iPadOS part3at IOS
iPadOS part3 - 暇つぶし2ch950:iOS
19/09/25 23:20:18.72 G/XH0Ubo.net
Google製アプリはライバルだからか知らんけど新しい機能にはなかなか対応してくれんね

951:iOS
19/09/25 23:22:22.35 2VZATZ3W.net
いい加減画面固定アプリをOSの方でなんとかしろよ

952:iOS
19/09/25 23:23:22.54 7uHhDVKM.net
>>939
タブレットなんだから、タップしたいアイコンをタップする、文字列の意図した位置にカーソルを置く、意図した部分を選択する以上の精度は必要ない
健常者が求めているものはそれ以上ではないし、逆に障碍者だってそこまでは出来ないと使えない
障碍者には必要十分な機能が健常者が使えば不十分で、使えないって理屈がよくわからない
単にマウスがパソコンのように使えないと言うのならわかるけど、そもそもその必要がないわけで

953:iOS
19/09/25 23:28:22.83 jpxn/CRD.net
>>926
全然厚さが違うだろw
マジックトラックパッドは1cmもねーのにw
>>932
マジックトラックパッド1はケーブル繋げられないよ
電力も充電じゃなく乾電池だし

954:iOS
19/09/25 23:29:15.26 vutboobq.net
ファイルアプリからはカメラロールの写真はアクセスできず、カメラロールから写真を選択してファイルアプリに飛ばすのはできるのかな。中途半端な・・・

955:iOS
19/09/25 23:31:44.62 jpxn/CRD.net
>>944
ちなみに 1cmもないのはマジトラ2の方な

956:iOS
19/09/25 23:37:38.27 jpxn/CRD.net
>>933
特殊?
2は普通のライトニングで特殊じゃないと思うが

957:iOS
19/09/25 23:40:21.44 a6+GzcUJ.net
有線はUSB→Lightening の変換噛ますから生理的に無理

958:iOS
19/09/25 23:50:38.43 I1fATf7Z.net
>>936
ありがとうございます!リアル口座にログインできてます?

959:iOS
19/09/25 23:51:06.51 nY/rye4a.net
>>943

それ以上に使い勝手を良くしろ!って話の流れがあった様に思うんだけど。
君は直接その様に言ってはいないけど。

960:iOS
19/09/26 00:02:36.16 ntctN2+i.net
>>944
出張の荷物とかいう大袈裟な文脈を持ち出している割には
収納の工夫で大差がなくなる程度の差だろ

961:iOS
19/09/26 00:06:41.55 ymXUOJlX.net
SafariでYouTubeをPIPしててSafariに戻るとSafariがフリーズしまくるんだけどみんなはどう?
かなりの頻度でフリーズする。
無印iPad(6世代) iPadOS13.1

962:iOS
19/09/26 00:08:12.18 Eh8ZUjyq.net
>>951
ゴロンとしたものより平べったいものの方が嵩張らないってのは事実だけどね

963:iOS
19/09/26 00:09:12.25 JfyRRDYS.net
PS4コントローラー繋いでフォートナイトやりたいけど、
Switch持ちだからプロコンがつながれば最高なんだけど

964:iOS
19/09/26 00:09:55.47 .net
>>952
マルチしまくりうざい

965:iOS
19/09/26 00:12:00.98 ntctN2+i.net
>>953
トラックパッドはiMacで慣れてるから本来的にはマウスより好きなんだけどね
いちおう検討してみるか

966:iOS
19/09/26 00:12:53.23 Eh8ZUjyq.net
>>952
iPad Air2, 13.1問題無し

967:iOS
19/09/26 00:15:12.32 ntctN2+i.net
そういえば純正のスマートキーボードにトラックパッドをつける話もあったような

968:iOS
19/09/26 00:16:31.55 ntctN2+i.net
Magic Trackpad 2って14,800円もするのかよw

969:iOS
19/09/26 00:17:41.56 Eh8ZUjyq.net
>>956
手持ちのマウスなり何なりで、実際にカーソルの動きとか体験してからの方が良いかと。
トラックパッドといっても、本当にカーソルを移動させる程度の機能しか使えないし、カーソルの動きも、多分想像してるよりだるいよ。
まあ、このダルいカーソルをマウス持ち上げたりガチャガチャやって動かすより、タッチパッドやトラックボールの方がストレスが少ないんじゃないかとは思う。
なんせ、感じ方には個人差あるし。試してからがお勧め。

970:iOS
19/09/26 00:20:44.52 ntctN2+i.net
>>960
ありがとう、トラックボールも含めて色々試してみるわ

971:iOS
19/09/26 00:27:50.87 UxnpBbDO.net
マウスよりタッチパッドのほうが操作しやすいと思うよ

972:iOS
19/09/26 00:33:19.02 BV2fiMbL.net
ロジのMX Ergo繋いでるがPCと切り替え0.5秒ぐらいだからかなり快適だわ 
普段はタッチパネルだけどPCと一緒に使うときマウス欲しかったから助かる

973:iOS
19/09/26 00:38:55.96 Rx0e+55k.net
MX Ergoはかなり動作安定して切り替えもスムーズだからおすすめやで
トラックボールだから場所選ばんし

974:952
19/09/26 00:39:47.30 ymXUOJlX.net
>>957
ありがと。なんでだろう
Adguardオフにしても変わらない
YouTubeのトップページ(ホーム)に行くと
「エラーが発生しました。しばらくしてからもう一度お試しください」って出る。
ネットワークは問題なし。
Safariがフリーズする時に何かがひっかかってる感じ

975:iOS
19/09/26 00:53:31.00 /Sp3nt7i.net
アプリの起動高速化はiOSと同じで再インストールひつようですか?

976:iOS
19/09/26 01:02:53.05 ntctN2+i.net
同じロジのM570はMX Ergoの半額くらいだけど
iPadマウスとしてどれくらい違いが出るかね?

977:iOS
19/09/26 01:19:03.58 gzaCMe/0.net
つべなんてわざわざSafariから見なくてもEvercastとかで見ればええやん

978:iOS
19/09/26 01:39:12.11 jhENt3Gh.net
Safariのブラウズサックサク
こりゃええわ

979:iOS
19/09/26 01:41:50.34 60NUjX8Y.net
>>967
M570はBluetoothじゃないよ

980:iOS
19/09/26 01:44:58.65 9LKB5LHv.net
これオススメだよ
エレコム IRマウス/Bluetooth3.0/3ボタン/省電力/ブラック
URLリンク(www.amazo%4e.co.jp)

981:iOS
19/09/26 01:45:52.29 b0hnIELI.net
一応需要有るか判らんけど
ストレージの接続に関してはADアダプター付きのUSBハブ4


982:ポート ELECOM U3H-S409SでポータブルHDDとUSBメモリ同時に接続出来た ちゃんとしたセルフパワーのハブなら行けると思う 因みにフォーマットはNTFSだと認識しないので注意を FAT32のUSBメモリとEXFATのHDDは同時に認識しました



983:iOS
19/09/26 01:46:12.17 pBeFVYBr.net
音量の表示が見にくくなった個人的に

984:iOS
19/09/26 01:47:12.75 b0hnIELI.net
ADアダプターじゃねぇACアダプターねwww
誤字したわゴメン

985:iOS
19/09/26 01:50:45.42 b0hnIELI.net
エレコムのUSBハブはアップルの
Apple MD821AM/A [Lightning - USBカメラアダプタ]`で繋いでます

986:iOS
19/09/26 01:52:12.88 ntctN2+i.net
>>970
ロジクール ワイヤレスマウス トラックボール 無線 SW-M570 Unifying 5ボタン トラックボールマウス
ってやつだよ
Amazonのリンク貼ろうとしたらなぜかNGワードが入ってると言われてしまった

987:iOS
19/09/26 01:53:21.07 9LKB5LHv.net
USB3.0の10ポートくらいさせるセルフパワーなハブってあるかな

988:iOS
19/09/26 01:54:24.87 9LKB5LHv.net
>>976
amazonをamazo%4eとかにすれば貼れるよ

989:iOS
19/09/26 01:59:05.83 ntctN2+i.net
>>978
こういうこと?
URLリンク(www.amazo%4e.co.jp)

990:iOS
19/09/26 02:00:10.49 9LKB5LHv.net
>>979
そうそう、バッチリ

991:iOS
19/09/26 02:00:35.67 9LKB5LHv.net
おっと次スレ立ててきます

992:iOS
19/09/26 02:01:26.34 jlggUdDv.net
SOWTECH USBハブ USB3.0 ハブ 5Gbps高速 セルフパワー ハブ 電源付き 急速充電可能 10ポート 防塵カバー付き ブラック URLリンク(www.) am͜a͉zon.co.jp/dp/B0752CLJM8/ref=cm_sw_r_cp_api_i_1Z5IDbM1MTWZW

993:iOS
19/09/26 02:02:04.51 9LKB5LHv.net
次スレ
iPadOS part4 ・
スレリンク(ios板)

994:iOS
19/09/26 02:03:32.93 Rx0e+55k.net
>>976
一応言うがM570はBluetooth接続できないからiPadでは使えないぞ

995:iOS
19/09/26 02:08:18.46 ntctN2+i.net
>>984
無線イコールではないんだ
ありがとう

996:iOS
19/09/26 02:09:41.87 V9kItGQF.net
>>951
お前出張行った事ねーだろw

997:iOS
19/09/26 02:12:22.06 zfZv8Wm0.net
ファイルアプリがゴミのまんまなのはどういうことなの

998:iOS
19/09/26 02:18:21.74 b0hnIELI.net
>>987
セルフパワーのUSBハブ有れば繋げられるぞ
ファイルのやり取り自体は問題ない、ただそのファイルに対応するのに
APPメーカー側の対応が出来てないだけで何時もの事じゃん。

999:iOS
19/09/26 02:18:36.04 ntctN2+i.net
>>986
意味不明

1000:iOS
19/09/26 02:35:26.81 V9kItGQF.net
>>989
意味が分からないとかw こりゃマジで仕事もした事ない引きこもりだなw
出張ではホテルから仕事場へは大きい荷物は持って行かねーんだよ
iPadとマウスだけ持って行くのとiPadとトラックパッドを持っていくのでは訳が違う
バッグを薄く小さく出来るからiPadとトラックパッドがいいのであって、iPadとマウスを持っていく程厚いバッグ持っていくならMacBook持っていったほうがマシだ
出張の時ほど大荷物の持ち運び移動はしないんだよ
何が出張の荷物が大袈裟なんだよw
そういう所が出張行った事がないというのがバレバレという事

1001:iOS
19/09/26 02:37:03.51 3EubrC2N.net
>>944
誰が1なんかの話をした?頭沸いてんのか?

1002:iOS
19/09/26 02:40:54.80 V9kItGQF.net
そして仕事で使うつもりのもので1万5千円程度の物が高いと思うとかw
個人で遊びで使うなら個人差があるから高いと思う人もいるが、仕事の効率化の為の出費でこの程度が高いと思うわけがない
個人で仕事用で買うにしても出張手当で買える額なんだよ社会人は

1003:iOS
19/09/26 02:41:23.01 ntctN2+i.net
>>990
おまえの「出張」の定義があらゆるビジネスの形態に当てはまるかのような安易な発想が、社会経験の未熟、および地頭の悪さを示してるから
まあ要は相手するだけ無駄

1004:iOS
19/09/26 02:43:46.92 ntctN2+i.net
1つだけアドバイスをしてやろうか
どうせ頭の悪い収納方法しか思いつかないから、マウスとトラックパッドの違いも克服できないんだろうから
松本大のやり方でも勉強しなさい

1005:iOS
19/09/26 02:44:35.34 /+5LC7Sg.net
出張する自分がカッコいいと思ってる、無能な若手社員がいるなw

1006:iOS
19/09/26 02:45:13.59 jV25Wuhe.net
>>991
頭沸いてんのはお前だろ
非対応なマジトラは1なんだよ
その1の話にお前がケーブルで繋がると言ってんだから、つながらねーっつってんだよ
日本語理解できねーのかよ
お前がレスしたのは
> 俺もそう思ったけどマウスは厚みあって持ち運び辛いからマジックトラックパッド2にした
>マジックトラックパッドが非対応だから買い替えを余儀なくされて痛い出費になったが
非対応で繋がらないのは1
だから2に買い替えをした
それに対してケーブルで繋がるとお前がレスしたから対象は1だろ
2ならBluetoothで繋がるんだよ馬鹿が

1007:iOS
19/09/26 02:46:40.39 jV25Wuhe.net
>>993
出張の定義をあらゆるビジネスの形態を考慮してないのはお前だろw
いやマジで恥ずかしいわお前w

1008:iOS
19/09/26 02:53:49.33 PG1uhWnr.net
出張より日常的な出勤や客先訪問の方が重さは気になるわな。
iPadで行くかMacBookやWinPCで行くか悩むケースは多いわ。
時間が空いたときにネットやファイル開いて調べ物をするならPCだが、
それがなきゃiPadの方が格段に軽い。
マウスなんてプラ製で重さなんてたかがしれてるから、現状は気にならない。

1009:iOS
19/09/26 02:55:42.05 jbU5leTZ.net
さあ出張です

1010:iOS
19/09/26 03:01:25.97 NNfIwgik.net
1000なら出張に行く

1011:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 12時間 31分 1秒

1012:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch