iPadOS part4at IOS
iPadOS part4 - 暇つぶし2ch950:iOS
19/10/01 11:24:26.39 wdXW68ii.net
>>939
ほんそれ

951:iOS
19/10/01 11:25:49.71 wdXW68ii.net
なんでもiPadで出来ますとはAppleも言ってないし本当にクレーマー気質の奴ってキモいのと日常的にすごくストレス溜めて生きてるんだろうなぁと思う。
極力関わりたく無い

952:iOS
19/10/01 11:39:58.14 7Di/qkP4.net
>>939
どこまで使えるのかねえ

953:iOS
19/10/01 12:18:34.17 F4YKD4pG.net
素材毎にその持ち味にこだわった料理を売り物にしてる店、しかも事前にメニューを知った上で入ってきて、「あっちの店では、これとこれを一緒に食べられる料理を提供してる。そういう食べ方をしたいという声が有るのに、なぜ別々の料理にしてるんだ?」
おいおい...

954:iOS
19/10/01 12:23:54.61 5JjumR3l.net
>>931
古すぎないか、その記事。

955:iOS
19/10/01 12:39:28.11 jEuoAI0d.net
catalina来ないと真の力発揮できない。ただiOSやらかしてるからcatalina遅れそう。。

956:iOS
19/10/01 12:45:19.29 F4YKD4pG.net
>>945
Catalina DB10 今日来たよ

957:iOS
19/10/01 12:46:29.28 jEuoAI0d.net
DB10が最終とは言ってないし

958:iOS
19/10/01 12:51:31.47 F4YKD4pG.net
俺もそうは言ってない。
10月に入ってまだ新たなβが配信される状況だということ。

959:iOS
19/10/01 12:54:02.44 jEuoAI0d.net
なるほどそういうわけね。iOS優先してるだろうし、へたすると下旬とかかもね。。

960:iOS
19/10/01 12:55:03.33 w2khoQ/T.net
リマインダー同期できないんだけど
リマインダーだけでもアップデートしてくれ

961:iOS
19/10/01 12:58:41.70 0QXZU6CA.net
iOSって何でファイル管理すらアプリ別なんだろう
WindowsやAndroidは当然どのファイラー入れようが
基本的にアクセスするフォルダやメディア、テキスト等のファイルは共通なのに
iOSの場合ファイラー毎にコピーしないとファイル管理すら出来ないとか
マジで何でこの糞仕様にしたんだろう

962:iOS
19/10/01 13:01:02.40 F4YKD4pG.net
>>949
iOS13との連携が一部機能しないのは痛いけど、macOSのバグは洒落にならないんで、多少遅れても良いからしっかり仕上げて欲しいよ。
それでも細かい不具合は有るだろうけど。

963:iOS
19/10/01 13:20:35.00 i7388j8E.net
キーボードケース等で横画面利用時に、
横画面非対応のアプリで強制縦画面になるのをなんとかして欲しい
大画面モデルの場合は横画面内に縦で表示出来るような設定が欲しい

964:iOS
19/10/01 13:21:45.10 wdXW68ii.net
AndroidやWindowsとは違う
以上。
って話しだな

965:iOS
19/10/01 13:30:19.51 uhebLWCy.net
>>938
今後カメラアダプター的なものを内蔵したバッテリー内蔵ドックだとかタッチパッド付キーボードとか出てきそう

966:iOS
19/10/01 13:31:00.30 uhebLWCy.net
>>941
俺もお前には関わりたくないよ

967:iOS
19/10/01 13:31:39.45 uhebLWCy.net
>>944
昔からずっとこの話題はあったということだよね

968:iOS
19/10/01 13:33:49.49 uhebLWCy.net
iPadもAndroidやWindows、Chromebookに背を向けずに闘う気があるということだな
以上。
って話だ

969:iOS
19/10/01 14:01:00.91 UvOR004B.net
絶対に俺の主張を押しつけるマンAは全員のコメントを読み
きちんとレスしてくれる(ちょっと頭がおかしい)いい人

970:iOS
19/10/01 14:25:49.05 19Blog6D.net
iPadOSのファイルアプリ機能いいね
今まで仕事のデータ解析に強制的にメーカーのクラウド使わせられてたのが、ローカルで処理出来るようになったぜガハハ

971:iOS
19/10/01 14:27:28.72 fVSULjIS.net
ファイルはやっとフォルダで管理出来るようになったの大きいね

972:iOS
19/10/01 14:33:11.90 EzR6mbuj.net
Documents使えばとっくの昔からできてたことでしょ

973:iOS
19/10/01 14:38:54.53 19Blog6D.net
解析アプリがDocumentsにアクセスしないから無理だったべ

974:iOS
19/10/01 14:54:47.27 +r2kjW1a.net
みなさんはwifiモデルがおおいの?それともセルラー?

975:iOS
19/10/01 15:10:48.49 uhebLWCy.net
Windowsのスレに行けば必ずMacの話は出てくるし、パナソニックのスレに行けばソニーの話は出てくる
競合種の話をするなと言っても止まるわけがないし、競合種の比較話を通じて得るところも多いのに
マウスの話にしても右クリックの挙動、ポインタの形状なんかはWindowsと比較するからカスタマイズの話も
できるのに

976:iOS
19/10/01 15:11:21.17 MlrSjemJ.net
>>964
Wi-Fi
Wi-Fi mini2を4年使い、cellularの必要場面が無かったので次もWi-Fiのmini5を購入

977:iOS
19/10/01 15:15:31.22 F4YKD4pG.net
このスレで競合の話をするなとか、他との比較をするななどと言っているのを見た事が有るか?

978:iOS
19/10/01 15:17:27.83 uhebLWCy.net
>>967
2in1なんかどうでもいい。iPadは2in1と違うものだから参考にならないだとか目指すものは違うとか言ってシャットダウンするのは
結局同じ態度

979:iOS
19/10/01 15:24:04.88 BlPDDjVb.net
>>964
mini2>mini4>Pro11だけどずっとWiFi
iPhoneを単独で持ち出すことはあってもiPadを単独を持ち出すことはないと悟った

980:iOS
19/10/01 15:27:53.27 fVSULjIS.net
>>964
Wi-Fiのみかな
mini2→pro10.5→pro11って買ったけど全部Wi-Fi買ってるな

981:iOS
19/10/01 16:22:58.76 F4YKD4pG.net
>>968
もしかして: シャットアウト
ま、それはそれとして、相手の話も聞かずに言い募るだけなのが問題なんだよ。
デスクトップと統合しないというAppleの方針の是非や、使いやすいデバイスの在り方など、意見交換すれば互いに気付きも有る。
再三、スレで語られている「統合しない理由」を今更「知らない」なんて言えるのは本当に驚きだよ。

982:iOS
19/10/01 16:26:38.04 HvBBLaYr.net
アップルはサポート受け付けろよ

983:iOS
19/10/01 16:26:43.47 pljl74MM.net
案外別れたキーボードうまくフリック入力できん
速いと誤入力される

984:iOS
19/10/01 17:06:02.55 W9qRfE3s.net
右手はデスクトップのマウスでスペース埋まるから
左手側にトラックボールにしたけどいいな
キーボードは二枚になってるから切り替えしやすい
BTキーボード買いたくなってきた

985:iOS
19/10/01 17:07:58.62 8nsF5lqm.net
Safariでフリック用のキーボードを出すと毎回左下に出てくるのは仕様?
右にしたいんだけど
ググっても情報が見つからなかった

986:iOS
19/10/01 17:15:17.90 F4YKD4pG.net
>>975
ちゃんと最後に閉じた位置に出るよ

987:iOS
19/10/01 17:16:59.22 wqVQTppV.net
Ewinのミニキーボード使えるかなー

988:iOS
19/10/01 17:20:00.19 Zl5cDjtw.net
Appstoreのアカウントで非表示の購入済みアイテム見ると戻る方法がタスク終了しかないんだけど、前からそうだったっけ?

989:iOS
19/10/01 17:23:15.57 8nsF5lqm.net
>>976
マジですか
おま環みたいですね…

990:iOS
19/10/01 17:25:34.91 mqZ3JEDH.net
Androidとのテザリングがめんどくさくなったの直ってないな

991:iOS
19/10/01 17:53:46.67 F4YKD4pG.net
>>978
「非表示の購入済みアプリを見ると」ってのがちょっと分からないけど、普通に左肩の「〈 」で前画面へ、右肩の「完了」のタップで閉じて元に戻れるよ。

992:iOS
19/10/01 17:54:01.12 xz9ndqP+.net
Safariをモバイル表示に戻した
タブレットでデスクトップ表示は通常しないよ

993:ios[sage ]
19/10/01 18:16:00.01 Y9F6BFQr.net
>>966
私も全く同様

994:iOS
19/10/01 18:22:02.73 rY9iB0c5.net
>>981
次スレ、ワッチョイにしない?

995:iOS
19/10/01 18:27:01.65 BBlpGQeP.net
>>964
mini2、Pro9.7でWi-Fiにしてたけど、サクッと使いたいし、バッテリー消費分散したいからmini5はCellular

996:iOS
19/10/01 18:44:14.56 THtQuJdo.net
テザリングのワン動作が面倒なのてセルラー使いです
それにMVNOのお陰で料金もお手軽になったし

997:iOS
19/10/01 18:46:50.88 .net
>>984
あなたが次スレを立てればいいんですよ

998:iOS
19/10/01 18:47:08.27 yGC6Disj.net
ペセルレスってそんなに良いか?
持つところが減るし誤作動嚴しむしろ嫌なんだが

999:iOS
19/10/01 18:49:52.81 g88mAsVd.net
ガレージバンドってRAM3GBでも動くんか?中古のプロ(4GB)を買うか、新作のpad(3gb)買うか
悩んでるねん

1000:iOS
19/10/01 18:57:29.81 UsLtYo68.net
>>982
あっ、戻せるんだ!?

1001:iOS
19/10/01 19:00:00.14 Fgs8f/P/.net
>>964
セルラーいいよ、セルラー

1002:iOS
19/10/01 19:07:21.01 UzOtoJh8.net
個人的には新しいPro12.9でセルラー買っておけばと後悔したことはないな
使いたい場所にWi-Fiがあるから

1003:iOS
19/10/01 19:29:21.87 HvQY06U1.net
次スレ
iPadOS part5 ・
スレリンク(ios板)

1004:iOS
19/10/01 19:39:36.73 N4sJ70YI.net
ぺ セルレス

1005:iOS
19/10/01 19:46:58.19 nLBsgNbQ.net
うめこのみかん

1006:iOS
19/10/01 19:51:43.69 M28XdiyK.net
SIMシェアでもう一枚iPad用に作っとけばいいだけかな
なんだかんだいってセルラー版は便利

1007:iOS
19/10/01 20:00:35.52 F4YKD4pG.net
>>984
賛成

1008:iOS
19/10/01 20:03:09.04 F4YKD4pG.net
つか、スレ立てか。
ワッチョイにしたいけど、これから話し合ってちゃ間に合わないから、次スレはこれまで通りで立てます。
次々スレ、ワッチョイにするかは次スレで話し合いましょう。

1009:iOS
19/10/01 20:04:11.84 F4YKD4pG.net
次スレ

iPadOS part5
スレリンク(ios板)

1010:iOS
19/10/01 20:05:19.62 ufZFfdbG.net
safariからicloud使えるようになったのはいいけどさあ

1011:iOS
19/10/01 20:06:50.11 F4YKD4pG.net
>>993
すみません。お手数かけました。

1012:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 18時間 5分 14秒

1013:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch