが多いだろ
外付けで十分

697:iOS (ワッチョイ 8a09-y0er)
20/05/20 00:41:40 3671s1NA0.net
そうなんや
2014年にパソコン買い替えたからしらなかった

698:iOS (オッペケ Srbb-X4KY)
20/05/20 00:44:40 k2kihpXGr.net
>>669
お天気だけは愛用している

699:iOS (ワッチョイ df55-NJkZ)
20/05/20 00:46:56 aWTGsscc0.net
>>649
Nimasoの縁無しガラスピッタリなのにな
俺のと奥さんのに貼って浮きや剥がれは無いです
レビューでは個体差などで浮く様ですが無償で対応してくれる様です

700:iOS (テテンテンテン MMb6-O1gv)
20/05/20 00:50:28 Cmi+1uT0M.net
たかがスマホと強がってる貧乏人は
そのスマホごときをローンで買ってそう
それを言うと金利がゼロだからと金持ちぶって言い訳する

701:iOS (ワッチョイ df55-ZtLe)
20/05/20 00:51:53 8qlLWynn0.net
買って10日も経たないSEにコーラをぶちまけてしまった(´・ω・`)
時計の上のスピーカーにもコーラの水たまりが。
防水機は初めてなんだけどウェットティッシュで拭くだけで問題なし?

702:iOS (ワッチョイ 7688-RpX4)
20/05/20 00:53:15 U4nMUreq0.net
二マソの縁なしで浮くなら特殊なやつ以外は無理だな
あれでも浮く個体が時々あるみたいだけど
>>677
ベタベタするから水でちゃんと流して拭いとけ

703:iOS (ワッチョイ df55-NJkZ)
20/05/20 00:53:58 aWTGsscc0.net
>>676
え?実用品なのでアップルの24回払いですよ

704:iOS (ワッチョイ 7f33-jpLc)
20/05/20 00:54:04 nrQBFGJl0.net
>>677
洗濯機に端末と洗剤と正露丸を投入してスイッチONにして

705:iOS (ワッチョイ 1a61-euuT)
20/05/20 01:06:36 dC9c0HN10.net
ID:ApSSUksqM
なんかこいつ必死にレスしてきて怖いんだけど

706:iOS (ワッチョイ f64e-Ugvf)
20/05/20 01:10:14 0B5ljv4z0.net
>>664
全然悪い端末じゃないんだが、6インチ以上のデカさにいい加減疲れた。
軽くて手の中に納まってあれだけサクサク動けば変えてもいいかな、と。

707:iOS (オッペケ Srbb-X4KY)
20/05/20 01:12:42 k2kihpXGr.net
今買うならベストバイだよね
でもし12miniが良ければ買い換えるか買い足せばいい
他の割高な機種買ったら買い替えも損だし

708:iOS (ワッチョイ f64e-Ugvf)
20/05/20 01:14:19 0B5ljv4z0.net
>>662
慣れてくると、アンドロはハイエンドでもどうしても引っかかるけど、iosは総じて安定してるので魅力的。
自分の使い方だとmicroSDが使えないのが痛いくらいかな。

709:iOS (テテンテンテン MMb6-O1gv)
20/05/20 01:14:39 Cmi+1uT0M.net
もうiPhoneはわざわざ高いのを買う必要がなくなってきたな

710:iOS (ワッチョイ 3329-OrVe)
20/05/20 01:15:59 3ycEhCIh0.net
>>681
情報量君は画面サイズの話になると情報量ガーとか小画面がいいならガラケーでも使ってろとか言って必死になる
過去スレにもSIMフリースマートフォンスレにもいた

711:iOS
20/05/20 01:30:44.23 nkmjVhWQ0.net
>>677
アルコールティッシュで丁寧にふきふきしとけ~(´・ω・`)

712:iOS
20/05/20 01:34:07.72 Ezwz9a610.net
スマホ持ってると、右人差し指第二関節の外側辺りにタコできない?

713:iOS
20/05/20 01:34:33.87 hnXOrrF2r.net
多分今日の夕方には新SE届く


714:! 旧SEからの乗り換えなので、今からすごく楽しみだー!



715:iOS (ワッチョイ a388-euuT)
20/05/20 02:31:25 nkmjVhWQ0.net
>>689
俺もキュSEからの乗り換えやで

画面デカいわ笑

716:iOS (ワッチョイ c7fa-1gYe)
20/05/20 02:47:07 6h8oAhkb0.net
Googleの4aとどっちが買い?

717:iOS
20/05/20 02:51:02 .net
pixelはキャリアで扱わないから安く買えないんだよね。
SE2はauの3G取り換え割で3万3千円だった。

718:iOS (ワッチョイ bb7b-YFMs)
20/05/20 02:56:47 0JhDPryX0.net
おはよう!

719:iOS (ワッチョイ cacf-gguF)
20/05/20 02:57:04 hlFp/b5J0.net
Y!mobileと楽天アンリミでdsdsしたら、通話途中でちょくちょく切れるようになっちまった。

720:iOS
20/05/20 03:11:35.99 LRWMdW6E0.net
キャリア使ってる時点で割高

721:iOS
20/05/20 03:12:51.28 QlSJM+ym0.net
>>692
ちょっと前見た時3g乗り換えってpixel4一括0円とかじゃなかった?
pixel4貰って売ってiphone se買えばお釣りくるレベルでしょ3G回線欲しいw

722:iOS
20/05/20 03:16:34.17 3M1hTbW2a.net
そうやで
3GからPixel4に変えてそれを売ってSE買えば
お釣りが来るで

723:iOS
20/05/20 03:19:24.62 032tO9o00.net
>>660
ガラクタ乙

724:iOS
20/05/20 03:20:12.99 032tO9o00.net
>>691
ガラクタ乙

725:iOS
20/05/20 03:35:05.32 QlSJM+ym0.net
>>697
やっぱそうだよね
キャリア解約もいつの間にか1000円くらいになってたし3G回線持ってたら実質SE無料じゃん

726:iOS
20/05/20 03:45:56.67 bs8MU8C60.net
アップグレードプログラムexってやつの期限が今月の31みたいなんだが8plusからSEだと不満出るかな?バッテリーもちだいぶ変わる?

727:iOS
20/05/20 03:57:22.89 Rp6ywefE0.net
不満出るんじゃない?

728:iOS
20/05/20 04:23:40.99 SUEthSo0a.net
バッテリーもたないな
変える前の6と全然変わらん

729:iOS
20/05/20 04:34:39.64 zK9UeS3k0.net
Amazonで買ったフィルム端が浮いちまったから返品するわ

730:iOS
20/05/20 04:36:18.56 iFshrwlF0.net
>>704
メーカーを書かない奴は無能

731:iOS
20/05/20 05:10:24.08 saMdBzOAM.net
容量はSE2約1800mAH、8plus約2700mAHだね
数字だけ見るとまあいうて誤差って感じするけどSEの1.5倍って書くと結構絶望感漂う

732:iOS (アウアウウー Sac7-al86)
20/05/20 05:39:53 EpNOsFmEa.net
ガラスフィルムなんか要らねえよ。iPhoneX下取りやらポイントやらで実質8,000円で買った様な物だし2年持てばいい。
俺の本命はiPhone15だからな。ソレまでのつなぎで良いのだよ。

733:iOS (ワッチョイ f37d-0KXH)
20/05/20 05:55:01 t3eZPODw0.net
2年なら13か14だろ

734:iOS (アウアウウー Sac7-al86)
20/05/20 05:58:53 EpNOsFmEa.net
>>708
欧米で13は忌み嫌われたナンバーだから飛ばす可能性が強いよ。9も出なかった。

735:iOS (ワッチョイ a344-YFMs)
20/05/20 06:19:01 Rp6ywefE0.net
頭いいな

736:iOS (ワッチョイ 1a41-sQKC)
20/05/20 06:31:28 eQg7DnmF0.net
朝になると勝手にWi-FiがONになるのですが、それを解除するにはどうすれば良いでしょうか?

737:iOS (ワッチョイ a344-YFMs)
20/05/20 06:34:07 Rp6ywefE0.net
アルミホイルに包んで寝る

738:iOS
20/05/20 07:37:10.98 Ljfl5MKL0.net
>>689
俺も旧SEからで既に3週間ほど使ってるけど意外と重さを感じるわ
サイズが大きい機種よりはマシなんだろうけど寝落ちしそうになって顔面に落下すると結構痛いよ

739:iOS
20/05/20 07:44:13.35 fZJxTV4O0.net
>>709
iOS13はしれっと出てる

740:iOS
20/05/20 07:46:05.69 LNdoRFbi0.net
現行機種で軽量の部類に入る新SEで重い言われてもね

741:iOS
20/05/20 08:25:31.86 ux14h7oY0.net
何気に無線充電便利だな、8使ってる時対応してるのに気がつかなかったが

742:iOS
20/05/20 08:31:09.15 psbHWgPGM.net
>>711
コントロールセンターからのwifiオフは一時的なので設定からオフにしないと恒久的オフにならない
ショートカットでwifiオフを作ってウィジェットに置いておくと便利

743:iOS
20/05/20 08:33:08.66 dC9c0HN10.net
無線充電はバッテリー寿命縮めるらしいから使ってないや

744:iOS
20/05/20 08:49:30.26 YDJglEyea.net
そう思ってたけど無銭充電使い出したら便利で手放せない
ヘタったらバッテリー交換すればいいわ

745:iOS
20/05/20 09:02:20.26 PwZIQwnZ0.net
12miniの画面サイズって18:9とかになるんかな
SEのスクリーン比は16:9だから、動画で横余るとか無いけど、18:9くらいになるといよいよ画面端余るんじゃね
結局Twitterとブラウジングくらいにしか利点無いから微妙い気がする

746:iOS
20/05/20 09:03:10.95 iKiIs4k50.net
これでも小さい機種なんだけどやっぱ長く持ってると手が疲れる
11Proが大きすぎてSE2買ったけど家にいる時は旧SE使っちゃってもうわけワカメ

747:iOS
20/05/20 09:03:28.04 LRWMdW6E0.net
ケーブル繋ぐ方が充電早いし面倒でもないと思うけど人それぞれなのかな

748:iOS
20/05/20 09:20:18.82 PzycaypZ0.net
>>321、346 みたいなこと言う奴もいるが、Qi充電だろうと有線充電だろうと発熱はある
良くないのは、満充電になっても充電器の上に乗せたままだったり、線を繋いだままにしていること
トリクル充電だから過充電になることはないけど、バッテリーが100%になったら、なるべく早く充電を止めた方がいい

749:iOS
20/05/20 09:25:45.56 PjNvR7h5a.net
>>722
まだ全部の機器がワイヤレス充電出来る訳じゃないからね
USBで大体通じるのは楽でいい
それすらも規格が乱立しつつあるのは
由々しき問題だか

750:iOS
20/05/20 09:26:30.22 ElDk5vnMd.net
>>722
ポイって置くだけは使い出すと便利なんよね

751:iOS
20/05/20 09:29:37.82 PwZIQwnZ0.net
置くだけは便利やぞ
車のキーも昔は刺すだけだったが、今じゃ遠隔ロック以外考えられない、大げさだが割と違う

752:iOS
20/05/20 09:33:59.98 ncpGoefcM.net
>>520
これ同意

753:iOS
20/05/20 09:56:26.56 gkWoJdwLd.net
セリアのフィルムは端が浮いたけど、ダイソーのフィルムは浮かない?
wガードは浮かないとどこかで見たんやが。

754:iOS
20/05/20 10:00:04.39 OWxao2HTM.net
逆におかないと充電できないのがめんどい
さらに自分の場合は置くところがぴったりとは決まってないから

755:iOS
20/05/20 10:11:33.21 VneTKGyVa.net
>>588
8までそれで使ってた前提の書き込みだったから粘着云々とかとは違うだろうよ

756:iOS
20/05/20 10:30:23.19 fL7wHiwP0.net
純正のアダプタは5w
アップルのサイトでも扱ってるベルキンのワイヤレス充電器は7.5w
有線より早いやね

757:iOS
20/05/20 10:36:54.72 xHTay2sZM.net
イヤホンの付属やめてワイヤレス充電器つけてほしい

758:iOS
20/05/20 10:37:00.77 BsM/WWTtr.net
と思うじゃん

759:iOS
20/05/20 10:47:15.65 hTNiP5GC0.net
廃棄まで充電不要な核燃料駆動的なやつお願い
俺は遠慮するけど

760:iOS
20/05/20 10:48:27.72 PzycaypZ0.net
熱いぞ

761:iOS
20/05/20 10:50:25.89 U4nMUreq0.net
7.5wとはいえ有線よりロスがあるし有線での急速充電は15w以上
そもそもiPhone付属の充電器がゴミ以下の化石だから比較対象にならない
Qi充電は便利だけど無茶苦茶遅いぞ

762:iOS
20/05/20 11:07:18.65 dC9c0HN10.net
>>736
アダプター何使ってる?

763:iOS
20/05/20 11:12:26.74 iKiIs4k50.net
純正の18w電源アダプタを付属品にすれば良いだけなのにな
5wのやつと1000円しか変わらんのだからコストもそんな掛からんやろ

764:iOS
20/05/20 11:21:26.76 wFam9IIuM.net
バッテリーに悪い

765:iOS
20/05/20 11:22:32.72 rn9OrwTLd.net
自分は
Ankerの無線10W
Power DeleveryはAnkerの30W
だなぁ。
お値段が数百円違いなので大手と言う事で信用している

766:iOS
20/05/20 11:26:33.78 wFam9IIuM.net
>>738
オプション商品で収益をあげられる

767:iOS
20/05/20 11:36:43.84 reILLnMs0.net
自分もどちらに統一するかで迷ってる
有線で18wなら、バッテリー20%くらいになってから1時間充電で90%くらいになるでしょ?
無線なら遂一充電してることになるから、バッテリーほぼ100%状態じゃん?でも0%→100%は遅いよね

768:iOS
20/05/20 11:38:11.77 yLdoLj44M.net
>>738
それが年に2億台となると

769:iOS
20/05/20 11:45:52.81 U4nMUreq0.net
Qiに完全移行するには時間と発熱がな
便利だけど遅くてバッテリーにも優しくないのがネック

770:iOS
20/05/20 11:46:17.02 ZVJQw6V50.net
URLリンク(youtu.be)
ワロタw

771:iOS
20/05/20 11:53:24.80 qqpNJw8ap.net
そもそも純正18w電源アダプタ2800円ってぼった・・・

772:iOS
20/05/20 12:15:31.63 8CEj8ZSWp.net
>>746
iPhone出始めの頃に何故iPhoneのacアダプタは高いのかと、格安アダプタと一緒に分解して使ってる部品を比較した記事で、安いのは安全でなきので買っちゃダメ、Appleのacアダプタもそんなにぼってないって結論だったな。
今は知らんけど。

773:iOS
20/05/20 12:17:29.79 dC9c0HN10.net
純正アダプタのコンセント部分がL字にならないのが辛いな
出っ放しも嫌だしいいのないかね

774:iOS
20/05/20 12:17:47.19 8qlLWynn0.net
無線充電が楽しみで充電台を買って3回ぐらい感動しながら使ったんだけど、PDでの急速充電が気になって追加したらあまりに速くて無線を使わなくなってしまった。
風呂の間に80%ぐらいまで回復してるのでそこで充電やめても翌日丸一日ぐらいはバッテリーがもつ。
足りなくなったら短時間PDで追加。
100%まで充電しなくてもそれほど使い勝手に影響が無いぐらいに速い。

775:iOS
20/05/20 12:19:15.70 wFam9IIuM.net
>>745
一瞬アンドロイドに乗り換えたくなったけど
よく考えると体感というか、普通に使用する分には違いが無いと思う
パソコンのようにファイルを扱うなら差は出てくるけど
よって、総合的に判断して選んだ方が良い

776:iOS
20/05/20 12:20:09.40 dfw80L1OM.net
いや別に

777:iOS
20/05/20 12:21:15.52 BnnSG3kw0.net
>>745
そいつは裏で動いてるアプリのタスクを泥だけ全て切ってアイポンだけはアプリ立ち上げたままでベンチ取ってるような胡散臭い野郎だから信用出来ん
ま、反林檎を標榜して再生回数を稼いでる奴なのでしょーがねーけどな

778:iOS
20/05/20 12:23:50.52 Oe0XrhoX0.net
>>717
ありがとう。
単純なことだったが気付かなかった。
これのために毎日落ち着かなかった。

779:iOS
20/05/20 12:25:00.76 wFam9IIuM.net
>>752
なるほど気持ち悪い奴だと思ったぜ

780:iOS
20/05/20 12:25:00.89 8CEj8ZSWp.net
>>747
自己レスだが、覚えてる記事は見つからないけど下のは似てる
URLリンク(gajethouse.blog3.fc2.com)

781:iOS
20/05/20 12:26:35.38 wFam9IIuM.net
中華ブランドノーブランドの安いアダプターは売りっぱなし
純正は問題が出ると責任を負う必要があら

782:iOS
20/05/20 12:26:55.11 gE9tbQ1t0.net
>>754
コメみたらわかるけど、そういう指摘に対しては使い方の問題でしょうねみたいなのではぐらかして
バッテリー持ちが悪いですねってのにはそうですね、紹介してるモバイルバッテリーなんかがあるのでurlからどうぞとかいっててすげえ露骨

783:iOS
20/05/20 12:37:22.23 /631uMT40.net
>>757
泥ユーザーだけどこういうのはやめてほしいね、
カタログスペック上Androidの方が上でもヌルサクはiphoneの方が上なのは事実やし、お互いメリットデメリットあるのにいちいちマウント取り合いは醜い。
技適ないAndroidと比べるのもね。

784:iOS
20/05/20 12:43:09.56 HGo1Lmho0.net
OS違うのに、こういう比較に意味あんのかな?

785:iOS
20/05/20 12:51:06.16 D4r8oZbYr.net
>>759
比較意味ないと思います。
iphoneならiphone同士の比較。
AndroidならAndroid搭載機種での比較ではと思います

786:iOS
20/05/20 12:55:08.23 5PwdBPHPp.net
>>681
色々と分かってないやつだよな。

787:iOS
20/05/20 13:00:31.12 SB+vqs8q0.net
泥のP20lite使いだけどこれに乗り換えようか考え中
今日店頭で実機触ったけどサイズも小さめで気に入った

788:iOS
20/05/20 13:02:44.66 7gpzvBej0.net
値段安いからサブ機感覚で買うとか、ダメならリセール高いから売り飛ばすとかもありじゃないかな

789:iOS
20/05/20 13:06:34.03 U4nMUreq0.net
p20liteは名機だし俺ももってるが防水とサクサク具合はこっちの方がいいな
あと乗り換えたらchmateないからここ見るのは若干ストレス感じると思うぞ
チンクルはブロッカーアプリ必須だしな

790:iOS
20/05/20 13:06:58.71 PwZIQwnZ0.net
まぁしゃあないやろ 泥か林檎どちらか極端な意見言った方が視聴数伸ばしやすいからな
んで林檎ユーザーは林檎ホルホル動画に群がって、逆も然り、まんま右左の構図と同じ

791:iOS
20/05/20 13:11:21.30 SB+vqs8q0.net
>>764
林檎でchmate使えないのか
知らなかったわ
P20lite1年以上経ったからかもっさりがきつくなってきた

792:iOS
20/05/20 13:16:59.89 d36JZZtG0.net
>>766
iPhoneの場合一番マトモな専ブラがtwinkleなのだがmateには及ばないし有料なのに不具合満載というオチ

793:iOS
20/05/20 13:24:20.61 hTacZvQI0.net
こんな貧乏臭い端末使ってて恥ずかしくないの?

794:iOS
20/05/20 13:26:44.33 2zEGiYdGa.net
ヤベ!イキそう

795:iOS
20/05/20 13:38:34.61 2kpRh3EF0.net
iPhone7のsimカードって使えるの?

796:iOS
20/05/20 13:39:03.26 CVv9VmXA0.net
BB2Cでいいやん

797:iOS (ワッチョイ 7f88-KbnF)
20/05/20 14:28:25 QiWTMOp00.net
無線充電中で操作してると手とか電磁波で熱くならないかな これって体に悪いの?
20日よりドコモショップで機種変できるそうなので予約してみるわ

798:iOS (スップ Sdba-Xylu)
20/05/20 14:30:47 rn9OrwTLd.net
>>770
iPhone7のsimカードって使える。
外して,移すだけ

799:iOS (ワッチョイ 0e55-y0er)
20/05/20 14:32:45 2kpRh3EF0.net
>>773
サンキューYouTubeとかみてるとiPhone7のsimは対応してないとかみんな言ってたから

800:iOS (スップ Sd5a-sjIH)
20/05/20 14:45:08 HQ8mnTPTd.net
docomoの機種変で届いて旧seからのりかえたけど、もう2年位は旧seでも良かったかなとは思った。5sはもうだめだけど。
液晶が黄ばむ前に変えた方がいい気もする。

801:iOS (テテンテンテン MMb6-crVl)
20/05/20 14:56:02 gY4Qrhv4M.net
尿液晶貧弱バッテリー

802:iOS (ササクッテロ Spbb-Q5fM)
20/05/20 14:57:47 8CEj8ZSWp.net
>>775
初代SEって古くなると黄ばむの?
その頃の液晶は黄ばまない印象なんだが。

803:iOS (ブーイモ MMe7-0KXH)
20/05/20 14:59:18 wFam9IIuM.net
>>771
むしろBB2C以外嫌やわ

804:iOS (ブーイモ MMe7-0KXH)
20/05/20 14:59:57 wFam9IIuM.net
>>772
電磁波自体は体に影響あるな

805:iOS (ワッチョイ 1bb7-rTGA)
20/05/20 15:07:25 NcBI43+B0.net
8とまったく同じバッテリーってなあ
2年半でそんな進化しないもんなの?と
似たような150g前後クラスAndroidでも3000積んでくるのザラなのに

806:iOS
20/05/20 15:14:13.83 HGo1Lmho0.net
>>777
液晶の上下は目に見えて黄ばんできたよ。

807:iOS
20/05/20 15:16:19.12 6U/iJCEo0.net
mophie wireless charging padって買った方が良いですか?
これは別売りを買わないと付属で付いてないんですよね?

808:iOS
20/05/20 15:20:00.31 7gpzvBej0.net
>>780
割り切りのうちだからあえて変えてない、その分安い
スマホを24時間ぶん回して遊ぶ変な人のための端末じゃあないもの、使う側も割り切れと

809:iOS
20/05/20 15:24:48.42 RSL6HzcCM.net
オススメのガラスフィルム教えて欲しい
今週末ヨドで買って貼って貰うつもり
不器用だから今までずっと貼って貰ってるんだ……

810:iOS
20/05/20 15:26:02.80 0B5ljv4z0.net
>>726
lightningが必要なくなるな。
大正義な気がしてきた。

811:iOS
20/05/20 15:27:09.64 LNdoRFbi0.net
だだし劣化が加速する

812:iOS
20/05/20 15:28:44.89 HQ8mnTPTd.net
>>777
5sは黄ばんだから旧seもそろそろかなと。

813:iOS
20/05/20 15:30:17.05 0B5ljv4z0.net
>>786
まじょっすか

814:iOS
20/05/20 15:30:23.97 8Ktr965aa.net
フイルム貼りは
まず服を脱ぎますが冗談ではないのから困る
画面持ちの電子機器は開封直後に
真っ先に貼るに限る

815:iOS
20/05/20 15:30:35.00 0B5ljv4z0.net
まじ

816:iOS
20/05/20 15:39:21.92 faKcFcx80.net
Qiで部品劣化が早まる現象のソースどこなの。ガセじゃないの。

817:iOS
20/05/20 15:43:09.71 8CEj8ZSWp.net
古いiPhoneは残してあるんだけど、5s以前は例外なく黄ばんでるが、6s、7、8は未だ全く黄ばんでないから、改善されたのだと思ってた。SEは持ってないけど。

818:iOS
20/05/20 15:44:23.70 bs8MU8C60.net
やっぱ8plusからSEだと不満出そうか・・・またXperiaに戻るか?でもなぁ
auとか泥なら電話すれば一日で新品交換送ってくるし楽だけどiPhoneに変えてみて良かったしなぁってのを結局1日考えてて結論でない

819:iOS
20/05/20 15:45:52.12 8CEj8ZSWp.net
>>792
正確には、6s以降はぜんぶplusの方の話。

820:iOS
20/05/20 15:47:55.75 ms/52+5ua.net
糞ぼろい無線充電だと発熱酷かったりするみたいだけどアンカーとかのならそれほど気にならんかな
無線は電気のロスが熱に変換されて温かくなりやすいからバッテリーには優しくないけどそれでどれくらいバッテリーが痛むかはデータがない
>>784
二マソの縁なし
だけどヨドだとないと思う
まあヨドの店員ならしっかりしてるだろうから端が浮いたら無償で交換してくれるか聞きながらやればいいよ

821:iOS
20/05/20 15:48:30.42 LNdoRFbi0.net
>>791
他の部品は知らないけどバッテリーは確実に寿命縮む
理由としては発熱と充電サイクル

822:iOS
20/05/20 15:57:15.04 fZJxTV4O0.net
>>796
で、それの実証データはあるのか?
劣化の程度は?

823:iOS
20/05/20 16:04:03.64 dC9c0HN10.net
>>780
iPhoneと泥のバッテリー容量は単純比較できないよ
泥は容量大きくても無駄に消費するから容量小さいiPhoneの方が持つ

824:iOS
20/05/20 16:05:28.22 dfw80L1OM.net
>>792
俺の4s下部の縁付近だけ黄ばんでる
同じような感じ?

825:iOS
20/05/20 16:06:14.90 PwZIQwnZ0.net
寿命の類に根拠求めるのはナンセンスやろ 劣化についての検証なんて時間いくらあっても足りない
逆に言えば長期間経たなければ結果が分からんことについてはなんとでも言えるからトンデモエビデンスみたいなの多い そんなの気にしないでQi充電使えばええ

826:iOS
20/05/20 16:07:04.66 ms/52+5ua.net
>>793
俺は 8+の重さに嫌気さして変えたけど変えてよかったと思ってるよ
バッテリーの持ちに関しては 8+を一日使って充電無くなるような使い方してなきゃ問題ないと思うぞ

827:iOS
20/05/20 16:09:29.34 6q+WKKP9r.net
>>795
尼にあるやつか!
二枚組だし数年振りに自力で貼ろうかなー
これから新SE来るから宅配便待ってるけど落ち着かない!

828:iOS (アウアウウー Sac7-YFMs)
20/05/20 16:22:47 OBDYYrENa.net
5の頃は貼るのクッソ難しかったけど最近は楽だろ

829:iOS (ワッチョイ bb7b-YFMs)
20/05/20 16:32:26 0JhDPryX0.net
ツール無しのフィルムも多いで

830:iOS
20/05/20 16:32:49 .net
ラクと言うか、全面を覆わないのでちょっと不満。
曲面ゆえなのかな?

831:iOS (ワッチョイ 8b54-YFMs)
20/05/20 16:40:35 tWE3BXhO0.net
買ったばかりで前のiPhoneと同期したんだけど1時間に5%ずつくらい充電減っていくんだけど普通?
ちなみにホームボタンダブルタップしてアプリ等は全部閉じてBluetoothもWi-Fiも切ってる
バックグランウンド更新切って位置情報もオフ
こんな電池の減り早いんだったらがっかりだ…

832:iOS (ワッチョイ 277b-oT9P)
20/05/20 16:41:50 faKcFcx80.net
>>800
Qi充電時の高温問題とやらはGigazin/ZDnetの推測記事しかヒットしなかった。ガセと認定して俺はワイヤレス充電しまくる。

833:iOS (ワッチョイ 277b-oT9P)
20/05/20 16:46:16 faKcFcx80.net
>>806
僕のはWiFi+BT常時onですけど、毎時1%減ります。昨晩から今の17時間で、20%弱減りました。

834:iOS (ワッチョイ 4ee6-YFMs)
20/05/20 16:47:20 cFEPljao0.net
>>806
ずーっとストリーミングで音楽再生しつつアプリやSNSもたまに使いつつ置いてるけどそこまで減らないなぁ
初期不良?

835:iOS (ササクッテロ Spbb-Q5fM)
20/05/20 16:52:39 8CEj8ZSWp.net
>>806
ワーストケースで2日くらいは安定しない説がある。
初日なら全然普通。

使ってないのに5%/hで減る機種はないから安心していいよ。

836:iOS (ワッチョイ 8b54-YFMs)
20/05/20 17:03:48 tWE3BXhO0.net
3日は経ってますわ
どうしたらいいんだろ
こんなのAppleに言っても突っぱねられそう

837:iOS (アウアウウー Sac7-O1gv)
20/05/20 17:06:37 3M1hTbW2a.net
>>806
可哀想に正常だが、大外れの超レア端末を
引き当ててしまったか

838:iOS (ササクッテロ Spbb-Q5fM)
20/05/20 17:07:25 8CEj8ZSWp.net
>>811
設定のバッテリー項目で減少推移グラフと、何のアプリが消費してるのかがすぐ分かる。
とりあえず、そのスクリーンショットアップよろしく。きっと良いアドバイスが出来るから。

839:iOS (ワッチョイ df55-YFMs)
20/05/20 17:07:47 nZmcnmKv0.net
たまーに端末下部のスピーカー付近からパチって音するんだけど俺だけ?

840:iOS (オッペケ Srbb-ZtLe)
20/05/20 17:08:12 BsM/WWTtr.net
>>797
Qi抜きにして熱と充放電で劣化するのは基本常識ですが?
その負荷を更にかけるQiだとそれが更に進む 実証データ示すまでもない話

841:iOS (アウアウウー Sac7-O1gv)
20/05/20 17:09:40 3M1hTbW2a.net



842:充電中はどんな充電もアツアツになっちゃうしな。 確実に劣化はしてるとは言える。



843:iOS (ワッチョイ 1a61-euuT)
20/05/20 17:12:05 dC9c0HN10.net
13はバッテリー食いまくるって専用スレに書いてあったな
早く14 出してくれって見限られててワロタ

844:iOS (ワッチョイ 8b54-YFMs)
20/05/20 17:16:11 tWE3BXhO0.net
>>813
今バッテリーの項目見てみました
スクショではないですが圏外90%Safari7%でした
ちなみにSIMフリー端末で訳あってまだ通信会社と契約してません
モバイル通信オフにしていて圏外表示されてます

845:iOS (アウアウウー Sac7-O1gv)
20/05/20 17:20:03 3M1hTbW2a.net
通信をオフにしてるのに通信しまくってるってことか
それはやばいな
iTunes使って出荷状態に戻せ

846:iOS (ササクッテロ Spbb-Q5fM)
20/05/20 17:21:34 8CEj8ZSWp.net
急速充電は、電池の劣化を早めるのは常識だけど、実際は各社とも急速給電機能を競ってるから、目立って劣化が酷いってことはないようにしていると思われる。
劣化の観点で言えば、理想はファンでスマホを冷却しながら5w以下でゆっくり充電することだと思うけど、誰もやらないでしょ?

847:iOS (ワッチョイ 032b-BQVq)
20/05/20 17:24:01 LRWMdW6E0.net
sim差してなくて圏外になってるせいで電池消費してるのでは?
試しに一度機内モードにして様子を見てみるといいかも

848:iOS (ササクッテロ Spbb-t/q/)
20/05/20 17:26:18 ipsQqmZbp.net
>>818
通信を契約していないのにモバイル通信オフ????
SIM解約済みでも差しているのか?
言っている事が先生には分からないんだけど?

849:iOS (ワッチョイ c701-bhzq)
20/05/20 17:27:34 ToNYaLxT0.net
>>818
おそらく電波を探しつづけてるんだと思う。
一旦機内モードにしてからwifiに繋いでみたら?

850:iOS (ワッチョイ 8a09-crVl)
20/05/20 17:28:39 /fTL/eWz0.net
>>818
探してるんだよ
機内モードにしておけ

851:iOS (ササクッテロ Spbb-t/q/)
20/05/20 17:30:54 ipsQqmZbp.net
SIM差して無いと普通はSIMなしと表示される

852:iOS (スップ Sdba-euuT)
20/05/20 17:31:57 gkWoJdwLd.net
ダイソーのwガードってはじうかない?

853:iOS (テテンテンテン MMb6-O1gv)
20/05/20 17:34:12 N3Kem+UsM.net
うちのiPhoneも似たようなもんだけど
流石にそこまで減ったりはしないよ
あり得ん
機内モードにしたところで解決するんか
一時的なもんじゃねえの?

854:iOS
20/05/20 17:34:48.74 tWE3BXhO0.net
>>822
個人の事情で普通ではない状態ですので
使えないシムを指した状態です
モバイル通信はオフというかまぁ通信出来ないのでオフと言いました
機内モードで様子見てみます…

855:iOS
20/05/20 17:36:55.98 hTacZvQI0.net
こんな貧乏臭い端末使ってて恥ずかしくないの?

856:iOS
20/05/20 17:37:28.40 ipsQqmZbp.net
>>818
グタグタ言ってないでスリープとホームボタン同時押ししてスクショ撮ってうpしろ
はなしはそれからだ

857:iOS
20/05/20 17:39:01.40 0JhDPryX0.net
早くeSIMをmvnoに提供しろ
SIMスロットいらない、余計な機能は消すべき

858:iOS
20/05/20 17:42:26.51 d36JZZtG0.net
>>828
わざわざ使えないSIMを挿すってどういう事情だよw

859:iOS
20/05/20 17:43:39.50 g05RISVNM.net
機内モードをとく度に
バッテリードレインでバッテリー超劣化
クソ笑かす

860:iOS
20/05/20 17:46:18.61 U4nMUreq0.net
この話終わり
面白くない

861:iOS
20/05/20 17:46:24.75 ipsQqmZbp.net
>>832
多分アクチする時にSIM必要だから

862:iOS
20/05/20 17:49:17.76 ajHoULvI0.net
>>814
初日購入した俺の端末も当初からホームボタン付近から時々パチって音がした
他に目に見えた不具合が出たらアップルに相談しようかと思ってたけど最近鳴らなくなった気がしないでもないので放置状態

863:iOS
20/05/20 17:49:53.59 PzycaypZ0.net
今はSIMなしでもアクティベートできることを知らんらしいな

864:iOS
20/05/20 17:53:33.49 ipsQqmZbp.net
>>837
えっそうなのか?

865:iOS
20/05/20 17:54:03.82 e7yX813Ud.net
>>833
何言ってるのか分からんw

866:iOS
20/05/20 17:54:43.49 9mqA2T4F0.net
むちゃ熱くなるな

867:iOS
20/05/20 17:57:49.71 PzycaypZ0.net
>>838
そうだよ
だから機種変した後に余ったiPhoneを初期化してiPod的に使いたい時も、
以前みたいにダミーSIMなんか使わなくても、そのままアクチして使える

868:iOS
20/05/20 17:58:59.62 U4nMUreq0.net
100均でサボテン買ってきたよ
土乾燥させて植え替えするよ

869:iOS
20/05/20 17:59:22.09 /fTL/eWz0.net
>>828
いますぐSIMを取り出せ
wifiだけ使うのであってもsimはいらないぞ

870:iOS
20/05/20 18:05:52.26 fzCwPs9xM.net
>>747
確かにiPad 2のおまけのはいまだに使えているが、安物は毎日使ってると2年もたないもんな
それは別として、アップルのACアダプタは構造が凝りすぎ

871:iOS
20/05/20 18:06:00.23 +znqFmbhM.net
そろそろ鬱陶しいし
機内モードをオフにするか
90%...
80%...
70%....
えええ
^_^

872:iOS
20/05/20 18:24:13.62 AGMELApvd.net
>>828
URLリンク(bbs.kakaku.com)
セルフスタンバイ問題だろ
機内モード→wifi onで解決するよ

873:iOS
20/05/20 18:24:48.10 efc1ZxtO0.net
バッテリーの減りが早すぎる。
最大容量80%の6Sよりもバッテリーの減りが早い。
初期不良ですか?
改善はできませんか?

874:iOS
20/05/20 18:26:28.18 EF0FWIM80.net
>>847
とりあえずバッテリー項目のスクリーンショットよろしく

875:iOS
20/05/20 18:28:51.29 YkJhNDTMp.net
>>847
設定のバッテリーのスクショうpしろ話はそれからだ

876:iOS
20/05/20 18:33:50.96 /fTL/eWz0.net
>>847
はじめからバッテリーのスクショもうpしろこの野郎

877:iOS
20/05/20 18:43:32.01 Qnczsd/Va.net
スクショは出来ても5chへのupの仕方が分からないのかも汗

878:iOS
20/05/20 18:44:56.37 gE9tbQ1t0.net
>>851
毎度そういう言い訳するの出てくるけど
うpろだに張り付けてurlをここにコピペするだけなのにな

879:iOS
20/05/20 18:45:08.46 YkJhNDTMp.net
俺のiPhone11のバッテリースクショだ
URLリンク(i.imgur.com)

880:iOS
20/05/20 18:47:09.78 YkJhNDTMp.net
>>852
BB2C使えば、そんな面倒な事しなくても簡単にうpできる

881:iOS
20/05/20 18:54:12.24 NcBI43+B0.net
A13+超低解像度+小画面だしバッテリーちゃんと積めばかなり持つ端末になったろうにな
電力効率めっちゃ良くても肝心の容量を削減しすぎてもったいない

882:iOS
20/05/20 18:57:04.85 U4nMUreq0.net
超低解像度っていうけど画素密度はiPhone11と同じなんだけどな画面の荒さは同じ
リチウムイオンバッテリーも200グラムとかになるならこの容量でいいわ

883:iOS
20/05/20 18:59:12.02 faKcFcx80.net
>>853
17 liveって面白いの?

884:iOS
20/05/20 18:59:12.55 jhzcvhTe0.net
ゲームとか動画とかやらんからこういうの待ってましたとしか言える事ねえわ
安いし可愛いよSE2

885:iOS
20/05/20 19:02:40.56 NcBI43+B0.net
Android端末みりゃわかるけど容量3000くらいじゃそんな重くならない
Galaxyもイヤホンジャック3眼Qiフェリカバッテリー3300とかガッツリ詰め込んでもこっから10g増えてるくらいだし
2500くらいやろうと思えばいけたはず

886:iOS
20/05/20 19:03:30.36 YkJhNDTMp.net
>>857
元々ニコ生主が17に移動したから観るようになった
イケメンやかわい子ちゃん一杯居るぞ

887:iOS
20/05/20 19:09:29.42 U4nMUreq0.net
そりゃAndroidはプラ素材メインだから軽くできるだろうよ
防水付いてないのも多いし
金属フレームとガラスでサンドしてるiPhoneが重過ぎるってのも


888:あるけど



889:iOS
20/05/20 19:09:46.32 YkJhNDTMp.net
おっと配信始まったw17行って来る

890:iOS
20/05/20 19:18:05.14 g05RISVNM.net
激安のケースなんかじゃなく高価な純正スマートバッテリーケースをつけたSEのオッサンが最強
やはり金持ちは強い

891:iOS
20/05/20 19:22:02.12 hlFp/b5J0.net
まぁこの辺をどう思うかは自由だが。
個人的には充分バッテリー持つ方だと思うよ。
URLリンク(i.imgur.com)

892:iOS (ワッチョイ 0e38-l5D8)
20/05/20 19:22:31 SB+vqs8q0.net
昼間悩んでた者だけど自分と嫁用に淀で白の64Gと128Gポチったわ
林檎買うの初めてだけど楽しみ

893:iOS (アウアウカー Sac3-RpX4)
20/05/20 19:25:34 9jfTxsDqa.net
>>865
ガラスフィルム買うときは気を付けろよ

894:iOS (ワッチョイ 0e38-l5D8)
20/05/20 19:27:23 SB+vqs8q0.net
>>866
ニマソ買う予定だけどダメなの?

895:iOS (アウアウカー Sac3-RpX4)
20/05/20 19:32:36 9jfTxsDqa.net
>>867
二マソでいいぞ
縁なしの方な

896:iOS (ワッチョイ 1bb7-rTGA)
20/05/20 19:35:05 NcBI43+B0.net
nimaso使ってるけど特に悪くないよ
ケーズとフィルムの間に隙間ができるのが気になるくらい
あれが手頃なガラスフィルムの限界だろうし全画面カバーするならTPUフィルムじゃないとだめなんだろうね

897:iOS (ワッチョイ 9755-5lEV)
20/05/20 19:35:36 oqlaPnqZ0.net
さっき帰ってきてバッテリー残り72%
良くもなければ悪くもないかなぁ

898:iOS (ワッチョイ 0e38-l5D8)
20/05/20 19:39:16 SB+vqs8q0.net
>>868
2枚1099円のやつポチった
泥から林檎のデータ移行も思ったよりむずかしくなさそうでよかった

899:iOS (ワッチョイ f64e-Ugvf)
20/05/20 19:47:41 0B5ljv4z0.net
金曜に届くのが楽しみ

900:iOS (ワッチョイ f655-crVl)
20/05/20 19:50:25 yOS6iy5d0.net
SE2も結構高いもんだな
11も数千円足せば買える値段

901:iOS (ワッチョイ 1a61-euuT)
20/05/20 19:55:34 dC9c0HN10.net
>>859
まだAndroid云々言ってんのかこいつデカスマホスレに行ってこいよ

902:iOS (ワッチョイ 4ea4-0KXH)
20/05/20 19:56:04 Ezwz9a610.net
6だけど中華製の2200バッテリー入れ替えたわ

903:iOS (ワッチョイ 1a61-euuT)
20/05/20 19:57:33 dC9c0HN10.net
>>871
縁なしならDEFFの方がよかったろうに
nimasoは浮きやすいから2枚じゃ足りないかもだぞ

904:iOS
20/05/20 20:00:38.49 v/K1NZ1m0.net
>>876
周囲にホコリびっしりよりはマシだよ

905:iOS
20/05/20 20:03:22.87 dC9c0HN10.net
>>877
拭き取ればいいだけだけどな
拭き取れば埃つかなくなるDEFFか浮きやすいnimasoかだな
個人的に浮きやすいフィルムなんて論外だわ

906:iOS
20/05/20 20:04:40.48 0B5ljv4z0.net
>>873
se2と11て数万ちがいますけど…

907:iOS
20/05/20 20:07:40.77 TgVYZCjed.net
画面内指紋認証速度感度が本当にいいわ
XperiaOne使ってたけどSONYが如何に糞か思い知ったわ

908:iOS
20/05/20 20:08:24.68 U4nMUreq0.net
二マソのフチなしが浮きやすいなんて話でてたか?
アクセサリースレでも二マソの対策品は評価高かったし全く浮く気配ないぞ

909:iOS
20/05/20 20:09:38.03 v/K1NZ1m0.net
>>878
エッジの隙間を埋める為に塗られてる物を拭き取るって本末転倒じゃ…

910:iOS
20/05/20 20:12:28.07 I8ij4cpbM.net
しのごの言わずWANLOK貼っとけ

911:iOS
20/05/20 20:14:05.78 HQ8mnTPTd.net
ガラスで触るとサラサラ言うガラスフィルムの情報ないすかね。ツルツルだと指紋残っていやなんですが。

912:iOS (ワッチョイ 1a61-euuT)
20/05/20 20:15:49 dC9c0HN10.net
>>882
拭き取ったところで隙間出来ないからなんの問題もない
何度も押し当てて浮く方がフィルムとして本末転倒では?

913:iOS (ワッチョイ 1a61-euuT)
20/05/20 20:17:55 dC9c0HN10.net
>>884
アンチグレアとか非光沢って奴だね
今出てるのだとDEFF、ELECOM、ゴリラガラスで出てたと思うnimasoはなかったかな

914:iOS (ワッチョイ 1bb7-rTGA)
20/05/20


915:20:18:42 ID:NcBI43+B0.net



916:iOS (ワッチョイ 0e38-l5D8)
20/05/20 20:20:01 SB+vqs8q0.net
アクセサリースレあったのね…知らなかった
スレチの話題振って何か荒れさせてしまってスマン

917:iOS (ワッチョイ 8a09-crVl)
20/05/20 20:20:54 /fTL/eWz0.net
>>886
拭いたらまったくホコリついてない?
なんか微細なのついたままになったりしない?
画像見るとなんか汚らしかったんだよな

918:iOS (ワッチョイ b681-9Cz7)
20/05/20 20:23:07 KyfKsqcP0.net
ああこれは付き合いきれんタイプの人だ

919:iOS (ワッチョイ 8a40-ZtLe)
20/05/20 21:10:49 fZJxTV4O0.net
>>815
バッテリー寿命が99%に減少しても、誤差のうち、構わないと言う人が殆どだろ
で、どれだけ減少するんだよ

920:iOS (ワッチョイ dfa6-A+vu)
20/05/20 21:15:38 hTNiP5GC0.net
iPhone SEを実際に1日酷使した動画
URLリンク(youtu.be)

これだけ使えたら十分じゃない?

921:iOS (アウアウカー Sac3-YFMs)
20/05/20 21:20:47 8007x3pua.net
QC2とか3とか、ただの2.4AとかのUSBに繋ぐのと比べてそんなに違うの?

922:iOS (スップ Sd5a-sjIH)
20/05/20 21:41:19 HQ8mnTPTd.net
>>886
エレコムのスーパースムース買ったんですけどツルツルで…さらさら欲しいのに。

923:iOS
20/05/20 22:07:03.59 ux14h7oY0.net
>>831
iij・・・

924:iOS (ブーイモ MM26-ZtLe)
20/05/20 22:17:34 dfw80L1OM.net
iijはやめとけ

925:iOS (オッペケ Srbb-1MxS)
20/05/20 22:22:07 6q+WKKP9r.net
夕方受け取ったけど、モバイル通信が出来なくてappleIDのログインも出来なくて詰んでる……(新SEだけSIMが圏外なのでテキストメッセージが受信出来ない、他端末だと認識する)
明日サポート時間に電話しないとなー
サクサク使いたかった……!
ちな、SIMはUQ mobile

926:iOS (ワッチョイ a381-qkvt)
20/05/20 22:42:07 Agl4IhZ80.net
なんでiijダメなの??

927:iOS (ワッチョイ 277b-ZtLe)
20/05/20 22:43:18 PwZIQwnZ0.net
>>897
まさか構成プロファイルのダウンロードすら出来ずにお手上げ状態とかじゃないよな

928:iOS (オイコラミネオ MM06-YFMs)
20/05/20 22:44:15 mumpOCwEM.net
>>836
俺も初日に届いたから、やっぱロットでそういう症状出てるのかな。
他に不具合ないから使ってるけど。

929:iOS (ブーイモ MM26-L/hU)
20/05/20 22:51:53 Oasqv5suM.net
>>806
Phone 11 ProユーザーがiPhone SE (第2世代)をメイン端末にしてみて気が付いた2つのこと!
URLリンク(www.youtube.com)

・動画視聴もゲームもしていないのに致命的にバッテリー保ちが悪い

・一日どころか半日保たないのでモバイルバッテリー常備が必須

930:iOS
20/05/20 23:00:13.03 XC/LilTO0.net
つまりPro使うようにはスマホ使わない人のためのスマホってことなんだよ

931:iOS
20/05/20 23:01:35.93 0HppfUN2M.net
頭弱い奴ほどバッテリーがもたないというよな
同サイズのどのAndroid端末より長持ちなのに

932:iOS
20/05/20 23:04:40.40 U4nMUreq0.net
普通に通勤と休み時間にいじって余裕で1日持つ俺のSEはSEじゃないのかもしれない
動画あげるような詳しい人が半日もたないっていってるのにこれはおかしい

933:iOS
20/05/20 23:15:50.26 E7RcvcRd0.net
>>903
同じサイズで3000積んでる泥のが流石にいいぞ
まあそれはおいといても買う前に調べないアホが多い

934:iOS
20/05/20 23:21:09.16 6q+WKKP9r.net
>>899
新SEはプロファイル不要なんだよ
普通はSIM刺すだけで大丈夫なんだけどね
UQ mobileにもappleにも電話したけど解決しない→最初から設定して、と言われたので初期化したら詰んだという流れ……orz

935:iOS
20/05/20 23:21:


936:42.34 ID:m5Ll95gP0.net



937:iOS
20/05/20 23:21:57.99 ajHoULvI0.net
>>900
症状発生してからこのスレちょくちょく覗いてたけど報告全くなかったから初期ロットの不具合だとしても希少なのかもね
最初の頃はパチって音が鳴るたびに嫌な気分になってたけど最近は気にならなくなったな
実際気付かないうちに鳴らなくなってるのかもしれないけどねw

938:iOS
20/05/20 23:23:06.10 kExFn14nM.net
3000積んでても泥で採用している部品じゃ品質がなw

939:iOS
20/05/20 23:27:20.98 PwZIQwnZ0.net
>>906
URLリンク(www.uqwimax.jp)
不要とか言わずにダウンロードしてみたらどう?
軽く調べた限りでは構成プロファイルのインストールは必須らしいが

940:iOS
20/05/20 23:34:26.82 tcbyOsWLM.net
4Sのときはテキトーな奴貼ってたけど、6Sにしてからはなんも貼ってないわw
よく落とすからTPUのケースは使ってるけど。どうして画面がバキバキになるのかわからないw

941:iOS
20/05/20 23:34:59.84 bs8MU8C60.net
>>801
外出する時は一日で使い切ることはないかな家にいると1日2回充電とか普通にしてる
2年使ってバッテリー状況85%って感じかな
SE安いしアップグレードプログラムみたいなの今度は使わないで買ってモバイルバッテリーあれば別に外出時も気にならないんじゃないかって思えてきた

942:iOS
20/05/20 23:38:35.66 hTNiP5GC0.net
>>911
俺も少し前まで携帯落とした事なんかなくて画面割れてる奴とかどんだけ脇甘いんだって思ってたけど、この前初めて落としたら硬度9Hのガラスフィルムに思いっきり傷入ってビビった

943:iOS
20/05/20 23:47:29.86 Ns9foK0ga.net
>>905
同じサイズで30000積んでるSE2のが流石にいいぞ
まあそれはおいといても買う前に調べないアホが多い

944:iOS
20/05/20 23:48:22.68 NM4QfVsX0.net
次スレ
スレリンク(ios板)
スレリンク(ios板)

945:iOS
20/05/20 23:48:45.31 TgVYZCjed.net
>>906
大人しくキャリアのSIM契約しておけばこんなことにはならなかったのにな

946:iOS
20/05/20 23:51:07.06 b35WKjEg0.net
情弱は大人しくキャリア使っとけや

947:iOS
20/05/20 23:51:53.36 NjYM9ZWkr.net
情弱だからSE買うのでは

948:iOS
20/05/20 23:59:10.07 QJ06C1G00.net
それは無いな
適当な事言うなカス

949:iOS
20/05/20 23:59:32.65 0JhDPryX0.net
4SからずっとSIMフリーだからプロファイルも自分でやってる

950:iOS
20/05/21 00:04:26.96 NpomIsmw0.net
>>906
君には早かったね

951:iOS
20/05/21 00:05:34.09 YfER0bzJa.net
4Sは下駄履かせてソフバンなのに無理やり0SIMつっこんでたわw
結局ろくに使ってないし、0SIMも終わるけど。

952:iOS
20/05/21 00:11:59.48 hkutznbPM.net
>>910
ダウンロードしてもアウトだったので電話したんだよ
安価大杉エラーになるので個別レス出来んけど、8→旧SEにSIM刺したときは問題無かったので困ってる
ちな8も旧SEも自分でプロファイルダウンロードして設定やって普通に繋がったよ
iPhoneがそんな感じで繋がらんから、泥から電話した
一応解決したらエラー原因書き込みに来るよ

953:iOS
20/05/21 00:17:05.79 z9llAk2a0.net
>>905
iPhone使ったことない人の発言だな

954:iOS
20/05/21 00:21:00.16 apvt3cou0.net
>>915
ワッチョイ付いてない。やり


955:直し



956:iOS
20/05/21 00:32:59.34 8s7bkJ4h0.net
>>924
4からずっと使ってるぞ(会社支給含めて)

957:iOS (ワッチョイ 1a61-euuT)
20/05/21 00:41:28 z9llAk2a0.net
>>926
iPhone使ってるなら泥>iPhoneなんて言えないわ
はよ泥板に帰ってくれ

958:iOS (ワッチョイ 6354-RVzo)
20/05/21 00:44:20 8s7bkJ4h0.net
>>927
妄想乙
iPadも持ってるレベルだわ

バッテリーに関しては泥が持つのとトータルのスペックはiPhone圧勝なのは関係ないだろ

頭悪そう

959:iOS (ワッチョイ 1a61-euuT)
20/05/21 00:46:21 z9llAk2a0.net
>>928
最適化もされてない泥がiPhoneより勝るとかエアプ確定だね
ワッチョイ有りでも堂々と荒らすとか精神異常だわ

960:iOS (ワッチョイ 3e88-NgVk)
20/05/21 01:16:09 UkQiOFu60.net
URLリンク(iphone-mania.jp)
なんか背面ダサく見えるのはカメラが二個のせいかな
同じサイズのipodtouchと初代SE持ち比べてみたら角ばってる方がデザインいいし置いてる時も安定感あるけど持ち心地は丸み帯びてる方がいいね
12待つか悩むわ

961:iOS (ワッチョイ 33c7-x69y)
20/05/21 01:16:51 /aH8Tf260.net
URLリンク(youtu.be)
ワロタw

962:iOS (ワッチョイ 6354-RVzo)
20/05/21 01:20:08 8s7bkJ4h0.net
>>929
文章読めないの?

知的障害かな
主語と述語が分からないか
低収入なんだろうなあ

963:iOS (ワッチョイ 1a61-euuT)
20/05/21 01:26:35 z9llAk2a0.net
>>932
メッキ剥がれてて草

964:iOS (スップ Sd5a-sjIH)
20/05/21 01:28:27 yAYJOGZZd.net
12miniも買って小型を応援してみるかね。大型は要らないよ小型なら買うよという意思表示を。

965:iOS (ワッチョイ 6354-RVzo)
20/05/21 01:31:20 8s7bkJ4h0.net
角張ったデザインなら12miniも買ってみるか

966:iOS (ワッチョイ 8b54-TkoK)
20/05/21 01:34:14 sCMjpEYG0.net
>>930
コンセプトイメージを見て参考になったことないよね?

967:iOS (ワッチョイ 9769-euuT)
20/05/21 01:36:21 uWF+un3C0.net
ワイモバイルだけど何も設定してないのに刺しただけでアンテナ立ったけど何でかは知らん

968:iOS (ワッチョイ 0e55-I6Yg)
20/05/21 01:44:45 KhBAK2Xp0.net
>>928
信者の妄言なんかほっとけよ

969:iOS (テテンテンテン MMb6-ZtLe)
20/05/21 01:45:13 TmoooAk5M.net
>>923
SIMのロゴが「au」だとプロファイルのダウンロード必要だよ。
それから設定でLTEをオンにしないと通信できないよ。

970:iOS (ワッチョイ 2788-ren7)
20/05/21 01:46:20 Fk/QH+zL0.net
12miniに指紋認証付いてたらSE2完全にアホの端末だったけどまだ付かなそうだね
たまにairpods第2世代みたいな罠仕掛けてくるから怖いわw

971:iOS (ワッチョイ 4e28-0OSs)
20/05/21 01:52:28 IJ4UpU830.net
iPhone初めて買ったんだけど、何でこんなに文字入力がクソなんだ?

英数混じりを入力するのに一々英字入力と数字入力を切り替える必要があるのが面倒。
ATOKがあるが、どうやらAndroid版とは違うようだ。
使い勝手が分からないものを買うにはちょっと高い。
お試しができればなぁ。

972:iOS
20/05/21 02:01:22.67 z9llAk2a0.net
iPhoneスレで無知な泥上げして信者扱いとか頭ヤバすぎだろ

973:iOS
20/05/21 02:09:12.67 NpomIsmw0.net
なんかキモいやつ来てんね

974:iOS (ワッチョイ 4e7c-BsFt)
20/05/21 02:17:14 hWLFH1hn0.net
情弱で早まってSE2買って12 miniの話を後々知った。個人的に片手操作以上に小さい・軽い・指紋認証が大事
小さいのはほぼ確定で、重さってどれくらいなんだろうな?5→6sと使ってきたけど6sの重さで既にストレスになるレベル
今のところ12 miniで一番クリアが難しそうなのは指紋認証なのかな

975:iOS (ワッチョイ 3388-o0vp)
20/05/21 02:27:38 smU5FLlJ0.net
>>924
泥こそ使う価値もない

976:iOS (アウアウウー Sac7-O1gv)
20/05/21 02:33:30 v/KLBm51a.net
もうマジで12はいらなくなってきたな。
iPhoneも安いので十分。

977:iOS
20/05/21 03:50:49.80 MqbKQJye0.net
SE4年間使って待ちに待って第二世代に買い換えたけどそういう人ばかりではないんだね
高機能で高価なスマホが必要な人はSE買うって選択肢はないかと思ってたけど買って文句言う人が意外に多い

978:iOS
20/05/21 03:55:44.78 UkQiOFu60.net
>>936
たしかにな

979:iOS
20/05/21 03:58:31.88 UkQiOFu60.net
あとiOSアプデきたな
FaceIDの使い心地どうなんだろうか
それで12にするかse2にするか決めよう

980:iOS
20/05/21 04:25:32.44 +dPtxAcs0.net
むかしからかわらず、apple教の人って
林檎の劣っているところに関わる話すると、烈火のごとく怒って攻撃してきて、
最後は相手をキチガイ扱いして排除しようとするよね
なぜ建設的な情報交換が出来ないのか、残念に思うわ

981:iOS
20/05/21 05:38:40.23 S1/gNAgoa.net
>>949
残念だったわ結局パスワード入れる時間だけ指紋認証の方が速い(´・ω・`)
何せiPhoneSEはホームボタン押すだけで速攻と言う感じでスリープ解除するからな。

982:iOS
20/05/21 05:48:35.78 qjSqAq6Q0.net
>>823>>823
ありがとう
機内モードで完全に解決しました
3時間触らず放置してて1%も減らなかったです
新品であんなゴリゴリに減られたら焦りますわ

983:iOS
20/05/21 05:50:08.72 UkQiOFu60.net
>>951
あーやっぱそういう感じか
今のところ指紋認証の勝ちかな

984:iOS
20/05/21 05:58:55.65 /aH8Tf260.net
>>952 ワロタw

985:iOS (ワッチョイ cacf-gguF)
20/05/21 07:13:59 ad+d60v10.net
>>941
英語キーボードの時に、数字長押し→そのままスライドでいいんじゃない?

986:iOS (ワッチョイ 1a61-euuT)
20/05/21 07:19:00 z9llAk2a0.net
カタログスペックでしか語れない泥教が悔しそうにしてて草

987:iOS (ワッチョイ dfca-crVl)
20/05/21 07:40:48 j+fSUOIc0.net
13.5の調子はどう?
まだ様子を見たほうがいいかな

988:iOS (テテンテンテン MMb6-qkvt)
20/05/21 07:59:12 IFtrGbgGM.net
そんな事は数時間じゃわかりません

989:iOS (スップ Sd5a-7u3E)
20/05/21 08:00:53 sUbSembed.net
俺も4Sは下駄履かせてソフバンなのに無理やりソフバンSIMつっこんでたわwメッチャ使ってたけどさ

990:iOS (ササクッテロラ Spbb-qkvt)
20/05/21 08:07:46 HuYMi8yHp.net
>>777
我が家の SEも周囲が黄ばんでたよ。
親が使ってたから特に古くもなく長時間使ってるとかでもないのに。

991:iOS (ワッチョイ 277b-w4iT)
20/05/21 08:22:30 RlJka+Xw0.net
立てられなかったな、950も踏み逃げくさいし誰か頼む

Phone SE(第2世代) part35

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式
URLリンク(www.apple.com)

※荒らしや煽りは各自でNGして下さい。

次スレは>>950が立ててください。
次スレを建てる時は本文1行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512を入れてください。
前スレ
iPhone SE(第2世代) part34
スレリンク(ios板)

992:iOS (ワッチョイ db54-N6TL)
20/05/21 08:29:04 qiFQHwXM0.net
はいよ

次スレ
Phone SE(第2世代) part35
スレリンク(ios板)

993:iOS (ワッチョイ 1a61-euuT)
20/05/21 08:31:25 z9llAk2a0.net
>>962

踏み逃げまするとは泥民は行儀が悪いな

994:iOS (ワッチョイ db54-N6TL)
20/05/21 08:32:02 qiFQHwXM0.net
すまん
>>961 のコピペしたら、タイトルが iPhone じゃなくて Phone になってた

万死に値するミスだ

どうしよう…

995:iOS (ワッチョイ 277b-ZtLe)
20/05/21 08:32:03 xphWX63p0.net
>>962


996:iOS (ワッチョイ db54-N6TL)
20/05/21 08:35:14 qiFQHwXM0.net
立て直したほうがいいですか?



997:ミスったのは、放置されれば自然消滅する?



998:iOS (ワッチョイ db54-N6TL)
20/05/21 08:39:30 qiFQHwXM0.net
ミスったやつに書き込みがある前に立て直した

次スレ
iPhone SE(第2世代) part33
スレリンク(ios板)

999:iOS (ワッチョイ db54-N6TL)
20/05/21 08:40:40 qiFQHwXM0.net
板を汚して、ごめんなさい

1000:iOS (アウアウウー Sac7-ZtLe)
20/05/21 08:42:18 phS7o0ixa.net
>>968
罰としてチンコうp

1001:iOS (ワッチョイ db54-N6TL)
20/05/21 08:42:23 qiFQHwXM0.net
間違えた、こっちだ

次スレ
iPhone SE(第2世代) part35
スレリンク(ios板)

完全に焦って、頭が真っ白だ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch