【iPhone】神アプリを列挙するスレ★86at IOS
【iPhone】神アプリを列挙するスレ★86 - 暇つぶし2ch2:iOS
18/11/21 17:22:28.92 fwnve9kyM.net
晒しとく
【2ch】twinkle
【メール】純正, Gmail
Gmailは通知を切って検索専用
【ニュース】NewsPicks(プレミアム)
【天気】tenki.jp
【クラウド/ストレージ】ファイル, Dropbox, googleドライブ, FileExplorerでNAS接続
【自動化】ショートカット
【ID/パスワード】1Passwordを使っていたけど、現在はキーチェーンと純正メモ
【日記】Day One
【スケジュール】Ucカレンダー, 純正, たすくま
【アラーム】使用してない, 睡眠記録はApple WatchとAutoSleep
【Twitter】feather
【RSS】feedly
【カメラ】純正, OneCam
【画像・動画管理】純正, クラウド/ストレージのアプリ
【QRコード】純正
【スキャナ】Genius Scan+
【ミュージック】純正, AmazonMusic
【ラジオ】radiko.jp
【動画】Prime Video, AbemaTV
【書籍ビューア】GoodReader, 純正のファイルアプリ, 会議資料などのメモはNotability
【翻訳】google翻訳, ウィズダム2
【地図】Google Map
【ナビ/電車】駅すぱあと, バスナビ
【キーボード】純正
【広告ブロック】280blocker
【行動記録】SilentLog

3:iOS
18/11/21 22:11:26.73 3bHJNAaj0.net
ここが良いと思う所と使い方で神なやつだけ
【2ch】twinkle
画像upと次スレ自動表示が超簡単
【メール】Gmail
複数垢をメイン垢に転送してラベルで一元管理
【天気】Yahoo天気
3つウィジェット並べてウィジェット専用
【ID/パスワード】bitwarden
1pswdよりタップ数少ないとこと単純シンプル
【日記】MemoMa
カレンダーだがカメラロール写真を自動表示
【スケジュール】MemoMa
【カメラ】StageCameraPro
動画も写真もこれ1つ ほぼ聴こえない微音量
【画像・動画管理】Googleフォト
Googleドライブもだが、垢使い分け最強
【広告ブロック】AdGuard Pro
設定が簡単 safariでは280blocker

4:iOS
18/11/21 22:20:31.50 3bHJNAaj0.net
テンプレ以外
【ブラウザ】Smooz
PCタブ操作感でエクステンション呼出をメニューに置けば相当連携が便利。縦長スクショできる
【ブックマーク】Pocket
アプリは整理用に使うだけにしてweb版をSmoozで
タブ固定表示すると使い勝手がかなり良い
【メモ帳】NoteBox
下書き用 メールのinboxみたいに管理できる
【転送】GoogleKeep
URLや画像をPCやipadに送りたい時に便利

5:iOS
18/11/22 18:14:21.96 JTpi77Gj0.net
featherは草

6:iOS
18/11/23 13:21:39.44 HsLicF0Ha.net
草って言いたいだけの奴

7:iOS
18/11/23 19:42:01.80 YpxMgFZ+0.net
ここで知って買った便利アプリ(Due以外)
•計算機+
過去の計算残ってすげー分かりやすい
•Annotable
画像マークアップ Skitchよりむしろ高機能
•picsew
longscreenより評価高くて安い
縦長スクショとかフレームも。横にも結合可能
•ImgPlay
単純操作でアニメgif作成
•nPlayer
高機能な動画ダウンロード/再生 横向き自動
•Due
強力で見やすいリマインダ 再通知が簡単

8:iOS
18/11/23 19:50:07.72 YpxMgFZ+0.net
3 4 7 だが
良いと思ったやつだけ書いたけど
こうやって見ると画像系ばっかだな

9:iOS
18/11/23 19:52:16.41 5hyUahEV0.net
Smoozは最近のアプデでページ全体スクショが取れるようになったからオススメ
無料なのは多分このアプリだけなはず

10:iOS
18/11/23 22:44:05.89 PrMZ1omEa.net
アドガプロなー。今安くなってるから買おうかなーアプデ禁止ってのが敬遠ポイントやが

11:iOS
18/11/24 00:03:32.34 GnkVoXR30.net
Fantastical 2がセールしてんね

12:iOS
18/11/24 00:21:31.40 NXoYkHJCa.net
PCから
漫画を入れるツールは何が定番なのでしょうか?
未だにi-FunBox使ってますが

13:iOS
18/11/24 01:18:51.25 D6Jqayoe0.net
twinkle最近は評判悪くないか

14:iOS
18/11/25 17:12:25.04 e2jGNmDk0.net
>>1
【最新カタログ】
【2ch】twinkle, safari
【メール】純正メール(Gmail 以外)
【天気】純正天気、Yahoo!天気
【クラウド/ストレージ】iCloud Drive
【ID/パスワード】safari
【日記】メモ
【スケジュール】純カレ、純リマ
【Twitter】公式、safari(twitter lite)
【カメラ】純カメ
【画像・動画管理】カメラロール、純正ビデオ
【スキャナ】純カメ
【ニュース】純正ニュース(通セン)、Yahoo!ニュース
【ラジオ】Beats1,radiko.jp
【動画】純正ビデオ, Gyao, iTunes (You Tube以外)
【書籍ビューア】iBooks,Yahoo! ブックストア
【地図】純正マップ
【ナビ/電車】Yahoo!乗換案内
【キーボード】標準キーボード

15:iOS
18/11/25 17:46:49.79 0ieXpMA50.net
>>14
グーグル嫌いなの?

16:iOS
18/11/25 18:43:03.15 eAjmUr/i0.net
Yahoo天気とか精度悪い。純正天気なんてもってのほか。
アプリの出来は悪いけど、精度で言えばWhetherNewsしゃねーの?
それにGoogle嫌いは分かったけど、なんでそこまでYahooにこだわんの?
アイコンださすぎで使う気起きない。

17:iOS
18/11/25 21:44:20.37 Outa3f1da.net
【クーポン】
【食事】
【旅行】
みたいなカテゴリもほしい

18:iOS
18/11/25 22:37:10.34 k0lXJann0.net
家計簿ならどれ?

19:iOS
18/11/26 00:35:56.32 7vAlmPRD0.net
GoogleはAppleとちがってユーザーの個人情報を売って商売にしてるからね、できるだけ使わないのがITリテラシーだろう
ティム・クックも何度もGoogleとFBほのめかして非難してる

20:iOS
18/11/26 01:03:26.16 8Wrwqn9Q0.net
漫画はSideBooksでええか?

21:iOS
18/11/26 01:37:20.89 1x+9vbgg0.net
>>20
ないわー

22:iOS
18/11/26 02:38:18.71 rFvRg+e70.net
食品や常備品の管理にデーターベース形式の
monoca が便利
TapFormsがレイアウトやフォーマットまで自作できるのに比べ、monocaは決められたフォーマットで分類、在庫管理するApp

23:iOS
18/11/26 02:42:03.02 IgeBVSpYa.net
あれ?Yahoo!天気ってそんなに精度悪かったっけ?

24:iOS
18/11/26 03:00:47.09 7vAlmPRD0.net
いいや?Y!天気かなり精度高いし
区によって天気違うのも助かってる

25:iOS
18/11/26 03:02:41.25 7vAlmPRD0.net
あと、広告が控えめでウザくない

26:iOS
18/11/26 10:11:40.09 BzPsKSi80.net
俺もYahoo!天気のウィジェットが一番使いやすかったから愛用してる

27:iOS
18/11/26 10:53:19.45 7HzbgTsbH.net
>>16
純正が精度悪いのは同意だがYahooはそんなに悪くない。
Yahoo天気は起動しなくてもウィジェットで雨雲レーダーと時間推移の天気と気温を追うことができる。
アイコン気に入らなければフォルダに紛れ込ませて隠してしまえばいい。ウィジェットから起動するからアイコン見えなくていいし。

28:iOS
18/11/26 11:20:20.92 rFvRg+e70.net
2020年には、都市部なら50mごとの超局地予報出来るよう整備中らしいから

29:iOS
18/11/26 11:54:58.51 ibenhWsMM.net
>>22
なんかレシート読んで賞味期限記録、アラートしてくれるようなのほしい

30:iOS
18/11/26 12


31::52:27.07 ID:WXq0g0MQM.net



32:iOS
18/11/26 13:28:34.78 j7mtJX0A0.net
天気アプリの神は「weathernews」に決まり!
木枯らし情報と台風情報の間にカスタマーサティスファクションのさらなる追求のため、
なんと「キムチの王様 ”宮廷キムチ“」をはじめ韓国情報を挟み込んでくれました!
毎日の天気を調べながら親日国家韓国王朝の貴重な情報に感謝ですね。

33:iOS
18/11/26 15:23:33.27 JsWPEV/cM.net
通過換算にelk

34:iOS
18/11/26 23:45:09.78 rFvRg+e70.net
>>29
アラートだらけで、ウザくなったりしない?
賞味期限切れ前に慌てて食べるだけの人生なのか?と、悩むことにならないかなw

35:iOS
18/11/27 00:34:29.17 4pFlbEWg0.net
漫画はあれだな
普通に購入する人とPCで散々割ったzipを追加する人で最適アプリ違うんだよな

36:iOS
18/11/27 01:02:26.48 rhNDFrBOp.net
>>34
そりゃ普通は購入した電子書籍って専用のリーダーじゃないと読めないでしょ

37:iOS
18/11/27 14:26:25.52 mdbU6cV8C.net
スマホに来た通知をPCに表示させるのに
Androidの時はpushbulletを使っていたんだけれど
iPhoneだとスマホの通知がMacに表示されない…
PCからiPhoneは出来るんだが
何か他にもオススメの通知アプリってあります?

38:iOS
18/11/27 15:58:52.62 UhXG2cHKM.net
>>36
具体的に何が通知したいの?何もしなくてもほとんどがのものが通知されるとおものだが。

39:iOS
18/11/27 16:18:32.00 mdbU6cV8C.net
>>37
スマホに届いたLINEやE-mailや電話とかを、PCで通知を表示させたいのだけれども
殆ど通知されるというのはどういう事?

40:iOS
18/11/27 16:40:23.28 wEmU3q5C0.net
> >>37
LINE→PC版LINE
メール→PCメール
電話→FaceTimeだっけ?Macで電話受けれるやつ

41:iOS
18/11/27 16:40:45.66 wEmU3q5C0.net
間違えた>>38

42:iOS
18/11/27 16:53:30.96 mdbU6cV8C.net
>>39
あー、なるほど
それぞれで対策アプリなりを入れないとって事ね
流石iPhone様ですな
回答ありがとう

43:iOS
18/11/27 22:39:43.36 8lIt26hg0.net
inoreaderのブラウザ版がadblockオフにしないと使えなくなった
引っ越しかよ面倒くさいなぁ

44:iOS
18/11/28 12:12:28.81 4F60pK8FM.net
コピペ管理で何か良いのないかな?
pastebot愛用してたんだけどosアプデしたら使えなくなった
clips使ってみたけどなんか使いにくい

45:iOS
18/11/28 12:54:55.76 9Eu1+zl30.net
>>43
これつかってるよ。
App名: コピペ+ URLリンク(itunes.apple.com)

46:iOS
18/11/28 13:00:20.00 3i8r05kLd.net
>>43
cloudclip使ってるけどまあまあ良いぞ

47:iOS
18/11/28 13:20:03.02 DaTFizrQ0.net
>>43-45
コピペアプリなんてあるの初めて知ったけど何に使うのですか?
使いどころが分からない

48:iOS
18/11/28 13:48:10.18 ZEKubu8pa.net
>>46
そりゃコピペだろ

49:iOS
18/11/28 14:38:49.74 4F60pK8FM.net
>>46
クリップボードの管理だよ
メールアドレスとかIDとかAAとかぶち込んでおく

50:iOS
18/11/28 14:44:54.90 zsUTc1xg0.net
いろいろ試してcopied使ってる
Macとも同期できる

51:iOS
18/11/28 14:48:12.90 DaTFizrQ0.net
>>48
繰り返しよく使う入力がめんどくさいものを登録しておくイメージ?
メアドとかは辞書の単語登録でやってるから必要性を感じなかったけど
コピペアプリのほうが便利なのかな

52:iOS
18/11/28 15:34:26.18 WINB38pn0.net
今まで使ってたのがCLIPS
でも、storeから消えた。
純正の別カテゴリのCLIPSと名前が衝突
CLIPSはコピーして、ウィジェットのをタップして初めて保存されるタイプ
代用で使ってる"コピペ+"はコピーの度に自動保存されるタイプ
なので、使いにくい
保存しなくてもよいものばかりが溜まっていく

53:iOS
18/11/28 15:34:28.98 gHeMRTExM.net
コピペアプリはCopyCenter2を使ってるわ
これ以外は使ったことないけどこれで充分

54:iOS
18/11/28 16:00:34.86 DaTFizrQ0.net
>>52
みんなが紹介してくれた中でCopyCenter2が一番便利そうだったのでインストールしてみた
ちょっと使ったけど便利だね
広告うざいけど

55:iOS
18/11/28 16:55:17.01 V7DkEpPn0.net
macと共有できるとなるとcopied一択なんだけどウェブボタンからコピーしたりするとクリップボードリストに入らない不具合があって不便

56:iOS
18/11/28 17:36:19.62 QNlBJKL8a.net
>>42
CLIP+おすすめ
ウィジェットから動かせるし、リンクとかは押すだけで飛んでくれる
URLリンク(i.imgur.com)

57:iOS
18/11/28 18:36:47.56 zsUTc1xg0.net
>>51
copiedもウィジェットを呼び出す
呼び出したら保存か、ボタン押して保存か、選べる

58:iOS
18/11/28 19:26:37.09 WINB38pn0.net
>>56
おお!早速、ポチる

59:iOS
18/11/28 19:28:36.56 kHNtqYwz0.net
天気アプリは散々試してヤフーに落ち着いたけど。。。
精度悪いか?

60:iOS
18/11/28 19:31:06.14 WINB38pn0.net
>>55
あのう、画像が黒塗り過ぎて意味なしてないんですけど

61:iOS
18/11/28 19:52:04.67 bIk9VTfEa.net
ビデオ再生アプリで、
ビデオライブラリから取り込めて、○倍速再生が出来て(できれば遅くする事が出来る)、○秒スキップ・巻き戻しがワンフリックで出来るようなアプリありませんか?
語学の学習に使います。
前はSpeedUpTVを使っていましたが、iPhone買い替えてOS上がったら使えなくなってしまいました。
よろしくお願いします。

62:iOS
18/11/28 19:53:55.18 DaTFizrQ0.net
>>54
>>56
copiedも試してみた
見た目はかっこいいね
課金したらフォルダ分けみたいなリスト作れるみたいだけどリストの中で順番を並び替えできますか?
あとウィジェットとキーボードでリストから選ぶことできますか?

63:iOS
18/11/28 20:15:24.33 b1pV9lsa0.net
俺はCOPIED推しだなと書こうとしたら、大文字と小文字の印象違いなだけで既出ですか。

64:iOS
18/11/28 20:16:47.12 b1pV9lsa0.net
連投しつれい。
あと、CLIP&PASTEもいいぞ。

65:iOS
18/11/28 20:26:39.96 oES4ev4X0.net
>>63
ぼくもこれ! <


66:iOS
18/11/28 21:07:50.56 V7DkEpPn0.net
>>61
できるぞ
URLリンク(i.imgur.com)

67:iOS
18/11/28 21:54:06.67 zsUTc1xg0.net
>>61
定型入れとくリストだよね
リストは
使ってるアプリ→ウィジェット→Copied本体
って迂回になるね

68:iOS
18/11/28 22:24:55.53 r1yGkAPla.net
メールアプリのSpark使ってる人いますか?

69:iOS
18/11/28 22:30:05.20 oES4ev4X0.net
いるぞ

70:iOS
18/11/29 00:56:28.80 VXxiekPxa.net
Spark、テンプレ機能が神

71:iOS
18/11/29 01:17:53.43 cbh5DAK00.net
>>65-66
ありがとう
>>61だけどcopied買ってみた
リストの中で並び順自由に変えられて
ウィジェットとキーボードでリスト呼び出すことできて完璧だった
iPadと同期できるのも便利
しばらく使って問題無かったらMac版も買おうと思う

72:iOS
18/11/29 10:47:27.07 8TPof1eo0.net
>>70
アレッ、出来たんや
ウソ教えてゴメン
まあでも出来て良かった

73:iOS
18/11/29 11:38:00.28 cbh5DAK00.net
>>71
URLをブラウザからコピーしてcopiedに入れたらタイトルとURLを合わせて貼り付けできるのが便利だね

74:iOS
18/11/29 17:17:20.34 VXxiekPxa.net
Sparkはメール文面に日時書いてあればポチッと押すだけでカレンダーに登録できるけど、LINEとかできた文面を選択&共有だけで日時・場所とか賢く設定できるアプリないんかな
Fantasticalは案外アホだと気付いた(文頭に時間が書いてないと読んでくれない)

75:iOS
18/11/29 22:30:29.53 8TPof1eo0.net
>>72
なんだいもうこっちより良く知ったな(笑)

76:iOS
18/11/29 22:49:13.00 cbh5DAK00.net
>>74
1日使ったけどすごい便利だね
見た目も良いし
さっきMac版も買った

77:iOS
18/11/30 05:08:16.07 MpcBpGycM.net
>>63-64
同じくCLIP&PASTEとCopyCenter2を使い分けて使ってます

78:iOS
18/11/30 08:51:40.08 t8jHbhqvd.net
家計簿アプリって何かある?
Apple Payと連動するのとか無いのかな

79:iOS
18/11/30 12:21:13.47 9BjKSC+j0.net
>>75
キーボードやら共有使ったらできないはずのマルチコピーできちゃうからね

80:iOS
18/11/30 18:23:55.45 c6AnWUe50.net
やっぱりBrowserPlusかな。無敵だよ。

81:iOS
18/12/01 09:36:38.15 NjJ5YWvV0.net
最近iPhoneに乗り換えたばかりだから
参考になります

82:iOS
18/12/01 17:44:09.46 Zci6Gpf6a.net
可愛い奴だな
俺の弟分にしてやるぞ

83:iOS
18/12/02 01:30:09.51 naoqqyoR0.net
プレーンテキストを扱えるアプリないかな。
Taxtorみたいなやつ。

84:iOS
18/12/02 02:20:43.42 RP6cqDkzM.net
gocoedit

85:iOS
18/12/02 04:13:05.79 jDiRhNjB0.net
iEditor

86:iOS
18/12/02 08:27:47.18 nF/+kHQH0.net
Textorってどうなったん?

87:iOS
18/12/02 11:43:57.01 naoqqyoR0.net
>>85
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

88:iOS
18/12/02 12:27:18.46 3sAdlmf2M.net
古いアイポンユーザには、opera_miniは重宝してたのに
ストアは配信停止にしてしまいました。
なんとかipaファイル見つけたので、入れたんですが
認証されないと出て使えません・・
ここで聞くのは、スレ違いかもしれないですが
方法、ご存じの方おりますか?

89:iOS
18/12/02 12:53:28.68 s+


90:C7tn7N0.net



91:iOS
18/12/02 13:42:19.18 2SkFsGHq0.net
>>88
87です。(PCより)
再ダウンロードで落とせました。ストアの機能を知らなかったもので助かりまそた。
過去にさかのぼって、使えそうなアプリも落とせますね。有り難うございました。

92:iOS
18/12/02 14:37:56.83 ckEG3AUE0.net
時報で音が鳴る時報アプリが欲しい
シンプルなんだけど見つからない、シンプルだからこそ見つからないのかな
・1時間毎に時報が鳴る(毎分はいらない)
・バックグランドでも動作する
・マナーモード中でも音が鳴る設定
・予め通知時間を設定するのではない
(時間設定式だと使わない日にも鳴ってしまうから)

93:iOS
18/12/02 15:06:48.94 ckEG3AUE0.net
追記
シンプルにアプリ起動して、スタートボタン押すと時報が鳴る
アラームみたいに鳴り続けるのではなく、ピロン!とか鳴るだけ
(声で読み上げでもいいし、特に拘りはない)
時報いらなくなったらアプリで停止ボタンを押す、それだけのアプリ
無印の鳩時計とか買ってもいいんだけど、ああいうのは毎時間いつも鳴るから
早朝も深夜も鳴るし、鳩時計がある部屋でしか使えないからアプリが良い
時報機能のON/OFFができる時計とかあるならそれ買ってもいいけど

94:iOS
18/12/02 16:30:29.04 bJp8cRa20.net
時報はクックー
四年くらい使ってるよ
鳩が鳴く
マナーモードではならないけど

95:iOS
18/12/02 18:00:19.38 ckEG3AUE0.net
それは知ってる
良いかな?と思ったけど、先の理由でイマイチだった
なかなか難しいね、シンプルなんだけど難しい

96:iOS
18/12/02 18:09:16.40 bJp8cRa20.net
クックーの優秀なところ
1秒ずらして鳴くという細かい配慮
これはよく考えられてる
時報はクックーに決まったようです
【時報】クックー

97:iOS
18/12/02 21:44:51.77 eeb0nrg60.net
Googleマップのタイムラインは日毎表示ですが、全期間表示できるようなアプリはないですか?
訪れたことのある、場所は市町村単位くらいで塗りつぶされるとか、そんなイメージです

98:iOS
18/12/02 22:33:16.42 H1O8+cOP0.net
ショートカットでサファリの動画再生速度が変えれるんだな知らんかったこりゃ神だわ

99:iOS
18/12/02 22:47:29.22 mDsGv45ra.net
レシピのURLおしえてください

100:iOS
18/12/02 23:23:33.55 H1O8+cOP0.net
>>97
ほい
URLリンク(www.icloud.com)

101:iOS
18/12/02 23:40:07.65 mDsGv45ra.net
>>98
めちゃめちゃ使えるやん
こういうスニペットいじる的なこともできるんだね

102:iOS
18/12/03 00:45:44.65 tweyzO5X0.net
>>94
またお前か
いい加減にしろしつこいんだよ
ゴミアプリステマすんな

103:iOS
18/12/03 05:47:20.74 l+t4Rs0+0.net
>>100
「またお前」とは何ですか?
わたくしはあなたの様な髪が薄く汚い言葉遣いする人は知らないです
言いがかり 許しませんよ あなた

104:iOS
18/12/03 08:19:08.24 YS3v1lin0.net
>>94
いらない

105:iOS
18/12/03 11:37:05.42 cD4zRAWSr.net
Swift keyに日本語が搭載されれば神アプリになれるのだが...

106:iOS
18/12/03 19:41:09.93 n6dEQXVm0.net
>>86
マジか…サンクス

107:iOS
18/12/04 10:22:35.46 lj2qWvItC.net
アラームのオススメを教えて欲しいです
着信音や通知音は変更せずに、アラーム音のみアプリで調整できるもの
(iosってそう言うアプリありますか?)
睡眠時間計測とかそういった機能は不要です

108:iOS
18/12/04 12:29:22.04 qIncMHpB0.net
>>105
Due

109:iOS
18/12/04 15:07:07.32 jOXjjsN2M.net
>>105
アラーム&タイマー

110:iOS
18/12/04 16:04:20.10 lj2qWvItC.net
>>106
>>107
ありがとうございます
後で調べてみます
着信音は小さくしたいし、アラームは大きくしたいので
iphone標準アラームだと、着信音と連動?していて困っていたので助かりました

111:iOS
18/12/04 16:59:11.40 jOXjjsN2M.net
>>108
アラーム音を任意で選ぶことはできるんだけど音量のアプリ設定はないので
小さい音を選ぶとかの運用になります。>アラーム&タイマー

112:iOS
18/12/04 19:42:16.87 lj2qWvItC.net
>>109
丁寧にありがとうございます

113:iOS
18/12/05 21:16:16.18 2iNkhfXa0.net
NHKとけいがようやくアプデ来たのに音が出なくなった

114:iOS
18/12/06 11:51:38.24 Dd2AV8cxx.net
アプリと言えば音楽関連かゲームしかほぼ使ったことないのでメジャーどころでいいのでオススメありませんか?ちょっと前に出ていたコピペのアプリとか最高でした よろしくお願いします

115:iOS
18/12/06 12:42:22.02 ZC/lwxcPr.net
アドガ

116:iOS
18/12/06 15:47:19.54 jJzcv4jU0.net
>>112
>>2-3
>>14

117:iOS
18/12/06 16:07:01.17 7iMILCg7a.net
Feedlyアプデしたら勝手に設定変えてきやがった
設定見直して以前の使い方にできたけど

118:iOS
18/12/06 16:50:33.35 xT5KgSGEa.net
Feedlyいいよね
勝手に情報が来る感じ

119:iOS
18/12/06 23:45:01.90 YFGLQ/9o0.net
Feedlyアプデしたら外部リンク直接開けなくなったのかなり不便

120:iOS
18/12/07 02:30:49.29 bboP9/Ne0.net
曲の再生アプリを探しています。
一つの曲が終わったとき、次の曲を勝手に再生しないミュージックアプリはありますか?

121:iOS
18/12/07 03:48:20.57 q6IaWMuO0.net
>>118
ショートカットのレシピで
"次の曲はこちら"リストを消去して選択された曲だけ再生させることはできるよ
次のURLリンクをタップして、ダウンロードさせればOK
実行すると曲選択後再生、ミュージックAppに切り替わる
URLリンク(www.icloud.com)
中身はこんな感じ
URLリンク(i.imgur.com)

122:iOS
18/12/07 04:01:13.82 q6IaWMuO0.net
追記
iTunes match契約してる場合、ダウンロード済みじゃないと正常に動かないみたいね

123:iOS
18/12/07 06:43:38.77 q6IaWMuO0.net
連投になるけど
1曲再生でダウンロードされてない曲でも再生できるよう修正したもの
URLリンク(www.icloud.com)
レシピ内の設定から、"ホーム画面に追加"選べば、ホーム画面にアイコンが登録されます

124:iOS
18/12/07 10:07:49.37 wvIKQlNE0.net
出先から自宅win7PC遠隔操作のリモートデスクトップ系神アプリない?
年末年始だけ帰省先から操作したいので有料でも構わない
chromeリモートはAeroがoffになるので除外
今のとこsplashtopが無料版では低遅延だったので有料版検討中

125:iOS
18/12/07 10:28:22.90 A8uZYmAv0.net
>>122
自分はこれ使ってる
商用利用じゃなければ無料で使える
「学生の方や、ご友人やご家族をサポートする目的でTeamViewerを使用されている場合、永続的に無料でご利用いただけます。 今後一切費用がかかることはありません。」
TeamViewer
URLリンク(www.teamviewer.com)

126:iOS
18/12/07 10:59:34.24 We+hDW+M0.net
自分もTeamViewerなんだけど、iPadはマウスが使えないので、その辺がね。
結局Winノートで自宅デスクトップをコントロールが一番快適だと思います。
マウスあんまり必要でない人ならiPadでも良いのかも
もしくは、マウス使えるソフトも有ったけど、有料で専用マウスもかなりの値段だった記憶が

127:iOS
18/12/07 17:30:00.12 8VwO/J3ra.net
購入した電子書籍にペンシルで書き込みできるアプリないですか?
サブスクリプションのような読み放題でできると最高だけど個別で買ってPDFで落として書き込み~でも可

128:iOS
18/12/07 17:38:03.35 4CoV05hK0.net
購入した電子書籍とは?

129:iOS
18/12/07 18:38:09.35 OtYXKzcha.net
>>126
Amazon Kindleのように買い切りってことです

130:iOS
18/12/07 18:40:47.98 DQJmu4Z70.net
Youtubeを無償でバックグラウンド再生する方法
1)ドルフィン
2)Chrome PCモード
URLリンク(appbu.jp)

131:iOS
18/12/07 18:55:13.56 VEB05OGt0.net
>>127
日本語をちゃんと読もう

132:iOS
18/12/07 21:16:23.90 jYK3Gvka0.net
普通にポート開放してMS純正のリモートデスクトップが一番安定
安いエディションじゃ受け側になれんがな

133:iOS
18/12/07 21:34:34.52 A3BLSrFQ0.net
App名: Player GR
URLリンク(itunes.apple.com)
youtubeアカウント連携、スリープタイマー、バックグラウンド再生対応

134:iOS
18/12/08 08:11:08.65 YzbTPYAVa.net
>>129
アスペだからわからん
電子書籍を買うなり読み放題なりなんでもいいんだけどペンシルで書き込みができるものはないですか?ってことなんだけど

135:iOS
18/12/08 09:32:26.45 bPHMLWbN0.net
>>128
>>131
Evercastも追加

136:iOS
18/12/08 17:48:17.65 GwCi2vc30.net
ドライブレコーダーの神アプリありますか?

137:iOS
18/12/08 18:25:03.60 8KHmzSQc0.net
>>134
専用機を買った方が明らかに幸せになります

138:iOS
18/12/08 19:09:07.98 qh5ndAv3d.net
>>134
「無限カメラ」はどう?
私は今はandroidを車載カメラにしてるのでまだ試したことはないんだけど
今のiPhoneがリタイヤしたら使ってみようと思ってる
macfanで紹介されてたアプリなんだけど
動画ファイルを5分毎に小分けして保存してくれるのがポイント

139:iOS
18/12/08 19:10:59.69 qh5ndAv3d.net
>>135
実用本意なら専用器もいいんだけど、
スマホ録画はドライブ中の風景を楽しむ方がどちらかと言うとメイン

140:iOS
18/12/08 20:26:31.71 fY6uryPb0.net
それだったら中華製のgo proモドキのが使えるんじゃない?

141:iOS
18/12/08 20:34:07.91 ZlxYxtpN0.net
TV通販のアレでいいじゃんw

142:iOS
18/12/08 22:21:12.70 WLSD5fpf0.net
>>131
ええやん!

143:iOS
18/12/09 20:07:13.94 RPWmxK2rx.net
ワイン好きには神かも
Vivino ApS「Vivino Wine Scanner」
URLリンク(itunes.apple.com)

144:iOS
18/12/09 23:47:40.23 O1j9XT/p0.net
>>134
ドライブレコーダー代わりに使うのはやめとけ
かなり熱持つからバッテリーがあっという間に痛むよ
現に今使ってるやつiPhone 8だけどバッテリー状態86%だぜ


145:



146:iOS
18/12/10 01:05:03.42 X0cPqE8G0.net
GPSデーターロガーですら、重荷なのに

147:iOS
18/12/10 03:11:07.74 KnmKwYrL0.net
バックグラウンドで起動している間、自動ロックしなくなるアプリってありませんか?
この条件を満たしてるなら音楽プレイヤーでもメモ帳でも何でもかまいません。
できれば無料が良いけどこの際有料でもかまいません。どうか宜しくお願いします。

148:iOS
18/12/10 09:25:41.11 xC6b6bmQd.net
>>142
何のアプリ使ってるか書けや

149:iOS
18/12/10 10:42:42.06 ypz/9DWFa.net
アプリの問題じゃない

150:iOS
18/12/10 11:13:48.86 xC6b6bmQd.net
>>146
なんだ嘘か

151:iOS
18/12/10 12:26:39.19 aWHaU/z0a.net
あー、残念な人だったか

152:iOS
18/12/10 16:29:09.74 sRUobpT8a.net
バックグラウンドでは自動ロック抑制できないんでは?
目的のAppをバックグラウンドで
自動ロックしないAppをフロントでってなら
老舗時計AppのLCD Clockは照度落ちるがロックしない
けど、バッテリー消耗するよ
入院してる時、カレンダー&時計表示で便利だった
充電スタンドに立て掛けて使ってたよ

153:iOS
18/12/11 11:52:14.40 iJvNL9+00.net
>149
ありがとうございます。
でも捜してるのはあくまでもバックグラウンドで自動ロック制御なんで…

154:iOS
18/12/11 14:57:28.50 loJrMbsw0.net
矛盾してるんだよね
スリープしても動作し続けられるのでバックグラウンドに回せる
スリープ抑制したいからフロントで動作

155:iOS
18/12/11 21:58:39.80 MJg6LZ9Qa.net
reeder3が今無料になってるみたいですが、皆さんはfeedlyとreeder3どちらが好きですか?

156:iOS
18/12/11 22:00:50.41 hQGpODqw0.net
Sylfeed

157:iOS
18/12/11 22:01:05.70 Vbupp5iU0.net
Inoreader

158:iOS
18/12/11 22:12:15.47 Ipoa5Sc20.net
Newsify

159:iOS
18/12/11 23:22:07.78 ouLXDJsMd.net
SmartFeed

160:iOS
18/12/12 04:08:27.96 384WmVSYa.net
あれ、思った以上にどちらも人気ないのかな、、、笑

161:iOS
18/12/12 07:07:54.56 o0OQphrx0.net
俺はreeder

162:iOS
18/12/12 10:45:42.33 5TPPzHThd.net
俺もfeedlyから移行してreeder使ってる
reeder使いやすいけどアイキャッチ画像が欲しい

163:iOS
18/12/12 11:38:40.89 X3LG0AMv0.net
あえて、ショートカット
かなり高度なことまで出来る

164:iOS
18/12/12 11:40:14.75 X3LG0AMv0.net
あ、リーダーは
Feedly

165:iOS
18/12/12 12:01:47.46 fzU+GiGAM.net
flipboard

166:iOS
18/12/12 12:24:43.07 HjW2zIIb0.net
Reeder4いつ出るのかな
年内もうすぐ終わるけど

167:iOS
18/12/12 20:21:53.39 tN4wYJ/O0.net
>>162
意識たかそう

168:iOS
18/12/12 22:05:47.21 CR0msT1i0.net
いろいろ使った結果いのりーだー使ってる
iOS版はこれ以上ないくらい快適だけど最近PCブラウザ版が広告ブロックできないどころか表示箇所増やして来やがって鬱陶しい

169:iOS
18/12/13 05:13:59.47 RJbMf9qJ0.net
>>165
inoreader

170:iOS
18/12/13 10:18:25.12 IFv5ubLg0.net
Twitterのおかげで、RSSを提供するサイト減ってrssリーダー使うひとも減ってるよね
トラフィックに負担かけない意味ではRSSの方が良いし、長文記事配信で無くなることはないだろうけど

171:iOS
18/12/13 11:55:43.95 EjtINjzr0.net
reeder4早く出ないかな

172:iOS
18/12/13 12:17:44.92 xFLUtcRVa.net
FAX系のアプリでおすすめってない

173:iOS
18/12/13 13:23:30.17 IFv5ubLg0.net
どのAppも全世界対象だから高いよ?
頻度少なく枚数少ないならいいけど
国内限定だとあるFAX�


174:纃s業者なら、1枚8円だから



175:iOS
18/12/13 19:19:33.49 FumGWANY0.net
RSSリーダーとニュースアプリのいいとこどりみたいなことをしたい
リーダーを使いこなせで終わりそうだけど

176:iOS
18/12/13 19:48:15.46 w32ZG1Cx0.net
ニュースアプリの良いところとは

177:iOS
18/12/13 22:42:47.98 oYuLxSQ30.net
まとめサイトでよくね

178:iOS
18/12/14 00:30:55.28 BpTzrnIi0.net
まとめサイト見てるとネトウヨかバカになるぞ

179:iOS
18/12/14 00:50:40.45 KkHZ1njh0.net
RSSにまとめサイトも3つほど入れてる

180:iOS
18/12/14 01:26:06.54 QagswCLex.net
ネトウヨって言う人は日本人じゃないんでしょ?

181:iOS
18/12/14 04:54:10.50 4jZDBpHL0.net
ネトウヨの反応速度の速さだけは感心する

182:iOS
18/12/14 07:52:02.09 7lkuHiVm0.net
権限的劣等感から生じる思想だからだろ
焦ってるんだ

183:iOS
18/12/15 10:11:03.66 yguJ30IZ0.net
5chの画像系スレで淡々と画像を保存するのが好きなのですが、twinkleで普通に保存するとGoogleフォトに反映されてしまうのを避けたいです 画像を共有では二手間かかるし
BB2Cはドキュメントに保存すれば良いけど、長押しでリンクを開くのが面倒ですね
皆さんどうされてます??

184:iOS
18/12/15 11:54:49.34 ccYOK6zA0.net
共有>画像を共有>任意のAppへ渡す

185:iOS
18/12/15 12:32:33.83 GQ74Ism80.net
【ファーウェイ、ZTE】 バックドアはアイフォーンが本家だし、電源オフ時も盗聴・盗撮してるんだろ
スレリンク(liveplus板)

186:iOS
18/12/15 13:56:43.39 nE7ESu9zx.net
>>178
プププ
面白いこと言うね
聞いてるこっちが恥ずかしくなるよ

187:iOS
18/12/15 14:09:29.09 E3zE50AA0.net
政治系はスレチ

188:iOS
18/12/15 17:36:57.24 mC+BW14R0.net
うわあゴキブリチョンもこのスレ見てるんだ…

189:iOS
18/12/15 22:54:47.07 BosmsIJDd.net
>>180
ありがとうございます
これで行きます

190:iOS
18/12/15 23:09:17.41 4NMjnENS0.net
いつ朝鮮の話でたんだ?

191:iOS
18/12/15 23:26:25.14 wbIG0Q8l0.net
おい相手にすんな
またアホウヨが連投しだすぞ

192:iOS
18/12/15 23:42:21.97 fedXMkDXp.net
>>182
たまたま日本に生まれたから無資格で貰えて、維持になんの努力も必要とせず、殺人を犯してさえ奪われることのない国籍がなんの誇りになるんだ?

193:iOS
18/12/15 23:55:49.21 wbIG0Q8l0.net
だから相手にすんなって
バカはほっとくに限る

194:iOS
18/12/16 02:47:30.91 R9/3qA9dx.net
>>188
何を言ってるか分からない
まぁ君たちとは共有できることはないからね

195:iOS
18/12/16 06:02:29.91 pzieZdUqM.net
イライラで草

196:iOS
18/12/16 06:28:38.18 bjM7p5/t0.net
北朝鮮初のスマホが発売されて
毎日将軍様の説話が聴けるAppが入ってるそうだが
彼方ではそれが神Appなんだろうね
中国では毛沢東語録Appが不動の神Appらしいし

197:iOS
18/12/16 13:53:26.64 S3UXtUQr0.net
>>2
Googleばかりとか元泥使いか?

198:iOS
18/12/16 15:54:13.79 ZLoz+usHd.net
>>192
スレと関係ない話はやめてもらえませんか?

199:iOS
18/12/16 16:08:46.42 R9/3qA9dx.net
スレに関係ないと言うがやつらが混ざってるとこのスレは終わっちゃう
どんどん


200:あぶり出すのが吉



201:iOS
18/12/16 16:09:30.43 0OxgL4Ju0.net
もう何年も前にこのスレは役目を終えてる

202:iOS
18/12/16 16:21:00.68 ITHTVSdp0.net
【ファーウェイ、ZTE】 バックドアはアイフォーンが本家だし、電源オフ時も盗聴・盗撮してるんだろ
スレリンク(liveplus板)

203:iOS
18/12/16 16:52:56.63 ZLoz+usHd.net
>>195
お前の事だアホ

204:iOS
18/12/16 17:06:28.51 bjM7p5/t0.net
>>194
在日のひとには必要なAppじゃないのかね?
北朝鮮でiPhone売られてないから、androidのAppはスレチだろうけどさ
毛沢東のは確か中国で本当に存在してて人気あったはず
神Appだからって、トップ10入りしてるとは限らないんだよね
世間一般でiPhone買ったら、これだけは入れとけってAppとこのスレで出てくるAppは同じじゃないから
ここのスレはかなり偏向的傾向あるから
ユーザによって神基準が異なる事を承知で語らないと

205:iOS
18/12/16 18:31:38.77 xxYoQ6yOF.net
ネトウヨうぜえ

206:iOS
18/12/16 19:09:41.97 dKr8jylSM.net
>>193
確かに数年前に1年くらい泥を使ったことがあるけど、
GmailやGoogleMapは他より使いやすいと感じます。
GoogleDriveはそんなに使い勝手がいいとは思わないけどね。

207:iOS
18/12/16 23:52:35.48 hjecxRBO0.net
>>199
くっさ

208:iOS
18/12/17 00:19:50.88 KkDf7otq0.net
ゴミクズ在日がまーた湧いてんのか…ほんと迷惑だわ

209:iOS
18/12/17 07:29:37.36 p+jY/hlI0.net
真の愛国者ならアップルなんか使わん
わかったかファッションウヨ

210:iOS
18/12/17 09:41:28.44 AXsPQYP2C.net
>>201
ずっと泥機種だったのだが、丁度良い機種無くてこの度iosに変えた
当然なんだろうがgoogleアプリは泥のが良いね
林檎のchromeにはダウンローダー機能とか付いてなかったり、
gmailの通知音を細かく設定出来なかったり
細かい箇所で設定出来ないとか機能が無かったりするの多すぎ

211:iOS
18/12/17 10:30:55.82 bOEs2L1Sp.net
iOSデバイスは迷い道にハマることはないが、色んなとこが行き止まりやな

212:iOS
18/12/17 10:42:57.53 PeqiECbH0.net
大きさ重さでは十分匹敵する、むしろ抜いてしまったPCがあるんだから
必要ならそっち使えば良いはなしだよ

213:iOS
18/12/17 13:54:36.64 Qtlr/Euzx.net
ゴキブリ マジでいらねー
頼むから消えてくれ
そもそも飯をペチャクチャと食べるの気持ち悪い

214:iOS
18/12/17 15:14:52.97 9JjY2lzMd.net
>>208
マジかよジャップ最低だな

215:iOS
18/12/17 17:04:18.65 Qtlr/Euzx.net
チョンおまえのことだよw
自覚ねーのかよ タコが!!

216:iOS
18/12/18 05:15:16.59 GvibLeRD0.net
>>209
ジャップとか要らんからとっとと出ていけよ鬱陶しい

217:iOS
18/12/18 07:46:09.44 ZtO8nEM/0.net
>>211
ここワッチョイ版だからNGネームにすればいい
この人それを知らずに自作自演行為してて草生えてるがww

218:iOS
18/12/18 15:16:06.76 DO/6eDRnx.net
なんでチョンってこんなのばっかりなんだろう

219:iOS
18/12/18 21:04:45.57 F8COTXIq0.net
YouTubeキャッシュできるおススメのアプリありますか?

220:iOS
18/12/19 19:54:27.50 bhxNn2C20.net
YouTube Premium

221:iOS
18/12/19 20:23:28.46 PJ0CN6/F0.net
>>214
ショートカットのyoutube保存レシピでdocument5に保存してる
ストアにあるやつはパチモンだったり広告だらけだったり作りが�


222:オかったり使わない方が良い



223:iOS
18/12/20 04:06:11.84 KxuG4pZAp.net
テンプレに
【経済】も入れて欲しいです
Investing.comとかBloombergぐらいしか思いつかないけど
Yahoo!ファイナンスは指標と通知機能が微妙
BloombergはTVが有るけど英語が分からない人にはきつい
Bloomberg Professionalも会費が馬鹿高い
日経平均やダウをシグナル通知してくれる機能や埋もれた良いアプリありますか

224:iOS
18/12/20 14:31:04.09 J1ER1YWX0.net
>>214
BrowserPlus

225:iOS
18/12/21 12:29:58.47 1ouOUW/o0.net
ファイラアプリをいろいろ試したんだが、どれも一長一短で…いいアプリがないか諸兄のアドバイスを頂きたい
以下試してみた感触
FileBrowser
iCloudドライブの他のアプリのフォルダ内のファイルは、コピーしないと閲覧できない。ストリーム閲覧できない
PDF Viewer
PDFの閲覧時、ページ毎にストップがかからない。ノンストップでスクロールされる
Document5
PDFのスクロールが縦スクロールでノンストップ
File Explorer
最も理想に近いがアイコンが細ウンコみたいで気持ち悪い

226:iOS
18/12/21 16:00:55.68 k3M4lYqOM.net
>>217
このスレのテンプレは特にないんじゃない?

227:iOS
18/12/22 08:23:47.59 NTQI1BnO0.net
なにかの日から何日経過したかカウントするアプリでオススメありますか?

228:iOS
18/12/22 09:47:52.76 9t/G23NY0.net
>>221
『お子様いくつ』
誕生日用だけど、スマホを買った日とか、命日とか入れている。
どちらかと言うと何ヶ月とか何年と言ったスパン向き

229:iOS
18/12/22 09:48:01.45 lU/Ad/ym0.net
>>219
神ではないけど、古参のFiles Proは?
一応PDF閲覧は横移動でフリックしても
ページ毎に止まってくれるよ
テキスト検索としおり機能あり
ページのサムネイル表示あり

230:iOS
18/12/22 10:17:13.03 BmQHXzSyC.net
動画保存アプリでオススメありますか?

231:iOS
18/12/22 10:19:39.72 F6NrjeVr0.net
ファイラアプリでiOS標準アプリのファイルみたいに
iCloudの中を直接見れるアプリは禁止されてるの?
File ExplorerはiCloudボタンを押してもFile Explorerの中で
ファイルアプリが開きます

232:iOS
18/12/22 11:18:58.38 lU/Ad/ym0.net
標準ファイルAppの差別化で禁止してるのかもねw
GoodReaderも自分のフォルダ以外見えないようになってるから

233:iOS
18/12/22 11:29:27.82 PNgbxURc0.net
PDFviewer PSPDFkitは直接見れる

234:iOS
18/12/22 11:31:09.35 PNgbxURc0.net
>>219
PDFviewerのページ表示はオプションで設定できるぞ

235:iOS
18/12/22 11:32:03.38 PNgbxURc0.net
まとめるわ
PDFviewer PSPDFKitは神アプリ
特にiPad Pro使いは絶対に入れたほうがいい

236:iOS
18/12/22 13:26:20.95 I/6SeIwY0.net
>>223
ありがとう
買ってみるわ

237:iOS
18/12/22 13:26:38.70 I/6SeIwY0.net
>>228
すまん見落としてた
どうもありがとう

238:iOS
18/12/22 14:08:27.85 GIhwhf8Ja.net
>>221
URLリンク(itunes.apple.com)

239:iOS
18/12/22 22:04:39.65 8GMlVsNU0.net
staccalの代わりって何がある?ついにiPhone Xに変えてしまった
画面上部月ビュー、画面下部選択日詳細ビューってのができるカレンダーが見つからない。

240:iOS
18/12/22 22:10:43.24 3h1Mg8b8p.net
匿名メーラーで何か良いのないかな?
前スレで出てた様な記憶なんだけど、
protonmailを使用中で、もう一つ使いやすいのが欲しい。
mail.comってのは見つけたけど、登録の仕方がわからん

241:iOS
18/12/22 22:16:23.52 OJ8NnZMjd.net
>>233
CCalとかは?

242:iOS
18/12/22 23:04:04.76 I/6SeIwY0.net
>>233
coyomeは?

243:iOS
18/12/22 23:05:37.07 I/6SeIwY0.net
あごめんcoyomeはそのビューがなかった

244:iOS
18/12/23 00:16:30.12 obgQrcuz0.net
>>233
月ビューで月全部の予定が表示されなくていいならFantastical 2は?
Flexibits | Fantastical 2 for iPhone | 速い、使いやすい、カレンダーとリマインダーのためのApp
URLリンク(flexibits.com)

245:iOS
18/12/23 00:20:10.99 obgQrcuz0.net
>>226
やはりそうですか
GoodReaderは自分も使ってましたけど現状iCloudiCloud使えないよね
それでFile Explorerを使ってみたけど
>>225の理由で結局iOS標準ファイルアプリを使ってる

246:iOS
18/12/23 01:06:56.30 vRoDcRmP0.net
>>238
アフィ

247:iOS
18/12/23 01:26:14.75 P4xYQSA30.net
公式サイトをアフィ呼ばわりとはね

248:iOS
18/12/23 02:14:01.49 ygN2UtR3a.net
>>233
俺もCCalを勧める

249:iOS
18/12/23 03:58:43.92 8hU/Cr1H0.net
チノちゃーん!!!

250:iOS
18/12/23 09:54:25.55 exF+6cYp0.net
>>233
カレンダースレでも度々その話題は出てるけど、
staccal2になるべく近い表示をさせたいならさいすけ2を勧める
カスタマイズでかなりいじれるから、最初の設定が
面倒だけどstaccal2にかなり近づけることができる
URLリンク(i.imgur.com)

251:iOS
18/12/23 13:53:01.40 8hU/Cr1H0.net
ラーメン食べたら腹筋運動

252:iOS
18/12/23 15:32:08.76 XUmAf3Za0.net
>>244
23日の待機は必要ないだろ!

253:iOS
18/12/23 15:57:09.37 HeWhBWRg0.net
>>222
>>232
ありがとう
数はたくさんあるけど違いが分からん

254:iOS
18/12/23 17:24:49.21 8hU/Cr1H0.net
>>246
ブヒィーーーー

255:iOS
18/12/23 20:52:46.24 YNwrzPJu0.net
233です。
みんなどうもありがとう
CCalは選択日がポップアップするのが気に入らなかった。。それ以外は文句ないんだけどね。
さいすけ2使ってみたが、なかなかいいね。
デフォルトがゴテゴテしすぎなのでなんだこれと思ったが、カスタマイズしまくったらいい感じになりました。
iPhone4とかの頃はカレンダースレでさいすけ叩かれまくってたので敬遠してたが、目から鱗ですわ。

256:iOS
18/12/23 22:06:47.65 LdCv2Epj0.net
>>233
ucカレンダー

257:iOS
18/12/23 23:33:08.78 BQqS/y5P0.net
>>233
staccalにそんなビューあった?

258:iOS
18/12/23 23:35:54.98 8hU/Cr1H0.net
バブぅ

259:iOS
18/12/24 00:13:23.90 5viK5i/q0.net
>>251
二本指で上にスワイプか設定ボタン長押しでプレビュー画面が下に出る

260:iOS
18/12/24 00:31:26.63 HxQ66SKG0.net
>>253
ホントだ
今まで知らんかった

261:iOS
18/12/24 01:09:17.68 JEq3SdV50.net
>>255
ブヒぁ

262:iOS
18/12/24 01:33:24.40 COyiO+z+M.net
広告無しyoutubeは何かある?

263:iOS
18/12/24 01:58:06.75 k7+ntuEi0.net
ぶらぶら

264:iOS
18/12/24 07:49:06.47 hdc3rSEgd.net
ぶはぁー

265:iOS
18/12/24 14:22:57.30 oFyWc44P0.net
>>249
設定でセル選択スタイルを通常にすれば、ポップアップしない

266:iOS
18/12/24 15:38:57.53 JEq3SdV50.net
ぬっこぽぉ

267:iOS
18/12/24 16:18:30.50 JEq3SdV50.net
URLリンク(i.imgur.com)

268:iOS
18/12/25 12:02:55.03 eGOXd3ecp.net
>>256
広告が一切出ないYouTubeクライアントだと有料だけどEvercastお勧めかな。
URLリンク(itunes.apple.com)

269:iOS
18/12/25 12:29:19.40 Ithefldcd.net
>>259
おお、ほんとだ。ありがとう。
さいすけ2,CCalどっみもいいな。。。
しばらく併用してみるかな。

270:iOS
18/12/25 22:02:41.13 828qzz4wM.net
>>263
FirstSeed Calendarもオススメ

271:iOS
18/12/26 23:53:17.50 DsMaWmtn0.net
File Browser Business買ったのよ
クラウドとファイル同期できるからと思って
そしたら同期が片方向しかできない
上→下か下→上か
下→上の時はファイルがフォルダじゃないところに保存
ファイルネームに「()」が入ってると同期失敗
iCloudは使えない
PDF編集できない表示方法が選べない
あれなんの意味があるんだ?上位アプリじゃないの?

272:iOS
18/12/27 14:47:39.70 Z9dSO/j40.net
新しいreeder来なかったな

273:iOS
18/12/27 15:38:56.69 DqIFGFhEa.net
>>266
そういや今年中に出すとか言ってたよね

274:iOS
18/12/27 15:50:09.42 +kXLWvPP0.net
>>266-267
でも新しくなったら何が変わるんだろうね
今ので十分満足してるんだけど

275:iOS
18/12/27 15:55:52.14 3pJ+3zUj0.net
皆さんキーボードアプリ何使われてますか?
自分は片手キーボードPRO使ってるんですけど、変換がゴミなのと1年近くアプデが来てないので変えようと思ってます

276:iOS
18/12/27 16:11:09.57 eb3bY6Ywa.net
ぶるーちゅーす

277:iOS
18/12/27 16:12:06.19 +kXLWvPP0.net
>>269
以前はATOK使ってたけど標準の3DTouchでカーソル移動が便利なので今は標準です

278:iOS
18/12/27 17:12:32.55 DqIFGFhEa.net
>>268
たしかにそうやな
個人的についてほしい機能は
マーキュリーの安定性向上
リスト一覧時左か右に画像の表示(切替可)やな

279:iOS
18/12/27 17:13:37.96 DqIFGFhEa.net
>>269
結局純正に落ち着きました!

280:iOS
18/12/27 17:21:28.67 P1xghxBLp.net
>>269
Gboard
グライド入力と背景画像設定は評価できる
カーソル移動が純正と同じ仕様じゃない意味が分からない

281:iOS
18/12/27 19:29:29.78 MM7ZOq/Jp.net BE:149463453-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>>269
普段使うキーボードはQWERTY打ちする人なら純正のレスポンスが一番しっくりくる。
邪魔にならない程度に機能を拡張したければ、WordLightや定型文ボードなど切替が楽なキーボードがお勧め。
▼WordLight
URLリンク(itunes.apple.com)
▼定型文ボード
URLリンク(itunes.apple.com)


282:9E%8B%E6%96%87%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89-%E5%AE%9A%E5%9E%8B%E6%96%87%E3%82%92%E5%85%A5%E5%8A%9B%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89/id1076497807?mt=8



283:iOS
18/12/27 21:00:38.70 fKZJyVK80.net
Gboardは文字入力する時にカッチコチに反応が遅いから
すぐ純正に戻したな

284:iOS
18/12/27 21:53:34.94 BF1EzHoU0.net
ワードライトの開発者にはアプデ期待できない

285:iOS
18/12/27 22:58:08.45 3pJ+3zUj0.net
先ほどキーボードについて質問した者です
皆様ありがとうございます!
恐らく絶対的なアプリが今無さそうなのでGboard試して、もしだめなら純正+軽いものにしてみます

286:iOS
18/12/28 10:01:16.20 d1rzFGkr0.net
Funkey使ってる人居なさ


287:そう 割と素直な変換してくれるのに 安定動作してるせいか、ユーザ数少ないからか アップデートが記憶にないw



288:iOS
18/12/28 11:20:28.07 8pRYUKPv0.net
スマン、俺も片手キーボードPROなんたが、これそんなに変換バカなのか?
使い込んだキーボードアプリといえば標準とATOKくらいなんだが…あんまり差を感じなかったんだ
変換の頭のいいのはどのキーボードアプリ?ここがいいんだってとこも教えてくれると助かる

289:iOS
18/12/28 13:27:10.65 iSZoIYzF0.net
>>275
定型文ボードってめちゃ便利だね。ありがとう!

290:iOS
18/12/28 13:28:18.87 iSZoIYzF0.net
>>281
あ、アプリの事じゃなくて、定型文を登録できることが便利って事ね。間違えてごめん

291:iOS
18/12/28 13:32:42.08 qce5Awog0.net
定型文キーボードは有料だけどコピペ管理のCopiedがコピペから定型文登録できて便利
Copied on the App Store
URLリンク(itunes.apple.com)

292:iOS
18/12/28 17:27:53.51 5Hoyep9Xd.net
今年のiPad Proから分割キーボードが使えなくなったからiPad Proは片手キーボードPROを代わりに使ってるわ
iPhoneでも一応使ってみたけどiPhoneは純正でいいやってなった

293:iOS
18/12/28 17:48:05.29 QYYy7xCXp.net BE:149463453-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
純正と同じようにキーボード左下の地球儀🌎マークで切り替えできるのが便利。
URLリンク(i.imgur.com)

294:iOS
18/12/29 13:25:45.75 7eM6/2Wt0.net
コピペアプリって沢山あるね。
キーボードから定型文だとcopiedが一番良いのかな?

295:iOS
18/12/29 13:37:06.39 I6IIeDwLp.net
>>286
そう思うよ
安定性とか完成度も高い

296:iOS
18/12/30 10:49:58.55 X9CA8izc0.net
クリップボード管理アプリで他のアプリでコピーしたテキストを全て保管して、後からコピぺできるアプリってある?
以下のアプリを試してみたけど、どれもコピーした後にアプリやウィジットを起動しないとテキストが保存されないみたい
・copied
・CopyCenter2
・コピペ+

297:iOS
18/12/30 10:55:23.98 G2wntqfu0.net
>>288
ないよ

298:iOS
18/12/30 11:18:09.53 0gJyfnGO0.net
>>288
クリップボード(コピーを置いとくとこ)常時監視なアプリはiOSの制限からできないとされている
あれば俺がほしい

299:iOS
18/12/30 12:12:00.85 vl8qEg9s0.net
コピペ+をウィジェットで表示させておけば
Appが起動してなくても
コピーする度にどんどん溜まっていくけど?
それがウザくて、ユーザーがウィジェットで保存選択する方式のを使っている

300:iOS
18/12/30 12:19:26.59 0gJyfnGO0.net
>>288
あ!ごめん!マルチ保存できる。
文字列を選択範囲したあとに、「共有…」を選んで、共有メニュー下段の「Save to Copied」でマルチ保存できる。
そしてペーストはCopiedキーボードを使うんだよ。

301:iOS
18/12/30 12:25:25.86 0gJyfnGO0.net
>>288
ちなみに「編集中の文章」ならCopiedキーボードで自在にコピーアンドペーストできる。文字列を選択範囲したあとにCopiedキーボード右上の選択マークを押せばセーブ画面になる

302:288
18/12/30 12:45:14.56 X9CA8izc0.net
iOSの制限で出来ないのですね、残念です
コピペアプリの使い方でカバー出来ないか試してみます

303:iOS
18/12/30 13:21:24.26 0gJyfnGO0.net
あれっ読んでくれたかな…悪いことしちゃった…

304:iOS
18/12/30 14:35:30.07 9bcj0aDs0.net
>>287
ありがとー、課金します!

305:iOS
19/01/01 13:00:18.97 1cHGoY6j0.net
App名: Magic Launcher Pro、デベロッパ: Roxwin Vietnam Technologies Company Limited
無料

306:iOS
19/01/01 21:2


307:2:43.65 ID:dDzOtf6C0.net



308:iOS
19/01/01 23:18:33.56 LcBt2WHx0.net
>>298
App名: バルーン・スティッキーズ
デベロッパ: Masako Sakanashi
URLリンク(itunes.apple.com)
バルーンだけ消して、矢印だけ残すことができる
URLリンク(i.imgur.com)

309:iOS
19/01/02 03:15:22.08 j2FJyI7c0.net
エバーノートに投稿して自動的に投稿日時がテキストに書き込まれる
メモ帳OR日記帳知りませんか?

310:iOS
19/01/02 07:44:35.87 4AHUsWAX0.net
>>300
todayee textなんかどうか
何回投稿しても一日のうちなら一個のノートにまとめてくれる
日付や時刻もつくよ

311:iOS
19/01/02 08:43:28.79 vsfa3TlR0.net
>>300
URLリンク(sorashima.hatenablog.com)
Drafts4を使ったこんなのはいかが

312:iOS
19/01/02 08:59:07.05 vsfa3TlR0.net
302のはDrafts5では動かない。デフォルトで入っているアクション(多分)Append to Evernote Journalをどうぞ(汗)

313:iOS
19/01/02 14:32:07.74 7NtW4W30p.net
posteverは完全にやめちゃったのか

314:iOS
19/01/02 14:37:02.51 K3JLXlxk0.net
>>304
自分もPostEverだろと思ったけど検索したら出ないね

315:iOS
19/01/02 15:56:55.00 Td4PQsnS0.net
Youtubeアプリで神アプリないかな
どれも一長一短でこれというものになかなか出会えない

純正 → バックグラウンド不可
Tubee → なかなか読み込まない

316:iOS
19/01/02 18:09:03.93 5Gou/ykIr.net
>>306
金払えば紙

317:iOS
19/01/02 21:06:02.79 Td4PQsnS0.net
>>307
これだけのために月額1500円はさすがになあ

318:iOS
19/01/02 21:30:59.43 intYAdv60.net
月額1500円とか頭おかしい

319:iOS
19/01/02 21:45:25.93 KS9zFzeu0.net
ふつーにivory

320:iOS
19/01/02 23:17:58.61 zzrK8Flq0.net
>>306
youtube++

321:iOS
19/01/02 23:26:02.65 Td4PQsnS0.net
>>310
おお、バッググラウンド再生ができるんだな。広告つかないのもいい
検索で日本の動画もヒットするようになって、アカウントの同期ができるようになったら神アプリだな

このレビュアーのおすすめコメント
まず、良い点を挙げると、バックグラウンド再生や広告のブロック等、公式YouTubeアプリにはない機能を備えている。
このレビューを書いている時点では頻繁にアップデートもされている。また、これは私がこのアプリを発見するに至ったきっかけなのだが、Opener対応済でもある。
一方で悪い点を挙げると、今のバージョンではExploreタブは英語圏の動画しか表示されない。
またFavorites=>ChannelsではGoogleアカウントと連携すれば、登録チャンネルをインポートできるが、その同期は出来ないようだ
まだまだ痒いところもあるが、今現在バックグラウンド再生を備えたサード製YouTubeアプリは唯一無二なので、そういった機能を求めているひとは是非購入してみてほしい。

322:iOS
19/01/03 01:17:47.88 /xiynF3/M.net
史上最強nplayerならYoutubeのポップアップ再生可能でバックグラウンドも余裕、繰り返し再生も可能でコントロールセンターからも操作できる
PCファイルも同期して直接ファイルを開いてそのまま再生可能であらゆるコーデックに対応m2


323:tsすら再生可能 全てはこの神アプリなら可能そうnplayerならね



324:iOS
19/01/03 01:40:35.07 fDDv5aGTa.net
韓国は昔からWindowsでもその手のソフトは得意
ただffmpeg丸パクリしてライセンス違反で恥の殿堂入りとかもしてたが

325:iOS
19/01/03 09:48:07.67 zwvXmqp+0.net
結局キーボードは純正だな...Gboardもいいっちゃ良いんだが、レスポンスが悪い時があるし至らん機能つけてストレージ食いになっちゃったし。
聞けば泥の方が性能いいって話らしいしなぁ...

326:iOS
19/01/03 09:59:26.40 zwvXmqp+0.net
そういやこんなの見つけたんだが
App名: もずにっく、デベロッパ: Junichi Yano URLリンク(itunes.apple.com)

327:iOS
19/01/03 10:16:48.57 58zjZK9nd.net
あけおめ

328:iOS
19/01/05 01:50:25.47 FNRFVZry0.net
カメラアプリで、換算35mmとか50mmにクロップできるアプリはないでしょうか。

329:iOS
19/01/05 07:31:04.13 qaD6XR+g0.net
>>299
そちらのオリジナル版?のURLが失効してました
今は&#8206;バルーン・スティッキーズ プラス↓という名前になってました、フォントもオシャレで多機能でよかったです
URLリンク(itunes.apple.com)

330:iOS
19/01/05 09:12:02.60 7JqTL6y20.net
>>319
プラスが付いてない、吹き出しに特化した
バルーン・スティッキーズだと矢じりの形が色々選べるよ
ハートだったり、稲妻だったと
多機能版
バルーン・スティッキーズ・プラス
吹き出しに特化
バルーン・スティッキーズ

331:iOS
19/01/05 14:57:39.32 QAHuPYLe0.net
torne mobileっていつになったら前みたいにHD再生できるようになるんだろうな
SD画質で再生できても画面見たら萎えるわ

332:iOS
19/01/05 14:58:57.10 QAHuPYLe0.net
確かに画角設定できたら便利だよな
iPhoneのカメラはかなり広角だろ

333:iOS
19/01/05 15:01:04.96 qhRtUvz80.net
デジタル処理になるならトリミングでも同じじゃね?

334:iOS
19/01/05 15:10:55.56 QAHuPYLe0.net
そうそう
構図決めるときに指定した画角でズームした表示で見せて撮影してくれると楽かな

335:iOS
19/01/05 15:38:59.23 T2Zej85u0.net
センサーサイズで撮って再生時にズームなりトリミングで良いんじゃ

336:iOS
19/01/05 15:52:02.83 QAHuPYLe0.net
自動でやってくれると助かる

337:iOS
19/01/05 15:59:21.26 4uHcgJuT0.net
買い切りゲームでおすすめおしえて
マップが広かったりリアルだったり自由度が高いゲームアプリやりたい

338:iOS
19/01/05 20:49:15.47 XKd6a6MrM.net
Goat Simulator

339:iOS
19/01/06 11:55:05.92 i0bIW5fu0.net
まさかのアプデが来た
App名: Compact Dictionary
デベロッパ: Recurring Dream LLC
URLリンク(itunes.apple.com)
内臓辞書を使うアプリ
何年も前にストアから消えていたが復活

340:iOS
19/01/06 14:47:16.59 +dvgm2RGa.net
寝る時に聞いてる
朗読と音
URLリンク(itunes.apple.com)

341:iOS
19/01/06 15:52:16.04 ozFNIu+B0.net
goat simulator買うたわ。5本バンドル600円で安売り中


342:やった。



343:iOS
19/01/06 20:00:36.98 eX8b/6gHp.net
キーボードは何を使っている?SIMEJI?

344:iOS
19/01/06 20:33:57.52 8hZNiTpjp.net
>>329
教えてくれてありがと!

345:iOS
19/01/07 10:48:13.01 I4m86y5fC.net
>>332
純正
バイドゥは勘弁

346:iOS
19/01/07 10:54:29.13 ckByD8Xg0.net
Simeji中国に売った日本人何考えてたんだろうな

347:iOS
19/01/07 11:25:46.93 1E1QHDBB0.net
むしろ、ソフトをないがしろにするsimejiを買わなかった日本企業を非難すべき

348:iOS
19/01/07 11:30:50.98 zwAshm4Ip.net
それはそうだ
技術者流出と同じ構図か

349:iOS
19/01/07 16:29:59.79 CO/njOEU0.net
中国が破格な値段提示したんじゃない?

350:iOS
19/01/07 20:02:46.43 jG7imz2k0.net
2ちゃんで叩かれすぎて心折れたって聞いた

351:iOS
19/01/07 21:45:52.55 JihtcU5pd.net
キーボードはATOKだわ
コピーの貼り付けが便利ってだけで使う価値ある

352:iOS
19/01/07 22:28:52.49 NyRum/qP0.net
>>340
俺もペーストと定型文が便利でATOK使ってるな
定型文に登録してたメアドを暴発させて
5chにセルフ開示してしまったこともあったが

353:iOS
19/01/07 23:40:32.10 CO/njOEU0.net
>>336
2chを非難すべきなのかー

354:iOS
19/01/11 00:52:24.95 zcmbY8JE0.net
ブラウザはChrome以外でオススメない?

355:iOS
19/01/11 01:52:36.19 FOsz7Dnz0.net
>>343
今はSmoozがめっちゃおすすめ。

356:iOS
19/01/11 01:59:12.06 x6c4PSiZ0.net
俺もsmoozだな。

357:iOS
19/01/11 02:23:13.47 zcmbY8JE0.net
>>344
>>345
ありがとう!使ってみるよ助かった!

358:iOS
19/01/11 13:05:48.03 7JKOsb7mH.net
俺も今はsmooz(5sだから若干重いが、使い始めたらsafariには戻れん...)

359:iOS
19/01/11 13:08:07.54 CHO73xUJ0.net
android ではキーボードにs-shoin 使ってました。
フリック入力の時、候補が押した指先の上方に十字形が出るため見やすい。
カーソル移動の矢印が、右方向、左方向ともにある。
iosでこのようなキーボードありますか?

360:iOS
19/01/11 13:08:32.17 EF25SftwM.net
これだけ言える
Simejiは神
1500円も取ってまともにアプデしない糞日本企業のATOKとは大違い
切腹しろ恥さらし

361:iOS
19/01/11 14:39:17.02 Otb/2xB/0.net
ハンドミラーやどこでもミラーなど、鏡系アプリを起動しても、全部何故か画面が真っ暗で
起動しなくなりました、何故でしょうか?iosは12です

362:iOS
19/01/11 14:43:29.20 t+55wr57d.net
ここ質問スレじゃないから

363:iOS
19/01/11 18:10:43.19 vUYkzKGl0.net
そっすか
他の方に聞くのでスルーしてください

364:iOS
19/01/11 19:38:20.65 AmrdWiks0.net
アフィ

365:iOS
19/01/12 00:11:20.65 052Hs3Eh0.net
>>349
それ使って書き込む動作が定期的にかの国に送信されてるシメジよくみんな使うよな( ゜д゜)、;'.・

366:iOS
19/01/12 13:00:17.18 S2D2cOYga.net
>>352
馬鹿が

367:iOS
19/01/12 13:18:22.47 kvJDYhkpr.net
Smoozは良いのはわかるけど広告ブロックで金取るって聞くとうーん...ってなる

368:iOS
19/01/12 13:28:09.81 AlMikaRRM.net
起動時のロゴ表示が鬱陶しくて結局戻した

369:iOS
19/01/12 14:01:00.61 WRr7NK0C0.net
Smooz使ってるけど神と言われるとちょっと。。
URLリンク(i.imgur.com)
新規タブを開い�


370:ス時のロゴとかニュースとか要らないのが大きく画面に占めていて、クイックアクセスを全然表示できてない 設定で消せるならいいけど見るとどうやら無理そうだしなあ Mercuryという今は開けなくなったブラウザがあったんだけど それの方が良かった



371:iOS
19/01/12 14:39:27.97 4HjirpnQ0.net
新規タブ開いたときにキーボード出るようしてるからそんな画面久しぶりに見た

372:iOS
19/01/12 15:18:09.86 ubXa4Sywd.net
>>355
スルーできないんすか?

373:iOS
19/01/12 16:41:54.47 TAPRspo00.net
>>356
んでそのサブスクが380/月とか高いわ

374:iOS
19/01/12 17:02:36.38 WRr7NK0C0.net
ごめん
ニュースの部分は設定見直したらとれたわ
あとはロゴだなあ

375:iOS
19/01/12 18:40:45.56 +ZZ95X7s0.net
タブブラウザはずっとSleipnir使ってる

376:iOS
19/01/12 20:34:39.49 7y97iI5Z0.net
何、すかって
頭悪そう

377:iOS
19/01/13 01:09:08.23 qtt93+l80.net
やっぱそうっすかね

378:iOS
19/01/13 01:34:58.48 BqlQ9fKf0.net
まじっすか?

379:iOS
19/01/13 03:32:39.69 JSMr+nw+p.net
バナナマン設楽大量発生

380:iOS
19/01/13 04:23:57.64 05NU1TEX0.net
だなっす

381:iOS
19/01/13 10:50:41.41 a9TkiEYP0.net
>>356
広告はDNSCloakで消せばタダやん

382:iOS
19/01/13 11:21:13.44 Qr48UvSu0.net
>>369
そのアプリは消えた

383:iOS
19/01/13 12:03:27.16 a9TkiEYP0.net
>>370
マジだ‼︎
いつの間に... 1週間前見た時はあったような

384:iOS
19/01/13 13:00:01.08 JtvFcXjf0.net
すかすかすか

385:iOS
19/01/13 14:49:43.44 UvU7Ug290.net
>>350
こちら知ってる人いませんでしょうか?

386:iOS
19/01/13 18:12:44.15 zI24VTgla.net
>>373
カメラの不具合
カメラへのアクセスを許可してない
のどちらかだと思います

387:iOS
19/01/13 19:17:21.82 2VsIq6UM0.net
>>350
その機能、アプリである意味ある?
純正のカメラで自撮りでよくないか?

388:iOS
19/01/13 20:18:11.47 Yvd3FTE70.net
8に最近かえました
5chのアプリだとJane何とかしかないの?
それ入れてみたけど漫画やアニメの板とか芸スポが消えてるしでどうすればいいのかな?

389:iOS
19/01/13 21:18:15.14 SAX9OUckM.net
Janeは知らんがBB2C(無料)とtwinkle(有料) がある

390:iOS
19/01/13 21:44:33.35 j4zzWgMKd.net
ReederってWi-Fi環境で読み込んでおいても
見出しのページの次(元サイトの手前ページ)開くと
結局画像読み込みに行くよね?
通信量的に優しい設定に変えられないんだろうか

391:iOS
19/01/13 21:47:45.90 j4zzWgMKd.net
>>36
安いスマートウォッチ買えば?Xiaomiのやつ
通知ほとんどくるよ

392:iOS
19/01/14 00:54:12.75 PHYtvr780.net
>>378
Reederにはオフラインでも読める機能無い

393:iOS
19/01/14 01:36:26.35 Ty5+on3w0.net
>>378
アカウント設定でimage cachingはオンになってる?

394:iOS
19/01/14 07:53:57.85 I0JKgZOgF.net
>>381
やっても
iPhone一番上の通信中のクルクルが出るんですよね
画像はキャッシュ表示されてるんですけど
無理なのかなあ

395:iOS
19/01/14 08:35:52.54 PHYtvr780.net
>>381-382
オフライン機能あるの知らなかった
Reeder使い始めた時無かったと思う
試したけど機内モードで画像表示された
WiFi Onlyがデータ通信�


396:]量課金だとモバイル通信でimage cachingお勧めできません と書いてあるけどどうしてなんだろ? image cachingしてもしなくても通信量同じだと思うのだが



397:iOS
19/01/14 12:48:36.09 vsy1cyz3M.net
>>382
通信するのはFeedlyなどに既読未読の同期データを送るため
数十kbしか通信してないけどそれも嫌ならスタンドアロンモードで使うといいよ

398:iOS
19/01/14 14:34:40.43 JINHpC2b0.net
>>384
ありがとうございます。
大した容量じゃないとわかってても
電車内とかだと絶えず通信してる形になって
バッテリーの減りも気になるので
機内モードでみようと思います。

399:iOS
19/01/14 19:18:41.36 0MExOiHk0.net
もうスマホ使うのやめろよ
お前病気だよwww

400:iOS
19/01/14 23:15:41.77 PynqKnbd0.net
5ch見るの書き込むのを辞めろよと言ってるようなもん

401:iOS
19/01/15 11:32:59.70 +O1fw45s0.net
>>385
おまえ病気かよ

402:iOS
19/01/15 11:47:37.45 bjYCtPRY0.net
>>
>>385
常に機内モードにしとけば?
てか、いちいちどのアプリが今通信してる!とか気にしてるわけ?

403:iOS
19/01/15 20:29:11.76 wCUwT+hvM.net
iPhoneも電池食うようになったよなあ
昔は2年くらい使った端末でも余裕だったのに

404:iOS
19/01/15 21:08:08.06 TKRXNCHg0.net
昔と比べてiOSもアプリも高機能化してるからね
その分バッテリー消費も激しいんだよ

405:iOS
19/01/15 21:24:29.44 0Ve9+3I1p.net
>>391
バッテリーだって進化しとるわ

406:iOS
19/01/15 22:18:22.53 TKRXNCHg0.net
>>392
進化というかバッテリー容量がまた一段と増え始めたのは去年からだね
iPhone6~iphone8までの機種はバッテリー容量が停滞気味だったから高機能化でバッテリー消費が激しくなったらその影響をもろに受ける

407:iOS
19/01/15 22:29:29.63 eYPjwNaq0.net
PCからファイルをアイフォンに転送してアイフォン上でダウンロードするのってiCloud以外何かいいのあるかな?
ネット使えない時に見るためにあらかじめ家でダウンロードして置く予定

408:iOS
19/01/15 22:36:33.62 6G1/wTAm0.net
有線で転送する

409:iOS
19/01/16 11:39:01.59 Z7B73UaOM.net
>>394
PCに共有フォルダ作ってローカル転送してる
その目的でわざわざネットワーク通すのは無駄すぎる

410:iOS
19/01/16 13:37:40.26 PIsq5nTm0.net
一番消費電力多いのは、5ch専ブラだな

411:iOS
19/01/16 14:36:51.83 meoSyLrDp.net
1画面より長いスクショを撮るのにオススメのアプリって何かある?
機種はiPhoneXSでiOS12

412:iOS
19/01/16 16:04:45.63 t2+D0J/gM.net
Webページのスクショの事ならSmoozにページ全体スクショというのがある

413:iOS
19/01/16 17:29:16.09 bRIV8rFh0.net
>>398
smoozの全体スクショが俺の中では一番綺麗だと思う

414:iOS
19/01/16 21:19:52.58 LbGI6SXH0.net
iOS 10 ですが、表を作成できる無料の神アプリないですか?
たとえば iTunes(サイトでなくアプリケーションの方) だと
『アーティスト名』をクリックすると人名順にデータが並び、
『曲名』をクリックすると曲名順にデータが並べ直され…
みたいに自分が見たい項目で並べ替えができますけど
そんな感じの表作成が可能なアプリ探してます。
けっこう長い名称などあるので、セル幅固定のアプリでなく自由に変更効くものが
良いのですが。知っている方や使っている方いないでしょうか?

415:iOS
19/01/16 23:37:37.51 4lA+ubgu0.net
>>401
Excelでいいじゃん

416:iOS
19/01/17 05:42:14.34 1oNivacp0.net
>>402
返信ありがとう。401に書いたけど10です。
よくスレタイ見たらここiPhone専用スレなんだね。
iPad専用のアプリスレとかも見当たらないので質問取り下げます。失礼しました。

417:iOS
19/01/17 19:26:40.63 uPdvODBLr.net
>>371
なんか規約かなんかに引っかかったらしい。
280さんのサイトに詳しくあると思う

418:iOS
19/01/17 20:11:41.80 QcAs/NwZp.net
サイトにログインした状態でもエクステンションでSafari上でソース見れるアプリあったら教えてくださいな
無料のをいくつか試したけどログイン状態維持できないんだよね

419:iOS
19/01/17 21:29:33.04 JUZTs4NM0.net
>>405
↓の改行全部消してブックマークレット登録
javascript:(function()%7Bvar%20d%3Ddocument%2Cs%2Ce%3Bvar%20el%3Dd.getElementById
('snpy')%3Bif(typeof%20Snoopy!%3D'undefined')%7BSnoopy.toggle()%3Breturn%7Delse%20if(el)%7Bel.className%3D%2Fclosed%2F.test(el.className)
%3Fel.className.replace('closed'%2C'')%3Ael.className%2B'%20closed'%3Breturn%7Ds%3Dd.createElement('link')
%3Bs.setAttribute('href'%2C'http%3A%2F%2Fsnoopy-assets.allmarkedup.com%2Fsnoopy-min.css')
%3Bs.setAttribute('rel'%2C'stylesheet')%3Bs.setAttribute('type'%2C'text%2Fcss')%3Bd.getElementsByTagName('head')%5B0%5D.appendChild(s)%3Be%3Dd.createElement('script')
%3Be.setAttribute('src'%2C'http%3A%2F%2Fsnoopy-assets.allmarkedup.com%2Fsnoopy-min.js')
%3Bd.getElementsByTagName('body')%5B0%5D.appendChild(e)%7D)()%3B

420:iOS
19/01/17 22:57:16.53 fDNzy70da.net
>>406
いきなりそんなもん貼られても怖いだけだろ
リンク貼ってやれや
URLリンク(snoopy.allmarkedup.com)

でもこれ使えた?
俺が以前試した時はちゃんと動かなかった記憶があるな
で、俺は今はeditorialを使ってるんだけど、
これにはurlスキームを受け取る機能があるので
safariで↓このブックマークレットを動かして、
出力をeditorialで受けるようにしてる
abcde.mdが保存するファイル名ね(markdownファイル)
javascript:location.href='editorial://new/abcde.md?command=gethtmlsrc&input='+encodeURIComponent(document.documentElement.innerHTML);

421:iOS
19/01/17 23:27:02.60 p4IxOVxvp.net
>>406>>407
こんなのあるのか
両方試してみるよ
ありがとう!

422:iOS
19/01/18 00:20:35.97 KfnwdXs40.net
>>403
Numbersは動かないのかな?

423:iOS
19/01/18 13:23:24.73 50CcAV95p.net
ゲームならば、伊集院光が嵌っているとラジオで明かしたテクテクテクテク かな。

424:iOS
19/01/18 13:24:14.16 iiv9Lovq0.net
Reeder4はいつ出るんだろ

425:iOS
19/01/18 13:30:28.77 nEYF29z90.net
>>411
ですね。cloudで共有出来るようになったら嬉しいです。

426:iOS
19/01/18 13:50:40.34 ucfNwzhe0.net
>>412
ほんそれ

427:iOS
19/01/18 15:58:51.60 xuHbP6qOr.net
動画編集で長いエンドロール簡単に作れるアプリってないよね。
現時点ではCutecutぐらいの選択肢しかない�


428:セけど長文はほぼ無理だからPC使うしかないんだよな。 いちいちPC使って編集するのが面倒くさい。だれか便利なエンドロール動画作れるアプリ作ってくれないかな。



429:iOS
19/01/18 17:26:41.26 0zHsjKA30.net
iPhone SE (10.3.3)
URLリンク(i.imgur.com)

430:iOS
19/01/18 18:42:48.90 Gatx4EtRK.net
いなぷぅNGT山口真帆襲撃事件★356【稲岡龍之介,北川丈,笠井宏明住所特定 今村悦朗文春共犯 スポンサー問合せ】
スレリンク(livejupiter板)
NGT山口真帆さんが配信にて『殺されてたら…』。運営はメンバー関与を認めるも、被害者が謝罪★180
スレリンク(akb板)
不審な引退相次ぐNGT48、山口を襲った犯人達に強姦撮影会か、巨人菅野も被害に…ツタヤ個人情報を悪用
スレリンク(news板)
【動画像】 NGT48山口真帆、襲撃再現映像が怖すぎると話題にwww
スレリンク(news板)
【速報】 NGT48山口真帆暴行事件、責任を取り今村支配人がクビ!真相究明のため第三者委員会設置 
スレリンク(news板)
【新潟】「話がしたかった」ファン2人が美少女アイドル「NGT48」山口真帆さん宅に押しかけ逮捕 不起訴釈放に ★5
スレリンク(newsplus板)
いなぷぅの行く店舗
スレリンク(slotj板)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch