iPhone SE(第2世代) part33at IOS
iPhone SE(第2世代) part33 - 暇つぶし2ch200:iOS
20/05/11 17:55:45.21 mhPGzTnfp.net
JKが見てくるのは流石にちょっと無いんじゃないの
見た目あんま今までのと変わらんじゃん

201:iOS
20/05/11 17:56:28.04 ul2HOSeY0.net
少なくとも旧SE使ってた親父は大喜びだったが

202:iOS
20/05/11 17:59:04.40 EPHwO+fr0.net
iphone12の1番安いモデルが旧SEのサイズ感に近い可能性があるらしいから待つのもありよな

203:iOS
20/05/11 18:02:31.11 5TBjZ/Dy0.net
>>194
家に戻ったらまたオンにするの?
そんな人ほとんど居なくないか

204:iOS
20/05/11 18:03:19.36 3qR19dwg0.net
そのモデル指紋認証搭載されない可能性高いみたいだぞ
旧SEサイズの完璧なiPhone求めるなら13当たりになるかと

205:iOS
20/05/11 18:14:03.07 k8gRdcqSM.net
>>178
早いと思う
ただ充電も早いから気にならない

206:iOS
20/05/11 18:15:23.84 nUS+gU2Y0.net
>>185
アイフォネーゼやろ

207:iOS
20/05/11 18:15:44.10 9DBr592d0.net
>>178
下痢には正露丸

208:iOS
20/05/11 18:24:44.97 +9i73FzU0.net
iPhone4→6より
iPhone6→SE2の移行が劇的に楽ちんポン

209:iOS
20/05/11 18:25:53.15 G/HsEyVMH.net
ブルトゥースて転送速度思ったよりはやいんだな、と。

210:iOS
20/05/11 18:29:29.06 +9i73FzU0.net
>>182
6から機種変だけど大正解だった
今まで通りの操作感で何でもぬるぬる動く
すごいー

211:iOS
20/05/11 18:31:40.24 tDDlEemua.net
>>182
そもそも4Sから6Sにしたときもバッテリー死んであわててだったし、最初手にしたときは感動より「デケェよ!」と「データ7Gまで、ふざけんな」だったw
SE(2)届いて、まだ運用してないんだけど、「見た目変わらんw あれ、ちと薄い? あ背面ガラス懐かしいw」だった。
クイックスタートはちと感動した。
こんなもん要するに道具だし、いまさらiPhoneでキャーキャーいう奴はいないし(androidもね)、使いたい奴が使いたい(使える)やつ使えばいーんだよw
勿論、道具の進化が新しい愉しみや価値観を与えることもあるし、その


212:期待はある。が、もうスマホは普通の道具になったし、延長戦上にもそこまでの感動はないだろうねえ。



213:iOS
20/05/11 18:32:20.98 Xv9+tT8D0.net
アイフォナー
アッブラー
ジョブザー

214:iOS
20/05/11 18:39:16.44 HmoS7Ano0.net
5Sからの乗り換え組が結構いてて驚いたw

215:iOS
20/05/11 18:49:46.78 OU+OSR8ed.net
>>200
指紋認証あっても内臓らしい
内臓で感度いいのって聞かないから流石にiPhoneでもちょっとなぁ
個人的には有機ELでリフレッシュレート120だと焼き付き凄そうだから今年は見送りかな

216:iOS
20/05/11 18:51:15.96 f6b1Cl1fd.net
>>203
お前はここだ
iPhone SE(第2世代) part33
スレリンク(ios板)

217:iOS
20/05/11 18:55:13.82 9TEFqmtT0.net
Deffの「SE2020対応!」をうたってたガラスフィルムが浮かずピッタリだった

218:iOS
20/05/11 18:56:40.79 mhPGzTnfp.net
5Sや旧SEからの乗り換えならかなり画面の大きさで感動するしもう戻れないと感じると思うね
自分の場合は6SPlusからの乗り換えだからサイズダウン
6SPlusは大きすぎた(今でいうとpromaxに近い)
片手で操作したくて仕方なかったよ

219:iOS
20/05/11 18:59:24.04 SSjkGSgh0.net
DEFFの全面ガラスは縁のホコリ問題と、色が付いた枠の部分がディスプレイを少し覆い隠してしまう問題があるみたいだけど、実際どうなんだろう
本体はまだ届いてなくてガラスは手元にある
あんまり酷かったら返品を検討しようかと

220:iOS
20/05/11 19:00:10.77 ADionxnd0.net
バッテリーがヘタってきたので、旧SEから乗り換え検討してるけど
体感的、性能的に明確な差を感じれるかな?
バッテリー交換してこのまま旧SEを使い続けるか迷う

221:iOS (ワッチョイ df4b-lvFW)
20/05/11 19:02:31 D/zwFIyI0.net
アップルケアプラス入ろうか悩んでます。皆さんどうですか?

222:iOS (アウアウウー Sa1f-T3vf)
20/05/11 19:04:50 qZXdOFG4a.net
>>215
体感で早くなるよ
2秒かかってたものが1秒になったり
慣れてくると恩恵を感じなくなるだろうが
SE使ったときに遅!と感じる

223:iOS (ササクッテロラ Sp33-U6g8)
20/05/11 19:07:53 mhPGzTnfp.net
旧SEからだと画面の大きさが一番の差じゃないかな
あの画面みたら何これ小さすぎもう戻れんと思ったもん

224:iOS (ワッチョイ ea88-V164)
20/05/11 19:13:59 +9i73FzU0.net
なんかスピーカーの音質も凄く良くなってる

225:iOS (ワッチョイ 73f4-obad)
20/05/11 19:17:55 qbdXD7No0.net
iPhone6と5sのサポートってもう終わったんだっけ?
SE2はその人たちの乗り換え機種?

226:iOS (ササクッテロレ Sp33-c520)
20/05/11 19:26:32 tVELPTKpp.net
12miniこそみんなが望んでた真のSE2

227:iOS (オッペケ Sr33-JDhY)
20/05/11 19:28:24 jtFrQAxXr.net
本当に今日発売?未だにauから本物予約メール来ないし、ずっと予約商品入荷待ちになってる 4月20日の10時に予約したのに何で?

228:iOS (ササクッテロラ Sp33-lkkB)
20/05/11 19:31:48 KaWYPY9np.net
俺、サブでiPhone X持ちなんだけどSEに下取り出して買い替えるのバカかな?
下取りで26000円で実質18000円で買える。

機種の性能的には変える意味ないけどesim使えるから楽天モバイルの無料1年で副回線でデータ利用すればだいぶお得になるかなと。

iPhonexだとesim使えないから今は格安SIMでデータSIMで利用してるけど、SEに変えれば無料で電話もデータ使い放題になるから良いかなーって。

229:iOS (ワッチョイ 0b1e-obad)
20/05/11 19:35:37 5gHYMC3I0.net
>>212
もれなくホコリも強力吸着するけどね

230:iOS
20/05/11 19:38:20.60 RF0RyUmsH.net
>>223
SE買うくらいならXSの未使用中古買った方がまだマシ

231:iOS
20/05/11 19:40:58.81 Y8hm6CmJ0.net
好きにすればええやん

232:iOS
20/05/11 19:44:14.42 9TEFqmtT0.net
>>224
YOUが何を言ってるのかわかりません
Deffアンチですか

233:iOS
20/05/11 19:49:11.37 mhPGzTnfp.net
未使用中古とか怖くて普通は手出さんわ
何のために未使用のまま置いといたんだって話だな

234:iOS (ワッチョイ bb54-6Do7)
20/05/11 19:52:46 5TBjZ/Dy0.net
>>223
Xが社用であるけど画質はかなり劣るぞ
有機ELはやっぱキレイ

慣れるけど

235:iOS (ブーイモ MM97-+Vgv)
20/05/11 19:54:44 go96ccNXM.net
>>178
【弱点はバッテリー】
URLリンク(wired.jp)

iPhone SEの大きな弱点はバッテリーだ。
高速充電がサポートされてはいるものの、1,821mAhというバッテリー容量は最近のどのiPhoneと比べてもかなり少ない。
安いAndroidスマートフォンと比較してもそうだ。

ちなみにサムスンから発売された6.4インチの低価格モデル「Galaxy M31」は、6,000mAhという大容量のバッテリーを搭載する。
しかも、英国では245ポンド(約32,000円)だ。アップルはiPhone SEで動画のストリーミングを最長8時間まで再生できると謳っているが、
実際にはフル充電から6時間32分で電源が切れた。これでは丸一日使えるスマートフォンとは言えないだろう。

236:iOS (ワッチョイ 7e38-lvFW)
20/05/11 19:56:03 Y8hm6CmJ0.net
それも買えばええやん

237:179 (ワッチョイ 9f88-qd1/)
20/05/11 19:58:34 Xv9+tT8D0.net
オレ、赤がいいなー オッサンだけど
ここでオッサンの赤率てどれだけあるんや?

238:iOS (ワントンキン MM77-a1tI)
20/05/11 20:00:01 4vdTO9yGM.net
ダサいノッチを買うつもりはないからな
SEで様子見

239:iOS (ワントンキン MMda-8oPe)
20/05/11 20:00:22 nHHWq6spM.net
アップルストアで7日夜頼んだ、明日到着予定。
もう初動の勢いは落ち着いたっぽいね。

240:iOS (ササクッテロラ Sp33-U6g8)
20/05/11 20:01:36 mhPGzTnfp.net
バッテリー君また登場w
よりによって爆発バッテリーのGalaxyもってくるとは笑える

241:iOS (ワッチョイ 6302-obad)
20/05/11 20:02:10 zCRnGSn/0.net
nimasoのガラスフィルム、側面にメッチャホコリつくな
ディスプレイ面は裸運用することにした

242:iOS (ワッチョイ 9f7b-4KQJ)
20/05/11 20:14:00 vM447O1E0.net
シムフリーを店頭で買えないとかどこの途上国だよ

243:iOS (ワッチョイ 0b73-gval)
20/05/11 20:17:59 K1KUtDPo0.net
>>157
iPhone以外のプロダクト「せやな」

244:iOS (ワッチョイ bb54-vvif)
20/05/11 20:23:25 ULUuEVxD0.net
>>230
安価なのにバッテリー長持ちでとっても良いモデルだね。
技適に通ってないのと、お財布がないのと、防水でないのがちょっと残念だけど。。。
もし、日本で売ってて、APの性能がもう3倍くらいあって、iOS積んでたら絶対買ってたわ。

245:iOS (ササクッテロ Sp33-WL4l)
20/05/11 20:23:50 gWmoJTMsp.net
SoftBankオンラインショップ昨日の夜中今日の早朝
今日の今見てもずーっと予約受付中になっているけど
本当に買った人居るの?

246:iOS (ワッチョイ 6b7b-qA8T)
20/05/11 20:26:37 AQoc/+P10.net
バッテリーマンはどういう使い方してるんだw
一日中チラチラ使ってても半分は残るぞ

247:iOS (ワッチョイ bea4-gIrT)
20/05/11 20:42:55 EAd5zvSd0.net
Farfallaってメーカーの保護ガラス買ったけど
塗装が左右の液晶に若干干渉してしまってるわ

ここで人気のありそうなnimasoってメーカーのも8/7用は塗装してあるけどなぜじゃ?

248:iOS (ワッチョイ 268e-kDcj)
20/05/11 20:43:23 aheWwkjs0.net
ドコモ白256GBいつになったら入荷連絡来るんだよ(*`Д´)ノ

249:iOS (ワッチョイ df4b-lvFW)
20/05/11 20:44:39 D/zwFIyI0.net
で、アップルケアプラスは入りましたか?

250:iOS (ワッチョイ bea4-gIrT)
20/05/11 20:46:43 EAd5zvSd0.net
>>244
俺は入ってないよ
ただし俺は端末を落とすような事がほとんどないからね
よく落っことすドジっ子ちゃんは入った方がいいかもね

251:iOS (ワッチョイ 8f85-7S5Y)
20/05/11 20:46:53 QGf6i+IT0.net
ケースは7の流用するとしてもうすぐ届くのにガラスフィルムどうすればええんや、deffが無難か?縁が浮くの怖いんやけど

252:iOS (ワッチョイ 3ea4-XKJA)
20/05/11 20:46:56 +QFj1/8O0.net
>>244
何でそんなことも自分で決められないんだ

253:iOS (ササクッテロラ Sp33-U6g8)
20/05/11 20:50:33 mhPGzTnfp.net
>>240
今日から届くのは事前予約してた人がメインだろうね
今注文するような人はここ見てないんじゃないの

254:iOS
20/05/11 20:52:15 .net
けっこうな値段するもんね。
自分だけは壊さないという謎の自信がある人は入らなくていいと思う。

255:iOS (ワッチョイ b7e8-oySJ)
20/05/11 20:54:56 9TEFqmtT0.net
本当は全面クリアの奴がいいんだけど
どういうわけかボタンの下部を保護しねえんだよな
色付き保護するのにこの違いはなんだ

256:iOS (ワッチョイ fbef-/tFn)
20/05/11 20:57:40 cF+GD1JF0.net
>>250
周囲はR付いてるから貼れないんだよ
色付きは貼れないとこに色付けて浮きが見えないようにしてる

257:iOS (ワッチョイ df4b-lvFW)
20/05/11 20:59:26 D/zwFIyI0.net
>>247
お子ちゃまだから

258:iOS (ワッチョイ 2688-RsaS)
20/05/11 21:00:03 NM6KX2xU0.net
ちょっと考えたらわかるだろ
色付きなら浮いてても隠せるけどクリアだと浮いてたら丸わかり
ボタン下部はアールついてない部分が無いか極細だからガラスだと浮くんだよ
だからクリアは物理的に無理なの

259:iOS (ワッチョイ 8f85-7S5Y)
20/05/11 21:01:16 QGf6i+IT0.net
>>251
てことは色付きは外から見えないだけで浮いてるってこと?やめよ

260:iOS (ワッチョイ da09-ITxe)
20/05/11 21:02:43 76tUDdUN0.net
ワッチョイついてから荒らしがApple板のSEスレに移動してこっちは平和になったな

261:iOS (ササクッテロラ Sp33-U6g8)
20/05/11 21:08:01 mhPGzTnfp.net
iPhone壊すのは大体画面割れだよ
つまり保護ケースフィルムしっかりつけとけば90%壊れない
残り10%の不安を消したいなら入ればいい

262:iOS (アウアウウー Sa1f-+27a)
20/05/11 21:10:42 yOXU4R3oa.net
最近のiphoneじゃ2年じゃバッテリー劣化80%以下にはなんないかな?

263:iOS (ワッチョイ 2688-RsaS)
20/05/11 21:11:52 NM6KX2xU0.net
余程ハードに使わない限り80は切らんだろうよ

264:iOS (ワッチョイ bee6-oySJ)
20/05/11 21:12:29 ps7Jv7ZR0.net
実際3D保護?とかいう端っこまでカバーしてるフィルム使ってる奴いないんか
それでダメなら全面保護タイプ全部使い物にならないことになるが

265:iOS (ワッチョイ bb54-7oqX)
20/05/11 21:12:40 n/CKitkG0.net
ゲームしてたら発熱凄いからすぐ壊れそうで不安だわ

266:iOS (ラクッペペ MMe6-lvFW)
20/05/11 21:12:49 +AgVhZ0UM.net
バッテリーバッテリーってうっセーな
と思ってたが今日会社行って帰ってきて今21%
バッテリー容量やっぱ足りねーわ

267:iOS (ササクッテロラ Sp33-U6g8)
20/05/11 21:17:35 mhPGzTnfp.net
wifiオフ、画面の明るさ控え目に
これだけでもだいぶ違うよ
GPSもオフにするとかなりまた変わるが多少面倒

268:iOS (ササクッテロ Sp33-WL4l)
20/05/11 21:17:38 gWmoJTMsp.net
発熱は気候的にあたたかくなって来ているから仕方ない

269:iOS (ワッチョイ 2354-qA8T)
20/05/11 21:18:13 y1k1fG2j0.net
>>236
SE用のNimasoのガラスフィルムは、7、8用のガラスフィルムのような貼りつけガイド(フィルム貼りつけ枠)が付属していないし、画面左右端ラインのフィルムの反り防止の為、ガラスフィルムの横方向サイズが余りにもピッタリすぎて余白の余裕が無い為、貼りつけ難易度超高いね
横方向を正確に貼る為には、画面左右位置に対して0.3ミリ以下くらいの誤差で貼らないと画面左右のどちらかの端のラインがズレて、そのズレたラインが液晶光のガラスの屈折で虹色に輝いてちょっと気持ち悪い
今回ばかりは貼りつけのプロに頼むか、敢えてフィルムを貼らなくてもいいかな、と思った

270:iOS (ワッチョイ 0b1e-obad)
20/05/11 21:19:03 5gHYMC3I0.net
皆んな省電力モード使ってないの?
電池の持ちがまるで変わるよ

271:iOS (ワッチョイ 8f85-7S5Y)
20/05/11 21:20:35 QGf6i+IT0.net
>>264
楽天市場で見る限りむしろガイド枠なしが在庫なしでガイド枠ありしか買えない状態な気がするんだけど、これガイド枠ついてないの?

272:iOS (ワッチョイ 2354-lvFW)
20/05/11 21:21:29 L4MLjIx20.net
Apple careと裸で決まりだろ

273:iOS (ワッチョイ 8f85-7S5Y)
20/05/11 21:21:55 QGf6i+IT0.net
iPhone7を3年以上使ってバッテリー76%だからね、なかなか2年で80%は下回らないと思うわ

274:iOS (ワッチョイ 2688-RsaS)
20/05/11 21:22:50 NM6KX2xU0.net
俺Apple Storeが再開したらフィルム貼り付けサービスしてもらうんだ
ガラスフィルムを少しの浮きも無しで貼ってくれる魔法のサービスなんだろうな
実際どうすんだろ対応できんだろ

275:iOS (ワッチョイ bb54-qA8T)
20/05/11 21:24:02 +en3E8yY0.net
>>266
楽天で、SE2020用買ったけどガイド無しだったよ。
ちょっとズレけどもういいわ

276:iOS (ワッチョイ 7355-MSCW)
20/05/11 21:24:08 Kcm93Ue90.net
iPhone6s使っててバッテリー最大容量が98%でも夕方には1%(特にアプリ使ってない)だった
省電力モードも使ってみたけど変わらず
バッテリー最大容量はアテにならない

277:iOS (ワッチョイ 8f85-7S5Y)
20/05/11 21:28:20 QGf6i+IT0.net
>>270
そうなのか、ならあの表記詐欺っぽくて嫌やな
まあ安いなんでもいいけど

278:iOS (ワッチョイ bb54-lvFW)
20/05/11 21:30:28 qI7CndCu0.net
省電力モード良いよー
URLリンク(i.imgur.com)

279:iOS (ワッチョイ e6fa-D0L5)
20/05/11 21:31:05 IiepD1ZI0.net
5s、6から良いのは当たり前だろ。

280:iOS (ワッチョイ bb54-vvif)
20/05/11 21:36:36 ULUuEVxD0.net
6sの省電力モードはガクガクになる印象だったけどSEだと実質弊害なしかな?

281:iOS (ワッチョイ 8f85-7S5Y)
20/05/11 21:38:31 QGf6i+IT0.net
ほんとになんの弊害もないの?

282:iOS (ワッチョイ 5b54-gQPY)
20/05/11 21:38:38 x4/jM+RV0.net
>>223
>俺、サブでiPhone X持ちなんだけどSEに下取り出して買い替えるのバカかな?

iPhone Xと新型iPhone SEを横に並べて比べると
これだけの違いがあるから買い替えは慎重にね (´・ω・`)

低コストで低品質のディスプレイで
写真画像やyoutube動画を見るのは
苦痛でしかないと思う(´・ω・`)

URLリンク(pbs.twimg.com)

283:iOS (ワッチョイ fb88-obad)
20/05/11 21:39:03 6YLJvPcj0.net
>>201
そうそう。
バッテリーの減り速いけど
1時間で0%から80%くらい充電されるから
まぁ満足してる

284:iOS (ワッチョイ 0b1e-obad)
20/05/11 21:41:06 5gHYMC3I0.net
>>275
全くノーストレスだよ
ハイパワーなA13のCPUが省電力で40%落ちたところで影響は感じないね
ゲームする時だけ解除すれば良い

285:iOS (ブーイモ MM97-+Vgv)
20/05/11 21:42:13 go96ccNXM.net
>>215
悲報】iPhone SE電池持ち、たったの3時間46分だった…
URLリンク()

SE 0%
11 26%
S20 43%
11pro 50%
1+8  62%


後悔先に立たず、購入する前に是非この動画も参考にするといいよ

286:iOS (ワッチョイ 2354-qA8T)
20/05/11 21:42:49 y1k1fG2j0.net
>>266
自分がAmazonから買ったのには7、8用のガラスフィルムのような貼りつけガイド(フィルム貼りつけ枠)が付属してなかったですね
取説にも貼りつけガイド(フィルム貼りつけ枠)の説明はないですから(元々付属してないので)
このフィルムを貼りつけガイド無しの目分量、集中力、気合いで貼りつけるのはかなり難易度高いですよ
※個人的には、SEはフィルムを貼るのをやめた方が幸せになれるかなとも思います
他のシリーズ用のとは違い、今回のSE用のは余りにもサイズがピッタリ過ぎるので業者に依頼してしても左右端のラインの微妙なズレの問題は解消しないでしょう
落とさないように注意してフィルムなしの運用もおすすめします

287:iOS (ワッチョイ bb54-6Do7)
20/05/11 21:43:07 5TBjZ/Dy0.net
>>265
制限するなら便利なスマホの良さ無くなるじゃん

ほぼガラケーみたいな使い方してた人ならいいけど

288:iOS (ササクッテロ Sp33-WL4l)
20/05/11 21:45:00 gWmoJTMsp.net
俺もAppleマジックにかかってiPhone se欲しくなって来て
SoftBankオンラインショップで予約したw
皆んな宜しくねw

289:iOS (ワッチョイ 0b88-obad)
20/05/11 21:47:54 HN+xSbz+0.net
初代SEからの乗り換えだけど、画面横にしてもステレオになるの地味に感動してる。

290:iOS (ササクッテロラ Sp33-U6g8)
20/05/11 21:51:11 mhPGzTnfp.net
フィルム、俺も昔気にしすぎてたけどあんま気にせず貼った方がいいよ
見た目のためじゃなくてついてることに意味があるから
100均のやつなら失敗してもまた100円で何度でも貼り直せて気楽でおすすめ

291:iOS (ワッチョイ da09-ITxe)
20/05/11 21:51:23 76tUDdUN0.net
>>277
やっぱりノッチとホームバーはXの汚点だな
ノッチのせいでバッテリー残量が一目で確認出来ないし
ホームバーはスクショしても残るとかいうふざけた仕様

292:iOS (ワッチョイ be55-gIrT)
20/05/11 21:52:09 xRKJEG2X0.net
メモリが4Gなら
アプリの同時起動出来ねえじゃん

293:iOS (ワッチョイ 2354-oObg)
20/05/11 21:54:24 UO2jCikk0.net
(参考) [ ]内は追記・補足
[信頼度が高いベンチマークソフトGeekbenchを使用した
8とSEの”定量的なバッテリー駆動時間比較"]

[33%もiPhone SEの方が長時間動作した]

URLリンク(www.google.com)

iPhone SEとiPhone 8のバッテリー駆動時間の比較動画です。両端末とも満充電されているだけでなく、バッテリーの充電可能容量が100%の状態でテストを実施。もちろん、OSのバージョンや設定なども統一されています。

そしてGeekbenchを利用したバッテリーテストでは、

iPhone 8の動作時間が3時間9分だったのに対し、iPhone SEでは4時間12分を記録。

なんと、33%もiPhone SEの方が長時間動作したのです。
[8のバッテリー容量 1821mAh に対してSEの実際の駆動バッテリー容量は、単純計算で2422mAh 相当 ≒ XSと同程度のバッテリー持ち]

報告によれば、iPhone SEのバッテリー容量はiPhone 8と同一スペック(1821mAh)だとされています。しかし状況によっては今回のように、思わぬタフネス駆動を見せつけてくれるかもしれません…無敵かっ!

Source: iAppleBytes

294:iOS (ワッチョイ 0b1e-obad)
20/05/11 21:54:32 5gHYMC3I0.net
100均が新SE対応のフィルム出してくれたら解決なんだけど

295:iOS (ササクッテロ Sp33-vvif)
20/05/11 21:55:22 ojOz8WB+p.net
>>282
iPhoneの省電力モードはCPUが4割ダウンする以外はほぼ弊害ないよ。
Lineもgmailもtwitterもfacebookも普通に通知くるし、何も変わらない。
エフェクトが減るとか、裏でアプリがアップデートしないとかもあるみたいだけど、実際弊害感じたことはないわ

296:iOS (ササクッテロラ Sp33-U6g8)
20/05/11 21:56:37 mhPGzTnfp.net
>>283
ソフバン仲間だなよろしくね
ちなみに5Gじゃないの気にしてるみたいだけど5Gになっても大容量のデータ通信が早くなるだけで動画再生レベルなら4Gで十分だから気にせんで良いと思うよ
しかも5G網はまだまだだしコロナで経済活動停滞しそうだし

297:iOS (ササクッテロラ Sp33-U6g8)
20/05/11 21:59:02 mhPGzTnfp.net
>>289
とりあえず8用の貼っといてSE用の出たら貼り直せば?

298:iOS (ワッチョイ 6302-obad)
20/05/11 21:59:50 zCRnGSn/0.net
>>266
俺買ったやつはガイド付いてたよ
だから浮きとかもなくバッチリ綺麗に貼れた
でも断面の粘着の処理が悪い商品だったみたいでホコリがガンガンついて汚い感じになったから剥がした

299:iOS
20/05/11 22:01:32.64 gWmoJTMsp.net
俺、給付金貰ったらiPad Pro 2020買うのが楽しみw

300:iOS
20/05/11 22:01:51.36 cF+GD1JF0.net
>>254
クリアだと殆どが画面枠ギリギリ
画面端部の画素の光がガラスフィルム端部で屈折して乱反射する
端までシリコン層があるから外周が埃まみれになる
色縁付きは貼り付かない縁の裏面にはシリコン層がないから
埃が付いても見える部分の埃は吹けば飛ぶ

301:iOS
20/05/11 22:03:08.53 gWmoJTMsp.net
>>291
ありがとう😊☺

302:iOS
20/05/11 22:03:18.85 TvwnCs460.net
省電力は出先でバッテリーもコンセントも無いような状況でしか使わんわ
最新機種を省電力とかその機種の良さ全て消してる
仕事が常に車移動だから電気には困らんってのもあるが

303:iOS
20/05/11 22:04:15.35 5gHYMC3I0.net
>>292
もう既に8の貼って浮きながら使って待機してるところ

304:iOS
20/05/11 22:05:15.28 ULUuEVxD0.net
>>297
最新機種の良さの全てを消してるってのが面白いな

305:iOS
20/05/11 22:05:26.65 4xpFeGnda.net
やっぱりauから入荷お知らせ来ない
来たって人いますか?
キャンセルしてほかで手に入れたいけど今からだとどこも同じくらいかな?
今更アップルストアだと余計遅くなるかな?

306:iOS
20/05/11 22:06:15.15 NM6KX2xU0.net
省電力は使わんな
そんなの使ってたら何のために最新機種買ったのかわからん

307:iOS
20/05/11 22:08:49.65 n/CKitkG0.net
どのフィルムが無難なの?
ダイソーの8用貼ったけど埃だらけではよ替えたい

308:iOS
20/05/11 22:10:15.31 09gs4hxe0.net
>>261
いやそれなら十分と感じるわ

309:iOS
20/05/11 22:10:33.96 Mox2JyGU0.net
ダイソーの8用ガラスフィルム貼ったら全周囲浮いたわw
まあ繋ぎだからいいけど

310:iOS
20/05/11 22:10:56.86 QGf6i+IT0.net
>>300
5月2日くらいに予約してこの前の土曜に入荷連絡あったよ

311:iOS
20/05/11 22:11:42.87 ISFXxN+pM.net
普段使いなら省電力でも変わらないだろ

312:iOS
20/05/11 22:12:29.67 AClgGlN90.net
>>178
え、バッテリー持たないの?
11proとかめっちゃ持つのに

313:iOS
20/05/11 22:12:42.54 QGf6i+IT0.net
12が感度ビンビンの画面内指紋認証搭載したら替えてもいいけど多分無理だし、se2で繋いで13で買い替えが5Gとか色んな面で良さそう

314:iOS
20/05/11 22:18:47.82 VepcPGUcM.net
省電力設定してるのってSNS、動画、カメラみたいな使い方してる人でしょ?
そりゃ話合わんわww

315:iOS
20/05/11 22:21:18.89 4xpFeGnda.net
>>305
四月30日に予約したのに…
店によって対応まちまちなんだね

316:iOS
20/05/11 22:21:28.15 qI7CndCu0.net
省電力のストレスといえば
30秒で消灯する 満充電近づくと省電力が解除される
他は無い

317:iOS
20/05/11 22:23:38.71 hcCsTx5Wa.net
>>310
店舗かー、さすがに電話一本の方がよくないか?

318:iOS (ワッチョイ 2354-qA8T)
20/05/11 22:25:57 UO2jCikk0.net
>>293

調べてみると、SE用と謳っているNimasoのガラスフィルムは2種類あって

1. Nimaso iPhone SE 第2世代 (2020) / iPhone8 / iPhone7 用 強化ガラス液晶保護フィルム【ガイド枠付き】

2. Nimaso iPhone SE 第2世代 (2020) 用 強化ガラス液晶保護フィルム


1.の方は、SE、8、7、共用品で、Amazonのレビューを見ると


319:端が浮いてしまうと書き込んでいる人が結構沢山いますね。 自分が購入したのは2.の方ですが、 こちらは端が浮くという書込みははほとんどないですから、 (同業他社さんの妨害書込み?みたいなのはありますが) こちらがSEのみの対応品と考えられます。 なので、ネットで噂になっているNimasoのSE用ガラスフィルムが2種類あるというのはこの2つの事だと思われます。 端が浮くのは 1.の方で間違いないようですね。



320:iOS (ワッチョイ bb54-6Do7)
20/05/11 22:26:08 5TBjZ/Dy0.net
CPU4割減とかワロタ
ますますiPhoneの意味ないだろそれ

出先で20%切ったときの緊急用なのに

321:iOS (ワッチョイ b7e8-iS0K)
20/05/11 22:26:32 1nplXbzc0.net
こんな貧乏臭い端末使って恥ずかしくないの?

322:iOS (ササクッテロラ Sp33-U6g8)
20/05/11 22:32:08 mhPGzTnfp.net
省電力モードは本当の緊急時用だね
モバイルバッテリーもっとけば安心よ
2000円も出せば10000mAhくらいの手に入るよ
急速充電もあるから速攻充電される

323:iOS
20/05/11 22:37:05.40 tWLKotz40.net
>>315
確かに新SEのCMは貧乏臭すぎるなw
まぁあれがAppleからのメッセージなんだろうけど

324:iOS
20/05/11 22:39:22.23 gWmoJTMsp.net
URLリンク(youtu.be)

325:iOS
20/05/11 22:39:22.58 tT7VDuSFp.net
>>308
12も買って13も買うのが正解だぞ

326:iOS
20/05/11 22:43:56.57 go96ccNXM.net
モバイル君来てんねw
いよいよ前スレと変わらない様相になってて草生える

327:iOS
20/05/11 22:45:26.76 TceMnxriH.net
ワッチョイでNGすれば解決

328:iOS
20/05/11 22:47:33.62 mhPGzTnfp.net
人が買った端末馬鹿にする奴は論破するのみ

329:iOS
20/05/11 22:50:25.23 mhPGzTnfp.net
ブーイモ MM97
こいつはバッテリーの話しかしない悪口野郎

330:iOS
20/05/11 22:53:22.41 aHw3sMQT0.net
>>315
M字ハゲ端末を使う方が恥ずかしいです。

331:iOS
20/05/11 22:58:25.71 G2eBGgBDM.net
UQはそのまま使えるって聞いて
旧SEから端末購入でsim差し替えしました
simはデータ通信+通話
そのままさしても使えずとりあえずプロファイルを入れてみても使えません
理由わかる方いたら教えてください

332:iOS
20/05/11 23:00:18.27 RF0RyUmsH.net
SEという製品の本質は初代から
低所得貧困底辺でも手が届くように
SoC以外は数年型遅れで低スペックな使い回しただけの
クックも公言する廉価ローエンド低スペックな仕様とすることで
販売価格$399/パーツと製造原価$160は以下であることしか
 URLリンク(toyokeizai.net)
価値がない製品でしかないのに
その現実/事実を受け入れられずに低所得貧困底辺用の
SoC以外は数年型遅れで低スペックな使い回しただけの
廉価ローエンド低スペック機である事実を否定して
高コスパの神機だと思い込みたい負け組の底辺の滑稽で惨めさ

333:iOS
20/05/11 23:01:47.13 6YLJvPcj0.net
>>325
設定でLTEオンにした?

334:iOS
20/05/11 23:05:28.52 mhPGzTnfp.net
>>326
実際日本人の8割は低所得者だよ
大して可処分所得もないくせに見合ってもいない高価格機種を買う方が馬鹿

335:iOS
20/05/11 23:05:49.76 gWmoJTMsp.net
>>325
プロファイル入れても使えなかったらアウトかも
昔GEOでUQのパンフレット見た事あるけど対応機種
かなり削られていたからなあ
AppleストアでSIMフリーなら行けると思うんだけど

336:iOS
20/05/11 23:07:24.36 veWMcXLRH.net
カメラのセンサーの大きさはiPhone8と同じですか?
それともXRと同じですか?

337:iOS
20/05/11 23:09:57.81 qI7CndCu0.net
>>308
画面内指紋認証はandroidで搭載されてる機種もある
iPhoneで出たら使ってみたいね

338:iOS
20/05/11 23:10:56.32 RF0RyUmsH.net
>>328
チィース8割の低所得者さんwwww
凡庸な低所得者なりに頑張って生きろよwwww

339:iOS
20/05/11 23:12:36.28 NM6KX2xU0.net
auでも古いiPhoneからだとSIM交換だから同じ形式のUQなら旧SEのSIMは使えんだろ

340:iOS
20/05/11 23:14:55.09 mhPGzTnfp.net
>>332
ま、頑張れよ
お前の発言応援する奴は皆無に等しいからな

341:iOS
20/05/11 23:14:59.54 gWmoJTMsp.net
>>332
で、お前は何使っているんだよ?

342:iOS
20/05/11 23:15:54.18 9DBr592d0.net
>>335
下痢には正露丸

343:iOS
20/05/11 23:18:36.20 slYKlPiJ0.net
>>327
>>329
ありがとうございますLTEをちゃんとオンにしたらいけました
電波の受信強度が灰色のままなので若干の問題はありますが、
プロファイルを入れて設定したら
UQのデータ通信+通話simいけました
ありがとうございます

344:iOS
20/05/11 23:19:42.99 Kcm93Ue90.net
>>325
まさかSIMロック解除してないとかのオチはないよな?w

345:iOS
20/05/11 23:20:01.45 09gs4hxe0.net
>>314
お前なに一人で興奮してんの?
そんなの人それぞれだろ

346:iOS
20/05/11 23:20:15.39 AClgGlN90.net
>>325
SIMサイズ合ってる?

347:iOS
20/05/11 23:23:02.58 ADionxnd0.net
>>217
>>280
貴重な意見あざーす!参考にするよ!!
そっかー、バッテリー持ち悪いのはちょっとキツイなー

348:iOS
20/05/11 23:24:49.16 9DBr592d0.net
>>325
コンドームサイズ合ってる?

349:iOS
20/05/11 23:34:39.55 zYUGx7fK0.net
>>337
プロファイルなんかいらんけどな
SIMカードの色は?

350:iOS
20/05/11 23:38:59.90 yOLpLpu90.net
4月18日に予約して3日に届いたんだけど初のiPhone嬉しいわ
俺と奥さんの256GB赤と純正レザーケース
iPod touchのデカい版かと思ったらホームボタンが物理キーじゃなくてタッチボタンなんですね

351:iOS
20/05/11 23:41:20.05 mhPGzTnfp.net
バッテリーだけど経年劣化の方がやばいんだよね
俺の旧6Splusも買った当時は3日くらいもったがいまでは1日しかもたない
iPhoneの場合どんな高価格機種を買ってもOSアプデするごとに全然もたなくなる
つまり定期的に機種変してくか電池交換で業者に出さないといけない
モバイルバッテリーが一番早いんだよね
バッテリーの残量なんて全く気にならなくなったもん
くどいようで申し訳ないけど

352:iOS
20/05/11 23:43:06.40 cFue1GpUd.net
>>344
iPhone 7から防水になって物理ボタンから変わった
実際に押し込めると隙間から水入るからね
電源切れてる時に押すと、物理ボタンじゃないって分かるけど
使ってる時には反応があるからボタンっぽく感じる

353:iOS
20/05/11 23:45:44.77 AClgGlN90.net
>>345
5、6000円なんだから素直に変えろと

354:iOS
20/05/11 23:47:41.57 EAd5zvSd0.net
嫁もAppleStoreで買えるようにならんかのう

355:iOS
20/05/11 23:52:38.57 cFue1GpUd.net
>>348
オリエント工業でどうぞ

356:iOS
20/05/11 23:54:52.17 mhPGzTnfp.net
>>347
2000円で10000とか20000mAhのやつ買えるんだぜ?
iPhone11pro買ったってたったの3000mAhしかない

357:iOS
20/05/11 23:55:53.74 Kcm93Ue90.net
モバイルバッテリーはアンカーの10000mAのオススメ

358:iOS
20/05/11 23:56:50.00 wEaXRNL7M.net
>>345
その普段からモバイルバッテリーを持ち歩いて、こまめに充電しなきゃならんのが面倒クセーんだよw
気軽にスマホだけポケットに入れて、買い物や遊びに出かけたいんだよ

359:iOS
20/05/11 23:58:34.40 AClgGlN90.net
>>350
モバイルバッテリー持ちたくない

360:iOS (ワッチョイ d37b-lvFW)
20/05/12 00:00:13 9TcfM1XB0.net
フィルムとかいらなくね

361:iOS (ササクッテロラ Sp33-U6g8)
20/05/12 00:01:01 VgEfYnFPp.net
>>352
日帰りの買い物や遊び程度ならSEの容量で全然もつんだわ
外出先でゲームや動画やりまくらない限りね

362:iOS (ワッチョイ 7355-lvFW)
20/05/12 00:01:18 ktYIrtbA0.net
>>353
バッテリーケース買いなよ

363:iOS (ワッチョイ 1755-ogrB)
20/05/12 00:05:39 ebSU3RXm0.net
>>346
あの押した時の「ドゥルッ!」って感触が新鮮でした
アンドロイドにも似たのがあるけど、また違った演出技巧というか

364:iOS (ワッチョイ bb54-vvif)
20/05/12 00:05:45 xoMSk1+J0.net
野郎はバック持ち歩かないのが多いからモバイルバッテリー常用は無理がある。ビジネスマンは余裕だけど。

365:iOS (ワッチョイ 2688-RsaS)
20/05/12 00:07:32 OTzRgr3E0.net
3Dタッチよりこっちの方がカーソル合わせ使いやすいな
3Dタッチってなんだったんや

366:iOS (ササクッテロラ Sp33-U6g8)
20/05/12 00:16:26 VgEfYnFPp.net
外出先でモバイルバッテリーもたないために2倍くらいする11proを買うなら好きにすればいい
バッテリーに5万とか俺には正気とは思えないがね

367:iOS (ワッチョイ 0b1e-obad)
20/05/12 00:25:22 ZB1fj1xT0.net
防水性能捨ててまで自分でバッテリー変えようとは思わんな

368:iOS (ワッチョイ da09-ITxe)
20/05/12 00:26:02 NLdZG6J40.net
NGネームにJPを追加したら荒らしが消えたわ
ワッチョイ最高

369:iOS (JP 0He6-qfVf)
20/05/12 00:40:29 lvdeJEWJH.net
バッテリーがわりのAndroidを持ち歩くとか

370:iOS (スッップ Sd8a-c520)
20/05/12 00:41:36 z52qTWU+d.net
>>363
ねえよ

371:iOS (ワッチョイ 0b2f-LtDu)
20/05/12 01:26:38 bJN8pQpQ0.net
泥はねーわ君キタ━━(゚∀゚)━━!!

372:iOS
20/05/12 01:55:24.50 i1YcOZFEr.net
>>118
8持ちが12が発売されて11が値下げされて購入!という俺みたいなw

373:iOS
20/05/12 02:38:55.80 FnMK9mIH0.net
>>271
自分の7もそこまてじゃないけど、なんかのアップデートでそんな感じになったわ
83%でバッテリー交換したけどたいして変化なしだった
同じ使い方してるSE2は2日半持つ

374:iOS (ワッチョイ 0b02-gval)
20/05/12 04:41:16 ZMSEUIGy0.net
>>325
UQってIMEI制限かけてなかったか?
自社ルータ端末以外はぜんぶ拒否の制限

375:iOS (アウアウクー MM73-uUds)
20/05/12 07:26:17 weW9bko1M.net
>>343
黒です。auって書いてあるやつで4年前くらいに
UQで契約したデータ通信3Gの通話simです。
本体はsimフリーを購入しました。

376:iOS (アウアウウー Sa1f-obad)
20/05/12 07:34:48 mLGfNOiCa.net
電池が劣化した7から買い替えた。直販の配送だが先週オーダーして、15~の予定で昨日来た。

377:iOS
20/05/12 07:45:10.68 hM5nHvFW0.net
>>369
>UQで契約したデータ通信3Gの通話simです。
URLリンク(sbapp.net)
アンテナピクトがグレーのまま (電波のつかみが悪い症状)
の対処法
古い3G SIMでは、良くない気がするなぁ LTEのSIMに交換して貰うべき (有償でしょうね)。ひょっとすると3G SIMなので、必ずグレーのアンテナピクトになるのかも、その場合データ通信は遅いはず。

378:iOS
20/05/12 07:55:10.52 GhZSRn+s0.net
auはめんどくせえな
事故解決できない無能な情弱がSIMフリーやMVNOを使おうとするのが問題だが

379:iOS
20/05/12 07:55:16.26 x5JOVg9xd.net
デフォルトで入ってる写真アプリでアルバム作って画像振り分けたんだけどこれって物理的?にフォルダ分かれてる?
すべての写真からだとどれが振り分けられてないかがわからない...

380:iOS
20/05/12 08:08:19.31 vUkj03L00.net
>>368
URLリンク(www.uqwimax.jp)
公式で使えると言ってる以上使えないのは嘘でしょ

381:iOS (ササクッテロ Sp33-Fx33)
20/05/12 08:18:08 wiQVSsMgp.net
スマホは持ちやすさでしか選べない
だから旧SEをいましばらく

382:iOS (ワッチョイ 8aa5-gIrT)
20/05/12 08:34:53 Pn0AnvJm0.net
キャスター買おうかと思ったけど
SEのほうが安かったからこっち買ったわ

383:iOS (ワッチョイ 7e88-oySJ)
20/05/12 08:37:35 BrSk/kPK0.net
キャリア組の人って新SEに毎月いくら払ってるの?
auで見積もりだしてもらったんだが6000円以上するんだが…
今旧SE使ってて3690円(カケホーダイ、データ1GB)なんだわ
旧プランなくなるからってボリすぎだろ

384:iOS (ワッチョイ bb54-vvif)
20/05/12 08:42:21 xoMSk1+J0.net
>>377
キャリアは平均6000円は払ってもらう前提でプラン考えてるから端末代合わせてその価格なら悪くないほうかと。

385:iOS (ワッチョイ 7e88-oySJ)
20/05/12 08:44:29 BrSk/kPK0.net
店舗で冷静になって考えてみて固定費増えるから
結局キャンセルしたよ
今なら旧SE1000円~5000円で買えるし
俺は思ったね 真のSEは旧SEだと

386:iOS (ワッチョイ 9f7b-NnJh)
20/05/12 08:45:19 iwukrdeD0.net
通話専用ガラケーとUQあたりの通信SIM980円で良くないか?
2年使う前提で14万払うことになるけど、上記なら通信費は半分程度になるからSIMフリー端末買ってお釣りがくるよ

387:iOS (ワッチョイ b733-hCf1)
20/05/12 08:58:29 pymQT43F0.net
>>379
負け犬の遠吠えwww

388:iOS (ワッチョイ 7e88-oySJ)
20/05/12 09:06:22 BrSk/kPK0.net
>>381
いや、旧SEで困ってないんだよ 通話メインだし
カケホなかったら月15万円は超えてる
その上で吟味して新SEをキャリアで買うのやめただけ
リース契約みたいなもんだし 結局自分のものにならないよ

389:iOS (ワッチョイ 737c-qNPQ)
20/05/12 09:08:16 1eoBwGH50.net
>>382
一括で買えばいいやん。
なんでお返しが前提なんだよ。

390:iOS (ササクッテロラ Sp33-U6g8)
20/05/12 09:08:56 mu36Zy27p.net
旧SEとかもう今ギリギリ戦えてるレベルで間も無くiOSからも完全に見放されるから安いんだわ…価格は実価値を反映する

391:iOS (ワッチョイ f354-XKJA)
20/05/12 09:13:36 y1j3d1I20.net
旧SE使ってる自分が好きなんだろ

392:iOS (ワッチョイ 7e88-oySJ)
20/05/12 09:19:26 BrSk/kPK0.net
>>383
あなたauの旧プランと新プラン知らないでしょ
買うならAppleストア1択

393:iOS (ササクッテロラ Sp33-U6g8)
20/05/12 09:24:49 mu36Zy27p.net
安くしたいならYモバイルとかにすりゃいいじゃん
通話も10分以内なら無料だし月々3000円くらいにはなる

この手のやつは大手の回線借りてるだけだから混雑すると真っ先に通信遅くなるがな

394:iOS (ワッチョイ bb54-6Do7)
20/05/12 09:36:36 5jxp56Df0.net
>>387
YモバはMVNOじゃ無いからそんなこと有り得んぞ
元々独自の回線引いてたんだし

無知過ぎる

395:iOS (ワッチョイ 7e88-oySJ)
20/05/12 09:38:22 BrSk/kPK0.net
>>387
Y!モバイルのネットワーク設計の一部 俺が設計したんだわ
全貌をみたが、あれはやめたほうがいいぞ
安いには安いなりの理由がある

396:iOS (ササクッテロラ Sp33-U6g8)
20/05/12 09:40:06 mu36Zy27p.net
>>388
ソフトバンクの回線借りてるだけじゃん…
そのソフトバンクすらもNTTの回線借りてる訳だが
混んでて通信遅くなったりしたことないのか?
詳しい中の事情までは確かに知らんけどさ

397:iOS (ワッチョイ fb88-obad)
20/05/12 09:41:16 2XmmaV4C0.net
通話ほとんどしないのなら
通話は050のスマートトークにして
データ通信は楽天アンリミットにするのがオススメ
今なら1年間無料(事務手数料3300円必要)
スカイルのGU→ダイソーあたりで100Mbps以上出てびっくりした
普段は10Mbpsくらい

398:iOS (ワッチョイ 737c-qNPQ)
20/05/12 09:42:30 1eoBwGH50.net
>>386
へー、auくそやな。
一括購入できないんだ。知らなかった。

ドコモやソフバンは出来た記憶があるが。

399:iOS (ササクッテロラ Sp33-xyYN)
20/05/12 09:43:57 83SEeZV4p.net
>>389
おまえが設計したのか
やめるのにこれほど説得力がある言葉はないなw

400:iOS (ワッチョイ bb54-6Do7)
20/05/12 09:50:28 5jxp56Df0.net
>>390
モバイル回線の話だよな?
NTTの借りてるわけ無いだろガイジか
借りてんのは固定だろ

401:iOS (ササクッテロ Sp33-vvif)
20/05/12 09:50:41 +R156cbap.net
>>389
mvno比で劣ってるとこあるかね?
使用してる印象だと、ソフバンと完全に同一に感じる

402:iOS (ササクッテロラ Sp33-U6g8)
20/05/12 09:55:29 mu36Zy27p.net
>>394
え?NTTのかなり借りてるんだよ
これ言っちゃまずい事だったかな
基地局は自前だけど

403:iOS (ワッチョイ 2354-lvFW)
20/05/12 09:59:27 PZAlljhB0.net
通話メインならそもそもどの端末でもいい気がする

404:iOS (ワッチョイ aa2d-c520)
20/05/12 09:59:46 nw2TWAZh0.net
>>396
俺も固定だけ借りてると思ってたけど?

405:iOS
20/05/12 10:03:22.34 vZro5D9od.net
ドコモで毎月5000円なんだけど2000円程度が安くなって嬉しいか?

406:iOS
20/05/12 10:05:07.94 mu36Zy27p.net
回線の成り立ちとか詳しく語ったり検証したりつもりはないよ
スレ違いも甚だしいし俺は単なる消費者に過ぎないから
ちょっと脱線し過ぎてすまん

407:iOS
20/05/12 10:08:41.61 iwukrdeD0.net
>>399
年間36000円て割と大きくない?下取り考えれば毎年iPhone買い替えられる値段じゃないか?

408:iOS
20/05/12 10:10:30.13 iwukrdeD0.net
おっと、399の前提なら24kだね。自分基準(UQで殆ど通話しないので月2000円ちょい)で計算しちっな

409:iOS
20/05/12 10:10:49.80 vZro5D9od.net
>>401
年間でそのぐらいならあんまり気にしないかな
安くなる以上のメリットがないと格安スマホに変えようとはあまり思わんかな

410:iOS
20/05/12 10:18:24.13 QFjkR5I7H.net
さすが大手キャリアの信徒は違うな

411:iOS
20/05/12 10:19:52.71 JkJQF6ioM.net
脱線しまくりのぐちゃぐちゃスレ

412:iOS
20/05/12 10:23:38.81 mu36Zy27p.net
ドコモは国内最強の通信網と基地局を贅沢に使用できるという点で金を出す価値はあるんでないの
山奥とかで地図見たいとかの緊急時に安心すぎる

413:iOS
20/05/12 10:26:33.57 yOYkBGlj0.net
auでiPhone8をリリースから使ってるけど
SE2をアップルストアで買ってSIM入れ替えじゃ今ダメなの?

414:iOS
20/05/12 10:27:54.83 iwukrdeD0.net
>>403
まあ、それは人それぞれだけど聞かれたことに答えただけなので
>>406
MVNOでもドコモ系なら基地局の範囲はドコモと同じなのでは?
UQはau系だから山奥の国道走ってると切れるけどさ

415:iOS (JP 0He6-ZqgI)
20/05/12 10:32:06 V0TkP6TOH.net
キャリアはサポート費込みの値段だから詳しくない人ならいいんじゃないの
楽天モバイルなら一年間データ通話使い放題だけど設定面倒だし
そもそも今時仕事でもなければ通話なんてほとんど使わないけどな

416:iOS (ササクッテロラ Sp33-U6g8)
20/05/12 10:34:01 mu36Zy27p.net
>>408
基地局の範囲が一緒でも速度がね

417:iOS (ワッチョイ 2354-ZNkG)
20/05/12 10:36:48 n3SqLXwD0.net
>>396>>390
物理的な光ケーブルを芯単位で借りてるだけで
バックボーンネットワークと無線基地局も別物
インターネットの出口含めてNTT含む他社と帯域を共有しているわけではない
だから全くの的外れ
無知で情弱な低能が知ったかでイキるなよ(プッ)

418:iOS (ササクッテロラ Sp33-U6g8)
20/05/12 10:38:17 mu36Zy27p.net
>>411
物理的なケーブルのことを回線と言ってたんだけど
なんか気に触ったみたいでごめんね

419:iOS (ワッチョイ 7e55-AOPt)
20/05/12 10:41:13 fLhHCWXr0.net
auキャリアだが、ワウマやauPayで月1万円以上の還元の差があったから格安にする選択はなかったな
今年から野良に開放してしまったから、還元の差が数千円になってしまって格安と変わらなくなってきたが

420:iOS (ワッチョイ 17a3-lvFW)
20/05/12 10:41:28 doKG20pU0.net
>>407
全然オッケー

421:iOS (スップ Sd8a-tRAC)
20/05/12 10:42:05 x5JOVg9xd.net
>>406
キャリアはドコモしかとか使ったことないけどアホみたいに遅いんだけどこれで国内最強だったのか

422:iOS (アウアウウー Sa1f-IY8Z)
20/05/12 10:43:56 CB4zfV1Ga.net
アップルストアで最近注文した人いる?
何日で来た?

423:iOS (ワッチョイ fb7c-oySJ)
20/05/12 10:47:01 rgBpDxFF0.net
マイクロ波で繋いでいる箇所もあるし、必ずしも物理的なケーブルを使っているわけではない
NTTもNTTコムもdocomoも、一緒くたにしてるのかw

424:iOS (オッペケ Sr33-qA8T)
20/05/12 10:49:11 tXPiJBe5r.net
一日中外でYouTube観る人ならキャリアがええと思うけどぶっちゃけ月50ギガは常軌を逸してる

425:iOS (ササクッテロラ Sp33-ZNkG)
20/05/12 10:51:00 Sx4lyXXvp.net
無知でバカで恥ずかしい低能>>394晒しage ID:mu36Zy27p

     ____
    / ⌒  ⌒  \
  ./( ―) ( ●)  \
  /::⌒(_人_)⌒:::::  | チラッ
  |    ー       .| <これ言っちゃまずい事だったかな?
  \          /

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ

426:iOS (ササクッテロラ Sp33-U6g8)
20/05/12 10:52:40 mu36Zy27p.net
>>418
自宅に固定wifi無し、ポケットwifi無しだと50Gが大正義なんよ
7Gや20Gの時何度泣かされたか
さらにソフトバンクはYoutubeやネットフリックス等もパケット無しになったからもう最高

427:iOS (ササクッテロラ Sp33-U6g8)
20/05/12 10:55:36 mu36Zy27p.net
>>419
今時AAとか久々に見たわw
何なの雇われのネット警察かい?
煽りのやり方が素人らしくないんだよなぁ

428:iOS (ワッチョイ f354-XKJA)
20/05/12 10:56:58 y1j3d1I20.net
まあ、ID:mu36Zy27p は、
NTTから物理的な光ケーブルを借りてる通信会社は、その影響で混んでて通信が遅くなると思ってるらしい
で、さらに「これ言っちゃまずい事だったかな?」ときたもんだ
愉快愉快

429:iOS (JP 0He6-ZqgI)
20/05/12 11:00:40 V0TkP6TOH.net
WWDC20の記事を持ち出して「12 の発表はまだないかな…」とか言う奴は人のことどうこう言えないと思うわ

430:iOS (ワッチョイ 6b3a-idWa)
20/05/12 11:03:42 J5HDEuAI0.net
docomoもNTTから回線借りてるんじゃね

431:iOS (ササクッテロラ Sp33-U6g8)
20/05/12 11:04:59 mu36Zy27p.net
>>422
楽しんでくれて良かったよ
なかなか文才あるだろ俺

432:iOS (ササクッテロラ Sp33-ZNkG)
20/05/12 11:09:01 Sx4lyXXvp.net
>>425
効きまくりのくせに強がるなよ?
おちゃらけて見せて誤魔化して逃げようとしても無駄

433:iOS (スップ Sd2a-t/qB)
20/05/12 11:10:57 kvjzS8add.net
おれも返品する

434:iOS (ササクッテロラ Sp33-U6g8)
20/05/12 11:16:18 mu36Zy27p.net
ワッチョイ f354-XKJA とササクッテロラ Sp33-ZNkGは同一人物すかね?
故意に煽ってるって尻尾が見えちゃってますが
回線の話もうやめね
煽り師が現れるだけでめんどくさいから

435:iOS (ワッチョイ 0bcd-LtDu)
20/05/12 11:20:30 NGDm343I0.net
>>423
ほんとこれ

436:iOS (ワッチョイ be7c-8frM)
20/05/12 11:21:14 yOYkBGlj0.net
>>414
ありがと。

437:iOS (スッップ Sd8a-TAOk)
20/05/12 11:23:24 YOb8vyxed.net
位置情報サービス、どれをオフにしてどれをオンにしてるか参考に聞かせてもらってもいいですか?

438:iOS (ワッチョイ bb54-6Do7)
20/05/12 11:24:18 5jxp56Df0.net
>>412
通信速度の話から回線が同じだから~って話の流れだったろ

ケーブルが同じとか急に話すり替えるなよ
素直に間違い認めればいいのに

439:iOS
20/05/12 11:29:12.88 x5JOVg9xd.net
今荒らしてるのコロコロ君でしょng入れておしまい

440:iOS
20/05/12 11:29:48.83 mu36Zy27p.net
何なの通信オタクっすか?いい加減やめにしましょう
単なる便所の落書き、iPhoneSEのスレです

441:iOS
20/05/12 11:37:21.29 BhPUT2QO0.net
なんだこいつw
いい大人が恥ずかしくないのかね

442:iOS
20/05/12 11:37:36.34 BSaHPxYj0.net
>>415
自分もdocomoだけど遅いよね
楽天のパートナー回線の方が倍くらい速度出てた時は目を疑った

443:iOS
20/05/12 11:40:31.03 Ahs9uKR8r.net
ワイモバイル使ってるが、回線の速度はソフトバンクと変わらない。
格安SIMにありがちな昼の時間が遅くなるとかも無い。
月々3680円(通信量12ギガ)
Yahooプレミアム無料
PayPayのキャンペーンが沢山ある。
iPhonese2なら、ワイモバイル+eSIM対応の楽天モバイルが使える。

444:iOS
20/05/12 11:46:10.95 G412uieVH.net
docomoの50+10(60G)ギガホライトとかストレス無いぞ

445:iOS
20/05/12 11:48:46.37 Sx4lyXXvp.net
Yモバイルだと月500円のEnjoyパック入らないと
YahooやPayPayの特典がソフバンと同等にならないし
NUROが光回線割りの対象にならないし
iPhone新モデル含む端末購入で使える2万~割引きクーポンが無いし
ソフバンから毎日2000円割引のオファーを受けたから
変えても大して安くないから止めた

446:iOS
20/05/12 11:50:55.06 LUxoMViyH.net
楽天申し込めよ
一年間無料だろ?
東京以外は使えるのかどうか知らんけど

447:iOS
20/05/12 11:51:37.06 Sx4lyXXvp.net
これまでも言い訳して誤魔化して逃げていきてきたんだろうな
その結果の成れの果てで失敗作がコレ
 ID:mu36Zy27p

448:iOS
20/05/12 11:54:07.00 V1sMS5tY0.net
iPod touch2Gを除けばiPod touch5G,iPhone5,6S,iPad Air2,8今までほとんど白ベゼル機種できてたものだから、白枠の保護シート買って貼ってしまった
航海はしてないない

449:iOS
20/05/12 11:59:24.17 mu36Zy27p.net
ZNkGでコメント抽出したら煽りだらけで草
こいつはNGだな

450:iOS
20/05/12 11:59:55.24 Ahs9uKR8r.net
>>439
ソフトバンク高いよ。
自分もNUROで光回線割引捨てたけど、通信量を同等でやると7千円くらいになったわ。

451:iOS
20/05/12 12:01:09.95 o0bS9CfQM.net
>>369
>>371の言うとおりSIM変えた方がいいよ

452:iOS
20/05/12 12:08:16 .net
SE2に機種変した5SはSIMロック解除対象外で文鎮化してるんだけど、
これってもしかしてSIMロック解除できなくてもau系の格安SIMなら生き返るんだろうか?
使い道は無いんだがただ文鎮化してるのもちょっともったいない気がして。

453:iOS (アウアウエー Sae2-6zK1)
20/05/12 12:11:56 f4pe8+NNa.net
しかしここの盛り上がりのほとんとが俺も所有し乗りこなしている初代真SEだよなぁ。
俺とSEは今日は主婦女に凄く見られてたり店員女性にお釣りの時に手を握られそうになってたけど?
SEは女から見れば羨望だし男から見て嫉妬される部分もあるけどSEに選ばれたとも言えるわけでそう言われてもなぁ。
これからも


454:SEを乗りこなすための上級であるわけで無駄な書き込みとかやめて紳士スレッドにしてください。



455:iOS (ワッチョイ ca87-c520)
20/05/12 12:12:00 vFrAjGFg0.net
>>406
国内最強なら周波数帯なんとかしろ

456:iOS (JP 0He6-lvFW)
20/05/12 12:14:05 1bXMNCqLH.net
大阪市内だと楽天いけたわ
基本都市部だけなんだろうな

457:iOS (ワッチョイ d35d-lvFW)
20/05/12 12:17:16 BzoaIzSS0.net
>>448
何か不満あるのか?

458:iOS (ササクッテロラ Sp33-U6g8)
20/05/12 12:17:38 mu36Zy27p.net
mvnoの話ならそのスレに行った方がいいと思うんだけど違うの?

459:iOS (スッップ Sd8a-c520)
20/05/12 12:18:03 z52qTWU+d.net
>>441
爆売れのものが失敗作なのか?
逆にお前の好みに合わせてたら世界的に失敗しただろう
Appleの読みの方が正しいんだよ

460:iOS (ササクッテロラ Sp33-ZNkG)
20/05/12 12:21:40 Sx4lyXXvp.net
>>444

基本プラン(音声) 980 円
データプラン50GB+ 6,500 円(指定の動画SNS利用は無制限)
おうち割 光セット -1,000 円
1年おトク割 -1,000 円
12ヶ月2,000円引き(税込) -1,819 円

URLリンク(cdn.softbank.jp)
 これとは別に↑で5%分のPayPayも別に入る

> 月500円のEnjoyパック入らないと
> YahooやPayPayの特典がソフバンと同等にならない
> iPhone新モデル含む端末購入で使える2万~割引きクーポンが無い

を含めてで大して変わらないと言っている
パケット通信量やカウントフリーの条件が格段に違うのに

割引が切れる一年後にどうするかは
楽天Un imit効果や5Gの普及状況、
iPhone用の5Gプランやキャンペーンがどうなるか
踏まえて別途考える
縛りと契約解除料も無くなったからな

キャリアサブブランドのワイモバ/UQもMNOブランドと
差別化して住み分けするために3-4年は5Gは使えないだろうし

URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)
 > ―ワイモバイルでの5Gサービスはどうなるのでしょうか。
 > 菅野氏: それは本当のところ、未定です。

461:iOS (ササクッテロラ Sp33-ZNkG)
20/05/12 12:25:20 Sx4lyXXvp.net
>>452
SEのことを失敗作だなんて言ってないぞ(笑)
文盲は理解できるまで関連レス含めて読み直すか黙ってろよ

462:iOS (スップ Sd2a-qA8T)
20/05/12 12:27:37 Mnh8yg+Hd.net
>>446
ダミーsim買って挿しておけばいいよ

463:iOS (ササクッテロル Sp33-WL4l)
20/05/12 12:36:55 SY1TgKoJp.net
Timie ティーミ最高!

464:iOS (スププ Sd8a-9qmv)
20/05/12 12:38:33 /2jS9RDyd.net
>>345 モバイルバッテリーなんか邪魔で面倒臭い たまに見かけるが ダサいな

465:iOS (ササクッテロラ Sp33-U6g8)
20/05/12 12:51:40 mu36Zy27p.net
>>457
ダサいならケース一体型のとかあるよ
かっこよく使いたいなら11pro買おうね
カメラも3眼もあってみんな一目置くよ

466:iOS (ワッチョイ 9f7b-NnJh)
20/05/12 12:52:23 iwukrdeD0.net
>>446
au5sはUQの中でも特殊なSIM要ったりするし、ロック解除してもバンドが変だったりと格安運用は難物なので、wifi運用するあてがないならそのままリサイクルに出すのが吉かと

467:iOS
20/05/12 13:08:13 .net
他スレで聞いたらauの5SはマイネオのAプランがいいと勧められたのでそれで維持しようかなと。
SE2をメインにして5Sはサブ的に運用予定。
あっさり機種変、移行出来ちゃったけどリセットしてSE2と差別化したい。

468:iOS
20/05/12 13:13:30 .net
iPhoneどうしで予備機があると、将�


469:�バッテリー交換したくなってAppleに送る時にも困らなくていい



470:iOS
20/05/12 13:48:44.01 /R1g3wAva.net
iOSで楽天SIM契約してもエミュでアクチできるみたいということでやってみた
URLリンク(minatomirai045.blogspot.com)
成功した。SE(2020)ユーザー、Win10PCで

471:iOS
20/05/12 13:52:30.72 rWbWUtvDr.net
アフィ注意

472:iOS
20/05/12 13:54:46.02 /R1g3wAva.net
いや、アフィはない。広告ゼロのブログ

473:iOS
20/05/12 14:04:36.14 CSw+GcHyH.net
>>462
アクティベーションするのにSMS使わないとならんのだね
これじゃ、正規の手順でAndroidで契約した人でも楽天エリアの範囲外の人は特典受け取れないってことだね
ひでえな

474:iOS (JP 0He6-ZqgI)
20/05/12 14:20:02 YtQqvDmjH.net
楽天エリア外ではauに繋がるようになってるから大体の地域では問題ないぞ

475:iOS (ワッチョイ f354-XKJA)
20/05/12 14:22:09 y1j3d1I20.net
>>466
一番の問題は、楽天エリア内でも楽天のバンドを掴まないことだぞ

476:iOS (ワッチョイ da09-BuMq)
20/05/12 14:28:09 WPPycEd20.net
発熱と尿液晶の確認方法教えてほしい

477:iOS (ワッチョイ 8f41-lvFW)
20/05/12 14:31:01 feozYYnZ0.net
使えないMVNOはありますか?
この機会に格安SIMを契約してサブ機として運用します。

478:iOS (ワッチョイ 431b-WL4l)
20/05/12 14:33:00 Plohb5LW0.net
11promaxをプライベート用、仕事用に去年9月に7pのバッテリー交換して、今回SEにしてみたけど、あんまり違いがわからなかったから昨日返品したわ

479:iOS (ササクッテロラ Sp33-ZNkG)
20/05/12 14:34:59 Sx4lyXXvp.net
>>469
それすら理解も判断できない無知な無能はSIMフリーも格安SIMもやめておけ
どうせ後で他人に泣きつくんだろうし害悪でしかない

480:iOS (ワッチョイ 2688-RsaS)
20/05/12 14:40:14 OTzRgr3E0.net
>>468
触って熱かったら発熱
見て黄色かったら尿液晶

481:iOS (JP 0He6-lvFW)
20/05/12 14:41:08 CSw+GcHyH.net
>>466
自分に対するレスだよね?
SMS受信って楽天エリア内でしかできないんじゃなかったっけ?
とすると少なくとも楽天エリア内じゃないと楽天LINKのアクティベーションもできないってことだよね?

482:iOS
20/05/12 14:46:52 .net
>>473
楽天モバイルMNOをiPhoneで Part.3
スレリンク(phs板)

ここでもいいぞ
URLリンク(dagashi.pw)

483:iOS (ワッチョイ bb54-lvFW)
20/05/12 14:50:51 4I9m85co0.net
格安使うなら楽天かワイモバがオヌヌメだなぁ
ネットショッピングやネットも同じ会社でまとめるの前提になるが。
ワイモバのPayPay還元率とか凄い

484:iOS (ワッチョイ ea47-09nQ)
20/05/12 14:55:36 oqSuwCMu0.net
>>356
重くなるしいらない

というか俺は11proの電池の持ちで満足してる

485:iOS (ワッチョイ 9f7b-NnJh)
20/05/12 15:04:20 iwukrdeD0.net
…なんでこのスレにおるん?

486:iOS (アウアウカー Sa7b-8frM)
20/05/12 15:09:45 EASxCJoOa.net
スマホくらいでしかマウント取れない人悲しいな

487:iOS
20/05/12 15:34:07.02 oqSuwCMu0.net
>>477
iPhone SEの電池の持ちを知りたいから

488:iOS
20/05/12 15:39:16.21 iwukrdeD0.net
ググれば容量もベンチも出てるし、11proより短いなんて自明なことを今更スレに張り付いて知りたいとな?

489:iOS
20/05/12 15:40:31.09 RPUidDI+a.net
ほほう
11proでマウントが取れるのか

490:iOS
20/05/12 15:40:39.23 z52qTWU+d.net
>>480
そいつ、例のうんち君じゃねえか?

491:iOS
20/05/12 15:53:44.40 0yBpRpXIM.net
バッテリーケースって常に充電しながら使ってるって感じなんだろ?
まさにバッテリー寿命がマッハって奴じゃねーか

492:iOS
20/05/12 15:57:45.54 WhvDrdw40.net
>>483
まぁバッテリーには良くないな
スイッチがあってこちらでコントロールできればいいのにね

493:iOS
20/05/12 15:58:50.29 AmjXegc30.net
そんなのスマートじゃない

494:iOS
20/05/12 16:03:53.84 RPUidDI+a.net
バッテリーは継ぎ足すこと自体、全くと言って良いほど問題ないよ
痛める原因は温度
当然、減ってから充電を繰り返す方が痛むのも早い

495:iOS
20/05/12 16:12:46.94 Ahs9uKR8r.net
>>453
ワイモバイル なら通話10分まで何回も無料付いてますよ。

496:iOS
20/05/12 16:18:37.47 mu36Zy27p.net
バッテリー気にする奴は11pro買っとけよ
倍以上するけどな
その11proも2年目の寒い冬あたりに1日もたない日が出て買い換えたくなるかもしれんけどw

497:iOS
20/05/12 16:24:56.10 0yBpRpXIM.net
>>486
誰も継ぎ足し充電の事何か言ってねーんだけど
それとも充電しながら使っても熱くならねー新技術がいつの間にか搭載されてるのか?

498:iOS
20/05/12 16:33:14.80 QWRxWRhKH.net
携帯なんて所詮消耗品

499:iOS
20/05/12 16:35:29.76 iwukrdeD0.net
>>482
そんな気はしてた

500:iOS
20/05/12 16:38:20.90 GCn0HZpK0.net
秘伝の継ぎ足し

501:iOS
20/05/12 16:40:52.15 RPUidDI+a.net
>>489
その話は何時間も充電しながら、ぶっ続けて使い続けたらの話な。
そんな使い方する奴ばかりなんか

502:iOS
20/05/12 16:47:12.83 4I9m85co0.net
廉価版のSE2スレでマウント取りたがってる時点で終わってんだよなぁ

503:iOS
20/05/12 16:49:16.34 wiwjjZsgH.net
iPhone卒業しようとして他のスマホ調べたけど、やっぱ長く使えるほうがいいな
あと高い機種でさえSEのがヌルヌルサクサク度に関しては優れてるらしいね

504:iOS
20/05/12 16:51:17.36 yOYkBGlj0.net
SE2が高くてもこれ選ぶんだけどな。
廉価版だから買うって発想がない。

505:iOS
20/05/12 16:53:04.82 OTzRgr3E0.net
スマホの価格ごときでマウントとるという発想自体が普通の人にはまずない

506:iOS
20/05/12 17:03:26.16 vsPUNu2t0.net
カバンにQiバッテリー入れとけば常に非接触で電源供給しながら歩けるよ

507:iOS
20/05/12 17:14:04.21 z52qTWU+d.net
>>498
接触必要だろ?乗っけて使うよね

508:iOS
20/05/12 17:15:17.28 z52qTWU+d.net
>>496
指紋認証最新版という価値はあるな

509:iOS
20/05/12 17:17:22.33 VQ2C9/o50.net
これとiPad miniを買えば最強

510:iOS
20/05/12 17:19:31.58 yg19v0Bx0.net
岡村の言った通り、六本木のデリヘルがやばいことになってる。
21歳 現役アイドル 150万
24歳 人気ファッションモデル 280万
27歳 CMモデル 200万
31歳 超大物女優 1000万
29歳 グラドル 320万
25歳 YouTuber 350万

511:iOS
20/05/12 17:27:39.87 z52qTWU+d.net
>>502
なんでYouTuberのブスが高えんだよ?
こんなん絶対嘘だぜ

512:iOS
20/05/12 17:35:24.52 niocJ+n+0.net
みんな下取りどうしてる?
6sで申し込んだんだけど5000円にしかならないし、体感あまり変わらないから勿体なくなってきた

513:iOS
20/05/12 17:42:16.57 HmafhcmT0.net
一応とってる
目覚まし、無くした時の予備

514:iOS
20/05/12 17:53:45.51 65v/nNR00.net
日本人のiPhone率ってどんなもんなの

515:iOS
20/05/12 18:04:04.04 z52qTWU+d.net
>>506
99割

516:iOS
20/05/12 18:04:30.29 HYUtXdFSM.net
仕事でUPS取り扱ってるから高温下ではバッテリーに悪いの知ってるけど
20℃の環境下だと4年持つバッテリーが、30℃の環境下だと3年しか持たないぐらいのレベルだから
そんな気にする必要無いんじゃねえかな

517:iOS
20/05/12 18:08:15.63 z52qTWU+d.net
>>508
そっちの話だと
Apple ケア+に入って
1年~1年半目処に電池入れ替えてもらって
2年目に新製品買って下取りというルーチン
ただ、最近のは下取りよりもサブ機でもいいかなってレベル
サブ機としては8以降かな?

518:iOS
20/05/12 18:08:33.72 VmXLEHgVp.net
今日セブンイレブン行ったら60代のババアがレジでオタオタ
していてババアの持っているの見たらauって書いてあった
3千円位払っていたけど、3千円位で延滞するなよ!

519:iOS (ワッチョイ bb54-lvFW)
20/05/12 18:20:40 Iv5TGPOQ0.net
>>510
婆「au payで」

520:iOS (ワッチョイ aa41-7hcz)
20/05/12 18:21:57 hM5nHvFW0.net
>>504
>みんな下取りどうしてる?
万が一の故障時にそなえてキープ。
ガラス割れた時などは古いのにSIM差し替える。
それから修理に出す。
Apple Careにしろ、携帯キャリアの保証にしろ、
修理・代替機ゲットに一週間もかかったら被害甚大。

521:iOS (ワッチョイ bed0-2+Ho)
20/05/12 18:27:33 EmJK7f/30.net
あうぱい

522:iOS
20/05/12 18:39:46.95 z52qTWU+d.net
>>510
あれ?お前は俺か??
さっき見たシーンそのままだ

523:iOS
20/05/12 18:46:12.70 dmeE9B1F0.net
旧SEとか6sって今オークションに出すのと、サポ切れまで完走して売るのどっちが良いかな?

524:iOS (ベーイモ MMb6-lvFW)
20/05/12 18:49:37 GDOQau0eM.net
旧SE3台もう要らないからゲオの宅配買取にしたわ

525:iOS (ワッチョイ 5b2b-dMjA)
20/05/12 19:05:22 zxIca2st0.net
>>504
修理のときに予備が必要になるから取っとけば
たしかに実用上、6sとそんな大差ないし
ゲームしなければ

526:iOS
20/05/12 19:17:36.14 dgQ/T9bNH.net
多くはSEだけじゃなくiPhone11Proとか普通に持ってるだろ

527:iOS (ワントンキン MM77-a1tI)
20/05/12 19:25:50 fj7jR/FzM.net
ダサいProなんか要らないです

528:iOS (ワッチョイ bb54-lvFW)
20/05/12 19:31:33 LuNIO9sK0.net
旧SEから機種変して概ね満足してるけど改札前で一々取り出すにはやっぱでかいな
Suicaはまたカード使いに戻るか

529:iOS (ワッチョイ 0b94-gval)
20/05/12 19:33:26 VoN9q1+v0.net
>>507
100%はるかに越えたよおい

530:iOS (ワッチョイ bb38-obad)
20/05/12 19:36:52 GKXCKu/n0.net
>>520
旧SEとApple Watchで良かったのでは?

531:iOS
20/05/12 19:43:36.36 niocJ+n+0.net
>>512
>>517
修理時の代替品ね
今まで修理の経験無いってのもあるけど、予備を置いとくのって何か無駄な気がして抵抗ある

532:iOS
20/05/12 19:49:04.52 STeIRDF+0.net
>>523
故障しても、iPadがあればとりあえずLINEなりGメールで連絡とか出来るから、予備とか考えず下取りに出してるけどな。今回も7�


533:フ下取りで、AppleCare代にはなった。



534:iOS
20/05/12 19:57:09.09 O9bbFZeD0.net
>>506
40%くらい
とガチレスしてみる

535:iOS
20/05/12 20:01:00.57 OTzRgr3E0.net
感想としては使いやすいわ
プラスから変更だけど画面の小ささは案外慣れる
軽くてコンパクトなのはやっぱいい

536:iOS
20/05/12 20:03:11.82 /R4//CAuH.net
一瞬でロック解除されちゃうね

537:iOS
20/05/12 20:05:07.02 SJJO2g6G0.net
5Sサイズと比較すると
やはり文字入力としてはこのSE2のほうが間違えがなく打ちやすいね。
5SEは軽くて持ちやすかったけど
そのかわり大人の手には文字入力でやや打ちづらい場面もあった

538:iOS
20/05/12 20:05:36.56 aqsv4mCk0.net
せっかくSE買ったけど12が出たらそっちもほしくなりそう
浮気したくないし天寿を全うさせてやりたい葛藤しそうだ...

539:iOS
20/05/12 20:25:07.05 I5kAgut20.net
2台持ちすればいいじゃん
壊れた時のスペアにもなるし

540:iOS
20/05/12 20:25:28.88 z52qTWU+d.net
>>529
SE2をサブ機にしろ

541:iOS
20/05/12 20:27:11.08 TtVsf9FU0.net
この値段だったらおもちゃ感覚で、如何様にもできるしな

542:iOS
20/05/12 20:29:41.55 JDHaK9oA0.net
7からSE
付属イヤホンで聴くとかなり音が良くなったように感じるが気のせいか
なんか進化したとこなんてあったっけ?

543:iOS
20/05/12 20:32:37.03 VmXLEHgVp.net
>>533
ワイヤレス充電とか

544:iOS (ワッチョイ 2688-RsaS)
20/05/12 20:36:14 OTzRgr3E0.net
SoC変わってるしそりゃ音質も変わるだろうよ

545:iOS (ブーイモ MM97-qA8T)
20/05/12 20:40:51 c6PovRzZM.net
Xから買い替え
軽くてまあまあ小さくて指紋認証で最高

546:iOS (アウアウウー Sa1f-obad)
20/05/12 20:55:00 FZspPumFa.net
旧SEから乗り換えたけど普通に電池持つやん

547:iOS (JP 0He6-obad)
20/05/12 21:01:15 mctBqECAH.net
ツイキャスつこたらグングンバッテリー減っちゃう

548:iOS (スププ Sd8a-9qmv)
20/05/12 21:10:12 /2jS9RDyd.net
>>519 カメラや電池持ち等凄いよ Pro max256GBライトグリーンやけど ナイトモード等 超広角 広角 望遠

549:iOS (ワッチョイ ea61-tRAC)
20/05/12 21:19:01 aqsv4mCk0.net
30分くらい写真の整理してたら6%減ったけどこんなもん?
てかアルバムの整理見辛いなどれをアルバムに突っ込んだかわかりにくい

550:iOS
20/05/12 21:34:17.53 KSFmrC5RM.net
>>517
6s 64GB
se2 128GB
この場合予備時に6sに復元入らないよね?

551:iOS
20/05/12 21:41:49.10 RfLHcyEYH.net
3gから4s迄って本当に名機だったな

552:iOS
20/05/12 21:43:15.51 1eJkp/eu0.net
5が1番好き

553:iOS
20/05/12 21:55:39.87 WhvDrdw40.net
>>506
10代のまんさんにはまだ人気な模様
URLリンク(i.imgur.com)

554:iOS
20/05/12 21:59:04.60 vEALfgGn0.net
4使ってた頃は女はiPhoneなんて持ってなかったなー

555:iOS
20/05/12 22:01:01.47 .net
当時はソフトバンクなんて恥ずかしくて使えるか、みたいな空気があったけど、すっかり変わったよね。

556:iOS
20/05/12 22:02:30.96 IYzjoqnS0.net
スマホデビューはF-12cという富士通スマホ
…小さかったけど、だんだんフリーズやら重たくなってきた、

557:iOS
20/05/12 22:08:28.49 89IWj6aJ0.net
>>543
無印5のブラック背面がガラスのテカテカ黒とアルミのくすんだ黒の微妙に2トーンなのが最高にカッケー

558:iOS
20/05/12 22:17:34.61 HluKK5Cy0.net
6sから乗り換えたけどホームボタンの感触と反応に慣れない。
いっその事と仮想ホームボタンを置いてみたところ、こっちの方がスムーズ。
シングルタップでホーム、ダブルタップでアプリスイッチャー、長押しで画面ロックに設定でまあまあ快適。

559:iOS
20/05/12 22:27:20.88 g36bnP4n0.net
URLリンク(i.imgur.com)
返品まであと2日

560:iOS
20/05/12 22:28:16.23 z52qTWU+d.net
>>541
バックアップ/復元は端末毎だろ

561:iOS (ワッチョイ 0b1e-obad)
20/05/12 22:49:11 ZB1fj1xT0.net
浮きもホコリも付かないガラスフィルムはよ…

562:iOS (ワッチョイ 1788-vjFF)
20/05/12 22:50:09 DuNBnyvQ0.net
>>537
買ったばかりの印象は信用しない方がいいぞ
しばらく使えばバッテリーのクソさがわかるから

563:iOS (ワッチョイ 1788-vjFF)
20/05/12 22:53:17 DuNBnyvQ0.net
>>544
これ見ると、貧乏人ほどandroidの比率が高いのが良くわかるよな
高スペックandroud端末使ってる奴、周りで見たことないもん

564:iOS (ドコグロ MMbb-5xee)
20/05/12 22:55:03 HSwlbAm8M.net
zenfone5Zは
晩年のコスパ良かったぞ

565:iOS (ワッチョイ 5b54-xyYN)
20/05/12 22:55:49 DGFRdn380.net
>>544
どの年代でもいちばん売れているのはiPhoneってのは間違いなさそうだな

566:iOS (ワッチョイ 2688-RsaS)
20/05/12 23:03:29 OTzRgr3E0.net
>>552
今Amazonじゃ売り切れてるけど二マソの対応ガラスは俺は浮かなかったし埃も溜まらなかったぞ

567:iOS
20/05/12 23:15:41 .net
>>541
SE2 128GB のストレージ使用量が64GB(実際は60GB程度)以下なら、
6S 64GB に復元できるぞ

568:iOS (JP 0He6-qfVf)
20/05/12 23:19:51 k7g2K9slH.net
オッサンのiPhone率が高くてちょっと面白かった

569:iOS (ワッチョイ f34b-PBbp)
20/05/12 23:33:53 FnMK9mIH0.net
>>559
iPhoneは操作に困った時、人に聞けるから
AndroidはバージョンやメーカーでUIが大きく違ったりする
そして、Android→iPhoneは簡単に移行できるけど、iPhone→Androidの移行は壁が高い

570:iOS (アウアウエー Sae2-lvFW)
20/05/12 23:35:22 6o9ZhVkVa.net
>>546
昔はSoftBankしかiPhone売って無かったんだが

571:iOS (ワッチョイ 9f7b-4KQJ)
20/05/12 23:42:07 Q5FEKd7g0.net
>>561
だからiPhone持つのに抵抗ある人が多かったんだよ

572:iOS (ワッチョイ 2e91-oySJ)
20/05/12 23:45:01 rREhh/YC0.net
やっとこさ慣れてきた
クリック振動してから動かすのね

573:iOS (ワッチョイ da62-G2+s)
20/05/12 23:47:32 Mb1eklBf0.net
引き止めクーポン11000円で解約取り止めた上でSE買いに行ったらクーポンは5500円分しか使えませんとの事

AppleStoreで買うより高くなったしゴミみたいなプランやオプション付けようとするし大手キャリアはやってる事詐欺師と変わんねぇよ

574:iOS (JP 0He6-qfVf)
20/05/12 23:51:26 k7g2K9slH.net
>>564
それはどこの話?

575:iOS (スプッッ Sd8a-IY8Z)
20/05/12 23:54:24 LVGQJr7hd.net
まぁApple直で買う位の値段にするかもっと早く発送してもらいたいわな。それじゃ無くても通信費高いのに。

576:iOS
20/05/12 23:56:25.36 rREhh/YC0.net
ドコモ→980円プランのガラケーiモード
SE2→アップルストアでシムフリー128G購入し1年無料の楽天シムで使用中
本体からステレオ音声のスピーカーに感動
なかなかいい音がしやがる
ウィンドウズiTunesからWi-Fiで音楽を飛ばせるし
イヤホンジャック無い以外は満足だな

577:iOS
20/05/12 23:59:48.22 uOjhoCUgH.net
強制されてる訳じゃないんだから文句いいながらキャリア使ってる奴が馬鹿なだけ

578:iOS
20/05/13 00:02:05.73 EuTW8zgZ0.net
>>562
それでもSBにMNPした人多かった記憶

579:iOS
20/05/13 00:12:57.70 sz5vEFLU0.net
新SEのCM見た。
今までApple製品のCMはスカしていて逆に痛々しかったけどこのCMは庶民感があっていいなw

580:iOS
20/05/13 00:16:55.34 5V0JniRW0.net
旧SEからの乗り換えだけど3日で慣れた
唯一の不満はRakuten UnLimited eSIMが切れまくりな件
建物に入ったり、エレベータ乗ったりでも、針1本で通信不可になる
Docomo系の安SIMとデュアル化したけど、自動切り替えが効かない (泣き

581:iOS
20/05/13 00:22:41.24 eNVYvWnU0.net
>>571
情弱貧乏構成www
貧すれば鈍する
自分で望んで勝手にやったんだから諦めろよ
日々ストレス溜め続けてイライラしながら使うんだな

582:iOS
20/05/13 00:26:05.31 Z0iFPPyW0.net
>>572
なにそんなにイライラしてるのw

583:iOS
20/05/13 00:27:38.74 3aAucaUl0.net
>>570
コンセプト通りだな

584:iOS
20/05/13 00:27:51.28 MQQJ+4xk0.net
パチンコが出来ないからか

585:iOS
20/05/13 00:28:56.68 5V0JniRW0.net
>572
だが、あんまり困ってもない。一時的な回線断以外は、むしろ快適なんだ
もしかして、うらまなの?

586:iOS (ワッチョイ cf91-gIXh)
20/05/13 00:36:10 FhhTABkQ0.net
>>571
RakutenUnLimited仲間よ
1年無料で楽天範囲内なのでこちらは快適よ
esim化したのかおめ

587:iOS (ワッチョイ 0761-zMi6)
20/05/13 00:40:13 N5bl27sk0.net
>>566
現実はAppleより滅茶苦茶高くてGW終わってからの発送と言うね

588:iOS (アウアウカー Sa3f-hznx)
20/05/13 00:45:30 +T++u+Kja.net
>>554
このデータからどうやったらそう読めるのか謎

589:iOS (ワッチョイ 8f88-k4yk)
20/05/13 00:47:32 5V0JniRW0.net
>577
正式サポート外のeSIM化は博打だったけど、割と簡単にできた
iOS 14 から正式サポートされるだろと、勝手に期待してるw

590:iOS (ワッチョイ e934-6PAd)
20/05/13 01:05:50 7gxqZ1bg0.net
楽天のesimは機種変更の度に手数料3000円が必要なんじゃないか疑惑が出てて恐ろしい

591:iOS (ワッチョイ 017b-/iGY)
20/05/13 01:07:16 EuTW8zgZ0.net
キャリアは早くeSIM始めろ
スマホからSIMスロットは無くすべき

592:iOS (オッペケ Sr99-BPEb)
20/05/13 01:07:36 7Ws48gler.net
>>581
いまはそうだと思う
今後に期待だな

593:iOS (オッペケ Sr99-BPEb)
20/05/13 01:07:59 7Ws48gler.net
>>582
今後に期待してるわ

594:iOS (ワッチョイ c72b-mWbl)
20/05/13 01:48:29 9femExgf0.net
>>580
大人の事情なので正式対応はいつまでたってもしないですよ
対応謳ってる楽天スマホか泥スマホ買ってくれないと楽天に金が入らないし
一応共通規格だから使えるけど特にもならないiPhoneのサポートなんてしたくないってのが本音

595:iOS (ワッチョイ 8388-gIXh)
20/05/13 01:57:20 YiCZzAdf0.net
8使っててSEに変えようかと思ってたけど、テレワークでスマホ弄る時間が減ったら、8からSEに変える理由がなくなった……
12が秋に出るらしいので、それまでどうせ自粛は続きそうなので12まで待つことにした。

Qi給電しながら一日中DreamLabでフルドライブする程度の使い方なので、12も下手すりゃスルーの可能性もありそうだけど……

596:iOS (ワッチョイ 8f88-k4yk)
20/05/13 02:11:09 5V0JniRW0.net
>>585
今は正式サポート外だけど、設定方法や対応状況は公表済みだよ

>>586
12 mini のウワサも出てるから、それ待って決めるのもアリだろね
中古市場は8/XR抱えて、当面SE2は高値安定だろから、
今買って秋に換えるのもアリかもね

597:iOS (アウアウエー Sa93-7tKh)
20/05/13 02:49:02 23lhdlDxa.net
se2の購入時にauの店員にiPhoneもウイルス侵入の危険性があると言うことで、セキュリティソフト(月額700円程度)を勧められのだけど、結局断ったけど皆さんはどうされてますか?

598:iOS (アウアウエー Sa93-7tKh)
20/05/13 02:59:44 23lhdlDxa.net
あと皆さんはAppleCareは加入されてますか?

599:iOS (スッップ Sd2f-yrvd)
20/05/13 03:03:42 ZB4566d8d.net
>>588
親がauでAndroid買ったら38000円のMicroSD買わされてたってTwitterあったな
価格.comで調べたら2000円ぐらいの

600:iOS (スッップ Sd2f-yrvd)
20/05/13 03:05:13 ZB4566d8d.net
iPhoneでセキュリティアプリ入れてるやつ居ないよ

601:iOS (ワッチョイ a12b-wQ+7)
20/05/13 03:16:49 cx6y4HRJ0.net
>>588
気になるなら自分でセキュリティソフトを購入したほうが安いよ
ノートンモバイルセキュリティなど。

602:iOS (オイコラミネオ MM49-J3ZJ)
20/05/13 03:38:28 SGVJP7MVM.net
>>588
断って正解
何故ならアンチウイルスソフトを動かせないから

603:iOS (ワッチョイ 0f7b-IpnZ)
20/05/13 03:51:38 MFmt0XGG0.net
あるにはあるけど知らんのかな
ドコモの入ってるけどまあ役立たずだよw

口座やカード持ってもいないアメックスだの三井住友だののスパムメール来るから
そのアドレスチェックすると安全ですとか抜かすからねwww
httpsになってるかぐらいしかチェックしてねーんじゃねーかと思う

604:iOS (ドコグロ MM4f-4DEZ)
20/05/13 03:51:41 wudjfIJZM.net
庭はまだ悪どい商売やってんのか
騙されるのは情弱だとは言え
ネットで知れ渡っても続けるとか

605:iOS (ワッチョイ 0f7b-IpnZ)
20/05/13 03:55:48 MFmt0XGG0.net
>>588
オレの契約してる光ファイバーのプロバイダーは
1年無料でマカフィー使えた
1年後から月500円
プロバイダーがそういうの無償で提供してないかチェックしてみたら?

606:iOS (オイコラミネオ MM49-J3ZJ)
20/05/13 04:01:28 SGVJP7MVM.net
ウイルス自体の侵入はないしな
カスペルのやつはウェブサイトのスキャン、ノートンなら紛失した際の確認用アプリ
つまり、セキュリティソフトじゃない

607:iOS
20/05/13 04:10:15.24 MFmt0XGG0.net
アプリという形では侵入しないけど
Web経由では権限昇格するコードとか可能だから
それは違う
URLリンク(www.infoq.com)

608:iOS
20/05/13 04:12:13.31 MFmt0XGG0.net
Bluetoothからも入れるし
メールに仕込まれてる画像ファイルからだって侵入できる
パソコンと変わらないからね

609:iOS
20/05/13 04:14:04.70 MFmt0XGG0.net
いずれも脆弱性のある古いバージョンのiOS使ってればの話

610:iOS
20/05/13 04:51:30.95 BJN9voPd0.net
使用前後に手を洗えば、セキュリティソフトは必要ない

611:iOS
20/05/13 05:02:05.15 CE2rTTRe0.net
>>601
下痢には正露丸が一番!!

612:iOS
20/05/13 05:25:00.56 4oKStrC80.net
スマホはバックアップも復元も簡単だし物理的にぶっ壊されなければ大したダメージないからウイルスそんな怖くないな
個人情報なんてスパムメール来る時点でとっくに抜かれてるし

613:iOS
20/05/13 05:27:49.25 hxrKGYMo0.net
>>528
片手操作だと変換候補の端に指が届いたつもりが届いてないことによる誤変換が頻繁にある
得に右手操作だと最有力変換候補が左端に出るから余計に

614:iOS
20/05/13 05:53:48.46 Hx6IxyRR0.net
>>604
>得に右手操作だと
なるはど 誤変換してるな

615:iOS
20/05/13 06:01:06.73 gW/PX7jl0.net
Androidからの乗換え組みだが、iPhoneは使いにくい。
乗換えたことを後悔している。
不便になった点は色々あるが、特に5chビューアアプリのBB2chとchMateの使い勝手の差が大きすぎる。
せめてApp StoreにchMateを加えてくれ。

616:iOS
20/05/13 06:28:25.95 uTYtTVbO0.net
何でも環境が変われば慣れるまでは使いづらいもんさ
慣れれば使いやすくなるし、どうしても使いにくければ
Androidに戻しても誰も文句は言わないよ、個人の自由だしね

617:iOS
20/05/13 06:28:56.28 ZB4566d8d.net
>>606
twinkle買えよ
初期で全ての板は表�


618:ヲされていないから テンプレを見て設定を変えること エロに簡単にアクセス出来るという理由でAppStoreからリジェクトされるのを防ぐ為にそうなってる テンプレからリンク辿って使用方法を見ること あとAdBlockを入れて 280blockerのドメインを適切に設定すること ドメインリストを更新するのにAdBlock Helperというショートカットを追加で入れて ホームにアイコンを追加しておくこと Safariの設定でコンテンツブロッカーもとりあえずAdBlock指定でいい



619:iOS
20/05/13 06:42:57.41 xXmug+pt0.net
すげえ親切

620:iOS
20/05/13 06:55:29.18 5V0JniRW0.net
JaneStyleやGhostryは使っちゃダメなんだからね、ぜったいダメダメw

621:iOS
20/05/13 07:25:37.29 QLcIL3Mx0.net
>>565
某英雄
手続きで1時間近くかかって支払いの直前に言われた

622:iOS
20/05/13 07:26:48.28 6fc6MaBXa.net
泥も持っててChMate使ってるけど、正直ちんこるの方が使い勝手がいいんだよな
Mateのアドバンテージは次スレ自動取込ぐらいか
自動datは誤判定多すぎ

623:iOS
20/05/13 07:29:22.78 ZB4566d8d.net
>>611
ソフトバンクからdocomoに変える時に
電話でMNPやるから解約して番号発行してくれって言ったら
「38000円分のポイントが無くなりますがよろしいですか?」と言われた
そんなポイントどこから湧いたんだ?
と思って、いいから早く解約処理してくれって頼んだ事がある
何に使えるポイントなのかも分からんしさ

624:iOS
20/05/13 07:30:34.86 ZB4566d8d.net
>>612
次スレ自動検索ならあるけどな
BB2Cにはこれが無い

625:iOS
20/05/13 07:34:52.97 z9wm1P9ad.net
キャリアのセット契約にセキュリティソフト含まれてたからインストしてるけどiPhoneだと意味ないのか...

626:iOS
20/05/13 07:39:27.25 CE2rTTRe0.net
>>615
( ´,_ゝ`)

627:iOS
20/05/13 07:41:33.58 NVsdGsuKa.net
auから商品発送連絡来ましたか?
今月頼んだから遅いのか、連絡来ない…
旧 seからなのでauショップ通した方がいいってあちこちに書いてあったから
そうしたのに、早く手に入れたいよ

628:iOS
20/05/13 08:02:07.84 ZB4566d8d.net
>>615
やめとけ
サンドボックス構造でなんとかかんとか
URLリンク(news.mynavi.jp)
同様にウィルスチェックアプリでやる事が限定される
常駐させるだけ無駄

629:iOS
20/05/13 08:03:01.37 oYECxf1Q0.net
なんだかバッテリー減るの早くね?

630:iOS
20/05/13 08:07:16.33 N80eL++jM.net
iOSはアプリごとにデータを囲い込んで他からは容易に手が出せない仕組みなんでアンチウィルスソフトですら端末内のチェックをすることができない
詐欺サイトのチェックくらいはできるかもしれんが

631:iOS
20/05/13 08:10:27.66 DgIlTdIEM.net
乗り換えならiPhone12 miniかな、サイズ的に。
URLリンク(iphone-mania.jp)

632:iOS
20/05/13 08:16:18.85 mUyzMr4y0.net
>>488
QIはコイル同士をちゃんと中心合わせて置かないと発熱やばいからカバン内で充電は非現実的


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch