iPhone SE(第2世代) part31at IOS
iPhone SE(第2世代) part31 - 暇つぶし2ch500:iOS
20/05/06 09:26:40.44 TbFJXBYL.net
個体サイズ的に12miniってバカみたいに分厚くならん限り
SEよりバッテリーうんこなの確定だと思うんだけど
バッテリーが理由でSE買わないなら問題外じゃないの?

501:iOS
20/05/06 09:31:04.48 EbNOIrGW.net
>>476
iPodtouchでよくね

502:iOS
20/05/06 09:31:13.18 RU3lBC8G.net
>>488
噂通りだとOLEDで省エネじゃないの?

503:iOS
20/05/06 09:36:04.07 o1nX29BO.net
>>486
3GSがツートンでもカッコ良かったのは、ひとえに側面がステンレスの鏡面仕上げだったからだぞ
SEのツートンは側面がアルミの梨地仕上げでダサいし、電波干渉部分のラインもなぜが8のときより目立ってて最悪だ

504:iOS
20/05/06 09:37:07.52 ujVhlym/.net
背面はグラスファイバあたりの樹脂で良かった、ガラス重い

505:iOS
20/05/06 09:38:23.71 vs8z60dZ.net
>>490
OLEDで省エネなのは限定的

506:iOS
20/05/06 09:52:47.37 Fwj+Hmqm.net
>>476
女子高生だけどお前気持ち悪い

507:iOS
20/05/06 10:01:31.54 1uM86pUO.net
100均で買ったフィルムがサラサラで手触りが微妙。ガラスに張り替えたい。se2対応のガラスフィルムおすすめ情報欲しい。

508:iOS
20/05/06 10:14:09.71 ibn/uLiv.net
>>595
100均で気軽ににアクセサリーが買えるのがiPhoneのメリットなのだから100均にSE用のガラスフイルムが出るまで待てよ。

509:iOS
20/05/06 10:14:17.81 OXYxEyb6.net
100均のガラスフィルムにすればいいだろ

510:iOS
20/05/06 10:15:03.44 cLdVULR7.net
6出た時なんか、デカい重いダサいと散々こき下ろされたもんだが、
今じゃSEが最小コンパクトiPhoneだからなー。デザインは4sが最高。

511:iOS
20/05/06 10:16:06.14 IHYL+qXg.net
3gsのほうが可愛い

512:iOS
20/05/06 10:21:47.22 TbFJXBYL.net
>>490
省エネ論を持ち出すなら8だってSEだって同じこと
容量の話

513:iOS
20/05/06 10:22:11.91 VF7iDl9f.net
>>499
お前の方が可愛いよ

514:iOS
20/05/06 10:22:40.66 lY81ViZx.net
>>495
nimaso

515:iOS
20/05/06 10:22:56.45 OXYxEyb6.net
何でもかんでも可愛いって表現する人は嫌だね

516:iOS
20/05/06 10:23:29.96 NpWHzqfG.net
>>498
12miniが出たらそれが最小になるよ

517:iOS
20/05/06 10:25:43.95 ifkDVo0J.net
子供にP30lite買い与えたが、6.1インチの大画面なのに重さがiPhone6sとほぼ同じ。
デカくて軽いのは良いな

518:iOS
20/05/06 10:29:58.86 T6NbG85I.net
>>440
俺のはこんなんなってた!
何これ?
URLリンク(i.imgur.com)

519:iOS
20/05/06 10:39:30 JiW2+PK8.net
>>500
毎回、SoCは高速かつ省電力化してるんだよ
バッテリー容量が同じなら新しい方が電池もつ

520:iOS
20/05/06 10:41:38 TbFJXBYL.net
>>507
だから省電力がどうのとかじゃないっつうのに
水掛け論だな

521:iOS
20/05/06 10:44:13 GwYCJ1rm.net
白が安っぽいってディスられてるから
黒と赤どちらを買ったら後悔しない?
本当のところダークグリーンが欲しいけど

522:iOS
20/05/06 10:46:30 rBSp6otx.net
俺は赤買ったけど白がよかったと思ってる

523:iOS
20/05/06 10:48:31 OXYxEyb6.net
黒は美術品みたいでいい

524:iOS
20/05/06 10:51:38 JiW2+PK8.net
>>508
意味わかんねえし
省電力化で電池持ちは良くなる
8より動画で2時間長く持つのがその成果じゃねえか
A14で5nmになるから、より省電力(高効率)になる

525:iOS
20/05/06 10:54:35 TbFJXBYL.net



526:新SOCとOLEDで超省エネ! バッテリー容量は少ないのに8やSEと変わらないぜ! とかだったらどうすんのって話。 根本的な問題解決してないじゃん。



527:iOS
20/05/06 10:55:23 ujVhlym/.net
胸ポッケに入れたらカメラが出るから盗撮がやりやすいな

528:iOS
20/05/06 10:56:23 8RveLTWl.net
省電力化といってもOSによって違ってくる
iOSの同じバージョンと言っても、iPhone8用とSE用とでは
違うから、最新のSocが長持ちするとは一概には言えない
ひょっとすると8の方が長持ちするってこともありえん話ではないな

529:iOS
20/05/06 10:57:01 Vfvj/KvF.net
>>506
どゆこと??

530:iOS
20/05/06 10:58:33 IHYL+qXg.net
>>501
///

531:iOS
20/05/06 11:00:53 rdOiCdxe.net
>>513
バッテリーで今のものより増やすには、でかくするか安全性がはるかに劣るものに変えるしかないのだから仕方ないと思うが
だいたいSEのコンセプトで容量変わってないとかいうのはバカすぎるわ

532:iOS
20/05/06 11:02:29.99 g2gPNRVx.net
4/21黒128
ついに出荷完了(゚∀゚)
明日着だけど会社…

533:iOS
20/05/06 11:03:16.04 TbFJXBYL.net
>>512
そもそもサイズ的に積めるバッテリーが明らかに小さくなるのに
省電力設計だけでそれを補って余るくらい伸びるって根拠がどこにあんだよと。
仮にバッテリー容量が80%くらいになるなら、
省エネ設計でSEより120%効率良くなってもトントンなんだぞ
そもそも昨今のスマホの電池持ちと比べて叩いてたんだから
SE基準じゃなんの意味もないんだが
省エネだけでそんな一気に電池持ち良くなると思ってんの?
どの道12miniが周りのスマホと比べて電池持ち悪いんなら待つ意味ないわ
半端なもんに半端な金使いたくない
安かろうで買ってんだから8でいいよ

534:iOS
20/05/06 11:03:37.73 UfpDtGTQ.net
>>495
ディーフのガラスフィルムがピッタリらしい
高いけど

535:iOS
20/05/06 11:05:17.97 TbFJXBYL.net
>>518
自分で言ってんじゃん
それならSEはバッテリー持ち悪い!12miniを待て!にはならんやろ。
なんでバッテリー持ち悪い機種叩いといて
結局バッテリー持ち悪い機種勧めてんの
アルツハイマーかよ

536:iOS
20/05/06 11:06:13.05 UfpDtGTQ.net
12のミニはデカい
初代SEのサイズでベゼル無しとかなら買った
SE2から乗り換える必要性は感じないかな

537:iOS
20/05/06 11:07:31.34 1j8e1haJ.net
3Gの立場は?

538:iOS
20/05/06 11:07:40.81 PUDvlx3L.net
iPhone12miniPro

539:iOS
20/05/06 11:11:12.59 +Lph0a0V.net
Nintendo Switchみたいなもんでしょ。バッテリー同じでも
CPUの改良で省電力化した

540:iOS
20/05/06 11:11:18.89 /6Bp6jgL.net
>>519
俺も同じく出荷。
地方だから金曜到着だけど。
pixel4a発表される前で良かった、発表されてたら心揺れてた。

541:iOS
20/05/06 11:12:25.83 P+HPPOyl.net
Gmailアプリがダークモードになりません

542:iOS
20/05/06 11:13:28.96 kSfZqChi.net
>>520
12ならチップの性能上がってバッテリー持つって言う人リフレッシュレートが120になったり5Gになること考えてないよな
いくらなんでも筐体サイズ的にチップの性能だけで賄えるわけないのに

543:iOS
20/05/06 11:16:18.97 8RveLTWl.net
前に軽自動車を例に出してた人がいたなぁ
なかなか説得力があった

544:iOS
20/05/06 11:16:39.49 blgRDaDf.net
>>523
機器的サイズはほぼ一緒でも画面がでかすぎて片手で操作しにくいんだよなそれじゃぁSEには勝てないわ

545:iOS
20/05/06 11:16:49.64 TbFJXBYL.net
結局さ、12miniもSEも、
買うやつらの姿勢は同じなわけよ。
12miniだって、どんなに省エネ設計だろうと容量の次元的に昨今のスマホの電池持ちには届かない


546:んだから 「バッテリー持ちなんて知るかボケ!小さきゃそれでいいんだよ!」 で買うものなんだろうよ。 逆にnexus5を彷彿させるような糞電池持ちになる可能性もあるけどそれでも気にせず買うわけよ。 小さきゃそれでいいんだから。 「バッテリー持ちなんて知るかボケ!安けりゃそれでいいんだよ!」で買うSEと何が違うのかわからん。 スマホ選ぶときに電池持ちの優先順位低い人が買ってんだから そもそも言ってることが的はずれなんだよなぁ



547:iOS
20/05/06 11:18:16.53 8RveLTWl.net
純正スマートバッテリーケースをはめたアツイオッサンはいないのかな?

548:iOS
20/05/06 11:20:09.88 rzvPc1jM.net
言うて新SEは泥よりバッテリー持つし動画垂れ流しするような使い方しなければ十二分なバッテリーだけどね

549:iOS
20/05/06 11:22:40.94 8RveLTWl.net
貧民層はゲームに動画に
これ一台でバンバン使いまくりやろ

550:iOS
20/05/06 11:31:05.48 JiW2+PK8.net
>>513
容量減らすかもってことか?
そりゃあ無いだろう
確定じゃないが
>>515
そんなわけねえじゃん
機種ごとにOS作ってたらメンテめんどくせえわ
iPadOSが派生したのは
iOSソースにiPhoneもiPadも組み込んであったからで
だんだん違う処理を扱うようになったから分離したわけで
何が言いたいかというと
以前はiPadでさえiOSの一つのコーディングの中に含まれていたということ
iPhoneの機種単位でiOS自体を分けるわけがない

551:iOS
20/05/06 11:32:11.36 zWr/bFhz.net
5/19注文の黒128GB
ついさっき発送されて明日いよいよ届く

552:iOS
20/05/06 11:32:45.96 WjbnJ6Tt.net
>>495
aliexpressにあるから
そのうちダイソーにも2020対応出るだろ

553:iOS
20/05/06 11:34:40.70 rzvPc1jM.net
>>536
筐体ってわかるかな?

554:iOS
20/05/06 11:37:38 ujVhlym/.net
未来から注文したのかドラえもんみたいだな

555:iOS
20/05/06 11:39:07.61 JSJOSSxw.net
黒は艶々でカッコいい

556:iOS
20/05/06 11:43:17.45 jGub0kfo.net
>>534
【悲報】iPhone SE電池持ち、たったの3時間46分だった…
URLリンク()

557:iOS
20/05/06 11:46:29.94 9J+/sCux.net
>>536
アップルは同じバージョンのiosでもそれぞれ機種ごとに違うのを用意してるよ
それがアップルの凄いところでもある

558:iOS
20/05/06 11:49:16.74 cGOEpHnf.net
スマホなんてそれでいいと割り切れる大人のためのSE2なんだから電池ガーとか的外れでしかないのによく引っ張るね

559:iOS
20/05/06 11:59:17.85 TbFJXBYL.net
>>536
物理的にサイズ小さくなるわけだが
どうやってバッテリー詰め込むの?
四次元ポケット?

560:iOS
20/05/06 12:00:53.63 zVPuTHdp.net
>>477
ベゼルレスだからSE2よりサイズは小さくなるだろアホ?

561:iOS
20/05/06 12:03:11.73 aQp9Be+f.net
>>542
グロ

562:iOS
20/05/06 12:03:28.65 zoUU9C8w.net
らくらくホン 4.7インチ
iPhone SE 4.7インチ
画面や文字が大きく、操作もかんたん
充実のあんしんサポート&機能
URLリンク(www.fmworld.net)

563:iOS
20/05/06 12:05:21.71 TbFJXBYL.net
>>546
片手でって言ってんだから本体じゃなくて画面の大きさの話だろ
文脈よく読めよアホ

564:iOS
20/05/06 12:06:19.74 1bD7XgG5.net
>>543
機種ごとに使える機能に差があったり制限があったりするだけで、
基盤となるOSそのものは、バージョンが同じなら違いはないだろ

565:iOS
20/05/06 12:09:53.55 JiW2+PK8.net
>>539
分かるさ

566:iOS
20/05/06 12:10:48.42 ZiQHBSPa.net
これが出たこと知らずに11買うとこだったわ
ちまたではSE高評価だな
間違いない?

567:iOS
20/05/06 12:11:53.06 JiW2+PK8.net
>>545
これを見ろ
URLリンク(i.imgur.com)

568:iOS
20/05/06 12:12:26.26 Fwj+Hmqm.net
>>525
iPhone12miniPromax special edition

569:iOS
20/05/06 12:16:00.34 ZiQHBSPa.net
>>553
6sからの機種変だけどこれ見ると5.4インチはデカすぎるし四角の画面が好きだな

570:iOS
20/05/06 12:18:08.69 fY/VHUpc.net
>>554
アブラカラメも

571:iOS
20/05/06 12:19:24.91 z3s0/ppB.net
6から買い換えようか迷ってるんだけど12まで待った方がいいかな

572:iOS
20/05/06 12:21:35.95 nSMFq46C.net
>>554
iPhone12miniPromax special edition JKちゃん ペロペロ

573:iOS
20/05/06 12:24:21.56 lY81ViZx.net
>>557
12の5.4インチがどれほどのものか分からんがダメならSE2を買えばいいから待てるだけ待った方がいいかも

574:iOS
20/05/06 12:24:32.36 ATfb58Vm.net
>>551
いやわかってないだろ

575:iOS
20/05/06 12:26:05.46 1bD7XgG5.net
>>553
これ見ると、
5.4が5.2インチになってもいいからM字の部分はすっぱり直線にして、
下部も同じ幅のベゼルにして、そこに横長のホームボタンを作ればいいと思うな
その方が画面指紋認証より簡単で低コストだろうし、
僅かながらでもバッテリー容量が増やせるだろうし

576:iOS
20/05/06 12:28:46.15 bFd4J0AS.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

577:iOS
20/05/06 12:31:25.95 TbFJXBYL.net
>>553
mm単位の数字でSEよりサイズが小さい!って訴えてきたり
画像でほぼ一緒だぜって訴えてきたり情緒不安定かよ
どっちにしてもほぼでも小さいなら容量据え置きかそれ以下確定じゃねえか
俺らはそこ求めてないからどうでもいいけどそんなにバッテリー推してんなら昨今のスマホとして終わってんな
ただでさえバッテリー求めてる層いないところで的外れなこと言ってたのに
実際たいして小さくないなら余計にアピールポイントねぇだろ
そこ強調してどうすんだよ
お前の頭も終わってんな

578:iOS
20/05/06 12:31:42.87 jG9BHNE5.net
>>550
ど素人乙

579:iOS
20/05/06 12:33:36.27 Lv7bDUYb.net
>>539
人類みな筐体

580:iOS
20/05/06 12:35:49.70 /3ry9p+s.net
>>435
すげーな!それがリコール対象って考え方!
クレーマーそのままじゃねーか。

581:iOS
20/05/06 12:36:09.58 GOpJYRh7.net
>>476
これ凄くわかるしいい意見だなぁ
SEは至高の存在で孤高なのも同意見だし街で見られるために作られたとも言える上級ですねぇ

582:iOS
20/05/06 12:38:11.79 TbFJXBYL.net
OLEDってだけで省エネ語ってんなら2700で散々叩かれてるpixel4はどうなんだって話
8もSEもminiもバッテリー求めてないやつが割り切って使うための機種だよ
そこでどんぐりの背比べしてどうする

583:iOS
20/05/06 12:40:28.23 7PKFKayR.net
>>534
【悲報】iPhone SE電池持ち、たったの3時間46分だった…
URLリンク()
SE 0%
11 26%
S20 43%
11pro 50%
1+8  62%
SEのバッテリーがゴミだってのは、検証結果が示すとおり周知の事実
無理に持ち上げようとするあまり他を貶してちゃ理解は得られんよ

584:iOS
20/05/06 12:41:20.73 AwsIkZ+y.net
求めてないというか、ふつうに電池持つよな

585:iOS
20/05/06 12:42:40.26 AwsIkZ+y.net
>>569
現実にはそんな使い方しないよ

586:iOS
20/05/06 12:43:19.59 /3ry9p+s.net
>>567
まぁ、一般大衆はスマホ如き至高だとかそんなとこまで求めてないけどね。
一部の人間がそういう思想を広めてるだけで。

587:iOS
20/05/06 12:43:35.23 cGOEpHnf.net
>>553
うーん、12無印?の5.4でないかぎり片手操作が面倒だな

588:iOS
20/05/06 12:44:16.35 AwsIkZ+y.net
>>572
そこそこいいのがほしいって需要だと最高なんだよなSE

589:iOS
20/05/06 12:44:53.65 n4I2ib0K.net
あのー…
まだ発売されてないうえに実機リークがないから発売されるかもわからないいわば妄想のような機種を引き合いに出して揉められても(´・_・`)

590:iOS
20/05/06 12:45:48.55 AwsIkZ+y.net
>>553
ちなみにその大きさだと5.4だと画面端はかなり遠いよ

591:iOS
20/05/06 12:48:22.04 /3ry9p+s.net
>>568
因みにオイラは8を使ってるけど、バッテリー求めてないとかそんな理由で選んでないぞ。
コンビニ行けば安価なモバイルバッテリー売ってるし、そんなにバッテリー気にしてスマホ使うほうが体に悪そうだけどね。
5sを4年も使った身としては(笑)8も4年はイケると思ってますw

592:iOS
20/05/06 12:48:51.08 UvRGUR+a.net
>>569
バッテリー比較の動画いっぱい見たけどまあまあ優れてるって話多かったけど間違いなの?

593:iOS
20/05/06 12:49:03.57 4Va8U+1p.net
ホームボタンの真横にSafariのアイコンが来る感じか
使いにくそうだな

594:iOS
20/05/06 12:53:14.14 4zL+8f+B.net
初代SEの筐体にベゼルなしディスプレイが最強。

595:iOS
20/05/06 12:59:42.27 t7DxJvUT.net
4/20夜発注の128GB黒出荷完了メール本日着信
明日届けられるとのこと
明日有給取っているから連休明けの出勤となる明後日から実践で使える

596:iOS
20/05/06 13:00:22.96 JiW2+PK8.net
>>563
おい、混ぜるな
別人だ

597:iOS
20/05/06 13:06:40.46 rBSp6otx.net
>>578
バッテリー持ちがいいと都合が悪い奴のお気に入りの動画
いつも張り付けてるやつだから気にしなくて良い

598:iOS
20/05/06 13:07:00.00 poUe6It3.net
4/25予約も今日出荷完了メールがきた
明日届くみたい

599:iOS
20/05/06 13:10:01.61 qiQ0QSGY.net
19日16時注文黒128出荷メールキタ━━(゚∀゚)━━!!
もうF5キーに用はないから捨ててくる

600:iOS
20/05/06 13:10:56.35 8RveLTWl.net
19日に予約したのが今になって届くの?
そんなに遅いんか
何か理由でもあるの?

601:iOS
20/05/06 13:13:24.53 9BJ61VtT.net
キャリア養分組で来週届くんだけど
なんでここはこんなに荒れてるんだ?

602:iOS
20/05/06 13:14:13.23 vX196/be.net
ドコモとか言う糞キャリアは19日にコロナ対応掲載しておいて20に予約したら27日発売とか言っておいて未だに入荷待ちとか言う詐欺やってるからな

603:iOS
20/05/06 13:14:55.17 F0C2DL6k.net
>>509
24日から使い始めたが、シルバーがなんとも言えず安っぽさを醸し出すので結局返品したよ。その点はまだ赤の方がいいと思われます。

604:iOS
20/05/06 13:15:29.08 8RveLTWl.net
クソキャリアの話か
ようクソキャリアなんかで買うよなー

605:iOS
20/05/06 13:15:34.15 +EX1XFkl.net
ここは本スレじゃなく隔離スレだから

606:iOS
20/05/06 13:16:28.25 4Va8U+1p.net
>>586
超高コスパ機が出てしまって、大して必要もなくiPhone1台に10万円出してた人は悔しいんだろう

607:iOS
20/05/06 13:17:42.86 UvRGUR+a.net
>>583
ありがとう
ちゃんと動画見たら想定の範囲内だったよ
並んでるの見ると画面の大きさも丁度いいし自分は特にゲームもしないからSEが1番いいな
安いしw

608:iOS
20/05/06 13:23:26.95 vX196/be.net
貧民層云々プギャーする奴出てくるぞ!

609:iOS
20/05/06 13:29:46.71 zoUU9C8w.net
SoC(メモリ3GBに減らされた劣等品)以外は
4年型落ちの7のマイナーチェンジでしかない8の
更にマイナーチェンジで大半の仕様は同じ
A13だけど性能を発揮できるだろうゲームでは低解像度液晶で
ゴミみたいな容量のバッテリーと糞スピーカー
iPhone7と同等カメラに無効化されたナイトモードとDeepFusion
新規の設計開発はほぼ不要な上
SoC以外は低スペックだからパーツも安くて
金型も基盤もアンテナもカメラもバッテリーも流用できて
手間もコストもかからないのに
Androidのミドルハイ~ハイエンドと同価格帯の5~7万
こんな情弱騙しの手抜きボッタクリ製品でも
安いと思えて嬉ションしながら喜んで買う頭空っぽのアホがいるんだから
Appleからすればウハウハだろうな
バッテリーの持ちが2/3≒バッテリーの寿命も2/3のゴミだから
低能な貧乏人を騙して短期間で買い替えも促せて一石二鳥
> A13だけど性能を発揮できるだろうゲームでは低解像度液晶でゴミみたいな容量のバッテリー
> Apple「お前ら性能がいい小さいの欲しいんだろ?売れ残りの8にメモリ3GBに削った超絶劣化A13のっけて
>     わざわざナイトモードもDeepFusionも使えなくした劣等品のゴミを売ってやるから金払えよクズども」
> こんな態度
まさにこんな感じだろ

610:iOS
20/05/06 13:34:01.52 7PKFKayR.net
>>578
【弱点はバッテリー】
URLリンク(wired.jp)
iPhone SEの大きな弱点はバッテリーだ。
高速充電がサポートされてはいるものの、1,821mAhというバッテリー容量は最近のどのiPhoneと比べてもかなり少ない。
安いAndroidスマートフォンと比較してもそうだ。
ちなみにサムスンから発売された6.4インチの低価格モデル「Galaxy M31」は、6,000mAhという大容量のバッテリーを搭載する。
しかも、英国では245ポンド(約32,000円)だ。アップルはiPhone SEで動画のストリーミングを最長8時間まで再生できると謳っているが、
実際にはフル充電から6時間32分で電源が切れた。これでは丸一日使えるスマートフォンとは言えないだろう。

611:iOS
20/05/06 13:41:20.21 uoUMjxjH.net
ストレージ容量で読み書き速度に違いが出て、大容量ほど速いってほんと?

612:iOS
20/05/06 13:45:28.79 zF05YeuH.net
>>401
なぜかシルバニアファミリーと空目

613:iOS
20/05/06 14:01:51 1j8e1haJ.net
>>579
ほんと、それに尽きる。
もし、そんな位置にアイコンあったら片手では絶対に
操作出来ないよな。両手で使うの基本なら11pro MAX使う。

614:iOS
20/05/06 14:02:56 UvRGUR+a.net
>>596
最高にお買い得ってバーゲンセールかよって、素晴らしいiPhoneだって記事では書いてあるね
弱点がバッテリーみたいだけど私の使い方だと6時間半も動画みないし弱点にはならないかも
旅行出来るようになったら充電器も持って行くし平気

615:iOS
20/05/06 14:04:00 oPiS5qbE.net
なんかもうバッテリーしか叩けなくなっててワロタ
そのバッテリーも普通に生活する分には十分すぎるという

616:iOS
20/05/06 14:05:18 wfZEzViu.net
これな


自分も7持ちだがSE買った(Appleからまだ届いてないが)
自分が7、8と比較してSEを買った理由は、

(7、8と同等の部分概要)
・7、8と同等の大きさ、重さ(小型、軽量)
・ホームボタンが付いている(但し、3Dタッチには非対応)
※SEは、画面側にホームボタンがついたiPhoneの集大成の機種、最後の機種?
・画面が焼き付く心配のない液晶を使用
・筐体裏側は8と同様のガラス筐体

(7、8から進化した内容抜粋)
・7、8と比べてカメラ性能がかなり進化している(作例多数あり)
A13と新しいイメージセンサー使用で写真、動画のクオリティは11シリーズとほぼ同等
動画の手ブレ補正が劇的に進化している
※動画のこんにゃく現象も激減
7、8よりは暗い場所でかなり明るく撮れる
・7、8に比べて通信速度が数倍速くなっている
・負荷がかかる動作でも本体が熱くなりにくい
例えばネット配信等でA10搭載の7、8は本体が熱くなりフリーズも有り
A13搭載のSEは検証記事を見る限り、性能に余裕があるので熱くなりにくい?らしい
・ゲーム性能がかなり進化している
PUBG等の最高画質での検証例多数有り(個人的に、ゲームはあまりやらないが性能的な余裕の部分で評価)
★スマホの性能指標にもなるAnTuTuベンチマーク スコアが最強ハイエンドゲーミング仕様のスマホと同等の値 --- 実測値で総合スコア 49万点超、GPUスコア 20万点近辺

・充電方式は18W急速充電とQi(ワイヤレス充電)に対応
※充電方式は8と同等、7からは進化
・8に比べてバッテリー持ちが改善されている
SEのバッテリーは8に比べで33%程度長く持つ
※ 8のバッテリー容量 1821mAh に対してSEのバッテリー容量は2422mAh 相当≒XSと同程度のバッテリー持ち
・ステレオ録音
・デュアルSIM対応
・ 予備電力機能付きエクスプレスカード機能搭載
※e.g. バッテリーが切れてもSuicaを利用可能

(その他)
・価格が安価
※SE(2020)は世界戦略機の為、価格を低く設定
・11 Proの1/3の価格で11 Proとほぼ同等の性能
・値段 対 性能で考えると全体的なコスパがかなり良い
・性能的に、少なくともあと3年は楽勝で使える

7、8と比較して、SEは特にカメラ関係の進化が個人的には高評価で購入の決め手になった

こんなことかなー

617:iOS
20/05/06 14:10:09 /ZOmnQZU.net
バッテリーか
今使ってるの、6sだからアップしてしまうんだよなあ

618:iOS
20/05/06 14:12:24 O1Iageho.net
何かドヤ顔で勧めてるけど まだ届いてないってエアプじゃねえかよ

619:iOS
20/05/06 14:26:46 JBrVmnlU.net
新しいイメージセンサーってところが
笑いどころだな

そこまで新しいセンサーであってほしいのか
検証で8と同じ物だと出てるのに

620:iOS
20/05/06 14:28:24 zoUU9C8w.net
8と同じ物=7とも同じ物

621:iOS
20/05/06 14:35:59 YhRh8H8H.net
充電するとそれなりに熱い

622:iOS
20/05/06 14:40:35 uhRtfIcU.net
>>605 ← これ、ガセネタ、情弱のアホ(笑)

>Twitterに写真が上がってるけど
>カメラモジュール形状・コネクタや
>撮像素子サイズは同一だけど
>撮像素子の基盤が別物で8とは違ってた

分解記事中の8とSEのカメラの型番違うし(カメラケーブルの印字確認)
URLリンク(japan.cnet.com)
------------
8とseのカメラセンサー、見た目とコネクタのピン配列は同じでもセンサー自体の型番が違うんでしょうね
8とseの手ブレ補正とか写真とか動画とかの比較を見ると違い過ぎでしょう、どう見たって

も少し経つとカメラセンサーの型番が分かりますよ

623:iOS
20/05/06 14:40:50 8pbu/9CH.net
>>557
自分ならいつ出るか分からない12待つよりSE2買う

624:iOS
20/05/06 14


625::44:29.93 ID:zfmlpZbv.net



626:iOS
20/05/06 14:45:27.20 jUXxGVCP.net
SEプラスは12ベースか?

627:iOS
20/05/06 14:45:39.06 ++yc+Tfs.net
>>557
これだけバッテリー酷評されてると、さすがに買うの躊躇するわ

628:iOS
20/05/06 14:46:27.62 quowFSma.net
12は年内無理かもな

629:iOS
20/05/06 14:47:10.12 2f16RM9e.net
>>557
迷えるということはまだ持ち堪えられるということ

630:iOS
20/05/06 14:48:49.71 cGOEpHnf.net
>>612
そう思うならそうすれば?
基地外がコピペしてるようにしか見えないし、ベンチの数字が自分の使い方とどれだけ合うのかを冷静に見るだけだと思うけど
自分は親にはSE2プレゼントし、本人分は12待ち。使い方が違うからね

631:iOS
20/05/06 14:52:04.42 vX196/be.net
IDコロコロしてまでバッテリー批判とか暇人かよ

632:iOS
20/05/06 14:53:26.19 quowFSma.net
持ち主次第だろうけど、6だと我慢もちょっと辛くないか?

633:iOS
20/05/06 14:56:35.22 PbMVp7uE.net
12miniが7万円で出たら
Android勢のハイスペックの打撃喰らうぞ

634:iOS
20/05/06 14:56:38.39 bVKL3fws.net
>>610
ほんとにな
公平さを欠いた誤った情報を垂れ流してるだけだもんな

635:iOS
20/05/06 14:58:53.02 81GG832E.net
>>618
もう既にSEに打ちのめされてるぞ

636:iOS
20/05/06 15:00:39.20 At35YH5x.net
>>608
おい、ブーメランぶっ刺さてるぞ
そういうお前はなんでIDコロコロしてるんだ

637:iOS
20/05/06 15:00:44.95 r9+qLhvt.net
>>610
>分解記事中の8とSEのカメラの型番違うし
>(カメラケーブルの印字確認)
URLリンク(japan.cnet.com)
写真を見てみると
SEのは 949M115 821-00120-A
別のは 728F138 921-011374-01
と読み取れる
これって型番号違うんでブツが違うくね?普通に考えれば
カメラモジュールを分解すると更に分かるかなと

638:iOS
20/05/06 15:02:31.03 At35YH5x.net
早速、またID変えやがったよ 笑

639:iOS
20/05/06 15:03:35.80 8RveLTWl.net
型番が違っても同じ製品ってのはザラにあるよ
生産時期とか、改良でもっと安く作れるようになったとか、
メーカーによってそれぞれ

640:iOS
20/05/06 15:10:09.74 zHX+oRmi.net
>>610
てか、結果、8とSEじゃ写真の写りと動画の写り、手ブレ補正が劇的に違うんだけど
その説明は???

641:iOS
20/05/06 15:11:43.35 zXKyqJN4.net
>>624
Appleは同一部品は同一番号だったはずだが。
かんか変わったのかな?

642:iOS
20/05/06 15:13:07.94 J0IVuVJP.net
すまん、かんか→なんか の間違いです

643:iOS
20/05/06 15:17:04.35 8RveLTWl.net
iPhoneって光学式手ぶれ補正しか施してないの?
もしくはデジタル補正も併用してんの?

644:iOS
20/05/06 15:20:17.93 DF1FZFFi.net
>>622
管理番号が違うってのは別部品だよな普通は

645:iOS
20/05/06 15:21:20.16 zoUU9C8w.net
>>625
ソフトウェア処理の違い

646:iOS
20/05/06 15:22:26.18 hbNzG0x1.net
>>610
よお
>てか、結果、8とSEじゃ写真の写りと
>動画の写り、手ブレ補正が劇的に違うんだけど
>その説明は???
この説明はよっ

647:iOS
20/05/06 15:24:03.79 A1bWPrmf.net
>>625
A13の処理パワーかなと

648:iOS
20/05/06 15:26:32.22 At35YH5x.net
>>631
てか、お前はなんでいちいちID変えんだよ 笑
このヘタレ野郎が 笑笑

649:iOS
20/05/06 15:26:46.96 FvsorjP1.net
>>610
カメラモジュールまで分解せんと判らんやろ
アホかオメー


650:は



651:iOS
20/05/06 15:28:15.61 9r7Mm3j8.net
まあ単なる願望なんだろうけど
イメージセンサーが違うって言い張ってんのは
世界中でこのスレのおそらくだけど一名だけやん

652:iOS
20/05/06 15:28:33.79 qgV9xaU9.net
>>633
今日は休日なんで閲覧者、書込み者が多いんじゃね

653:iOS
20/05/06 15:30:15.82 IeyAJQub.net
Suicaについて質問だけど、今はSuicaをカードかざして使用してて、駅で現金チャージしてるんだけど、これをスマホのSuicaアプリで紐付けた場合、同じように駅でカードに現金チャージしたら、アプリ残高も更新されますか?

654:iOS
20/05/06 15:30:19.12 oT/C860k.net
>>435
iPhoneSE2台買いで同じ症状が出た件
>>442 でも出たっぽいことを踏まえてアップルサポートに電話した
8の本体に11のCPUを入れたことで排熱処理が追いついていない可能性
もう1台交換しても多分同じことになるのではないでしょうか?
と言われたので、両方返品して11を購入することにした
重いアプリ起動しなければ問題ないので気にしない人はそのままでいいと思う
ただそういうのを使う前提で購入するのであれば諦めるか11を買ったほうがいい

655:iOS
20/05/06 15:31:11.38 V31f/pZK.net
>>635
Appleか超分解屋からの情報待ちだろね
未だ出たばっかなんで間もなく分かるかなと

656:iOS
20/05/06 15:31:18.79 8RveLTWl.net
ID変えまくってるのがおるんか
笑った

657:iOS
20/05/06 15:32:04.97 At35YH5x.net
>>636
自演擁護出ました 笑
またまた単発ID 笑

658:iOS
20/05/06 15:34:15.93 r9uSAKfY.net
>>622
カメラの撮像素子が違うに一票!
iPhoneではよくある話し

659:iOS
20/05/06 15:37:15.64 8RveLTWl.net
まあ多少でもカメラもパワーアップしてるといいね
現実は他の人が言ってるようにプログラム的なものかとは思うけど

660:iOS
20/05/06 15:38:32.78 hytomNQv.net
>>640
ID:8RveLTWl
おまえ、SE持ってないのに、なんでこの板いるの?
荒らし目的かよ

661:iOS
20/05/06 15:39:17.16 At35YH5x.net
>>642
おい、単発IDには発言権ねーからな
ほんま信者の意見は、偏り過ぎてて参考にならんわ 笑

662:iOS
20/05/06 15:41:23.22 dWg/ZBGD.net
>>637
取り込んだらカードは使えなくなる
チャージはiPhone置いて出来る新型のチャージ機でする

663:iOS
20/05/06 15:41:49.07 8RveLTWl.net
>>644
これから購入するからだよ。
すぐに手に入るようになるまで待ってるだけ。
またID変えたんか?
どの発言が釈に触ったの?

664:iOS
20/05/06 15:46:14.25 8vWj7T69.net
>>646
吸い取ってsuicaとして使えなくなったカードはショートカットのNFCオートメーションのキーにして遊べる

665:iOS
20/05/06 15:46:16.81 RIFUHYqC.net
>>602
>・7、8と比べてカメラ性能がかなり
>進化している(作例多数あり)
>A13と新しいイメージセンサー使用で写真、
>動画のクオリティは11シリーズとほぼ同等
>動画の手ブレ補正が劇的に進化している
> ※動画のこんにゃく現象も激減
>7、8よりは暗い場所でかなり明るく撮れる
YouTubeの沢山の作例をみるとSEのカメラは7,8,Xとかとは、確かに全然別物
11シリーズに酷似しているね

666:iOS
20/05/06 15:48:06.90 At35YH5x.net
正直、IDコロコロしてる盲信的な信者の発言より
ID変えずに発言してる荒らしの方が信用できる 笑

667:iOS
20/05/06 15:48:52.41 TsOqRXDU.net
>>647
教えて君、くれくれ君は謙虚にならんとな
分からないのでどうか教えて下さいと言わんとさー
荒らしはアカンだろさすがに

668:iOS
20/05/06 15:51:03.60 EdqXqiZW.net
>>650
妄信
言い方古すぎてワロタ
年金暮らしの爺さ�


669:セろアンタ(笑)



670:iOS
20/05/06 15:52:12.31 eirDBEum.net
iPhoneのSiriに「竹島はどこの国?」と日本語で聞くと「大韓民国」と… ネット「Appleにも敵の手が入ってんのか」「これは酷い [Felis silvestris catus★]
スレリンク(seijinewsplus板)
反日Apple

671:iOS
20/05/06 15:54:11.88 At35YH5x.net
>>652
お前がバカで語彙力がないだけだろ 笑
はい、またまた単発ID 笑笑

672:iOS
20/05/06 15:55:34 Vb/o2Sr/.net
>>650 ← 端末複数台で自演バレてるぞ ごくろーさんw

673:iOS
20/05/06 15:57:28 Imlk+eTf.net
スマホで連続六時間も動画見る奴いるんかよ
どんだけ依存性なんや

674:iOS
20/05/06 15:59:06 UzdfvV3I.net
>>650 この人もじいさんじゃねーの
年金生活者にとって安いSEは希望の星だかんな

675:iOS
20/05/06 16:00:10 At35YH5x.net
>>655
はい、またまた単発ID 笑笑
自分が自作自演の常習者なので他が全て自演に見える病気 笑
コイツマジで重症だわ 笑笑

676:iOS
20/05/06 16:03:15 Z2tpY57i.net
年金生活者にとって安いSEは希望の星
言われてみれば確かにそうだな ワロタ
ここは老人ホームかよ

677:iOS
20/05/06 16:08:01 mNSynSR5.net
年金生活者はファーウェイのP30ライトあたりにしとけばいいかと
SEに失礼だろ

678:iOS
20/05/06 16:08:15 dWg/ZBGD.net
>>648
取り込んで無いsuicaもキーとして遊べる

679:iOS
20/05/06 16:08:29 At35YH5x.net
ほんま単発IDのオンパレードやな 笑
病的信者の自演きんもー 笑

680:iOS
20/05/06 16:08:59 zoUU9C8w.net
SoC以外は年金生活者御用達のこの機種と8割同じだからな
URLリンク(www.fmworld.net)

681:iOS
20/05/06 16:09:02 rWxDGCp5.net
>>659
年寄りはこんなミニマムな端末買わないぞ

682:iOS
20/05/06 16:13:47 bhhO4JQ3.net
カメラセンサーもいいものだと思い込んでる1名もジジイだったか

683:iOS
20/05/06 16:14:36 iWuz/TIH.net
貧民でp10liteから変えようと思うんだけどp10liteよりバッテリーもち悪かったりする?

684:iOS
20/05/06 16:17:22 98/suyDU.net
HUAWEI P30 liteから乗り換えたいのですが、画面が小さくなることに抵抗感があります
実際気にならないんでしょうが、コロナで実機をさわれないので不安です
あと、ベゼルがきになります

685:iOS
20/05/06 16:18:22 36Ue7Sk2.net
年金生活の老人は価格コムの掲示版でも見てるのが吉
ここで情報得ようなん考えは甘いな

686:iOS
20/05/06 16:18:29 6aXrMUVO.net
バッテリー叩いてる奴は外でずっとゲームしてるぼっちなの?

687:iOS
20/05/06 16:19:59 +ITrT2oO.net
ほんとに貧しい人は新品のスマホなぞ買わん
他者から恵んで貰うか型落ち中古に手を出す

688:iOS
20/05/06 16:20:47 74GxrbS6.net
>>667
画面が相当小さくなるから12が出るまで待った方がいいよ

689:iOS
20/05/06 16:21:27 At35YH5x.net
病的信者の単発君 
話題逸らすのに必死で草生える 笑

690:iOS
20/05/06 16:21:55 UpDJbpQ2.net
>>663
年金生活者御用達は らくらくスマートフォン (笑)

691:iOS
20/05/06 16:22:05 n4I2ib0K.net
バッテリー持ちを気にする人って、神経質だったり完璧主義者だったと例外はあるけど基本ゲームする人だと思う
そのゲームがPUBGやデレステのように高負荷高バッテリー消費なのか、FGOやプリコネみたく消費の少ないものなのかは知らないけど
どちらにせよモバイルバッテリー常備してるか若しくは俺みたいに家にずっと引きこもって充電しながらやってる人だろうし
極端に電池持ちが悪い訳ではない(アイヒョーン8よりは必ず持つらしい)からそんなに騒ぐ必要はないかと

692:iOS
20/05/06 16:22:29 bhhO4JQ3.net
>>672
笑かすな
全部そう見えてきたじゃねえか

693:iOS
20/05/06 16:23:49 QMvKpAmV.net
>>528
今時グーグルに何を期待してるんだ

694:iOS
20/05/06 16:28:10 iWuz/TIH.net
>>674
個人的には使用感のシミュレーションをしたくて質問した
古くて安いP10liteより悪くはないだろうと思ってたけど不安になってきたもので…

695:iOS
20/05/06 16:29:14 n4I2ib0K.net
>>677
劣化もあるし、今使ってるP10 liteよりは確実に良い

696:iOS
20/05/06 16:30:59 Rl9lcgeP.net
>>674
モバイルバッテリーは10000mAhで2000円台だからね
必要なら買えばいいし、コスパ考えればこっちの方が懸命かなと

697:iOS
20/05/06 16:38:01 iWuz/TIH.net
>>678
安心した、ありがとう
あと確かに>>679の言う通りだね
楽しみに待つよ

698:iOS
20/05/06 16:38:04 XvgmG5xm.net
>>677
P10lliteよりは保つよ
androidとios両方あると便利だから2台持ちを勧める

699:iOS
20/05/06 16:38:09 ZPNZ0X1+.net
>>666
メインp10liteのサブこれだけど、金無くて最大コスパ狙うならp30liteに買い替えたほうが幸せになれらと思うわ。

700:iOS
20/05/06 16:39:20 AwsIkZ+y.net
>>676
Androidではなるんだけどね
後回し感はある

701:iOS
20/05/06 16:40:22 19v4bfNJ.net
電池持つなぁて思ってるの俺だけじゃ無かったかw

702:iOS
20/05/06 16:42:36 tHSDI9Qv.net
ゲームも動画もiPad miniでやるからこれでいい。

703:iOS
20/05/06 16:42:39 WC0EZR3Q.net
>>674

8のバッテリー容量 1821mAh に対してSEのバッテリー容量は33%多い2422mAh 相当 ≒ XSと同程度のバッテリー持ち

らしい

704:iOS
20/05/06 16:43:22 tFV8hO99.net
こりゃ明日発送かな?
URLリンク(i.imgur.com)

705:iOS
20/05/06 16:54:31 zBb4GNrK.net
この板、マジで老人ホーム化、年寄りの溜まり場になってんのな
ビンボー人にも変えるかも、のiphoneSEってとこで
が、老人特有の粘着はやめたほうがええ
他の見てる人に迷惑だよ

706:iOS
20/05/06 16:56:29 7pYR3MBo.net
>>674
俺も引きこもりゲーム野郎だからSEだろうが11だろうが電池の減りはあまり気にならん気がする 充電する回数にあまり差がない
どうでもいいけどマグネット充電器って良いのだろうか
抜き差し面倒

707:iOS
20/05/06 17:03:18 At35YH5x.net
おもしろいな。殆どの単発IDの主張(主にバッテリー擁護)が
過去に書き込んだ人物の主張とほぼ一緒 笑
同一人物 こりゃ笑えるわ 笑笑

708:iOS
20/05/06 17:04:57 ZhO2sAdl.net
なんでこのスレこんな荒れてるの?
なんか雰囲気こわい

709:iOS
20/05/06 17:08:47.62 FkOd+vAw.net
>>670
>ほんとに貧しい人は新品のスマホなぞ買わん
>他者から恵んで貰うか型落ち中古に手を出す
なるほどですね
年金生活者 = コジキと殆ど変わらないと言う事ですか

710:iOS
20/05/06 17:09:41.06 iWuz/TIH.net
>>681-682
ありがとう、参考になる
2台持ち歩くのは面倒だけどP10liteをなるべく家で使うようにしてみる
P30liteもめちゃくちゃわかるんだけどあまり中国ブランドにお金落としたくない気持ちになってなぁ…
ProductREDに協力したいし背伸びしてみようと思う
>>689
充電しながらスマホをいじりたいなら外れやすくてストレスかも
そうじゃないなら楽だよ

711:iOS
20/05/06 17:12:58.16 +tlensKl.net
俺は白だったけど
「良かったよ」

712:iOS
20/05/06 17:14:44.02 xN1x3XbS.net
>>690 ←この板に張り付いてずーっと見ている粘着老人の自白な
他にやることないんかい爺さんは
残り時間少ない寂しい人生だなw

713:iOS
20/05/06 17:19:27.85 At35YH5x.net
また単発かよ 笑
このバレバレの自演いつまで続けるんだこのオッサンは 笑

714:iOS
20/05/06 17:22:27.03 OSeK+5hv.net
>>696
これな
この板、マジで老人ホーム化、年寄りの溜まり場になってんのな
ビンボー人にも買えるかも、のiphoneSEってとこで
が、老人特有の粘着はやめたほうがええ
他の見てる人に迷惑だよ

715:iOS
20/05/06 17:26:45 F5TdwF9O.net
IDコロコロ自演わかりやすくて笑った
今までもずっとIDコロコロしてただろ

716:iOS
20/05/06 17:27:54 At35YH5x.net
>>697
はい、またまた単発 笑
病的信者の自演劇場はまだまだ続くようです 笑笑
どうか生暖かく見守ってあげましょう 笑

717:iOS
20/05/06 17:28:08 7ITbycFa.net
>>696
↑↑↑
犯罪者にも似た極端なまでの粘着老人とはこの爺さんのこと?

718:iOS
20/05/06 17:30:09 3Hxxl1qt.net
カメラセンサーは8と同じ
これを書くと単発が反応してくる?

719:iOS
20/05/06 17:30:25 At35YH5x.net
>>700
お前、ほんと単発好きやな 笑

720:iOS
20/05/06 17:30:44 vX196/be.net
IDコロコロ大変そうだし次からIPありにしてあげるか

721:iOS
20/05/06 17:35:10 0z15qOzt.net
ID:At35YH5x この年寄り?他のiPhone板にも出没しているよ
まぁ、習性だろうね
こういうのはほっとくのが吉(笑)

722:iOS
20/05/06 17:37:04 At35YH5x.net
>>704
単発IDでしか書き込めない病気 笑

723:iOS
20/05/06 17:38:02 8RveLTWl.net
単発ID
マジでウケる
なんでわざわざ第三者のフリをするの?

724:iOS
20/05/06 17:38:06 BfeBAgyv.net
NG設定してるのにほっとけない人も同類

725:iOS
20/05/06 17:40:34 h23EoidF.net
11シリーズは終わったな
SEで十分
12も出るし
アンドロイドはさすがに無いけどな

726:iOS
20/05/06 17:44:57 JiW2+PK8.net
>>645
そんなルールはねえ
何勝手に仕切ってんだ?泥野郎!

727:iOS
20/05/06 17:46:07 686xc7WX.net
>>704
スマホ板ってこの板に限らずどこ行っても引きこもり粘着老人多いよ ヒマなんだろね
彼女でも作って遊ぶほうが楽しいだろうに年的に無理か

728:iOS
20/05/06 17:48:04 JiW2+PK8.net
>>710
仕事なんじゃないの
そいつ、多分XとかXRとか11にも居たよ
ずっとネガキャンしてんの
iPhone叩いてなんぼ
泥営業なんだよ
買わないけど

729:iOS
20/05/06 17:48:20 At35YH5x.net
>>710
自分と会話してて楽しい? 笑

730:iOS
20/05/06 17:49:20 XeW672FX.net
xsmaxのぼく、低みの見物
サブ機でSE欲しいなぁと思ってたけどチューバー達は11pro下げてSE気に入ってメインにするってのが多いのよな

胡散臭い

731:iOS
20/05/06 17:52:18 Fa5hQ8TH.net
>>645
この爺さん?ファーウェイ持ってる感じがする
アイポン買えなくてSE板アラシてるオンボロイド派かと

732:iOS
20/05/06 17:52:39 AwsIkZ+y.net
ID:At35YH5xって煽ってるだけだな
なんなんだこいつは

733:iOS
20/05/06 17:53:02 At35YH5x.net
あーあ
単発君、寂しさのあまり遂に自分と会話まで始めちゃった 笑

734:iOS
20/05/06 17:54:17 0QcL/rXa.net
個人的な興味だけど、SE2買ってる人でX系から乗り換えてる人っているのかな? 自分はXSの重さとサイズが不満で乗り換え予定です。

735:iOS
20/05/06 17:54:49 rIthrL3p.net
単発超ウケた
単発に擁護レスしてる中に本人が混じってるはず

736:iOS
20/05/06 17:55:54 Fa5hQ8TH.net
>>712
別人だよ
被害妄想の頭、大丈夫かおまえ

737:iOS
20/05/06 17:59:06 Fa5hQ8TH.net
>>715
ID:At35YH5x コイツはキチガイだから相手すなっ、無視するのが1番

738:iOS
20/05/06 17:59:21 z8WtzOng.net
関係ないかもしれないけど
今一瞬圏外になって左上のソフトバンクって表記が消えたんだけど何かあったの?

739:iOS
20/05/06 18:01:37 7WfLpeOF.net
不毛な争いに失笑

740:iOS
20/05/06 18:01:45 At35YH5x.net
>>718
じゃあ、単発君の本体はコイツで決まりだな 笑

ID:JiW2+PK8

741:iOS
20/05/06 18:02:44 rIthrL3p.net
>>720
単発がいなくなって余りにも不自然なレス 笑
本人乙

742:iOS
20/05/06 18:04:33 AwsIkZ+y.net
ゲームで負けたからってここでキレるなよ!

743:iOS
20/05/06 18:05:02 m+y9yfBZ.net
まぁ ID:At35YH5x コイツのおかげでスレ数は稼いでるんで感謝(^o^)

744:iOS
20/05/06 18:07:54 rIthrL3p.net
ID:JiW2+PK8
が本体かいな?
十分あり得るな。
面白い。

745:iOS
20/05/06 18:07:57 fPxk7Syc.net
え、やばいやばいやばい。
抜こうと思ってAV見ようとしたんだけどAirPodsに繋がってると思って普通に見始めたら音が聞こえなかったのよ、画面見たら右下が青くなっててリビングにあるテレビに繋がってた…急いでリビングに行ったら妹と姉とお母さんがいたんだよね、家庭内での人権消滅しました。

746:iOS
20/05/06 18:11:13 e9jWTCz3.net
ID:At35YH5x スレ数稼ぎ、ご協力有難う御座いました。
でもiPhone板でのアンドロイドの営業はやめてね、
目障りだし迷惑してるからみんな。(怒)

747:iOS
20/05/06 18:13:09 TbFJXBYL.net
ちょうどガキどもにも手が届いたり届かなかったりな金額だから
こんだけ荒れるんだろうな

あれかな。
現金給与でテンション上がってたらかーちゃんに持ってかれて
腹いせにネガキャンで憂さ晴らしとか

748:iOS
20/05/06 18:15:22 7pYR3MBo.net
>>693
外れやすいのか~参考にするわ

749:iOS
20/05/06 18:16:20 JSJOSSxw.net
あの附属のイヤホンが耳に合う人いるの?

750:iOS
20/05/06 18:24:08.27 aFprJjnM.net
質問いいですか?

751:iOS
20/05/06 18:24:46.93 Zaw40dNj.net
>>638
同じように暗くなったけど返品したほうがいいの?

752:iOS
20/05/06 18:50:18.61 9PL+8gZW.net
>>669
ゲームしかすることないんだよ
ちっちゃなスマホの画面に食いつきながら熱々の端末握りしめてさ

753:iOS
20/05/06 18:51:19.38 At35YH5x.net
何でバレバレなのにわざわざID変えるかね 笑
ほんと頭沸いてるわ 笑
共通内容=スレ数稼ぎ
>>726>>729

754:iOS
20/05/06 18:54:00.10 U2j4KlQ6.net
>>736
↑ほとんど病気

755:iOS
20/05/06 18:59:39 AQeVtNNr.net
楽天のeSIM届いて設定したけど快適快適
ドコモとの併用だけどドコモよりスピード出ててワロタ
こういうの体感しちゃうとキャリアに金払うのバカバカしくなるなぁ

756:iOS
20/05/06 19:07:40 At35YH5x.net
>>737
そうだな。お前みたいな病んでる異常者を相手にする俺もおかしいわな 笑
まあこのスレが、病的信者による自演レスの巣窟だと晒せたし、もういいわ
お前の相手するのも飽きたし、そろそろ退散するわ

757:iOS
20/05/06 19:11:07 DOANsUL9.net
>>739
さんざんウンコ撒き散らしていなくなるんだな
iPhoneスレは出禁!

758:iOS
20/05/06 19:13:15 aSSRVHfw.net
>>638
最新SoC搭載だけど実際は使えないのか
意味ないな

759:iOS
20/05/06 19:17:46 W+ZgQCk4.net
この手の機械に疎くてふと思った事聞きたいのだけど
バッテリー100%の状態で充電ケーブルを挿したままスマホ使うと
電力はどこからとられる?バッテリー?それともケーブルから直?
要は電力消費の激しいアプリを使うとき、100%の状態からならどっちが発熱とバッテリー劣化を抑えられるのかと
バッテリーが減ってる状態なら充電しながらの使用はよろしくないってのはわかるのだが

760:iOS
20/05/06 19:24:25 GsOQ7HjD.net
>>739 こいつ、被害妄想で頭完全に病んでる なかなか居ない重症~w

761:iOS
20/05/06 19:25:51 J2tHaMkY.net
雷ってワクワクするよね(´・ω・`)

762:iOS
20/05/06 19:27:34 9w4IjEG+.net
>>738
テザリングできる?

763:iOS
20/05/06 19:28:21 Q31qipRn.net
そろそろキャリア版の本申し込みメール来るんかな?
11日より延びないことを祈る、、

764:iOS
20/05/06 19:31:22.00 IeyAJQub.net
誰かマイネオで使ってる人おらん?

765:iOS
20/05/06 19:35:52.71 AwsIkZ+y.net
>>730
買ってないやつが暴れてるほうがおかしい

766:iOS
20/05/06 19:36:27.86 JiW2+PK8.net
>>738
楽天は今は通話ができないだろ?
通話がサポートされたらごっそを持ってかれるかも

767:iOS
20/05/06 19:45:07.63 6ZuBvmjh.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
新iPhone SEへiPhone 11 Proから乗り換えても悪くないかもしれない

768:iOS
20/05/06 19:45:14.42 qxn7nAiZ.net
>>749
通話できるよ専用アプリないからAndroidみたいに無料にならないってだけ

769:iOS
20/05/06 19:46:50.44 dU1AY51S.net
SE持って買い物とか行くと女がすげー見てくるよなぁ
俺とSEはそういう女とかに興味ないけどアップルマークの威力というかアップル端末のオシャレ感が凄いよねぇ
オレはもちろんアップルマークが見える透明ケースがSEの良さを最大限に引き出してて凄えよねぇ

770:iOS
20/05/06 19:47:15.19 lF7xC+I1.net
>>520
横幅68mm
厚さ+2mm
迄なら今日できる!
中の部品配置見直してBattery2500ぐらい積んで欲しい(´・ω・`)

771:iOS
20/05/06 19:50:26.76 8sdD4ZJ2.net
>>738
DSDS最高だな
データ通信は楽天に流してドコモは最低限に。
楽天のローエンドエリアで5GB使い切っても1Mbps出るし
あとは上手くドコモ回線をケータイプランに変更すれば維持費減らせる
ただ、dsdsの方が電池のもちは落ちるのかな

772:iOS
20/05/06 19:53:52.11 AQeVtNNr.net
>>745
もちのろんよ
>>749
確かに通話アプリがiOSに対応してないから無料通話はできないね
個人的な考えだけど楽天モバイル契約するような人はどのみちアプリ使ってインターネット通話だろうから楽天のアプリで無料通話できないのはそんなに影響ないんじゃないかな
どうだろ?

773:iOS
20/05/06 19:55:18.53 AwsIkZ+y.net
通話アプリでの通話も面倒だしな

774:iOS
20/05/06 19:55:33.38 FIj+wAcA.net
まだ手にすることはできてないから質問します。
SIMカードを1枚だけ入れて大丈夫ですか?
それともmicro SDカードをダミーで入れて2枚にして固定する必要がありますか?

775:iOS
20/05/06 20:03:18.13 1bD7XgG5.net
>>757
SIMカードは一枚しか入らないぞ(nanoSIM)

776:iOS
20/05/06 20:04:49.14 ZPNZ0X1+.net
>>744
コロッケ食べてもいい?

777:iOS
20/05/06 20:07:57.60 7WWFLe2a.net
こいつこのスレにいそう
そして荒らしてそう
URLリンク(i.imgur.com)

778:iOS
20/05/06 20:12:44.69 +oBcHrtS.net
明日到着になったけどヤマトはappleに関しては受け取り先変更できないんだな
コンビニ受け取りにしたかったぜ

779:iOS
20/05/06 20:15:22.43 abopstFH.net
>>733
どうぞ
>>744
thunderbolt3にか

780:iOS
20/05/06 20:15:49.05 g1IkxmpA.net
黒と白とちらも買ったけど、結局黒は返品した。

781:iOS
20/05/06 20:16:57.46 z3s0/ppB.net
今iPhone6
特に不具合や故障もなく、使用出来る
9月に12が出るならあと四ヶ月待つべきか
se2は性能は魅力的だがサイズもデザインもほぼ同じなのがなあ

782:iOS
20/05/06 20:21:18.36 ZthsvMPw.net
>>764
それなー
世界的にこのコロナの状況で
例年通り出るんかね?
iPhone6とな…かなり物持ち良いですね

783:iOS
20/05/06 20:22:36.02 vcJYR/2F.net
>>764
サイズSE2とほぼ変わらず(数ミリ単位)
インチデカくなるぞ
言葉の意味が分からなければ調べろ

784:iOS
20/05/06 20:23:38.00 3y/4QGPs.net
>>764
>9月に12が出るなら
10月後半とか11月初めまでコロナで遅れる噂だよ。

785:iOS
20/05/06 20:23:41.48 L7EckJHT.net
>>759
台風ではないからだめ

786:iOS
20/05/06 20:24:29.74 3Dh1d3Tx.net
イヤマズィサイコーダアニェ

787:iOS
20/05/06 20:25:12.81 +Lph0a0V.net
楽天e-sim入れてアンテナピクト見た事ない形になってるのが気持ちいい
主回線ドコモ系MVNO、副回線Rakutenのデータに設定して爆速貧乏スマホ完成よw

788:iOS
20/05/06 20:33:19.84 qSamA5fD.net
29日注文 白128 5/9-5/16 配送準備中になった
昨日クレカ不備で再登録したので一日遅れかな

789:iOS
20/05/06 20:36:14.71 HJD7bNZL.net
>>764
一つのスマホを壊れない限りずっと使い続けるタイプの人だろうけど
それなら断然iPhoneSEがオススメ、理由は液晶だから。
バッテリー交換すればずっと使い続けられる
iPhone12は有機ELなので2~3年で画面があちこち焼き付く事になる
とてもじゃないけど5年や6年は持たないよ

790:iOS
20/05/06 20:45:37.84 LLEUDyT9.net
返品された商品はその後どうなるの?
iPhoneの整備品もなかなか見かけないし?

791:iOS
20/05/06 20:55:55.05 a+RVl/0N.net
>>757
>それともmicro SDカードをダミーで入れて2枚にして固定する必要がありますか?
ダメだこれつぼったwwwwwww

792:iOS
20/05/06 21:01:41.52 J0IVuVJP.net
>>757
>それともmicro SDカードをダミーで入れて2枚にして固定する必要がありますか?
ダメだこれつぼったwwwwwww

793:iOS
20/05/06 21:10:20 BNOIUDOX.net
5G前に在庫部品一掃する為に作った感じだな

794:iOS
20/05/06 21:19:21 wu71l/Ae.net
>>764
6Sでまだ全然使えて、同じこと迷ったけどSEポチッたよ 来週発送
自分は液晶とホームボタンで選んだ あとリークは不確定だから

795:iOS
20/05/06 21:21:09 wu71l/Ae.net
>>757
2つ目はeSIM(=SIMカード入れるわけじゃない)ので大丈夫

796:iOS
20/05/06 21:25:27 9w4IjEG+.net
>>778
eSIMって何枚まで登録できるか知ってたら教えてください

797:iOS
20/05/06 21:28:27 KLx13pcJ.net
>>638
ダメやん。
性能MAX使えんのか。

798:iOS
20/05/06 21:29:36 zVPuTHdp.net
>>757
中学生は来んなよ

799:iOS
20/05/06 21:33:53 9w4IjEG+.net
>>755
テザリング出来なかったけど解決しました!
旧SEと新SEを同じ端末名で登録してたがためにiCloud経由のテザリング時に処理失敗してたと予想
端末名変えてさらにネットワーク削除したら直りました
直るまではSSID一覧右端の本来テザリングマークとかWiFiマークが表示されるところが1xとかEDGEとかGPRSとか3GとかLTEとか荒ぶってました
俺みたいなアホがいた時のためにメモ

800:iOS
20/05/06 21:35:05 lY81ViZx.net
赤を買ったけど黒ベゼル&赤ボディなんかAQUOSあたりのAndroidみたいでちょっと落ち着かない
もしどうしても合わなければ色付きのケース買うだけの話だけども

801:iOS
20/05/06 21:50:43 wu71l/Ae.net
>>779
1つだと思いますよ
nano SIMとeSIMでデュアル(2つ)って言ってるから、各1つずつ

802:iOS
20/05/06 21:52:05 QdAwzvbS.net
ヨドバシの在庫確認中から出荷までどれくらい日数かかりますか。黒128GBなんですが

803:iOS
20/05/06 21:59:51 GH+t+UDq.net
今xperia1だけど機種変検討中
12まで待ってもいいがM字は嫌なんよなあ

まあxperia1気に入ってるんだけど
アップルウォッチとの連携がねー
戯れに買ったxperia z3 compactがかなり良いので
スマホもう小さくていいかなーというのもあり

804:iOS
20/05/06 22:01:33 50/2VERk.net
>>771
Appleから購入したとすれば、色は白か赤じゃないの?
黒の場合、出荷はあと1週間ほど遅くなるはずなので

805:iOS
20/05/06 22:01:49 9w4IjEG+.net
>>784
そっかーthx
有効にできるのが一つだけで複数登録は出来るとかなら楽天アンリミ契約してみようかと思ったのに残念

806:iOS
20/05/06 22:02:37 +Lph0a0V.net
>>784
e-simは複数の契約を入れれるよ。使えるのは1つだけって話

807:iOS
20/05/06 22:17:31 IeyAJQub.net
64と128なら128の方が書き込み早いとか?

808:iOS
20/05/06 22:51:34 eSSTXU27.net
>>738楽天もキャリアなんだが

809:iOS
20/05/06 23:20:03 ENFmMB8A.net
SEの赤最高だが、一個だけ欠点が。左横音源キーのオンオフがわかりづらい。

810:iOS
20/05/06 23:40:17 /U7aX2LJ.net
楽天アンリミ 電話番号出ない。
これ通話出来るのか?
まだ試してない。

811:iOS
20/05/06 23:57:15 At35YH5x.net
笑えるな。これまでの賑わいが嘘だったかの様に
ある特定の奴が書き込みを控えると途端に過疎るのな 笑

812:iOS
20/05/06 23:58:26 7VhxVG67.net
>>794
お前が原因だろ

813:iOS
20/05/06 23:59:19 aswIFms+.net
>>761
出来るぞ。今朝コンビニに変更して受け取ったから

814:iOS
20/05/07 00:13:54 0A1yyXlz.net
>>679
ほんとこれ
モバイルバッテリー持てばいい

815:iOS
20/05/07 00:16:08 bpRirT0A.net
>>785
白なら1週間くらいで来たけど

816:iOS
20/05/07 00:19:02.45 p+pE6chg.net
>>793
左上に楽天って表示されててもauのバンド帯掴んでたらそうなる
楽天エリア地図確認して対応している場所まで出向いて、設定→モバイル通信→ネットワーク選択→手動にしたら何個か楽天ってやつが出るからそれを順番に選んでたら恐らく認証終わる
それが終わるまでSMSも届かないからiCloudに電話番号登録出来ない、結果iMessageとFaceTimeの番号にも使えない状態

817:iOS
20/05/07 00:21:25.18 h16Pah4c.net
無能な情弱が非サポートの楽天MNOなんか使うとこうなる
まさに貧すれば鈍する

818:iOS
20/05/07 00:31:01.70 I8XEG76w.net
>>786
引っ込めバカ

819:iOS
20/05/07 00:31:46.85 Z5KiYx5/.net
ブラックは見る角度でグレーに見えるね( ´_ゝ`)

820:iOS
20/05/07 01:05:50 qYGMd+PQ.net
黒21日 やっとで明日届くらしい。
赤にしときゃよかったよ。

821:iOS
20/05/07 02:08:49.06 DP2SoP0Y.net
昨日受け取ったけどまず部屋の掃除をしてからだ

822:iOS
20/05/07 02:11:25.90 zBg0L5Hd.net
このサイズ感たまりませんわ。このサイズで12miniが出たらそれも買う。

823:iOS
20/05/07 02:14:40.83 ZR/oC5b5.net
発売時からずっと7plus使ってて
いかんせん重量がありすぎて手が疲れるからse2に変えようかなと思ってるんだけど
11proのナイトモード、広角画面撮影が魅力的すぎてどちらに機種変するべきか悩んでる
どっちがいいと思う?

824:iOS
20/05/07 02:16:41.44 ZR/oC5b5.net
ナイトモードと広角撮影できない以外はSE2が断然魅力的
11proはナイトモードと広角撮影できることだけが魅力的に感じるからどちらにしたらいいのか

825:iOS
20/05/07 02:20:09.72 9zZAFb5m.net
12待つのがいいよ

826:iOS
20/05/07 02:38:47.89 9uyBMj0O.net
ぼちぼちキャリア組の発送報告でスレが賑わうな

827:iOS
20/05/07 02:43:07.79 mOV0Xn8R.net
>>804
CMでもやってるけど机の上ズザザッってスペース作って開けるのが正しい開封方法だぞ

828:iOS
20/05/07 02:45:05.76 rh4dkP+A.net
>>16
劣化したバッテリーだとパフォーマンスも下がるんやで

829:iOS
20/05/07 02:45:10.14 Ua4n3Jlr.net
第2世代SEは数少ない微妙なカラーのバリエーションしかないが、
その中ではホワイト一択だろ。
薄めの墨を希釈したような燻んだ冴えないブラック、
場違いなお祭り気分のウザったいキッズであるレッド。
この2色がクリアな真っ白ホワイトよりいいと感じたり実際に買ったヤツの頭は心配だねぇ。
だって正常な人間では絶対にあり得ない選択をしているわけだから。
>>728
氏ね。えいぶいえいぶいうるせーんだよ
iPhoneとかで変態動画観る男とかはキモすぎてマジクズだ。自分でその不細工なブツを始末しちまえ
>>765
6くらいが物持ちがいいって、3Gや4sから機種変更する人はどうなんの?
ウチ4sからだけど。別に普通だけど

830:iOS
20/05/07 02:45:53.27 MmSrFgWZ.net
初iPhoneなんだけど広告ブロックはなに使えば一番いいですかね?

831:iOS
20/05/07 02:52:00.60 AEphGlWZ.net
>>674
電池容量はどんどん下がっていくよ
>>686
XSも発売当時からバッテリー持ちは悪いと言われてたから
「XSと同じ」では擁護にならん

832:iOS
20/05/07 02:54:08.11 ChlpUzU5.net
5/3注文5/15-5/22着予定の黒128が配送準備中になった 早くないか?こんなもん?

833:iOS
20/05/07 02:56:54.74 mOV0Xn8R.net
>>686は勝手にバッテリー容量盛っておかしいやつだな
その理論で行くと>>569では11Proの半分しか持ってないからSE2のバッテリーは実質1523mAhだな

834:iOS
20/05/07 02:58:37.84 DP2SoP0Y.net
>>810
ソフトバンクならな

835:iOS
20/05/07 02:59:02.70 AEphGlWZ.net
>>679
そもそもの最大値が少ない電池容量が更に低くなると、ただでさえ多い充電頻度が更に多くなるということだけど、本当にその度に充電できるのか、よーく考えたほうがいいとおもう
それでそっちのほうがコスパがいいと思うならモバイルバッテリーの併用をすればいい
ただ俺はあとになって後悔する人を増やしたくないので、本当にその使い方で満足できるのかを考えたほうがいい

836:iOS
20/05/07 03:08:11.78 mOV0Xn8R.net
PD対応のモバイルバッテリーなら充電も速いし、劣化したらバッテリー交換すれば良い気はするけど
バッテリー交換が困るんだよなぁ、非正規店だと防水なくなるしオンラインで申し込もうと思ったら常にエラー出て申し込めないし

837:iOS
20/05/07 03:10:07.73 AEphGlWZ.net
家に引きこもって常時電源に接続が可能な環境での割りきった使用ならむしろ問題ないよ
あとはモバイルバッテリーすらも必要ないくらいの使い方しかしない人
心配なのは、モバイルバッテリーを併用しようとしてる人�


838:スち こういう人たちってそもそもライトユーザーじゃないんじゃないの?



839:iOS
20/05/07 03:11:50.07 kZ8wihO2.net
>>813
残念ながらiPhoneにはアドブロ並に有能なのは無い

840:iOS
20/05/07 03:22:12.65 MmSrFgWZ.net
>>821
ありがとう更新止まってる奴かな
280じゃないのが驚きだ

841:iOS
20/05/07 03:22:14.15 t9ZwNfLE.net
バッテリーは劣化するほど電池減りも加速的に早くなる。本当にモバイルバッテリーだけで解決出来るんだな?

842:iOS
20/05/07 03:31:37.27 t9ZwNfLE.net
まあ結論いうと、モバイルバッテリーでは充電サイクルは伸びるわけてはないので根本の解決にはならない。むしろ早まるので悪化する。スマホのヘビーユーザーほど不満は高まるといえる。

843:iOS
20/05/07 03:32:42.60 lZBysDAw.net
>>813
adguard無料版(safariのみ)とdnscloak(dnsブロック)

844:iOS
20/05/07 03:34:30.26 zcrj4HZI.net
>>562
全部有機ELになるのかよ、画質なんてそんな変わらないから液晶で良いのに

845:iOS
20/05/07 03:36:48.19 W8KlK0QF.net
>>824
何でID変えまくってんの?

846:iOS
20/05/07 03:41:14.52 t9ZwNfLE.net
まず、バッテリーが劣化するとパフォーマンスは落とさざるを得なくなる。
>>811が一点。
なぜ嫌でも落とさないといけなくなるのかはちょっと考えればわかると思うよ。

847:iOS
20/05/07 03:44:46.28 kIRvCMtn.net
>>562
なんでアップルはM字好きなんだろう
M字無しの方がデザイン的に美しいと思うけど

848:iOS
20/05/07 03:48:15.85 UeB24H8S.net
>>826
>全部有機ELになるのかよ
今、新「iPhoneSEplus」と噂で呼ばれているのが、
12系と外観似ているが、顔認証なし・ホームボタン無し・指紋認証は側面(電源ボタン)、これが液晶モデルになる。
大きさは、12miniと同じらしい。

849:iOS
20/05/07 04:05:10.35 TTBS0pdD.net
今時液晶なんかに戻れんわ
有機ELは消費電力低いしキレイだし画面応答速度が速い

850:iOS
20/05/07 04:22:19.87 MmSrFgWZ.net
>>825
併用とかもあるのかdnsブロックの方だけいれてた
ありがとう

851:iOS
20/05/07 04:51:53.47 UAlsg/0a.net
有機ELも一長一短じゃん
マイクロLEDはどうなんだろうね

852:iOS
20/05/07 04:53:30.64 Ca3WtWrR.net
アップルが採用したものに欠点などありはしない

853:iOS
20/05/07 04:57:03 uEUTa/3k.net
お絵かき機能久しぶりに使おうと思ったら
線引く動作で指滑らせるとボードが動くようになってて点しか打てなくなってたわwww

854:iOS
20/05/07 05:13:41 HIzFGVLS.net
OLEDなんて紫外線で劣化するゴミいらない

855:iOS
20/05/07 05:19:09 2lOBaOiz.net
新興国向けにしては高すぎる気がするが
これでiPhoneユーザー増えるかなぁ?

856:iOS
20/05/07 05:25:48 6lz4nxvD.net
同じ金額を払うのでも
泥のもっさり端末を2年使うか
サクサクSEを4年使うか

857:iOS
20/05/07 05:29:28 2lOBaOiz.net
インド等新興国でもお金持ちはフラッグシップモデルだと思う。
で、新興国の(比較的安価で生産量の多い)Android端末のユーザー層を取り込むには、おそらく価格が高い。
日本では売れると思う。

Appleのマーケティング能力も微妙だ。
廉価版は常に、製品としてではなく、その本来の目的である新興国への普及に失敗してきた経緯(過去)がある。
5c、(元祖)SEなど…

2-3万円でないと価格競争で�


858:氓ツのは無理だと思う。



859:iOS
20/05/07 05:31:01 2lOBaOiz.net
ま、新興国では6sあたりが未だ売れ線なのかもしれないが…

860:iOS
20/05/07 05:38:18.99 2lOBaOiz.net
なぜAppleはインドで成功できないのか
URLリンク(www.google.co.jp)
勝負するなら150ドルだなぁ
iPhone 8を新興国では150ドルで発売してみるとか?

861:iOS
20/05/07 05:39:13.89 2C5IMhhZ.net
お前はAppleの心配してる暇があったら働きなさい

862:iOS
20/05/07 05:42:15.32 2lOBaOiz.net
アップルの中古「iPhone」販売、インド政府が却下
URLリンク(www.google.co.jp)

863:iOS
20/05/07 05:42:59.35 2lOBaOiz.net
>>842
少しだけApple株を保有。今年は痛いわ。

864:iOS
20/05/07 06:04:32.12 HHs2kqn+.net
液晶なんて未だにバックライト付いてる極でか部品はデメリットでしかない
OLEDなら薄くてその分色々積める
電気通して光を放出する物質はエネルギー効率が良すぎ

865:iOS
20/05/07 06:25:12.25 dGlFFpV9.net
劣化せず画面内指紋認証できる有機EL作ってから文句言ってくれやカス

866:iOS
20/05/07 06:32:59.83 IEQLvntb.net
てか黒が1番格好いいなこれ

867:iOS
20/05/07 06:34:14.87 SEDvRM8G.net
>>845
OLEDなんて有機体を使ってるだけでも劣化は免れない
液晶も、バックライトと言っても眩しくはないし
Xperiaの画面は眩しいとは思うが

868:iOS
20/05/07 06:40:52.18 huneY5Fa.net
届いた人できたら背面の質感とか色味をもう少し詳しく教えて欲しい
ツルツルしてる光沢がある以外よくわからん

869:iOS
20/05/07 06:53:28.66 lqKOYwIt.net
自分も7持ちだがSE買った
自分が7、8と比較してSEを買った理由は、
(7、8と同等の部分概要)
・7、8と同等の大きさ、重さ(小型、軽量)
・ホームボタンが付いている(但し、3Dタッチには非対応)
※SEは、画面側にホームボタンがついたiPhoneの集大成の機種、最後の機種?
・画面が焼き付く心配のない液晶を使用
・筐体裏側は8と同様のガラス筐体
(7、8から進化した内容抜粋)
・7、8と比べてカメラ性能がかなり進化している(作例多数あり)
A13と新しいイメージセンサー使用で写真、動画のクオリティは11シリーズとほぼ同等
動画の手ブレ補正が劇的に進化している
※動画のこんにゃく現象も激減
7、8よりは暗い場所でもかなり明るく撮れる
・7、8に比べて通信速度が数倍速くなっている
・負荷がかかる動作でも本体が熱くなりにくい
例えばネット配信等でA10搭載の7、8は本体が熱くなりフリーズも有り
A13搭載のSEは検証記事を見る限り、性能に余裕があるので熱くなりにくい?らしい
・ゲーム性能がかなり進化している
PUBG等の最高画質での検証例多数有り(個人的に、ゲームはあまりやらないが性能的な余裕の部分で評価)
★スマホの性能指標にもなるAnTuTuベンチマーク スコアが最強ハイエンドゲーミング仕様のスマホと同等の値 --- 実測値で総合スコア 49万点超、GPUスコア 20万点近辺
・充電方式は18W急速充電(USB Power Delivery (USB-PD))とQi(ワイヤレス充電)に対応
※充電方式は8と同等、7からは進化
・8に比べてバッテリー持ちが改善されている
SEのバッテリーは8に比べで33%程度


870:長く持つ ※ 8のバッテリー容量 1821mAh に対してSEのバッテリー容量は2422mAh 相当 ≒ XSと同程度のバッテリー持ち ・ステレオ録音 ・デュアルSIM対応 ・ 予備電力機能付きエクスプレスカード機能搭載 ※e.g. バッテリーが切れてもSuicaを利用可能 (その他) ・価格が安価 ※SE(2020)は世界戦略機の為、価格を低く設定 ・11 Proの1/3の価格で11 Proとほぼ同等の性能 ・値段 対 性能で考えると全体的なコスパがかなり良い ・性能的に、少なくともあと3年は楽勝で使える 7、8と比較して、SEは特にカメラ関係の進化が個人的には高評価で購入の決め手になった こんなことかなー



871:iOS
20/05/07 06:56:18 W6/Gfxck.net
ガラケー&iPod Touch4以来の久しぶりのアップルなので到着が楽しみだ。
ガラケーからスマートフォンに乗り換える時にiPhoneは高いのでファーウェイにして2台継続してきたが、本当はiPhoneを使いたかった。

872:iOS
20/05/07 07:15:43 6LNHHCuH.net
SEか11で悩む

873:iOS
20/05/07 07:23:38 AeDMpWME.net
中華Androidなんて時間の無駄だったな…

874:iOS
20/05/07 07:35:48 MuKPLe2i.net
通信速度が数倍になるわけねえだろ

875:iOS
20/05/07 07:39:29 ng9xxLc4.net
iOSユーザーの人って広告ブロック何使ってる?

876:iOS
20/05/07 07:41:04 Sp+iycIJ.net
マルチタヒね

877:iOS
20/05/07 07:44:28 0A1yyXlz.net
モバイルバッテリーを使うのは
長時間移動でヒマだからとか旅行や遠征時とか
自宅は普通に充電で余裕

878:iOS
20/05/07 07:55:00 jYMn9KfR.net
SE2に変えて数日経ったけど今日いきなりLINEだけ立ち上がらんようになってしもうた
おま環かのぅ、消して再インスコするか

879:iOS
20/05/07 08:03:36.78 Y8tBm+MQ.net
メインとかサブとかどう言う使い分けしてるの?

880:iOS
20/05/07 08:07:15.89 uRpv2rTP.net
androidはカクカクモッサリだからサブ機もってないと不安なんでしょ

881:iOS
20/05/07 08:10:50.49 lZBysDAw.net
>>860
いやゲーム専だけど

882:iOS
20/05/07 08:19:43.47 V+fjKTns.net
LGのV30から乗り換えたけど何の不満もないわ
強いて言えばAdGuardの仕様が違うところくらいか

883:iOS
20/05/07 08:19:44.74 SEDvRM8G.net
>>855
一時期AdBlockが機能しなかったけど
アップデートでうまくいくようになったから
極最近、AdBlockに280blockerのドメインを設定して
ドメイン更新のときは
AdBlock Helperというショートカット使うようにする
試しにドメインを2件削除してから実行したら
ちゃんと復活したから上書きできてるもよう
AdBlock → AdGuard Pro(日本語で分かりやすい)→ DNSCloak → AdBlock

884:iOS
20/05/07 08:19:50.15 1MRBkC77.net
泥でスローモーションやコマ送りのゲームやって楽しい?

885:iOS
20/05/07 08:23:40.77 lZBysDAw.net
>>864
そうじゃなくて林檎がゲーム専で泥がlineとかメール等などそれ以外
あとそうやって泥煽ってまた荒れても自業自得だぞ

886:iOS
20/05/07 08:32:40.06 JlBRRrsN.net
>>865
端末2台持ちとかカッコつけてるようにしか見えないな

887:iOS
20/05/07 08:54:21.62 lnDQJRU8.net
複数持ってるだけでカッコつけってどんな思考だよ

888:iOS
20/05/07 09:28:46 6LNHHCuH.net
泥はdmmとかのエロゲー専用機だから大事

889:iOS
20/05/07 09:32:57 0A1yyXlz.net
2台持ちって私用と会社用かと思ってた

890:iOS
20/05/07 09:33:53 TT8hzzYH.net
>>799
了解。ありがとう。

あー、


891:楽天エリア コロナ怖いから行けない。 高速で車から出ずに近づいて、一度も降りずにアクチだけして帰ればいいか。 コロナマジうぜえ。



892:iOS
20/05/07 09:36:56 UeB24H8S.net
>>866
>端末2台持ちとか
ハードゲーマーは、マルチメンバーでのゲーム中に電話かかってくると、ゲームから退場になるので、2台持ちが必須みたい。ゲーム専用機ならiPadでも良いよね。

893:iOS
20/05/07 09:52:47 PDN5v0Sa.net
おっ、ハードゲイの話か

894:iOS
20/05/07 09:52:48 CmhymGdK.net
apple payの支払いってどうやってる?
これホームボタン2回だと画面下がるだけだし
知ってる人いたら教えて

895:iOS
20/05/07 09:59:20 T6UbGNNm.net
>>873
これじゃね?

Suicaをエクスプレス登録してると画面消えててもtouchでいけるけどな
本体バッテリー切れててもいけるはず(予備電源付き)

URLリンク(i.imgur.com)

896:iOS
20/05/07 10:00:47 zRX9F/9G.net
>>871
スマホをメインに使う仕事やってる人とかも2台持ちでやってるってのがいるね

897:iOS
20/05/07 10:07:00 IHhoHRUg.net
>>873
メイン指定してる方法以外での決済以外そもそもApple Payの画面開く必要ないじゃん

ただ開き方知りたいだけなら通知センターかロック画面でのダブルタップお好きな方でどうぞ

898:iOS
20/05/07 10:14:09 NHIsO7ue.net
ゲーム専用機ならiPad mini5マジ最強だぞ
バッテリー持ちでスマホは勝負にならん

899:iOS
20/05/07 11:02:15 qip8+h/N.net
旧SEからSE2に乗り換えたんだけどバッテリーもちは確かにいまいちで、前よりでかくて右上にバツボタンとかあると親指届かないからくそだなと思ってたんだけど
ホームボタン押さずに軽くダブルタップしてみ?神だろSE2

900:iOS
20/05/07 11:13:16 CmhymGdK.net
>>874
>>876
あーわかった
下の物理?ボタンじゃなくて
仮装ボタンをダブルタップでいけた
サンクス

901:iOS
20/05/07 11:40:09.51 zU9skKoL.net
Appleの低所得者用認定ってのが
恥ずかしい

902:iOS
20/05/07 11:48:34.30 r0zwMOfb.net
>>880
お前が恥ずかしい
お金をスマホに全振り → 貧乏人かバカ

903:iOS
20/05/07 11:51:29.52 k5RuwWaT.net
【向いてる】
電話 カメラ撮影 動画撮影 スキャナ キャッシュレス メールSNS 時計アラーム 天気 音楽 翻訳 ボイスメモ ニュース スケジュール リマインダー 健康管理 書籍
【向いてない】
5ch 映画鑑賞 MAP ナビ 画面サイズを要求するアプリ全般 マンガ 
【場合による】
・ゲーム(2DRPG系)は得意、爆速
・ゲーム(3Dアクション系)は画面が小さく向いてない、爆速
・youtubeは16:9スクリーンで通勤時、短時間だと意外に向いてる 元vanced利用者はiOS自体を再検討するべし
・ブラウジングするページによっては画面が小さい

【総評】
・外出先から家の中までずっとスマホだけって人は絶対に向いていない
・家では主にiPadやPCで、外出先で便利なツールとして使いたい方は買い
・バッテリーがよく言われているが十分持つ、性能は良くも悪くもオーバースペックで全く困らない
・iPhone11proを12万で買うくらいであれば、これとiPadを買ったほうが良い

904:iOS
20/05/07 12:06:24.43 ws1h4TeO.net
>>882
正直旧SEでも全く問題無いなw

905:iOS
20/05/07 12:07:17.20 hDXtoFyq.net
>>880
se


906:すら持っていない底辺



907:iOS
20/05/07 12:08:24.25 OcumePpk.net
さすがに旧SEで新しいゲームは辛かろう

908:iOS
20/05/07 12:10:00.39 k5RuwWaT.net
>>883
まだ保ってるなら全然良いと思う
正直スマホなんて使えなくなったタイミングでのラインナップで決まるし

909:iOS
20/05/07 12:26:35.06 ws1h4TeO.net
>>886
うむ、だから新SEは悪いけど返品したわw
旧SEとipad mini5があれば特に不都合無いからね
mini5無かったら手元に残してたかもしれんがな

910:iOS
20/05/07 12:30:54.09 2C5IMhhZ.net
>>887
旧SEスレにお帰り

911:iOS
20/05/07 12:31:47.27 WwPB+06+.net
>>880
低所得貧困底辺であることを識別できる首輪みたいな物だからな

912:iOS
20/05/07 12:37:54.27 rJ/cmt0Y.net
>>880
心の貧乏人か。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch