iPad Pro 第2世代 無反応・タッチ不良 情報交換スレat IOS
iPad Pro 第2世代 無反応・タッチ不良 情報交換スレ - 暇つぶし2ch50:iOS
18/11/04 13:28:05.50 R9s2eTns.net
交換品だとキャリア契約のもの返ってくるから注意な

51:iOS
18/11/04 14:18:04.94 R9s2eTns.net
アポーストアで買ったモンが、SoftBank契約の利用制限△で返ってきたw
やっぱ交換してもらうより、買い替えが良いのかもな。
>>48みたいに無反応で返ってくるかも分からんし

52:iOS
18/11/04 15:35:54.73 R9s2eTns.net
訂正
アポーストアで買ったモンが→アポーストアで買ったモンを交換したら

53:iOS
18/11/05 00:37:48.35 z+IR5zpu.net
買い替えってより、もう新型出ることだしみんな新型買おうぜ
無反応無いといいな

54:iOS
18/11/05 06:25:34.16 Q9IXf30J.net
>>53
Appleはそういう感じでうやむやにしようとしてる気がするね
本来これリコールものでしょ

55:iOS
18/11/06 07:26:22.37 v9sictLw.net
Appleは電池劣化iPhone低速化の前科あるし
iPadの無反応も意図的に仕込んでない訳がない

56:iOS
18/11/08 06:42:20.41 6Z4JnkhM.net
っでiPad Pro3は無反応あるの?

57:iOS
18/11/08 08:04:17.80 azNtURSs.net
ある

58:iOS
18/11/08 08:15:27.59 PfpR/O5B.net
twitterとかスレでたまに報告あるよ

59:iOS
18/11/08 08:43:53.95 6Z4JnkhM.net
うせやろ?
もうサーフェスプロにしよっかな
でもあっちはあっちでペンの不具合あるしな

60:iOS
18/11/08 09:02:59.36 PfpR/O5B.net
XSでも問題になってるのに直るわけがない

61:iOS
18/11/08 09:52:26.40 6Z4JnkhM.net
マジか
iOSの問題なんかな?
昔持ってたiPad Pro1では無反応なんてなかった
てか、今iOS12のiPhone6S使ってるけど無反応ない
ってことはOS関係ない?
一体Appleに何が起こっているのか
AppleはどうしてもApp Storeで配信されてるアプリのせいにしたいみたいだけど

62:iOS
18/11/08 15:08:15.34 rnqwwCGf.net
自分の場合マイフォトストリーム切ったら改善しました

63:iOS
18/11/09 14:27:41.83 idw4kFcs.net
新型でも無反応あるのかよwww
粗大ゴミじゃん。買わなくてよかった
まあ第二世代の無反応をアップルが本当に認知してなかったなら対策取れないのも当然だわな

64:iOS
18/11/09 17:19:54.91 3DTT2jne.net
認知はしてるけど、アプリのせいにしてるw

65:iOS
18/11/10 18:10:15.63 R7jDmPCz.net
調べたら無反応云々で交換してるのちょくちょく見るし全く把握してないとは思えない

66:iOS
18/11/10 20:48:01.04 +qTrUgrA.net
第二世代pro 2回交換して今3台目だが安定の無反応出てきた。
よくこんな欠陥製品売ってんな
ちなみに無反応は復元してプリインストールアプリしか入ってない状態でストアで再現できれば交換してもらえる
欠陥製品だからちょっと使えばすぐ再発するだろうけど。
ほんとゴミ

67:iOS
18/11/10 20:56:04.77 +qTrUgrA.net
ストアで再現しにくい時は「充電しながら使う時に起きやすい」と伝えるのがオススメ
充電器貸してくれて、充電しながらチェックさせてくれる。
第2世代proとかいう欠陥ゴミ製品は充電しながらならば高確率で無反応起こすので再現しやすくなる。
ちなみにジーニアスバーのスタッフに
「充電中だと反応が悪くなる不具合や仕様があるのか?」
と質問したが
「そんな話は聞いたことがない」とのこと

68:iOS
18/11/10 22:19:17.00 y2ShPmnL.net
知らないわけが無いw
不思議なのは初代も第二世代も
わりと同時期に無反応報告が出始めて
iOS12でそれなりに改善したのに
いまだに完治してないってこと
これだとハードウェア由来とも
ソフトウェア由来とも言い切れない

69:iOS
18/11/11 09:32:10.31 yZbr1J3z.net
問い合わせてもアプリのせいだからアプリ消せとしか言われない

70:iOS
18/11/11 09:51:51.96 DlWNsDVp.net
Xのタッチ不具合でリコールきたな
proはいつまでだんまり決め込むんだろうか
>>69
復元した。初期化状態で試したけど無駄だった。って伝えるのが重要
データやアプリ入ってる状態での不具合は全部データかアプリのせいにされる

71:iOS
18/11/11 10:29:54.12 +E7Ir+82.net
Xタッチ問題って事は確実にProのディスプレイモジュールも欠陥品
大型でリコール費用が嵩みそうなProの不具合は黙って放置
流石Apple汚い

72:iOS
18/11/11 10:51:43.69 L572WnM7.net
新型は改善されてるのかな

73:iOS
18/11/11 11:18:16.67 fy3UDn8T.net
>>71
問題点をしっかり把握してるからだろ
問題ないものは対応する必要などない

74:iOS
18/11/11 11:53:19.59 EOXu3GOA.net
2018でも報告してる人いた

233 iOS[sage] 2018/11/11(日) 11:32:02.73 ID:GSbPfwOj
12.9 2018 1TBなんだけど画面タッチの無反応が起こっていてストレスが酷い
特にサファリでスクロールたいときや、アプリアイコンタッチ時に高頻度で発現する
ソフトキーボードも然りだが、キーボードフォリオからの入力は今のところ大丈夫
ESRのガラスフィルムを貼ってはいるが意識して強めにタップしてもダメな時はダメ
強制再起動を試すも改善されない…
2017モデルの不具合そのまんまなんだが、同様の方いますか?
マジでストレスがハンパない

75:iOS
18/11/11 11:54:14.33 EOXu3GOA.net
>>66
保証期限切れてても交換になりますか?

76:iOS
18/11/11 12:15:58.18 dyH/20iM.net
>>75
交換はできるが保証期間切れてると交換修理代を取られるはず

77:iOS
18/11/11 12:16:33.75 xjfliOwR.net
>>75
リコールにでもならないと有償交換、有償修理になるよ。不具合あったら保証期限内に急がないとが原則。アップルはリコールには簡単にならないしなるにしても時間かかる

78:iOS
18/11/11 12:28:25.86 EOXu3GOA.net
>>76
>>77
ありがとうございます。
ということはジーニアスバーで再現できても5万とかコースか~

79:iOS
18/11/11 12:38:04.58 xjfliOwR.net
>>78
金額にもよるだろうけど修理5万とかなら下取り出して第三世代に買い直すのもありかも
第二世代の不具合は、何回交換しても出てる人もいるし修理しても再発するとまた有償修理になったりするからヤバい
あとこれ >>74 に関してはガラス貼ってるから起こってる可能性大。本体の不具合じゃないかもね

80:iOS
18/11/11 12:59:42.02 DlWkzWiK.net
Appl◯「それアプリ起因っすね。原因のアプリはてめーで探せwww以上!」

81:iOS
18/11/11 16:07:08.56 YyTvhMKr.net
ハルトコーティングで使うのが良いのかも。

82:iOS
18/11/11 16:30:34.11 EOXu3GOA.net
>>79
11インチもう買っちゃったんだよね
10.5は売るか使い続けるか迷ってる
自分はマイフォトストリーム切ったら無反応ほぼ出なくなった

83:iOS
18/11/11 16:59:45.00 7EkXeTuB.net
新型も改善してない。
ジョブズが居ないアップルはもう駄目だな。
中身が中華レベル

84:iOS
18/11/12 11:58:37.34 V7VchfFi.net
現状ipad proの性能をフルに活かせるアプリでユーザー数が多いのは重めのゲームくらいなのに
そのゲームで致命的な無反応出るんじゃipad proの存在意義ねーわ
無印2018の方が安定するとかなんのギャグだよ
普通に使うにもクソストレスかかるし。マジゴミ

85:iOS
18/11/12 22:23:26.35 t9qPbgYO.net
>>84
そうだな
返品はまだ間に合うはず
急げ急げ

86:iOS
18/11/13 20:57:39.85 6cdf613o.net
新型Proでてから無反応が酷くなった

87:iOS
18/11/14 02:44:58.90 y9Urxplb.net
返品せよ

88:iOS
18/11/14 10:47:30.57 2Xx/7Rj2.net
消費者庁動けよ

89:iOS
18/11/14 11:57:44.43 yLIFtxlk.net
俺の初代を2018に交換してくれるなら
黙っといてやるのになぁ

90:iOS
18/11/14 13:12:27.99 y9Urxplb.net
アプリのせいだから諦めて全部アンインストールしろwwww

91:iOS
18/11/14 18:27:21.91 uEffnEoF.net
PD対応充電器で高速充電すると無反応起きやすい気がしました

92:iOS
18/11/14 21:21:44.15 /Oky63RH.net
あーPD関係あるかも
不具合交換してもらって、問題なくしばらく使った後に無反応起き始めたのが不思議だったんだけど
交換1ヶ月後くらいにPD充電器と高ぇ純正ケーブル買って高速充電使い始めてたのを思い出した

93:iOS
18/11/14 21:29:55.90 /Oky63RH.net
>>91
PD充電中(ケーブル接続中)だと無反応が起きやすいってことですかね?
それともPD充電して使ってると充電中じゃない普段から起きやすいってことですか?
ちょっと普通の充電器に戻して様子見てみようかな

94:iOS
18/11/15 00:18:25.86 ChtDVCWq.net
>>93
両方ですね
PD充電しながら使ってる時が一番発生しやすくて、一度発生するとケーブル抜いた状態でもときどき無反応になる気がします
自分もしばらく調子よかったんですが、久しぶりにPD充電したら無反応発生しました

95:iOS
18/11/15 01:16:34.14 BddNZZEU.net
充電中にiPad本体が熱くなると無反応が起きやすい気がする

96:iOS
18/11/15 13:20:54.11 w2YdYixD.net
>>94
どもです
自分は充電しながら使うことがほぼないので
充電状態以外でも起きる情報は参考になります

97:iOS
18/11/15 13:25:36.36 KwEpOh15.net
第3世代だけど相談させて
手で持ってるか縁に手を添えてないと無反応多発
つまりただ置いた状態で操作しようとしてもすごく反応が悪い
これってなにが起きてるかわかる人いる?

98:iOS
18/11/15 13:27:00.65 w2YdYixD.net
PDは電圧電流高いだろうし、負荷も高そうだよね
熱くなるとっていうのも関係しそうだし
電源ノイズとか静電気とかも関係あるのかなぁ
iOS12アプデ前後ではあるけど夏の方が頻度高かった気がしなくもない
とりあえずバッテリー空にしてから充電器戻そ

99:iOS
18/11/15 13:44:31.86 w2YdYixD.net
電気的・技術的にど実際どんな現象なのかは分からないけど
アース的な状態じゃないとノイズ的なのが邪魔になって反応が鈍くなるスマホやタブレット製品はたまにある
充電中だとダメだったり逆に良かったりも
要するにダメ設計なんだろうな
基本手で持つスマホはまだ気になりにくいんだけどねー

100:iOS
18/11/15 20:47:05.26 H7mDVeqe.net
>>97
アース問題ではないかと言われてる
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

101:iOS
18/11/15 21:45:25.00 2GZF4VOR.net
>>99
>>100
ありがとう
確かにアースが原因ぽい感じはしますね
フィルムが原因かなぁ

102:iOS
18/11/18 15:00:54.94 QWypyQoY.net
音ゲーとお絵描き目的なら第2世代と第3世代どっち買ったらいいんだろうか

103:iOS
18/11/19 10:44:42.64 C50UDSCm.net
第1世代12.9

104:sage
18/11/19 13:57:34.55 Tf2bRQkD.net
第二世代購入から1年と少しで光漏れが発生しました。
普段持ち歩くこともないので、まさか通常使用1年で異常が出るとは思ってもおらずapple care+に入っていなかったため、appleに問い合わせた所有償修理だそうです。
さすがに端末購入費用+修理代で20万円弱も負担するのはバカバカしいので、このまま使うか、買い取り業者に5万で売るか迷っている所です。
光漏れの状態でそのまま使用しても、極度に悪化したりしないものなのでしょうか??

105:iOS
18/11/19 23:41:30.36 MOjD8I06.net
最近10.5でpubgmobileやってるとすぐタッチ不良起こします。再起動しても収まりません。初期化か修理しかないですかね、、、
あと電池の消耗具合も知りたいのですが確認方法はありますか?

106:iOS
18/11/21 10:26:33.47 UhkQUEvT.net
>>104
売っぱらって第3世代買ってください

107:iOS
18/11/21 11:37:13.71 /CI5C3XH.net
>>106
やっぱりその方がいいですかね。
第3世代も同じようなことになるか、ひょっとするとあのマグネットのせいでもっと大変なことになりそうな悪寒が・・・。
あれ、カードとか通帳以前に、iPad自体大丈夫なんかな。

108:iOS
18/11/21 13:37:42.45 Wj9MolRH.net
大丈夫だからそう作ったんダルルォ?
もしぶっ壊れてもリコールかかって無償修理
あとタッチ不良は第3世代前でも起こるらしいので慎重に

109:iOS
18/11/21 23:19:56.64 /CI5C3XH.net
>>108
第2世代のこの品質とappleの対応見てると、ユーザー脂肪フラグ立ってるような気もする

110:iOS
18/11/22 01:15:20.73 jljY6mge.net
第2世代不具合報告多すぎない?
もう第3しか選択肢ないのか

111:iOS
18/11/22 01:56:27.31 PsCcum5j.net
確かに
第3世代が磁気不良かなんかでぶっ壊れてもまたアプリのせいにするのかもなwww

112:iOS
18/11/22 09:04:12.96 BS40PY3u.net
2の後で過敏になってるのか3の不具合報告2の初期より多い

113:iOS
18/11/22 09:24:08.47 pDzlAeoG.net
今後の見通し
第3世代発売から
<1か月後>
液晶が右側から緑色に変色してくるユーザー頻発
<3か月後>
ある日突然電源が入らなくなるユーザー頻発
apple「こんな事例は初めて見ました!!iPad proはプリインストールアプリのみでの使用しか推奨されていませんが、保証期間内なので交換してあげましょう」

<そして、1年後>
「電光掲示板タブレットはもう古い!大量のマグネットを外し、軽量化に成功!防水仕様に!」
「水に浮かぶ第4世代のiPad pro Air誕生!」
「apple pencilもAir powerに対応した新型に生まれ変わりました!」
リコール前に、第3世代こっそり終了w
第4世代も排熱がうまくいかず1年で終了ww
2年位待つ方がいいのかも・・・

114:iOS
18/11/22 14:28:06.43 KXJF5vX8.net
初代も第二世代も同時期に
発症報告出始めたから、
当初はiOS11のバグだろと
楽観視していたら以下省略

115:iOS
18/11/26 02:35:18.54 hrwaeRgs.net
第2世代、ios12以降無反応の頻度がやばい

116:iOS
18/11/26 12:07:10.72 cwxkgBzo.net
熱さまシートがおすすめ

117:iOS
18/11/26 17:08:28.38 JzQo49uz.net
11の頃から無反応ヤバかった

118:iOS
18/11/26 18:35:05.39 8UO3oAVK.net
10からだぞ

119:iOS
18/11/26 19:07:40.41 51xamvwb.net
born to be 無反応 & 光漏れ

120:iOS
18/11/27 04:52:38.73 3C9Z6wjq.net
今日も無反応につき荒野行動で敵から撃たれ放題でした
無反応起きないと噂の初代買います

121:iOS
18/11/27 06:50:18.02 DzKh3MEh.net
初代で無反応起こらないってのは
アンチ第二世代の流したデマだぞ?
第二世代を憎み貶したいがために
「初代持ってないけど同世代のAir2で
無反応ないから初代も起こらない」と
謎理論を展開してた真正のアレな人だよ
ま、iOS12にして以降ほぼ問題ないけど
ゲームで酷使とかしてないから
オススメはしねーわ
スペック的にも十分とはいえ3年経つし
中古5万以下でビューワー用途とかなら
ありかもしれんがね

122:iOS
18/11/27 07:21:10.82 3C9Z6wjq.net
マ?
いま現在初代使っててゲーム中無反応起きてるやつおる?

123:iOS
18/11/27 07:22:52.74 Nv0+k0yn.net
初代三年使ってるけど無反応とか無いな

124:iOS
18/11/27 09:16:01.95 +aPYYLeB.net
>>121
初代もってたけど2018と同じで熱によって処理落ちでカクツクタイプで2世代の無反応とは違うタイプ

125:iOS
18/11/27 10:11:31.00 mK9JcYqt.net
海外の情報も見てみたいのだが、なんてキーワードで検索したらいいかな?
ipad pro not reactとか入れてみたけどあまり報告出てこないんだよな

126:iOS
18/11/27 10:16:38.03 CtP1vxy8.net
unresponsive

127:iOS
18/11/27 12:54:15.06 kfqwG/Bb.net
自分が使ってた限りは>>124と同じで初代は使ってると発熱がわりときつかったからあれでゲームとかに使ってたら固まってそうだとは思う
二代目はたまに数秒固まるけど別のところタッチしたら動き出すから絵を描く分にはあんまり支障感じてない
あの固まるのってたぶん角度付いてると起きる印象あるからジャイロセンサー的なのが悪さしてるんじゃないのかと思ってる

128:iOS
18/11/27 13:24:01.32 BhPCa/UL.net
俺の使ってたAir2も電源挿したままだと無反応起こすから、これが鉄板ていうのは無いだろうな
iPad2は何しても平気だった

129:iOS
18/11/27 18:08:45.46 hdw31Bkt.net
ipad2の故障しなさはある意味異常

130:iOS
18/11/27 18:58:29.35 oM8AC5dg.net
ゲーム用途で初代中古で買うかなー
でもスペック不足で1年後はつかえんだろなー
12.9でやりたいからpro買うしかないねん
第4世代出す時はちゃんと直してくれよな

131:iOS
18/11/27 19:17:23.11 oM8AC5dg.net
原因まとめると
第1世代→熱暴走
第2世代→ジャイロ?
第3世代→アース
なのかね
それで第2世代はこうすれば一切起きないという対策はないと

132:iOS
18/11/28 06:38:15.16 NEoQa4av.net
iOS10にしてるからかもだけど初代で無反応起きたことないな
Air2も熱くなかった場合以外は無反応起きたことなかったと思う

133:iOS
18/11/28 17:20:25.90 kE8YBQb1.net
うん。
それでもアップルに言わせりゃアプリのせいだからなww
あきらかにosと本体の不具合なのになー

134:iOS
18/11/28 21:17:34.56 UTk9dL1Y.net
プリインストアプリしか使えないiPad proとか残念過ぎw
アップルの行く末がちょっと心配だわ。

135:iOS
18/11/28 21:22:15.97 f2q9sl5w.net
Safariで無反応出るんですがねぇ・・・

136:iOS
18/11/29 00:21:35.64 ilQ7r7OW.net
メモ帳でも出るからなwクソすぎる

137:iOS
18/11/29 17:31:32.89 Hn/ve1Ed.net
前から無反応問題が記事になってたンだな

URLリンク(blog.livedoor.jp)

138:iOS
18/11/30 03:19:12.91 g8T/sDQn.net
これマジ?
設定・一般・アクセスビリティ・文字を太くする をONにしました。不思議なことに、これで随分タッチパネルの反応が改善されてなんとか文章入力ができるようになりました。
完全な解決策とは言えませんが、少しは改善されましたので、お困りの方は一度お試しください。IOS12です。

139:iOS
18/11/30 06:09:33.18 1fLZtulF.net
文字入力する人限定とかでは?
ゲームとかしてる自分はファン貼り付けたらならなくはなった

140:iOS
18/11/30 06:32:10.44 9lwwgtR5.net
え、右半分て前から言われてたけど
縦にしたときの下側じゃなかったのか
うちの初代12.9は横にしたときホームボタン側でばかり
無反応起こってたんだがその記事とは逆なんだな

141:iOS
18/11/30 12:55:15.91 dLmVPl49.net
自分はホームボタンを左にしてるからイヤホンジャック側の右半分がなってる

142:iOS
18/12/01 00:22:22.24 hEipNDMF.net
音ゲー無理だわ
スコアすごく落ちた

143:iOS
18/12/02 00:20:04.16 JMvefNo9.net
なお一度発生しだすとプリインストアプリのみでも起こる模様
ソースは自分。交換済み

144:iOS
18/12/03 02:58:44.91 v8EONBrz.net
iPad2018(無印)使ってて、安くなった10.5インチに乗り換えたが、タッチ感度悪いのと無反応度々出てゴミ過ぎる。中華のクソタブでもこんな不具合ないわw
iPad2018に戻すか

145:iOS
18/12/03 17:56:56.16 dfG/z8Od.net
中国製だからな仕方ないね

146:iOS
18/12/03 19:24:18.02 EJBwqKyJ.net
恐ろしや中国製
やっぱ監修がusaだろうがjpnだろうが作ってんのが中国じゃあねえ笑
ギャラクシーなんとか作ってるチョン国のがまだマシそう

147:iOS
18/12/04 01:32:29.71 Q9DKXnW/.net
ipad pro11だけど完全に攻略したわww
デレステ、ミリシタ完璧に動作やで!!
ケースつけないで膝上においてプレイすると無反応、フリック抜けなど起きない!!
ふぉふぉふぉ
てかこれ完全に不良品だろwwwwww

148:iOS
18/12/04 01:52:41.23 2o5h66ER.net
ジョブすが死んでから、致命的な不具合多すぎるし改善も一向にされない。 iPad Proのタッチ不具合なんて去年からずっと起きてるのに。 ジョブす生きてたら、iPad Pro開発したエンジニアなぶりころしてそうだわ

149:iOS
18/12/04 04:52:21.00 8OPG+TGQ.net
韓国製は流石に宗教上の理由で買えない
中華タブなんかも怖くて手が出せん
中国製のApple製品択一

150:iOS
18/12/04 08:02:51.26 9XMY5vwf.net
>>146
まぁ管理のしっかりしてるアップルを除いて他に選択肢はないよ

151:iOS
18/12/04 10:01:57.58 tdnztf8g.net
ゲームとかしてると特に雨とか湿度が高い時の方が頻繁に発熱すごくて右側の無反応がよくおこる
一応冷房とかで部屋温度が同じ時の話だけど

152:iOS
18/12/04 10:04:07.39 tdnztf8g.net
Androidは性能からして話にならないから選択肢には入らないな

153:iOS
18/12/05 02:20:25.90 o7Vi2NVC.net
横持ちで画面右半分だけ無反応が発生した時
iPadをしばらくクルクル回していて気づいたが画面回転が縦持ちの時だけ無反応が治る
無反応はiOSはジャイロ感知がバグっていて横画面の時にiPadが少しでも揺れると
画面回転していないにも関わらずタップ検知だけ縦画面モードに移行してる気がした

154:iOS
18/12/12 18:32:00.46 UVlKVJ/i.net
第2世代、修理送ってみたら無償交換になったわ
詳細な状態とか全く求められなかった

155:iOS
18/12/12 18:36:55.71 UVlKVJ/i.net
>>125
同じ問題のスレ、iFixitでも幾つか立ってるよ
URLリンク(www.ifixit.com)

156:iOS
18/12/12 23:20:09.36 bGON+sWb.net
10.5のセルラーををつい先日交換してもらったんだけど無反応がなくて感動したわ
無反応がない10.5ってこんなに音ゲーやりやすかったんだな…

157:iOS
18/12/12 23:22:19.45 bGON+sWb.net
フレームレート制限だのアクセスガイドだのアホみたいに対処法試したけど
そんなことしなくてまったく無反応がないから、やっぱり単純にハードウェアの不具合だと思うわ

158:iOS
18/12/16 00:24:22.85 9UwPEFci.net
初期化面倒で色々試行錯誤して無反応誤魔化してたけど
ハードウェアの不具合なら俺も本体交換してもらおうかな…

159:iOS
18/12/18 07:10:04.88 LLDy7aBK.net
>>157
無反応気がつかないくらい鈍臭いだけじゃない?
こんだけ頻繁してるから、液晶部品とソフトの相性がなんかしら悪くなったか、液晶部品が単純に粗悪メーカーで、劣化していずれ悪くなるかだな

160:iOS
18/12/18 08:01:16.59 5NQFsU4c.net
>>159
そのレスは今月Appleに送って交換したやつの話だぞ。交換前はガチで無反応酷すぎた
ツイッターでは交換したやつでも無反応出たという話もあったが、恐らくセルラーの12月交換分は正常なものになったと思う
音ゲーしまくるから断言するけど、この10.5は無反応がまったくない

161:iOS
18/12/18 08:24:39.31 OFnuU4bi.net
やっぱ12.9インチ第2世代だけの問題かー
アポーは頑なに認めようとしないけどね
ごかん性?が無いとか言って責任逃げれ。

162:iOS
18/12/18 09:40:29.72 5NQFsU4c.net
ケアプラスじゃなくても通常保証がまだ残っている人はAppleに相談した方がいいよ
俺はサポートに電話した段階では修理になると言われたけど、送ったら即新品と無償交換になった
今回は普段iPhone担当している人に対応してもらったけど、そっちの方には第二世代の無反応問題まだ伝わってなかったね
が、これで多少なりとも他部署に伝わったと思う

163:iOS
18/12/18 09:58:00.32 5NQFsU4c.net
連レスで申し訳ないが、上の方でPD充電すると無反応が起きやすいというのがあったね
ライトニング→USB-CケーブルとPD充電器も10.5と一緒に先月購入したので、
修理から返ってきて充電しながら長い時間使ったけどまったく無反応なし
交換前は初期化直後でも、ホーム画面や写真、メモ帳、Safari等の公式アプリすべて無反応が起きていたから大変だったなぁ…

164:iOS
18/12/18 13:16:35.71 AurR/ZJ8.net
10.5は販売継続だから改修入ったんかな
12.9はどうなのか

165:iOS
18/12/19 10:29:12.66 Bxfra3pw.net
多分、液晶部品に問題あって、量産の話すると同一部品でもリスク回避の観点で同一部品でも複数社から供給受けてて、液晶部品のサプラヤ3社程度か?、その中の一つに問題があった。交換品は問題あったサプラヤを除いたものにしている。
新規購入品はすでに流通出回ってるから、回収しない限り無理だから、新規購入品は無反応出る可能性ある。 アップルとしては、不具合として大っぴらにしたくないから交換対応で済ませている模様。

166:iOS
18/12/20 19:08:11.57 ARlnSG5J.net
第3世代で無反応頻発したから修理送ったけど再現できずで返送されてきたわ
保護フィルム貼ってないしありとあらゆる場面で発生するのに酷すぎな

167:iOS
18/12/20 21:15:42.62 rIRpPrQZ.net
154だけど、第二世代の12.9で交換品は問題なかった

168:iOS
18/12/20 22:08:01.92 13/NbyZ1.net
10.5が特に報告多い気がする

169:iOS
18/12/23 12:49:16.45 6JKhpeKv.net
それは君が10.5のスレしか見ていないからだよ

170:iOS
18/12/26 21:42:58.07 LZHm7O7j.net
無反応最近無くなってきて調子いい

171:iOS
18/12/29 13:18:41.11 +useu/KW.net
今日10.5の交換品が届くけど、無反応起きないと良いなぁ…

172:iOS
18/12/29 16:06:13.80 YIevO7aY.net
無反応の出るタイミングだけど、手前側に傾けていくと傾き角度がキツくなっていくとどこかのタイミングで反応しなくならない?

173:iOS
18/12/29 17:11:50.02 +is5By94.net
>>171
上でセルラーの10.5交換してもらったと書いた者だけど、
交換してもらってからずーっと無反応なしだから多分大丈夫だよ
自分以外にもAppleで交換してもらった人の具合が知りたいし、
無反応に悩んでいる人の参考にもなると思うので、
機種と共にどうだったか経過と結果を書いてくれると嬉しい

174:iOS
18/12/30 17:58:50.71 Wm9fI/uZ.net
縁に触った状態でタッチすると無反応になるんだが、
これはここの話題になってるのとは別の現象?
10.5 Pro

175:171
18/12/31 11:42:22.98 3qoJfA1G.net
>>171だけど、29日に届いてまだ2日しか経ってないけど今のところ無反応は全く無いです

昨年の今頃にセルラー10.5を購入、2ヶ月位で画面真ん中にうっすら青いシミが出てきて気になったので交換依頼。
春に交換してもらったんだけど、その交換品が無反応を起こす端末だったみたいで、気にしながらも今月まで使用してて、また画面真ん中に青いシミが…
無反応になる条件が不明確だったので、青いシミを理由に交換依頼。で、今のところは無反応起きてないです

176:171
18/12/31 11:44:30.99 3qoJfA1G.net
>>174
端末を床に置いて人差し指で画面だけを触っても無反応が起きてたから、少なくとも自分の端末で起きてる無反応とは別の現象だと思いますよ。

177:iOS
19/01/03 18:47:59.55 /kN4KgXK.net
音ゲーで無反応が出るのはフレームレート制限すれば直る。
制御の切り替わるタイミングでタッチパネルがおかしくなる。

178:iOS
19/01/04 10:30:41.99 c0Z1qOFI.net
個体差なのかどうかは分からないが、2018 iPad Pro 12.9で入力抜けが酷かった
縦から見て右半分の反応が極端に悪かったけれど、入力できる場合は何も問題がなく、AppleStoreのテストでも特に問題は見つからなかった
手で持った場合と床に置いた場合では、明らかに床に置いた方が安定したので、静電気の特性とかそういったものが影響してるのかも
(当然、パネルの表面には何もつけてない状態での確認)
店側は、交換も可能との提示をしてくれたけど、設計上の問題なら改善しないし、ストレスが半端なかったので返品手続きして中古の第2世代に買い替えた
今のところ新型で感じていたストレスからは解放されたよ

179:iOS
19/01/04 14:41:54.02 dC9NTeLJ.net
自分は10.5は問題なし
前使ってたAir2はlightningケーブル刺してるとタッチボロボロだった
結局特定の機種というよりパネルの当たり外れな気がする

180:iOS
19/01/04 15:12:34.12 c0Z1qOFI.net
中古の第2世代 iPad Pro 12.9を1日使ってみたけど、やっぱり入力抜けあるね
色々と試して分かってきたけど、両手で持って操作してると抜けが出やすい感じ
静電誘導方式は大画面に向かないと言われてるようだけど、ノイズとして入力されちゃう信号をキャンセルする閾値がシビアなのかな、って感じがする
9.7インチのiPadだと平気なのに iPad Pro だと抜けやすい感じ
ただ、新型の方はSafariのスクロールで無反応が気になることはなかったので、個体差かもしれないけど新型は改良されてるのかもね

181:iOS
19/01/04 15:18:39.06 MElR+bxA.net
>>177
直らんよ。実践済み
対策羅列されているブログがあるが全部試しても無駄
正常な機体と交換でフレームレート制限なんてしなくても無反応はなくなる

182:iOS
19/01/04 23:12:04.49 UtIPQ20h.net
音ゲーやってると無反応出だすとすぐわかる
普段使いだと分かりづらいんだよな
俺の10.5は初期に買ったやつが不良品で5月頃交換
相変わらず無反応起こる時は起こる…
おま環かもしれんが俺のはLTEでやってると何時間やってもほぼ無反応になったことない。
家でwifiでやってるとよく起こるな

183:iOS
19/01/05 00:38:15.03 zah+nBrz.net
シューティングゲーでも頻発

184:iOS
19/01/05 02:41:42.83 dOpe+4Pi.net
>>182
関係はあると思う
こちらは海外のデベロッパーに問い合わせたんだけど、Proはなかり環境に影響を受けやすい電気特性らしく、近くにコイルがあったり、充電してたり、イヤフォン端子を使ってたりに影響を受けやすいと動画付きで解説してくれてた
なのでWiFiとLTEの違いもありそう

185:iOS
19/01/05 07:20:44.40 lJC0r6+L.net
>>182
10月以前に交換した人は無反応起こる筐体が送られてきているのはツイッターで確認したことがある
ログちゃんと読めばわかるけどここで無反応がないものと交換してもらっている人は12月交換分なので
最近、ついに林檎が無反応の原因を特定して対策した2世代が代わりにちゃんと送られてくるようになったんじゃないかな

186:iOS
19/01/05 13:05:42.47 5TG1dzOu.net
第二世代の原因特定できたなら第三世代も対応したと考えても良いのかね
だったら市場に対策品が行き渡るの待って新型買った方がええかな

187:iOS
19/01/05 13:07:44.28 dUl/Ql8W.net
けど発売直後でないと「新型まだー?」と買い時を逃すだろ

188:iOS
19/01/05 13:42:19.27 +ycNo8Gl.net
初期ロット買って良いとこ悪いとこ体感しながら新製品を買った優越感のようなものを皆で共有する
そんな気持ちで楽しめるのは出始めに限るよ

189:iOS
19/01/05 14:03:03.17 lJC0r6+L.net
第三世代はよくわからんので
こことは別にスレを立てて対策品が林檎の方で用意されたか否か確認しあった方がいいと思う

190:iOS
19/01/06 20:09:11.19 Re2afJVn.net
結局今から買うなら第2と第3どっちがいいんだろうか
どっちも無反応はないとして

191:iOS
19/01/06 22:38:42.42 i2p7fhDQ.net
>>190
この2ヶ月の俺的レビューですが、まぁ感じ方は個人差もあるので参考程度に
旧型 iPad Pro
■メリット
ベゼルがあって持ちやすい
角ばってないから手にも優しい
本体強度が高い
イヤフォンジャックがある
カメラの出っ張りは少ない
カメラに手ぶれ補正がある
邪魔なホームバーが表示されない
iPhone持ちならケーブルの荷物が減らせる
液晶のカドが丸くない
■デメリット
画面タッチで起動できない
USB-Cでは無くなった
スピーカーは新型のほうが音がいい
旧型12.9はデカいし重い
ペンの充電が以前の面倒な方法に戻った‪‬

192:iOS
19/01/16 17:46:51.99 j/NpD9Ut.net
iPad Pro 11 512gb 2週間待ちで購入するも画面タッチがほぼ無反応。ベゼルを触りながらだとなんとか操作できた。
問い合わせたら交換となってアップルストアへ。
ストアでも症状確認され交換手続き。が在庫無くパーツ交換で入荷待ち。大体1-2週間と言われた。
今日入荷との事で受け取りいくも店頭で再発。
その場で再交換また待つことになる...
工業製品なのでーは流石に通用するクオリティでは無いかと...

193:iOS
19/01/18 00:36:18.85 mR6608Xj.net
ストア持ってっても不具合とすら認めてもらえないから中華タブにでも乗り換えたくなってくるわ・・・

194:iOS
19/01/18 10:23:14.69 W2j1uZiE.net
かといって中華タブにするとサポートそのものが最初から放棄されているという罠がな

195:iOS
19/01/18 12:28:11.23 1w/umecy.net
中華タブは軒並みクソだからな

196:iOS
19/01/18 15:34:48.31 en5lSaS2.net
iPad Pro 11 512gb の者です。
今回は速かったです。
届いたとの事で後で受領してきます。
三度目の正直。
また報告します

197:iOS
19/01/18 15:48:02.80 zNFFHYNY.net
AppleCare入ってるから簡単に交換して貰えた
交換出来ない人は入ってないとか?
1年半以上使って無料交換だからリフレッシュ品かもしくは新品なら当たりか

198:iOS
19/01/22 19:58:12.02 9QNujs4s.net
2世代のProは交換してから無反応は起きてないな
今のロットは当たりが

199:iOS
19/01/22 21:53:09.93 llXgAca8.net
欠陥品である事を早く白状して欲しいわ

200:iOS
19/01/22 23:57:56.63 ptDnU2w1.net
>>198
いつ頃のロット?

201:iOS
19/01/23 05:56:02.39 PgAa8U+r.net
>>200
今月
交換直前まで古いタイプは無反応起きてたけど今のは同じゲームしてても発熱しても一週間は何も起きてないな
自分のは画面半分無反応が起きてたタイプ

202:iOS
19/01/23 07:53:39.28 bB+K70FB.net
>>201
今月!?
それってシリアルで検索できる製造週の話じゃないですよね?
どっちにしろ、うちは初期ロットで保障も切れちゃってるので、画面が砕けるか、リコールされるまでは我慢です
情報ありがとう

203:iOS
19/01/23 13:29:20.30 kbCzojXf.net
うちのは今月交換したけどやっぱり無反応だわ
シリアルNだからリビルドじゃなく交換用新品らしい
いつ作られたかは調べてない

204:iOS
19/01/23 15:26:48.71 wRLdh4ll.net
家庭用電子機器で、タッチの無反応程度だとリコールはないな
ipadが燃えて最悪火災発生に繋がる危険とかじゃないとリコール対象にならん
タッチ無反応ののせいでストレス溜まってトチ狂った奴らが街中で暴れまくって日本の安全を脅かせば、全無償交換になるかもな

205:iOS
19/01/23 15:27:48.76 wRLdh4ll.net
ってか、交換品でも無反応なるんだ? やっぱCPUがダメなん?

206:iOS
19/01/23 16:22:58.62 PgAa8U+r.net
>>203
今月、同じNの新品交換だけど無反応が起こらなくなった
運が良かっただけなのかな
一応ゲームとかの仕様で発熱凄いけど今の所は起こってない

207:iOS
19/01/23 20:21:13.14 I0J11c70.net
この無反応のタチが悪いのは大体半年くらいしたら症状で出すことAppleタイマーかよ

208:iOS
19/01/23 20:40:03.49 JYA8i7XA.net
iOS12.1.3で治らんかのぉ・・・
新品2ヶ月でなった・・・

209:iOS
19/01/23 22:33:50.00 BhldI584.net
>>208
自分も11proで今日初めて発生したよ。
歴代ipadpro全てでているので驚かないけど本当に何なのかね。
今までは上の人と同じで半年くらいはもったんだけど・・
とりあえず12.01.3にアップ中です。

210:iOS
19/01/23 22:54:44.85 6ORzW3Cn.net
第三世代でも発症するのか
欲しかったけど買うのやめとくかな…

211:iOS
19/01/23 23:24:04.10 FiQ8+Qff.net
3世代はガラスフィルムだと出るから
普通のフィルムにかえたら今の所は出てない
ガラスフィルムは色々と試したけど駄目だった

212:iOS
19/01/23 23:45:05.43 V574Gg6a.net
Amazonの安い風呂釜付きケース買って装着したら無反応多発すぎてワロタwww
ちな11インチwwwww
まああきらかなアース不具合なんだろうなwwww

213:iOS
19/01/24 04:47:55.15 3bicwWEb.net
なんでこんなスレ開いたの?URLリンク(i.imgur.com)

214:iOS
19/01/24 08:16:49.72 l6dkIQvz.net
自分はAir2で買った時から充電しながらだと無反応出てた
今使ってる10.5の整備品は快調そのもの
当たり外れ多すぎなんじゃないですかね…

215:iOS
19/01/25 13:22:41.28 a+K0ckBp.net
実質無償交換なの?
保証切れてて修理出して5万取られた人って居ますか?

216:iOS
19/01/26 12:40:13.42 jJ6Cbav8.net
アプリアイコンをタップしても、反応ないときあるのですが
無反応というやつですか

217:iOS
19/01/26 23:19:07.71 dqrxxCwZ.net
そうです

218:iOS
19/01/27 02:45:10.04 WWjZ1KcP.net
1番でかいの買って早々に感度悪くなったけどカバンに押し込んで曲がったんかなと思ってる
捻ると治る
一年半そのまま使ってる
256のセルラーだから壊れたらだいぶ痛いけどiOSシリーズ今のところ大きな故障は経験してないからまぁいっかって感じ

219:iOS
19/02/01 21:09:54.00 VUAlxOTk.net
無反応問題解消できたかも
ipadpro11使いです。
バンドリというリズムゲーム専用として使ってます。
先週からほぼ毎日常に無反応が続いていてどうにかできないかと
本体にアースをとったら今の所一回も無反応が起きてません。
材料はホーザンのf-27というアース線の先にステンレスの板がついている物を使用。
板側のほうはipadpro11はマグネット内蔵なので磁力で張付く。
線の方は壁のアース端子に取付。
困っている人は試してみて

220:iOS
19/02/02 04:47:14.15 jQePFSva.net
>>219
そこまでしないといけないとか悲しい

221:iOS
19/02/02 07:58:29.87 GgM1LmH8.net
iPad Pro2018両サイズ持ってるけど硝子フィルムから普通のフィルムにかえたら無反応はなくなった
ゲームはYUBISAKI使ってるから問題ない

222:iOS
19/02/02 12:13:37.36 JQHfUss6.net
>>221
219です。
自分も樹脂フィルムを貼って全く問題なかったんだけど
先週から無反応と1タップしかしてないのに連打する現象が頻発
上記のアースするとでなくなる。
サブの2017だと起きない。9.7、10.5も購入から半年で無反応が起きて交換してもらった。
交換後は対策されているのか無反応が起きていない。
やっぱりpro液晶パネルの問題だと思う。こんだけ前から騒がれているんだからアップルにはなんとか対応して貰いたい。

223:iOS
19/02/02 12:51:03.46 n2eTFvqI.net
2017 Pro10.5だけど初期のは液晶浮き、色ムラ、無反応等、欠陥で交換
ただ交換しても対策品じゃないからか音ゲーでたまに無反応、多重タップある…
>219をやれば変わるのか?

224:iOS
19/02/02 19:06:46.99 RU9VLuoa.net
アースで思ったけど大がかりな物用意するより車の静電気対策のグッズ貼り付けるとか
静電気で光るキーホルダーとか
光る事は無いと思うけど放電されてると思うけど

225:iOS
19/02/02 20:32:28.85 KBJl3d94.net
流石に液晶交換となるとシャレにならん損害出るからAppleがわかってても絶対やらんだろうな
安全上の理由ならそうはいかないけど


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch