iPhone SE(第2世代) part34at IOS
iPhone SE(第2世代) part34 - 暇つぶし2ch50:iOS (ワッチョイ 29ac-6PAd)
20/05/15 10:55:50 RmoP0/pU0.net
このご時世ダカラってSE一台分の与信の差で何が変わるのか、何がそんなに心配なのかすまんがまるで分からんな
難癖つけてApple叩きたいのかなとまで思えるレベルの内容

51:iOS (アウアウウー Sa31-gYCW)
20/05/15 10:57:57 yLEP2jZ6a.net
>>47
いやそう言う意味で書き込んだ訳では無かったのですが…何かすみません

52:iOS (ラクッペペ MM17-NezG)
20/05/15 11:07:25 gpyK+ZGOM.net
なんか下げるために「らくらくホンME」の話題出してくる奴なんなの?
あれに4万だすなら、そりゃSEにするだろ、フツー。まあAndroidとiPhoneの違いはあるけど、そもそも言い出してるのは奴の方だしなあ。
VAIO ACEとかだと値段の優位性すら出せないかららくらくホンなのかな?
普通にファーウェイだシャオミだ出してくればいいのに、頭悪いのかな?かな?

53:iOS (ブーイモ MMe1-1OcQ)
20/05/15 11:09:00 RX4GOojFM.net
ブーイモ!

54:iOS (ラクッペペ MM17-NezG)
20/05/15 11:20:13 gpyK+ZGOM.net
>>50
URLリンク(i.imgur.com)

55:iOS (ワッチョイ 897b-geID)
20/05/15 11:22:56 R2ZCiKFt0.net
>>49
頭悪いから使いもしないスレに粘着するんでしょ、分かってるならワッチョイでスッキリ消すのが吉よ

56:iOS (オッペケ Sr6f-gYCW)
20/05/15 11:38:44 gl9BTmmUr.net
スナドラ865搭載の最新らくらくホンが何と4万円!

57:iOS (アウアウクー MM23-lj8H)
20/05/15 11:44:07 fsgGRmzgM.net
ベンチ低すぎじゃない?
URLリンク(i.imgur.com)

58:iOS (ワッチョイ 0354-gIXh)
20/05/15 11:50:40 zuc1u8Ho0.net
そら2014年の筐体に最新のsoc乗せたら熱処理追いつかなくてクロックダウンするやろ

59:iOS (アウアウウー Sa9f-/iGY)
20/05/15 11:53:42 Uz6u/beNa.net
>>54
子供しか座れないぐらいの高さですか?

60:iOS (ワッチョイ d788-g5RZ)
20/05/15 12:13:53 DxURNDx70.net
実機どこに置いてんの
近所のショップにないんだけど

61:iOS (アウアウウー Sa1d-5wgf)
20/05/15 12:34:00 pLI7tzJRa.net
エクスプレス交換なんて使わない方がいいぞ
明らかにアップルのサポートは劣化してるし
新品といいながら中古が届くし、交換品は液晶はドット欠けが出るわで
しまいには比較的すぐに逝かれおった
で運悪く、アップルケアの期間が過ぎると
それでもう二度とアップルケアに入るのはやめた

62:iOS (ササクッテロラ Sp9f-Jaiz)
20/05/15 12:42:29 sW2L+KWSp.net
数万ごときクレカ利用枠を一時的に抑えられる程度で困るとか
さすが低所得貧困底辺用のSEだな

63:iOS (アウアウウー Sa9f-/iGY)
20/05/15 12:49:46 Uz6u/beNa.net
>>57
近所のショップにないなら取り寄せて手続きしたら思う存分見て触れるよ!

64:iOS (ワッチョイ c5cf-Y71N)
20/05/15 12:51:48 FF5+YZF00.net
>>59
こんなところでドヤ顔しながら罵倒してる方が恥ずかしいと思うけど。


65:



66:iOS (ワッチョイ 897b-geID)
20/05/15 12:55:36 R2ZCiKFt0.net
>>61
NGワードに触っちゃいけません
この手の輩は同じキーワードをドヤ顔で使うから分かりやすくて助かるけどさ

67:iOS (アウアウクー MM23-X4oJ)
20/05/15 12:59:01 Owkuak2XM.net
>>62
つまり年収500万円君

68:iOS (アウアウエー Sa93-NMjF)
20/05/15 13:03:05 Yaqiedcla.net
ネーミングが先代と同じなのは理由があるのか
SE2で良かったのに襲名させるとは

69:iOS (ワッチョイ 0b88-6PAd)
20/05/15 13:03:35 RcntmfPU0.net
一週間ほど使ってみたけど
バッテリーの持ちがだんだん良くなってきた
OS側のチューニングもそうなんだけど
自らの使い方もチューニングされたのかな
とにかくツイキャスはバッテリー馬鹿喰いするな

70:iOS
20/05/15 13:08:31 .net
>>64
SE; special edition だからな
汎用性があるネーミングなんだよ

先代といわれるのは、iPhone5s の special edition
今回のは、iPhone8 の special edition

71:iOS (ワッチョイ 2b8a-Jaiz)
20/05/15 13:27:15 PFwYRR210.net
special(cheap and poor)edition

72:iOS (スッップ Sd2f-gYCW)
20/05/15 13:32:14 u5QMd721d.net
>>67
突然の自己紹介
自分のこと分かっとるねキミ

73:iOS (スッップ Sd2f-gYCW)
20/05/15 13:32:58 pYOxx/tHd.net
>>64
iPhone SE(2020)

74:iOS (アウアウカー Sad3-JPAj)
20/05/15 13:48:40 m2Uejauqa.net
>>69
正式名称に(2020)ってついてたっけ?

75:iOS (ワッチョイ 1d47-6PAd)
20/05/15 14:00:33 AcpKNMQB0.net
何も不満点がないと言うのも寂しいくらい快適

76:iOS (ワッチョイ d7a4-1OcQ)
20/05/15 14:03:33 NgoB6fIx0.net
シリコンケースあかんわー。ネチャネチャ加水分解するわ

77:iOS (ワッチョイ bf29-YyKV)
20/05/15 14:05:42 90Q3FmHZ0.net
ニチャア

78:iOS
20/05/15 15:21:02.79 DASpBRuCM.net
尿液晶貧弱バッテリー

79:iOS
20/05/15 15:26:18.36 NgoB6fIx0.net
ビック、ヨドバシで買うのがポイント考えたら得策か

80:iOS
20/05/15 15:34:51.32 5zThonfK0.net
>>74

頭悪そう

81:iOS
20/05/15 15:44:57.30 8+OFO00H0.net
>>67
去年、家を新築したばかりなので、安くて快適なSEは助かるわ。

82:iOS
20/05/15 16:03:13.68 1vVqx6Pba.net
ホームボタンの振動って消す事できねぇの?

83:iOS
20/05/15 16:40:47.06 kJbyphWT0.net
iPhone SE(第2世代)64GBモデルの予想部品価格は217ドル
URLリンク(iphone-mania.jp)

84:iOS
20/05/15 16:51:23.58 Ff/KB6kpp.net
326 名前:iOS (JP 0H26-ZNkG) [sage] :2020/05/11(月) 23:00:18.27 ID:RF0RyUmsH
SEという製品の本質は初代から
低所得貧困底辺でも手が届くように
SoC以外は数年型遅れで低スペックな使い回しただけの
クックも公言する廉価ローエンド低スペックな仕様とすることで
販売価格$399/パーツと製造原価$160は以下であることしか
 URLリンク(toyokeizai.net)
価値がない製品でしかないのに
その現実/事実を受け入れられずに低所得貧困底辺用の
SoC以外は数年型遅れで低スペックな使い回しただけの
廉価ローエンド低スペック機である事実を否定して
高コスパの神機だと思い込みたい負け組の底辺の滑稽で惨めさ

85:iOS (スッップ Sd2f-gYCW)
20/05/15 17:50:54 pYOxx/tHd.net
11proとSE使ってる人いる?
本当にここで煽ってる人の通りのバッテリー差なの?

86:iOS (ササクッテロラ Sp9f-Jaiz)
20/05/15 17:53:08 sW2L+KWSp.net
内蔵ボード iPhone8とほぼ同じ
外部 旧iPhoneモデルとほぼ同じ
ディスプレイ 旧iPhoneモデルと同じ16:9
背面カメラ 単眼、小さなセンサー
バッテリー容量 ハイエンドモデルの60%以下

総評: SoC以外1-2万の泥レベルの型落ち低スペックのゴミ

87:iOS (ワッチョイ 19a6-ixeo)
20/05/15 17:53:18 QCdH3fmD0.net
>>81
煽ってる人の言ってる差がどのレベルか分からんけど、流石に11proと比べるのは酷
動画ガンガンみなけりゃ実用上問題ないのでは?

88:iOS (ワッチョイ e154-0a2P)
20/05/15 17:54:15 kJbyphWT0.net
>>82
そんな貴方のおすすめ機種を教えて下さい

89:iOS (ワッチョイ d7a4-1OcQ)
20/05/15 17:55:30 NgoB6fIx0.net
2020年の神機で違いないわ

90:iOS (ササクッテロラ Sp9f-Jaiz)
20/05/15 17:56:11 sW2L+KWSp.net
> 分解の結果、iPhone SE(第2世代)のイメージセンサーはiPhone11のメインカメラより�


91:燻瘧ア小さく、 > iPhone8と同サイズであることがわかりました。 > > iPhone SEのカメラ機能はiPhone8よりも高くなっていますが、 > カメラ部品ではなく画像処理によって達成されているとのことです。 ifixitに続く根拠 カメラセンサーが8より大きくなって性能向上してると言い張ってた 無知カス死亡wwwwwwwwwwwwww



92:iOS (テテンテンテン MM17-6PAd)
20/05/15 18:02:43 HKHT26tlM.net
何がそんなに面白いのか

93:iOS (テテンテンテン MM17-httk)
20/05/15 18:23:59 BklHSoWTM.net
黙ってワッチョイでNGしろ

94:iOS (ササクッテロラ Sp9f-Jaiz)
20/05/15 18:30:48 sW2L+KWSp.net
そうそう
都合が悪く耐えられない事実は耳を塞いで思考停止するのも一つの生き方

95:iOS (スッップ Sd2f-7kcB)
20/05/15 18:33:14 Y/oftqr/d.net
お金持ちがマウント取りたいだけじゃないの?金は持ってても人間性は底辺以下なんだよ。可哀想に。

96:iOS (ブーイモ MM4d-/iGY)
20/05/15 18:38:42 ZGIDF97aM.net
二代目SEはDoubleTake使って前後カメラ同時撮影できる

97:iOS (ワッチョイ 4f54-6PAd)
20/05/15 18:47:17 y0ABxC890.net
20%以下くらいになったら電源切れるようになったんだけど俺環?
バッテリーがバグってる?
誰か助けてくれ

98:iOS
20/05/15 18:50:30.77 CgijBaID0.net
俺も給付金もらって金持ち気分で態度がでかくなってるわ!

99:iOS (ワッチョイ e154-0a2P)
20/05/15 18:56:02 kJbyphWT0.net
>>92
一回フル充電して、完全放電まで使えば多分治る。

100:iOS (ワッチョイ 4f54-6PAd)
20/05/15 18:59:07 y0ABxC890.net
>>94
サンクス
やってみる

101:iOS (ワッチョイ fb2a-/iGY)
20/05/15 19:10:40 FVOcotmD0.net
スマホごときでマウント取りたがる奴って実生活は超情けないんだろうな
一日中ゴミレス吐き散らかすとか普通の社会人じゃあり得ない

102:iOS (ワッチョイ ab7d-1OcQ)
20/05/15 19:13:27 CgijBaID0.net
うんうん、わかるぅ~~~

103:iOS (ワッチョイ eb7c-/iGY)
20/05/15 19:15:02 lHsp/rwe0.net
>>11
よくそんな長文書く気になれるね。
ビョーキだわwww

スマホ依存酷すぎ。

104:iOS
20/05/15 20:06:07.80 1k7DaFUU0.net
>>78
消したら押圧動作したことが分からんやんw

105:iOS
20/05/15 20:20:53.06 E32lZmggM.net
>>92
バッテリー容量が少ないから問題が起こりやすいんだよね。
SSDの使用領域が少なくて問題が起こるのと同様に。原因はちがうけど、何でもカツカツだとトラブリやすいと言う事

106:iOS
20/05/15 20:24:45.52 pLI7tzJRa.net
>>86
これは正直、笑ったな
かなり必死だった奴いたね

107:iOS
20/05/15 20:28:26.62 y0ABxC890.net
>>100
なるほど

108:iOS
20/05/15 20:52:06.33 UexcXnpz0.net
80%充電やってるとメールとツイッターとインターネットだけでもすぐに70とか60なってうわぁもうこない減ったんかって
6S新品の時こんな早かったっけ?交換前の6Sのバッテリー即死よりはマシではあるけど
不安でゲームもする気しないなぁ

109:iOS
20/05/15 21:02:32.12 UKLrIaZL0.net
iPhone12が発売するまでの繋ぎか12が微妙そうなら何年か使うつもりで買おうと思うんだけど今のところ目立った不具合とかってある?

110:iOS
20/05/15 21:06:13.26 FVOcotmD0.net
>>103
メールもツイッターもインターネットだがな

111:iOS
20/05/15 21:32:28.80 sacUr8X4M.net
>>96
888 名前:iOS (スッップ Sd2f-yrvd)[] 投稿日:2020/05/14(木) 12:20:10.77 ID:U9v5Lfafd [12/26]
>>880
3大キャリア様だぞ
890 名前:iOS (スッップ Sd2f-yrvd)[] 投稿日:2020/05/14(木) 12:20:35.11 ID:U9v5Lfafd [13/26]
>>884


112: ドコモ様だぞ なんだお前プーイモのくせに 892 名前:iOS (スッップ Sd2f-yrvd)[] 投稿日:2020/05/14(木) 12:21:55.22 ID:U9v5Lfafd [14/26] iijimoごときが何を寝言ほざいてんだ 896 名前:iOS (スッップ Sd2f-yrvd)[] 投稿日:2020/05/14(木) 12:33:15.82 ID:U9v5Lfafd [15/26] >>893 ギガライトは60Gあるし docomoのWiFiは別に掴むし 格安品SIMにケチケチなんて言われる筋合いじゃねえな



113:iOS
20/05/15 21:55:56.58 1nZZBqee0.net
セリア行ったらケース売ってなかった。

114:iOS
20/05/15 22:14:42.92 Abn6zXru0.net
時代は楽天モバイル

115:iOS
20/05/15 22:16:01.33 CgijBaID0.net
このスプーモバイル一本SE 君は傑作だったは

116:iOS (ワッチョイ 2d7b-Wcp/)
20/05/15 22:25:46 A22l3Gmn0.net
ワッチョイ付きでも来るなんて
11みたいな文鎮買ったのがよっぽど悔しかったんだな

117:iOS (スッップ Sd2f-gYCW)
20/05/15 22:27:10 pYOxx/tHd.net
書き込んでる端末も透けて見えたら面白そう

118:iOS (ワッチョイ ab7d-1OcQ)
20/05/15 22:28:18 CgijBaID0.net
11? なんだこいつ、誰かと勘違いしてるのか

119:iOS (ササクッテロラ Sp69-7tKh)
20/05/15 22:30:55 o+z3FXOjp.net
スペックdisってる奴は低価格の使い回し機種に何を求めてるんだ
SE2なんて価格と大きさが全ての機種なんだからスペック求めるならAndroidか12でも待ってればいい

120:iOS (ワッチョイ d788-g5RZ)
20/05/15 22:35:58 DxURNDx70.net
>>60
流石にそれは申し訳ないわ

121:iOS (ワッチョイ 2d7b-Wcp/)
20/05/15 22:36:43 A22l3Gmn0.net
アンカーもしてないのに簡単に反応してくれたな
脳みそは3GSサイズだ笑

122:iOS (スッップ Sd2f-gYCW)
20/05/15 22:36:59 pYOxx/tHd.net
SE2と言うよりAndroidがiPhoneより優れてるところなんてあるか?

123:iOS (ワッチョイ 19a6-ixeo)
20/05/15 22:41:29 QCdH3fmD0.net
>>116
林檎はブランド料でボッタクリ価格

124:iOS (ワッチョイ 0354-gIXh)
20/05/15 22:42:42 zuc1u8Ho0.net
初期投資は少なくできるが、結局のところ安物買いの銭失いになるのが関の山だなandroidは

125:iOS (テテンテンテン MM17-httk)
20/05/15 22:47:11 +dVGDFMvM.net
>>116
5chブラウザ マジでiOSでいいのがあったら教えてくれ

126:iOS (ワッチョイ 1d1e-6PAd)
20/05/15 22:58:37 K13d+LOe0.net
なかなか完璧なフィルム出ないな

127:iOS (ササクッテロラ Sp69-7tKh)
20/05/15 23:10:35 o+z3FXOjp.net
ガラスのみだとサイズ感小さくてなぁ~
縁が樹脂でピッタリのやつ注文したけどはよ届かんかなぁ

128:iOS (ワッチョイ d788-g5RZ)
20/05/15 23:15:40 DxURNDx70.net
Deffのやつはダメなのか

129:iOS (アウアウウー Sa2d-/iGY)
20/05/15 23:16:09 XYyTERwya.net
ダイソーのベゼル有りガラスフィルムとAmazonの音が前から出るようになるケースでおじ。

130:iOS
20/05/15 23:57:27.44 dJ+92wMuM.net
>>116
皆無だな

131:iOS (ワッチョイ 1d1e-6PAd)
20/05/16 00:21:17 LqZVWNu50.net
deffの貼ってから周りにホコリすごい付くから剥がしちゃった…

132:iOS (スッップ Sd2f-gYCW)
20/05/16 00:22:02 FfhSgL9Vd.net
>>119
そんな外部アプリで優ってると言っていいのか?

133:iOS (スッップ Sd2f-gYCW)
20/05/16 00:22:30 FfhSgL9Vd.net
>>125
2,3回拭き取ったら付かなくなったよ

134:iOS (エムゾネ FF2f-qSQ2)
20/05/16 00:46:44 adYSoJ0LF.net
>>57
Apple Storeで注文して飽きたら2週間で返品すればいいと思うよ

135:iOS (エムゾネ FF2f-qSQ2)
20/05/16 00:47:23 adYSoJ0LF.net
>>70
公式名称やで

136:iOS (ワッチョイ 3fca-gYCW)
20/05/16 01:25:15 TpVfSEAI0.net
>>125
ガラス貼り付けたあと、付属のアルコールティッシュで外周を拭き拭きするんやで

137:iOS (スップ Sddb-fRvC)
20/05/16 01:45:17 IosECzaLd.net
>>116
下の戻る系3点が常時出てる
あとサムネのサイズがiOSだと小さい

138:iOS
20/05/16 02:20:19.21 FfhSgL9Vd.net
>>131
下のいる?
サムネはむしろiPhoneの方が大きかったけど

139:iOS (ワッチョイ bfe6-SyK4)
20/05/16 03:40


140::24 ID:vBvT5RIT0.net



141:iOS (ワッチョイ 07a2-aI9X)
20/05/16 04:47:11 q+nph4Sl0.net
7からseに変更しました
Amazonアプリ内で文字の選択ができないのですが自分の場合だけでしょうか?
7の時はよく商品の型番を選択して調べるなどできて便利でした

142:iOS (ワッチョイ 4d54-/iGY)
20/05/16 06:23:58 Um0+rY4R0.net
>>134
ワイも同じ

143:iOS (ワッチョイ 07a2-aI9X)
20/05/16 06:28:25 q+nph4Sl0.net
>>135
3Dタッチ無くなったからでしょうかね

144:iOS (ワッチョイ 8ffa-OKx0)
20/05/16 06:31:28 oUJ09W4t0.net
Googleの4aとどっちが買いかな?

145:iOS
20/05/16 06:55:53.81 k21JvAuC0.net
pixel4a
・メジャーアップデート2年 セキュリティアップデート3年(iPhoneは両方約5年)
・有機ELかつ大画面かつ90hz
・ノッチ無しパンチホールデザイン
・soc性能はA13の半分くらい
・androidはポータブルアンプを繋いでもiPhone以下の性能しか出せない仕様
まあまあええやん

146:iOS
20/05/16 07:23:24.64 LqZVWNu50.net
>>130
得意げに書いてるけど それdeffフィルムで重要な縁に処理されてるレジン拭き取ってるだけでしょ
縁に隙間が出来て今後浮く原因にもなるし本末転倒

147:iOS (ワッチョイ c5cf-Y71N)
20/05/16 07:43:01 1lYJWnsW0.net
>>116
音楽をitunesで管理しなくても直接ダウンロードできる。
google 系のアプリ連携とWindowsに接続してそのままPCで電話受けられる、物理simでdsdvが可能、google payの支払いでいちいち認証が必要ないのとiD対応してるカードが多い。
言うほどiphoneとandroidの違いはない。
タブレットはAppleの圧勝なのは認めるけど。

148:iOS (ワッチョイ 8ffa-OKx0)
20/05/16 07:44:15 oUJ09W4t0.net
iPhoneSEとGoogleの4aとではどっちが買いですかね?

149:iOS (ワッチョイ 8f88-k4yk)
20/05/16 07:49:05 BTHefnbI0.net
SE2は中華スマホ駆逐が目的と言われるから
劣化CPU載せたミドル機は全滅だと思うよ

ハイ: 8万円以上なら好きなの使え。でもSE2で足りるでしょ
ミドル: 5万円クラスならSE2でしょ
エントリ: 2万5千円以下のドロ機かね、100%後悔するでしょ

永年のQualcommのインチキ商法に
Appleが鉄槌下した形にも見えるけど、どうだろね

150:iOS (ワッチョイ 0b09-j3Ya)
20/05/16 07:58:19 XitvHcHo0.net
SoCの性能はそこら辺と大分違うよなあ
大盤振る舞い
plus出たら欲しいな

151:iOS (ワッチョイ 0354-gIXh)
20/05/16 08:00:29 k21JvAuC0.net
毎年のナンバリングiPhoneは、消費者ではなく株主のご機嫌取りのために作っているといっても過言ではない
コンセプト的にSEは少しだけ消費者の方を向いてるのでナシではない
どうせ5Gが普及するまでに数年かかるから、その頃にはSE2も2年以上経ってちょうど買い替えたくなる時期って計算よ

152:iOS (ワッチョイ 6375-Ec39)
20/05/16 08:13:58 ru/bU5b60.net
SEは最高のサブ機
ところでココの情強の人たちのメイン機は何ですか!?
教えてください
給付金で買いたいのです
よろしく教えてください

153:iOS (ブーイモ MM5b-1OcQ)
20/05/16 08:17:26 gCpdgj8oM.net
iphone6ですよ

154:iOS (ワッチョイ bb54-mWbl)
20/05/16 08:24:47 OkcXdXoi0.net
128GB版が売れてるみたいだね

155:iOS (ワッチョイ e38e-7fJq)
20/05/16 08:30:14 ooGWCpcM0.net
ドコモ白256GBを4/20に予約したが
5/14にようやく入荷連絡して購入手続き
そしていまだに出荷準備中
いつになったら来るんだよ(*`Д´)ノ

156:iOS (ワッチョイ 8f88-k4yk)
20/05/16 08:38:24 BTHefnbI0.net
Apple Store 128GBの表示は2-3週間後だったけど
実際は10日後に届いたよ
64GBなら量販店の方が早いかも、256GBは何だろねw

157:iOS (ワッチョイ 011e-vB/y)
20/05/16 08:39:21 fsTcSmVB0.net
給付金を前倒しで買ったSEが最高のメイン機
これまで使っていた旧SEはイヤホンジャックを生かして、iPod Touch
の後継機として使っています
バッテリーも同じ使い方で倍持つから満足

158:iOS (ワッチョイ e38e-7fJq)
20/05/16 09:05:35 ooGWCpcM0.net
>>149
売れ筋じゃないから購入手続きしてからフラッシュメモリ買いに行ってんのかと言いたくなる遅さ(´・ω・`)

159:iOS
20/05/16 09:44:38.44 f7NXuAPV0.net
今日の午後店舗に受け取りに行って来る黒128
ケースもフィルムも一緒に買うわ、さすがに合わないとか縁が浮くとかないだろうから

160:iOS
20/05/16 09:46:41.66 4gJvMEkbM.net
>>143
SoC以外は型落ち低スペックのゴミだけどな

161:iOS
20/05/16 10:05:48.08 KQ4YFDDlp.net
>>153
そんな貴方のおすすめ機種が知りたいです

162:iOS
20/05/16 10:12:02.76 2a5Wf3NI0.net
パソコンもそうだが
常に最新スペックである必要なんてないよな
泥信者に多くいるが
スペックオタクって自覚ないんだよな
自分が気持ち事いってるのが
普通の人は使えればいいんだよ

163:iOS
20/05/16 10:14:46.41 q3Iyb8ik0.net
iPhone至高主義者「スペックなんて飾りだ」

164:iOS
20/05/16 10:18:41.62 BFu/ZE8r0.net
ハードウェアの性能が良くてもOSが糞なら意味ないしな
スペオタは体感で評価できないカタワだから

165:iOS
20/05/16 11:16:51.60 RZg5+Puy0.net
SE買ったけどAndroidに慣れてるからSEはタンスに仕舞った

166:iOS
20/05/16 11:25:33.73 qcJM7pJY0.net
>>158
返品するなり売るなりすればいいのに
エアじゃないなら、ね

167:iOS
20/05/16 11:26:13.70 Y0fiKlq70.net
>>158
ただのアンチでどうせ買ってもいないだろうけど、本当に買ってたら売上に貢献してるっていう自覚もないバカなんだね。

168:iOS
20/05/16 11:27:59.11 MDVrlj6k0.net
スマホにガラスフィルム貼ってる?

169:iOS
20/05/16 11:28:03.10 Cs7XfGOVr.net
>>158
おれはiPhone練習用に買った
実際に使ってないとダメだよ
8も持ってたし初代SEも持ってるけどね

170:iOS (ワッチョイ 8b55-R6YM)
20/05/16 11:29:38 kMVImRAe0.net
>>153
型落ちでも低スペでもないぞ
言葉の意味を理解しよう

171:iOS (ワッチョイ 55f0-PJVG)
20/05/16 11:42:07 OSNydy4H0.net
今日iPhoneSE届いたんだけどiTunes12.6.5.3で復元しようとするとエラー…
バージョン上げないと使えないの?

172:iOS (ワッチョイ 8bfe-tOus)
20/05/16 11:43:15 J1HLysKd0.net
そろそろ初期ロット全部吐き出したかな?

173:iOS (ワッチョイ abe6-/iGY)
20/05/16 12:07:58 IRZ/9Iev0.net
>>164
自分も1回エラーになった
iTunesもOSもアプデしてからじゃないと復元できなかったわ

174:iOS (アウアウウー Sa1d-A9dN)
20/05/16 12:25:32 CV2+0uIoa.net
4S→SE(初代)と使って5年ほど前にAndroidへ移ったんだけどこれを機に再iPhoneも良いかなと悩んでここを覗きにきました
皆さんの書き込み見てるとますます踏ん切りつかんくなった…

175:iOS (ワッチョイ 011e-vB/y)
20/05/16 12:29:07 fsTcSmVB0.net
俺は旧SEからクイックスタートでデータ移行した後で、iTunesでバックアップを取


176:ろうとしたが認識せずにアップデートしろとダイアログが出たので12.8.2.3にしたら出来た



177:iOS (ササクッテロ Sp93-0a2P)
20/05/16 12:31:32 KQ4YFDDlp.net
>>167
SE(初代)は瞬間しか使わなかった計算になるな

178:iOS (ラクッペペ MM17-/iGY)
20/05/16 12:41:13 raASWCUkM.net
外人はアイフォネスイーって言ってるね

179:iOS (アウアウカー Sad3-JPAj)
20/05/16 13:04:00 a0SE4l7Va.net
>>129
iPhone SEとしか書いてへんがな
URLリンク(i.imgur.com)

180:iOS (ブーイモ MM5b-/iGY)
20/05/16 13:08:38 RG+Hi+IrM.net
>>171
Apple storeだと世代だな
URLリンク(i.imgur.com)

181:iOS (ワッチョイ 19a6-ixeo)
20/05/16 13:19:53 GZaA58s00.net
林檎の製品で年号が正式名称に入ってるのなんかあるか?
同じ名前のは全て世代表記だろ

182:iOS (アウアウウー Saaf-Z5wM)
20/05/16 13:20:21 9Uksr8t4a.net
SE2がメイン、自宅ではWiFi運用の5.3インチ中古Android。
バッテリーの充電回数も押さえられる。

183:iOS
20/05/16 13:26:41.30 a0SE4l7Va.net
>>172>>173
どっちにしろ129は誤りって話
てかApple内でも表記バラついてるのか…iPadとかに倣って世代表記なんだろうけど最新が第何世代なんだかわからなくなるのがなあ

184:iOS (ワッチョイ df54-R6YM)
20/05/16 14:34:06 ElQtbX7V0.net
>>170
アホネス、いい!

185:iOS (アウアウウー Sa1d-A9dN)
20/05/16 15:00:46 Xc/iHgjZa.net
>>169
しょーゆーこと

186:iOS (ワッチョイ 4555-0VsE)
20/05/16 16:34:20 qJYYQZ7U0.net
>>129
公式の何かに【SE 2nd Gen】って書いてあったね

187:iOS (ワッチョイ 117b-2QKb)
20/05/16 16:36:27 MDkXkXr60.net
今やってるCMでバッテリーも長持ちって言ってたんだけど信じていいの・・?

188:iOS (ワッチョイ a177-OhL4)
20/05/16 16:43:39 O0nN9hyV0.net
勿論ですわ

189:iOS (ワッチョイ 9b85-MmHd)
20/05/16 16:44:05 MdzL/vJz0.net
さっき届いたわ、サクサクでいいね

190:iOS (ワッチョイ 5df0-JPAj)
20/05/16 16:53:54 ZtsrD5Z/0.net
>>178
何かって
せめて引用してきて

191:iOS
20/05/16 17:10:24.14 Z8gQd3zOd.net
第2世代が英語になっただけやんアホかよ

192:iOS
20/05/16 17:12:19.57 3TA7WLjra.net
もう随分と過疎スレとなってしまったな。
やはり貧民向け端末なのかSEは陳腐するのも早かった。

193:iOS
20/05/16 17:30:53.32 msIeTALbr.net
旧SE使ってるんだけど、給付金の申請対象外の機種になってしまったから新SE買わないとな……(iPhoneは7からマイナポータルのアプリ対象)
元々買い換え予定だったけど順番が逆になってしまった
今32GBで問題無かったから64GBにしようと思ってる
大容量買う人は動画とか音楽とか相当入ってるの?
ゲームアプリくらいだとそんなに容量使わないなー

194:iOS
20/05/16 17:42:53.29 8O9MpK6y0.net
iPad mini5は電書だけで100GB埋まってたりする
今32GBなら64で良いんじゃない?最コスパは128と言われるけど割り切れるなら最安の64でいい

195:iOS
20/05/16 17:48:45.65 MdzL/vJz0.net
まあバッテリー持ちはそんなにいいとは言えない感じかな
前の7に比べたらいいのは当たり前だけども

196:iOS
20/05/16 17:58:40.66 2Iz0Aapr0.net
6からSEに機種変してきた!
めっちゃサクサクになった!

197:iOS
20/05/16 18:02:29.07 67+Wepsu0.net
安いから12が優秀なら後腐れなく乗り換えられるし 12が微妙そうならこれだと思うフラグシップが出るまで数年は余裕で耐えられる
ある意味使い勝手のいいiPhoneだと思うよ

198:iOS
20/05/16 18:07:49.04 5BRgMEh0d.net
第2世代iPhoneSEに旧バージョンのアプリを入れる方法ありますか?

199:iOS
20/05/16 18:


200:11:36.03 ID:k21JvAuC0.net



201:iOS
20/05/16 18:21:14.81 3Sc/y5bJ0.net
>>184
ワッチョイ付き板は過疎るのがあたりまえ
ワッチョイ無しのSE板、他にもいくつかあるからねー
敢えてこの板にいる必要はないっていうか

202:iOS
20/05/16 18:29:51.73 6fO6sP+C0.net
ここよりApple板の本スレの方が勢いある

203:iOS
20/05/16 18:36:48.37 FWFjv1Wha.net
>>188
ザクに比べたら3倍は速いよな

204:iOS
20/05/16 18:41:03.52 78wSBa/z0.net
>>186
自分も64G全く同意

205:iOS
20/05/16 18:47:59.38 Z3XEvWvoa.net
ホーム画面押すと振動する機能はOFFに出来ませんか?

206:iOS
20/05/16 19:06:06.03 Xc/iHgjZa.net
>>169
あっ4年前だったよ…(^_^;)

207:iOS
20/05/16 19:30:21.56 i9bkvLw/a.net
>>191
なんともなく使えてた!
サポートきれてからもOS少しアプデ来てた!

208:iOS
20/05/16 19:32:49.46 i9bkvLw/a.net
>>194
全てのレスポンスが瞬間的!
3週間くらい前に買ってたケースがイマイチだった事を除けば文句なし!
今見たらアマゾンレビュー2件しかない激レアケースだった!w

209:iOS
20/05/16 19:38:44.33 BFu/ZE8r0.net
6sから買い替え
アプリのインスコが早くなった

210:iOS
20/05/16 20:40:39.61 XDHeqr1s0.net
>>193
いや向こうもワッチョイなしだったこっちみたいに荒らしがいるから伸びてるんでしょ

211:iOS
20/05/16 20:45:28.97 i6JEC4kZ0.net
>>82
その値段で買える同程度の泥教えて?そっちも買うから

212:iOS
20/05/16 20:51:13.35 LqZVWNu50.net
それな

213:iOS
20/05/16 21:13:58.77 Cx9HgXRhM.net
>>179
【弱点はバッテリー】
URLリンク(wired.jp)
iPhone SEの大きな弱点はバッテリーだ。
高速充電がサポートされてはいるものの、1,821mAhというバッテリー容量は最近のどのiPhoneと比べてもかなり少ない。
安いAndroidスマートフォンと比較してもそうだ。
ちなみにサムスンから発売された6.4インチの低価格モデル「Galaxy M31」は、6,000mAhという大容量のバッテリーを搭載する。
しかも、英国では245ポンド(約32,000円)だ。アップルはiPhone SEで動画のストリーミングを最長8時間まで再生できると謳っているが、
実際にはフル充電から6時間32分で電源が切れた。これでは丸一日使えるスマートフォンとは言えないだろう。

214:iOS
20/05/16 21:22:45.88 l+eUm1Zx0.net
上げ

215:iOS
20/05/16 21:59:07.21 C3UX8NH7r.net
>>204
一日ストリーミング動画流し続ける使い方なの?
コンセントにつなげよアホだな

216:iOS
20/05/16 22:29:44.71 3Sc/y5bJ0.net
>>193
こっちのワッチョイ板は業者が建てたスレだから書かれている内容も当てにならんからね
キャリア関係者とかの商売目的ってのが直ぐバレてみんな違う板に行ったのは当然かなと

217:iOS
20/05/16 22:53:53.94 J6OEmxnzM.net
荒らしはワッチョイなしに誘導したくて仕方ないみたいだな

218:iOS
20/05/16 22:55:01.82 yrANZkNjM.net
カメラセンサーの話はもう終わったの?
これこそここでやったらいいのに

219:iOS
20/05/16 22:58:27.82 GZaA58s00.net
>>204
動画6時間も見れるなんてなんて長持ちなんだと思った
皆そんな使い方してんの?

220:iOS
20/05/16 23:06:19.69 fNgw4Ehr0.net
テスト

221:iOS
20/05/16 23:08:25.78 fNgw4Ehr0.net



222:64GB アップルストアだと\44,800なのにソフトバンクだと\57,600なんだけどどうゆうこと?



223:iOS
20/05/16 23:11:12.34 DYpxWoDm0.net
URLリンク(twitter.com)
青森山田サッカー部
試合前の儀式ブラジル体操
藤原と松木はプロ入り?
(deleted an unsolicited ad)

224:iOS
20/05/16 23:12:01.13 qJYYQZ7U0.net
iPhoneのメールって野暮ったい引用返信しかできないのは驚いた
フッターの「iPhoneから送信」はセットアップ後に秒殺した

225:iOS
20/05/16 23:20:35.87 oHz8MWb8M.net
appleの下取りが安かったから、他で見積したらappleの2000円よりは高値になりそう
下取り機種は旧SEなんだけど、売却終わったら情報落としに来るね

226:iOS (ワッチョイ 7747-6PAd)
20/05/16 23:26:17 WdZR+PKT0.net
>>215
どの買い取り業者が高いの?
このスレだとGEOが良いっぽいけど

227:iOS (アウアウウー Sa1d-/iGY)
20/05/16 23:27:01 XRlmAvxea.net
>>214
送られてきたメールのアドレス部分をタップすれば引用じゃなく返信できないか?

228:iOS (ブーイモ MM5b-slBN)
20/05/16 23:35:40 Cx9HgXRhM.net
>>206,210
悲報】iPhone SE電池持ち、たったの3時間46分だった…
URLリンク()

SE 0%
11 26%
S20 43%
11pro 50%
1+8  62%

229:iOS (ワッチョイ 19a6-ixeo)
20/05/16 23:38:39 GZaA58s00.net
>>215
林檎やキャリアの下取り価格は舐めとんかってくらい話にならんよね

230:iOS (テテンテンテン MM17-5wgf)
20/05/16 23:54:43 yrANZkNjM.net
アップルの下取りはチョンバンクだったような。

231:iOS (ワッチョイ 7744-/iGY)
20/05/16 23:57:48 2Iz0Aapr0.net
多分、家で動画見るなら充電しながらみるからバッテリの持ちは問題ないかな。
あとどうせ比べるなら、バッテリー容量が同じiPhone8と比べてどうか?だと思う。
アップルTVが1年間無料ってなってたけど、見たいものがなさ過ぎて明日には解約しそう、、、
1年後に自動更新(課金)されます、って地雷すぎるからw

232:iOS (ワッチョイ 4d54-6Wua)
20/05/17 00:10:02 j2w1lRn60.net
>>221
iPadもPCも持ってないの?
家でスマホ動画とか頭おかしいだろ

233:iOS
20/05/17 00:19:31.93 RSWDvV9q0.net
>>212
もう今さら言うな
そんなもんだ
法的にどうかは知らん

234:iOS
20/05/17 00:39:33.16 l/JuAaXbM.net
>>221
2020 iPhone SE vs iPhone 11 vs XR vs 8 vs 7 vs 6S vs SE Battery Life DRAIN TEST
URLリンク(www.youtube.com)
8  0% 5時間08分
SE 16% 6時間12分
11 44% 7時間41分
XR 41% 7時間29分
ほれ、これで満足か…? 少なくとも8よりバッテリー持ちがマシてのは確かみたいだな
それはさておき、旧SEが7や6Sより電池持つのが意外だった…

235:iOS (ワッチョイ 7744-/iGY)
20/05/17 01:26:20 dvET3AEl0.net
>>222
家でも、PCでもタブでもスマホでも見るよ。
>>224
言っといてなんだけど俺は比較に興味はないよw
さっき書いた通り家では電源つないで見るから。

236:iOS (ワッチョイ bfb5-SyK4)
20/05/17 04:50:33 e+mMmF3A0.net
>>194
赤いのか

237:iOS (ワッチョイ bfb5-SyK4)
20/05/17 04:52:27 e+mMmF3A0.net
>>212
コンビニでジュースが120円なのにスタジアムの場内売りで200円なのは疑問に感じないのか
おめでたいやつ

238:iOS (ワッチョイ bf22-SyK4)
20/05/17 04:56:52 5UWCQ+04


239:0.net



240:iOS
20/05/17 05:58:34.77 EmwJh+M30.net
auで紛失とかの保険入るかって聞かれたんだけど入るべき?
キャリア購入でも普通のApple care+を後から買うことできるよね?

241:iOS
20/05/17 07:03:09.98 dvET3AEl0.net
>>229
AppleCareはiPhoneの設定の一般の情報で「追加できます」って書いてあったよ。
期限あるかもしれないけど。

242:iOS
20/05/17 07:21:52.66 GOII3S0Y0.net
他機種と比較を出すやついるが
そもそもヘビー使いならこの機種は選択肢から外すだろ
わざわざ小さい画面で動画観ないしゲームもやらない。同じ値段で充分iPADmini買えるわけで

243:iOS
20/05/17 07:30:40.44 uIAH/F8V0.net
>>231
iPad miniは胸ポケットに入らないだろ

244:iOS
20/05/17 07:42:28.91 g62QqE/B0.net
iPhoneでSafariや専ブラで広告消す方法ってある?

245:iOS
20/05/17 07:44:46.16 HwQ8exdt0.net
NAI NAI 16

246:iOS (アウアウクー MM23-/iGY)
20/05/17 09:00:39 GK3gv4SGM.net
エッジプレスでスイッチャー出来なくなってるよな?
誰も指摘しないのが不思議だ
便利だったのに

247:iOS (スフッ Sdd7-ixeo)
20/05/17 09:02:31 ZlfeQA+Gd.net
>>230
AppleCareは購入後1か月以内ならいけたと思う
もちろんキャリアで買ったのもオケ

248:iOS
20/05/17 09:30:07.63 oBck39GUd.net
>>229
ドコモだけどキャリアかcareどっちかしか入れない
careは設定のところに後何日以内ならまだ加入できますって出てる
保証期間が無期限だったからキャリアのにした
正直保証で旨味なかったらキャリアで買う意味全くなかった

249:iOS
20/05/17 10:00:17.23 wCZxzlhAr.net
7から変えた。
アプリの起動や切り替えの動作が大分軽くなった。
それだけで十分変えた価値はあった。
というか、それ以外特に不満は無く、大きさ、指紋認証含め丁度良い。
12miniに指紋認証が付いたら買い換えるかもだが、顔認識のみならイラネ。

250:iOS
20/05/17 10:08:22.09 oBck39GUd.net
指紋認証速度感度が本当にいいわ
Xperia使ってたけどSONYが如何に糞か思い知ったわ

251:iOS
20/05/17 10:13:51.58 H4fuq64t0.net
大体満足してるんだけど黒ベゼルだとホコリとかが目立つのだけ残念だな
画面の縁が湾曲しててガラスフィルムをギリギリまで貼れないのも影響してるけど

252:iOS
20/05/17 10:23:03.98 k0Wo+XxTa.net
>>239
指紋認証以外でXperiaよりも良いところ他にありますか?
ワタシもずっとXperiaを使ってるんですが脱Xperiaを考えてるもんで…

253:iOS
20/05/17 10:36:07.45 oBck39GUd.net
>>241
処理速度、バックグラウンド管理、セキュリティとかXperiaと言うより泥より全体的に良い
泥がiPhoneより優れてるのはchmateがあるってことくらいだじゃないかな

254:iOS
20/05/17 10:38:52.66 l37GninL0.net
>>241
OSで考えるなら、端末機単位でのバックアップや復元がめちゃくちゃ楽
機種変時の移行も故障時も簡単素早く

255:iOS
20/05/17 10:43:49.36 52nk6bdIa.net
よっしゃー脱HUAWEIしたぜ。
トランプおじさんが癇癪起こしてるから、タイミング的に良かったわ。
小さい画面に慣れないとな。。
100均のガラスフィルムはダメだね、見事に端が浮いたわw
樹脂フィルム買ってきます。

256:iOS
20/05/17 11:16:18.68 dvET3AEl0.net
昨日、ショップに置いてあったワイヤレス


257:充電器にiPhone6を置いてみて、セットした時のイメージを確認した。 リング付けてても充電器の充電マークが点灯したから、リングくらいの厚みはいけるのかと思ってだんだけど、一晩経って気づいた。 iPhone6はQi非対応なのに、なんで充電機のランプ付いたんだ??? そもそもリングとか磁石用の鉄板をケースに貼り付けてても発熱したり燃えたりしないのかな?



258:iOS
20/05/17 11:20:01.62 J9cGhHUu0.net
>>233
AdGuard Pro を購入して、280blocker.netのブロックリストを導入
リストの更新を定期的に行えばOK

259:iOS
20/05/17 11:24:12.30 ZAcjkkd30.net
>>244
俺はP20から。
百均の樹脂フィルムも微妙にデカくて浮くよ。
ピッタリのあるのかもしれないけど。
あったら教えて欲しいわ。

260:iOS
20/05/17 11:26:00.29 g62QqE/B0.net
>>246
280も販売してるけどこの2つを購入するってこと?

261:iOS
20/05/17 11:41:08.91 028EF7Bs0.net
>>245
てめー変なもの載せるなってランプ
がついてる充電機あるからそれだな

262:iOS
20/05/17 12:08:02.30 +Usdoh4Ca.net
>>245
ワイヤレス充電対応機種を置くと緑ランプ、非対応機種を置くとオレンジランプが点灯する
…たぶん。

263:iOS
20/05/17 12:17:12.03 9/2u6APa0.net
Qi対応リングもあるけど基本金属物を電磁誘導の物に近づけるのはオススメできんな
自分はそれ以前にバンカーリングが好きではないけど

264:iOS (スプッッ Sddb-/iGY)
20/05/17 12:36:30 QFIu8CkId.net
7と何も変わってないじゃん
これ詐欺だわ訴えます

265:iOS (ワッチョイ 41e6-6PAd)
20/05/17 12:38:46 oKTw3Vkd0.net
悔しいのうw

266:iOS (スプッッ Sddb-/iGY)
20/05/17 12:39:53 QFIu8CkId.net
訴えますけど覚悟してくださいね

267:iOS (ワッチョイ 75b2-gYCW)
20/05/17 12:49:22 TsU9zx3A0.net
iphonese1世代から乗り換えたけど、動きがサクサクすぎて驚いた。
あと、前機種では乾燥してボロボロの親指で認証できなかったが、今回はしっかり認証する。何かシステム変わったのかな?

確かに大きさがデカくなって片手操作が1世代に比べてやりにくくなったけど、まぁなんとかなるかな

268:iOS (ワッチョイ 117b-2QKb)
20/05/17 12:50:47 ol0TUXlB0.net
>>235
ちらほら愚痴ってるやつはいたよ
残念だが3Dtouch廃止による影響のひとつ

269:iOS (ワッチョイ 9f55-9scZ)
20/05/17 13:09:16 hD0Zk7PB0.net
もはやバッテリー持ちの悪さはネタと化しているなw

270:iOS (ワッチョイ 7754-zJts)
20/05/17 13:12:54 DyC4cm250.net
>>255
自分も5sからの機種変検討中なんですが
重さはどうですか

271:iOS (ワッチョイ 75b2-gYCW)
20/05/17 13:22:48 TsU9zx3A0.net
>>258
短時間だと気にならないけど、数分持ってると疲れてくる
1世代とのグラム差がここで効いてくる感じかな
長時間触ってると自ずと左で持って右手で操作って感じになる

272:iOS (ワッチョイ 897b-geID)
20/05/17 13:28:40 9/2u6APa0.net
それはいくらなんでも貧弱すぎない…

273:iOS (ワッチョイ d7fe-slBN)
20/05/17 13:36:30 RSWDvV9q0.net
Touch IDのドゥクンドゥクンするの病みつき

274:iOS (バッミングク MM83-30Ky)
20/05/17 13:38:40 hgfkzuKmM.net
>>216
ゲオは最低買取と最高の差額が大きいから不安で他にした
郵送だし査定不満でも言い出しにくいからさ
無事買取されたらまた書き込むよ

>>219
2000円は酷いと思ったよ

275:iOS (ベーイモ MM83-/iGY)
20/05/17 13:40:44 hT0FOL4+M.net
旧SE2台売ったら片方が査定100円だったから返送してもらったけど
返送は�


276:覧ソ負担だから結局マイナスになった(・ω・`)



277:iOS (ワッチョイ 9f55-9scZ)
20/05/17 13:42:37 hD0Zk7PB0.net
ちょいメンドいけど、メルカリで売るのが一番高く売れるんじゃね?

278:iOS (スプッッ Sddb-/iGY)
20/05/17 13:47:19 QFIu8CkId.net
ところで訴えるのはサポセンでいいのかな?

279:iOS (ワッチョイ ad88-nFXN)
20/05/17 13:55:53 EWmLZS9L0.net
iPhone7からSEに買い換えたんだけど、ナイキランに使うと劣化早まりそうだから、シムなしの7持ってランニングしてたのね。
でもGPSの調子が悪いから、ナイキラン用にアップルウォッチも買おうと思ったんだよ。そしたらアップルウォッチ5ってiPhoneSEより1万円近く高いのな。もう一台iPhoneSE買ってランニング専用機にしようかな…

280:iOS (ワッチョイ d788-g5RZ)
20/05/17 13:55:59 EmwJh+M30.net
>>230
>>237
ありがとう!
キャリアのは月額で払わなくちゃらしくてあんまおいしくないからノーマルのcareだけ入ります

281:iOS
20/05/17 14:07:04.72 Of6BMPmL0.net
旧SEの買取価格100円ってどんな状態なのか逆に気になる

282:iOS
20/05/17 14:11:02.91 wEuM0SXV0.net
>>258
>5sからの機種変検討中
5s/6/6s/7 = 112g/129g/143g/138g
8/新SE=148g/148g
5sからだと、なんだこの鉄アレイは~~ になるかも
私は、6plus(172g)→8plus(202g) で重さに驚いた

283:iOS (ワッチョイ ffa4-7qqX)
20/05/17 14:19:13 SU0KIS2V0.net
>>269
オマエに10kgの本物の鉄アレイ持たせたら、一体どうなるんだろうな

284:iOS (ワントンキン MMc1-CX6h)
20/05/17 14:20:40 XO5XYnJSM.net
米中が輸出規制合戦を始めると、iPhoneの生産止まって入手困難になる?

285:iOS (ブーイモ MMe1-slBN)
20/05/17 14:35:59 LPZ7YgHQM.net
>>179
iPhone 11 ProユーザーがiPhone SE (第2世代)をメイン端末にしてみて気が付いた2つのこと!
URLリンク(www.youtube.com)

致命的にバッテリー持ちが悪い
一日持たないのでモバイルバッテリー常備が必須

286:iOS
20/05/17 14:39:24.97 ubCbx0bV0.net
Xが出るまで6や7使ってたけど別に電池の持ちで不満感じた事無いけどな
今は動画や重いゲームの利用が増えて電池の消耗が激しくなったって事なのか

287:iOS
20/05/17 14:41:52.84 9/2u6APa0.net
それぐらいしか叩くネタがない妙なのが居着いてるだけやで

288:iOS
20/05/17 14:51:36.11 Kou2GEtlM.net
旧SE使ってたから新SEのバッテリー持ちが良いように感じる
そりゃあ11とかに比べると悪いのかもしれないけど、そもそもSE買う人は11と比較なんてしないでしょ

289:iOS
20/05/17 14:53:25.07 lgj2UDUg0.net
SE使ってる人に聞きたいんだがSEって11と同じIntel製モデムチップらしいけど、当時11系列で騒ぎになってた頻繁にデータ通信が繋がらなくなる不都合とかは大丈夫?

290:iOS (ワッチョイ a154-yy6q)
20/05/17 15:16:53 l37GninL0.net
>>275
うちではそんな症状出てないな

291:iOS (ワッチョイ a154-yy6q)
20/05/17 15:17:41 l37GninL0.net
>>277
間違い


>>276です

292:iOS (ワッチョイ cf91-gIXh)
20/05/17 15:21:30 IuwZF6Uq0.net
BOSEにBluetoothで音楽飛ばしたり
サブスクの音楽飛ばしても
電池持ち良かったけどな
PCのiTunesからWi-Fiで曲追加したり
ワイヤレス充電も使えて端子壊れも防げるので大満足ですわ

293:iOS (ワッチョイ 0b88-6PAd)
20/05/17 15:23:11 To02HHha0.net
ほんとサックサクで気持ちいい
画面消したら前面まっ黒で
デザイン的にも満足

294:iOS (ワッチョイ 4f54-38re)
20/05/17 15:30:31 LFVDTnyt0.net
>>272
そりゃ容量半分だから持たないでしょ

295:244 (ワッチョイ 8d2d-gYCW)
20/05/17 15:43:25 9IzVg0CS0.net
>>247
おお、正に先程懲りずにまた百均の樹脂フィルムに替えてやっぱり浮いてしまったとこw
開き直ってこのまま使うわー液晶が点灯してる時は気にならんし。
そうそう、合わせてワイヤレス充電台を自宅と車載の二つ導入したんだが、こりゃ楽でいいや!
Amazonで売り上げ上位のNANAMIって中華の奴。
安くて高評価だからステマも疑いつつ一か八かだったけど、当たりだわ。

296:iOS
20/05/17 15:55:07.51 IxarK8IP0.net
アマゾンのランキングほとんどが中国のサクラが絡んでる

297:iOS
20/05/17 16:24:36.53 k0Wo+XxTa.net
>>242-243
ありがとうございます

298:iOS
20/05/17 16:32:41.32 KRM5D8Sb0.net
>>284
どういたしまして^^

299:iOS
20/05/17 16:56:13.65 l/IWiPo+0.net
>>252
唯一変わったのは その全て

300:iOS
20/05/17 17:06:11.93 H6e3GGKdd.net
ヤマダかビックの店頭で買おうと思ってるんだけど、
LINEペイの5%クーポン使える?

301:iOS
20/05/17 17:14:47.54 oqtWoT/s0.net
8のフィルムシート使えんのかね?100均に大量にあるもんで。

302:iOS (ワッチョイ 5bf1-Xf2o)
20/05/17 17:24:32 oc45+xro0.net
>>288
使ってる

303:iOS (ワッチョイ 0b47-/iGY)
20/05/17 17:31:09 smpDJUWb0.net
>>266
アップルウォッチのシリーズ3買えよ
俺もランするときのためだけに買ったわ

304:iOS (ササクッテロラ Sp63-6PAd)
20/05/17 17:34:22 mZDFclGkp.net
>>235
確かに便利だったけど、それ以外に3Dtouchが使い道なかったからなあ。
ホーム二回はまだ慣れんわ。

305:iOS
20/05/17 17:37:49.35 mZDFclGkp.net
>>255
世代が違うからな。指紋認証第一世代はクソ。

306:iOS
20/05/17 17:56:34.67 DY//1IJD0.net
>>266
ランニングのためにXiaomiのMi Smart Band4を買ったよ
バンド自体にはGPSはついてないけど一緒にスマホ持ってれば連動してくれる
3,800円くらいだから失敗してもいいやと思って買ったけど思いのほか使える
LINEが来たらバイブで知らせてくれてメッセージまで表示されるし、曲送りとかもバンドのタッチパネルで出来る
You Tubeでレビューたくさんあるからご参考に

307:iOS (ワッチョイ 7744-/iGY)
20/05/17 18:19:14 dvET3AEl0.net
qi充電機使い始めた。楽すぎる。

308:iOS (ワッチョイ 0b88-6PAd)
20/05/17 18:40:05 To02HHha0.net
画面の輝度落とすとバッテリーえらく持つ

309:iOS (テテンテンテン MM17-gIXh)
20/05/17 18:56:40 YO37AhZ5M.net
尿液晶貧弱バッテリー

310:iOS (ワッチョイ 1d1e-6PAd)
20/05/17 18:58:08 TMvuh3JJ0.net
>>294
熱対策しないとバッテリーの寿命縮むけどね

311:iOS (ワッチョイ 3bd1-5Vl6)
20/05/17 19:16:11 k/xxiUbC0.net
>>289
サイド浮くでしょ

312:iOS (ワッチョイ 011e-/iGY)
20/05/17 19:16:35 J9cGhHUu0.net
>>248
ゴメン、レス遅くなったけど280はアプリじゃなくてブロックリストでサイトから無料で導入できる

313:iOS (ワッチョイ f541-83tr)
20/05/17 19:20:23 pp15HmsF0.net
カメラなんて飾りです
偉い人にはそれが分からんのです

128g回線セットで1番安く買えるのどこ?

314:iOS (ワッチョイ 011e-/iGY)
20/05/17 19:20:30 J9cGhHUu0.net
【DNSCloak / AdGuard Pro】広告ブロック37【AdBlock / Weblock】
URLリンク(fate.2ch.net)
詳しくはこちらで

315:iOS
20/05/17 19:25:56.00 NG086SDY0.net
>>294
Qiは電磁誘導効果で充電するので充電コードで充電するよりもスマホ本体全体が発熱するんでバッテリー、コンデンサ他の部品の劣化が早まる
これを知らないでQiを使わせるのもメーカー側の商売の策略
やめた方が賢明だよQiは

316:iOS
20/05/17 19:36:46.92 028EF7Bs0.net
>>302
バッテリー劣化の100ケ条に
ワイヤレス充電が加わったの?

317:iOS
20/05/17 19:42:33.44 oqtWoT/s0.net
オサレな部屋にはワイヤレス充電がよく似合う

318:iOS
20/05/17 19:43:05.41 LPZ7YgHQM.net
>>274
残念ながら動画やゲームなど大容量通信がデフォとなった現在
スマホ市場において、消費者が機種選択する際、バッテリー容量および電池持ちは大きなファクターとなりつつある

319:iOS
20/05/17 19:47:03.50 028EF7Bs0.net
スマホでゲームと動画がデフォルト
これを言い切るからオタク認定される

320:iOS
20/05/17 19:49:49.88 tjLDV3ol0.net
昨今の災害状況等考えたらバッテリー持ちの悪い通信端末はちょっとね
電池持ちの良い機種はメーカー側としたら販売サイクルが長くなるからあまり作りたがらないだろうがな

321:iOS
20/05/17 19:50:10.48 SU0KIS2V0.net
>>305
動画視聴やゲームが多い奴にとってはな
そんな奴には確かに勧められない
俺も含めてほとんどそういう使い方をしない奴が選べばいい機種だよコレは

322:iOS
20/05/17 19:50:27.20 9/2u6APa0.net
毎日ベンチマーク走らせてるようなエンスー…というかスマホオタクは、SE2をむしろサブ機として買ってたりするんですがねw
11proと併用したって安いし、SOCだけなら最新ハイエンド相当だし
逆にガラケーや旧来の6/7/8からのリプレイスなら消費電力も減り容量は同等だからバッテリーのヘタりを除いても運用可能時間は増える

323:iOS
20/05/17 19:55:18.53 028EF7Bs0.net
>>307
災害考えてスマホ買ってるのは凄いね
ソーラーパネルの予備バッテリーじゃいかんの?それ

324:iOS
20/05/17 19:56:08.50 ERFdY4Ov0.net
ワイヤレス充電そんなに駄目なのか
個人的には充電器に置く必要があって弄る頻度が減ったからケーブル差しより長く持つと思いたい

325:iOS
20/05/17 19:58:10.33 LPZ7YgHQM.net
>>306
お前は電車やバスとか公共交通機関を利用したことのないニートなの?w
それこそスマホ片手に動画やゲームやってる奴ばかりだぞ

326:iOS
20/05/17 19:58:15.20 028EF7Bs0.net
>>311
バッテリー劣化宗教にハマるとハゲるぞ
劣化したら交換するか新機種にしろ

327:iOS
20/05/17 19:59:35.59 ouAPMHC+p.net
そもそも外に持ち出して1日保たないとかどんな使い方してんだ

328:iOS
20/05/17 20:00:48.50 ubCbx0bV0.net
>>311
ワイヤレスがどの程度負荷あるのか知らんけど俺の買い替えサイクルではこれまで問題無かったし一度体験するとあの便利さからは戻れない
俺の中古買った奴はホントにすまない
(でもピークパフォーマンスも100%のままだけどね)

329:iOS
20/05/17 20:00:50.86 028EF7Bs0.net
>>312
そのゲームやってるリーマンが
一日中ゲームやってりゃ話は別だがな
これだから本当のニートは・・・

330:iOS
20/05/17 20:03:54.91 QBDE6CdHM.net
ワイヤレス充電てものすごい電磁波出てそう
高周波で耳鳴りしそうなイメージ

331:iOS
20/05/17 20:08:14.24 LPZ7YgHQM.net
>>316
>>272の検証動画でも語られているけど
動画やゲームやらなくても半日すら保たない


332:機種だよこれw



333:iOS
20/05/17 20:08:46.78 B+P1L4530.net
無線充電は寿命に関係なし、と説明してるとこもあるし
ようわからんわ 触っても発熱してるわけでもないし。
今回は検証するかな
高ワット数や、変なおき方しなきゃ大丈夫ぽいけどね

334:iOS
20/05/17 20:09:09.71 58QEOwjF0.net
え、ゲーム2時間くらいやって1日もってるけど…

335:iOS
20/05/17 20:12:08.75 Bgqc8nfH0.net
電磁誘導を利用したQi充電器はその仕掛け的に、磁力線方向に交わる金属を使用している全ての部品の両端に余剰な電圧が発生するので、その発生した電圧も原因で発熱が増える。(電源ラインにもノイズ成分として重畳されるので電源ラインのコンデンサも発熱で劣化する)
こんなことは電気的に何十年も前から分かっている事で今更電磁誘導式のQi充電器を、また、売っているのは便利さにかこつけたメーカーの儲け商売のためもある
Qi充電の発熱による電子機器の部品劣化/製品寿命短縮と便利さは、トレードオフの関係にもある

336:iOS
20/05/17 20:13:09.63 028EF7Bs0.net
>>318
設定からバッテリーのスクショとってみて
嘘だから出せないのはわかりきってるけどな

337:iOS
20/05/17 20:18:30.86 LPZ7YgHQM.net
>>322
>>272の動画を作成した人の話してんだろバカ
彼の使い方だと、動画やゲームやらなくても半日保たないと言ってるんだアホ

338:iOS
20/05/17 20:20:33.58 028EF7Bs0.net
>>323
つまり自分では検証してないのね
凄いねこのデマばかり飛び交うネットで検証すらしないで
信じる純粋さは驚嘆に値する

339:iOS
20/05/17 20:24:58.64 LPZ7YgHQM.net
>>324
少なくとも5chのような便所の落書きよりは信憑性あると思うぞw

340:iOS
20/05/17 20:26:05.55 9ug+OI1XM.net
iPhone8のカメラとは違う厨を思い出した
あれは面白かった

341:iOS
20/05/17 20:27:14.32 9IzVg0CS0.net
バッテリーなんてしょせん消耗品なんだし気にせずQi使おうぜ!
それとも出先で限られた手段でしか充電できない学生さんか職種の人かな?

342:iOS
20/05/17 20:30:55.22 028EF7Bs0.net
バッテリー劣化宗教は
ちゃんとデータだして下さい
信じる者は救われるとか言われても困ります

343:iOS
20/05/17 20:36:29.42 SU0KIS2V0.net
>>325
>便所の落書き
自分で言ってりゃ世話ないな

344:iOS
20/05/17 20:37:04.27 TMvuh3JJ0.net
劣化しないデータもお願いね

345:iOS
20/05/17 20:44:50.52 3Tc3aY070.net
廉価版買ってバッテリーとかスペックに文句言う前にProMAXでも買っとけ

346:iOS
20/05/17 20:45:01.30 028EF7Bs0.net
>>330
何度上がったら何%劣化するのよ?
こちとらそれ考えたらハゲるからしない
気にしないって言ってんのよ
お前らハゲ散らかして検証しろ

347:iOS
20/05/17 20:50:00.88 3rtq+nea0.net
>>321
部品の耐熱性も何十年も前とは違うからw

348:iOS
20/05/17 20:52:06.06 3rtq+nea0.net
まさかバッテリーが劣化しないと思ってる人なんていないでしょ
気にするだけ無駄ってだけでさw

349:iOS
20/05/17 20:59:01.86 crbI7KzKr.net
SE修理代も安いから、バッテリー劣化したらApple Storeで5,400円+税で交換してもやったらおkやろ

350:iOS
20/05/17 20:59:26.07 crbI7KzKr.net
× もやったら
◎ もらったら
誤字すまぬ

351:iOS (ワッチョイ c538-2G3h)
20/05/17 21:01:19 vOooD52d0.net
>>272

20リットルしかガソリンが入れられない軽自動車に普通車のエンジン積んだようなもんですからね(笑)

352:iOS (ワッチョイ 19a6-ixeo)
20/05/17 21:02:30 ubCbx0bV0.net
ワイヤレス使ってない奴が充電しながら動画やゲームしてる可能性考えたら劣化はどっこ


353:いどっこいだったりしてなw あ、データは無いですすみません



354:iOS (オッペケ Sr6f-gYCW)
20/05/17 21:02:50 crbI7KzKr.net
>>337
分かりやすいなw

355:iOS (オッペケ Sr6f-gYCW)
20/05/17 21:04:14 crbI7KzKr.net
白の128買ったけど、ベゼルがiPhone 8と同じ白だったら完璧やったなぁ

356:iOS (ワッチョイ c538-2G3h)
20/05/17 21:06:04 vOooD52d0.net
今風の女子Instagram等SNSしてる子らは大画面で自撮りしたり…大画面使用してる子多いな 芸能人は金持ちやから低所得者のSE2は使用してないな タピオカカメラ多いww

357:iOS (ワッチョイ c538-2G3h)
20/05/17 21:06:57 vOooD52d0.net
>>339

有難うwww

358:iOS
20/05/17 21:19:08.96 oV48cqCl0.net
質問だが、SE2に今まで使ってたSEのsim入れても圏外になってしまう
SE2はsimフリー、simはauだが圏外になってしまう
なにか設定かキャリアでの手続きが必要なのか?

359:iOS
20/05/17 21:25:43.23 dFMXjz5Pa.net
体感的に初代より新型の方がバッテリーの持ちが良く感じる
ラジコ2時間聴いても全然減らない

360:iOS
20/05/17 21:26:11.65 Of6BMPmL0.net
auならiPhone7以前のSIMは今のiPhoneで使うなら交換して貰わないといけないはず
それに3000円ぐらい掛かったかと

361:iOS
20/05/17 21:26:37.66 Bgqc8nfH0.net
>>321
(補足)
リチウムイオン電池は熱に敏感で、バッテリーの温度が約27℃以上になると劣化が始まり、劣化が進むと蓄えられる電力が低下するため、バッテリーの寿命にも影響が出ます。
一般的に約5℃ ~ 45℃の環境では問題なく充電ができますが、約5℃を下回る寒い環境下はバッテリーに好ましくない影響を及ぼします。
バッテリーの保管や使用は、約5℃ ~ 27℃の範囲です。
コンデンサは温度が2倍上ると寿命か半分になります。
電源回路等に使用されている電解コンデンサ等が劣化すると電源回路自体もいろいろと劣化するとこになります。
音声回路のコンデンサが劣化すると音が変わります。
映像回路のコンデンサが劣化すると映像が変わります。
Qi充電の良くないところは、Qi充電器の上にスマホを載せている間中、充電器本体と上に載せたスマホ本体が発熱する事です。
スマホに搭載されているリチュウムイオン電池は、27℃以上になると劣化が始まり、劣化が進むと蓄えられる電力が低下します。
Qi充電中のスマホ の温度は、劣化を早める27℃以上を軽く超えていると思います。

362:iOS
20/05/17 21:29:17.15 oV48cqCl0.net
>>345
マジか、thx

363:iOS
20/05/17 21:29:28.26 3rtq+nea0.net
必死過ぎw

364:iOS
20/05/17 21:36:55.18 dvET3AEl0.net
俺の使用状況、アレクサアプリ37%だなw
全く熱は持たないかな。
今度はqi充電後の熱を見てみようかな。

365:iOS
20/05/17 21:40:03.53 Qsghe6zw0.net
>>341
女性はカバンを持ち歩くからスマホの大きさは重視しないのかもね
iPhone11になってリング使用が一気に増えた=女性は大きけりゃ適応すればいいって人が多いんだと思う
男性は手ぶら派の人がポケットに入れたいが為に小ささにこだわる

366:iOS
20/05/17 21:43:34.14 dvET3AEl0.net
ググってみたら劣化の原因は高熱なんだね。
これはもうqi充電抜きにしても重い3Dゲーやったら本体かなり熱くなるし、qi充電よりゲームの方が劣化の原因になるんじゃないかな?

367:iOS
20/05/17 21:52:50.54 TsU9zx3A0.net
>>343
ヒント:プロファイル

368:iOS
20/05/17 21:56:34.46 wbNIRAVt0.net
>>351
多くの場合、ゲームとかはユーザーの意図でやっているからゲーム中の発熱もしょうがない。
Qi充電はユーザーの意図しないところで発熱してしまう。
この違いないかなと。

369:iOS
20/05/17 22:01:17.83 ubCbx0bV0.net
Qiは環境問題抜きにすればユーザーがバッテリーの長寿命と使い易さを天秤にかけて好きな方選べば良いという話


370:だと思うけど、Qiのデメリットを隠してワイヤレスはバラ色みたいに宣伝してたら問題かもしれんね



371:iOS
20/05/17 22:05:53.61 hD0Zk7PB0.net
ただでさえ少ないバッテリー容量が高熱によってさらに劣化するなんて笑えませんね(笑)

372:iOS
20/05/17 22:08:14.24 dvET3AEl0.net
>>354
なるほど!それは理解出来る。
今気づいたけどパソコンのUSBポートから取ってたからワイヤレス充電しても全く熱くならなかったんだなw
電圧低いだろうし。

373:iOS
20/05/17 22:13:16.43 MdXQl8pVM.net
今度はバッテリー劣化ネタで来たか。
確かに貧乏人は使いまくるだろうしなぁ。
劣化も早いだろうな。

374:iOS
20/05/17 22:24:09.67 ArOYHXu8r.net
保証とか何も入ってないけどバッテリーって金出せばAppleで交換してくれるの?

375:iOS
20/05/17 22:27:25.52 0jy9U/SW0.net
>>358
下痢には正露丸

376:iOS
20/05/17 22:32:22.27 SU0KIS2V0.net
>>352
プロファイルの問題ではない
>>345 の言うとおり
SIM交換が必要で、しかもこのご時世でも店舗での手続きが必須

377:iOS
20/05/17 22:33:34.63 gSQx2FWb0.net
充電100%で2日間ほとんど触らないで
置いてたら30%になってたけど普通?
ちなみにwifiは切ってま。

378:iOS
20/05/17 22:36:38.90 oqtWoT/s0.net
6に中華製の2200のバッテリー積み替えて使ってる。それも衰え出てきたけど交換当初はデフォより伸びたのは実感できたわ。

379:iOS
20/05/17 22:37:27.15 oqtWoT/s0.net
>>361
バッテリー活性化してないんじゃないか?

380:iOS
20/05/17 22:41:10.53 gSQx2FWb0.net
>>363
バッテリー活性化って何ですか(^^;
ぐぐってみます...

381:iOS
20/05/17 22:44:58.50 ubCbx0bV0.net
>>358
してくれるよ
SEはAppleCare入ってなかったら5,400円

382:iOS
20/05/17 22:55:54.28 /eD85jJ10.net
>>311
自分も初めてQi充電使ったが楽でいい
確かに熱くはなるがケーブルの時も熱くなってたしな

383:iOS
20/05/17 22:58:57.09 LPZ7YgHQM.net
>>344
2020 iPhone SE vs iPhone 11 vs XR vs 8 vs 7 vs 6S vs SE Battery Life DRAIN TEST
URLリンク(www.youtube.com)
8  0% 5時間08分
新SE 16% 6時間12分
11 44% 7時間41分
XR 41% 7時間29分
それは検証結果でも証明されている
但し、新SEが8よりも33%程度長く保つってのはガセ情報
せいぜい行っても2割増 16~20%程度が関の山

384:iOS (ワッチョイ 3bc0-/iGY)
20/05/17 23:25:51 hHJqyPic0.net
iPhoneのバッテリー交換って80%未満じゃないとしてくれないんだっけ?

385:iOS (ワッチョイ c72b-mWbl)
20/05/17 23:29:29 j1xENWI+0.net
>>368
金払えば100%だろうとしてくれるぞ

386:iOS (ワッチョイ 0b33-XouQ)
20/05/17 23:54:16 0jy9U/SW0.net
>>368
下痢には正露丸

387:iOS
20/05/18 01:40:31.71 Z1jNvyLh0.net
>>355
20リットルしかガソリンが入れられない軽自動車に普通車のエンジン積んだようなもんですからね(笑) 無茶やで(笑)

388:iOS
20/05/18 01:52:35.42 NQHoff6Bd.net
高出力のエンジン積むとその分アクセル踏まなくていいようになるけどな。結果燃費はよくなる。

389:iOS
20/05/18 01:58:38.30 TVVgbh110.net
>>365
入ってても、
故障とかじゃなくて劣化で交換したいって状態の場合通常料金かかるんじゃないの?
無料で電池交換してくれるん?
盗難パックの方買って入ってるけど、そうなら嬉しい

390:iOS
20/05/18 02:12:30.53 L5MDYCG70.net
>>371
低燃費ハイブリッドやぞ

391:iOS
20/05/18 02:17:56.93 8BkH9Gfcd.net
でも所詮20リットルや 燃費よく使用するのかって話 普通にアクセル踏んでの話ちゃうか?

392:iOS
20/05/18 02:23:41.29 L5MDYCG70.net
まあお好きに

393:iOS
20/05/18 02:29:49.70 Mi88dnH00.net
やはりいいエンジン(A13)はレッドゾーンギリギリまでブン回したいもんな

394:iOS
20/05/18 02:37:30.47 3q6cRVyA0.net
仮に、A13 Bionic がハイブリッド普通車エンジンだとすれば


395: Qualcomm はリッターカーにスーパーチャージャ盛った様なものだろ ガソリン40リットル、50リットル載せた激重なリッターカーだぞw ちなみに、AQUOS R2 Compact はガス欠必至なアジアンカーだったからな ああいうのの欠陥車という



396:iOS
20/05/18 02:39:05.18 d43vtzNXM.net
6s→se2 に変えて2週間
電池: 今は新品だからサラリーマン生活で1日持つけどへたったら6sと同じ運命なりそう
動作: 変わんない
スピーカー: ステレオだから良い
カメラ: 暗所撮影良い ポートレート良い 撮影後調整してる時の処理が爆速
意外と変化が大きいのはカメラだと思ってる
ポートレート楽しいから11proが欲しくなってきたぐらい
重さ大きさ、フェイスロックと価格我慢できる人は11proだな

397:iOS
20/05/18 02:42:38.72 k7++xuQMM.net
ドム「コイツに、スーパーチャージャーを付ける!」

398:iOS (ブーイモ MM5b-1OcQ)
20/05/18 03:03:41 k7++xuQMM.net
ドム「レッドゾーンまでぶん回して空ぶかししろ!」

399:iOS (ワッチョイ bf65-7tKh)
20/05/18 03:08:53 ZFuZJMJQ0.net
>>379
Apple Payが抜けてるぞ

400:iOS (ワッチョイ d788-g5RZ)
20/05/18 04:35:55 4TWlSc2C0.net
URLリンク(japanese.engadget.com)

おいなんか出てたぞ

401:iOS (ワッチョイ bf73-SyK4)
20/05/18 04:47:44 tg9XKFQX0.net
>>371
11000まできっちり回せ

402:iOS
20/05/18 05:36:24.15 BDsWKEBOa.net
>>384
回んねーよ。XSR155なら余裕で回るけど。

403:iOS
20/05/18 06:30:50.97 MZU1FPxh0.net
simフリー版がすぐほしいんだけどどこで買うのがいい?
ポイントかませるところあるかな

404:iOS
20/05/18 06:34:33.08 OG8QKxNf0.net
>>386
下痢には正露丸ストア

405:iOS (スッップ Sd2f-Hu2B)
20/05/18 07:02:16 xEV5Tw3Nd.net
>>386
Appleストア以外で買うと初期傷、初期不良の時くっそめんどいぞ

406:iOS
20/05/18 08:41:58.78 g+BdDSX7r.net
>>379
iPhone12は、カメラがもっと凄くなるらしいな

407:iOS
20/05/18 09:20:14.03 sDD6I9+k0.net
グーグル製のアプリ使うと広告ブロック無効化してくるのホンマフラストレーション溜まりまくり
Chrome使おうと思ってたけどiPhoneはSafari1択やな

408:iOS
20/05/18 09:46:22.85 X9teWVR0M.net
>>373
保証期間内に80%切れば無償交換対象だよ

409:iOS
20/05/18 10:00:16.43 +41VsB4s0.net
買ってしばらく経つけど、たまに本体が猛烈に熱くなる時がある
ゲームや動画見てるわけじゃなく普通にネットサーフィンや5chしてるだけなんたけど、なんなんだろこれ
前使ってた6sだとこんな熱くなることほぼなかったんだけど、もう数回はかなり熱くなってるんだよな

410:iOS
20/05/18 10:02:17.90 OG8QKxNf0.net
>>392
下痢には正露丸を馬鹿にしたからバチが当たったのですwww

411:iOS
20/05/18 10:03:14.46 +41VsB4s0.net
>>393


412:iOS
20/05/18 10:17:10.96 0dDgizXj0.net
高1の娘に白128GB買ってやったがまじサクサクで感動した
俺は泥持ちで社用スマホが6だがちと欲しくなったw

413:iOS
20/05/18 10:18:26.64 OG8QKxNf0.net
>>395
娘の裸の画像でも売ったら帰るだろ

414:iOS
20/05/18 11:40:02.23 +XNFBZiLa.net
>>371
だって100リットル入れられるようにして重くなったら文句言�


415:墲黷ワすし



416:iOS
20/05/18 11:47:41.65 oDeIfLFo0.net
つまらん例えにいつまでも拘泥してんじゃあないよ

417:iOS
20/05/18 11:57:32.89 hqByK9Ky0.net
店の展示してるの触っても自分の触ってもそうなんだけど画面下端のタッチ反応悪くない?
8+は画面下のギリギリの部分触ってもタッチ反応するけどSEはギリギリの部分に無反応ゾーンがある気がする
キーボードの地球儀マークの下の方とか反応悪い

418:iOS
20/05/18 12:01:46.02 8h3e5aRad.net
なんかここで荒らしてるやつと似たようなことしてるやつヤフコメで見て笑ってしまったよ

419:iOS
20/05/18 12:11:55.86 j/Ym1QUI0.net
>>399
うん。
コントロールセンター引き上げるのも反応悪い

420:iOS
20/05/18 12:12:51.11 KrMztVUya.net
>>399
うちのはギリギリでも反応するよ

421:iOS
20/05/18 12:48:22.61 5UjdqaR5M.net
URLリンク(i.imgur.com)
特に触ってないのにバッテリーってこんなに減るもん?

422:iOS
20/05/18 12:49:24.92 Ph6FCwbsp.net
センサー反応悪いな思ったらロック画面OFFになってた
バックアップから復元したけどちょくちょく設定変わっててダルい

423:iOS
20/05/18 13:35:19.72 JgN1HM85r.net
浮くフィルム使ってて端が無反応になってるだけでしょ
自分のもギリギリ反応する

424:iOS
20/05/18 13:51:42.81 wbJpSkxFd.net
iPhone初めてなんだけどカメラで撮影した写真がちょっと動いてるんだけど何これ

425:iOS
20/05/18 13:57:24.13 71kV7eHia.net
>>406
URLリンク(support.apple.com)

426:iOS (スッップ Sd2f-gYCW)
20/05/18 14:04:40 wbJpSkxFd.net
>>407
おぉありがとうこの機能ってみんなオンにしてるのかな?結構容量使いそう

427:iOS (ササクッテロラ Sp69-/iGY)
20/05/18 14:10:51 rsg9SLcjp.net
>>395
お義父さん!俺がお義父さんの分を買ってあげますよ!

428:iOS (ワッチョイ 897b-geID)
20/05/18 14:11:20 oDeIfLFo0.net
連写機能のようなもので動きのあるものや瞬きのある人を写すにはいいのかもしれないけど、静止画をスナップするには要らんのよな
一応簡単に切り替えはできるけど

429:iOS (ワッチョイ a177-OhL4)
20/05/18 14:27:09 W5vTW23V0.net
>>403
iOS12の頃から極たまにそんな事あったよ、再起動するといい

430:iOS (ワッチョイ d9e8-CGDt)
20/05/18 15:05:32 oyqI5EE/0.net
こんな貧乏臭い端末使ってて恥ずかしくないの?

431:iOS (アウアウウー Sa31-gYCW)
20/05/18 15:10:05 VL7NPt6Wa.net
前の機種のiOS9からSEで13.4.1にしたら
今までメール受信はメールアプリ開いたら全アカウント受信したのに
メールアプリ開いてもくるくるしても何も受信しないで
全受信開いて下げるかアカウントごとに受信するかしないとで手間かかる

432:iOS
20/05/18 15:55:10.82 Ph6FCwbsp.net
???

433:iOS
20/05/18 15:56:59.86 oDeIfLFo0.net
>>412
こんな安物携帯ごときを煽らなきゃならないなんてどれだけ心が貧しいの?

434:iOS
20/05/18 16:00:41.67 Lsnsd10J0.net
URLリンク(youtu.be)
「SE2はバッテリ持ちが致命的に悪い」
朝100%なのに夕方4時にゼロwww

435:iOS
20/05/18 16:15:42.65 WcRLKkq3M.net
REDだと外周のアルミが赤いの良いな
どうせ白ならアルミも白が良いけど、よく考えたら白のアルミなんて無いか

436:iOS
20/05/18 16:29:50.26 fLQWtN7e0.net
>>416
宣伝乙

437:iOS
20/05/18 16:34:35.98 oDeIfLFo0.net
>>417
白く彩色するバンパーでそう言えば見た記憶がないな。どうしてもただのシルバーアルマイトみたいなのばかりになる

438:iOS
20/05/18 16:50:06.10 6eLriVbS0.net
>>419
>どうしてもただのシルバーアルマイト
白色アルマイトでぐぐると、シルバーしか出来ませんと
専門メーカーさんの説明動画が出てくるね。
よほど毎日のように「白いアルミにしたいんだよ、どうして貴社では出来ないの? 全然技術が無いの?」と質問されるのでしょうね。

439:iOS
20/05/18 16:57:03.40 NvqPLJoVa.net
オマイらって電池何%になったら充電してるの?
上は80%超えぐらいで止めた方がいいんだよな

440:iOS
20/05/18 17:01:29.98 wbJpSkxFd.net
写真に保存とファイルに保存って何が違うの?

441:iOS
20/05/18 17:01:44.76 +1XDbH9MM.net
>>421
気が向いたら

442:iOS
20/05/18 17:06:27.84 Ph6FCwbsp.net
20%になったら80%まで充電がマスト

443:iOS
20/05/18 17:16:41.74 VL7NPt6Wa.net
80%充電になんで位置情報がいるの?ただ80%で止めてくれるだけでいいのに

444:iOS
20/05/18 17:41:12.13 3rNaL4AL0.net
アルミに塗装した白バンパーが昔あったな。Deffかどっか

445:iOS
20/05/18 17:55:03.41 +TmHlfqxp.net
【経済】ソフトバンクグループが1兆3646億円の赤字、過去最大 [さかい★]
URLリンク(asahi.2ch.net)

446:iOS
20/05/18 18:22:32.82 u9DzBaDnM.net
お前らの糞レス見るくらいだから十分電池持つわ

447:iOS
20/05/18 18:25:01.08 S/s9SNK7M.net
電池がもたない?
2台買えば大丈夫。
買っちゃえよ。

448:iOS
20/05/18 18:25:39.84 8H1YItsxH.net
>>416
10時間の内、スリープ6時間、1時間バックグラウンドでYouTubeミュージック、4時間を明るさMAXで使う馬鹿にはSE向かないよ。
バッテリー持続が1.5倍の11proでなら35%くらい残るかな。
価格2倍だから11proにはそれくらいしてもらわんと困るだろ。

449:iOS
20/05/18 18:32:14.26 oyqI5EE/0.net
こんな貧乏臭い端末使ってて恥ずかしくないの?

450:iOS
20/05/18 18:32:39.24 qYHwQuj10.net
初代SEの音量ボタンが効かなくなったから新SEポチったよー。
サイズ慣れるかな。

451:iOS
20/05/18 18:35:05.08 +TmHlfqxp.net
>>432
おめでとう
自分はSoftBankやばそうなのでdocomoに乗り換えるか
悩んでる

452:iOS
20/05/18 18:50:03.07 M4BeJViL0.net
IFace好きだからQi出来ないのは辛い
なにか良い方法はないのか

453:iOS
20/05/18 18:56:20.24 NyUsCHqY0.net
>>434
ケースをSpigenに替えるとか

454:iOS
20/05/18 18:59:31.82 58QbNYxP0.net
そういや8用のiFaceはチーに対応してないのか
その内SEようで対応のやつだしてくるんじゃね

455:iOS
20/05/18 19:09:41.04 8MTfGkLWM.net
Reflection使えばいいやん

456:iOS (ワッチョイ 0b47-/iGY)
20/05/18 19:18:23 h+WsxAUf0.net
たぶんse2は関係ないけど、LINEニュースアプデしたら開かなくなったわ。se2クソだな

457:iOS (ワッチョイ 0b54-/iGY)
20/05/18 19:18:24 l9Myp0lO0.net
>>434
どうしてダメ?
厚みがあるからとか?

458:iOS (アウアウカー Sad3-tsS0)
20/05/18 19:25:08 8ac6mc+la.net
古いiFaceは中に金属板が入っとる

459:iOS (ワッチョイ 6588-Y9FA)
20/05/18 19:28:08 7Nd74yuH0.net
>>415
君は優しい人だ。

460:iOS (ワッチョイ 1d1e-6PAd)
20/05/18 19:36:05 M27BZtK40.net
>>433
ガラスタイプのがあるでしょ

461:iOS (テテンテンテン MM17-5wgf)
20/05/18 19:39:42 8gkXwpPMM.net
とうとう256GB2台注文したよ~
でもメインで使うのは相変わらず旧SEのままだろうけど

462:iOS (ワッチョイ 7744-/iGY)
20/05/18 19:41:46 tUWDC06h0.net
これ専用フィルムでも局面に貼ったまま剥がれないのは無くない?

463:iOS (オイコラミネオ MM49-R6YM)
20/05/18 19:55:14 EWJ0nDv/M.net
無くなくない

464:iOS (ササクッテロル Sp9f-yBke)
20/05/18 20:04:36 Lz/UpumVp.net
>>443
おめでとう

465:iOS
20/05/18 20:39:25.14 /yLGDQGr0.net
iPhone7が圏外病に罹ったので無償交換&SEデビューする事になったよ
楽しみ

466:iOS
20/05/18 20:45:45.63 Lz/UpumVp.net
>>447
おめでとう

467:iOS
20/05/18 21:15:59.94 Px1fdRuF0.net
>>392
買って1ヶ月近く経ったけど、一度だけなったわ
ケース外して置いといたらすぐ冷めたけど
なんだったんだろ

468:iOS
20/05/18 21:17:24.63 L5MDYCG70.net
まあ、いくらオタが煽ったところで爆売れなんだけどね

469:iOS
20/05/18 21:21:21.93 UAZh7Bvk0.net
家電量販店でiPhone SEを漸く買えたが、ヘアスクラッチ傷があった。
しかし、家電量販店での購入でも対応はApple、しかも初期不良交換ではなく修理対応になるんですね。
これならApple StoreやOnline Storeで購入して、キズが見つかったら返品、としたほうがいいですね。
初めてiPhoneを買ったので、家電量販店購入時のAppleの対応がこうだとは知らなかった。
まあ、今回のヘアスクラッチ傷はディスプレイの表示部ではなく左上端で枠付きの保護フィルムを貼れば見えなくなるので気にせずに使うことにするが…。

470:iOS (ワッチョイ ab7d-1OcQ)
20/05/18 21:24:37 L5MDYCG70.net
商品確認してから買いたいよな

例えば、ドット抜けがあって、こんなのわかってたら買ってなかったとしても
これは、正常の範囲内とか言われてもどうしようもないし

471:iOS (ワッチョイ 5d28-3saK)
20/05/18 21:29:49 3rNaL4AL0.net
い…漸く!

472:iOS (ワッチョイ 31d0-5Vl6)
20/05/18 22:03:27 OyYYj69I0.net
みんなガラスフィルム何使ってる?

473:iOS (ワッチョイ cfec-c/Uj)
20/05/18 22:16:02 umY8byV90.net
>>406
6Sの時に感動して以降子供の写真は全部Live Photosよ。

474:iOS (ワッチョイ eb38-/iGY)
20/05/18 22:16:54 ZjFOU8ND0.net
セリアの黒いフチあり

475:iOS (ワッチョイ 19a6-ixeo)
20/05/18 22:19:22 Mf61WzvT0.net
充電80%なったら止めるってネタだよな?
そんなの気にしてたらハゲるぞ

476:iOS (ワッチョイ 4555-0VsE)
20/05/18 22:28:38 EM3zE7J80.net
>>454
評判の良いNimasoのガラス
縁の浮きは皆無でJigが付いているので真ん中にすぐ貼れるよ
Jigのおかげで作業時間が秒速なのでホコリも入りにくいです

477:iOS (ワッチョイ e309-/iGY)
20/05/18 22:42:25 hRDoRvOQ0.net
>>457
これのことでは?
URLリンク(i.imgur.com)

478:iOS
20/05/18 22:59:30.68 Mf61WzvT0.net
>>459
iPhoneが勝手に判断して止める分にはいいんだけど
もし自分でも80%気にして止めてるとかなら無理だ

479:iOS (ワッチョイ 2955-7tKh)
20/05/18 23:25:30 zvpDb5f80.net
流石にバッテリーと睨めっこして80%キープする几帳面はおらんやろ

480:iOS (ワッチョイ 9f55-9scZ)
20/05/18 23:38:59 KD6SsiKG0.net
>>416
さすがにバッテリー半日持たないのはちょっとね(笑)

481:iOS (ワッチョイ 0761-gYCW)
20/05/18 23:50:07 s9ccjueH0.net
ソフバンやばすぎだろこれ利用者離れるんじゃないか?

482:iOS (ワッチョイ 8d2d-gYCW)
20/05/19 00:01:19 +ndMGxa20.net
禿とは一切関係を絶ったので。。まぁauなんだけどね、一家揃ってw
一時期ワイモバが候補に挙がったけど、目先の安さに釣られなくて良かったわ

483:iOS (ワッチョイ 0b88-6PAd)
20/05/19 00:02:26 5dVi+kt40.net
指紋認証


484:の爆速さがホント快適



485:iOS (ワッチョイ ab7d-1OcQ)
20/05/19 00:05:48 +MyEGyM50.net
ジャックマー、「わい、あとは知らん」

486:iOS (テテンテンテン MM17-MXxB)
20/05/19 00:12:10 apHvYhNUM.net
まだ別の会社を混同しているアホがいるのか

487:iOS (ワッチョイ 6b44-Y8G9)
20/05/19 00:14:06 EO5Szg4f0.net
指紋認証爆速ってレスを見かけるたびにHUAWEIの凄さを感じる
安かったのに速かったし反応もiphoneより良かった(風呂上がりのしわしわの指でも押し付けたら反応してた)
コスパの良さが改めて見えてくるな
もう買わないけど

488:iOS (ワッチョイ 19a6-ixeo)
20/05/19 00:15:25 WCPmJ81b0.net
ソフバン云々はリアル業績の話してんでしょ
スレチだけどね

489:iOS (ワッチョイ 19a6-ixeo)
20/05/19 00:16:39 WCPmJ81b0.net
>>469だが別スレと話こんがらがったスマン

490:iOS (ワッチョイ 2955-7tKh)
20/05/19 00:39:45 aKriGwgW0.net
iPhone4が出た頃のAndroidはマジでレンガだった
いつ辺りからAndroidがiPhoneにも引けをとらなくなったんだろ

491:iOS
20/05/19 00:59:51.54 /HeGVVxgd.net
>>471
どこの世界線の話?

492:iOS (ワッチョイ eb88-wE8i)
20/05/19 01:29:02 jSxoz6JO0.net
12まで余裕の待機してたのにSEで物欲を刺激されて安いし買おうと思ってたら何故か今11 pro maxを買おうと決意してる
Appleしゅげぇ・・・

493:iOS (ワッチョイ 9788-gYCW)
20/05/19 01:33:22 E7cDApRv0.net
>>473
今11系買うなら絶対12待つべきだろw

494:iOS (ササクッテロラ Sp9f-7tKh)
20/05/19 01:52:56 ngWsc8Vlp.net
12までの繋ぎとして見れば安いしA13だし最強のコスパだな
XRとか何の為に生まれてきたの

495:iOS (ワッチョイ df54-gYCW)
20/05/19 01:54:20 rVoMVmEh0.net
>>473
12シリーズは4モデル出るらしいけど、全てのモデルが2カメラ以上、また、全てのカメラに光学手ぶれ補正とナイトモードが付くらしい。
それでも、今、敢えて11シリーズを買う心意気、ですかねー

496:iOS (ワッチョイ bf9e-SyK4)
20/05/19 03:59:42 gKcQeE9X0.net
>>471
どこの平行世界にお住まいだ?

497:iOS (ワッチョイ d788-g5RZ)
20/05/19 04:07:21 mAJCTBGi0.net
12待ちでコスパ最強のSE2出てる今10も11もいらんだろ

498:iOS (ワッチョイ c154-EdXo)
20/05/19 04:56:17 BKICuGay0.net
SE2は売れてる?

499:iOS (ワッチョイ ab7d-1OcQ)
20/05/19 04:59:32 +MyEGyM50.net
爆売れだ

500:iOS (ワッチョイ 7744-/iGY)
20/05/19 05:02:05 LR5/9+230.net
SEがこれだけ優秀だと12の売上げが減りそうだな

501:iOS (ワッチョイ ab7d-1OcQ)
20/05/19 05:07:14 +MyEGyM50.net
12は世代交代でめちゃくちゃ進化してるからこれまた売れる

502:iOS (スプッッ Sd2f-T8co)
20/05/19 05:29:46 FRF1s/YCd.net
>>475
xrは2019年世界で一番売れたスマホだぞ!
馬鹿にしてんじゃねーぞ!

503:iOS
20/05/19 05:42:52.69 giEO08s40.net
一昨日の23時頃にフル充電になってから30時間以上経った今、バッテリー残52%
バッテリー節約のためにしてることは、画面輝度を60%程度にしてることくらい
動画はほとんど見なくてゲームもしない俺にとっては、十分すぎる

504:iOS
20/05/19 06:48:13.89 5als4oLU0.net
>>484
SE2である必要もなさそう
むしろ廉価Androidでも十分そう

505:iOS
20/05/19 06:48:33.11 mAJCTBGi0.net
>>484
ネットはどのくらいしてるの?
すごい持つね

506:iOS
20/05/19 07:09:02.46 yV7mt1Ep0.net
icomicとかでファイルを開くとかがapp候補に出てこなくなったのを出す設定ってあるの?
友人のは以前と変わらなくPDFファイルとかダウンロードして



507:有アイコンからicomicで開く事が出来るけど 俺のはどうしても候補に出ない 設定見直してもそれらしい項目は無いしネット検索しても出てこないからもうこのスレが頼みの綱です iOS13てまだ慣れないな



508:iOS
20/05/19 07:09:40.83 D5QLtCJ40.net
>>486
下痢には正露丸

509:iOS
20/05/19 07:09:46.66 D5QLtCJ40.net
>>487
八戸の馬鹿がATM使えなくて激怒した所まで読んだwww

510:iOS
20/05/19 07:13:44.52 giEO08s40.net
>>486
日中は仕事だからね
休憩時間にニュースサイト、LINE、メールのチェック、返信程度(30分くらい?)
仕事の往復の車内でカーステにBTでの音楽再生(計30~40分程度)
電話での通話時間は、計5分程度
自宅にいる時は、基本スマホはあまり触らないけど、
着信の通知があればLINE、メールのチェックはするし、必要なら返信もする
頻度は多くない
コンビニ等の買い物でキャッシュレス決済もしてる
>>485
Macユーザーってこともあって、スマホは最初からiPhone
iTunesにバックアップできる安心感もあるし、
暗号化してバックアップすれば機種変時の復元もほぼ完璧にできる
この利便性は捨てがたい
妻が以前Androidスマホ使っててちょっといじったこともあるし、自分も泥タブ使ってた時期があるけど、
自分の感覚ではiOSの方が使いやすいので、Androidにする理由がない
コスパの感覚は人それぞれ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch