誕生から18年、iTunesがついに終焉へat IOS
誕生から18年、iTunesがついに終焉へ - 暇つぶし2ch75:iOS
19/06/04 11:11:22.37 KUZV1/HW.net
むしろWindowsのiTunesをなくせっていう
ほとんどマルウェアみたいなw

76:iOS
19/06/04 11:50:31.56 1Mm+2o1d.net
愛のメモリーを一位にしたのが懐かしいな

77:iOS
19/06/04 11:59:06.50 EsSAg1eg.net
>>75
どういうこと?

78:iOS
19/06/04 12:46:39.22 H6nxcoCZ.net
>>77
WindowsのiTunesは無くならないみたい
継続らしあ

79:iOS
19/06/04 12:55:18.84 KUZV1/HW.net
Windowsにはfinderが無いから別途デバイス管理アプリみたいなの出さないといけないよね

80:iOS
19/06/04 13:04:35.89 EsSAg1eg.net
windowsでandroidだけど、isycnr使ってwifiで同期してるのが使えれば問題ない

81:iOS
19/06/04 13:09:39.63 CxAOO2xW.net
finderでデバイス同期ってことは
最新OSが入らない古いマシンだと
旧iTunesを使い続けなくてはいけない?

82:iOS
19/06/04 13:44:22.44 XGApL9qC.net
>>72
サブスクで聴いて気に入ったらCD買っちゃうし
物理的な所有欲はなかなか廃れないね

83:iOS
19/06/04 14:21:16.76 ZC720RM6.net
>>72
ストアは残るって
CD取り込み機能も
URLリンク(www.apple.com)

84:iOS
19/06/04 14:44:51.67 Zao2VdD2.net
AppStore機能使いたいから
iTunes12.6系もiOS13とiPadOSサポートしたバージョンも引き続きだしてほしい

85:iOS
19/06/04 15:11:10.75 +KY0nCa6.net
Windowsは適用外だとさw
今まで通りiTunesで使用

86:iOS
19/06/04 15:18:14.98 pVs4UPe0.net
>>85
分割して動作軽くして欲しいんだが
でももうほとんど使ってないからいいや

87:iOS
19/06/04 15:50:23.54 K+ptBOkA.net
結局、終焉しなかったね

88:iOS
19/06/04 20:00:35.27 uW9ipQnc.net
>>85
Windows版しか使っていないから、継続で良かった。

89:iOS
19/06/05 09:36:03.47 tP0Mi4tQ.net
Windows版は完全なストア&管理用ソフトとして生まれ変わって欲しい
各種再生機能とか要らない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch