iPhone11 ★7at IOS
iPhone11 ★7 - 暇つぶし2ch300:iOS
19/11/21 10:43:32.56 ookZf4tc.net
家電量販店で買うとアップルストアと同じ価格でポイントも付くの?
そうだとすると、アップルストアで買うメリットって何もなくない?

301:iOS
19/11/21 11:03:35.42 pOLQpLpA.net
>>282
インストールしなくてもbitlocker 入ってると
win10の最近のやつはusb挿しで攻撃されたと判断して
bitlockerのパスワード入れないと起動すらできなくなるから
事前準備を忘れずに
ウチの同僚は三人、めでたく再インストールになりました

302:iOS
19/11/21 11:48:55 6DxTI30m.net
>>298
買えるとこまだ都会の数カ所だろ。田舎者はWebスト一択に変わりは無い
しかしバッテリー内蔵ケース付けたら確実に200g超えか
しかも14800円とか。まあ3回に1度しか充電しないから必要ないけど

303:iOS
19/11/21 12:10:46 cgVm5mf7.net
JDI着服ワロタ
ただでさえやばかったのに

304:iOS
19/11/21 14:36:46 h4DkHnCw.net
>>279
USBって純正か?
ダイソーなんかで売ってるやつは充電だけしか使えないぞ

305:iOS
19/11/21 14:50:56.68 nXgKthy5.net
>>287
ガジェオタ向けのスマホだからね
動画配信者でもなかなか手が出ないレベル

306:iOS
19/11/21 15:50:56.01 +xxPVK0R.net
>>301
来年は鼠年だからな
殺鼠剤撒いとけ

307:iOS
19/11/21 16:35:41.99 j9RzkHDw.net
Apple TVとかのスウジマルイチとかやめてほしい。
URLリンク(i.imgur.com)

308:iOS
19/11/21 16:41:11.83 fpTJwZn2.net
URLリンク(i.imgur.com)

309:iOS
19/11/21 16:47:51.14 +xxPVK0R.net
>>305
設定から通知のバッジ消すよろし

310:iOS
19/11/21 17:17:12 j9RzkHDw.net
>>307
それやると着信とかメッセージの表示もなくなって
しまいますか?
でもありがとうございます。

311:iOS
19/11/21 17:23:00 j9RzkHDw.net
あー今設定で見ましたら単独で消せるんですね?
設定のバッチは消せないですか?

312:iOS
19/11/21 18:26:32.00 HQVxODmR.net
設定のバッチは消せない
なぜならアップデートしろ!というAppleからの赤札だから
アプデのファイル自体を削除したら消えるかもしれないがどうせすぐアプデが来るから意味はないだろう

313:iOS
19/11/21 18:57:31.60 Ev/U0xE+.net
前にアプデ通知オフの設定をここで教えて
もらってから赤丸通知来なくなった。
iPhoneの設定を完了する、は
未だにしてないからそのまま。

314:iOS
19/11/21 20:13:37.70 lRfN1tFJ.net
本革のなんかいい手帳型ケース、おしえてー

315:iOS
19/11/21 20:20:38.75 E4WOvDia.net
>>312
LENSUNのケースがオススメ
いろいろ買ったけど出来がいいと思うよ

316:iOS
19/11/21 20:51:10.29 3Pq4swtj.net
なんで背中のリンゴマークど真ん中にしたんだろうなぁ
バンカーリングつけようと思ったのにリンゴ隠れちゃうせいで、いい感じのところに貼れないんだが

317:iOS
19/11/21 20:55:29.14 2TMeNRHb.net
リンゴマークから電撃を放ってワイヤレスで逆充電できるって話じゃなかったか?
ProとProMaxにはその名残みたいなのが内部に残されていたみたいなことが発売直後には言われていたが
結局アレは何だったの?

318:iOS
19/11/21 21:06:06.57 GLrCHuTq.net
>>314
と思いながらiRingで色々試したけどリンゴの位置に付けると画面下から上へのスワイプで親指がギリギリになるのでアプリ閉じたりフリックで下の方が押しにくくなるんだよな
で林檎が隠れないギリ下の若干持ち手側寄せが俺の手にはしっくりきた
代りに上が辛くなるけど輪を通した中指先をiRing枠のフチに引っ掛けながら親指伸ばすを繰り返しているうちに慣れた
ま、好みだろうけど

319:iOS
19/11/21 22:07:18.45 Y9Qa80W8.net
iPhoneは戻るボタンがないから本当に不便よね
ありえないわよ

320:iOS
19/11/21 22:12:03.59 d2b2Z6OR.net
もももももも戻るボタンwwwwwwww

321:iOS
19/11/21 22:34:07.75 RHI3U0ku.net
>>306
ばっかじゃねーの
アップルケアのレベルじゃねーよ

322:iOS
19/11/21 22:45:55.97 VO/y3SwA.net
戻るボタンって下にあるから不便。
必然的に持つ位置も下の方になるし。
どこでも左スワイプで戻るほうがいいよ。

323:iOS
19/11/21 22:54:34.91 0HhyHKFe.net
どうせ工作員だよww

324:iOS
19/11/21 23:24:27.60 3Pq4swtj.net
>>316
その方法試させてもらったけど、手が無駄にデカイから俺には合わんかった
ここはもう割り切ってリンゴには隠れてもらうことにした

325:iOS
19/11/22 00:03:54.36 Pp0Y0WBM.net
>>320
スワイプで戻るほうが楽だけど、Androidの戻るはアプリ間の移動も含めて戻れるから楽は楽よ

326:iOS
19/11/22 00:23:21.58 ujDZHKSI.net
Pixel3も持ってるけどジェスチャーナビゲーションにしてるので操作はiPhone11とほぼ共通。
実質的に画面が広くなるのがいい。

327:iOS
19/11/22 00:52:45 t9Kpg/cE.net
>>291
それでいけました ありがとうございます

328:iOS
19/11/22 01:11:03 Sc7+MeEh.net
>>323
アプリ間の移動ってどういうもん?

329:iOS
19/11/22 01:31:36.46 0q7IqC8y.net
横からやけどiPhoneだと画面左上押して前のアプリに戻るやろ?
泥だと全部戻るボタンでええねん
例えばBB2Cでツベのリンクを開く時、ブラウザにしろアプリにしろ完了ボタンや画面左上押さないといけないけど、泥は全部戻るボタンやから意外とiPhoneより操作性がシンプルだったりするで

330:iOS
19/11/22 01:34:45.59 0q7IqC8y.net
ちょい訂正
開く時→開いた後

331:iOS
19/11/22 01:51:44.77 CeI+DcG0.net
11に変えてから全部下のバーで移動してる
スイッチング楽になった

332:iOS
19/11/22 04:58:55 DihgdvDX.net
戻るボタンほんと邪魔だったな
アプリ飛び越えてホーム画面にまで戻るなよバカと
何度思ったことか
Androidを使わなくなった元凶とえるほどだった

333:iOS
19/11/22 06:05:08.63 K4GuSCI7.net
アップルの設計思想は実に緻密で完璧なことか

334:iOS
19/11/22 07:40:01.58 KGNDZ4p5.net
>>329
下のバースライドさせるやつ、
7からだったから気付くまで数日かかったわ

335:iOS
19/11/22 07:52:39.03 JkTsvDZC.net
>>329
それな
あとはiPadみたくドックを持ち上げで表示できるようになるとかなり便利になるのになぁ

336:iOS
19/11/22 10:11:36.13 H5RZ35RF.net
つーか、ドロも9から基本戻るボタン無くなったやろ?

337:iOS
19/11/22 11:41:03.81 0g9awKOB.net
解像度気になる?

338:iOS
19/11/22 11:44:04.96 DJ9AzPUy.net
>>335
全然

339:iOS
19/11/22 12:04:45.32 0g9awKOB.net
使いにくささえ我慢すればiphoneだよな。
個人差あるけど。
Pixel4と迷う。

340:iOS
19/11/22 12:09:20.04 H5RZ35RF.net
Pixel4買うならギャラの方がいいんでない?

341:iOS
19/11/22 12:15:54.86 BDrbcnXX.net
Pixel4って2年遅れでiPhoneのFaceIDを丸パクリしたゴミのこと?

342:iOS
19/11/22 12:17:03.96 KXoAYfed.net
端末高く売って儲けた金で自社で買ってんだから当たり前だよな。
そんなところ頑張らなくていいからはやくiOS13をまともにしろ。
Apple株価、史上最高値を連日更新~iPhone売上が横ばいでも関係なし?
URLリンク(iphone-mania.jp)

343:iOS
19/11/22 12:26:06.14 0g9awKOB.net
mate30 proの発売があれば選択肢は増えるけど。
ベンチだけのデバイスなら11インチのipad持ってるからantutuは30万以上出てればいいかな。
元々iphoneは候補になかったけど11のコスパ考えると素直にいいよね。

344:iOS
19/11/22 12:34:19.30 FI/DClTi.net
Androidてギャラクシーしかなくね
面白そうなのは色々あるけど日常使い考えると

345:iOS
19/11/22 12:40:10.34 z33ynWNx.net
>>332
知らんかったありがとう!

346:iOS
19/11/22 13:09:33.40 qd9NH2XT.net
無印iphone11と比べると割高に感じるAndroidが多すぎるんだよなあ
XPERIA5とかさ

347:iOS
19/11/22 13:11:59.64 H5RZ35RF.net
ペリアはダメだ・・・

348:iOS
19/11/22 13:47:13.93 TUDIwrZe.net
確かに無印11はこれまでiphoneで感じたことが無いレベルのコスパの高さだな
とりあえずポートレートで撮った写真見せると周りの人にめっちゃ羨ましがられるw

349:iOS
19/11/22 14:26:55 DiG8P2FN.net
ハズレに当たっただけかもしれないけど泥機って2年ちょうどくらいで使い物にならなくなったりどっか壊れたりしてたから戻れんわ
林檎だと2年で壊れるってのがなかった

350:iOS
19/11/22 15:59:06 JkTsvDZC.net
>>347
メーカー次第じゃ?
XperiaXCompactを毎日風呂場で使ってるけど今のところ問題なく動いてる
壊れるってよりもOSアップデートが2年で止まるからそこが問題だわ

351:iOS
19/11/22 16:08:18 0g9awKOB.net
UIとタスクキル、winPCとの互換性がちょっとな。
11インチだとUIあまり気にならないけどスマホになると気になる。

今日実機触ってきたけど11もまあまあよかった。
隣の11pro見たら見劣りしたけど。

352:iOS
19/11/22 16:09:03 gbcwUKMU.net
Androidはグローバル版を買えばセキュリティアップデートとか結構ある

353:iOS
19/11/22 19:04:47.45 DiG8P2FN.net
11proくっそ電池持ちいいよ
今日一日中触ってたけどまだ67%残ってる

354:iOS
19/11/22 19:25:40.47 yy83n2Wh.net
>>329
これってどういうこと?
ホームボタンのかわりのバーのこと?

355:iOS
19/11/22 19:40:45 e7XQBsJh.net
SIMロック即時解除義務化 22日から、総務省

総務省は22日、携帯電話端末を特定の会社の契約でしか使えないようにする「SIMロック」の即時解除を同日付で携帯各社に義務づけたと発表した。
URLリンク(r.nikkei.com)

356:iOS
19/11/22 19:45:21 biclkseQ.net
>>352
ホームバーのとこを左右にフリックすると、アプリ一覧を出さずに
画面ごとアプリ間を行ったり来たりできるんで
多分それのこと

357:iOS
19/11/22 19:46:39 Sc7+MeEh.net
>>352
まぁそうなるか。

上にスワイプ→アプリを閉じる
上にスワイプ&ホールド→スイッチャー
左右スワイプ→アプリ切り替え
下にスワイプ→簡易アクセス

358:iOS
19/11/22 19:48:16 Sc7+MeEh.net
ドロも9Pieから同じになってた気がするが

359:iOS
19/11/22 20:51:48.78 ydEw2BGv.net
5Gのプラン各キャリア9000円以上で速度制限ありってキャリアのスレで出ていたけどマジなんか?
追加料金を払えば速度制限解除されるらしいがこれだったら5Gじゃなくてもよくないか?
海外でもこんな仕様なのか??
中国は最低が3000円ほどで変動制みたいな話を聞いたが速度制限云々で安いのか?

360:iOS
19/11/22 21:01:19.64 FA6o1Zf9.net
そもそも今以上のスピード必要ないわ
格安simは知らんが

361:iOS
19/11/22 21:07:03 Pp0Y0WBM.net
>>358
UQだけど不満ない
5Gはスポーツ観戦とか人が集まる場所で役に立つんだろうね

362:iOS
19/11/22 21:11:24 BsPKHqde.net
iPhone 11の唯一の不満はカメラだな
夜景とか撮影すると光が反射して画像に残るんだよな
フレアって言うのかな。あれだけは何とならないのかな。

363:iOS
19/11/22 21:28:14 Sc7+MeEh.net
>>360
Pixel4でも出るから仕方ない。
どんなカメラでも大なり小なり出るからね。

364:iOS
19/11/22 21:45:26 Ml7rctSU.net
>>358
UQやらO CNやら使ってみた事あるけど
ニコ生とか観るとダメダメ!

365:iOS
19/11/22 21:48:47 /N36I2nt.net
格安SIMは12時台死亡だから、この時間帯メインで使うかによるな

366:iOS
19/11/22 21:48:59 Ml7rctSU.net
三大キャリアには到底敵わぬ格安S IM

367:iOS
19/11/22 21:56:56.14 Ml7rctSU.net
今はsbに落ち着いているよ
URLリンク(i.imgur.com)

368:iOS
19/11/22 22:34:45.39 8Z1uNQtO.net
>>339
パクれてすらいない

369:iOS
19/11/22 22:37:08.07 glyILSUs.net
>>365
えらいやばい�


370:ニこに落ち着いたな・・・ 数年後無くなってるかもよ



371:iOS
19/11/22 22:46:09.48 Ml7rctSU.net
>>367
赤字だろ?俺の読みでは大丈夫だよ!
それよりYouTube見放題でSafariで大画面でくぱっ
して観ると最高だな!iPhone11!
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

372:iOS
19/11/23 00:24:37.37 0ujys/GK.net
動画見放題サービスみたいな特定のプランを規制するとか言ってなかったっけ?
結局どうなったのか知らんが
SIMロック即日解除は義務付けが決定したようだがプラン規制のはまだ先かね

373:iOS
19/11/23 01:06:40.59 yOa0bnKa.net
>>368
単純な赤字の話ではないんだが。。。。
海外のニュースをおさえたほうがいい

374:iOS
19/11/23 08:00:39.28 xfQv9E9L.net
GALAXY Fold欲しいけどバカ高いのでiPad miniでも買おうかしら

375:iOS
19/11/23 08:02:24 DdhR4/HZ.net
あんなゴミ欲しがるやついるんだな。

376:iOS
19/11/23 09:21:16 JiBNwN/G.net
初めてiPhoneでこれ買ったけど
5chはどうやってやるの?
mateないみたいだし

377:iOS
19/11/23 09:47:08 04Q5hI2U.net
>>373
サブ泥でchmate

378:iOS
19/11/23 10:14:58.87 TjVNH8Qd.net
jean style

379:iOS
19/11/23 10:48:54.20 skpsNejm.net
>>373
ちんくるかえ

380:iOS
19/11/23 10:52:55.31 rherSwKD.net
BB2Cで良いでしょ

381:iOS
19/11/23 11:03:07.14 4y7FKcmf.net
bb2cは使いづらい

382:iOS
19/11/23 11:10:36 4XsRxofv.net
3つ使ってみてちんくるが一番使いやすいね
更新全然ないからそのうち使えなくなるかもしれないけど

383:iOS
19/11/23 11:29:43 aQvv7+SG.net
>>378
Janeよりはマシ

384:iOS
19/11/23 11:43:09.98 FCpsHoDT.net
斎藤工は泥使いだと判明
URLリンク(imgur.com)

385:iOS
19/11/23 12:18:39 sN7/z79P.net
チンクルそんなに良いの?更新一年前やん

386:iOS
19/11/23 12:39:36 /QiDSvE1.net
2chって、どうなったの?

387:iOS
19/11/23 15:42:29.22 JiBNwN/G.net
>>374
まさにそれで書きこんでるんだけど
iPhoneからはやっぱりやりにくいのか

388:iOS
19/11/23 15:47:20.82 Zg3yzzKK.net
twinkleは使いやすいけどなあ

389:iOS
19/11/23 17:36:16 pDRcfgaZ.net
最低4年は使いたい!

390:iOS
19/11/23 17:50:52.47 QRLHfLgT.net
慣れればどれも一緒
俺は昔からBB2Cで一時期乗り換え検討して一通り入れて並行で試したけど結局慣れたBB2Cが使いやすい

391:iOS
19/11/23 17:58:16.38 gUcTaFo5.net
ジェーンさん使用中。
慣れてしまうとメイトが使いにくく感じる。

392:iOS
19/11/23 18:15:28.54 oskK0zxj.net
iPadも使うならtwinkle一択だろ

393:iOS
19/11/23 18:29:15.63 LHXoA/Fm.net
>>384
逆に言えばchmateが良すぎるわ

394:iOS
19/11/23 19:04:19.04 uwUyN4/X.net
>>386
バッテリー交換1回はするだろうけど壊れさえしなければ4年は余裕で使えそうだな

395:iOS
19/11/23 19:13:24.93 4XsRxofv.net
>>391
先週まで6を4年半使ってたよ
11pro買ってついでにバッテリー交換したからまだまだ利用できる

396:iOS
19/11/23 19:45:17.95 jJmyDf6q.net
chmateだけでも泥にする価値はある
っていうかアイフォンにするメリット今や無し

397:iOS
19/11/23 19:48:16.08 TjVNH8Qd.net
ハイエンドAndroidと、ipad mini買うか
iphone11と発売未定のHUAWEIの最強8インチタブのコンビの2択で迷う。
ipadの11インチは買ったけどくそ重いし持ち出すのはだるい。

398:iOS
19/11/23 19:48:23.21 Ft7QSLts.net
来なくていいよ

399:iOS
19/11/23 19:48:44.28 TPPuoUy7.net
そらchmateだけでも泥にする価値はあるとか言っちゃうやつにはアイフォンにするメリット今や無しよ

400:iOS
19/11/23 19:52:07.43 UyJE0rmq.net
>>393
スマホの選定基準の一番になるほど5chに依存してる時点で
人間としての価値ないけどな

401:iOS
19/11/23 19:58:12.67 i5eXZOI7.net
正直どっちも大差ないから5chよくやるならAndroidでいいと思うよ
いま新規で待つならどっちがいい?ってなると、選定基準はなかなか難しい

402:iOS
19/11/23 20:05:25.93 R/ee6KHY.net
工作員って惨めだなww

403:iOS
19/11/23 20:11:10.00 TjVNH8Qd.net
iOSもAndroidも一長一短だと思うけど。
迷う人もいるでしょ。
そりゃ何が何でもアップルって人は、それはそれで迷いもなくて楽だと思う。

404:iOS
19/11/23 20:11:35.31 zEQzzrzn.net
URLリンク(blog.mobamemo.net)

405:iOS
19/11/23 20:15:51.38 jJmyDf6q.net
>>397
必死の抵抗だなw

406:iOS
19/11/23 20:24:25.31 56Qthsk0.net
Androidスマホは大分安い物が揃った
iPhoneは1つのブランド品の位置についた

407:iOS
19/11/23 21:06:39.88 FLhYYFT2.net
iOS機もAndroid機も持ってるけど
普通に使う分にはiOS機に軍配が上がる
最低限の機能だけでいいとか、とことんカスタマイズしたいとかならAndroid機でいいと思うけど

408:iOS
19/11/23 21:16:51.35 8mefRzpW.net
GALAXY FoldがiOSならな!
迷わず買ったけど

409:iOS
19/11/23 21:19:35.74 4ONSacgl.net
でも24万は無いわ
出しても12~5万までだ

410:iOS
19/11/23 21:25:30.03 wIOtGaB3.net
iPad miniがあるから、あんな仕様機は出ないでしょ?

411:iOS
19/11/23 22:17:52 NW+J7mTF.net
URLリンク(i.imgur.com)
平等院のライトアップに行ってきた

412:iOS
19/11/23 22:44:44.77 AwrtI7NE.net
>>408
綺麗

413:iOS
19/11/23 22:56:09.39 M1aDmxb8.net
>>408
寒い中お疲れちゃん

414:iOS
19/11/23 22:59:59.96 DdhR4/HZ.net
>>408
マジで綺麗な。今 iPhone7だけど、ここまで撮れるなら11にしたくなってくるなぁ

415:iOS
19/11/23 23:17:03.04 p58NWUoJ.net
なんか3Dゲームみたいな安っぽさを感じるなこの写真
ナイトモードのせいなのか建物のせいなのか知らんがまぁ前者だろう

416:iOS
19/11/23 23:26:17.07 iDhT5nzb.net
>>408
凄くいい
センターからの写真も見たい

417:iOS
19/11/24 00:40:22 etEv7Mae.net
>>408
これ無印11?

418:iOS
19/11/24 01:03:08.05 /P3f+Fqg.net
確かにXと11 無印を比較してもレンズの明るさがまるで違うのは一目瞭然で感動したな
後.、犬や猫の毛並の表現も全然変わる。
眼レフも持ってて写真撮ること多いが、望遠以外の用途だと11 で充分に思える

419:iOS
19/11/24 04:08:38 huaEOX5F.net
電源切ってから充電すると必ず電源onになるんだけど同じ症状のひといますか?

420:iOS
19/11/24 05:47:12.75 FX1kxt3h.net
>>393
ごちゃんがすべてかよ
おめでてーやつだ

421:iOS
19/11/24 06:44:12.26 XdnnnK2L.net
>>416
なるー

422:iOS
19/11/24 08:42:02.95 bqpx6Gwo.net
>>412
どっちのせいでもない
構図が惜しい

423:iOS
19/11/24 10:47:36 K3pIWEHo.net
>>416
仕様通りです

424:iOS
19/11/24 10:52:03 K6bnpTO1.net
>>408
ゴミやん。
Xperiaのほうが余程綺麗に撮れる。

425:iOS
19/11/24 10:53:49 7TzcxnjN.net
通話いらないからネットとか5chとかエロ専用の泥スマホ欲しい

426:iOS
19/11/24 11:03:43.69 /P3f+Fqg.net
>>421
会社のスマホをxperia1にしているので直接比較してるけど、明らかにiPhone11のほうがレンズが明るくて色の出方はいいよ
カメラがセンターなのと横幅がxperiaの方が狭いので持ちやすいってのはあるけど

427:iOS
19/11/24 11:04:02.36 xzcOymp3.net
サムチョンとチョニーの区別がだんだんつかなくなってきた

428:iOS
19/11/24 11:17:19.95 XRBmEJrm.net
>>423
比較画像は?

429:iOS
19/11/24 11:39:25.79 /P3f+Fqg.net
>>425
会社のスマホはコンプライアンス上会社内の機器以外の持ち出し不可
会社PC上で同一条件で撮ったやつでの比較結果

430:iOS
19/11/24 11:41:20.16 XRBmEJrm.net
ああネタか

431:iOS
19/11/24 11:50:31.12 W7Enw5vV.net
>>427
必死でかわいそうw

432:iOS
19/11/24 11:52:38.73 XRBmEJrm.net
>>428
え?証拠出せない=ネタ・嘘なんて5chの共通見識だろ
むしろ証拠もなんもないのに無条件で信じるとかそっちの方が大丈夫か?

433:iOS
19/11/24 11:57:34.17 eUvmUHNo.net
あいぽん下げ 証拠があっても疑う
あいぽん上げ 証拠がなくても信じる
やぞ

434:iOS
19/11/24 12:03:21.64 /P3f+Fqg.net
ってか3流企業ならさておき
普通の企業ならこんなコンプライアンス常識だと思うんだが?

435:iOS
19/11/24 12:05:47.34 XRBmEJrm.net
>>430
なるほど

436:iOS
19/11/24 12:11:12.29 l9jJ1pgp.net
会社からiPhone11支給されてるがカメラ性能はXperia 1の方が上だな
ズームしたときの粗さと夜景撮影は段違い
コンプライアンスの観点からiPhoneは社外に持ち出せないから写真は出せないが

437:iOS
19/11/24 12:13:10.48 xvkjEmv6.net
ってかXperiaのカメラがゴミのエビデンスな。。
URLリンク(mvno.xsrv.jp)
URLリンク(sumahoinfo.com)

438:iOS
19/11/24 12:16:57.67 xvkjEmv6.net
URLリンク(www.mobile-com.net)

439:iOS
19/11/24 12:18:03.82 qISPxYHy.net
>>422
これで十分じゃない?
URLリンク(i.imgur.com)

440:iOS
19/11/24 12:24:27.93 97s1uPcf.net
>>430
Bluetoothイヤホンのノイキャン騒ぎも非道かった

441:iOS
19/11/24 12:25:49.05 ApIAObEZ.net
なんか最近faceIDが調子悪い、まったく認識しなくなって再起動したら認識するようになったけどまた認識しなくなる時がある

442:iOS
19/11/24 12:39:56.55 qISPxYHy.net
これも可愛い子ちゃん一杯見れる
あ、もう知っているか
URLリンク(i.imgur.com)

443:iOS
19/11/24 12:48:18.47 qISPxYHy.net
>>438
俺は快調快調

444:iOS
19/11/24 13:01:21.30 qISPxYHy.net
ホーム画面は真面目
URLリンク(i.imgur.com)

445:iOS
19/11/24 13:07:40.21 hVfU+SmI.net
>>436
25厨で45厨とか半径5m以上近づかないでほしいわ。

446:iOS
19/11/24 14:31:31 pth8sl5n.net
iPhoneでツイキャス配信する時にBluetoothのイヤホンマイクから音声出したいんだけどどうすればいいか、わかる人おる?

447:iOS
19/11/24 15:27:47.27 sQ554Ggk.net
初めてiPhoneでこれにしたけど
ゲーム驚くほどサクサク動くね

448:iOS
19/11/24 15:31:44.97 3Xcu4Ct+.net
不具合解決は2021年まで待って((o(^∇^)o))
【スマホ】iOS14は安定性重視!バグ続出のiOS13を反省、開発方針を転換
スレリンク(bizplus板)
Appleは、2020年に公開するiOS14で、不具合を減らすことを重視した開発方針をとる模様です。不具合が頻発したiOS13などの反省を踏まえた方針転換とみられます。
コードネーム「Azul」のiOS14、安定性向上に取り組む
Appleのソフトウェアエンジニアリング担当上級副社長のクレイグ・フェデリギ氏は社内のソフトウェア開発者の会議で、2020年に公開するiOS14などのソフトウェアは、安定性向上のためいくつかの機能追加を2021年まで遅らせる方針を語った、とBloombergが報じています。

449:iOS
19/11/24 16:02:41 xq5URvWR.net
>>396
キムチだけでも韓国人になる価値がある
同じだな

450:iOS
19/11/24 16:07:43 pth8sl5n.net
ナイトモードって動画じゃ使えないの?

451:iOS
19/11/24 16:19:28 tzejM61k.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

452:iOS
19/11/24 17:34:49.61 qCxlZQFt.net
すげー!iPhone11楽しい!!

453:iOS
19/11/24 18:07:06.55 HCrTYHJ+.net
>>416
11に限らず、iPhoneはそうですよ。
望む結果になるのは充電しながら電源を切る、が正しいです。

454:iOS
19/11/24 18:07:25.87 1vMTWilB.net
>>426
会社スマホから会社PCで見えるならフツーにメールで何処へでも送れるのでは?
夜景写真ぐらいログ等どんなチェックされても何とも無いだろ
まぁ妄想も最近コンプライアンスが厳しいらしいからしょうがないwドンマイ

455:iOS
19/11/24 18:15:35 qCxlZQFt.net
アイコン並び替えるには、どうしたらいいですか?

456:iOS
19/11/24 18:28:18 fxSMNWMf.net
Android推しのやつはここにいても無駄だよww
そのくらいわかれよwww

457:iOS
19/11/24 18:30:43 L71bj0br.net
アイコン長押しすりゃ並び替えられるよ

458:iOS
19/11/24 18:34:27 qCxlZQFt.net
>>454
ありがとうございます

459:iOS
19/11/24 18:58:19.28 mBTjIrxv.net
>>451
上司承認のかくそめんどいぞ?

460:iOS
19/11/24 19:14:32.17 kmKHfPGQ.net
>>451
コンプライアンス皆無の5流企業?
まともな企業ならGateかましてるのが普通だが?

461:iOS
19/11/24 19:25:49.07 qCxlZQFt.net
皆さんの壁紙教えて下さい。

462:iOS
19/11/24 19:34:44.39 xWQYegM7.net
林檎のぶるーとぅーすたっけえなおい
買う価値ある性能なのか?

463:iOS
19/11/24 20:09:21.96 qCxlZQFt.net
>>448
アプリ参考になりました!

464:iOS
19/11/24 21:06:14 N7dx+j+U.net
携帯で大した事しないからiOSで十分だわ
それに格安SIMで本体も分割して買えば別に高いとは思わないし
ジムの会費の半分くらいだわ
安い安い

465:iOS
19/11/24 21:38:53 97s1uPcf.net
iOSのBluetoothはアホなのがなーAndroidだと何でも動くのに

466:iOS
19/11/24 21:48:21 XG2LwVzc.net
混沌とした泥にアドバンテストなどないけど

467:iOS
19/11/24 21:49:28 J41XQW53.net
アホは君の頭の中w
Androidマンセーは隔離室の中でやればw

468:iOS
19/11/24 21:59:08 97s1uPcf.net
無知は罪だな

469:iOS
19/11/24 22:04:51 7TzcxnjN.net
>>458
URLリンク(i.imgur.com)

470:iOS
19/11/24 22:13:15 jg5Yp9bF.net
URLリンク(m.imgur.com)

471:iOS
19/11/24 22:19:20 V2oeirma.net
>>466
グロ

472:iOS
19/11/24 22:41:28.90 J41XQW53.net
ちょっと真似したw
URLリンク(i.imgur.com)

473:iOS
19/11/24 23:04:14.03 V2oeirma.net
>>469
グロ

474:iOS
19/11/24 23:10:00.90 J41XQW53.net
お前さwメイトで、ここ見ているAndroidユーザーが
iPhoneに流れ無い様にグロってアンカー打って
必死だなw

475:iOS
19/11/24 23:10:06.04 a3IFL5dN.net
>>469
生涯女と無縁そう…

476:iOS
19/11/24 23:27:02.18 J41XQW53.net
>>472
お前みたいなオバサンは、ごめんだねw

477:iOS
19/11/24 23:37:11.74 J41XQW53.net
>>466
素敵ですw

478:iOS
19/11/25 00:18:35.08 OL5z/KDQ.net
>>469
インキャがイキってスクショw

479:iOS
19/11/25 00:44:50 14tHj7qR.net
>>368
日本のメディアでは特定秘密保護法の適用で報じないみたいだが海外メディア報道ではソフトバンク倒産が危ぶまれてる
みずほ銀行、東京三菱UFJ、三井住友の3大メガバンクもさじを投げて3000億円の融資を拒否したらしい

480:iOS
19/11/25 01:04:08.66 fJcVeY5F.net
今は三菱UFJ銀行だよ

481:iOS
19/11/25 01:55:12.77 6wiQ241u.net
韓国絶対服従のみずほが降りるとは。。。

482:iOS
19/11/25 02:14:49.81 mlOctk8G.net
みずほはみずほでサムスンともつるんでるのもあって超やばいからな
反日企業の2つとも共倒れ。自業自得だわ
双方ともだいぶ以前に縁を切ってるので高みの見物w

483:iOS
19/11/25 03:39:51.95 iWeujxOT.net
みずほは出したみたいなニュース見たが、フェイクか!ニュースも何でもアリになってきたな

484:iOS
19/11/25 04:07:52 8BHTlmdL.net
>>476
みずほは融資します。拒否してません
普通に日経電子版に書いてあります。

485:iOS
19/11/25 07:26:06 AXcNsPQk.net
>>479
反日企業とかいいながら、paypayは使ってる奴www

486:iOS
19/11/25 07:37:12.32 0xMvnp99.net
ソフトバンク 孫さん「まだまた余裕です」

487:iOS
19/11/25 08:50:09.11 SXjC6IHm.net
11についていた壁紙はあまり良くなかったな
7についていた風景が至高
主張が激しすぎる壁紙は毎日使う気になれない

488:iOS
19/11/25 10:25:17.38 lFZHj4m2.net
>>484
それはあるね、前のは取っておかないと残ってないんだよね
解像度が違って引き延ばしたりしてちょっとカッコ付かないから残さないのかな?
ググって古いやつ探しちゃったよ

489:iOS
19/11/25 10:51:20.46 C3Ec5RU7.net
>>414
モチロンソウヨ
>>413
センターは撮影用に少人数ずつ誘導される列にならばなきゃならんかったのでパスしました。
良い角度は人が多くて撮れなかったのよね。

490:iOS
19/11/25 12:19:24.24 Hos4FfGg.net
>>485
5s→7→11と、同じ壁紙にしてる
気に入ってるから残しておいてよかった

491:iOS
19/11/25 16:27:10.65 PaXrdT82.net
>>475
Androidさん鼻毛見えてますよ

492:iOS
19/11/25 16:30:08.90 C30Syulj.net
>>431
お前が所属してんのが3流企業

493:iOS
19/11/25 17:38:33 wGfjLCFF.net
そういえば、ライトとダークで色が変わる壁紙ってどうやって作るの?

494:iOS
19/11/25 17:46:50.95 AmMNuBnA.net
2種類用意するだけよ

495:iOS
19/11/25 17:50:52.16 wGfjLCFF.net
マジかよ…

496:iOS
19/11/25 18:16:02.49 gtBmSGAd.net
>>481
今朝報道があったようだね
でもみずほが融資すれば連鎖倒産とも言われてるからどうなるか???

497:iOS
19/11/25 18:47:18.95 AXcNsPQk.net
壁紙は妻と子供との家族写真にしてるぞ。写真館に撮ってもらった奴だぞ~

498:iOS
19/11/25 19:01:58.98 fYWk2HBE.net
>>494
良いなw微笑む

499:iOS
19/11/25 19:04:50.18 fYWk2HBE.net
>>493
TV見ないし知らなかった。
俺どうすれば良い?
URLリンク(i.imgur.com)

500:iOS
19/11/25 19:39:59.05 XX2sDz2z.net
俺の壁紙は「どこでもいっしょ」のトロクロ
URLリンク(dezaegg.com)

501:iOS
19/11/25 19:40:39.80 ynW8aIvk.net
>>494
証拠うぷよろ

502:iOS
19/11/25 21:09:21 Sw5/pXD+.net
6spから移行しました
楽しみや

503:iOS
19/11/25 21:11:50 vufh6vPs.net
>>499
おめ!

504:iOS
19/11/25 23:00:22.40 cF+bE6yv.net
iPhone7を丸3年使って最近変な音とか突然鳴ったり調子悪いから11に買い替えしようと思うんだけど、中身を移すの面倒なんだよね
写真とかビデオとかどうしてる?前のに残しとく?それとも新しいのに移す?

505:iOS
19/11/25 23:04:44.75 fP5HJiIe.net
中身移すのなんて簡単移行使えばカメラで画像撮影すりゃ自動で終了じゃん

506:iOS
19/11/25 23:15:08.75 cF+bE6yv.net
>>502
ええっ!?よくわからない
大型電器店では写真やアプリやメールやラインやアドレスなど移行するのに2万円くらいかかるって言われた
前はソフトバンクで移してくれたのに今はできないんだって

507:iOS
19/11/25 23:19:36.75 vOkWBpyB.net
>>501
買えばわかるよ!
今日11に変えたけど超簡単だよ。

508:iOS
19/11/25 23:20:35.62 fP5HJiIe.net
>>503
iOS12.4以降のOSなら
新しいスマホを前に使ってたスマホに近づけるだけで簡単に移行できるシステムになってるぞ
画像も動画もアプリも音楽も自動的に移行できる
ググってみろよYouTubeにもやってる動画大量にあるから

509:iOS
19/11/25 23:22:54.51 cF+bE6yv.net
>>502
ググってみたら「iPhone間の直接転送によるデータ移行」というのが出てきたけど、これ?

510:iOS
19/11/25 23:24:59.15 cF+bE6yv.net
>>504
>>505
なんだか簡単そう!機械に弱い自分にもできる気がしてきた
ありがとう

511:iOS
19/11/26 00:04:54 ct9QgyFr.net
データを移さないのも結構良いもんだよ。不要なデータを大事に持ってたんだと気付かされたわ。画像はパソコンに一応保存しておけば欲しい時に探せるし。

512:iOS
19/11/26 00:07:54 DYbqFwUc.net
>>507

数日前にiPhone7からiPhone XS MAXに買い換えたが、
iPhone同士を近づけて簡単にデータ移行できたぞ!
(3回目で成功したw)
電話帳とかWi-Fiの設定とかTwitterやインスタのアカウントとかそのまま移行されて楽だった。
自分で再設定したのはLineとApple Payくらいだ

513:iOS
19/11/26 00:40:20.20 YVIekdkZ.net
>>507
ほぼ自動でデータ移行される、今

514:iOS
19/11/26 00:42:59.67 kQ6S/W1H.net
>>501
iOS12以降は簡単になってるよ
買って起動したらわかる

515:iOS
19/11/26 01:00:33.65 8JgaWXBK.net
下町ロケットの二期をそろそろ観て消さないとだな

516:iOS
19/11/26 01:00:38.58 J0hjMFvM.net
>>494
写真は飽きるんだよなあ
数日でシンプルなやつに戻すわ

517:iOS
19/11/26 01:04:19.24 BB0xrzQp.net
最近7の調子が悪いから替え時なのかなぁ
Apple Payの登録がゴッソリ消えたり言語設定が英語に変わったり
単にOSの問題のような気もするけど

518:iOS
19/11/26 02:54:38.86 R5OWCkuG.net
これ背面もガラスだからかめちゃくちゃ冷たいんだが、内部も凍りそうでバッテリー死ぬんじゃねーのこれ?

519:iOS
19/11/26 03:00:00.90 whpv/ETT.net
>>515
11月で98パー。先月まで100だったのに。

520:iOS
19/11/26 03:52:21.16 YVIekdkZ.net
アップルtvって、iPhone買ったら、家族で観れるの?

521:iOS
19/11/26 04:11:40 74hlGNyk.net
AVのスカトロとか家族で観てるの?

522:iOS
19/11/26 04:12:41 AJ//1pU1.net
>>514
出会いアプリ消せよ

523:iOS
19/11/26 06:30:20.33 BB0xrzQp.net
>>519
入れてないけど
一体何の話?

524:iOS
19/11/26 08:57:58.66 cAdUelBT.net
いい年してママとテレビか?

525:iOS
19/11/26 09:34:58.34 q9RAztQa.net
最適化されたバッテリー充電が2ヶ月で2回しか発動してないんだけどこれおま環?

526:iOS
19/11/26 09:43:12.20 cSCn1zUg.net
不具合ありでまともに機能してない

527:iOS
19/11/26 10:42:57.75 oTsrNSra.net
店頭の128GBって71800円?

528:iOS
19/11/26 10:50:02.33 L8wr+fg7.net
11欲しいがデカさに躊躇してます
8以前にあるホームボタン2回ポンポンで下に画面が落ちてくる機能ってありますか?

529:iOS
19/11/26 11:06:54 iZ+EfqM9.net
>>525
あります
画面下を下にスワイプです

530:iOS
19/11/26 11:14:33 L8wr+fg7.net
>>526
ありがとうございます!検討します!

531:iOS
19/11/26 12:12:31.34 j27ZytWF.net
インド製iPhoneが海外へ輸出~政府関係者が認める
URLリンク(iphone-mania.jp)

532:iOS
19/11/26 12:27:56.36 oqqnBzLb.net
つまりどういうことだってばよ

533:iOS
19/11/26 12:31:46.75 PhjWTPOZ.net
>>484
どういう景色のやつ?

534:iOS
19/11/26 12:33:07.17 CyWgAalm.net
11無印ってランドスケープモデル付いてる?

535:iOS
19/11/26 12:33:19.48 CyWgAalm.net
モデルじゃないモード

536:iOS
19/11/26 12:38:33.61 RrOMuAhD.net
11がインドで馬鹿売れだから、SE2は計画キャンセルじゃね?

537:iOS
19/11/26 12:53:47.48 l3TeDqn3.net
単価と利益率の低い安物を出して
上位モデルの売り上げを食い潰しても意味ないしな
それ以下の貧乏人には8を$399に値下げしてやれば十分

538:iOS
19/11/26 12:55:53.17 SuhiL2FA.net
中華や韓国からインド調達に切り替え中ってことじゃない?

539:iOS
19/11/26 13:48:04.03 yZrOJrjq.net
おすすめの画面保護フィルムない?

540:iOS
19/11/26 13:49:16.58 edU2RaMj.net
インドでは売れてるけど、中華勢のほうがシェアが上だから、SE2出してシェアの拡大図るよ。
インドでiPhone生産もするし、シェア拡大は本気。

541:iOS
19/11/26 13:56:45.25 OBt09RsT.net
SE2なんか二度とでないから勘違いすんなよ
出るのは8の後継のiPhone8proか9

542:iOS
19/11/26 15:30:55.11 vOe72je9.net
SE2!な方々はそろそろ頭の中アプデしてくださいな。

543:iOS
19/11/26 16:10:03.15 OAi0flSJ.net
A13チップで低価格が来年3月に出るのに11買っちゃった情弱おりゅ?

544:iOS
19/11/26 16:13:38.80 8vAzShOF.net
メルカリで11の64GのSIMフリーが
87000円で売られてるんだが
買う人はAppleで買うより5000円高い
売る人は手数料送料合わして
10000円ぐらいマイナスなんだが
それぞれどう言うメリットで
売買してるんだろう?
買う側は現金ないけどメルカリの売り上げが
あるとかなのは分かるけど
売る側が謎だわ

545:iOS
19/11/26 16:19:02.04 x9FkwOJG.net
>>540
来年春はSE2でしょ、11と同じCPUでもRAMが違うから11の方が長く使えると思う。

546:iOS
19/11/26 16:37:12.96 OCoIgr7V.net
>>541
アップルストアに辿り着かなかった奴、メルカリでショッピング癖がついてるやつ、メルカリのアプリしか使わないやつ

547:iOS
19/11/26 17:39:30 fI5FM8xi.net
se2でたら馬鹿売れするだろうしな
SE2に載るA13は今後はアプリ開発者にとっての「基準」になるだろう。そうなればA13未満の性能、つまりは2019年までのAndroidスマホでは性能的に一気に「旧時代」になり、se2発売前と後で1つのスペックの区切りが出来る。

548:iOS
19/11/26 18:00:20 yFAyVota.net
seなんてろくに売れなかったのに2なんか出るわけないだろ

549:iOS
19/11/26 18:03:59 xVBd5QAq.net
出るわけない(願望)
我慢出来ずに11を買ってしまった情弱はそう願うしかないのである

おわり

550:iOS
19/11/26 18:08:49 Htd/HjOB.net
>>544
今もSE以下の性能のAndroidを買ってるやつなんていっぱいいるから問題ない
主に低価格帯のAndroidだけど、彼らはゲームやらないから関係ないし今後はストリーミング配信が基準になってくるからスペックはそれほど求められなくなる
Googleがそうしたがってる

551:iOS
19/11/26 18:17:20 2Fzra0GM.net
>>536
ガラスフィルムだけどNimasoいいよ
指紋もつきにくいし不満ないよ

552:iOS
19/11/26 18:18:34 ik4OdqUi.net
iPhoneなんかたかが10万程度なんだから欲しい機種出たら都度乗り換えれば良くね?

貧乏かよ

553:iOS
19/11/26 18:31:52 L5uKmwaP.net
SE2は出る
iPhone12だと5G対応でコスト上がって価格上昇のために古いiPhoneに縋るユーザーがいい加減Androidに流れかねないので、廉価版だして確保しとく必要があると判断したんだろう
需要はそれほど多くないにしても、appleは収益の柱をコンテンツ収入に移行してる関係上、appleユーザーを逃がす訳にはいかない

554:iOS
19/11/26 18:41:27 8j7BhrYp.net
廉価版なのにA13もほぼ確定
これはユーザーにコンテンツに永く浸ってもらうにスペックは良いに越したことはないという単純な理由と安い
というわけで11買った人はご愁傷様

555:iOS
19/11/26 18:47:56 RUOVR


556:MUh.net



557:iOS
19/11/26 18:48:44 8S4aqnZc.net
>>550
だから11がSE2の役割担ってるだろ。
11が既に安いので6やSEユーザーの移行は積極的に進んでる(SEユーザーはだんだん減少してる)し、中国やインドでも11が好調で想定を上回った。XRの現地生産開始。
最早SE2は出す必要なくなった。

558:iOS
19/11/26 18:57:36.94 J53bmQGe.net
>>552
おれ

559:iOS
19/11/26 19:02:14.42 8S4aqnZc.net
あとインド人は小型大嫌いだから、SE2なんか作っても売れないぞw
appleは既に2016年にインド市場に当時最新のA9搭載の廉価版(iPhoneSE)戦略を「失敗」と判断してる。
それとまんま同じことをやるわけないんだよなあ。

560:iOS
19/11/26 19:07:16.96 Q3KKKAkD.net
>>508
iPhoneとiPadで事足りるのでMacは去年売り払ったのでパソコンは持ってないんだよね
>>509
近付けてデータ移行できるなんて凄いですね!ラインの友だち追加のふるふるみたい
>>510
知らなかったから驚くばかりです
>511
7でios13だから大丈夫です、頑張ってみます!
皆さんありがとうございました

561:iOS
19/11/26 19:43:09 JKoSS825.net
>>553
11が役割担ってるとかお前の妄想でしかないだろw
端末販売で儲けるのは止めてばら蒔いてコンテンツ利用者を増やすって方向になったっていってんだから出るんだよ
御愁傷様

562:iOS
19/11/26 19:46:54 07bov24N.net
いや正式に発表がない限り全てが妄想やろ…
自分は新型4.7インチ出ると思ってるけども

563:iOS
19/11/26 19:49:04 hf73dNdo.net
妄想で終わるだろうな

564:iOS
19/11/26 19:50:48 l3TeDqn3.net
>>544
$399でA13が載るわけないだろ低脳?
100発100中でもない無能リーカーの妄想なんか鵜呑みにしてるバカ?

発展途上国や貧困底辺向けの安かろう悪かろうモデルさんなんだから
Air3とmini5で使われてるA12か
なんならTouch2019やiPod2019でも採用されているA10止まりということもあり得る
8より$100も安いゴミ向けのゴミ機種なんだから

565:iOS
19/11/26 19:51:06 a16929QO.net
iPod touchだから

566:iOS
19/11/26 19:52:15 OXfEqAqO.net
iPhone11proのサイズで11と同等のスペックのiPhoneが欲しかったわ
三つ目なんていらない

567:iOS
19/11/26 19:56:41 9oMKzRsl.net
11と11pro どっちが画面でかいですか?
大きい方が欲しいです。

568:iOS
19/11/26 19:58:04 TpP2qmoU.net
A13は大量に出回ったA12の流用なんだから行ける
むしろSE2のために作られたのがA13 Bionic

569:iOS
19/11/26 19:58:06 l3TeDqn3.net
そもそもA10でも6sやSEからの乗り換え先としては十分だからな
64bitとAR対応してる上に直近でiPad2019に採用されてる時点で
iPad2019とSoC共用してモリ3GBにするだけで
向こう5年はアップデートされるし

570:iOS
19/11/26 20:00:32 l3TeDqn3.net
>>564
無知な低脳?
A13はA12より23%もトランジスタ数が増えてるから
LTEモデム内蔵してるSDM855と比較しても明らかに高コストな代物

571:iOS
19/11/26 20:05:16.49 +Ri9+1nS.net
次からはあんたばかあ?にしてみてくれ

572:iOS
19/11/26 20:06:49.25 d+6MZLPC.net
SE2とかまったく意味がないもんをアップルはもうやらん
8ベースとか言ってるが、8を値下げすればいいだけで、わざわざ新型作って最新チップのせてしかも安く売るとか意味不明
インド生産をSE2と勘違いしてるだけだろ

573:iOS
19/11/26 20:08:27.98 CJXYRsOS.net
勘違いどころか、単なる株価のための予想()でしかないんじゃないかな

574:iOS
19/11/26 20:08:48.47 J0hjMFvM.net
下部のボタンの耐久性を考えたら全画面の方がいい
SE2なんて出るわけないだろ

575:iOS
19/11/26 20:10:48.01 eepGc5w+.net
A13て単体原価だけで1万数千円するんじゃなかったっけ
$400で載せるのは無理だろ

576:iOS
19/11/26 20:13:26.71 6tO4zyTs.net
出るって必死になるやつは分かるけど、出ないって必死になるやつはようわからん
既に11使ってんなら別にどうでもよくね?
今までずっと待ってたんだ!!俺が待つのを諦めてすぐに出るのは許さん!!ってこと?

577:iOS
19/11/26 20:18:04.65 t8bqKLDm.net
まぁ、出ても8ベースじゃあな・・・

578:iOS
19/11/26 20:19:50.52 jeC7IsNq.net
出るって頑張る人の一部は泥工作員だよw

579:iOS
19/11/26 20:22:04.45 6tO4zyTs.net
しょぼい工作だな
3月に出ないんならみんな11買うんじゃねえの、十分価格抑えてんじゃん

580:iOS
19/11/26 20:22:39.58 taVhp52k.net
>>572
とりあえず何にでも必死になるやつはいる

581:iOS
19/11/26 20:27:51.60 xVBd5QAq.net
iPhone12は5.4インチにサイズダウンすんだろ
SE2待ちはそれでいいんじゃない
まあ値段は相当高くなるだろけど

582:iOS
19/11/26 20:32:22.79 w9oyGZfj.net
普通に考えてA13乗せてて399$が有り得ないってクオも分かるやろw
それでも出るって言ってんだから出るんだよw

583:iOS
19/11/26 20:37:36.26 l3TeDqn3.net
愚民はクオにちんこしゃぶってろよ

584:iOS
19/11/26 20:47:14 BpoWr6+f.net
>>577
SE2の倍ではすまないだろうね、12proは。
噂ではRAM6GB タイプC 5G対応 ノッチなし、8並かそれ以下の筐体サイズ。
何処まで本当か分からないけど、アップルケアまで入って256買うと15万は超えそう。

585:iOS
19/11/26 21:38:53.78 8JgaWXBK.net
>>541
ショッピング枠で現金化したい人とか

586:iOS
19/11/26 21:42:43.50 BQQq6suC.net
ショッピング枠現金化は
思いつかなかったです
そうだとしたら悲惨ですねぇ

587:iOS
19/11/26 21:48:54.31 BB0xrzQp.net
メルカリで現金売ってた時代もあったからな

588:iOS
19/11/26 21:54:15.48 vOe72je9.net
そんなの売ってないよ。
折り紙や民芸品だよ。

589:iOS
19/11/26 21:58:51.69 BB0xrzQp.net
それそれ

590:iOS
19/11/26 22:06:46.81 PNyY0qWi.net
ショッピング枠を現金化とか
もう詰んでる気がしますね
そこからどう復活するんだろうか

591:iOS
19/11/26 22:09:20.09 OXfEqAqO.net
どっちみち請求がきて払わないといけないのに考えただけで面倒くさい(笑)
12月初めまでは販売手数料かかならいキャンペーンやってるみたいやけども

592:iOS
19/11/26 22:21:37.87 qHJvYl9R.net
>>528
インドのアマゾンの評価数はiPhoneの中でXRが一番多い
XRシリーズの生産が始まるのは当然

593:iOS
19/11/26 22:23:05.00 W9yafB9c.net
マジiPhone楽しいな!今迄iPhoneの使用用途は
動画を見ること位にしか使っていなかったので
ゲームとかやらなかったけど最近のiPhoneゲームは
臨場感あって迫力ある

594:iOS
19/11/26 22:23:54.46 s9nMg8UV.net
>>578
そう思う

595:iOS
19/11/26 22:31:14 ik4OdqUi.net
死んだら全部免除だからな
墓場まで取立てには来れねーからなw

596:iOS
19/11/26 22:31:44 hlUzjiQv.net
なんでも金だよ金
金かければ、その分楽しくなる

597:iOS
19/11/26 23:06:04.31 s9nMg8UV.net
クオは確かな情報筋から確証得られたんだろうよ。でもなきゃA13とまで断言できない。

598:iOS
19/11/26 23:26:22.91 HSShlHv7.net
不具合解決は2021年まで待ってね((o(^∇^)o))
【スマホ】iOS14は安定性重視!バグ続出のiOS13を反省、開発方針を転換
スレリンク(bizplus板)
Appleは、2020年に公開するiOS14で、不具合を減らすことを重視した開発方針をとる模様です。不具合が頻発したiOS13などの反省を踏まえた方針転換とみられます。
コードネーム「Azul」のiOS14、安定性向上に取り組む
Appleのソフトウェアエンジニアリング担当上級副社長のクレイグ・フェデリギ氏は社内のソフトウェア開発者の会議で、2020年に公開するiOS14などのソフトウェアは、安定性向上のためいくつかの機能追加を2021年まで遅らせる方針を語った、とBloombergが報じています。

599:iOS
19/11/26 23:59:26.09 pv3ZB7TA.net
iPhone 11シリーズでバッテリー欠陥?すでに最大容量が低下する「異常劣化」の報告多数
URLリンク(sumahoinfo.com)
一部では高速充電が原因では?との報告もあり、海外では公式フォラム上にも何件かの報告が上がっています。
おそらく最大でも製造か数か月しか経過していない最新のiPhone 11シリーズでこういった症状が、しかも「多数」でるというのはちょっとおかしい気がするので、もともとのバッテリーにハード的な欠陥がある、という可能性も排除できません。

600:iOS
19/11/27 00:38:10.30 3K5YY25P.net
11の価値が下がる前に売って、SE2買い直したほうがよさそう

601:iOS
19/11/27 00:57:24.06 VBsPRIYd.net
出ないよwww

602:iOS
19/11/27 01:07:25.66 WhA8huU4.net
他のスマホのパッデリーの


603:劣化具合を比較しないプロパガンダ記事だろ それ 試しに調べてみたら、現在のリチウムだとそれが普通



604:iOS
19/11/27 01:22:11.38 6FWy+x2t.net
11スペックで399ドルって本当なの?欠陥11売ってSE2買い直しても元取れるじゃん

605:iOS
19/11/27 01:27:56.68 i7qP3pm1.net
本当じゃないよ

606:iOS
19/11/27 01:34:14.95 X3AVqdBm.net
399ドルなみの8のデザインでA10載った8以下のゴミだよ

607:iOS
19/11/27 01:37:49.30 4ML3GOt8.net
Xから11に変えたけど慣れるまではディスプレイの発色にちょっと違和感あるな Appleの有機ELってそんなキレイと思ってなかったけどそれでもやっぱ液晶よりは綺麗なんだな

608:iOS
19/11/27 01:44:45.23 EGYH/p0J.net
A10でも13でもいいけど、今更ホームボタン有り端末なんて売れるのかな。
iPhoneの廉価版は大体滑ってるからな~。

609:iOS
19/11/27 01:45:31.53 nu2dXK9E.net
SE2待ち
カメラ性能いらないし

610:iOS
19/11/27 01:48:31.74 YCOXcG6F.net
ここに来る必要ある?
あほなの?

611:iOS
19/11/27 02:36:03.30 HPLLIGCM.net
的中率9割超えを誇る著名アナリスト
クオ氏の予測は11月現在も一貫して変わらず。
廉価版のため新規開発は無く、現在生産中の筐体等を流用するとのこと。
2020年前半
SE2(仮)
ストレージ/64GB~
カラー/スペースグレイ/シルバー/レッド
4.7インチ液晶(iPhone8を流用)
A13Bionic
3GB
touchID搭載(3Dtouch非搭載)
耐水仕様
applepay対応
価格/399ドル
(アナリストは年間2000万代売れると予測)
もし登場すればコスパが高過ぎてAndroidの息の根を止めかねない記録的なキラースマホになる恐れ

612:iOS
19/11/27 02:51:11.40 Dz1UVRE+.net
本当に出るなら面白そうな展開になるから
出るなら出して欲しいもんだが
$399でA13はさすがに現実的じゃないのでは

613:iOS
19/11/27 03:14:32.70 yWMvDC3E.net
数ヶ月後にA13搭載RAM3GBでiPhone 8より100ドル安いのが出るとか無理でしょ

614:iOS
19/11/27 03:30:45.70 X3AVqdBm.net
ApplePayすら使えないiPhoneSEが16GBで57,024円だったからな

615:iOS
19/11/27 03:42:15.58 oC0EM3xf.net
アップルペイも普及するし、A13ならコンテンツを買ってもらうには十分だろうし、アップルにとってメリットしかないな

616:iOS
19/11/27 03:56:52.78 oC0EM3xf.net
アップルアーケードの全てのコンテンツを、やってもらうためにもA13なんだよ
アップルユーザー増やすには、このタイミングでSE2を投入するしかないんだよ
アップルはコンテンツ収入が第一の会社だからアップルアーケードのユーザーを増やさないとGoogleにクラウドゲームの覇権をとられる
だから今後数年のユーザーの満足度を考えたらA13でなければだめだ

617:iOS
19/11/27 04:20:41.80 X3AVqdBm.net
アップルアーケードは
iPodTouch2019やiPad2019でも
十分にできるというのがAppleの主張

618:iOS
19/11/27 04:24:37.49 X3AVqdBm.net
URLリンク(www.apple.com)
> 第7世代の新しいiPadはパワフルなA10 Fusionチップを搭載し、
> 売上トップのWindows PCと比べて最大2倍の処理性能5を誇り、強力なマルチタスキングや、
> Apple Arcadeでのスムーズなゲームプレイを実現します。

619:iOS
19/11/27 04:27:04.31 X3AVqdBm.net
URLリンク(www.apple.com)
> さあ、ゲームの時間です。A10 Fusionチップが優れたパフォーマンスを発揮するので、ゲームの臨場感が高まり、
> 様々な動きがなめらかになり、すべてが驚くほど精細に映し出されます。
> どんなゲームサブスクリプションサービスにも似ていないApple Arcadeで、100以上の心踊る新作タイトルを遊び倒せます。

620:iOS
19/11/27 04:31:34.40 X3AVqdBm.net
ちなみに↑これは2019年9月30日に発売されたばかりの
iOSデバイスの最新製品な?

621:iOS
19/11/27 04:34:59.84 X3AVqdBm.net
URLリンク(www.apple.com)

622:iOS
19/11/27 04:37:19.48 X3AVqdBm.net
サービスを広く使ってもらうことが目的なら
普及率の高くまだ数年は使われるiPhone8でまともに動作しない
A13が必須になるようなコンテンツは作らない

623:iOS
19/11/27 05:09:41.15 1tYlLQMb.net
>>602
画面の大きさは大きくなった感ある?

624:iOS
19/11/27 05:34:37.83 N6dRWKfz.net
>>608
iPhone8が今499ドルだから。
来春発売のiPhoneも同じ499ドルでしょう。
iPhone8は399ドルに値下げ。
iPhone11は699ドル

625:iOS
19/11/27 07:22:18.87 ny3yzaRj.net
>>619
A13でRAM3GBで8より安いなら誰も8買わないだろうから、どっちにしようか微妙なレベルになりそうな気配はあるね。

626:iOS
19/11/27 07:29:09.38 aY/m5XLp.net
ゲームしないと7度変わらんな、普段使ってて

627:iOS
19/11/27 08:06:24 TJUGnrjn.net
se2は色々無理がありすぎ

628:iOS
19/11/27 08:08:33 eM9b7yfR.net
嫁さんと一緒に2台iPhone7からiPhone11に機種変更したのだけれど、液晶画面の色が妙に黄色いです。
機種変更してから2週間経つけど違和感あります。
皆さんのiPone11の液晶も黄色いですか?

629:iOS
19/11/27 09:39:01.87 1eS35J2w.net
>>619
8は449ドル

630:iOS
19/11/27 10:11:37.07 0B6ymFB7.net
SE2出たらSE2も買うだけだろ!

631:iOS
19/11/27 10:31:02.39 31XHgaOs.net
嫁用に買うかも。まだ7使ってるし、Xシリーズは重いらしいし。

632:iOS
19/11/27 10:52:25.80 aZLG/NIS.net
>>623
true toneの効きすぎかな

633:iOS
19/11/27 11:04:28.55 RKCRU7zx.net
数年前にiPhone7を家族で乗り換えてまだ現役やけど
11に変えよう変えようとは言うけれど、普通に動くし携帯性がいいからみんなそのままだわ

634:iOS
19/11/27 12:00:24 Sj+KOXru.net
7からの買い替えでカメラ2つでいいのだけと11だと大きすぎるので重いのは嫌だから11proにしようとしたら128が無くて256にせざるをえないので思案中

635:iOS
19/11/27 12:30:46.46 8vcH0Gpl.net
重さだけで言ったらProと11でたった数グラムしか違わないんやで…
つまりProはあのサイズで激重ってことだよな

636:iOS
19/11/27 12:35:27.63 8nmltyOC.net
>>630
カメラ多いからなぁ

637:iOS
19/11/27 12:35:47.26 iq5VE6oi.net
折れないように頑丈にすると当然重量は増すよね?

638:iOS
19/11/27 12:46:51.01 JvbSSo38.net
11は衣の分厚い天ぷらだと言ってた

639:iOS
19/11/27 13:21:53.69 s0EriYlo.net
重さは画面の大きさにほぼ対応してるだろ

640:iOS
19/11/27 13:31:48.11 s8EnWC58.net
iPhone7使いだけど、11買うとは決めたんだが、カラーで悩む。カラーが決めれなくて買うに至らないorz

641:iOS
19/11/27 13:52:03.45 RKCRU7zx.net
>>635
自分もw
無難に黒にしたいけどカラーリング豊富なのに黒ってのも何だかなあって感じで

642:iOS
19/11/27 14:02:12.06 AFr


643:PjdXL.net



644:iOS
19/11/27 14:08:28 MBRKssYc.net
>>618
画面は結構大きくなったように感じるね
でもiPhone?はギリギリ片手操作いけたけど11は両手じゃ無いと厳しい

645:iOS
19/11/27 14:10:12 CvymnX/5.net
>>635
それ以前に白黒以外は在庫なしか品薄だから在庫聞いてから決めてもいいのでは?

646:iOS
19/11/27 14:17:33 vF71yMQo.net
みんなでシャープにすれば幸せじゃね?

647:iOS
19/11/27 14:18:17 vF71yMQo.net
>>640
同意します
AQUOSの勢いは止まらない

648:iOS
19/11/27 14:45:07.79 8vcH0Gpl.net
どうせカバーつけるんだから色はなんでもええやろ

649:iOS
19/11/27 14:47:23.00 4gILrUM4.net
ダッサイ考え

650:iOS
19/11/27 15:01:51 VLB0j9j7.net
iPhone 11のバッテリーに問題があるような記事を見かけるんだけど
実際どうですか?
買おうと思ってたのに

651:iOS
19/11/27 15:18:13.58 31XHgaOs.net
>>635
中間色にするとケースに悩む。

652:iOS
19/11/27 15:19:02.81 lybrD+JX.net
そうした記事を信じるんだろ?
ここでバッテリー大丈夫って書いても
信じるか信じないはあなた次第
買うか買わないかもあなた次第

653:iOS
19/11/27 15:21:13.33 E2TzhA5g.net
削除済Appがモバイル通信使ってんのはどういうこと?

654:iOS
19/11/27 15:31:14.36 eqeqv53H.net
>>647
俺のも使われてるけどなんだろうね
削除前に使われてたのかな?

655:iOS
19/11/27 15:53:59.13 4gILrUM4.net
>>644
ダッサイ質問

656:iOS
19/11/27 17:05:53 ZC7Kzs+s.net
迷ったけどやっぱりiphoneのUIは、無理だからやめるわ。
Androidじゃないとしっくりこない。

アップル製品は、macや11インチpro持ってるから別にアンチの意見ではないよ。

とりあえず持ち出し用はipad mini買うことにする。

657:iOS
19/11/27 17:08:46 31XHgaOs.net
>>650
11インチプロあるなら、わざわざmini買わんでもええんちゃう?

658:iOS
19/11/27 17:24:47 dyND1tJz.net
>>648
削除してからも微妙に増え続けるんですよ
その間、別のアプリを削除してなくても。

659:iOS
19/11/27 17:53:41.42 ZC7Kzs+s.net
>>651
11インチは肩掛けバッグに入らないから。
あと11インチってカバーつけたらけっこう重いし。
スマホ持った時の指運がAndroidなんだよな俺。
スマホは片手だからiOSはやりにくい。
もちろんiphoneばっか使ってる人は違和感ないんだろうけどね。

660:iOS
19/11/27 18:02:37.07 zTEHg1TB.net
Android って言っても各社改悪した独自OSだからひとまとめにされても共感できない

661:iOS
19/11/27 18:04:53.67 n8Hu11iK.net
外で音楽聴いてたら落としてガラス割れた
URLリンク(i.imgur.com)

662:iOS
19/11/27 18:04:57.27 07ZRfjHb.net
Androidスマホのスレでそんなの書いたらフルボッコされる

663:iOS
19/11/27 18:14:23.11 ZC7Kzs+s.net
>>654
huaweiだよ。
まあドロワーあって、配置自由でウィジェットおけたら何でもいいよ。
Xperiaもずっと使ってたから違和感なくいける。
Android端末は、だいたい同じ配置にしてるから指運に迷いがない。
iphoneのよさは、分かってるつもり。
2台持ちなら11は、ありだよね。
A13載せて、カメラもいいしこの値段なら普通に買いだと思う。

664:iOS
19/11/27 18:44:17.61 31XHgaOs.net
UIが使いにくいと言いつつiPadは使うんだな。

665:iOS
19/11/27 18:49:40.72 XmSm3UtV.net
>>655
気持ち悪い

666:iOS
19/11/27 18:51:44.28 XmSm3UtV.net
>>657
そもそもここにそれを書く意味
訳あり物件のかほり

667:iOS
19/11/27 18:53:25 VBsPRIYd.net
泥使いのウットーしさアピールだよw

668:iOS
19/11/27 18:57:29 COGmvcs3.net
予防線張りながら泥アピール

669:iOS
19/11/27 18:59:23 +E0DX5mP.net
LINEやらゲームやらたまに起動失敗するのは仕方ないこと?対処法ありますか?

670:iOS
19/11/27 19:02:52 CvymnX/5.net
>>655
スマホリング付ければ落下とは無縁
iRingとか使えばリングのフチに指引っ掛けることで全画面に指が届く

671:iOS
19/11/27 19:15:11 LA58kBhZ.net
>>655
落とさなければ解決するんだよな~

672:iOS
19/11/27 19:32:49.35 eEenhHo9.net
se2と言うが、あんな小さい画面何がいい?

673:iOS
19/11/27 19:38:49.72 cGTwpQa1.net
>>655
それフィルムのみじゃねえの?
フィルムはすぐ割れるからなあ

674:iOS
19/11/27 19:47:39 31XHgaOs.net
>>666
使ってる時は4インチ最高!とか思ってたけどなw

今はもう小さな画面はありえなくなった。

675:iOS
19/11/27 19:48:22 cGTwpQa1.net
フィルムが割れたくらいで愚痴られてもなあ
アクセサリースレで愚痴れよ

676:623
19/11/27 20:05:15 58PONPNI.net
>>627
>>637
true tone 無効化したらiPhone7と同じ位に青い画面になりました。
有り難う。

677:iOS
19/11/27 20:36:18 jGO/K/R+.net
1月まで返品できるとかほんとかよ
傷付いたらできないだろ?

678:iOS
19/11/27 20:42:53 VLB0j9j7.net
>>671
ソースは?

679:iOS
19/11/27 20:58:09 d2ZHrD5L.net
>>672
公式
URLリンク(www.apple.com)

680:iOS
19/11/27 21:04:56 EbEkVRY8.net
年末年始の救済措置で毎年そうだったような

681:iOS
19/11/27 21:22:50.24 d2ZHrD5L.net
そうらしいけどできなかったパターンのやつとかおらわ?

682:iOS
19/11/27 21:46:12.43 VLB0j9j7.net
>>673
本当だ
どんな理由でもイイのかね
気になるね

683:iOS
19/11/27 21:46:13.46 VBsPRIYd.net
日本語で

684:iOS
19/11/27 21:49:42.06 FMBLKJNs.net
わがんかと

685:iOS
19/11/27 21:57:13.13 BQxhPqbe.net
ふぁあー仕事の疲れで帰宅して横になっていたら
寝てた。
何と言われ様と泥になんか、もう二度と戻らないわ!
カスタマイズ自由で結局自己満足で友達に見せても
ふーんで終わってしまうんだよな、
iPhoneのウィジェットで充分だしアイコンのシンプル
の配列で満足して友達に、このアプリ面白いよ!
って教えやすいし

686:iOS
19/11/27 22:00:23.90 M5ghc2EV.net
半年前にiPhoneがいきなり壊れたから
なりゆきでGalaxyに変えたけど
結果的にGalaxyのほうが良い
 
これも縁だね

687:iOS
19/11/27 22:07:29.11 FMBLKJNs.net
古い機種が壊れて新しい機種にしたらそりゃそうなる

688:iOS
19/11/27 22:09:24.92 BQxhPqbe.net
>>680
GALAXYはFoldに興味あるけどバカ高いし
やけに強きでブランド感をアピールしてるけど
GALAXYにブランド感なんて無いし

689:iOS
19/11/27 22:12:12.10 YCOXcG6F.net
在日以外使う人いないだろw
まー帰化人も使うかw

690:iOS
19/11/27 22:15:30.47 BQxhPqbe.net
あー腹減った、松屋の牛丼でも食ってくる

691:iOS
19/11/27 23:08:50.29 M5ghc2EV.net
松屋は牛丼じゃなくて牛めしらからw

692:iOS
19/11/27 23:13:48.71 EDz+STcJ.net
らからw

693:iOS
19/11/27 23:15:30.20 VBsPRIYd.net
やはりギャラクシー使いは日本語が不自由なんだなぁ

694:iOS
19/11/27 23:43:06.88 vF71yMQo.net
安心のAQUOSブランドはいかが?

695:iOS
19/11/27 23:43:22.35 vF71yMQo.net
>>688
賛成

696:iOS
19/11/27 23:48:24.60 jIaSYG3C.net
だから私は

697:iOS
19/11/27 23:55:52.20 XzxC7V0H.net
>>689
ダッサ

698:iOS
19/11/28 00:15:26.49 1TZCCHxg.net
自分で問いかけ自分で答えるww
これが泥クォリティww

699:iOS
19/11/28 00:58:35.87 oioRangY.net
AndroidもiOSもどっちも好きだから
対立するスレに話題出すとこうやって荒れるからやめてほしい
どっちがけなされても悲しくなるわ

700:iOS
19/11/28 01:02:24.82 NCG17xXJ.net
>>693
そういうマジメレスが一番の餌
スルーでいいのよ。気になるならNGいれときゃいい

701:iOS
19/11/28 01:05:57.02 H5aXQZR7.net
android上げレス自分で書いて自演で貶してるキチガイだろ多分

702:iOS
19/11/28 01:07:14.66 oioRangY.net
>>694
Twinkleって連鎖アボンできるのかな?
連鎖にもならない感じでのレスもあるしただただ不快だわ

703:iOS
19/11/28 01:07:32.21 lTcFnAC1.net
>>666
おっさんはズボンのポケットに入る大きさがいいんだよ

704:iOS
19/11/28 01:42:15 1TZCCHxg.net
11 ポケットに入れてるけどww

705:iOS
19/11/28 08:35:52 0glxPWho.net
なんだかんだクソデカ画面にも慣れてきて片手操作できるようになってきたけど女の人もアイフォン11買うのか?この大きさでも

706:iOS
19/11/28 09:28:00 BP2mSD2/.net
6plusを使ってたけど、11って6plusと同じぐらいの大きさ?

707:iOS
19/11/28 09:43:33 3ayozBPO.net
>>700
違う
MAXとplusの中間

708:iOS
19/11/28 09:44:23 3ayozBPO.net
>>699
ごめん間違えた
MAXと無印の中間

709:iOS
19/11/28 09:44:46 3ayozBPO.net
>>700
ごめん間違えた
MAXと無印の中間

710:iOS
19/11/28 09:54:38.31 EDIooIty.net
過剰や不当な7返品はAppleにとってコストになるから
結果的に製品価格の上昇や製品の質やサポート品質の低下につながる
理論上の話でアメリカの返品文化に比べたら割合はゴミみたいなもんだろうけど
>アメリカでは今年のホリデーシーズンだけで返品総額が900億ドル(約10.2兆円)に上った
>オンラインで購入される商品総額の約4分の1が毎年返品されるといわれる
アメ公がアホみたいに返品するコストが
製品価格に上乗せされてジャップ他が負担させられてるとも言える

711:iOS
19/11/28 09:55:43.03 Q9E1i1v0.net
>>699
今のスマホって大きいから女は両手で使うよな
いかり肩になるから電車で隣に座るとガンガンぶつかってきてウザい

712:iOS
19/11/28 11:50:02 U4yaHXCr.net
>>705
そういうのは女子力足りなそうだからスルーしろ

713:iOS
19/11/28 12:13:28 ogeD5hxE.net
>>699
そもそも指が届かなかった&パンツのポケットに入れる需要がないから
男より大型化に抵抗ないよ
もちmaxは大きすぎだけど

714:iOS
19/11/28 12:33:07.62 GNRG25y1.net
こりき懐かしいw ww
URLリンク(www.youtube.com)

715:iOS
19/11/28 14:58:55.71 BP2mSD2/.net
>>703
つまり11は6plusより小さいってことでok?

716:iOS
19/11/28 15:23:34 QSOU4IpY.net
iPhoneの心臓部「Aシリーズ」チップ独占供給のTSMC、東京大学と提携

URLリンク(iphone-mania.jp)

717:iOS
19/11/28 15:28:50 4oCFtOUV.net
>>709
画面は大きく、全体は小さく。

718:iOS
19/11/28 15:45:05 AZaGlTOr.net
女性的には11プロの大きさで手いっぱい
11とプロマックスは大きすぎ

719:iOS
19/11/28 15:58:56 /0AEmtMA.net
両手で使うから問題なし

720:iOS
19/11/28 17:11:59 BP2mSD2/.net
>>711
ありがとう

721:iOS
19/11/28 17:14:36 VtftBROk.net
アップルストアでキャリア機種買った人で、アップグレードプログラムみたいなの使ったって言う人いる?
アップルストアではできるって聞いて、auのチャットではできないって聞いた

722:iOS
19/11/28 20:30:01.62 0I1MhfEg.net
11に変えて全身写るように服装の自撮りが最初やりづらかったけど慣れてきた

723:iOS
19/11/28 20:31:47.82 SGBeX/iz.net
ほんとに電池全然減らんな
ノーマルでこれならMAXとか凄いんだろな

724:iOS
19/11/28 20:52:31.23 aqP8ukcL.net
>>699
オンラインアポストで買って届いた実物見てデカっと思った
携帯電話だけど携帯する気にならず…
5sがまだ使えるからSIMカード差し替えないで、しばらく家のWi-Fiだけで使ってる
本末転倒だわw

725:iOS
19/11/28 21:00:33.83 GNRG25y1.net
>>718
あそこもiPhoneもでかい方が良いに決まっているだろw

726:iOS
19/11/28 21:08:19.44 tBW+86QS.net
XS MAXから乗り換えた
仲間いる?

727:iOS
19/11/28 21:10:22.49 EDIooIty.net
>>699
そもそもXRや8plus使ってる女なんか山ほどいるからな
女との接点がなく家から出ない非モテ陰キャにはわからないだろうけど
11がデカくて使えないとか言ってるクソ雑魚ナメクジは
そんなま◯こ以下の適応力の無い劣等生物

728:iOS
19/11/28 21:16:57.18 /0AEmtMA.net
>>720
俺もだよ

729:iOS
19/11/28 21:26:18.84 HHRtgMog.net
>>699
女だけど
7プラスから来月買う予定
一度大きい画面使ったらもう小さいのは欲しくない

730:iOS
19/11/28 21:31:10.07 aqP8ukcL.net
>>719
小さくても上手い方が、デカいだけのヘタクソより数万倍良いんだよw
と言うかデカいだけで良いと思ってる男なんか最悪だわ、
多いけど

731:iOS
19/11/28 21:34:52.69 /0AEmtMA.net
>>724
デカくてうまい奴には敵わないなww
コンプレックスかよww

732:iOS
19/11/28 21:42:40.57 H5aXQZR7.net
キモいキモい

733:iOS
19/11/28 21:46:53.95 VtL2mrGP.net
次期Galaxyはカメラが10800万画素だって
凄いよね

734:iOS
19/11/28 21:47:54.99 +MHTVgsU.net
>>332
7だけどそんなバー無いよ

735:iOS
19/11/28 21:51:38.31 jJxlOy/E.net
>>728
だから気付くのに時間かかったって話だろ

736:iOS
19/11/28 22:24:16.92 XYicKcMl.net
>>727
GALAXYはFoldに興味あったけど
iOSなら24万位だすがAndroidに24万は出せない

737:iOS
19/11/28 22:42:30.46 n0eYzENl.net
まんこはどこにでもバッグ持って出掛けるからポケットサイズに拘る必要はない

738:iOS
19/11/28 22:43:58.91 SoYzB0Tz.net
iPhoneの新しいやつ!って友達に言ったら
へえ?!良いな!羨ましいな!ってなるけど
ギャラクシーの新しいやつ!何それ!?
しかもFoldなんて買ったら、幾らなの!?
24万位!って答えたら金の無駄!ってなる

739:iOS
19/11/28 22:45:43.91 vQthMVuI.net
ポチッたわ
土曜日届く~楽しみ

740:iOS
19/11/28 22:47:14.43 NApr2RYD.net
俺は明日届く!
お先ー

741:iOS
19/11/28 22:58:36.99 SoYzB0Tz.net
>>733 734
おめ!

742:iOS
19/11/28 23:12:43.88 SoYzB0Tz.net
実際、俺、友達に新しい携帯買ったってiPhoneで電話したら
友達からiPhoneか?!おう!楽しめよ!ってなった

743:iOS
19/11/28 23:14:17.49 88qo21uC.net
今までAndroidでしかもLGのスマホで誰も使ってるの見たことないけど
最近これに変えたらすぐに気づかれるよな

744:iOS
19/11/28 23:16:47.57 bzxieytk.net
app storeアップデートしたら接続不可でワロタ

745:iOS
19/11/28 23:38:46.70 +MHTVgsU.net
>>729
下部には4つのアプリが並んでるだけ

746:iOS
19/11/28 23:46:21 pIdxyNTP.net
>>739
アプリ立ち上げろよ

747:iOS
19/11/28 23:48:11 w8239B7W.net
>>469
アイコン並んでるの見ていたら
欲しくなった
アイフォーンシリーズなら何でも良い
欲しい

748:iOS
19/11/29 05:05:45.79 opimHpEk.net
>>591
地獄の底まで追いかけてくる

749:iOS
19/11/29 06:39:24.19 pLEv9v3Z.net
>>738
つながりにくいですよね

750:iOS
19/11/29 06:49:53.30 q13RDS0U.net
アップル公式で買うなら楽天リベーツ通して買うのが一番得かな?

751:iOS
19/11/29 12:50:58.00 kbtlyyy4.net
アップルミュージックのプレイリスト作成者名ってどこで変えられます?

752:iOS
19/11/29 15:21:24 GHprCd3R.net
私女だけど、1度大きいのを味わうと小さいのじゃ満足できなくなる

753:iOS
19/11/29 15:30:12 7ya6z6Iz.net
うちもやねん
ちっさいのゎ嫌いやねん

754:iOS
19/11/29 16:00:14.69 1CIX7MeO.net
俺のマグナムを喰らわせてやろうか

755:iOS
19/11/29 16:00:29.76 O+Y5iJ/o.net
短小じゃないと使えない雑魚は
イチモツも短小で粗末なんだろう

756:iOS
19/11/29 16:08:10.87 7ya6z6Iz.net
>>748
頼むわあ~
うちマグナムすっきゃねん

757:iOS
19/11/29 16:27:17.83 0mat7UJg.net
>>748
なんだよそれ
コルトじゃねーか

758:iOS
19/11/29 16:57:30.79 1u5Q+fnx.net
>>748
そのSEしまってね

759:iOS
19/11/29 17:11:41.42 g+R7vplj.net
下品な人たちだなあ
Android使えばいいのに

760:iOS
19/11/29 18:11:49.82 HZbO3Zl2.net
Androidからiphoneは、LINEのトーク引き継げないのか。
しょうもないことで迷うよね。

761:iOS
19/11/29 18:24:35 OT1pjRAF.net
URLリンク(youtu.be)

762:iOS
19/11/29 18:33:29 nCDaOZw2.net
>>754
ん? Android iPhone間は知らないが、iPhoneとPCなら同一アカウントで同じトークが見れるので、トーク内容はサーバにあり端末側はキャッシュしてるので引き継げないことはないのでは?
アカウント パスワードさえメモっとけば問題ないはず

763:iOS
19/11/29 18:39:38 7ya6z6Iz.net
>>753
あんたのminiでもいいからうちの舌で転がしたいんよ

764:iOS
19/11/29 18:42:11 VPg19FUc.net
>>757
ジジかババか知らんが勝手にオナってろw

765:iOS
19/11/29 18:48:31 U2HtazS2.net
一日に2回くらい着脱したい前提で、おすすめの手帳型ケースありませんか?

766:iOS
19/11/29 18:59:53.90 8NFjEr2E.net
駅の喫煙所とか待合室なんかに居るとiPhoneやスマホ
いじっている奴見ると手帳型増えたな
俺は11を透明ケースに入れてガラスフィルム貼っている
手帳型ケースを利用する奴が増えたのは落とした経験や
落とすかもしれないと言う理由じゃないかと
俺の勝手な憶測

767:iOS
19/11/29 19:05:12.26 7ya6z6Iz.net
>>759
一日に2回も脱がされたらうちも女になるでぇ

768:iOS
19/11/29 19:13:55.67 imceYIBF.net
池沼はスルーに限る

769:iOS
19/11/29 19:15:35.15 sv81jnxK.net
昔と比べて値段が高いからだろうね
カメラ部分だけでも保護したい

770:iOS
19/11/29 19:46:10.07 W28LBh7k.net
>>760
手帳型いいよ
除き見防止


771:にもなるし 持つとき安定するし



772:iOS
19/11/29 19:55:20 nCDaOZw2.net
>>760
逆に昔は手帳型だったけどiPhoneがデカくなってきて
嵩張ってきたのと結局落とした際に蓋が開いて傷ついたことがあるので 今はクリアケース+ガラスフィルム+iRing

スマホリングだと片手だけで安定するし一切落とさなくなったのでクリアケースも要らないかなと思ってる

773:iOS
19/11/29 20:16:11 2AUKoNuu.net
URLリンク(i.imgur.com)

俺はiPhone3G時代からのユーザー
落とした事等一度も無い

774:iOS
19/11/29 20:31:59 HrYZntDk.net
外に出たこともないもんな

775:iOS
19/11/29 20:37:56 2AUKoNuu.net
>>767
あー引き篭りニートで
世界カメラって言うアプリ出てから
外に初めて冒険に出た

キャバ嬢に自慢する事が唯一の生きがいだった

776:iOS
19/11/29 20:42:41.92 kfM0bCoF.net
>>768
今は?

777:iOS
19/11/29 20:44:27.83 HrYZntDk.net
iPhoneのおかげでキャバ行くくらい復帰してんのすごいやん

778:iOS
19/11/29 20:53:47.16 2AUKoNuu.net
>>769
今は派遣社員で5歳歳上の元キャバ嬢と結婚生活している

779:iOS
19/11/29 20:55:37.29 2AUKoNuu.net
>>770
うん、iPhoneのおかげで人生変わった

780:iOS
19/11/29 21:02:58.16 kfM0bCoF.net
>>771
やるじゃん!

781:iOS
19/11/29 21:05:10.14 2AUKoNuu.net
オォ、、、Appから世界カメラが消えている

782:iOS
19/11/29 21:32:57.95 DokAZnAJ.net
あれか?ポケモンG Oみたいな

783:iOS
19/11/29 21:36:43.46 HXqcmOps.net
ARの先駆け

784:iOS
19/11/29 21:43:35.24 q4a4h8uU.net
街頭林檎教布教活動
街はガラケー族に染まっていた時代
孫氏いずれはスマートフォンの時代が来る!

785:iOS
19/11/29 21:53:58.90 ITOERgay.net
>>777
本当に♪──O(≧∇≦)O──♪

786:iOS
19/11/29 22:08:22.97 2kUSQ/BI.net
俺もツベをモザイク3gで観ていた時代がある。初めて観た動画がこれURLリンク(youtu.be)

787:iOS
19/11/29 22:14:49.01 bR+vuW1t.net
アイフォンの時代
もう終わりらから

788:iOS
19/11/29 22:24:57.26 FGeRa+MR.net
日本語で

789:iOS
19/11/29 22:54:42.86 NCgak/Xf.net
>>771
40歳と45歳のもとキャバ嬢か
胸あつだな

790:iOS
19/11/29 22:57:54.51 BDGno3YW.net
>>745
For Youの右上に丸いアイコンがありまして
そこタップしてプロフィールの編集で色々変更できます

791:iOS
19/11/30 00:43:14.48 XSaRfQb+.net
iPhoneⅩが壊れたから11買ったけどやっぱデカすぎるわ
来年もっと小さいサイズ出たら絶対乗り換える

792:iOS
19/11/30 00:47:46.29 xCxnov0F.net
すぐ慣れるよ
慣れられないなら適応力の無い劣等で無能な人種

793:iOS
19/11/30 00:58:46.60 XSaRfQb+.net
片手で使えるか使えないかはでかいポイントだな
俺は手が小さいからXならギリギリ届いてた画面隅が11にすることで完全に届かなくなった
慣れはするだろうけど片手で使えた方がいいのは間違い無いから俺にとっては間違った選択だったって話だな

794:iOS
19/11/30 01:05:23.68 lEh8vHAh.net
11がデカいデカいって騒いでる奴らは、サイズも確認せずに買ってるのか?

795:iOS
19/11/30 01:09:55.41 20AsfVlb.net
>>786
iRingかBUNKERRINGのような台座ありのリングつければ問題ない。
中指リングに入れて台座に指先を引っ掛けるように持てば大抵は全画面に親指届く

796:iOS
19/11/30 01:14:13.57 b1ngmTju.net
>>767
むしろ家の中の方が油断して落としやすい

797:iOS
19/11/30 01:20:59.24 VzRyH9s9.net
デカイなら両手で使えばいいだけwww

798:iOS
19/11/30 04:31:40.22 eN4ROJFG.net
俺は指が大きいからむしろでかい画面の方がありがたい

799:iOS
19/11/30 07:53:32.94 6XlFYJYn.net
11は液晶だから画面に対して側が無駄にデカい
有機ELならもっとコンパクトにできる
どちら買おうか迷ってる人はショップで持ち比べてみることだ

800:iOS
19/11/30 08:14:26.14 nDm2eMDO.net
大きさにすぐに慣れたけど、持ち運びで上着の内ポケットに入れてると重量感が凄い

801:iOS
19/11/30 08:22:38.41 bEWdc+Bl.net
半日でなれるよ

802:iOS
19/11/30 08:47:30.60 4kA6fH6F.net
画面の大きさより重さが辛すぎる
重いことに価値も意味もない

803:iOS
19/11/30 08:56:27.79 NUApZ/7j.net
Galaxy使いこなすと愛着感ハンパない

804:iOS
19/11/30 09:03:07.20 20AsfVlb.net
>>795
それも最初の1日
すぐ慣れる

805:iOS
19/11/30 09:04:20.81 TNvKv+2v.net
>>796
隣国製と言うだけでもう見るのも嫌

806:iOS
19/11/30 09:09:44.78 20AsfVlb.net
>>798
サムスンはもう崩壊寸前だしな
信頼性ゼロ
URLリンク(news-us.org)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch