iPhone SE(第2世代) part31at IOS
iPhone SE(第2世代) part31 - 暇つぶし2ch1:iOS
20/05/03 20:22:13 yr0Ohj8U.net
公式
URLリンク(www.apple.com)

※荒らしや煽りは各自でNGして下さい。

次スレは>>900が立ててください。

前スレ
iPhone SE(第2世代) part29
スレリンク(ios板)
iPhone SE(第2世代) part29 (30)
スレリンク(ios板)

2:iOS
20/05/03 20:34:06.54 9LL7rAd9.net
>>1000
勝手にどうぞ

3:iOS
20/05/03 20:36:24.01 xxQGHLLh.net
林檎民とは選ばれしもの
URLリンク(imgur.com)

4:iOS
20/05/03 20:36:30.83 7j06DXPc.net
肛門の会

5:iOS
20/05/04 02:32:42.88 2gBTy8xt.net
こっちが本家か

6:iOS
20/05/04 02:39:32.61 D3qGQbTX.net
【悲報】iPhone SE電池持ち、たったの3時間46分
URLリンク(youtu.be)

7:iOS
20/05/04 11:07:09 +i82FJ5j.net
>>6
スペックの高さがよくわかる動画だな
もしバッテリー容量が同じならSEが圧倒的勝利じゃん
どうせ予備バッテリー持ち歩くんだしSE買う事に決定しましたわ

8:iOS
20/05/04 14:15:24.13 D3qGQbTX.net
>>7
こんなズタボロの結果で満足出来る頭が羨ましいよ

9:iOS
20/05/04 14:16:51.86 2hxZAi9V.net
>>8
そんな使い方しないでしょ

10:iOS
20/05/04 14:20:13.39 D3qGQbTX.net
>>9
ゲームとか動画とかしてればガンガンバッテリー減っていくのに?w

11:iOS
20/05/04 14:21:32.84 2hxZAi9V.net
>>10
ゲームとか動画は電源つないでやれば?

12:iOS
20/05/04 14:34:23.96 D3qGQbTX.net
>>11
バッテリーの劣化スピードがどんどん早まっていくなw

13:iOS
20/05/04 14:41:04.36 2hxZAi9V.net
>>12
充電しながら使えないと思ってるの?
何年前から進歩してないんだよお前

14:iOS
20/05/04 14:45:17.49 89Q7hVZt.net
ゲームとか動画ガンガンって言ってる時点で厨房だろw

15:iOS
20/05/04 14:50:37.73 D3qGQbTX.net
>>13
出来ないなんて誰も言ってないだろw
リチウムイオンは、そういったバッテリーに負荷の掛かりやすい使用は劣化を早める原因の1つになるって言ってるだけ
そんぐらい常識だろw

16:iOS
20/05/04 14:52:02 2hxZAi9V.net
>>15
だから電源つなげてやればいいだけだよ
もちろんそういう使い方も想定済み
常識だよ

17:iOS
20/05/04 14:53:09 2hxZAi9V.net
あと俺のレス転載だめだからね

18:iOS
20/05/04 14:54:06 S2cDgc8n.net
中華スマホだとすぐぶっ壊れるんだろう

19:iOS
20/05/04 14:55:06 D3qGQbTX.net
>>16
毎回電源刺しながら使って、早くバッテリーが劣化しだしてもいいってならそうすればいいよw

20:iOS
20/05/04 14:56:58 S2cDgc8n.net
>>19
中華スマホだとすぐぶっ壊れるよな

21:iOS
20/05/04 14:57:55 2hxZAi9V.net
>>19
サポートがしっかりしてるから気になりませんね
お前の買ってるボロスマホと違って

22:iOS
20/05/04 15:10:02.94 D3qGQbTX.net
>>20
リチウムイオンの仕様だから、中華も糞も無いんですが……w
無知って怖いねw
>>21
今のスマホは1821mAhっていう超低容量バッテリーは搭載されてませんので、SE程すぐにバッテリーが劣化したりはしないんですよねw

23:iOS
20/05/04 15:11:27.20 2hxZAi9V.net
>>22
デカ中華だと修理大変だもんね(笑)
バッテリー交換できないのにデカ中華買うなよおバカさん♪

24:iOS
20/05/04 15:19:27.34 D3qGQbTX.net
>>23
修理が大変なのはオンボロSEの方だって事に気づけない哀れなApple信者くん……w
今までの話の流れ読んでないのかな?w

25:iOS
20/05/04 15:20:26.03 2hxZAi9V.net
>>24
デカ中華すでにホカホカじゃん
手汗ベトベトで落とすなよ(笑)

26:iOS
20/05/04 15:29:37.09 D3qGQbTX.net
>>25
反論出来ないからもうそんな無意味な煽りレスしか出来ないんだねw
Apple信者くん言い負かしちゃってごめんね?w

27:iOS
20/05/04 15:30:39.51 2hxZAi9V.net
>>26
デカ中華じゃないから壊れないっての
それが結論で常識
デカ中華の履歴はアリババが有効活用します
クソの役くらいには立つかもよ(笑)

28:iOS
20/05/04 15:35:05.40 D3qGQbTX.net
>>27
で、その具体的な根拠はあるの?w
まさか、Apple信者の妄想じゃないよね?w

29:iOS
20/05/04 15:35:38.23 2hxZAi9V.net
>>28
アリババ?やっぱり気にするよねデカ中華だと(笑)

30:iOS
20/05/04 15:42:07.50 0xEB78dZ.net
またSEが勝利してしまった

31:iOS
20/05/04 15:43:49.93 D3qGQbTX.net
>>29
アリババとか糞どーでもいい話はしてねーんだよw
iPhone SEは何があっても壊れないって具体的な根拠はあんのか?って聞いてんのw
リチウムイオンの仕様すら突破してしまうiPhone SEの隠された素晴らしい仕様があるんだろ?
それを俺に教えてくれよw

32:iOS
20/05/04 15:45:07.02 2hxZAi9V.net
>>31
デカ中華は2年が寿命だから気にすることないじゃん(笑)

33:iOS
20/05/04 15:47:24.34 dg8jkh8S.net
デカ中華って恥ずー

34:iOS
20/05/04 15:51:00.39 D3qGQbTX.net
>>32
答えられねーのか?
何か反論でもあるなら答えてみろよw
あ、もしかして答えられないからそーやって話をはぐらかしてただ煽った気でいる事しか出来ないの?w
もしそうならごめんね…

35:iOS
20/05/04 15:52:29.72 2hxZAi9V.net
>>34
いやーデカ中華のバカが釣れて面白かったわ
しかもデカ中華だと充電しながら使うとバッテリー急速劣化だし

36:iOS
20/05/04 15:54:48.60 D3qGQbTX.net
>>35
あら逃げちゃった…
やっぱりiPhone SEの秘められた力は無かったんだね……

37:iOS
20/05/04 15:55:23.30 2hxZAi9V.net
>>36
デカ中華のバッテリー急速劣化が否定できないんだ
また釣れたわ

38:iOS
20/05/04 15:57:42.78 D3qGQbTX.net
>>37
俺は>>22で既に回答済みだけど、君は>>31の内容を否定出来ないんだね…w

39:iOS
20/05/04 15:57:49.08 2hxZAi9V.net
>>31
デカ中華だと急速劣化なんだね
そんな劣化仕様はiPhoneにはないよ

40:iOS
20/05/04 15:59:34.48 D3qGQbTX.net
>>39
1821mAhが何か言ってるw
急速劣化バッテリー搭載おめでとう!

41:iOS
20/05/04 16:00:16.25 0xEB78dZ.net
中華スマホのバッテリーは品質低いんじゃねーかな、どこかも知らん中華メーカーだし

42:iOS
20/05/04 16:01:21.75 2hxZAi9V.net
>>40
効いててワロタ
デカ中華の低品質バッテリーはすぐ劣化するね(笑)

43:iOS
20/05/04 16:02:28.05 Eb1XpR5J.net
今どき1821mAhは少ないな…
8の使い回しだから仕方ないけど

44:iOS
20/05/04 16:03:22.13 2hxZAi9V.net
家では電源つなげて使えば?
デカ中華だとバッテリー急速劣化するらしいからやめとけ

45:iOS
20/05/04 16:04:54.26 D3qGQbTX.net
>>42
どこが効いてるの?w
>>31の内容に具体的な根拠に基づいた反論しない君の方が相当効いてると思うけどw
なにせ、デカ中華デカ中華しか言えず逃げてるもんねw

46:iOS
20/05/04 16:07:01.32 2hxZAi9V.net
>>45
デカ中華が効いててワロタ
急速劣化バッテリーで2年間使いなよ
アリババもよろこぶよ(笑)

47:iOS
20/05/04 16:08:24.85 PuQAn2UG.net
ID:2hxZAi9V
ID:D3qGQbTX
どっちもガイジ

48:iOS
20/05/04 16:13:23.20 D3qGQbTX.net
>>46
>>31
同じこと連呼して発狂してないで、早く答えたら?w
根拠無しでイキってただけならそうだと言えばいいのに~w

49:iOS
20/05/04 16:15:16.01 2hxZAi9V.net
>>48
なら劣化するデータを持ってきなよ
デカ中華のバッテリーが急速劣化することは>>12,15,19,22が身を持って証明してくれたが(笑)

50:iOS
20/05/04 16:19:55.48 D3qGQbTX.net
>>49
君の言うリチウムイオン電池を搭載してるデカ中華くんが急速劣化するってことは、同じくリチウムイオン電池搭載のiPhone SE様も急速劣化していくって事になるんだけどw
あっ、iPhone SE様は1821mAhだから“超急速劣化”ってあだ名の方が相応しいかもねw
てか、>>31に早く答えてよw

51:iOS
20/05/04 16:22:05.37 2hxZAi9V.net
>>50
SEを電源つないで使った際のバッテリー劣化の程度のデータは?
デカ中華の無名メーカーの低品質バッテリーと同じだと思ってんの?(笑)

52:iOS
20/05/04 16:22:55.38 0xEB78dZ.net
>>50
バッテリーの質が違うと思うぞ

53:iOS
20/05/04 16:28:04.32 D3qGQbTX.net
>>51
iPhone 8使い回しなのにiPhone SE様だけはバッテリー品質良いの?その根拠は?w
君の言うデカ中華くんのバッテリー品質が悪いって具体的根拠はあるの?w
てか、充電しながら使用で劣化が早まるか否かぐらいちょこっと調べたら出てくるだろw
まさかこの程度の知識すらないの?!

54:iOS
20/05/04 16:28:51.39 2hxZAi9V.net
>>53
また採用されてるからだよ
デカ中華はその場しのぎで2年持てばいいしな(笑)

55:iOS
20/05/04 16:29:59.49 0xEB78dZ.net
>>53
そのちょこっとを持ってきてくれや

56:iOS
20/05/04 16:32:13.83 A3gKUkxt.net
>>51
バッテリー品質以前に、容量に大差あれば品質差があったとしても電池持ちは覆せないんじゃないと思うけど

57:iOS
20/05/04 16:33:21.26 2hxZAi9V.net
>>56
覆すなんて言ってないっての
電池を使う用


58:途なら電源つなげて使えって言ってるの ゲームに動画、おうちだろ



59:iOS
20/05/04 16:34:23.94 D3qGQbTX.net
>>54
また採用されたら高品質?w
それならどのAndroidにも言えるよね?w
その場しのぎで2年しかもたないのは1821mAh搭載のiPhone SE様じゃw

60:iOS
20/05/04 16:35:50.81 wvRMgqPM.net
ゲームをガンガンwwwwwwwwww

61:iOS
20/05/04 16:36:15.33 2hxZAi9V.net
>>58
問題があれば変えるけど変えなかった
これはこの電池でOKということだよ
やっぱり調達数と調達能力違うよねiPhoneは
デカ中華は2年で劣化したら捨てればいいからね(笑)

62:iOS
20/05/04 16:37:02.51 wvRMgqPM.net
100連ガチャ無料とかで興奮してそうwwwwwewe

63:iOS
20/05/04 16:37:48.75 2hxZAi9V.net
デカ中華ゲーマーのワキ汗すごそうだよね(笑)

64:iOS
20/05/04 16:38:05.00 89Q7hVZt.net
ねえねえ毎日3時間もゲームとか動画でスマホいじるの?

65:iOS
20/05/04 16:39:18.67 wvRMgqPM.net
ゲームってwwwwwwwwww
汗だくでポケモンゴーとかドラクエやってそう。ウエストポーチwにバッテリーしのばせてwwwwww

66:iOS
20/05/04 16:43:05.54 D3qGQbTX.net
>>55
>>60
ならAndroidスマホもバッテリー品質は高品質だねw
それなら、バッテリー容量の多いAndroidスマホの方が長期利用でも良い電池持ちが維持出来るね!

67:iOS
20/05/04 16:45:14.97 2hxZAi9V.net
>>65
iPhoneと同じ数調達して、モデルチェンジでも同じ電池使ってたらね(笑)
無名メーカーバッテリーのデカ中華とは違いますよ(笑)

68:iOS
20/05/04 16:46:56.87 wvRMgqPM.net
>>65
ゲームいっぱいできるねwewwwe

69:iOS
20/05/04 16:52:03.44 0xEB78dZ.net
ウェブブラウジングだと最新あんどろの3000mAh相当だそうな、1800mAhなのにかなり持つよな

70:iOS
20/05/04 16:52:55.29 D3qGQbTX.net
>>66
ん~?w
中華スマホのバッテリーが低品質なら、その証拠を具体的に教えて欲しいけどw
>>67
iPhone SEとは違ってねwwwww

71:iOS
20/05/04 16:54:23.00 2hxZAi9V.net
>>69
デカ中華ユーザーが自白してるから(笑)
>>12,15,19,22

72:iOS
20/05/04 16:55:43.14 D3qGQbTX.net
>>70
は?w
そのレスはSEに向けて言ったんだがw
会話の流れも読めないのかよw

73:iOS
20/05/04 16:57:37.53 wvRMgqPM.net
返事しよった気持ち悪

74:iOS
20/05/04 17:00:26.62 2hxZAi9V.net
>>71
でもそれデカ中華の使用感ですよね

75:iOS
20/05/04 17:02:11.60 gZl3OqAo.net
この板、1人自演で過疎ってるなー
こっちを先に埋めりゃいんじゃね

iPhone SE(第2世代) part29
スレリンク(ios板)

76:iOS
20/05/04 17:03:25.62 2hxZAi9V.net
>>74
コイツに言っといて
逃げてなければだけど
711 iOS sage 2020/05/04(月) 15:24:07.24 ID:0mStz6cM
やべーなこのスレw
在日沸きすぎw
底辺層に多いのは知ってたけどここまでとはw
これは浄化しないとならんなぁ
スレ埋め立て爆撃してもいい?

77:iOS
20/05/04 17:03:51.12 D3qGQbTX.net
>>73
使用感も何も、リチウムイオンの仕様だっつってるだろw
どんだけiPhone SEだけ特別視してんだよw

78:iOS
20/05/04 17:04:40.40 2hxZAi9V.net
>>76
だからデカ中華は急速劣化するんじゃん

79:iOS
20/05/04 17:08:22.84 D3qGQbTX.net
>>77
つまりiPhone SEは“超急速劣化”してたった2年でバッテリー超劣化って事だねw
iPhone SEの倍以上あるAndroidスマホやSEが鼻糞レベルの大容量の11 Proは2年経ってもまだ十分快適~ww

80:iOS
20/05/04 17:11:31.26 2hxZAi9V.net
>>78
いや、デカ中華が急速劣化バッテリーってことね

81:iOS
20/05/04 17:11:40.80 qoCNu003.net
OnePlus6TまでのOnePlus機や、Xiaomi Mi9のようなミドルレンジにハイエンド仕様のSoCとカメラを載せたようなモデルはスペック表に目に見えて現れるバッテリー容量(mAh)こそ多いもののグレ


82:ードとしては悪いものなので同世代Galaxy S/Noteやアイヒョーンよりも劣化が早い印象がある



83:iOS
20/05/04 17:12:56.35 qoCNu003.net
>>80
1日15時間近く充電しっぱなしでゲームしてる中でこう感じただけであって、明確にこうだとは言い切れない面もあるけど

84:iOS
20/05/04 17:14:06.94 2K0PtXqT.net
>>75
> >>74
> コイツに言っといて
> 逃げてなければだけど
>
> 711 iOS sage 2020/05/04(月) 15:24:07.24 ID:0mStz6cM
> やべーなこのスレw
> 在日沸きすぎw
> 底辺層に多いのは知ってたけどここまでとはw
> これは浄化しないとならんなぁ
> スレ埋め立て爆撃してもいい?

85:iOS
20/05/04 17:14:28.03 2hxZAi9V.net
>>80
てかデカ中華は画面をムダにでかくして効率の悪いSoCを積んでるから、でかい電池積まないとiPhone並に持たないのよ

86:iOS
20/05/04 17:15:05.54 D3qGQbTX.net
>>79
だから、今のAndroidスマホですぐ劣化して使い物にならないバッテリー積んでるスマホ教えてくれよw
なんでデカ中華急速劣化しか言えないの?w
それとも、これ以上反論出来ないの?w

87:iOS
20/05/04 17:15:45.95 2hxZAi9V.net
>>82
これな
スレリンク(ios板:711番)
>>84
お前のデカ中華だろ
なに使ってるの?センスの悪いワンプラス?

88:iOS
20/05/04 17:16:29.52 qoCNu003.net
>>83
いいや、むしろHUAWEIやOnePlusのハイエンド機はなぜかバッテリー容量の割に電池持ちがいいよ
バックグラウンド制限してるとかの影響もあるけどね(HUAWEIのEMUIはバックアップアプリ裏で回してたら落としよってびっくりした、そりゃあこれだけ持つやろなって

89:iOS
20/05/04 17:17:41.40 2hxZAi9V.net
>>86
それはディスプレイ使ってなかったりするときはね
電池の容量もやっぱり大きいよ
倍積んでたりするから

90:iOS
20/05/04 17:18:55.35 D3qGQbTX.net
>>80
iPhone 8とiPhone SEとの違いの様なもんだと思うよ
前世代のCPUは今の世代のCPUよりも省電力性は低くなるから、その差じゃないかな

91:iOS
20/05/04 17:20:40.38 qoCNu003.net
>>87
iPhone 11 Pro Max(おおよそ4000)とMate 30 Pro(おおよそ4500)だとどのバッテリー耐久テストにおいても前者が勝利してるね

92:iOS
20/05/04 17:24:59.26 qoCNu003.net
>>88
同世代で比較しての話よ
Galaxy S9+/Note9/OnePlus 6/6T/Mi8 Proでほぼ同じ使い方したときのバッテリー劣化速度比較

93:iOS
20/05/04 17:27:30.44 D3qGQbTX.net
>>85
Galaxy Note 10+メインでサブにiPhone X
教えてやったんだからちゃんと>>84に答えろよ?

94:iOS
20/05/04 17:29:23.66 qoCNu003.net
>>91
ちなみにGalaxyのほうSnapdragon855とExynos9825どっち版?
メイン Galaxy Note10+(Exynos) と サブ アイヒョーンXS Max なので親近感

95:iOS
20/05/04 17:29:25.14 2hxZAi9V.net
>>89
なんだかんだで省電力マネジメントはiPhoneが強いね
Androidもかなり頑張ってはいるけど総合的には追いつけてはいないな
まあ本来は自分の使い方で不便が出なければいいんだよ
動画やゲームで10時間電池だけでやらないでしょう
>>91
デカ中華ワンプラスは?

96:iOS
20/05/04 17:31:26.01 qoCNu003.net
>>93
そうね、アイヒョーンというかiOSと独自開発Aチップの省メモリ性省電力性は伊達じゃない
そもそもハードなゲーマーなら俺みたく引きこもりか、もしくはモバイルバッテリー常備勢だろうしそもそもSEは画面小さくて操作性悪いから買ってないと思う

97:iOS
20/05/04 17:31:58.57 vXs2nO7D.net
この板、1人自演で過疎ってるなー
こっちを先に埋めりゃいんじゃね

iPhone SE(第2世代) part29
スレリンク(ios板)

98:iOS
20/05/04 17:32:02.56 0xEB78dZ.net
>>91
いまはどっちで書き込んでるんや

99:iOS
20/05/04 17:35:41.02 D3qGQbTX.net
>>91
俺もExynos版だわw
暫くはNote 10+メインで大満足だけど、サブのXがそろそろ限界に近い
>>93
持ってねーし、さっさと答えろよ

100:iOS
20/05/04 17:36:20.97 2hxZAi9V.net
>>97
持ってないのにデカ中華の話に乗ったの?
馬鹿じゃないの?

101:iOS
20/05/04 17:39:11.86 D3qGQbTX.net
>>98
勝手に俺のAndroidを中華扱いしてたのはお前だろ、馬鹿なのかな?www
てか、中華スマホはバッテリー品質ゴミっていう根拠まだー?

102:iOS
20/05/04 17:40:52.64 2hxZAi9V.net
>>99
ならお前に関係ないじゃん
ちなみにiPhone Xはウェブブラウズが致命的に持たない特性があるから気をつけてな

103:iOS
20/05/04 17:40:59.44 qoCNu003.net
>>97
アイヒョーンX、持ってたけど個体差でハズレ引いたんかはしらんがアチアチになるしメモリ不足気味に感じてたし当初から不満多くて売ったなあ
そこから試しに中華スマホ買ってみるかってなった
>>98 >>99
ちな君たちはなんのスマホ使ってるの

104:iOS
20/05/04 17:42:06.46 2hxZAi9V.net
>>101
ホーム画面スクショしてみて

105:iOS
20/05/04 17:42:42.79 2hxZAi9V.net
>>101
間違えたスルーしてくれや

106:iOS
20/05/04 17:45:47.66 dg8jkh8S.net
>>96
いや、普通にゴミだと思う

107:iOS
20/05/04 17:46:17.72 0xEB78dZ.net
ワイはSEやで
スクショどこで上げればええねん

108:iOS
20/05/04 17:54:33 PuQAn2UG.net
レスバは他所でやってくれカス共

109:iOS
20/05/04 17:56:28 2hxZAi9V.net
>>99
おいカス言われてんぞ

110:iOS
20/05/04 17:56:44 PuQAn2UG.net
>>107
お前もだよ

111:iOS
20/05/04 17:57:12 2hxZAi9V.net
>>108
もってことはやっぱりID:D3qGQbTXはカスだよな

112:iOS
20/05/04 17:58:22 PuQAn2UG.net
>>109
そうだよ、だからお前も消えてくれ
いつになったら泥の話が消えるんだよ

113:iOS
20/05/04 17:59:14 2hxZAi9V.net
>>110
デカ中華も駆逐できたしよかったわ

114:iOS
20/05/04 18:02:05 OONW8XAX.net
この板、1人自演で過疎ってるなー

こっちを先に埋めりゃいんじゃね

iPhone SE(第2世代) part29
スレリンク(ios板)

115:iOS
20/05/04 18:02:32 qoCNu003.net
それにしてもSE2とSE2020とSE第2世代など呼び方で揉めたり中華スマホ引き合いに出して揉めたりとどうして廉価機種スレは荒れるんだろうか(´・_・`)

116:iOS
20/05/04 18:05:04 D3qGQbTX.net
>>100
結局なんも答えず強制的に会話終了とか…
逃げんなよっていいたいが、流石に俺も疲れたからもう別にいいけど

>>101
OnePlus 6は使ってた時期あったけど、Galaxy Note 10+買おうと思ったから、買ってすぐに手放してしまったわw
iOSとAndroid両機持ちしたかったから、Xの方を残した

117:iOS
20/05/04 18:06:52 2hxZAi9V.net
>>114
俺もワンプラスの例のバカじゃなくて肩透かし
じゃ終わりってことで

118:iOS
20/05/04 18:09:18 MSXiJSO5.net
先に消化してください

iPhone SE(第2世代) part29
スレリンク(ios板)

119:iOS
20/05/04 18:11:02 0xEB78dZ.net
>>114
X売ってSEおすすめやで

120:iOS
20/05/04 19:09:03.60 yChsFVYw.net
12mini
 URLリンク(d3a3a5e2ntl4bk.cloudfront.net)
・SE2より小さい
・なのに画面サイズは大きい(5.4インチ)90%以上の高画面占有率(SE2は60%台w)、高解像度(1,334×750pxみたいなゴミではない)
・A14(7nmで劇的に高性能&省電力化)
・高コントラスト省電力OLEDディスプレイ
・SE2のゴミバッテリーより当然多くなる(XS相当?ならSE2の1.5倍=同じ使い方をすればバッテリー寿命もSE2の1.5倍)
・5G対応
・デュアルカメラ
・XS/11から継承する高品位スピーカー(7/8ベースのゴミスピーカーとは一線を画す)
・アルミボティ(7/8から質感が著しく低下した安っぽいSE2とは違う)
【難点】
・スタンダードモデルでSE2の1.6倍近い価格帯になるから
 低所得貧困底辺用の低スペック廉価ローエンド機種である
 SE2しか買えないような底辺負け組には買えない

121:iOS
20/05/04 19:10:31.84 yChsFVYw.net
SoC(メモリ3GBに減らされた劣等品)以外は
4年型落ちの7のマイナーチェンジでしかない8の
更にマイナーチェンジで大半の仕様は同じ
A13だけど性能を発揮できるだろうゲームでは低解像度液晶で
ゴミみたいな容量のバッテリーと糞スピーカー
iPhone7と同等カメラに無効化されたナイトモードとDeepFusion
新規の設計開発はほぼ不要な上
SoC以外は低スペックだからパーツも安くて
金型も基盤もアンテナもカメラもバッテリーも流用できて
手間もコストもかからないのに
Androidのミドルハイ~ハイエンドと同価格帯の5~7万
こんな情弱騙しの手抜きボッタクリ製品でも
安いと思えて嬉ションしながら喜んで買う頭空っぽのアホがいるんだから
Appleからすればウハウハだろうな
バッテリーの持ちが2/3≒バッテリーの寿命も2/3のゴミだから
低能な貧乏人を騙して短期間で買い替えも促せて一石二鳥
> A13だけど性能を発揮できるだろうゲームでは低解像度液晶でゴミみたいな容量のバッテリー
> Apple「お前ら性能がいい小さいの欲しいんだろ?売れ残りの8にメモリ3GBに削った超絶劣化A13のっけて
>     わざわざナイトモードもDeepFusionも使えなくした劣等品のゴミを売ってやるから金払えよクズども」
> こんな態度
まさにこんな感じだろ

122:iOS
20/05/04 19:16:37.25 yChsFVYw.net
12mini
 URLリンク(d3a3a5e2ntl4bk.cloudfront.net)
・SE2より小さい
・なのに画面サイズは大きい(5.4インチ)90%以上の高画面占有率(SE2は60%台w)、高解像度(1,334×750pxみたいなゴミではない)
・A14(7nmから劇的に高性能&省電力化)
・メモリ4GB以上(3GBに削減された劣化ゴミとは違う)
・高コントラスト省電力OLEDディスプレイ
・SE2のゴミバッテリーより当然多くなる(XS相当?ならSE2の1.5倍=同じ使い方をすればバッテリー寿命もSE2の1.5倍)
・5G対応
・デュアルカメラ
・XS/11から継承する高品位スピーカー(7/8ベースのゴミスピーカーとは一線を画す)
・アルミボティ(7/8から質感が著しく低下した安っぽいSE2とは違う)
【難点】
・スタンダードモデルでSE2の1.6倍近い価格帯になるから
 低所得貧困底辺用の低スペック廉価ローエンド機種である
 SE2しか買えないような底辺負け組には買えない

123:iOS
20/05/04 19:52:28.68 brD1fBsC.net
>>119 - >>120
オメッ
iPhone SE(第2世代) part29
スレリンク(ios板)

で相手にれないからこっち来たか(^^)
がんばれよー

124:iOS
20/05/04 20:35:51 D3qGQbTX.net
>>117
それだけは無理
大画面を経験したら今時16:9は無理だし、サブ機だとしても長期利用前提だから電池持ちは拘る

とりま12mini様子見で、出なかったor大したことなかったら、安いしヤフオクでXを買う

125:iOS
20/05/04 21:48:30.18 VC5990Cx.net
6S使いだったが、丸3日使ってみた
結局同じことしかしないので違いがよくわからん
確かにかなり早くなった
が、こどもにあげようと初期化した6Sとの違いはそんなに感じない
拘りがそれほどないので画面や写真も多少良くなったかな?という程度

126:iOS
20/05/04 21:49:06.10 VC5990Cx.net
だから買った後悔はないが感動はない
これが言いたか


127:った



128:iOS
20/05/04 22:04:14 DSxG6ECf.net
>>124
アップデートの保証はある
あと無線急速充電にしてみ
使用方法以外にも恩恵は受けられるぞ

129:iOS
20/05/04 22:17:19.36 LM/GQ7ys.net
初代から乗り換えたけど、持ちやすさ的にはちょっと持ちづらいけど5ちゃんがなんか開放的やw
側面が滑るから持ちづらいんやなこれ

130:iOS
20/05/05 00:30:01 u05GaXr2.net
>>125
じゃあ7や8がアップデート終わるまでは買い替える価値が無いな

131:iOS
20/05/05 01:06:51 DL9tINsz.net
>>123
antutuスコア10万点超えると


132: ゲームとかの重たい処理動作以外の体感はどのスマホも あんまり違いがわからなくなるらしいからね iPhone6sじゃなくてiPhone6あたりからなら 凄い感動だったかもね



133:iOS
20/05/05 03:47:44 M8UeQj6M.net
ドラクエウォーク民が1時間半歩いてきたけど、
旧SE(バッテリー性能82%)だと1時間程度で20%切りそうになるけど、新SEだとまだ70%台だった
これだけで機種変更した甲斐があった

134:iOS
20/05/05 04:26:31 /T86Iz7V.net
おはよう!

135:iOS
20/05/05 04:30:34 MzlRPW03.net
>>130
おはよう!朝4時になにしてるんだい??

136:iOS
20/05/05 06:52:11 Bi5uSi9r.net
URLリンク(youtu.be)

137:iOS
20/05/05 06:55:48 1oYHTHlL.net
>>3
単純にさ、人口の多い中国とインドでAndroidが多いから
iOSが少なく見えるだけじゃん

中国は自国と安さ優先、インドは安さ優先

138:iOS
20/05/05 07:03:13 dfVJZqXR.net
>>132
敢えて風呂に持って入ろうとするのは馬鹿

139:iOS
20/05/05 07:08:24 keDJ29Je.net
SE2より小さいスマホ登場、SE2買った奴完全敗北www

iPhone12 mini
ディスプレイサイズ:5.4インチ(本体サイズはSE2以下)
ディスプレイ:OLED
SOC:A14(5nmプロセス)A13よりシングルコアスコアで24%、マルチコアスコアで34%のパフォーマンス向上、5G対応
カメラ:2
バッテリー:不明
デザイン:フルモデルチェンジ
ロック:画面内指紋認証、Face ID
価格:7万円

iPhone SE2
ディスプレイサイズ:4.7インチ
ディスプレイ:液晶
SOC:A13(7nmプロセス)、5G未対応
カメラ:1
バッテリー:1821mAh
デザイン:iPhone8
ロック:ホームボタン指紋認証
価格:5万円

本体の対角長
mini 140mm、SE2 146mm
高さ
mini 134mm、SE2 138.4mm

mini 66.4mm、SE2 67.3mm

2万上乗せでコスパ最強機購入可能wwww

140:iOS
20/05/05 07:08:51 R08sdMWK.net
URLリンク(youtu.be)

141:iOS
20/05/05 07:50:17 3yinBvyc.net
>>135
些細な差に2万円出す気はないのだけど。

142:iOS
20/05/05 07:55:43 1oYHTHlL.net
>>135
え?今買えるの?
今買えなきゃ意味ないよね?

143:iOS
20/05/05 08:01:13 IivL/s7T.net
>>135
敗北?それはSE買えないやつだろ?
iPhone買ってこの満足感は初代SE以来だわ
11からの乗り換えだけどかなり満足
12はスルー出来そうなくらい満たされてる
まあ良さそうなら買うけどSE安かったし
でもOLEDは目が痛くなるし5.4は中途半端だ
分厚くなると思うけどそこは書いてないのか
てか7ヶ月8ヶ月先のリークを持ちださなきゃ煽れないとか敗者ですって言ってるようなもんだぞ
残念ながら完全敗北の負け犬はお前のようだ

144:iOS
20/05/05 08:06:56 w//J7Jn/.net
画面の4隅、反応が悪い?

145:iOS
20/05/05 08:11:43 1oYHTHlL.net
iPhone 12、順調なら9月半ばだけど
コロナの影響で遅れるかもしれない
まだ5月だぜ?

比較するのがアホ

146:iOS
20/05/05 08:14:10 HdD/Dvjj.net
何からの乗り換えとか意味の無い書き込み早めて欲しいよなぁ
だから?って感じにしかならないよねぇ
SEerとして至高の所持者としてはSE以外の書き込みがまさにねぇ。
俺とSEは一生のパートナーシップとしてるから他の機種の事は気にならないのが本物の「SE乗り」としてだからねぇ。

147:iOS
20/05/05 08:21:44 DTYTF3Id.net
チクショー12買えば良かったとか思うやついないでしょ


148: iPhone史上、最も売れるであろうSE2をゲット 指紋認証は今必要だし4.7インチは大きくないけど小さくもない 時代の波に乗れないやつは指咥えて羨ましがっとけw



149:iOS
20/05/05 08:22:19 zp6qAnsG.net
>>141
だよね
サイズとか値段とかまだ何も分かってないのにアホくさ

150:iOS
20/05/05 08:31:46 vImg8trc.net
生産も遅れて12月になるって話も出てるし年跨ぐかもとか
どうでもいいけど

一生は無理だけど出来れば長SEを使い続けたい
この形がクラシックで最高に使いやすい

151:iOS
20/05/05 08:34:42 eyhkZAzL.net
やっぱ黒が一番だな
今回は白も綺麗だけど

152:iOS
20/05/05 08:50:18.69 /Hm46r3Z.net
ていうか、そのスペックで出てくると思うあたまがどーかしてるぜ。「ぼくのかんがえたさいきようアイホーン」でしか無いわけだし。

153:iOS
20/05/05 08:52:25.10 qxgThj5M.net
一昨日届いてからずっと触ってるけどバッテリー思ってたより長持ちでビックリだ
バッテリーが弱点って言われてるけど全く気にならないな
本体サイズとトレードオフかな
夫婦で赤と黒を買ったけど今年買って良かったNo. 1になりそう
なんせ最高にええもん買ったわ

154:iOS
20/05/05 08:54:53.70 vfMH18bM.net
>>135
12miniには指紋認証はつかないよ
そんなゴミは要らん

155:iOS
20/05/05 08:58:17.61 g0ne1BvX.net
>>140
保護ガラス、フィルムが合ってないのでは?

156:iOS
20/05/05 09:04:29.33 dScIKs3h.net
>>135
これでminiとか言うくらいならSEがやっぱ画面最小サイズに今後なるんだろうな
SE大切にするわ
ということは諸事情でSE買えないやつは完全敗北wwww
涙目で12待っとけ

157:iOS
20/05/05 09:12:15.35 F9Dr5Y8s.net
最高にええもん
スペシャルエディション
SE
>>148
座布団持ってこい山田

158:iOS
20/05/05 09:20:37.54 2blX4Xq1.net
欲しくなってきたな。
アポストで持ち帰りで買いたいけど、まだまだ寒い無理そうやな。

159:iOS
20/05/05 09:28:46.96 z3+tgvT1.net
自分40代だから4.7インチ画面だと目が疲れそうで躊躇するわ

160:iOS
20/05/05 09:37:06.00 Hnx8Ojfl.net
言ってることと字幕が真逆で面白いな
URLリンク(youtu.be)

161:iOS
20/05/05 09:37:45.96 5L5jeIQQ.net
楽天モバイル契約した。
esim、一年間無料で使い放題だぜ!
まだいけるんだな。
通話アプリさえアプリストアに来れば無敵になれるのに。
まあ、LINEでもいいか。
仕事用のdocomoを主回線
楽天モバイルを副回線
にしてるけど、
docomoは解約しても良いかもしれない。

162:iOS
20/05/05 09:47:58.33 dfVJZqXR.net
楽天モバイルのMNOをメインにするのは危険だろ

163:iOS
20/05/05 09:57:34.90 kbk5AeVI.net
>>153
実店舗はまだ開いてないでしょ

164:iOS
20/05/05 09:57:43.06 GcNSqbwW.net
楽天のせいでMVNO全滅だな

165:iOS
20/05/05 10:07:10.41 KtFHltb1.net
>>135
フル画面になって結局片手で操作し辛いならSEより小さくてもゴミなんですけど(笑)

166:iOS
20/05/05 10:11:42.62 ARQ+dYx1.net
>>159
この言葉が気になって楽天モバイルとやらを調べた。なぜiphone8やXが利用不可なのか分からん。

167:iOS
20/05/05 10:13:03.40 FyoQn5wa.net
12mini多分指紋認証ないよね

168:iOS
20/05/05 10:18:26.76 kbk5AeVI.net
>>161
eSIMが対応してないからでしょ

169:iOS
20/05/05 10:26:57.20 bJtEi9al.net
楽天は物理simあるよ

170:iOS
20/05/05 10:36:55.68 /bqJzQvf.net
電池すぐ無くなるな失敗した…
12miniのバッテリーそこそこなら買い替えたい

171:iOS
20/05/05 10:38:32.41 tZSxv9CL.net
>>161
旧機種はキャリア設定ファイルが対応してない。
PCで弄れば無理やり使えるが、一般人には無理。

172:iOS
20/05/05 10:42:50.52 zgmDhY/0.net
>>166
一般人だが、できたぞ

173:iOS
20/05/05 10:42:55.14 kYVVglCO.net
>>165
SE2より筐体小さいし5G対応だし大丈夫なのかな?

174:iOS
20/05/05 10:49:37.97 u05GaXr2.net
That 5.4 one will be smaller than the new se 2020 with full screen
May be the se we all were hoping for!

175:iOS
20/05/05 10:58:32 HZq7pF0j.net
>>161
URLリンク(www.sim-labo.jp)

176:iOS
20/05/05 11:27:35 wTj45Brr.net
3-4年型落ちの7/8の使い回し手抜き焼き直しの
低所得貧困底辺用の廉価版ローエンドモデルでしか無いんだから
正当な上位モデルが出たらゴミでしか無いのは当然の道理

177:iOS
20/05/05 11:28:55 4Ue0xELH.net
本当のゴミってのはiPhone5Cみたいなのの事を言う
iPhone5CとSE2持ってる俺はもちろん低所得者だ

178:iOS
20/05/05 11:33:16 t4PItySr.net
5cのおもちゃみたいなチープさは好きだけどなw

179:iOS
20/05/05 11:33:34 1oYHTHlL.net
>>171
中身が最新、Androidのハイスペックに勝てるぐらいの中身で5万円ぐらい

180:iOS
20/05/05 11:35:01 1oYHTHlL.net
所詮Androidなんて
中国、インドで数を稼いでるから売れてるだけだよ

181:iOS
20/05/05 11:36:48 twFe4dTg.net
泥ってSEより安くてポンコツじゃんこれぞまさしく低所得者向けですな

182:iOS
20/05/05 11:38:15 ZFtuE6i9.net
指紋認証で足の親指とか登録してみた人いますか?

183:iOS
20/05/05 11:38:58 wTj45Brr.net
>>174
メモリ容量:3GB(失笑)
画面解像度:1334x750px(失笑)LED
バッテリー容量:1,821mAh(失笑)
アウトカメラ:シングル12MP F値1.8、ナイトモード/DeepFusionが無効化されて使えない
       →4年前発売のiPhone7と同スペック(失笑)

184:iOS
20/05/05 11:39:21 A1KFszZN.net
>>175
ヨーロッパでも負けてんじゃん

185:iOS
20/05/05 11:40:43 nOutWXBn.net
>>165
ほんともたないよな…

186:iOS
20/05/05 11:42:41 nOutWXBn.net
>>143
長文で負け惜しみ

187:iOS
20/05/05 11:43:30 A1KFszZN.net
Androidコンプ君は書き込むなよ
スレのレベルが下がるから

188:iOS
20/05/05 11:44:42 kfpmZoEw.net
そんなにSEに嫉妬してんのか

189:iOS
20/05/05 11:45:40 qmm3+3ZB.net
30日にポチって14日~の到着予定だったのに今メール来て配送予定日明日になった。ちな赤64

190:iOS
20/05/05 11:47:22 AnXoc+9n.net
>>127
アップデート終了した(またはもうすぐ切られそうな)機種から買い替えるならって話でしょ

191:iOS
20/05/05 11:47:22 wTj45Brr.net
廉価ローエンドモデルだから
ナイトモード/DeepFusione/LivePhotos以外にも
上位モデルで使える機能がSE2では無効化されている

 URLリンク(www.gizmodo.jp)
 URLリンク(mupon.net)

「Apple」低所得貧困底辺には使わせてやらねーしwwww指を咥えて我慢してろwww」だってさwww

将来的なOSアップデートで機能が追加される時も
これらと同様に差別化するためにSE2は使わせてもらえないんだろうなwwww

192:iOS
20/05/05 11:47:40 1oYHTHlL.net
>>183
脅威を感じてるんだろ

193:iOS
20/05/05 11:48:48 xxi3DwwL.net
たぶんSEが出る前に10万くらいの必要ない機能モリモリ積んだでかくて重たくて使いにくいの買ってしまったんだろうな
SE最高です本当にありがとうございます

194:iOS
20/05/05 11:50:30 1oYHTHlL.net
>>186
頭悪そう
ナイトモード、Deep Fusionは複眼でしかできないし

ナイトモードカムが欲しいならアプリ買えばいい
iPhoneのナイトモードはハードウェア処理だから
アプリのとは処理方法が違う

195:iOS
20/05/05 11:51:34 6h2HLGXy.net
電池持つ持たない言ってるやつは何に使ってるのかも書けよ
動画見まくってんの?

196:iOS
20/05/05 11:52:50 bDHpnilG.net
今日一括でポチりました!
皆様よろしく!
はよ届いて!笑

197:iOS
20/05/05 11:53:04 xxi3DwwL.net
ナイトモードとかあれば嬉しい程度
残したい写真はちゃんとしたカメラで撮るし普通の人は残したい写真を週に何枚撮る?ってはなし
無駄を省いてシンプルな単眼カメラいいね
最高ですSE本当にありがとうございます

198:iOS
20/05/05 11:56:12 m5kAWQpU.net
27日赤128GB、さっき出荷メールきた
連休最終日に届くのかしら

199:iOS
20/05/05 12:01:42 xxi3DwwL.net
1日に注文した嫁の黒64GBが今日到着
ビック早すぎワロタ
俺はストアで買ってかなり待たされた
でもSE最高ありがとうございます

200:iOS
20/05/05 12:01:46 lzAyIYLI.net
縁が画面に被らない全画面フィルムって確認された?

201:iOS
20/05/05 12:02:21 RiJ0nJgP.net
SEが普及したら11シリーズ持ってる自分が嘲笑されると思って必死でSE下げてる人いるな

202:iOS
20/05/05 12:04:16 xxi3DwwL.net
ちなみに俺は11嫁は11pro
もう必要ないから下取りするけどSE二台買ってipadも買えちゃう
最高かよSEありがとうございます

203:iOS
20/05/05 12:05:32 VAEuyptf.net
27日AM1時注文 赤256GB

今配送通知来たにゃああん

204:iOS
20/05/05 12:05:40 RiJ0nJgP.net
>>190
AV垂れ流ししてるニートだぞ

205:iOS
20/05/05 12:05:54 s5pXyDGA.net
俺のはだいたい36時間無補給で使えるから来週から使い始めます。

206:iOS
20/05/05 12:08:03 r1agpQVh.net
27日発売と通知が来てからずっと入荷待ちの糞ドコモ詐欺で摘発されて潰れてしまえ

207:iOS
20/05/05 12:13:26.33 t1zXUKV+.net
25日注文5/9~16予定で出産完了メール来た!明日届くぜギリGW間に合ったw

208:iOS
20/05/05 12:15:07.79 eyhkZAzL.net
まぁ12が出るまではSEが一番だな
11はダサいし11proはカメラキモいもん

209:iOS
20/05/05 12:15:21.25 xxi3DwwL.net
>>202
産まれたのか
おめ

210:iOS
20/05/05 12:15:56.31 xD517/rr.net
出産?

211:iOS
20/05/05 12:16:54.48 sOOgzgxY.net
出産完了すき

212:iOS
20/05/05 12:23:17.90 5L5jeIQQ.net
>>201
docomoはそもそも11日からだと何回言ったら分かるのか?
キャリアなんかやめなよ。
高い、やる事遅い、なめてる。
あれ?安倍となんか被るな。
やはり大きくなり過ぎるとロクな事をしないって点で共通項が多いな。

213:iOS
20/05/05 12:30:25.39 FyoQn5wa.net
Appleで5/1に256の赤注文して、5/15~22到着予定が今日発送されて5/7着になった! 楽しみ

214:iOS
20/05/05 12:32:49.63 FyoQn5wa.net
よく見たらみんなどんどん配送されてるね iPhoneSE満喫しましょう

215:iOS
20/05/05 12:34:34.62 t1zXUKV+.net
>>204
ありw
予定より早まったんで頼んでる服が間に合わないからとりあえずSeriaのクリア着させとくか

216:iOS
20/05/05 12:37:27.91 3J3i2OOf.net
>>207
11日とか言いはじめた後に予約したら27日って来たんだけどどう説明するの詐欺社員

217:iOS
20/05/05 12:39:53.36 We/GVmc8.net
赤128 5/9~5/16の予定がいきなり出荷されて明日届くことになった
出荷報告増えてるね

218:iOS
20/05/05 12:44:04.24 nRFm3CiG.net
29~12白128 さっき来たわ

219:iOS
20/05/05 12:47:33.04 tv1WnOX4.net
全体的に早産になってるな

220:iOS
20/05/05 12:48:55.23 kn+Aobrv.net
泥とシェア比較するなら、泥モデルの内訳だして欲しい。

221:iOS
20/05/05 12:49:51.25 PMiE8JBu.net
他の場所で買った方が早いからキャンセル増えてるんじゃね

222:iOS
20/05/05 12:50:55.60 bWKLFyk9.net
iPhone SEのバッテリーやっぱりゴミだな

URLリンク(m.youtube.com)

最大容量87%のXに勝てないようじゃ話にならん

223:iOS
20/05/05 12:50:56.34 /T86Iz7V.net
また林檎は価格低めの戦略に戻るのかな
iPod nanoとか凄かった、ウォークマンが発売前に値下げしてたし

224:iOS
20/05/05 12:54:53.24 vVqvSt6U.net
キャリアで買うと基本高いよね。

225:iOS
20/05/05 12:58:22.42 icFMHgpM.net
>>156
俺もRakuten UN-LIMIT申し込んで来たのがsimカード
e-simのつもりで申し込んだが会員ページ参照してもわからん。どうやって設定したの?

226:iOS
20/05/05 12:58:30.77 UAVptqA8.net
【弱点はバッテリー】
URLリンク(wired.jp)
iPhone SEの大きな弱点はバッテリーだ。
高速充電がサポートされてはいるものの、1,821mAhというバッテリー容量は最近のどのiPhoneと比べてもかなり少ない。
安いAndroidスマートフォンと比較してもそうだ。
ちなみにサムスンから発売された6.4インチの低価格モデル「Galaxy M31」は、6,000mAhという大容量のバッテリーを搭載する。
しかも、英国では245ポンド(約32,000円)だ。アップルはiPhone SEで動画のストリーミングを最長8時間まで再生できると謳っているが、
実際にはフル充電から6時間32分で電源が切れた。これでは丸一日使えるスマートフォンとは言えないだろう。

227:iOS
20/05/05 13:00:07.35 +3akUGN1.net
>>140
それ何買っても同じだろ

228:iOS
20/05/05 13:03:58.25 OytLPDKA.net
>>220
URLリンク(youtu.be)

229:iOS
20/05/05 13:10:13.11 fpi6cGXt.net
>>147
ジョンプロッサーが5.4インチ、A14、価格、OLED、5G、2眼カメラ公表してるけど
それも妄想?

230:iOS
20/05/05 13:13:35.76 ms5Ygudl.net
>>224
それだけだとSEの売り上げには勝てないだろうな
妄想とか関係なく

231:iOS
20/05/05 13:17:49 R1LPBJEQ.net
>>224
公表じゃなく予想だろ
120hzにもなると噂だけどこれだけ詰め込まれててサイズが小さいとなるとCPUが新しくなると言ってもバッテリーが持たないだろうな

232:iOS
20/05/05 13:22:08 OyNuxzmP.net
>>202
私も同じく
久々の買い換えなので楽しみ

233:iOS
20/05/05 13:26:51 XH7RvjCl.net
>>218
iPhoneもiPadみたいな、ラインナップしたいんでしょ
つまるところ

234:iOS
20/05/05 13:39:58 k373uj/W.net
SE2で通話中耳に当てると画面が黒くなりますが、通話終了後に耳から離しても真っ黒なままで操作ができません。 同様の症状の方�


235:「らっしゃいますか?



236:iOS
20/05/05 13:46:50 yGoeQpdl.net
>>221

結局のところ、買いなのか?

バランスを考えれば、買いだろう。これはバーゲン価格と言える素晴らしいiPhoneだ。こんなことを書くのは、アップルがiPhone SEを発売するときだけである。

時代遅れになるまでに何年もかかるはずだし、もしiPhone 8以前の機種を使っているなら頭を悩ませる必要もない。iPhoneを買い換える時期に来ているものの、この先が見通せない時期に大枚をはたきたくないと思っているのなら、その場合も迷いは不要だ。

Androidから乗り換えようかと心が動いているなら、ここから始めて、iOSの世界を気に入るかどうか見てみるといい。バッテリーのもちが心配なら、途中で充電せずにスマートフォンを使い続けることがどれだけ頻繁にあるか試してみるといい。実際のところ、ほとんどないだろう。

237:iOS
20/05/05 13:54:15 KtFHltb1.net
バッテリー面でAndroidと比べるのは適切ではない
数値面ではAndroidが上でも実際使うとSEの方が持つ
理由はAndroidはOSとハードが最適化されていなくて無駄な動きして消費しまくるから

238:iOS
20/05/05 14:02:02 I9YXtaJU.net
最適化というかバックグラウンドで動くアプリを制限してるというか

239:iOS
20/05/05 14:12:16 +zheFvvW.net
まさに人類の英知を結集したと言っても過言ではない高コスパ最新iphoneのスレはこちらでしょうか?

240:iOS
20/05/05 14:19:05 s5XE7yag.net
>>233
伝説の選ばれし者しか持てない気高く咲き誇る最新のiPhone SEスレはここだ

241:iOS
20/05/05 14:20:00 T1JTIzDL.net
>>173
>5cのおもちゃみたいなチープさは好きだけどなw
5c風のチープ&ポップな外ガワに、中身が新SE、背面ガラス無しで40g軽い、更に5000円安い、バッテリーもチョイ増量。これならもっと売れるね。

242:iOS
20/05/05 14:28:51 Ca9F/7Ch.net
>>212
同日予定白だけど裏山鹿

243:iOS
20/05/05 14:30:16 69cicJIq.net
特に使い道ないけど注文したワイモバイルのSIMが先に発送された
ここでiPhoneSEをキャンセルしたらどうなるんだろうな

244:iOS
20/05/05 14:33:18 r4UWFeK2.net
SE買ってXRをサブ機にしたら
操作感の違いで困惑するようになった

245:iOS
20/05/05 14:34:55 1oYHTHlL.net
バッテリーオヤジ、うぜえな

246:iOS
20/05/05 14:35:49 1oYHTHlL.net
>>238
X系はジェスチャーだからな

247:iOS
20/05/05 14:37:10 Eqr+zP30.net
なんか滑稽な中華スマホ叩き君とそれに抵抗する者は両方とも「ガイジ」扱いされたけど、
レイシストが一方的に根拠なく中華を無茶苦茶貶して人の反感を買っているだけだから
「ガイジ」は一人しかないと見る(自作自演だったら超ヤバいけど多分そうじゃない)
iPhoneと中華スマホ(Huawei)の2台持ちとして、両方とも素晴らしいとしか言えない。
中華は何年も使っているけど壊れないばかりか出荷時のような健康状態を保っている。
もちろんiPhoneも良いし、今回はSEを買った。
無根拠で主観だけでやたらと中華を貶すヤツはレイシストの「ガイジ」としか思わないよ。

248:iOS
20/05/05 14:41:52.58 SWj1Nw5X.net
もう一回10万円支給してくれるなら絶対にSEを買う、約束する。

249:iOS
20/05/05 14:45:50.47 SwkcqU/W.net
>>231
>数値面ではAndroidが上でも実際使うとSEの方が持つ
本当にそうか?
この動画見ると、SEのバッテリーの貧弱ぶりが明らかにされてるぞ 笑
いくらiOSが省電力化に優れたOSでも大容量バッテリーの前では見るも無残 
結局、OSだけの省電力化だけでは、バッテリー容量の壁は越えられない
【悲報】iPhone SE電池持ち、たったの3時間46分だった…
URLリンク()

250:iOS
20/05/05 14:47:16.86 /T86Iz7V.net
下からスワイプでホームに戻れるようにしろ

251:iOS
20/05/05 14:54:34.55 t7L1LgOx.net
iPhone12が出た頃にはころっと言ってることが違っているというオチは
目に見えている
いつものことだ

252:iOS
20/05/05 14:56:00.57 x1Uj7Rcw.net
バッテリー、電池をNGですっきり!

253:iOS
20/05/05 15:11:15 bMbsTc/Q.net
>>243
もっとバッテリー持つって動画いっぱいあるのにそればっかり馬鹿のひとつ覚えみたいに貼るな
味のしないガムには興味なし

254:iOS
20/05/05 15:13:34 ScDRA0H9.net
iphoneの方がAndroidより電池持ちがいい→こんなのは大嘘だからw
iphone11シリーズになってようやくandroid並のまともな電池もちになってきただけ

255:iOS
20/05/05 15:17:20 O8W6lnKJ.net
>>247
バッテリー容量が少ないのは事実なんだからさ
そんなにカリカリするなってw
コスパ最強のファーウエイ買おうぜ

256:iOS
20/05/05 15:18:06 tZSxv9CL.net
ゴミOSを無理やり動かすから大容量バッテリーが必要なんだろ

257:iOS
20/05/05 15:19:14 H4D8PMcP.net
SEはバッテリー持つよ
むしろ11が以外と持たない

258:iOS
20/05/05 15:19:41 n9cpOtQB.net
容量あたりの燃費ゴミだからなw

259:iOS
20/05/05 15:22:08 LMy2atEC.net
xもしくはxsから乗り換えた人います?
画面の小ささは良いとして、やはり片手は楽?

260:iOS
20/05/05 15:28:29 +zheFvvW.net
中華製はセキュリティがなぁ。バックドアやら何やら

261:iOS
20/05/05 15:30:35 5L5jeIQQ.net
>>220
最後の確認ページで変更しないと駄目だった。
最初の方で選択しても、普通のSIMに戻されてた。
危なかったw

※追加3000円で変更するしか無いかも。

262:iOS
20/05/05 15:32:30 +aYGKx6H.net
リファ品1円で売ってた
URLリンク(mvno.geo-mobile.jp)

263:iOS
20/05/05 15:34:11 RBFqjJYx.net
iPhoneにはないと思ってるのか?

264:iOS
20/05/05 15:36:25 3dOrozw2.net
悲報:iPhone SE 2は電池持ちが致命的?バッテリー比較でiPhone 8より1割悪化
URLリンク(sumahoinfo.com)
GSMArenaにこのiPhone SE 2のレビューが掲載、バッテリー持ちテストの結果も判明したようです。

iPhone SE 2は59hと最近の機種としてはかなり電池持ちが悪い、と言う結果に。
iPhone 8は66hとiPhone SE 2の方がiPhone 8よりも1割以上バッテリー持ちが悪い、ということになります。

iPhone 11シリーズと比較するとその差は歴然。特に電池持ちの良さが評判のiPhone 11 Pro Maxと比べると倍近くバッテリー駆動時間に差がでています。
ちなみにこのバッテリー持ちの差はYoutube上に掲載されていたバッテリー持ち比較動画とも大まかには一致しています。

265:iOS
20/05/05 15:36:30 bMbsTc/Q.net
>>249
別にカリカリしてないよ
無駄な努力ご苦労様だと思うだけかな
ファーウェイ気持ち悪くて無理

266:iOS
20/05/05 15:41:29 kkHO064Q.net
SE買ってるのって昔のiPhoneを懐古してあの頃はよかったって思い出に浸ってるおじさんでしょ
時代は進み過去に取り残されていた端末が再び蘇って狂喜乱舞するおじさん

267:iOS
20/05/05 15:43:22 1GNGcyG0.net
>>260
まあそう思ってるのも今のうち
実際めちゃくちゃ売れるから

268:iOS
20/05/05 15:47:50 j3O90AUZ.net
今この時期だけはSE一択だからな
この売上がいつまで続くだろうか

269:iOS
20/05/05 15:49:51 n9cpOtQB.net
時期が良かったよな

270:iOS
20/05/05 15:54:16 8OH5pnjl.net
指紋認証があり最新チップが載ってるiPhoneてだけで買う価値ある人が相当数いる�


271:謔ネ。



272:iOS
20/05/05 15:55:26 eQo0L6Jj.net
>>261
てか、SIMフリーがとんでもなく売れてるし。

273:iOS
20/05/05 15:56:35 zsdOZH6G.net
ビックカメラだけで33000台捌けた

274:iOS
20/05/05 15:57:53 SwkcqU/W.net
>>250
でもこれ。SEがバッテリー残量0%の時、他機種の残量と比較すると
バッテリー容量を差し引いても、言うほどiosの省電力化が寄与してるとも思えないしなw
結局、Androidも昔と比べれば電池持ち良くなっているし、ご自慢のiosの省電力化なんて所詮この程度

SE 0%
11 26%
S20 43%
11pro 50%
1+8  62%

275:iOS
20/05/05 16:03:37 6QXp/7uB.net
1グラムあたり1円的な100mAh辺りの稼働時間比較とかないの?
Androidが100mAh消費して稼働できる時間を色々調べてくれればSEはクソでしたとボロクソに言いまくれるのに!

276:iOS
20/05/05 16:07:16 nkj/IOqC.net
バッテリーガーイジに対して頑張ってIDコロコロしても意味ない事を指摘しないスレ住民鬼畜。

277:iOS
20/05/05 16:11:22 MZUyrm60.net
>>258
そのもとの糞動画
本当に8の方がバッテリー持ちするのか
問い詰められて
回答が二転三転してるぞ
まあ、それをもとに記事書こうという胆力は凄いな

278:iOS
20/05/05 16:12:28 +zheFvvW.net
>>266
グッジョブズ

279:iOS
20/05/05 16:14:11 We/GVmc8.net
>>236
ちな27夜の購入
次の土曜あたりにはくるといいね

280:iOS
20/05/05 16:14:37 n9cpOtQB.net
>>268
ワットパフォーマンス的な指標が欲しいよな

281:iOS
20/05/05 16:25:21 CdAo9s03.net
iPhone6から4/24にこいつSE第2世代に変えたけど返品して11proにしようか考えている俺にアドバイスを

282:iOS
20/05/05 16:29:38 1oYHTHlL.net
なんかしつこくAndroid押してくる奴いるな
興味がある奴はそっちのスレ見るって
URLリンク(i.imgur.com)

283:iOS
20/05/05 16:30:12 xb9OHfAK.net
>>274
理由を聞いてからだな

284:iOS
20/05/05 16:30:16 vqBfc5L8.net
>>274
リセールバリュー含め12まで待て

285:iOS
20/05/05 16:31:13 u05GaXr2.net
>>274
11proを買えるならそっち買った方が良いよ

SE2は11proを買えない低所得貧困底辺用の
時代遅れの低スペック廉価版ローエンドモデルだし

286:iOS
20/05/05 16:31:35 1oYHTHlL.net
>>258
有り得ねえよ、なんでこんな嘘書くんだ?

287:iOS
20/05/05 16:31:44 6QXp/7uB.net
>>274
金額も大きさも気にならないなら早いうちに返品しなさいよ、時間ないよ。
写真やゲームも必要ないならそのSE使いなよ

288:iOS
20/05/05 16:33:22 Dat/khxw.net
女の子に質問
7から替えてどうですか?重たい?

289:iOS
20/05/05 16:33:28 1oYHTHlL.net
>>280
写真も綺麗だし、ゲームもヌルヌルだが?
中身同じだからな

290:iOS
20/05/05 16:35:22 L48Dpmdw.net
自分も7持ちだがSE買った(Appleからまだ届いてないが)
自分が7、8と比較してSEを買った理由は、

(7、8と同等の部分概要)
・7、8と同等の大きさ、重さ(小型、軽量)
・ホームボタンが付いている(但し、3Dタッチには非対応)
※SEは、画面側にホームボタンがついたiPhoneの集大成の機種、最後の機種?
・画面が焼き付く心配のない液晶を使用

(7、8から進化した内容抜粋)
・7、8と比べてカメラ性能がかなり進化している
A13と新しいイメージセンサー使用で写真、動画のクオリティは11シリーズとほぼ同等
動画の手ブレ補正が劇的に進化している
※動画のこんにゃく現象も激減
7、8よりは暗い場所でかなり明るく撮れる
・7、8に比べて通信速度が数倍速くなっている
・負荷がかかる動作でも本体が熱くなりにくい



291:えばネット配信等でA10搭載の7、8は本体が熱くなりフリーズも有り A13搭載のSEは検証記事を見る限り、性能に余裕があるので熱くなりにくい?らしい ・ゲーム性能がかなり進化している PUBG等の検証例多数有り(個人的に、ゲームはあまりやらないが余裕の部分で評価) ・8に比べてバッテリー持ちが改善されている SEのバッテリーは8に比べで33%程度長く持つ ※ 8のバッテリー容量 1821mAh に対してSEのバッテリー容量は2422mAh 相当 XSと同程度のバッテリー持ち ・ステレオ録音 ・デュアルSIM対応 ・ 予備電力機能付きエクスプレスカード機能搭載 ※e.g. バッテリーが切れてもSuicaを利用可能 (その他) ・価格が安価 ※SE(2020)は世界戦略機の為、価格を低く設定 ・11 Proの1/3の価格で11 Proとほぼ同等の性能 ・値段 対 性能で考えると全体的なコスパがかなり良い ・性能的にあと3年は楽勝で使える 7、8と比較して、SEは特にカメラ関係の進化が個人的には高評価で購入の決め手になった こんなことかなー



292:iOS
20/05/05 16:38:07 CdAo9s03.net
6年振りに6から変えて全体的に進化を感じたんだけどもっともっと進化を実感したいと思うようになって、これは欲なのかな

293:iOS
20/05/05 16:41:36 7MhopLnr.net
携帯電話は小さくて軽いのに限る。
11や11proはデカすぎ。11proMaxは言わずもがな。
いくらおおきいといってもiPad miniよりは小さいからな。
だったらSE 2ndとiPad mini 5がどう考えても最強だよね。

294:iOS
20/05/05 16:41:38 j3O90AUZ.net
>>269
せっかく黙ってたのにw

295:iOS
20/05/05 16:42:15 j3O90AUZ.net
>>281
正直、結構重い

296:iOS
20/05/05 16:42:43 j3O90AUZ.net
大きいとかpadとか・・・えっちだ///

297:iOS
20/05/05 16:42:49 dMTc53O3.net
SEが手元にあると外出自粛要請も苦にならず俺とSEは楽しく過ごせるよなぁ
唯一気になる点は家だとSEを持ってコンビニとかスタバに行くとJKバイトに凄く見られて羨望あびないところかな?
まあSEと俺は女とかJKに見られるために相棒ではないけど女はとにかく俺とSEを見てきますねぇ

298:iOS
20/05/05 16:46:05 dMTc53O3.net
あとSEは毎日新しい感動を与えてくれる最高のパートナーシップです
女に見られるしJKバイトとかはアップルのマークだけで憧れなんだよなぁ
俺はSEerとして女とかは関係ないけどSEで株の取り引きで利益があるしビジネスパートナーシップとしてもSEerは最高だよなぁ。

299:iOS
20/05/05 16:48:57 j3O90AUZ.net
俺のSEも猫がよってきて鼻をスンスンする
種族を超えたフェロモンが出ているのだろうな

300:iOS
20/05/05 16:50:41 MZUyrm60.net
>>284
進化がみたいなら11proじゃなくて
Galaxy Fold買え
20万とかする最先端のおもちゃだ
お前みたいのにはあってる

301:iOS
20/05/05 17:06:40.32 u4TzrbRS.net
>>292
Galaxyは遠慮するよ、ipadも持っているしiPhoneが好きなんだ

302:iOS
20/05/05 17:06:45.18 xKcDg1sP.net
>>283
★AnTuTuベンチマーク スコア項目追加
自分も7持ちだがSE買った(Appleからまだ届いてないが)
自分が7、8と比較してSEを買った理由は、
(7、8と同等の部分概要)
・7、8と同等の大きさ、重さ(小型、軽量)
・ホームボタンが付いている(但し、3Dタッチには非対応)
※SEは、画面側にホームボタンがついたiPhoneの集大成の機種、最後の機種?
・画面が焼き付く心配のない液晶を使用
(7、8から進化した内容抜粋)
・7、8と比べてカメラ性能がかなり進化している
A13と新しいイメージセンサー使用で写真、動画のクオリティは11シリーズとほぼ同等
動画の手ブレ補正が劇的に進化している
※動画のこんにゃく現象も激減
7、8よりは暗い場所でかなり明るく撮れる
・7、8に比べて通信速度が数倍速くなっている
・負荷がかかる動作でも本体が熱くなりにくい
例えばネット配信等でA10搭載の7、8は本体が熱くなりフリーズも有り
A13搭載のSEは検証記事を見る限り、性能に余裕があるので熱くなりにくい?らしい
・ゲーム性能がかなり進化している
PUBG等の検証例多数有り(個人的に、ゲームはあまりやらないが余裕の部分で評価)
★スマホの性能指標にもなるAnTuTuベンチマーク スコアが最強ハイエンドゲーミング仕様のスマホと同等の値 --- 実測値で総合スコア 49万点超、GPUスコア 20万点近辺
・8に比べてバッテリー持ちが改善されている
SEのバッテリーは8に比べで33%程度長く持つ
※ 8のバッテリー容量 1821mAh に対してSEのバッテリー容量は2422mAh 相当
XSと同程度のバッテリー持ち
・ステレオ録音
・デュアルSIM対応
・ 予備電力機能付きエクスプレスカード機能搭載
※e.g. バッテリーが切れてもSuicaを利用可能
(その他)
・価格が安価
※SE(2020)は世界戦略機の為、価格を低く設定
・11 Proの1/3の価格で11 Proとほぼ同等の性能
・値段 対 性能で考えると全体的なコスパがかなり良い
・性能的にあと3年は楽勝で使える
7、8と比較して、SEは特にカメラ関係の進化が個人的には高評価で購入の決め手になった
こんなことかなー

303:iOS
20/05/05 17:12:25.83 9wFI7cND.net
NGだらけでスレが機能してない

304:iOS
20/05/05 17:14:02.48 UAVptqA8.net
信者の妄信的な意見など参考にならん

305:iOS
20/05/05 17:16:21.69 MzlRPW03.net
これってApple TV+の1年間無料特典って使えるの?

306:iOS
20/05/05 17:17:16.12 0ek694zb.net
朝から配送準備中なんだけど今日発送されるのだろうか…

307:iOS
20/05/05 17:18:20.39 1oYHTHlL.net
URLリンク(i.imgur.com)

308:iOS
20/05/05 17:21:06.93 ScDRA0H9.net
バッテリはどーでもいい
がseは前面デザインが無理
ベゼル幅が罪過ぎてこれは無いわ

309:iOS
20/05/05 17:24:03.42 3dOrozw2.net
>>279
ウェブブラウジングではSEが勝ってるぞ!良かったな!w

310:iOS
20/05/05 17:24:38.77 MZUyrm60.net
>>296
お前のやり口ってまさしくマスゴミだな
他人の著作物を一部だけひっぱって
結論を逆にすんなよ
お前訴えられても文句言えんぜ?

311:iOS
20/05/05 17:25:04.96 MzlRPW03.net
個人的にはホームボタンがあるいつものアイヒョーンって感じのデザインとアイヒョーンX/XS/11Pのデザインは好きだけどXR/11のベゼルレスに頑張って近づけました感のある見た目は嫌いかなあ

312:iOS
20/05/05 17:26:49.41 QRri6WZv.net
SE到着に向けて3d touchオフにして慣れるようにしてるけど何で8の焼き増しなのになくしたかなぁ…
X系統は無くても大丈夫かもしれないけどSEでは無理があるでしょ
エッジプレスができないとアプリの切り替えが面倒だし、カーソル移動がスペースだと右側に動かしたいときに不便

313:iOS
20/05/05 17:26:55.65 vRsS8sOI.net
ヘビーに動画みたりゲームしたりしないライトユーザーにはこれで十分だろう、

314:iOS
20/05/05 17:34:16.18 sWf3OXEZ.net
>>304
スペース長タップし文字刻印が消えたらすぐ指を離し左方に再度指を置く

315:iOS
20/05/05 17:35:23.82 V0zy7hye.net
>>298
その様子だと8日になる可能性高め

316:iOS
20/05/05 18:00:54.57 j3O90AUZ.net
>>301
大半の人がやることはwebブラウジングだからな
良機種じゃん

317:iOS
20/05/05 18:05:20.94 +zheFvvW.net
11proはボトムズファンならいいんじゃないか?俺はSE2のつぶらな瞳の方がいいよ。

318:iOS
20/05/05 18:10:05.82 UAVptqA8.net
>>302
面白い部分を一部抜粋して紹介しただけだぞ
何か問題あるか?ちゃんと記事元のリンクも貼ってあるし
後は、結論読みたきゃ各自勝手に読んでくれ、というスタンスだ

319:iOS
20/05/05 18:16:47.00 YuaE3C9E.net
ホームボタンあった方が可愛くない?

320:iOS
20/05/05 18:17:53.08 G57QDjAr.net
>>310
1人自演、バレバレなんだけど(笑)
敢えて自演する理由は?
レス稼ぎと目的とか(笑)

321:iOS
20/05/05 18:22:04.03 UAVptqA8.net
>>312
おまえアタマ大丈夫?
自演する意味がないんだけど
むしろ、自演やってるのは狂信的な信者のほうだよ

322:iOS
20/05/05 18:22:23.44 91a6xc/5.net
このiphoneのカメラ性能ってどんなものなの?
大学で10mくらい先のスクリーンに写ったパワポを写真に撮りたいんだけどいけそうなレベルかな?

323:iOS
20/05/05 18:25:00.96 n9cpOtQB.net
>>300
M字ハゲよりはマシかな

324:iOS
20/05/05 18:26:31.13 VHeQNirV.net
>>309
何故かタピオカタピオカ言われてるけど全くタピオカには見えない
ボトムズの方がよっぽど似てるよな

325:iOS
20/05/05 18:29:09.49 HRi2FLac.net
>>314
無理
望遠レンズがある機種かPixel並の画像処理ができるスマートフォン変え

326:iOS
20/05/05 18:38:04 +Oo9UHy4.net
>>317

Pixelはそれ以前にWBというか色の再現性がねぇ…。

そうその通り
PixelのAWBは常に中央値を5000Kとしてる
3000Kや7000Kで撮っても5000Kに修整されるというよく分からんAWBだな
明るいものは暗く、暗いものは明るく写す
ワケわかんねー(笑)

327:iOS
20/05/05 18:40:06 KtFHltb1.net
オンボロイド民今日は随分元気だな給付金でも貰えたのか

328:iOS
20/05/05 18:41:08 fUkUsqS8.net
SEバッテリー残量 アプリ整理した瞬間80から79に
ええ…
4年もったが 9月にはサポート切れるかな

329:iOS
20/05/05 18:42:43 kfpmZoEw.net
>>320
イミフ

330:iOS
20/05/05 18:42:50 Ey/bvKGF.net
>>314
余裕 5万円台でその用途ならだいぶずば抜けてると思う

331:iOS
20/05/05 18:43:27 /Hm46r3Z.net
eSIM入れた!

332:iOS
20/05/05 18:43:45 s5pXyDGA.net
>>314
最前列座れ

333:iOS
20/05/05 18:45:25 ItzdWscs.net
>>320
日本語慣れてないのか?
勉強しろよ

334:iOS
20/05/05 18:45:45 I9YXtaJU.net
>>322
試してないけどいけるか?カメラ買え案件じゃないのか

335:iOS
20/05/05 18:46:13 I9YXtaJU.net
>>320
ここ2世代のスレ

336:iOS
20/05/05 18:50:09 fUkUsqS8.net
>>325
わけわかめ
>>327
すまんな

337:iOS
20/05/05 18:50:55 gu9gM40b.net
>>315
究極の命題やめろ

338:iOS
20/05/05 18:52:14 gu9gM40b.net
>>305
そもそもスマホの狭い画面で動画楽しめるやつなんてもれなく底辺でしょ

339:iOS
20/05/05 18:53:14 ItzdWscs.net
>>328
日本語不自由だからそうなのかなと思ってね

340:iOS
20/05/05 18:56:51 XYTLEHRO.net
つまりバッテリーがーとか言ってる奴はパソコンすら買えない貧乏人じゃん(笑)

341:iOS
20/05/05 19:10:05 vkvOhUZL.net
楽天のesimをサブで入れるメリットって何かある?

342:iOS
20/05/05 19:12:38 icFMHgpM.net
>>255
3300円払って変更したよ。楽天はあれで罠にはめて儲けようとしてるな。

343:iOS
20/05/05 19:15:11 kfqc8zqw.net
これバッテリーが動画撮影で何時間くらい撮れるかって情報出てる?
明るさと画質設定で変わると思うけど1080pなら5分で1%くらいにならないかな

344:iOS
20/05/05 19:15:56 dOCzh+VG.net
クソニートが一日中スマホ使い倒すならやっぱ11のがええんかいのう

345:iOS
20/05/05 19:21:47 ezBe8g54.net
>>335
SEの場合、4K60P 15分撮影でバッテリー30%程度減るみたいよ
4K60Pの撮影だと他 の機種もバッテリー消費率は厳しいだろね

346:iOS
20/05/05 19:24:39 MM5SYs7o.net
>>274
11Proスレで聞いたほうがいいような

347:iOS
20/05/05 19:24:45 Sak4rrGw.net
SEに乗ってる俺とかこ


348:このスレの人たちは外に出れなくてSEを持つという羨望が世間とか女の人からなくて少しストレスが貯まるよなぁ(笑) 俺とSEは女とか関係ないけどねぇ なんにせよ背中のリンゴシンボルマークに恥じないように外出自粛要請だから株の取り引きとかで利益出すしかないかぁ 今日も軽く利益だったけど世間の女とかJKがまた見てくる外出もたまにはいいよねぇ



349:iOS
20/05/05 19:27:01 uxGFvyO7.net
SEに乗ってる俺とかここのスレの人たちは外に出れなくてSEを持つという羨望が世間とか女の人からなくて少しストレスが貯まるよなぁ(笑)
俺とSEは女とか関係ないけどねぇ
なんにせよ背中のリンゴシンボルマークに恥じないように外出自粛要請だから株の取り引きとかで利益出すしかないかぁ
今日も軽く利益だったけど世間の女とかJKがまた見てくる外出もたまにはいいよねぇ

350:iOS
20/05/05 19:27:11 uxGFvyO7.net
二重カキコすまん

351:iOS
20/05/05 19:30:16.85 t7L1LgOx.net
>>258
流石に同等ではあっても
8よりしょぼいってことはないだろうに

352:iOS
20/05/05 19:31:44.25 QX8YjHlD.net
皆さん


353:、画面テーマはライトとダークどちらで使ってます? 液晶なんで電池持ちに影響しないとは知りつつも、 皆さんのチョイスとその理由を知れると助かります。



354:iOS
20/05/05 19:33:21.91 /Hm46r3Z.net
>>333
アンテナ2列になってるのが楽しい。

355:iOS
20/05/05 19:33:59.87 vkoRo0+/.net
>>314
カメラに期待しちゃダメだと思うよ
カメラ自体は8と同じだし
盛り盛り現像プログラムはそこそこは優れてはいる
そこはAndroidのGoogleカメラと同じだが、Googleカメラよりははるかに劣る

356:iOS
20/05/05 19:35:03.57 q+PlXQgV.net
ここの住民みたいにネットサーフィンやSNS程度にしか使わないならA13である必要無いんだよな正直
実用性どうこうより最新のチップ搭載という優越感に浸りたい人向けの端末

357:iOS
20/05/05 19:36:01.56 x2qFvBA5.net
自分も7持ちだがSE買った(Appleからまだ届いてないが)
自分が7、8と比較してSEを買った理由は、
(7、8と同等の部分概要)
・7、8と同等の大きさ、重さ(小型、軽量)
・ホームボタンが付いている(但し、3Dタッチには非対応)
※SEは、画面側にホームボタンがついたiPhoneの集大成の機種、最後の機種?
・画面が焼き付く心配のない液晶を使用
(7、8から進化した内容抜粋)
・7、8と比べてカメラ性能がかなり進化している
A13と新しいイメージセンサー使用で写真、動画のクオリティは11シリーズとほぼ同等
動画の手ブレ補正が劇的に進化している
※動画のこんにゃく現象も激減
7、8よりは暗い場所でかなり明るく撮れる
・7、8に比べて通信速度が数倍速くなっている
・負荷がかかる動作でも本体が熱くなりにくい
例えばネット配信等でA10搭載の7、8は本体が熱くなりフリーズも有り
A13搭載のSEは検証記事を見る限り、性能に余裕があるので熱くなりにくい?らしい
・ゲーム性能がかなり進化している
PUBG等の検証例多数有り(個人的に、ゲームはあまりやらないが余裕の部分で評価)
★スマホの性能指標にもなるAnTuTuベンチマーク スコアが最強ハイエンドゲーミング仕様のスマホと同等の値 --- 実測値で総合スコア 49万点超、GPUスコア 20万点近辺
・8に比べてバッテリー持ちが改善されている
SEのバッテリーは8に比べで33%程度長く持つ
※ 8のバッテリー容量 1821mAh に対してSEのバッテリー容量は2422mAh 相当
XSと同程度のバッテリー持ち
・ステレオ録音
・デュアルSIM対応
・ 予備電力機能付きエクスプレスカード機能搭載
※e.g. バッテリーが切れてもSuicaを利用可能
(その他)
・価格が安価
※SE(2020)は世界戦略機の為、価格を低く設定
・11 Proの1/3の価格で11 Proとほぼ同等の性能
・値段 対 性能で考えると全体的なコスパがかなり良い
・性能的に、少なくともあと3年は楽勝で使える
7、8と比較して、SEは特にカメラ関係の進化が個人的には高評価で購入の決め手になった
こんなことかなー

358:iOS
20/05/05 19:42:01.05 8vO7E03D.net
>>297
使えるよ
普段のApple IDで申し込むか
セカンドIDなどで申し込むか
よく考えてね
iPad用のアカウントのほうが良い場合もある
モーニングショーとか面白いし
Amazon fire stickでも見れるようになった

359:iOS
20/05/05 19:43:23.96 UjxSRYX0.net
白128 5/9-5/16
今見たら配送準備中になってる。
ワクワクするぞ。

360:iOS
20/05/05 19:45:20.33 I9YXtaJU.net
>>343
単純に目に優しいという意味でダーク
本当は液晶でも色による電力消費の差はあって黒の方が電圧が必要で多少電池を喰う

361:iOS
20/05/05 19:46:53.51 ixTG5+Dn.net
>>350
液晶の方は黒の方が電池喰うの?

362:iOS
20/05/05 19:47:31.66 3m2e9MgZ.net
ツルートーン外しても8に比べたらやはり尿液晶だね。

363:iOS
20/05/05 19:51:08.47 4iu+YVh/.net
>>347
これでSE購入決まりだな
最高のスマホでしょSEは

364:iOS
20/05/05 19:51:30.35 I9YXtaJU.net
>>351
調べたらごめんIPS液晶だから黒の方が電池もつ

365:iOS
20/05/05 19:52:11.28 QX8YjHlD.net
>>350
液晶は白の方が電池持ち良くなるのね。
目への影響考えて、私も当面ダークでいきます。
サンクス!

366:iOS
20/05/05 20:03:19.54 c54ZIvzi.net
そろそろキャリア卒業しようと思ってるけど選択肢多くてどこか良いのかわからん
普段使いは都市部だけど仕事で地方の山間部に行く事もあるんだけど良いお勧め教えてたもれ

367:iOS
20/05/05 20:08:46.89 8ANBEELK.net
>>255
すげー分かりにくいよな。
申し込み時にeSIMに変更出来るの知ってたから何とか変更出来たけど不親切すぎるわ

368:iOS
20/05/05 20:20:06.01 ixTG5+Dn.net
未だにSEが出るのも12でminiが出るのも
iPhoneユーザーの機種割合で4インチSEとかiPhone8ユーザーが多いからじゃないかね?
うちの姉もボタンがある方がいいという理由でiPhone8から全然動かなかったけど
SE2で色変えして機種変更するみたいです。
需要なければ作らないのが当たり前ですし
まぁ…コロナのせいで指紋認証の需要は意図せず増えてしまったけど
自分はiPadがあるのでスマホは片手操作出来るサイズの方が有難い。

369:iOS
20/05/05 20:20:08.59 kfqc8zqw.net
>>337
ありがとう、やっぱ4k60は扱いきれないな。
普通に撮る分なら1080pでも問題なさそうだ

370:iOS
20/05/05 20:22:48.55 cMKD9WSw.net
>>291
異種族レビュアーズ

371:iOS
20/05/05 20:26:35.94 cMKD9WSw.net
>>344 アンテナピクト2個になるの?見たい スクショうp



373:iOS
20/05/05 20:28:33.46 cMKD9WSw.net
>>348
>普段のApple IDで申し込むか
>セカンドIDなどで申し込むか
>よく考えてね
>iPad用のアカウントのほうが良い場合もある
kwsk

374:iOS
20/05/05 20:30:14.25 LlmnNRzG.net
SEとは直接関係無いかもだけど、5Gの普及
スピードってどれぐらいだろ?
2021年末に主要都市で使えるようになって
るかな?(札幌,仙台,首都圏,名古屋,
金沢,京都,大阪,広島,福岡ぐらいの都市)

375:iOS
20/05/05 20:34:46.05 PRPuym9M.net
>>363
5Gは4G/3Gに比べて基地局一本のカバー範囲が圧倒的に狭い
都市部でも来年中に主要駅・ランドマーク周辺をカバーするのがやっとだろう

376:iOS
20/05/05 20:35:04.96 hqCetl8A.net
4月28日注文 64G赤と黒 予定日が5月13-20日だったのが今日発送された。
早くてビックリ!

377:iOS
20/05/05 20:39:02.49 6QXp/7uB.net
>>363
どうせ大したスピード出んだろ
技術的には何十倍も早いけど、皆が使って混んでる地域なら遅くなるんだろうし

378:iOS
20/05/05 20:41:25.55 zp6qAnsG.net
アプスト29日注文の白128が準備中になった

379:iOS
20/05/05 20:42:10.00 HNpCjIoo.net
iTunesの暗号化バックアップから復元したらLINEが引き継ぎ画面でずにそのまま立ち上がってしまってるんだけど問題ないのかな?
バックアップ取った6Sとバックアップから復元したSE2の両方にメッセージが届く状態

380:iOS
20/05/05 21:02:16 ZTaPAh11.net
>>343
カスタムスケジュールで
よる12:00-6:59 ダーク
7:00-よる11:59 ライト
夜は眩しいからダークにしてる感じ

381:iOS
20/05/05 21:05:40 8vO7E03D.net
>>362
いや、家族でみたいなら、一時的にSEのiTunesアカウントをみんなで使えるアカウントにしておいて、一年無料申し込めばよいだけ
特典はSEについてるんだけど、アカウントに紐づくから
SEで映画見ないでしょ
いまはfiretv stickでもAppletvアプリあるし

382:iOS
20/05/05 21:07:58 8vO7E03D.net
>>357
俺も最初esim変更したけど、物理SIMになってた
最後の再確認忘れてたよ

esimは本体初期化すると消えてしまうみたいだし、Androidで物理SIM使うことにするよ

383:iOS
20/05/05 21:09:02 wTeLFuIU.net
>>318
289 John Appleseed sage 2020/05/02(土) 13:01:34.10 ID:CDCL/h5Z
ちょっと比較がアレだから撮り直した

Pixel3光学最大(てか単眼だから1x)
URLリンク(i.imgur.com)

Pixel3デジタル最大
URLリンク(i.imgur.com)

iPhone11Pro 光学1x
URLリンク(i.imgur.com)

iPhone11Pro光学2x
URLリンク(i.imgur.com)

iPhone11Proデジタル併用最大
URLリンク(i.imgur.com)

384:iOS
20/05/05 21:10:44 xZiiT2PD.net
>>363
3Gのときはサービスインから2年はまともに使えなかったので2022年くらいまでは無理して5Gにしなくていいと思う。
俺は忘れないよ、N2051を手に丸の内線新宿駅で圏外を味わったこと。

385:iOS
20/05/05 21:22:07.00 cMKD9WSw.net
>>370
独りもんの俺には関係ない話だったw
普通に普段のアカウントで登録してFire Stickで観れるんだよね?

386:iOS
20/05/05 21:23:04.46 cMKD9WSw.net
プライムビデオも観るもんなくなってきてネトフリ登録しようかと思ったけど一旦AppleTV登録してみるわ

387:iOS
20/05/05 21:25:04.62 aGzGHpLK.net
>>370
ファミリー共有にしたらいいだけの話じゃない?
ウチは



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch