iPhone11 ★8at IOS
iPhone11 ★8 - 暇つぶし2ch200:iOS
19/12/08 19:45:57.50 TxhTmJ3N.net
ぶっちゃけそんな凄いカメラいらないし
無印ですら綺麗すぎて何の文句もない

201:iOS
19/12/08 20:20:18.50 ogjSus/z.net
勝間和代もiPhoneからAndroidに乗り換えたからな
超オタクの勝間が言うなら間違いない

202:iOS
19/12/08 20:20:25.09 AZNpsutA.net
>>190
自殺考えてるけどお前のところに連絡行くと思うからな

203:iOS
19/12/08 20:22:13.00 YaNny9e0.net
>>201
早く氏ねよゴミw

204:iOS
19/12/08 20:22:42.52 AZNpsutA.net
なんかごめん馬鹿らしくなってきた。
iPhone11を貶されてイライラきちゃった。ごめんね。
サブのサブでnovalite2持ってるよ。

205:iOS
19/12/08 20:38:16.24 ZaSmgv1p.net
iPhoneも持ってるがメインは泥だなぁ。自然とそうなった。

206:iOS
19/12/08 20:51:07.82 LdgA5Ipu.net
ハイハイご苦労様

207:iOS
19/12/08 21:00:45.70 wtF4Qk4Z.net
メイン笑笑

208:iOS
19/12/08 21:32:57 ZaSmgv1p.net
右下に「戻るボタン」がある
androidが最強。

209:iOS
19/12/08 21:53:54 gCa822dJ.net
スワイプで戻るからどうでもいい
スワイプで戻れないアプリ使ってないし

210:iOS
19/12/08 21:56:56 rOZusrvT.net
Android一杯次々買った時期あったけど、あっ、昔な、
今はAndr


211:oidどれだけ進化しているか分からないけど  短命なんだよな!昔で言うガラケーの春夏秋冬モデル みたいに次々出て散っていく iPhoneは何年か持っていられる おっと、誰か来た?!



212:iOS
19/12/08 22:49:11.21 6Lo3OYRJ.net
俺みたいなぶしょうひげはやしたデブのおっさんがiPhone持っていると
iPhoneのイメージ悪くなってしまうなあ
今のiPhoneって綺麗なお姉さんが似合う端末になってしまった

213:iOS
19/12/08 22:50:10.16 Qb1GQDEF.net
通信障害みたいなの酷くない?アップデートで改善するのかな。

214:iOS
19/12/08 22:52:01.45 sWUqarh8.net
>>211
通信障害? 起きたこと無いけど?

215:iOS
19/12/08 22:57:23 uodz3+Bw.net
>>198
元々本スレはApple板にあるからな

216:iOS
19/12/08 23:26:32.50 8lLEaRRg.net
百均に11のケースまだないんけ?
今日ダイソー行ったけど無かった

217:iOS
19/12/09 01:22:34.73 ZlurdTKT.net
>>214
キャンドゥ セリア ワッツにある

218:iOS
19/12/09 01:45:01.35 6f+ufdqG.net
>>215
マジかいいこと聞いた

219:iOS
19/12/09 02:01:41.83 ZlurdTKT.net
>>216
TPUソフトクリアケースしか見たこと無いけどね

220:iOS
19/12/09 03:29:50 mekNYQ45.net
グリーンをクリアケースで使ってて気分転換に


221:ケース変えようと探してるけど思いの外合う色がない… カメラ部分の穴が11からでっかくなったからどーしてもグリーンが目立つんだよなー



222:iOS
19/12/09 03:30:27 PzbeXUze.net
カメラ初心者だけど下手なデジカメより11の方が性能良かったりする?
どの価格帯のデジカメと張り合う性能持ってるんだろう
ちなみに今使ってるのはSE

223:iOS
19/12/09 03:58:23.09 0uj3S7b8.net
下手なデジカメを定義しなきゃ比較できねーだろ低能

224:iOS
19/12/09 05:35:05 9C9y6KHU.net
何度も語り尽くされてきた話題だな

225:iOS
19/12/09 06:02:54 uiBEMXQy.net
TPUケースで保護フィルム無しでストラップ付けて使いたいのですが、オススメ教えて下さい。

226:iOS
19/12/09 06:03:27 uiBEMXQy.net
2000円くらいのやつで

227:iOS
19/12/09 06:54:32.73 PzbeXUze.net
11に近いスペックのデジカメ教えて

228:iOS
19/12/09 07:05:47 BU12B4Dq.net
11クラスの広角付いてるコンデジは存在しないのでは?

229:iOS
19/12/09 07:17:24 qA8998q2.net
現在iPhonSEなんだけど、流石にそろそろきつくなってきたので11に変えようかと思ってる
ぶっちゃけ顔認証ってどんな感じ?

230:iOS
19/12/09 07:38:27.30 JJ+abfad.net
>>226
Xの頃は反応時間など不満あったけど11 になってから不満はないよ

231:iOS
19/12/09 07:53:53.49 1Dob9khw.net
>>226
画面見るだけでスムーズにロック解除して上にスワイプ
ストレス無く出来る

232:iOS
19/12/09 09:06:09 eI+vClGr.net
>>83
亀レスだけど、2014年に買った5S付属のケーブルを7とかXで使い回して
最近、断線したわ

5年半も使えれば充分、丈夫じゃないの?

233:iOS
19/12/09 09:18:27 G9tTvdHr.net
iPhone11クラスの超広角とナイトモード要らなければ
1インチセンサーならiPhone11以下の画質にはならないんじゃない?大丈夫じゃない?
8万位はするけどその2つ必要なら無いかな

234:iOS
19/12/09 09:42:18 qA8998q2.net
>>227
>>228
Xの時遅いって言われたから、それだけ不安だったわ
8か11で迷ってたけど11買うわ、流石に来年まで待ってられん

235:iOS
19/12/09 10:46:16.04 xY2TmQdZ.net
なんかこのスレスマホ依存のぼっちばっかりみたいで怖い

236:iOS
19/12/09 11:33:25.20 12NPmrft.net
>>134-135
iPhone 11 Pro、設定はオフなのに位置情報を集めていた…
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
セキュリティ関連の研究者が、iPhone 11 Proにて設定がオフにも関わらず位置情報が収集されていることを突き止めました。
KrebsOnSecurityが投稿した上の動画では、設定から位置情報サービスをすべてオフにしたにもかかわらず、端末上部に矢印アイコンが表示され、位置情報が収集されていることがわかります。
さらに奇妙なことに、Appleはこの現象を「仕様です」と認めているのです。ただしこれは、Appleの「ユーザーが位置情報サービスの共有を細かく制御できる」というプライバシーポリシーと食い違っていることが、指摘されています。
残念なことに、Appleからそれ以上の回答はなかったそうです。
この問題がiPhone 11 Proに限定されるのか、あるいは他のiPhone 11シリーズにも影響しているのかは、まだわかりません。個人的には、位置情報の収集を完全にオン・オフできる方がスッキリすると思うんですけどね。

237:iOS
19/12/09 12:12:01.4


238:4 ID:ChcCQnNy.net



239:iOS
19/12/09 12:25:29.87 dp7gNRW0.net
ソフトバンク光に変えてからそれだわ

240:iOS
19/12/09 13:27:44.21 K5B43qWx.net
怪しくなってきたからスマホかえなきゃ
電話メールネット出来ればいいから11でいいよね?

241:iOS
19/12/09 13:29:20.39 DFCnaLYg.net
勿論十分

242:iOS
19/12/09 16:51:24 VACs07vQ.net
ソフトバンク光はそんなかんじだよね

243:iOS
19/12/09 16:58:01 v7GYEaM7.net
カメラに保護フィルム着けてるヤツおらん?
いたらどういうのがいいか教えてほしい

244:iOS
19/12/09 17:15:44.89 eVa+UMlr.net
やっぱり有機ELがいいわ。

245:iOS
19/12/09 17:59:40 nF9BI7QV.net
FaceTimeで電話かけたら画面真っ暗になるのはどうすればなおりますか?

246:iOS
19/12/09 18:18:17 G9tTvdHr.net
電気代金未納分を払ってから部屋の電気をつければ明るくなるんじゃ無いかな

247:iOS
19/12/09 19:29:21.58 7HN2VjXL.net
>>234
これ自分のもなって地味に困ってる

248:iOS
19/12/09 20:39:39 DfaUiPl4.net
Wi-Fi繋がらない事なんて今のところ無い
自分がルーター再起動の為に電源切ってたの忘れてた時くらいでw

249:iOS
19/12/09 21:30:18.96 JJ+abfad.net
>>243
ソフバン系の問題? 全くと言っていいほど安定してるが?

250:iOS
19/12/09 21:34:15.52 d1saT2uD.net
ソフバン光はBBユニットがポンコツでWi-Fi不安定だからな

251:iOS
19/12/09 21:37:48.86 CrW/tCe+.net
DQNはiPhoneで
オタクはAndroidっていう
棲み分けができてきてるよな
ヤンキー、低学歴、キャバ嬢、アホ、ガキはだいたいiPhone

252:iOS
19/12/09 21:40:03.29 sNpOnrpk.net
>>247
マルチすんなキチガイ

253:iOS
19/12/09 21:40:38.32 cEraDpUQ.net
>>247
社会人のほとんどはiPhoneだわ
独身が泥だな
誰でも使えるってすごいことだと思うの

254:iOS
19/12/09 21:42:47.74 9VzgnRo6.net
陽キャはiPhone
陰キャはAndroid
でおk

255:iOS
19/12/09 21:43:53.93 CrW/tCe+.net
陽キャっていうと聞こえはいいけど
要するにDQN(笑)

256:iOS
19/12/09 22:21:52.15 9VzgnRo6.net
>>251
陰キャ=ヲタクにはまるっきりいいイメージはないけどなw

257:iOS
19/12/09 22:26:22.64 ozKqwYzE.net
5Gに対応してないのになぜ買う?

258:iOS
19/12/09 22:37:47.27 cEraDpUQ.net
>>253
逆に5Gで何ができるの?

259:iOS
19/12/09 22:41:07.57 URmQZWDA.net
今夜も荒ぶるオンボロイド民

260:iOS
19/12/09 22:47:37.83 qA8998q2.net
5Gは東京は結構な範囲で使えるのかもしれんけど、こっちなんか天神と一部大学キャンパスだけだぞ

261:iOS
19/12/09 23:16:41.44 HrG1doip.net
5Gの主流はスマホではない
本格的なIOT時代を想像できてない

262:iOS
19/12/10 00:41:43.35 zuoXP4vx.net
Apple Store店頭で11買った。ソフトバンクだと機種変更扱いになるんだね。新しいプランに変更しなくてもできた。

263:iOS
19/12/10 00:49:46.70 SpeSnYRR.net
みんな知ってるかい
あっぽうがさらにあっほうになろうとしてる
次期iPhone、ライトニングケーブル廃止だってよ
いよいよ血迷ったか
俺はiPhonexからずっとライトニングケーブルを使ってきてる
ワイヤレス充電だと発熱しやすいし充電中に操作し辛いからだ
あとライトニングケーブル廃止になると
当然iPhoneとMacの間にケーブルはなくなる
はたして安定して情報をMacに送れるのかね
予想だが、


264:あんな薄いボディで充電しながらワイヤレス送信行うと必ず発熱して最悪はバグする それがiPhone12だとしたら12s登場で改善されるかもだが、その代わり厚みや重量がさらに増していきそうだ みんなどうするよ



265:iOS
19/12/10 00:51:03.59 PwWNDrRI.net
>>259
リークのソース元ちゃんとチェックしような

266:iOS
19/12/10 01:55:20.92 jwn9x7Nt.net
リークとか予想とか全部話半分に聞いとけって何度も言ってるだろ

267:iOS
19/12/10 04:10:51 EwtEdtTS.net
6plysが出た時が一番ワクワクしたな

268:iOS
19/12/10 04:10:58 EwtEdtTS.net
plus

269:iOS
19/12/10 04:24:50 EK/Q48ui.net
5G以降の真骨頂は高速通信による全部スマホ化だからな
こんなバカみたいなデカイ端末を持ち歩いて充電を気にする時代は長くない

270:iOS
19/12/10 05:08:54 SpeSnYRR.net
これは事実だと思う
URLリンク(www.cnn.co.jp)

271:iOS
19/12/10 06:23:50 orRzaik/.net
>>262
ろくぷりす?

272:iOS
19/12/10 07:39:57 v2F8UXT4.net
じゃ俺も未来見越して先に書いとこ。
うえ、USB-C廃止だってよ。

273:iOS
19/12/10 07:40:41 v2F8UXT4.net
ああもうひとつ、6G対応じゃないのになぜ今買う?

274:iOS
19/12/10 07:49:24 IhjX8CO9.net
これがでかいとか言ってる奴まだいるのかww
1000年続けるんだよなww

275:iOS
19/12/10 08:02:32 jx21Xt6x.net
深夜も元気なオンボロイドユーザー

276:iOS
19/12/10 08:36:15 pc1r6P9U.net
本田翼もiPhone11Pro
そゆこと

277:iOS
19/12/10 08:49:19.82 T9sDt21V.net
URLリンク(youtu.be)

278:iOS
19/12/10 09:18:07.78 qfvKOqFt.net
そのうち、バッテリーすらもなくなるさwww
SBSPからのワイヤレス送電+通信電波で給電(・∀・)

279:iOS
19/12/10 09:22:04.59 2ZUf8uSC.net
>>271
回線はLINEモバイル
つまりそういうこと
ヒュンダイ翼

280:iOS
19/12/10 09:22:30.48 BU1WqqL0.net
11proは小さすぎるから無印が丁度いい
重量も大差なくなったし
無印すらもてないクソ雑魚ホビットは知らん

281:iOS
19/12/10 09:34:03.92 dZ0bGyaJ.net
>>265
予想の発信元が数撃ちゃ当たるのTF-Intermationalだから根拠はないよ

282:iOS
19/12/10 14:15:38.00 8ljlb8FT.net
男のくせにデカイデカイって言ってる奴ってそろそろ自分の手が未熟児ハンドな事に気付いた方がいいよねw
手足のちっさい男のとか虐めたくなるわw

283:iOS
19/12/10 14:24:15.62 xCAPjovO.net
>>277
いやデカいだろw
5の時代に5で小さいと思ってたか?

284:iOS
19/12/10 14:38:07.40 qfvKOqFt.net
両手じゃないと操作出来ないけど、もう慣れたわ・・・

285:iOS
19/12/10 14:44:49.17 ZbM7W9QQ.net
最高の売れ行きと言いながら25%の生産量削減w
iPhone5cの二の舞だなw

286:iOS
19/12/10 15:34:24 xCAPjovO.net
>>280
お前5cがどんだけ売れてなかったか分かってんのか?

287:iOS
19/12/10 15:56:37 95a5CsxO.net
安いしなんで売れないの?

288:iOS
19/12/10 19:01:45.94 hJqg/xez.net
>>280
25%の生産量削減は11 Proだろ
無印は売れてる

289:iOS
19/12/10 19:05:17.71 KVgUnOCL.net
11が想定以上に売れてるから、廉価版の投入はなくなるかもしれない。

290:iOS
19/12/10 19:10:37.83 XuP/Q2KG.net
無印は色揃えが良いよね

291:iOS
19/12/10 19:15:59.54 lyopdKaZ.net
11一旦返して春モデル待つ
カメラあんま使わんしやっぱ使いにくかった <


292:br> 3月いっぱいまで6sで耐えて出なきゃ買い戻す



293:iOS
19/12/10 19:18:52.48 dvzdeSqA.net
どーぞ

294:iOS
19/12/10 19:24:47.16 oy16gjFA.net
1月の返品数どんくらいだろうな
返品延長1/20までだろ?

295:iOS
19/12/10 19:47:16.53 l/yNNNAw.net
合わなくて返却するのは自分の考えがあっていいと思うが
今回に限っては選択ミスやね

296:iOS
19/12/10 19:59:32.59 3QINqFLx.net
本田翼もiPhone11Proだからな

297:iOS
19/12/10 20:00:57.03 zJseO5EK.net
早くLightning消えて欲しい

298:iOS
19/12/10 20:17:18 ra8Ga07I.net
無印3日で壊れて返品してPRO買って返品して無印買ったXS使いの俺が言うけどぱっと見だとproの液晶より綺麗だと思う。なんかproはXSより良く見えなかった
無印は望遠カメラがないのが不満位。
緑と色が綺麗でいいね。
シャオミの1億万画素機になる

299:iOS
19/12/10 20:17:33 ra8Ga07I.net
気になる

300:iOS
19/12/10 20:40:04 oy16gjFA.net
選択ミス?

301:iOS
19/12/10 21:12:53.99 VHwHbFT6.net
iPhoneは高いだけのスマホになっちゃったな

302:iOS
19/12/10 21:54:54.12 mUEiOMnb.net
満員電車で通勤するような社会人には11じゃなくてProにすべき。吊革持って片手に11だとやっぱり操作に無理がある。

303:iOS
19/12/10 22:09:26 BU1WqqL0.net
吊革持って片手に11でも別に何の問題もない
問題になるのはクソチビ雑魚ホビットだけ

304:iOS
19/12/10 22:17:58 mUEiOMnb.net
>>297
閲覧するだけなら片手11でも問題ない。
BB2CでもTwitterでも書き込みの送信ボタンは片手じゃ無理。

305:iOS
19/12/10 22:24:59 DrCct4pP.net
むしろpro maxにするべきだな

306:iOS
19/12/10 22:29:16 xU7ZTPOA.net
西野七瀬もiPhone11Proだからな

307:iOS
19/12/10 22:29:52 AwLvrorM.net
買ったよー
セットアップ終わって非接触充電器さっき届いた
もうめちゃくちゃ便利
URLリンク(i.imgur.com)

308:iOS
19/12/10 23:24:46.69 q2X8Y0B/.net
>>301
おめ!
充電台カッコいいなw

309:iOS
19/12/10 23:30:14.71 J2GiTpto.net
>>302
かっこよくないよ

310:iOS
19/12/10 23:38:17.97 ywedsuqn.net
ここでいいかわからんのだけど
アップルストアでiPhone11の2台同時分割購入って可能なんかな?
カート的なバッグには入れられるんだけどオリコの審査通れば可能って認識で大丈夫?
SIMの方はu-mobileの3GBプランを2回線で考えてるけど使ってる酷いいます?

311:iOS
19/12/10 23:51:19 qfvKOqFt.net
オリコのショッピングローンなら、普通にクレカ申し込んだとしても、少なくとも30万以上の枠貰えるレベルなら通るよ
20代で就職したばかりなら、手取り20万として1人暮らしならローン残高40万未満なら多分行けるかな

312:iOS
19/12/11 00:04:07 0ygs5jMa.net
>>278
片手で使える方がかっこいいとか思ってんのか?
人それぞれ違うんだよ
それがわからんなら使うな

313:iOS
19/12/11 00:10:28 JwLeefiB.net
新しいことには一切対応できない馬鹿なんだよw

314:iOS
19/12/11 00:11:39 1mQnYeKt.net
片手で無理やり操作して落っこどしたら泣ける、手が小さいからなのかSEですら片手きつかった
諦めて両手操作だな、自分は左手持ちだけどみんなはどっちで持ってるんだ?
何と無く右持ちが多い気がする・・・俺は両利きだからなのか何と無く左手で持ってるけど

315:iOS
19/12/11 00:20:40 rJLKdouH.net
>>308
右利きだけど左手持ち
iRingで指引っ掛ければ一応右隅でも親指届くけど、普段は時たま右手使う
基本的によく使うアプリは左にアイコン寄せるのであんま困ることないな
逆に大きいのに慣れてしまって業務で使って流iPhone8sが小さすぎるのが不満に感じてる

316:iOS
19/12/11 05:25:01.02 4NGxUrz/.net
13.3wwww

317:iOS
19/12/11 07:39:40.74 c7vNLbip.net
10wwww

318:iOS
19/12/11 08:45:59.72 ee5NMc6a.net
>>289
返品って8日以内だよね?2ヶ月使って返品できないよね?

319:iOS
19/12/11 08:50:27.11 KrodbRJ2.net
2ヶ月もつかってバッテリーが劣化したのを返品出来るのか?買い取りとかでもなく

320:iOS
19/12/11 12:08:05.59 KmoXsoOy.net
今と言うか11月15日以降受け取りのなら1/20まで大丈夫じゃね?
hp見ればわかるけど
URLリンク(www.apple.com)
コストコなんて夏の間使ったやつを秋口に返品するやつ居るからいいんじゃね?

321:iOS
19/12/11 12:16:55.32 REupw/Oq.net
>>301
iPhoneX使ってるんだね
一緒!!
ありがとう!神機使ってくれて
やっぱりiPhoneXかっこいい

322:iOS
19/12/11 12:24:15 OMyRz6SE.net
2ヶ月使い倒して合わなきゃ返品するつもりで買ったよ俺は
今んとこ返品コース

323:iOS
19/12/11 12:27:11 o3bKLEMJ.net
パープルとグリーンどっちが可愛い?

324:iOS
19/12/11 12:32:33 RoYtU2K3.net
パーポォ

325:iOS
19/12/11 12:36:12 6nxyYWZt.net
有機ELは重要。
だから買うの迷う。
サイズはこれがベスト。
コスパもいい。

326:iOS
19/12/11 12:51:25 rJLKdouH.net
>>313
発売直後に買ったが未だバッテリーは100%

327:iOS
19/12/11 13:28:32.66 CYOwF64x.net
11無印64GB購入。Apple care+申し込んじゃったよ。
要らなかったかな?
18480円払った。

328:iOS
19/12/11 13:37:43.88 RykK5y0+.net
買ってから無駄だったとか言う意地悪はしないよ。
2年間つかって、最後の方でばってりー交換するといいよ

329:iOS
19/12/11 13:40:24.64 6nigPBYz.net
>>321
おめ!いい色買ったな!
AC+は無駄じゃ無いよ!

330:iOS
19/12/11 13:42:34.44 CYOwF64x.net
>>323
アレ色は未だ言って無かった。
グリーンですよ。

331:iOS
19/12/11 14:08:36.49 5tpFbFI4.net
>>324
お前は書いてない事を褒める文化圏にいるんだぞ
とりあえずオメ
容量以外は俺と一緒だわ

332:iOS
19/12/11 16:13:04 Nxy4iAyZ.net
iPhone 7持ちの俺がiPhone 11を買って二台持ちになればいい気分になれそう

333:iOS
19/12/11 16:17:51 jHhhDTNw.net
iPhone使い始めて7日目までAndroid最強気づいたわ。

ジョブズさんいなけりゃそりゃこんなもんやろ

334:iOS
19/12/11 16:24:01 1mQnYeKt.net
iPhoneにして一番困ってたのはポイントカードやな
俺にはQR決済とポイントカード同時は無理だった、ポイントカード財布に戻った(・∀・)

335:iOS
19/12/11 17:28:00 8rXp148o.net
iPhone11と11プロの違いはなんですな?
11を買おうと思うのですが

336:iOS
19/12/11 17:52:27.95 ee5NMc6a.net
大きさ。最初11買ってやっぱProの方が良いかなと最近Pro買った。11はキャリアで買ったからもうちょっと寝かせてSIMロック解除してから売る

337:iOS
19/12/11 17:54:29.06 m3Sy10Dl.net
その頃には売れ(ry

338:iOS
19/12/11 18:38:10.46 k/Eu/BNj.net
>>321
落とさなかったり、ケースやガラスフィルムを付けるなら必要無かったかも
ケースを付けずに使って2年後に修理するなら必須
>>326
iPhone7と2台持ちだが、片方しか使わん

339:iOS
19/12/11 19:35:44.98 XAObTY5+.net
1/20まで伸びた返品のやつって1/20までにログインしてウェブとかから返品申請しろって事ですよね?

340:iOS
19/12/11 20:17:41 kcz/wasa.net
>>321
修理するとデーター初期化されますって説明あった?^_^

341:iOS
19/12/11 20:29:55 gK36rzEv.net
俺は2年毎に機種変でこれまで落として液晶割ったり故障もなかったので今回からAppleCareは無しにした
ああいう保険ものは悩みどころだけどな。。

342:iOS
19/12/11 20:47:35 yyZR/EI9.net
>>332
いやいや、開いてて良かった!じゃないの

343:iOS
19/12/11 21:25:44.50 tknE24JA.net
アップル製品みたいなコスパ悪いものを買うなんて
あまり賢いとは言えんわな

344:iOS
19/12/11 21:32:41.57 m/UefJ15.net
リセールバリュー高いし使いやすいしサポート充実
一分の隙もない
一つも満たしてない泥なんて愚の骨頂

345:iOS
19/12/11 21:34:47.85 tUdg/FXY.net
11無印は比較的コスパいいと思うけどな

346:iOS
19/12/11 21:36:12.01 gw11LLh0.net
わざわざこんなとこに来てアップルsageしてる時点でお察し

347:iOS
19/12/11 22:18:32.92 y8etgTRU.net
ネットのアップルストアで買ったら何日で届く?

348:iOS
19/12/11 22:26:25.59 gw11LLh0.net
注文画面見ればわかるだろ

349:iOS
19/12/11 22:30:50.05 92WJqHjS.net
>>309
凄いスマホをお使いですね。

350:iOS
19/12/11 23:14:14.35 EkKclt2R.net
SEから 11に変えた
有る程度は片手でできる 全部とは言わないけど
電池持ち、レスポンス、11は全方位的に満足できる

351:iOS
19/12/12 04:12:19.83 6xPb8t34.net
買ったけど後悔してる
やっぱiPhoneクソだわ

352:iOS
19/12/12 05:35:54.99 5HT2UZu1.net
iPhoneを叩く奴、バカ?

353:iOS
19/12/12 05:47:27.23 arcFcf1t.net
いつもの馬鹿だよw

354:iOS
19/12/12 07:46:19.58 IdZKOJdG.net
やっぱとか分かってんだったら買わなきゃいいのに買っちゃうのは脳に障害でもあんのかな?

355:iOS
19/12/12 07:51:38.42 uTrkRZ84.net
>>345
お前鶏だろ。iPhone何回買ってるねん

356:iOS
19/12/12 08:50:07.69 squLR8vf.net
買ったら在庫あれば時間によるけど15時迄なら翌日じゃない?

357:iOS
19/12/12 09:58:30.28 aj9inbpQ.net
アイロニって良い曲だな!
みんな聴いてみて

358:iOS
19/12/12 10:43:35.02 yV4uuqz2.net
少し歩き疲れたんだ 少し歩き疲れたんだ

359:iOS
19/12/12 10:49:06.88 RZqFnMz9.net
ここ数年でコスパが良かったと言えるのはiphone7と11だな
今では考えられないだろうが6sの16GBは8万円超えていたんだぜw
来年は新モデルになるだろうからまた値上がりするよ

360:iOS
19/12/12 10:54:51.91 OlM46YR9.net
やっぱり11のカメラは性能いいのかい?

361:iOS
19/12/12 12:14:48.63 squLR8vf.net
pixel4とかの比較動画見てるとぐらつくけどそこそこ綺麗(XSと比べて)なのと超広角はそのレンズユニットが無いととれないしね。

362:iOS
19/12/12 12:23:22.73 yV4uuqz2.net
>>354
カメラの性能良いか、どうかは俺には分からないけど
111にしてから風景写真とか街のイルミネーションとか
よく撮る様になった

363:iOS
19/12/12 12:40:58.15 SqztgALL.net
ずいぶん進んだモデルだな。

364:iOS
19/12/12 13:45:53.65 yV4uuqz2.net
>>351
これだろ?
URLリンク(youtu.be)

365:iOS
19/12/12 14:01:40.56 yV4uuqz2.net
>>357
111になってたwww
11だ

366:iOS
19/12/12 14:06:19.15 dzzb5mrS.net
カメラもPROより無印の方が評判良いし。PROの優位性は大きさだけ。必要ないよね。

367:iOS
19/12/12 14:19:10.78 oHX9Jriw.net
小型化にコストがかかったと考えればまあそれなり

368:iOS
19/12/12 15:35:34.06 glcFHVNE.net
iPhone最高!GoogleサービスもiOSサービスも
両方楽しめる!

369:iOS
19/12/12 15:40:48.12 glcFHVNE.net
13.3
又コンビニのWiFi借りに行かないと

370:iOS
19/12/12 16:16:18.41 lPqlGeVK.net
iPhone11で急にWi-Fiに繋がらなくなったんだが原因がわからん
再起動しても設定リセットしてもアプデしてもダメ
他の機器では全く問題ないから11側の不具合な気がするんだけど
2Gなら一応繋がるけどかなり不安定

371:iOS
19/12/12 16:46:09.32 YGsgnYYH.net
お金がない
お金がない
お金がない
お金がない
ピンサロで働くかぁ

372:iOS
19/12/12 16:49:05.46 YGsgnYYH.net
あああああぼーんになってしまった、

373:iOS
19/12/12 17:04:20.01 EhEN6iCz.net
無印とチップは同じ
カメラも上位互換というわけでもないのでプロと名付けるのはおかしいな
11Sにでもしとけばだまされるやつも減ったろうに

374:iOS
19/12/12 17:09:13.17 wW7SPvca.net
>>367
有機ELの泥経験者の俺から言わせると、無印の方がPro仕様なんだよなあ
輝度は不自然だわ、一ヶ月で焼き付き起こすわで、すっかり有機ELアレルギーになってしまった

375:iOS
19/12/12 17:21:50.45 Jre8WBql.net
13.3どんな感じですか?

376:iOS
19/12/12 17:46:39.99 h/i/qwTj.net
>>367
解像度が残念なのに目を潰れるならな

377:iOS
19/12/12 18:00:46.15 2OXhQdpF.net
>>370
人間の目じゃ識別できないレベルのものに何故納得できないと?
スペック厨の見栄にしかならんと思うが

378:iOS
19/12/12 18:03:53.39 2OXhQdpF.net
>>369
俺の環境じゃ何も問題ないつーか、通信関係のバグフィックスは本当にやったのか?って感じ

379:iOS
19/12/12 18:27:41.02 1c6r/WbC.net
拡大したら明らかに11proのほうが綺麗だよ。
目でもディスプレイの差は認識できる。
有機ELの差もあるし。

380:iOS
19/12/12 18:29:07.93 PhHHw5wW.net
プライベートが11Pro、会社のが11 無印だが画面は無印のほうが見やすいよ
明暗関わらず万能って感じ
まぁ普通に使ってる分には不満はないけど明るいとこだとProは発色が悪くなるな

381:iOS
19/12/12 18:29:11.54 yadLTW/e.net
11 持ちだけどデザインは11 proの方がすきだな。

382:iOS
19/12/12 18:29:17.33 ivlna91U.net
>>364
OSアップデートしてないなら、アップデートすれば解決するかも
アップデートした後なら、次回のアップデートまで待機

383:iOS
19/12/12 18:30:22.26 IdZKOJdG.net
>>368
一ヶ月で焼き付かせるお前がオカシイわw

384:iOS
19/12/12 18:31:34.16 IdZKOJdG.net
>>373
スマホ使ってて拡大して見るシチュあんの?

385:iOS
19/12/12 18:37:33.53 5sJ6H8M3.net
拡大って何?
ハズキルーペとかでディスプレイ見た時の話?

386:iOS
19/12/12 18:37:45.60 IdZKOJdG.net
>>368
って泥かw
そりゃ鮮やか系に極振りした青白い画面じゃまぁそういう感想になるわなw

387:iOS
19/12/12 18:38:13.11 IdZKOJdG.net
>>379
あーそれがあったかw

388:iOS
19/12/12 18:38:58.89 1c6r/WbC.net
>>378
スマホだから拡大するんだろう?
おかしいこと言わないでよ。
pro12.9インチよりiphone11は大きく文字見えるの?
もしかして27インチのmacより大きい?

389:iOS
19/12/12 18:40:47.26 IdZKOJdG.net
>>382
確認だけど
拡大するってどういう意味で使ってる?
まさか文字とか表示大きくしたりすることを指しているワケじゃないよね?

390:iOS
19/12/12 18:41:27.01 1c6r/WbC.net
有機ELの高解像度ディスプレイにメリットないとかは、人それぞれ。
価格以外のデメリットは、少ない。
11が安いから気にならないだけ。

391:iOS
19/12/12 18:43:04.86 IdZKOJdG.net
>>384
いやまず質問に答えてよw

383 名前:iOS [sage] :2019/12/12(木) 18:40:47.26 ID:IdZKOJdG
>>382
確認だけど
拡大するってどういう意味で使ってる?
まさか文字とか表示大きくしたりすることを指しているワケじゃないよね?

392:iOS
19/12/12 18:44:19.33 1c6r/WbC.net
>>383
文字や画像の拡大は当たり前でしょ?
むしろ何を拡大するの?
何を拡大すると思ったのか答えてね。
デスクトップ表示にしたら読みづらいよ6インチくらいじゃ。

393:iOS
19/12/12 18:45:52.94 IdZKOJdG.net
拡大表示して11pro が綺麗に見えるってよく分からんのだけど
拡大表示してもしなくても解像度同じだよね?

394:iOS
19/12/12 18:47:14.95 IdZKOJdG.net
>>386
>何を拡大すると思ったのか答えてね。
ルーペw
でないと解像度の差なんて分からんだろw

395:iOS
19/12/12 18:47:35.68 1c6r/WbC.net
文字を拡大するとドット感が出やすいよ?
アホなの?
引き伸ばした画像を解像度の違うディスプレイで見るんだよ?

396:iOS
19/12/12 18:49:41.62 Wbe/o05f.net
>>389
はぁ?
文字拡大すりゃ拡大したなりのドット数で表示されんだろw

397:iOS
19/12/12 18:50:47.61 1c6r/WbC.net
>>388
11proのほうが綺麗なのは既成事実。
それをあんたは気にならないと言って、俺は多少は気になると言ってる話。

398:iOS
19/12/12 18:51:45.87 IdZKOJdG.net
>>390はオレね
連投規制されて書き込めなんだから回線変えた

399:iOS
19/12/12 18:52:28.07 1c6r/WbC.net
>>390
ドット自体がでかくなってるから差が出るんだよ。アホ。
だったらディスプレイ解像度でdpiなんて数値は存在しねぇよ。

400:iOS
19/12/12 18:53:18.80 fquWM2G8.net
ID真っ赤にして必死になるほどの話じゃない

401:iOS
19/12/12 18:54:07.32 IdZKOJdG.net
>>391
>11proのほうが綺麗なのは既成事実。
そりゃそうだろw
そうじゃなくて「拡大して」綺麗の意味が分からんという話なんだわw

402:iOS
19/12/12 18:56:23.86 IdZKOJdG.net
>>393
>ドット自体がでかくなってるから差が出るんだよ。アホ。
「拡大すると」?
じゃなくて解像度が違うからだよね?

403:iOS
19/12/12 18:56:58.02 1c6r/WbC.net
>>395
拡大した時にdpiの差が出るんだよ。
それを理解しているやつならお前の質問は、まず出ないんだよ。
dpiが低いほうが滲んで見えるんだよ。
これは説明であって反論じゃねぇからな。
基礎知識があるやつは、お前と同じ質問は絶対してこないことだけ覚えとけ。

404:iOS
19/12/12 18:58:00.37 YBJh+ZiX.net
OSアップデートしたらカメラの音小っちゃくならんかな・・・
ちょっとうるさいわ

405:iOS
19/12/12 18:58:55.66 IdZKOJdG.net
>>396
>>393
>>ドット自体がでかくなってるから差が出るんだよ。アホ。
まさかとは思うけど
拡大すると文字がカクカクになるなんて思ってないよなw
「オブジェクト」として表示される「文字」なら分からんでもないがw

406:iOS
19/12/12 19:00:37.90 1c6r/WbC.net
テレビとスマホじゃでかさが違うからスマホのほうが差が出にくいのは当たり前だろ。
ちなみに55インチの4Kよりiphone11のほうが画素密度は上だ。
4Kなのにサイズが違うからiphone11のHD+の解像度にすら画素密度は負けるんだよ。

407:iOS
19/12/12 19:11:56.99 IdZKOJdG.net
>>400
誰がテレビの話してんだよw
お前は同じディスプレイで文字を拡大表示したとき
「11proの方が11よりも綺麗になったように見える」
と言ってんだぞ?
んなワケあるかいw

408:iOS
19/12/12 19:15:04.41 HiLN2BoM.net
アホやろこいつら

409:iOS
19/12/12 19:15:38.53 1c6r/WbC.net
>>401
あるよ。
あるのである。
はい終わり。

410:iOS
19/12/12 19:17:08.74 IdZKOJdG.net
>>402
アホはコイツだろw

>>ドット自体がでかくなってるから差が出るんだよ。アホ。

411:iOS
19/12/12 19:19:12.84 IdZKOJdG.net
>>403
ねーわw
これで終わりなw
連投規制ウゼェ

412:iOS
19/12/12 19:23:01.85 9tU4g93n.net
無駄に貶す発言するやつらどっか行って欲しい
頭に血が上ると最早スレチのレスバ始めるんだよないっつも

413:iOS
19/12/12 19:24:48.87 lTGhaKDB.net
どんだけ無印を肯定しても廉価版だからな
金ある奴がわざわざ無印なんか買わないよ

414:iOS
19/12/12 19:25:59.34 IdZKOJdG.net
>>406
スマンのう
もう終わったんで消えるわw

415:iOS
19/12/12 19:42:13.36 2OXhQdpF.net
俺が種撒いちゃったなあ
単純に経験上有機ELは嫌いになった言いたかっただけなんだけど、スレ汚しスマン
>>377
今よりずっとスマホ発展途上の頃、IS12Fって機種を使ってたんだよ
コレが、卓上充電ホルダー付きで、充電中にはアプリ突っ込んで置き時計に出来たわけ
それをずっとやってたら、一ヶ月で焼きついた
まあ機種もいろいろ選べて良い時代ではあったが、
同時期にヤマダ電機で型落ちのiPhone4が一括0円で契約できるキャンペーンに釣られて、2台持ちになって、
嫌気差した泥解約して解約して今に至る
10年近く前の有機ELとはもちろん違うだろうから、ここにPro持ちの人がいて、気を悪くしちゃったら謝る
解像度云々は、俺には付け焼き刃の知識しかない。出しゃばってスマン
>>368も俺な
帰宅してWi-FiつかんでID変わっちまった

416:iOS
19/12/12 19:42:48.31 2OXhQdpF.net
あ、終わってた

417:iOS
19/12/12 19:54:32.89 1c6r/WbC.net
>>405
逃げるな。逃さない。

418:iOS
19/12/12 19:58:21.69 1c6r/WbC.net
解像度ってのは、点と点の集まりだ。
お前の言い方だと初代ipad miniとretinaのipad miniは、拡大しても差が出ないと言うとんでもない結論になるけどいいのか?

419:iOS
19/12/12 20:01:26.98 1c6r/WbC.net
拡大すると粗が目立つぞ。

420:iOS
19/12/12 20:05:03.12 1c6r/WbC.net
この廉価のiphone11がコスパ高いのは事実だ。
A13積んでるしな。
しかし、意味不明に絡んでくる者がいるのはつらいね。

421:iOS
19/12/12 20:05:08.72 zNG7VaGs.net
いい加減ウザい

422:iOS
19/12/12 20:16:05.31 lL9mmY+k.net
アップルケア入るかかなり迷ったけど、ケースとガラス付けて使うから今回はやめたわ
1年のメーカー保証切れる直前にモバイル保険に入って自然故障対策だけはしとこうかなと

423:iOS
19/12/12 20:17:54.07 p+1yFHny.net
プロ(笑)

424:iOS
19/12/12 20:30:14.77 aZE7aTKh.net
今日風俗行ってきたけど
嬢がキス拒否してきて萎えたわ
キスは重要らから

425:iOS
19/12/12 20:32:13.44 opSyeWbX.net
>>418
誤爆おつw

426:iOS
19/12/12 20:43:42.33 SvEAMU9g.net
プロの方が程よい大きさでベゼルも細くてデザインがスッキリしてるからプロ買ったよ
性能とかより見た目が結構違う

427:iOS
19/12/12 20:48:05.11 iZVz+Jcn.net
カメラ二つ以下は貧乏の証

428:iOS
19/12/12 20:59:41.51 KYHcywbs.net
iPhone11pro(笑)で、おk?

429:iOS
19/12/12 21:15:


430:11.05 ID:iZVz+Jcn.net



431:iOS
19/12/12 21:20:31.75 vAvoOlFQ.net
うわぁ・・・
>>393
>ドット自体がでかくなってるから差が出るんだよ。アホ。

ドン引き

432:iOS
19/12/12 21:41:10 vAvoOlFQ.net
>>412
>解像度ってのは、点と点の集まりだ。

お前の言い方だと未だに一文字を構成するドット数が決まっているかのような言い分だが
TrueTypeフォントは表示サイズによって構成ドット数が変わるんだよ
だから拡大しようが縮小しようがディスプレイの解像度/ppiなりの表示になる
拡大して見え方の差異が大きくなることはない

さらには11proで使われているOLEDは1ドット2サブピクセルでペンタイル配列されている
ペンタイル配列は1ドット3サブピクセルのストライプ配列と同じ解像度にするとサブピクセルレンダリング処理によりボケる
だからストライプ配列の11よりも高解像度高ppiにしてRetinaを冠している

逆の言い方をすると
11よりもペンタイル配列+高解像度高ppi化して
より滑らかな表示を可能としている

433:iOS
19/12/12 21:48:25 AWjbwmuj.net
ところで11も11proもretinaだよね?
proは過剰品質じゃね?

434:iOS
19/12/12 22:02:38.49 wXAzj+a1.net
わかんないけどXSより11の方がネットしやすいよ

435:iOS
19/12/12 22:29:48.96 IdZKOJdG.net
>>426
他社機と比べれば特に過剰でも何でもないよ
画素配列が違う故のppi差なだけでさ

436:iOS
19/12/12 22:38:04.52 IdZKOJdG.net
ところで>>412
お前>>425に反論はないのか?

437:iOS
19/12/12 22:41:51.42 54EIlodw.net
試用のつもりで買ったけどカメラがなかなか良くて写真撮ること増えたわ
春モデルが本命だったけど揺らぐ

438:iOS
19/12/12 22:44:02.37 IdZKOJdG.net
403 名前:iOS [sage] :2019/12/12(木) 19:15:38.53 ID:1c6r/WbC
>>401
あるよ。
あるのである。
はい終わり。
からの
411 名前:iOS [sage] :2019/12/12(木) 19:54:32.89 ID:1c6r/WbC
>>405
逃げるな。逃さない。
まで言った割には
逃げ足早いなw

439:iOS
19/12/12 22:48:34.40 PbJpA8fe.net
しつけえなこいつ
そこまでいくと完全にスレチのレベルだから失せろ

440:iOS
19/12/12 22:50:20.07 PhHHw5wW.net
20vs14
冬休みにしては早いな
最近は幼い癖にProだの持つ奴増えてきてんだな・・

441:iOS
19/12/12 22:52:22.52 HKxv6H5z.net
本田翼が使ってるのがiPhone11Pro

442:iOS
19/12/12 22:53:40.54 RgQMsqjH.net
>>431
お前も消えるわとか言って消えてねえじゃねえかよ
消えろよ

443:iOS
19/12/12 23:10:09.69 vAvoOlFQ.net
俺w

>>431
>403 名前:iOS [sage] :2019/12/12(木) 19:15:38.53 ID:1c6r/WbC
>>401
>あるよ。
>あるのである。
>はい終わり。

>からの

>411 名前:iOS [sage] :2019/12/12(木) 19:54:32.89 ID:1c6r/WbC
>>405
>逃げるな。逃さない。

>まで言った割には
>逃げ足早いなw

444:iOS
19/12/12 23:14:31.14 aZE7aTKh.net
バカしかいねえw

445:iOS
19/12/12 23:19:42.22 13K5XeYS.net
NGしとけよ鬱陶しい

446:iOS
19/12/12 23:24:45.92 sbBBkUWS.net
しないよ
マウスホイールくるくるするのが趣味だから

447:iOS
19/12/13 00:07:30.71 jl7pdc1F.net
X系列は高かったけど11は普通にコスパいい

448:iOS
19/12/13 00:47:07 ARHnsoCV.net
iPhone 11使い始めて2日目

なんやかんやで結局iPhone使い易いわ

なんかオススメのアプリ教えてけろ

449:iOS
19/12/13 01:41:00.13 BeB5nHTq.net
URLリンク(youtu.be)

450:iOS
19/12/13 01:49:44.58 L40+357J.net
>>440
Xと同時に発売された8の立ち位置かな

451:iOS
19/12/13 01:54:16.28 78CPfXib.net
>>441
URLリンク(apps.apple.com)

452:iOS
19/12/13 06:03:01.88 aIiRP2fw.net
夜景撮ると光の写り込みが半端ないね…
こんなのリコールだろw
みんなはどう??

453:iOS
19/12/13 07:44:24.89 +bgATmJu.net
iPhone=金持ち
サムスン=中層
LG、中華=乞食
一番底辺の扱いが「貧乏」ではなく「乞食」と呼ばれるという。
このようなカーストは10代の若者の間で定着しており、スマートフォンはただの通信機器では無く、自分の身分を示すステータスにもなっている。

454:iOS
19/12/13 07:46:42.46 Hw1hp5RA.net
>>445
そんなのあったら
どっっとがおおきいからななめがぎざぎざになるんだよぉ
以上にガキが大騒ぎしてるはず
レンズが汚れてるかケースが干渉してるんでは?

455:iOS
19/12/13 08:47:11.59 4hDODStT.net
光は確かに光源が有ると白くなるね。
あとゴーストでいいのかな。緑のやつはすげー入る。
あと日中も明るすぎると入る
でも気にしないしか方法は無いと思う

456:iOS
19/12/13 08:56:24 Rf7pGZMM.net
>>448
レンズきちゃないね

457:iOS
19/12/13 08:58:39 9TJhSrCS.net
寒い寒い寒い冬は嫌い
暑い暑い暑い夏は嫌い
春秋が好き

458:iOS
19/12/13 12:03:31.60 BlQbnFLR.net
裸でレンズもしっかり拭いて撮ったよこれ
少し気になる程度だから俺は問題ないと思うけど
気になる人は気になるよな
URLリンク(i.imgur.com)

459:iOS
19/12/13 12:04:51.52 Rf7pGZMM.net
風邪引く前に服着てね

460:iOS
19/12/13 12:10:05.73 aadZxQSY.net
今更ながら買って失敗した

461:iOS
19/12/13 12:12:08.07 Jbgdn1C7.net
チョンコリアン?

462:iOS
19/12/13 12:14:12.25 pNgAIhRH.net
11/15以降のApplestore購入なら返品できるぞ
キャリアなら知らんけど

463:iOS
19/12/13 13:03:05 Hw1hp5RA.net
>>451
普通に高感度で撮影して白飛びしてるだけなので、眼レフ使おうがどのカメラでも感度上げたらそうなる


むしろ高感度で撮った際のノイズの少なさがiPhone11 のいいところ

464:iOS
19/12/13 13:12:36 ovckMtxk.net
>>441アヴァベル

465:iOS
19/12/13 13:20:16 p1CDp+9Y.net
眼レフって何回見てもなんか鼻で笑っちゃう

466:iOS
19/12/13 13:27:59 mA1snrti.net
>>458
持ってない貧乏人だからだろw

467:iOS
19/12/13 13:37:06.85 p1CDp+9Y.net
>>459
誰が何を?

468:iOS
19/12/13 13:39:27.72 97bUnvaV.net
一眼レフの一を省略するのはなぜ?

469:iOS
19/12/13 13:44:11.99 vh0JytnM.net
>>447
>どっっとがおおきいからななめがぎざぎざになるんだよぉ
>以上にガキが大騒ぎしてるはず
クソワロタwww

470:iOS
19/12/13 13:51:46.02 1c/zkkSQ.net
>>461
巨大写真共有サイトがあったり二眼があったりするからじゃない?
一応写真撮るの好きだからそういう人と話する機会多くて俺は一眼レフだけど
ガンレフとかデジイチとか言う人も多いよ

471:iOS
19/12/13 13:56:09.97 vh0JytnM.net
>>463
二眼はそもそもレフレックスではないが?

472:iOS
19/12/13 13:56:34.32 BlQbnFLR.net
高感度がどうとか知らんけどDeep Fusionだよこれ
左端の波状はこれで少ないもんなのか
11にしてから写真撮るようになったから知らんかった

473:iOS
19/12/13 14:21:10.08 1c/zkkSQ.net
長時間露光で光を感知するのではなくて複数のショットを重ね合わせて感度あげる方法だな
これが嫌で高感度のノイズも無しにこの明るさで撮ろうと思ったら三脚立てて露光長めにするしかないだろうね

474:iOS
19/12/13 15:08:16.08 4hDODStT.net
試してないけど、deep fusion切って試してみれば?

475:iOS
19/12/13 15:15:18.97 vS3OuMQ/.net
光が入るように撮ってて文句。
光が入らないように撮れよ!
脳味噌使わないやつが増えたな。

476:iOS
19/12/13 15:56:36.51 4hDODStT.net
光が入ろうが入るまいが使い方だから写真って9割センスだよね。
センスが無いと〇〇がってなる
そんな俺はフルサイズ買ったけどセンスある人のiPhone6Sに敵わなくて悲しくなった。
何が言いたいかって11歳高

477:iOS
19/12/13 16:03:03.32 5zDvLZAQ.net
アプデで新規クリップ保存戻ってきたと思ってやってみたらすっげー時間かかるし
iMovieでやるのと変わらんじゃんこの保存方法
サイズでかすぎだわ
ぬか喜びだわ
結局普通に編集そのまま保存して一度他送って元データ消して戻すしかないんだな
なんでこんなクソ使ってんだか

478:iOS
19/12/13 16:15:41.93 Nevifpdk.net
>>451
ホラーっぽく頼むわ

479:iOS
19/12/13 16:29:50.89 Z9lowMoB.net
フレア出ないレンズは一眼でもレンズ単品で10万以上するがな

480:iOS
19/12/13 17:06:27 L40+357J.net
一眼だとレンズフードでフレアはだいたい抑えられるけど、
レンズデカくなっちゃったiPhoneに装着出来るサードパーティ製のフードってないのかね

481:iOS
19/12/13 17:19:51.52 4XDwJyJy.net
>>473
こんなやつか。。こんなんスマホに付けて街ナカいると捕まりそうw
URLリンク(www.makuake.com)

482:iOS
19/12/13 19:03:13.80 ruPzc24k.net
煙草吸う女はロクな奴居ないな

483:iOS
19/12/13 19:16:55.64 IjUiXnkM.net
>>463
ガンレフってレガノフみたいやな
初めて聞いたわ

484:iOS
19/12/13 21:54:05.78 yL95HUiR.net
LUMIXが出したての頃女流一眼って推してたよね

485:iOS
19/12/14 00:46:13.86 b2gVo4tC.net
なんでおまえらプロ買わんかったの?

486:iOS
19/12/14 00:46:49.86 B3R8yMBd.net
金が無いからに決まってるだろ死ね

487:iOS
19/12/14 00:48:08.12 YR7dEbWw.net
金があったら買うん?

488:iOS
19/12/14 01:26:29 SUCFV6HZ.net
単に価値観の問題
普通に働いてて買えん奴おらんやろ

スマホ如きに無駄金出すんなら遊びに金使うか貯金するわ

カメラは別に持ってるし

489:iOS
19/12/14 01:35:39 b2gVo4tC.net
せやね

490:iOS
19/12/14 02:42:04.78 5HlPCxhq.net
発売当初通信不具合あった11proより
いまのところ特に問題無い
11の方がいい

491:iOS
19/12/14 03:56:49.49 SU3sEeD2.net
急ぎだったから大して調べもせずに間違えて買った。デカイ方がプロだと思ってた
後悔は全くない

492:iOS
19/12/14 08:06:40.29 5wf0M6kY.net
金あったらわざわざ無印買う人いないよ
廉価版なんだから

493:iOS
19/12/14 08:13:58.34 U3TDz9sN.net
廉価版てのは数売るための商材
売れんかったら話にならん

494:iOS
19/12/14 08:16:45.86 .net
正直金持ってるけど画面が小さいproはいらない

495:iOS
19/12/14 08:22:14.43 U3TDz9sN.net
11を買う大多数を下に見るマウンテンゴリラ

485 名前:iOS [sage] :2019/12/14(土) 08:06:40.29 ID:5wf0M6kY
金あったらわざわざ無印買う人いないよ
廉価版なんだから

496:iOS
19/12/14 08:28:46.04 xllBigar.net
>>485
>>481
おまえはスマホのグレード以外の価値観がない寂しい人間なんだな
同情するわ かわいそうに

497:iOS
19/12/14 08:31:37.79 U3TDz9sN.net
>>489
なんで>>481

498:iOS
19/12/14 08:49:39.84 7yHyGKih.net
PROの羨ましいところ望遠カメラのみだけどその為に保険込み15万は辛いな
11ならモバイル保険で良いから月700円
1年で変えるつもりだから保険込み95000円
6sもあるけど11proと6sよりXSと11の方が気分的に良い
そうだ。6s売るか

499:iOS
19/12/14 08:52:19.79 7yHyGKih.net
XSも手元にある事書いてなかった。
Android苦手で2台持つ必要がある。
nova lite2は使い難かった。まだ手元にあるけど売れんねこれは
超広角楽しい

500:iOS
19/12/14 09:11:25.35 Lun2x6XD.net
風俗のオプションでセーラー服着てもらうようなもんだなproは。
必要な奴は金出してでも着てもらいたいんだろうけど、いらない奴には全く必要ない。
中身は同じ女なんだし。

501:iOS
19/12/14 09:35:30.37 wUi3lVCJ.net
pro買った奴は情弱の負け組!

502:iOS
19/12/14 09:37:51.01 MgXk08L+.net
3万円だせないひとたち?

503:iOS
19/12/14 09:37:53.38 l4Hz11UO.net
iPhone Xからの買換えを考えているけど、カメラを使わないなら必要無いのかな?
でも、パープル欲しい
ああ、悩ましい

504:iOS
19/12/14 09:39:06.24 U3TDz9sN.net
勝ち組だの負け組だの
バカだろw

505:iOS
19/12/14 09:51:45.53 3C+wwuyo.net
デザインはproの方がすきだな。

506:iOS
19/12/14 10:11:47.24 IVZmV9V1.net
proの大きさで液晶で無印の価格ならベストだった

507:iOS
19/12/14 10:32:52.84 L1joLOpg.net
安い、大画面なら11だし、大画面、有機ELならマックスだし
小さいのがいいならSE2買ったほうがいいしプロは中途半端

508:iOS
19/12/14 10:37:34.93 X1GW9UGm.net
無計画なツーリングでナビ代わりに使う事があるから液晶の11かな
計画してたらナビ付けてくけど
ちょっと買い物の筈が800km走ってたとかあったし

509:iOS
19/12/14 11:35:24.62 Ph0sr3KR.net
これカメラ周りの素材もガラスなの?
微妙に色が異なるが

510:iOS
19/12/14 13:01:04.60 66Ntr7Lv.net
今時フルHDでもない液晶スマホを買う気にはならんかったわ

511:iOS
19/12/14 13:14:49.95 fyDiLc1i.net
>>503
どっとがおおきいからななめがぎざぎざになるんだよぉ
ってかw

512:iOS
19/12/14 13:18:53.78 Z6flt1Vo.net
>>496スレチだがiPhoneXメインに使ってる
兄は11Pro max
21歳の俺はiPhoneX
17歳の妹はiPhone7
母親はiPhoneSE
俺はiPhoneXだが、これで十分すぎる
そもそも重たいゲームでもiPhone7はサクサク
iPhoneXもXSも11Proもはっきり言って普通に使うだけなら申し訳ないが違いはわからん
カメラは11Proが神だと思うが
iPhoneXのカメラもiPhone8までに比べたら抜きん出て優秀、インスタでも現役で使える
そもそもiPhone6s持ちもいるからね
忘れちゃいけないのは最新のiPhoneXRよりパネル性能はiPhoneXの方が上だよ
フル画面で、一番安く買えるしパネル性能も良いのはiPhoneXだ

513:iOS
19/12/14 13:22:38.89 5pfNo4WI.net
>>496
faceidの認識がバカっぱやになったり、バッテリーの持ちが異常とも思えるほど上がってるよ
あと、直射日光下でも画面が見やすくなった
カメラ抜きにしても完成度が上がってるので個人的にはXからの買い替えでめちゃ満足してる

514:iOS
19/12/14 13:43:38.95 RYRnSaqV.net
7からの買い替え。FaceID速いね。
でも帽子とかかぶってたらたまに認識しない。
7はアップルストアで買取お願いしようと思ったけど
ソフマップに持ち込んだね。

515:iOS
19/12/14 13:47:24.63 fyDiLc1i.net
>>507
マスクは口が隠れるのでだめだけど帽子だと学習範囲
faceidは認識できない場合の顔を学習して精度をあげていくから
目や眉毛などが隠れていなければ次第に認識するようになるよ

516:iOS
19/12/14 14:52:55.63 9SdCCEEl.net
マスクも学習範囲やで

517:iOS
19/12/14 15:50:28.10 evJWYAk1.net
>>505
風呂マックスってデカすぎじゃね?

518:iOS
19/12/14 17:35:32.81 H8ujVqYS.net
使い勝手とかスペックとかそういうの求める人ならAndroidがお似合いだろうけど
逆にiPhoneがお似合いの人ってどんな人だろうか?
デザインはダサいしOSはバグだらけで不安定で品質は悪い上にAndroidより出来る事が少なくて不便
せいぜいブランドという価値があるくらいか
そう考えるとiPhoneがお似合いの人って見栄っ張りのやつなんだろうなw

519:iOS
19/12/14 17:43:18.39 U3TDz9sN.net
>>511
コピペには主張がない

520:iOS
19/12/14 17:50:56.53 jJ26dl6a.net
都合の悪いことはコピペにしたがる房w

521:iOS
19/12/14 17:53:49.42 U3TDz9sN.net
>>513
だってコピペじゃんw
でなきゃデジャブか?w

522:iOS
19/12/14 18:25:08.49 3C+wwuyo.net
馬鹿泥が張り付いてるからなwww

523:iOS
19/12/14 18:49:19.66 4pSu8vcV.net
>>487
金持ってないけど無印買って大きさに後悔したからpro買った
最初からPro買っとけば良かったよ

524:iOS
19/12/14 19:10:55.69 vaKvqck7.net
オンボロイドは教育レベルや収入の低い人達にも使いやすい
こういって製品も世の中には必要だと思います

525:iOS
19/12/14 19:12:45.94 vaKvqck7.net
ネットで拾った糞動画、無料エロ動画、マンガ
こういった無料コンテンツを楽しむのが
彼らの主な娯楽だそうです

526:iOS
19/12/14 19:14:48.10 vaKvqck7.net
5ちゃんねるもメイトというブラウザで
一日中楽しめるそうですよ

527:iOS
19/12/14 19:15:55.26 vaKvqck7.net
>>511
今日も楽しんでますか?

528:iOS
19/12/14 19:17:46.34 89Rk4SuV.net
バッテリーの持ちが飛躍的に改善された感じがするな

529:iOS
19/12/14 19:18:59.68 jJ26dl6a.net
>>517
それアイフォーンじゃんw
ブーメラン乙

530:iOS
19/12/14 19:24:50.01 U3TDz9sN.net
泥機は「意識高い系」の人向け
当然貶してんだがねw
「意識高い系(いしきたかいけい)とは、自分を過剰に演出する(言い換えれば、大言壮語を吐く)が中身が伴っていない若者、前向きすぎて空回りしている若者、インターネットにおいて自分の経歴・人脈を演出し自己アピールを絶やさない人などを意味する俗称である。」

531:iOS
19/12/14 21:04:16.23 cuHPun8V.net
知り合いがGALAXY使ってて画面見せてもらったけど、コントラスト高過ぎてギトギトした本来の色からかけ離れた表示になってたけど基本そうなの?
有機ELのん

532:iOS
19/12/14 21:06:45.72 Q1fMnWLi.net
OS13.3でもapp store接続障害改善しとらんな

533:iOS
19/12/14 21:43:29.19 YzDh8ZOu.net
11から急にダサくなったな
若者で11系持ってる奴見かけないんだが

534:iOS
19/12/14 21:45:50.30 U3TDz9sN.net
>>524
ギャラはそう
半島人はああいうのがお好みらしい

535:iOS
19/12/14 22:35:50 3C+wwuyo.net
>>526
会社にいくらでもいる。
通勤中も見かける。
外に出た方がいいよ。

536:iOS
19/12/14 23:15:49 uG2socIb.net
11買ってからマスクしなくなった
日本人はマスク依存症になってるから丁度良かったわ

537:iOS
19/12/14 23:23:35 Z9ocwI8o.net
いつもマスクしてるやつなんか虚弱か精神疾患のガイジだからな

538:iOS
19/12/14 23:28:52 cuHPun8V.net
あと、あのマスクの中めっちゃ臭そうって思いながら見てる
絶対こいつらハーハーしてして自分の唾の臭い嗅いでるんだろうなあとかw

539:iOS
19/12/14 23:41:07 5a8MTTuE.net
>>530
君も自分が社会から必要とされるようになり
仕事にやりがいを感じて早々休めないような
責任感のある人間に育てば分かるよ

540:iOS
19/12/15 00:03:30.46 pdCgRfhc.net
>>505
冷静に考えれば、iPhone Xで十分なんだが
パープルが気になって仕方がない
カメラぐらいしか進化してねーだろ!!
と、言われるけど眼レフ持ち歩く訳にもいかない
つーか、眼レフは思った以上に荷物になる
iPhone11 別に購入する気も無かったけど、店舗に行ってパープルに一目惚れ
買うしか無い!と思ったけど、性能見て色だけで10万だからね
なかなかキビシイ

541:iOS
19/12/15 02:08:59.14 4PWtznDZ.net
11proってどのへんがプロなの?
プロの意味分かってる?

542:iOS
19/12/15 02:29:21.04 CuWm0vtZ.net
もうやめれ
ネーミングなんてどうでもいいわ
くだらん

543:iOS
19/12/15 02:33:20.18 D5yXYNVn.net
>>534
価格

544:iOS
19/12/15 02:52:40.79 yHtXEney.net
>>526
パステルカラーで展開しても、プロ()とか差別化しても、
以前のiPhoneのカジュアルだけど質感があるっていう美点が、なんだか重厚感の方が優る感じになったかな
主観だけど

545:iOS
19/12/15 03:55:31.91 g+EToTGO.net
>>510風呂マックスデカイね
iPadまでとは言わないが、でもギリギリ片手操作できる
お相撲さんやプロ野球選手とか手大きい人なら超オススメ

546:iOS
19/12/15 08:23:26.30 tm9dA2V+.net
今、駅に居るんだけど高校生がpro持ち歩いている!

547:iOS
19/12/15 09:30:40 Ta0V7lj4.net
会社の奴らに11見せたら今迄オンボロイドを自慢気に
休憩時間使っていたのにコソコソ使う様になった

昔iPhone 3Gの時なんかはスマホ普及して無かったし
凄い注目の的だったけど、うーんなんか寂しいな

548:iOS
19/12/15 09:38:43 uC4ZKGYu.net
日本語

549:iOS
19/12/15 09:45:29 Ta0V7lj4.net
会社の奴らがオンボロイドをコソコソ使う様になった
って事

550:iOS
19/12/15 09:47:14 FJpCU78s.net
自意識過剰乙

551:iOS
19/12/15 10:03:35 uO/s+BAh.net
日本人のレベルも落ちたな

552:iOS
19/12/15 10:06:12 0/moFZei.net
勝間さんがアップルやめてAndroidにしたらしい。
結果は大満足らしい。

553:iOS
19/12/15 10:09:38 FJpCU78s.net
持ち物で自らの優位性を確認
こういう奴は中身で勝負する気はサラサラない
負けるのが分かっているからね

554:iOS
19/12/15 10:37:39 /BCfo7rG.net
風呂みると

ああ信者かな

とおもう

555:iOS
19/12/15 10:40:21.55 FJpCU78s.net
>>547
字足らず

556:iOS
19/12/15 11:06:15 YuR8PKmq.net
>>545
どんどん中共ずぶずぶ発言が増えた後のHuaweiやで

どんだけ著名人がChinaの侵食されてるかがよく分かる

557:iOS
19/12/15 11:19:23 RRZfQ+op.net
iPhone11所持している俺だけどブサイクなので
Androidの方が似合っていると思うんだよな

558:iOS
19/12/15 11:23:01 f0CEzjC/.net
iOSのandroidに対するアドバンテージは、ガレージバンドなど楽器ソフトで遅延少なく(数ミリ秒以下)音が出せる事だが、
イヤホン端子を無くし有線接続をなくし、オーディオ機器との接続を


559:遅延が大きいBluetoothのみにする事で、このアドバンテージを自ら捨てようとしている



560:iOS
19/12/15 11:24:06 Lms3Wre6.net
iPhone11買ったよー。よろしくね!
買いたてでフィルムもケースもしてないわ。ケース買おう

561:iOS
19/12/15 11:29:07 RRZfQ+op.net
>>552
おめ!

562:iOS
19/12/15 11:30:10 /BCfo7rG.net
>>552
なんでこんなきしゅかった?

563:iOS
19/12/15 12:19:22.12 6BtatYea.net
>>552
おめ!いい色買ったな!

564:iOS
19/12/15 12:38:17.52 RRZfQ+op.net
>>555
www色なんて書いていないのにwww

565:iOS
19/12/15 12:54:30.71 YuR8PKmq.net
>>552
パープル映えにはクリアケースだなw

566:iOS
19/12/15 13:24:42.28 F7Hz0vsZ.net
>>556
これは、
おめでとう!
ようこそ!
って意味だよ(^_^)

567:iOS
19/12/15 13:46:20.24 SGLQ3Atd.net
>>552
おめ色!

568:iOS
19/12/15 14:58:27.35 qzVO+QDI.net
iPhoneでムービーとか画像を残していこうと思うようなった
皆課金アプリとか使ってんのかね?

569:iOS
19/12/15 17:25:57.19 Mnmc6jB7.net
ブラック買ったけどパープル一択だなと後悔している

570:iOS
19/12/15 17:54:39.98 GhTEweBs.net
塗れや

571:iOS
19/12/15 18:16:02.49 D9XjSMiu.net
ガラスフィルム貼っても、端の一部がどうやっても浮いちゃう。
自分の不器用さが悲しい。

572:iOS
19/12/15 18:16:39.12 KKbrOQOp.net
色は年齢や職業によるとこもあるよね。俺は最初パープルにするつもりだったけど、40半ばだし冷静に考えて白か黒かで黒にしたよ。正解でした。

573:iOS
19/12/15 18:17:30.60 IY4pIN7d.net
>>563
僕はフィルム貼らない派だから。

574:iOS
19/12/15 18:27:16.43 XWrK0y10.net
XRにしようと思ってたけど1万足して11にしたほうがいい気がしてきた
チップはどうでもいいけどガラスが割れにくくてメモリ4GBなのに魅力を感じる

575:iOS
19/12/15 18:27:36.89 j/4PpVKg.net
>>563
NimasoなりOApradaなりの定番の枠付きのガラスフィルムにすれば器用、不器用関係なく誰でも綺麗に貼れるよ

576:iOS
19/12/15 18:49:29.51 kWbPTlFv.net
Nimasoいいよね。
xsで初めて知ってもうこれ以外考えられない

577:iOS
19/12/15 19:10:04.01 GGomJJc4.net
>>561
パープル買ったけど黒か白だなと後悔したから返品して買い替えたよ

578:iOS
19/12/15 19:26:29.04 ZRc4vQfg.net
フィルム貼らなければ無料だし絶対失敗しないのに

579:iOS
19/12/15 19:28:47.77 82yh+RuB.net
貼りやすさはどうでもいいから耐久性があるガラスないの?
いろんなフィルム試したけど1年経たずにどこかしら割れる
本体が割れたことはないから使い方が悪いってことはないはず

580:iOS
19/12/15 19:29:15.55 cAawQbBc.net
iPhoneはキョロ充の持ち物!

581:iOS
19/12/15 19:38:58.76 fAD6RpyO.net
黒かパープルにすれば良かったな
赤にしちゃったわ

582:iOS
19/12/15 19:52:20.42 7Vi5pgJl.net
赤に透明のTPUケースを装着して時間と共に黄ばんだケースと赤が混じると渋い赤になるかな?
赤と黒で悩んでる

583:iOS
19/12/15 20:46:41.29 GhTEweBs.net
>>574
7の時は、なってたな

584:iOS
19/12/15 20:57:34.90 8mvdZqYu.net
>>564
俺も同世代だが、グリーン買ったぞ
パープルと迷ったが
普段黒系のハードケース着けて、でも実はグリーンなんですっていう自己満足を買う前から想定して

585:iOS
19/12/15 21:03:37.58 vK0EHwxW.net
無印11ってナイトモードと同時にポートレート撮れる?

586:iOS
19/12/15 21:05:38.40 r1aj49cm


587:.net



588:iOS
19/12/15 21:31:45.58 1CCfSKf6.net
ガラスフィルムだけは謎
そんなに雑に扱ってて怖いのかよ

589:iOS
19/12/15 21:42:29.97 1tDDU6CK.net
>>578
だからNimasoなりOAproda使えばストレスなんてないから
枠はめて枠のガイドにフィルム押し当てながらおくだけ
小学生でも失敗ないはず
OAprodaのほうが周りの黒枠が細いけどNimasoでも画面に被ることないから2枚入りのNimasoでいいかと

590:iOS
19/12/15 23:01:11.12 cAawQbBc.net
泥は標準のカメラを無音にできるのがいいね
無音カメラアプリは画質悪いし
iPhoneでは無音カメラ使えません!
iPhoneでは通話録音できません!
iPhoneではchmate使えません!
 

591:iOS
19/12/15 23:13:10.78 j/4PpVKg.net
>>581
犯罪者御用達のおもちゃだね

592:iOS
19/12/15 23:14:11.08 cAawQbBc.net
ペット、赤ちゃん、飲食店…etc
そんな時に大活躍するのが無音カメラ

593:iOS
19/12/15 23:47:07.13 pnVQnjup.net
パンチラ、ミニスカ、尻…etc
そんな時に大活躍するのが無音カメラ

594:iOS
19/12/16 00:53:29.12 UtFfOrL1.net
バッテリーの持ちは100%から80%の間だけはめちゃくちゃ持つ。80%未満からだんだん早くなって70%以下で最高速で減るから騙されるなよ。

595:iOS
19/12/16 01:08:57.47 fbT6Xs1a.net
別に騙されてないけどww

596:iOS
19/12/16 01:19:07.69 aow82Dio.net
URLリンク(youtu.be)

597:iOS
19/12/16 01:26:33.22 SekFwxKO.net
気のせいやろそんなん

598:iOS
19/12/16 01:29:35.61 HQAZScq9.net
>>585
発売直後に買ってからバッテリの持ちは感心しているが、減り方は均一だけど?

599:iOS
19/12/16 06:49:22.17 SVGtfHpk.net
ホワイト買ったやつおらんのか?

600:iOS
19/12/16 07:16:30.22 XThqJrDn.net
俺はホワイトだよ。

601:iOS
19/12/16 07:39:25.71 ZQkIOqVU.net
風呂って人気ないの?

602:iOS
19/12/16 08:15:36.90 wHmMVm2y.net
>>592
風呂なら一週間入ってないな

603:iOS
19/12/16 12:03:30.17 NwIhV55X.net
最近カメラの調子がおかしい。
シャッター押すと 「カシ……カシャッ」てタイムラグ?みたいな感じになる。

604:iOS
19/12/16 12:12:28.06 2ydUOX80.net
>>594
そうなった時って、写真保存されてないよね?

605:iOS
19/12/16 12:22:24.18 SZHTOisH.net
>>595
保存はされてる。
左上に出てる2秒とかのやつが原因?ナイトモード?
シャッターボタン押して、秒数待って撮影される感じ…
前は待たずともボタン押したらすぐ撮影→保存されてたと思う。

606:iOS
19/12/16 12:25:33.81 VaVrbI1M.net
電源切り直してみれば

607:iOS
19/12/16 12:28:19.86 2ydUOX80.net
>>596
そうなんだ?俺がなった時は保存されなかったわ。原因が違うのかもしれないな。

608:iOS
19/12/16 12:44:23.90 SekFwxKO.net
ナイトモード?とか書いてる暇あったらググれよ
すぐ出てくるだろアホか
仕様だよ仕様

609:iOS
19/12/16 13:12:46.06 9DW69eRh.net
>>596
左上に2秒と出てたらそうなる
設定触ってしまったんだろ
2秒のあたりをポチポチして設定元に戻せばOK

610:iOS
19/12/16 14:12:41 coSMTac8.net
スコープドックみたいだね

611:iOS
19/12/16 15:33:47.90 h7Gv9UgV.net
0円だったのでAndroid打ち捨ててiPhone11にしてみた
何気に重いのな、腕力鍛えれそう

612:iOS
19/12/16 16:55:42 ZQkIOqVU.net
>>602
一括?

613:iOS
19/12/16 17:08:05 oZs5xInZ.net
おすすめのケースある?

614:iOS
19/12/16 17:11:40 wHmMVm2y.net
>>602
えっ
何処のキャリア?

615:iOS
19/12/16 17:19:24.35 rDlFyL4T.net
>>602
分割かな?

616:iOS
19/12/16 18:03:15 AVR/iRYw.net
>>604
クリアケースで11外で使ってドヤ顔しようw

617:iOS
19/12/16 18:48:11.23 gsQ4rYkc.net
>>604
裸保護フィルムなしで11外で使ってドヤ顔しようw

618:iOS
19/12/16 20:44:18.66 8b1YLvu+.net
>>584
笑わせるなカスwwww

619:iOS
19/12/16 20:48:18.46 6/YZA0RM.net
バイブレーション弱くない?

620:iOS
19/12/16 21:05:33 fbT6Xs1a.net
泥使いは切れやすいんだよなww
遺伝子のせいかなww

前頭葉が未発達だしww

621:iOS
19/12/16 21:07:48 8b1YLvu+.net
すぐ草生やす奴って発達障害なんだろうな

622:iOS
19/12/16 21:16:15 fbT6Xs1a.net
はいはい

623:iOS
19/12/16 21:17:35 pDxtd/5W.net
>>612
あんたのレスも草生えてるよな!

624:iOS
19/12/16 21:51:26.83 Ppm/c5kw.net
SMTPサーバの検証が終わらなくてメールが送信出来ねーんだけど、どーすりゃいいのこれ
ちなみにLINEはやってない
まぁ他のデバイスから送れるからいいけどさぁ…
iOSアプデすれば直るのか?

625:iOS
19/12/17 00:32:45.08 oWqZDRiV.net
送信前に受信しないといけない鯖側の制限では

626:iOS
19/12/17 00:35:06.59 oWqZDRiV.net
どこのsmtpか知らんけど
25ブロックで587だけとかも可能性あり

627:iOS
19/12/17 02:17:51.05 n1e68EsP.net
>>615
Gmailメインだったら、そっちのアプリ使えばいいと思うけど、
キャリアメールとかも使うなら、頑張ってもがけ

628:iOS
19/12/17 07:01:01.62 SfMTFoTH.net
メーラーならsparkおすすめ

629:iOS
19/12/17 08:46:42.24 IsVaH7ad.net
URLリンク(gigazine.net)
石膏の顔で顔認証突破
オンボロイド(笑)

630:iOS
19/12/17 09:36:25.53 XL4sbqkc.net
>>533
後悔ないよ パープル買っちゃえw
俺は赤が欲しかったから買ったけど
写真撮るの楽しいわ
広角多用してる。

URLリンク(i.imgur.com)

631:iOS
19/12/17 10:24:20.16 ltMq80/p.net
>>533
iPhone6sやiPhone7とかならiPhone11に機種変すると絶対感動するだろう
iPhoneXから…どうしても機種変したいならどーぞと言いたいがiPhoneXはかっこいいしiPhone8やXRよりトータル的に良いからね
傷なしで256GBなら6万とかなら買うもん

632:iOS
19/12/17 12:27:32.02 vtNMziZn.net
Xはインカメがキモい

633:iOS
19/12/17 19:02:21.27 RvPycGoH.net
気のせいじゃないと思うんだけど、予測変換が大幅に変わってない??
入力してない言葉の予測変換が出てくるんだよね
一応それっぽいワードが出てくる

634:iOS
19/12/17 19:02:26.22 uSjIIDpW.net
マスクしてると顔認証しないのが糞だな
一ヶ月経っても全く学習しない

635:iOS
19/12/17 19:10:51.38 +boOZtsx.net
マスク取れよ

636:iOS
19/12/17 19:20:01.83 co4FrtVj.net
>>625
マスクに口を書くと大丈夫

637:iOS
19/12/17 20:53:43 ex+dCioY.net
一喝0円てマジかよ
今やると異邦やろ
キャリアが悪くなるのか店舗が悪くなるのかは知らんが

638:iOS
19/12/17 21:08:45 8gILEXIP.net
>>620
iPhoneのFaceIDは家族の顔で突破できちゃうけどなw

639:iOS
19/12/17 21:09:42 8gILEXIP.net
>>625
マクスした顔で登録すればよくね?

640:iOS
19/12/17 21:10:25 Rl/zF9Ci.net
ガラケーから8/11へMNPだと一括めっちゃ安かった
8が3千、11が1万ぐらいだった
めっちゃ悩んだけど、どっちも64Gなんよね

641:iOS
19/12/17 21:32:55 SfMTFoTH.net
>>629
うそこけ

642:iOS
19/12/17 22:33:06 nqHkN/Sr.net
8から乗り換えたけど、人物の写真撮ると肌がやたらオレンジがかってて、色白の人物も日焼けしたみたいになる。
最初は気のせいかと思ってたけど、カメラの性能を11と他のスマホと比べたレビュー見ても、同じ白人モデル使ってても11の方がオレンジというか黄みが強く出てる。

643:iOS
19/12/17 22:39:49 Pj7WrVlz.net
えーもうすぐ買い替えようと思ってるのに
カメラの性能がいいのが売りなんじゃないんかい

644:iOS
19/12/17 22:52:06.07 SfMTFoTH.net
>>633
単にTrueToneがオンになってない?

645:iOS
19/12/17 23:06:13.20 nqHkN/Sr.net
>>635
よく分からないんだけど、カメラもtrue tone設定あるの?
下のサイトのレビュー見ると同じ人物でもかなり肌の色が違うんだよね。日焼け前と日焼け後みたいな。
URLリンク(wired.jp)

646:iOS
19/12/17 23:15:36.80 SfMTFoTH.net
>>636
そのサイトの写真はどういった条件で撮られたものかわからんけど、家の子供の写真をiPhone7s 8 X 11時代の写真を見比べてみても特に肌色の違いはないように思う

647:iOS
19/12/17 23:30:04.62 nAN9KNTu.net
泥使いの作戦だよw
あいつはアホだ。

648:iOS
19/12/18 00:03:05 GG+utzdk.net
【テレビ】有機ELテレビ、「5年後にも淘汰」★2 
スレリンク(newsplus板)

【画面に縦じま】韓国、国産部品でiPhone不良発生、やっぱりフッ化水素の国産化は困難?[12/17]
スレリンク(news4plus板)

649:iOS
19/12/18 00:14:24 cmBjvJ4f.net
俺の11のカメラも普通だな
撮る環境によるんじゃね?

650:iOS
19/12/18 04:44:34.68 JnBCKKj9.net
iPhoneはディスプレイもカメラも少しずつ色温度が下がってる感はあるな
俺は暖色系の方が好きだから良いんだけどさ

651:iOS
19/12/18 06:30:32.66 5xQvKjae.net
相変わらずwifiの接続が安定しない
初期化したら変わるのかな

652:iOS
19/12/18 06:52:30.95 E1i9WaXH.net
やっぱり11proにしようかな

653:iOS
19/12/18 15:21:26.20 20NmQsBf.net
暖色系になってね?
昔の方が完食だったよ

654:iOS
19/12/18 18:02:24.23 4yHn5ILi.net
中古傷なしバッテリー劣化なしのxsmax512gbと新品無印11 64gbが同じ値段ならみんなどっち選ぶ?

655:iOS
19/12/18 18:10:19.19 jpiK9+OI.net
xsmax

656:iOS
19/12/18 18:11:59.45 0r8DCOV9.net
MAXだな

657:iOS
19/12/18 18:13:12.91 0r8DCOV9.net
前言撤回
サブ機として11だな

658:iOS
19/12/18 18:17:14.39 QHuMAsa8.net
超広角カメラに目を背けたらxsmaxに即決なんだけど昨日からずっと迷ってる

659:iOS
19/12/18 18:26:48.48 QAFfNTjZ.net
そう言えば、もうすぐXmasか

660:iOS
19/12/18 18:56:32.44 JvS3rS9F.net
ちょっと出して11の128GB買うわ
中古より絶対新品のがいいよ

661:iOS
19/12/18 18:59:06.21 0r8DCOV9.net
>>651
わざわざ二択にしてる意味w

662:iOS
19/12/18 19:22:46.86 YC65pLv/.net
中古は論外だから11

663:iOS
19/12/18 21:46:32.00 j38bsnT6.net
>>430
夜景いいよ
スマホで星空撮れるとは

664:iOS
19/12/18 22:00:54.04 tOAqVjb3.net
ファイルの最近削除した項目の中身を削除しても、何回も復活する。
なんで?
調子のって入れたエロファイルが消せないんだけど。

665:iOS
19/12/18 22:42:19.29 dXse9KlZ.net
サリシノハラ 好きな曲だわ

666:iOS
19/12/18 23:55:21 4Nd6tCaW.net
YouTubeのチャンネル登録の所が全部表示されない所があるんだけどなんでだろう?

667:iOS
19/12/19 00:48:57.35 QCrI7rK+.net
Googleが色々いじってんじゃないかな
他の環境でも不具合起こってるから
そのうちおさまる

668:iOS
19/12/19 01:19:36.13 218+ueLF.net
アンインストールして入れ直したらなおった

669:iOS
19/12/19 03:20:41.20 +worxPWp.net
>>643
容量考えて選ぶと20万円になるのがなあ…
総務省のバカ!
それだけ出すならもうMacBookPro買うことにしようと思ってる
iPhoneは月月割りで半額で買えたXでお別れかもしれない
性能も充分だし別にカメラはどうでもいいし
何より今11買って5Gに対応してないのが痛い…
そりゃ2019のAppleの売り上げは落ちるよね
毎年新製品出さざるを得ないのは仕方ないけど
でも5G対応したら買い換えるとは思う

670:iOS
19/12/19 03:21:56.68 TyD88GVi.net
Macで20万って相当ヘボしか買えないけどええんか?

671:iOS
19/12/19 05:21:32.09 Trr+hLAM.net
いまだにiPhone買うくらいならPC買うとか言ってるやつがいるのか
用途が違うだろ

672:iOS
19/12/19 07:57:31.26 QCrI7rK+.net
iPhone鞄なりポケットに入れて、Macで通話すれば良い

673:iOS
19/12/19 09:20:09 0GOzo0g+.net
用途が違っても他のことにお金を使う人はいるよ。
想像力がなさすぎるよ

674:iOS
19/12/19 09:31:04.49 oIiH0zRO.net
>>664
ちょっと何言ってるかわからない

675:iOS
19/12/19 09:33:55.52 UaYxVGJi.net
>>665
いやいや言ってる意味くらいはバカでも分かるだろw

676:iOS
19/12/19 10:14:43.67 L3GUwvym.net
664 iOS[sage] 2019/12/19(木) 09:20:09.32 ID:0GOzo0g+
用途が違っても他のことにお金を使う人はいるよ。
→お金の使い方云々の話なんてしてないと思う。
想像力がなさすぎるよ
→?

677:iOS
19/12/19 10:25:28.92 wIAv4RFO.net
>>667
いやごめん
お前のが何言いたいのかまるで分からんw
>>662
>いまだにiPhone買う(iPhone買うためにお金を使う)くらいならPC買う(PC買うためにお金を使う)とか言ってるやつがいるのか

678:iOS
19/12/19 10:35:49.14 oIiH0zRO.net
>いまだにiPhone買う(iPhone買うためにお金を使う)くらいならPC買う(PC買うためにお金を使う)とか言ってるやつがいるのか
>>668
それはお前の勝手な捉え方だろバカ。
都合のいい耳してんなw

679:iOS
19/12/19 10:36:42.27 PcaVzIS4.net
>>668
お金の使い方なんて言ってないと思ったんだが。
すまんね。

680:iOS
19/12/19 10:38:22.01 wIAv4RFO.net
>>669
他に取り用があるレスが上にあるのか
ごめんちょっとレス追えないからそのレス番教えてくんないかな?

681:iOS
19/12/19 10:38:36.87 /bE4eOGt.net
>>668
お金の使い方を言ってるのは660だけど、ワイが言ってるのは662に対してのことだったから。

682:iOS
19/12/19 10:44:28.09 wIAv4RFO.net
>>672
>>662はレス番付けてないけど
>>662>>660に対するレスなのは流れから見えない?

683:iOS
19/12/19 10:53:39.84 +o8WaH1o.net
iphone11安いね。
買おうか迷うわ。

684:iOS
19/12/19 10:57:20.60 wIAv4RFO.net
>>660に対するレスが>>662
>>662に対するレスが>>664
違うかな?

685:iOS
19/12/19 11:12:39.9


686:4 ID:W7PBCnwW.net



687:iOS
19/12/19 11:14:11.19 /1cGT3Oj.net
>>667
pcはお金で買うんじゃないのか?

688:iOS
19/12/19 12:38:50 QCrI7rK+.net
そういうやりとりは電話でしろ

689:iOS
19/12/19 13:05:12 /bE4eOGt.net
どう読んでも、662は用途の違いをツッコんでると読める。

つーか、もうどうでもええわw
とりあえず664が一番意味不明。

690:iOS
19/12/19 13:08:14.04 oIiH0zRO.net
>>660はお金の使い方
>>662は用途の違い
>>664お前はどっちにレスしてんの?って聞いてんだよ。だから、意味わからんって言ってんの。

691:iOS
19/12/19 13:08:22.34 0GOzo0g+.net
iphoneが高いから今回は買い替ないで、欲しいと思ってたMacを買おうかな?
ってことだろ。

692:iOS
19/12/19 13:10:59.71 oIiH0zRO.net
>>681
それはそれでいいんだよ。
要は「662用途」に対して「664金」のツッコミがわからんのよ。

693:iOS
19/12/19 13:16:30.97 oIiH0zRO.net
660←664なら分かるんだよ。
662は明らかに用途の違いを指摘してるのに、そこに金の使い方をブチ込んでくる664はおかしいっていってのよ。

694:iOS
19/12/19 13:33:42 0GOzo0g+.net
それはあんたの頭が硬いか小さな人間かどちらかだな
想像力がないってのは当たってるしな

695:iOS
19/12/19 13:35:17 0GOzo0g+.net
高いから どーせお金を使うなら今回は別のものを買おうかなってことだろ

696:iOS
19/12/19 13:41:15 wIAv4RFO.net
>>683

>ちょっと何言ってるかわからない
てことだから説明するけど

>>660は「20万出すならMacBookPro買う」
これに対し>>662は「電話とパソコンは用途が違うんだから20万の使い道として二者択一すんのはおかしくね?」と言っているワケ
>>664は「用途が違ったとしても電話とパソコンとでどっち選ぶかとなった場合に
同じ金額出すならならパソコン買おうという人もいるだろ」と言ってんの

これで分かったかな?
「分からない」というから説明したのであって
「分からない」と言った本人がこれに反論するのは的外れだよねw

これ以上説明することはないしスレチなんで終わりにしようかw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch