【Xシリーズ】何故iPhoneは売れなくなったのか【大失敗】at IOS
【Xシリーズ】何故iPhoneは売れなくなったのか【大失敗】 - 暇つぶし2ch159:iOS
19/02/16 14:04:58.69 sgYfY/T1.net
しかしなんだ、3Gから新型が出る度に買った俺が、
最近の新型は全然欲しいと思わない。
そろそろ口寄せでジョブズ呼んだ方がいいんじゃないか。

160:iOS
19/02/16 23:26:54.96 dDXH3Tg5.net
>>159
単にジジイになっただけだよ

161:iOS
19/02/17 00:00:06.93 ZnmAZsM2.net
なんでスマホだけ値段高すぎ高すぎって叩かれるんだ
コンデジだのヘッドホンだのグラボだのは20万円でも叩かれないのに

162:iOS
19/02/17 00:02:38.23 dDyJ63nP.net
>>161
それらは趣味性が高いじゃん
趣味に大金かけるのは一部の人だけ
スマホは皆が持つデバイスなのに10万越えとか頭大丈夫?って感じ
そりゃAndroidに流れるのも無理はない
今はAndroidのほうが使いやすい時代になっちゃってるし

163:iOS
19/02/17 02:05:21.97 gM9Rs1+f.net
性能は6Sで頭打ちだから
売れなくなって当然なんだけど

164:iOS
19/02/17 02:51:14.86 ZnmAZsM2.net
>>162
そのレスに答え出てんじゃん
他にも格安のAndroidとかあるのにわざわざiPhoneにこだわってそのくせ高い高いって文句言う頭も貧しい奴らが多いのがイラつくんだよ

165:iOS
19/02/17 03:14:16.37 VP6CJEEj.net
iPhone程度で選民意識って最高に惨めだよな

166:iOS
19/02/17 03:19:21.65 s3jPC1Ej.net
残念ながらその「程度」にすら手の届かない底辺がわんさかいるのが事実
だからiPhone「程度」でも一定の指標にはなるんだよね
まあ引きこもりのニートにはわからんだろうけど

167:iOS
19/02/17 06:42:15.81 odH3HWUr.net
iPhoneが売れなくなっている理由はとてもシンプルだ
日本人はかつてほどもう金持ってない
iPhoneはどんどん高額化してる

168:iOS
19/02/17 09:07:44.57 p571r4ap.net
馬鹿発見
iPhoneは日本以外の国でも売れてないよ

169:iOS
19/02/17 09:54:52.26 ZnmAZsM2.net
>>168
だから中国人も金持ってないから売れてないんだろ
的外れなレスしてんじゃねえよバカ

170:iOS
19/02/17 10:26:10.79 bMeIJric.net
もともと金が無いのに無理してでも最新式のiPhoneを誰もが欲しがった時期が過ぎた
金はあってもとにかく無駄遣いは嫌だという日本人的貧乏根性が目覚めてきた
もともと実質0円に近い値段と説明されて買っていただけで端末に10万どころか数万円も出すのは嫌
今持ってるiPhoneでも特に不便はないことがやっとわかった
そんなとこかな

171:iOS
19/02/17 12:35:15.29 BvdAn1yh.net
ポンコツiPhone終了(笑)

172:iOS
19/02/17 13:42:36.74 hXgCziN/.net
この急失速感ウィンドウズ98、ウィンドウズXPの頃思い出すわ

173:iOS
19/02/17 17:31:24.12 vMb8xq/K.net
windowsは失速したけどPCでは取って代わるものはなかったな
スマホのOSだけはWindows完全敗北か

174:iOS
19/02/17 20:09:51.42 rVJ3/OQF.net
キャリアがばら撒きすぎた反動で
中古iPhone大暴落中
6SのSIMフリー1万円そこそこからあるのに
10万で新品買うのは信者だなぁ

175:iOS
19/02/18 15:47:24.29 C6BgGU9f.net
そういやここ2-3年で都内電車内のiPhone率がぐっと下がった気がする。それ以前は右も左も皆iPhoneだった気がしたけど。

176:iOS
19/02/18 15:56:46.33 y54neWqO.net
>>175
中高年は殆どアンドロイドだな。

177:iOS
19/02/18 21:14:42.91 jzXx8ANN.net
X以降、高くてローンが通らない奴が増えた。
高いから買わなくなった。

178:iOS
19/02/19 16:24:25.94 VAbncUoD.net
>>163
頭打ちは防水と電子マネー使えるようにした7からではないかと
それ以降は画面綺麗にしたとかカメラ機能向上とか
すでにある機能の強化

179:iOS
19/02/19 17:47:07.81 YjpTDKB5.net
>>19
販売ランキングすら見ないヒッキーが偉そうだな。

180:iOS
19/02/19 17:48:26.47 YjpTDKB5.net
>>22
>>23
こう言う時代錯誤なおじいちゃんは、Androidも全て大型化がトレンドということをどう思っているんだろうね。
まさか、スマホ全部ダメダメで売れてないとか言うのかね?

181:iOS
19/02/19 17:50:14.37 YjpTDKB5.net
>>32
2017年10月の記事だよね。
それも間違いと確定済みの。

182:iOS
19/02/19 20:42:24.24 nZghjLfp.net
古いレスならもう本人見てるかわからんだろうし、反撃も食らう確率低そうだから一方的に言えるということで、2,3カ月前のレスにレスするのが流行ってるのか?

183:iOS
19/02/19 21:49:55.44 Lv/cTKJG.net
結局iPhoneの魅力はスペックアップじゃないんだよな。XS maxを仕事用、自分用は泥だけど、個性的な泥機の方が今は断然使ってて楽しいのは事実。

184:iOS
19/02/19 21:52:58.03 wiHoAegU.net
iPhoneは汎用性が一番

185:iOS
19/02/20 20:15:59.66 AsyfpY8q.net
androidの問題は未だかつてandroidというカテから抜け出せないことだね。
これがGalaxyだのHUAWEIだのという個別ブランドで指名買いしたくなるようになったら立派
そういう意味でまだまiPhone以下のドロイドw

186:iOS
19/02/21 13:15:21.92 yiF+trd/.net
>>185
古い昭和の考えだね。
AndroidはAndroid生態系を作ることでiPhoneに対抗した。
そうでなければMicrosoftのように鎧袖一触だっただろう。

187:iOS
19/02/21 20:44:47.26 ZQl2Ua4k.net
Androidの生態系とか言われても外骨格生物みたいなもんだしなあ

188:iOS
19/02/21 20:54:47.90 3RYNTZmF.net
androidの問題はOSアップデートへの耐性が極めて弱く、かつ最悪文鎮化などという
信じがたい事態を招いたからな、これが嫌で仕方なくiPhoneにとどまるものも多い

189:iOS
19/02/22 08:09:04.59 UK0v8riq.net
>>187
むしろ生ける屍

190:iOS
19/02/22 20:32:09.96 /0BlGROy.net
androidは基本が同じという建前とは裏腹に
メーカーごとの違いがネックでアプリの相性問題というようなこともあるからな
ここら辺、iOsはおろかwindowsPCと比べてもかなり落ちる

191:iOS
19/02/23 01:01:29.75 G63p3VMF.net
はいはい。
ぼくのかんがえたさいきょうのスマートフォンの話ね。
馬鹿らしい。
現実を理解できない頑固ジジイどもらしいな。

192:iOS
19/02/23 15:55:01.98 etpiH4+w.net
androidかどうかってことより値段が高いかどうか
0円で買えるかどうかの問題でしかない
androidがどんなに安くても売れなきゃゴミだからな
現実を理解できない奴が多いな

193:iOS
19/02/23 16:02:57.82 YeiYzwMD.net
XRは値下げしたら買う価値出てくるパターンだろう
出始めに買う奴はアホ

194:iOS
19/02/23 17:06:18.33 wy/g/qs5.net
遅れて買うのは貧乏人

195:iOS
19/02/23 19:10:42.91 EfQKYU4a.net
>>192
結局は値段には見合ってるからいいんじゃないの
実質0円くらいの価値ってことでしょ

196:iOS
19/02/23 19:20:06.28 kgCnYgni.net
本来は価値があるんだけど
特に日本の下層民は卑しいから無料のものに群がり集ろうとする性質があるんだな

197:iOS
19/02/23 22:48:06.87 EfQKYU4a.net
それは世界中どこでも一緒

198:iOS
19/02/23 23:26:33.97 rPUZ+qZN.net
>>186
中国の力で対抗したんだよ。泥イコール中国で圧勝が見えている

199:iOS
19/02/24 11:06:06.41 YAGfUmhH.net
>>197
日本は金はあってもタダなものに集ろうとする特殊な人種なんだよ
世界は本当の貧乏人しか安物を求めない。

200:iOS
19/02/24 11:15:45.74 YAGfUmhH.net
ブランドバックを身にまとっていても激安スーパーで特売品を買うのが日本流なんだよ

201:iOS
19/02/24 19:31:59.26 aaGWhGFw.net
>>199
日本人はもう金持ってない方が多いって統計で出てるだろ
20世紀はもう終わったんだぞ

202:iOS
19/02/24 19:38:34.19 P10ZX+er.net
金のない人間が過半数(おおざっぱに3分の2は貯蓄もほとんどない貧乏人)いるのは分ってんだけど、金のある人間までもが貧乏人と行動を共にするんだよ。
貧乏人の癖にブランドに集るのは日本だけ、中国人なんかの爆買いは金ある人だけだからw

203:iOS
19/03/23 07:48:18.48 TDf38ndx.net
iPhone7から買ってないけどかわりにipad pro買ってる
Xはアポペン対応待ち

204:iOS
19/03/24 00:04:44.41 9PlIzQoM.net
>>202
金ある人間は毎年かいかえない。(だから金が残る)養分は残債抱えながらでも新しいローン組んで買い換える。その養分がローン通らなくなった(10万超えで)だから売れなくなった。

205:iOS
19/03/28 21:04:15.29 OJf5O93E.net
iPhone毎年買うかどうかで金がある人とか見極めるのかよw
随分低いハードルだな

206:iOS
19/03/28 21:05:20.28 IdKvOlY4.net
いいものを見極める目があるかの指標にはなる

207:iOS
19/03/28 21:40:40.59 OJf5O93E.net
いやいやスマホなんて1年経てば使い捨ての消耗品だと思うが…

208:iOS
19/03/29 03:37:34.45 1fIl7wkv.net
買い替えなんて気分だわ
今まで「さぁ、新しいiPhoneに機種変しに行くぜ…」なんて感じで買い替えた事って記憶にないわ
ふらっとショップ入って、良いなと思ったら気分と勢いで機種変してるってパターンばっかだな

209:iOS
19/03/29 07:35:46.09 rvWvVg5u.net
8の後継出せば売れたのにな。高すぎる。あとはホームボタン無くして指紋認証外したのが失敗だろ。Xシリーズは毎回求めてるのこれじゃない感がすごい。

210:iOS
19/03/29 10:30:26.20 XxNFHz3D.net
なんの根拠もないけど
ホームボタンはもう復活しない気がする。
おそらく次のxs、xsmaxの後継は画面内指紋認証&faceidでしょ。
xsmaxの後継が
革新的()なfaceid&touchid
とか言って格納式のフロントデュアルカメラと画面内指紋認証。
xsの後継が
先進的()なtouchid
とか言って画面内指紋認証。
xsの後継とxrの後継は
斬新なフルスクリーンディスプレイ
とかいって、水滴かパンチホールにしてくるかも。
もしかしたらxrの後継は
アップル初!!
とか言って背面指紋認証をのせてきたりして。
ぜーんぶ、すでにandroidで使われてるんですけどね。

211:iOS
19/03/29 20:16:12.41 bxoBj+Ok.net
いずれにせよ
もうiPhoneが落ち目なのは確かだな

212:iOS
19/03/29 22:27:42.94 2KFfZMOn.net
>>211
お前が落ち目とか気にする必要ないだろ。お前は社員か

213:iOS
19/03/29 23:02:34.86 DGv410f8.net
>>211
iPhone以外が
の間違いな

214:iOS
19/03/29 23:11:44.46 JWNvM0m9.net
全盛期と現在の販売台数比較
iPhone 2億3122万台 → 2億1772万台
Xperia 4000万台 → 700万台

215:iOS
19/03/30 01:16:46.82 7FPyzwPn.net
ファーウェイは?

216:iOS
19/03/30 16:31:48.10 nBbUjLcc.net
そもそも異常なシェアを取った後だから落ちるのも仕方ない

217:iOS
19/04/01 14:29:23.44 euUpOpnv.net
落ちようが落ちまいが構わないんだけど、カメラとディスプレイとSOC良くするだけの5番煎じくらいはもう勘弁してほしい感ある。

218:iOS
19/04/04 19:55:06.28 TKSdw/+z.net
>>214
でも収益は未だにアップルの方が高い。
Xperiaは結局貧者のiPhone の一つに過ぎない。

219:iOS
19/04/04 20:20:08.02 4iFkkfiU.net
落ちたとはいえ量販効果は高いからな

220:iOS
19/04/04 22:21:36.45 RIVF4+Tg.net
>>81
売り上げと利益を混同してる?馬鹿なの?

221:iOS
19/06/13 01:28:23.56 TzADe8Pj.net
iPhoneは高いだけのゴミって気づき始めたから

222:iOS
19/06/13 05:24:37.11 CXKplEgu.net
自分が一番早くすてるべきゴミってことに気づけばいいのに

223:iOS
19/06/13 22:42:14.77 DrYtM1to.net
帰りにアンケート書かされるソープうざいよね

224:iOS
19/07/03 02:00:20.27 lRVeTW64.net
驚くような最先端の機能がない
もはやAndroidの後追い
iPhoneSE2を出さなかった

225:iOS
19/07/03 16:37:33.77 ah09poH9.net
安CPUとディスプレイ、大して変わらないスペックでもこのマークつければバカ共ありがたがって買うし、利益率40%旨すぎるわー byクック

226:iOS
19/07/08 19:06:48.50 uy/K6BLH.net
そろそろDocomo withにiPhone7が登場するから
7が一番売れる事になるのかもしれない

227:iOS
19/07/08 19:46:27.33 HLhptRHt.net
docomowithどころかUQやワイモバにも7がくるかも。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch