iOS 12.xを語るスレ Part9at IOS
iOS 12.xを語るスレ Part9 - 暇つぶし2ch2:iOS
18/09/18 09:21:31.76 xAp29tmm.net
1乙
意外とスレのびないな
6、アプデ中

3:iOS
18/09/18 09:23:36.52 a7b9XLfd.net
左上の日付けって6sにも出ますか?
設定しないとだめ?

4:iOS
18/09/18 09:26:26.51 dFBr5xJS.net
アプデしたら毎回パスコード入力しなくちゃいけなくなってる。
どこで設定変更できるんだ?

5:iOS
18/09/18 09:27:29.49 7sZ+1S7K.net
index再構築まで待てない民、まだ居るのか

6:iOS
18/09/18 09:27:45.20 xAp29tmm.net
前から思ってたんだが、
ソフトウェアアップデート画面のプログレスバー、よく見ると動いてるのわかるけど、もう少し太く見やすくならんものか
老眼にはキツイんじゃ

7:iOS
18/09/18 09:29:02.09 eIQeHi5H.net
ios12でAdblock 2.6.1動いてる?

8:iOS
18/09/18 09:30:26.57 5iWG0bcy.net
iPhone6に入れて
早くなるか?
バッテリー消費がかわるか?
教えて

9:iOS
18/09/18 09:31:06.26 Hyuuozhi.net
前スレ
別にキャッシュとかゴミが蓄積


10:されても遅くはならんだろ キャッシュは速くするためにあるんだし それにゴミを削除するには容量いっぱいに使用しようとすると自動で削除される。



11:iOS
18/09/18 09:32:03.02 Q+RYIhMz.net
FaceID、横向きはまだ無理っぽいな
普段マスクしてる人とかには追加登録で重宝しそうだけど

12:iOS
18/09/18 09:32:06.01 jpyOjjS2.net
神アプデ

13:iOS
18/09/18 09:33:01.91 rf0uQ2Hi.net
まだしばらくは7Plus
で我慢かよ( ´ ▽ ` )
逆に笑えてくる。

14:iOS
18/09/18 09:37:15.93 V8u3SBIj.net
なんか画面少し白っぽくなった?
ロック中、待ち受けがアップデートする前より白いような

15:iOS
18/09/18 09:37:30.72 a7b9XLfd.net
新型かなと思ってたけど、これ6s Plusのままでいいかも

16:iOS
18/09/18 09:37:53.74 14KSMvlH.net
またタスクの仕様変えやがった。
iOS10以前 4本指で上にスライド
iOS11 一本指で画面下からスワイプ
iOS12 4本指で画面下からスワイプ

17:iOS
18/09/18 09:39:01.86 qPCivUUt.net
12も一本指だよ
四本でもいけるけど

18:iOS
18/09/18 09:39:26.95 BagiIiJr.net
>>15
なんの話?

19:iOS
18/09/18 09:40:35.60 XmyRn2fS.net
>>2
こっちが動いてる

20:iOS
18/09/18 09:40:44.84 14KSMvlH.net
>>16
一本指だとホーム画面に戻る

21:iOS
18/09/18 09:41:38.40 XmyRn2fS.net
>>2
iOS 12.xを語るスレ Part6
スレリンク(ios板)

22:iOS
18/09/18 09:42:27.16 E/g+Cghu.net
そういやステータスバーのBluetoothのマーク消えたな

23:iOS
18/09/18 09:43:45.18 CAKaNZRD.net
新しい壁紙一個しか追加されてないってやる気なさすぎじゃないか?

24:iOS
18/09/18 09:45:53.24 14KSMvlH.net
コントロールセンターどうやったら出るんだー

25:iOS
18/09/18 09:47:56.98 tlyfQUYq.net
右上隅から下へ

26:iOS
18/09/18 09:48:03.03 0n8Ng3y3.net
何でOSと同時にユーザガイドもリリースしないのか理解に苦しむわ

27:iOS
18/09/18 09:48:12.30 E/g+Cghu.net
>>23
iphone 下からスワイプ
iPad 右上から下にスワイプ xと同じ操作

28:iOS
18/09/18 09:49:27.64 14KSMvlH.net
>>24
ありがとう
操作方法毎回変わりまくりで、イライラするわ。

29:iOS
18/09/18 09:49:37.02 tlyfQUYq.net
iPhoneとiPadでジェスチャーが違うのやめてほしい。

30:iOS
18/09/18 09:51:20.74 pvRVgul9.net
iPhone6だけど計測アプリ見つからない どこにあるの?

31:iOS
18/09/18 09:51:56.58 Kj68KnuS.net
>>29
6はないらしい6Sから

32:iOS
18/09/18 09:52:04.15 JAP2KgV8.net
>>26
えええ なにそれ うぷでする気失せた。。

33:iOS
18/09/18 09:52:33.89 Qf05Nc7E.net
4本指ワロタ
SEだと絶対無理やん

34:iOS
18/09/18 09:52:40.59 DHaPJwf9.net
スマートカバー開いてもロック解除してくれなくなった...
ホームボタン押すのめんどくさ...

35:iOS
18/09/18 09:52:44.16 GUBYLZ4U.net
設定 → スクリーンタイム → コンテンツとプライバシーの制限 → 許可されたApp
の箇所の、iTunesStoreとNewsの間の空白アプリって何か分かる?

36:iOS
18/09/18 09:53:31.76 zXd0fyO+.net
>>31
新操作に慣れていけ、時代遅れになるぞ

37:iOS
18/09/18 09:53:51.98 14KSMvlH.net
>>16
一本指でもできたけど、ゆっくり指を動かさないとホーム画面に戻るね。
>>28
iPadでiPhoneXのジェスチャ採用とかわけ分からないことしてるよな。

38:iOS
18/09/18 09:54:22.21 BKMraSj/.net
脱獄しない限りは常にiOSは最新
脱獄する人は慎重にな

39:iOS
18/09/18 09:54:28.57 r2qT/cuD.net
iOS11ほどの混乱は無い

40:iOS
18/09/18 09:54:39.47 pvRVgul9.net
>>30
ありがとう 公式にも書いてないし隠し機能かと思って探してたわ

41:iOS
18/09/18 09:54:40.33 JAP2KgV8.net
>>35
両方使ってるからって意味

42:iOS
18/09/18 09:54:59.45 r2qT/cuD.net
>>36
つまりそういうことじゃないの
新型の

43:iOS
18/09/18 09:56:42.64 0J1mRc96.net
145: iOS [sage] 2018/09/18(火) 09:09:28.05 ID:YsEnB4aF
iOS11でAppleが性能低下を仕込んできてたときも
Apple信者は大声で「動作が軽くなった、サクサクになった、安定した、神アップデートだ」と連呼し続けてたからね
そんな馬鹿馬鹿しいネット情報工作が大量に展開されてるAppleの言うことなんてもうまともな知能のある人間は誰も信じなくなったんだよ

44:iOS
18/09/18 09:56:46.78 Eiv5UpT1.net
今回のアプデでiPadの方はX使ってない人困惑しそうだな

45:iOS
18/09/18 09:56:49.18 tlyfQUYq.net
>>32
AssistiveTouchを有効にすると5本指もいける

46:iOS
18/09/18 09:58:03.10 Z9I+ggGz.net
細いかいところが変わっている。
ユーザーガイドはどこから拾ってこれるの?

47:iOS
18/09/18 09:58:18.92 14KSMvlH.net
>>32
4本または5本指のジェスチャ。
iPadでは常識。
タスク出さなくても4本指でアプリの切替とか便利。

48:iOS
18/09/18 09:58:38.67 56DPdkHP.net
iPad持ちには良アップデート

49:iOS
18/09/18 09:58:47.73 DHaPJwf9.net
>>34
ブックとpodcast

50:iOS
18/09/18 09:58:59.44 v669KwMA.net
>>15
エアプは書き込まなくていいぞ

51:iOS
18/09/18 09:59:17.88 Hyuuozhi.net
iPadもiPhoneX式になるだろうね。
ホームボタン廃止の準備。
iPadは上下逆さまにしても使えるのにホームボタンは邪魔。
ジェスチャーがiPhone Xと同じなのもその布石

52:iOS
18/09/18 10:00:15.99 74CCWMXc.net
おはろーw
>>1

53:iOS
18/09/18 10:01:19.96 JAP2KgV8.net
辞書消えちゃう現象は相変わらず治ってないんだろうね。なんで消えちゃうのあれ。

54:iOS
18/09/18 10:01:20.54 E/g+Cghu.net
位置情報アイコンも可愛らしくなったなw

55:iOS
18/09/18 10:01:21.36 74CCWMXc.net
Apple サポートアプリが新しくなりました。アップデート後に更新すると
アップデートがループするバグがありましたが、ネットワークで修正したそうです
リリースノートは前スレ>>2と同じです
iOS 12 (16A366) September 17, 2018
URLリンク(developer.apple.com)
iOS_12 GM Seed Release Notes
URLリンク(forums.macrumors.com)
About the security content of iOS 12
URLリンク(support.apple.com)
ベータ履歴
● iOS 12.0

┣ iOS 12 beta 1 16A5288q 2018年6月4日(月)

┣ iOS 12 beta 2 16A5308e 2018年6月19日(火)※Public beta 6月25日(月)配信開始

┣ iOS 12 beta 3 16A5318d 2018年7月3日(火)

┣ iOS 12 beta 4 16A5327f 2018年7月17日(火)

┣ iOS 12 beta 5 16A5339e 2018年7月30(月)

┣ iOS 12 beta 6 16A5345f 2018年8月6(月)

┣ iOS 12 beta 7 16A5354b 2018年8月13(月)

┣ iOS 12 beta 8 16A5357b 2018年8月15(水)

┣ iOS 12 beta 9 16A5362a 2018年8月20(月)

┣ iOS 12 beta 10 16A5364a 2018年8月23(木)

┣ iOS 12 beta 11 16A5365b 2018年8月27(月)

┣ iOS 12 beta 12 16A5366a 2018年8月31(金)

┣ iOS 12 GM   16A366   2018年9月12(水)

┗ iOS 12 16A366 2018年9月17(月) ←いまココ


56:iOS
18/09/18 10:02:47.55 14KSMvlH.net
>>49
無知乙

57:iOS
18/09/18 10:03:09.26 w3ZGHHtz.net
Appleのオナニーアップデートで端末自体の使い勝手を一方的に変更されるのがホント糞だな
また覚え直し、教え直しになる
iOSがビジネスや教育においては使い捨ての玩具にしかなれない理由がここにもある

58:iOS
18/09/18 10:03:47.95 74CCWMXc.net
ワークフローはショートカットアプリに生まれ変わりました
Shortcuts
URLリンク(itunes.apple.com)
Shortcuts 2.0 release notes
URLリンク(support.apple.com)
Shortcuts User Guide
URLリンク(support.apple.com)
Sharecuts
URLリンク(sharecuts.app)
Guilherme Rambo氏によって作成されました。アップロードも可能ですが、登録が必要です
使い方はショートカットアプリをインストールした状態でサファリで開くだけです

59:iOS
18/09/18 10:04:54.74 GUBYLZ4U.net
>>48
サンクス!両方とも削除してたアプリでしたわ
削除した状態で12にアップすると変になるっぽい

60:iOS
18/09/18 10:05:10.06 v669KwMA.net
>>55
お前が無知という落ち

61:iOS
18/09/18 10:06:06.15 14KSMvlH.net
>>56
最初は直感的でお年寄りに優しいとか吹聴されてたけど、操作方法毎回変わりまくりで
肝心の年寄りが置いてけぼりという。

62:iOS
18/09/18 10:07:39.14 WzPS/55G.net
>>33
これ最悪やな。

63:iOS
18/09/18 10:09:33.20 Pa67MkX7.net
>>60
最初の時点でも直感的でも何でもなかったけどね、
Appleはアメリカと癒着して暴力的チートを受けてやりたい放題だからな

64:iOS
18/09/18 10:10:53.74 ixLx+qc1.net
脱獄しない限りは常に最新維持でいいぞ
前バージョン維持するくらいなら脱獄しなきゃ損だろw

65:iOS
18/09/18 10:13:29.54 xAp29tmm.net
6(バッテリー交換プログラム適応済)
iOS12
アプリの起動速くなったってことだけど、LINEのトーク画面が開くまで3秒くらいかかるのは変わってないなあ
バッテリーの保ちに関しては、OSアップデート直後では評価できないので、経過観察

66:iOS
18/09/18 10:16:54.37 hcTbVglv.net
>>7
動いてる

67:iOS
18/09/18 10:17:46.35 vhgao2iy.net
iPhoneSEに12は必要ですか?
マジレスきぼんぬ

68:iOS
18/09/18 10:19:42.78 XzEtBIrG.net
言うまでもなく此れはアイフョーンx sに最適化された物だから8以下は非常に使いにくくなる

69:iOS
18/09/18 10:21:42.24 ZuhxNaU5.net
iPhone X とモバイルSuica の組み合わせで動作確認できた人が居たら教えてくれ
トラブったら面倒だと思ってしまってアップデートできん

70:iOS
18/09/18 10:21:48.36 s5nxYtzC.net
1Password使ってるけどこれと連携したパスワード自動入力がいい!
SafariでBasic認証にも対応してる。

71:iOS
18/09/18 10:22:18.71 v669KwMA.net
padで上からフリックさせる操作いらんよな

72:iOS
18/09/18 10:22:45.16 W+Eo7TQV.net
>>66
セキュリティ修正だきあわせで押し付けられてくるので利用者には拒否権はない
どれだけ端末の動作がクソになるとわかっていても導入して絶望しiPhone買い替えをしなければならない
これは去年のiOS11の悪行で確定した事実

73:iOS
18/09/18 10:24:25.23 T/up0KjJ.net
やっとフリックの速度が俺に追いついた
うむ ご苦労

74:iOS
18/09/18 10:25:21.70 ZGJiLVSJ.net
計測アプリってこれXなら使い物になる?
6sだと冗談レベルの仕上がりなんだけど

75:iOS
18/09/18 10:28:28.60 20gjAB6N.net
教えてくれて
iPhone Xでイヤホンさして音楽聴いてたら勝手に音楽止まるし勝手に早送りされるし勝手に次の曲行ったり早送りされたりするんだけど
止めても勝手に再生が始まる
あと急にSiriが起動したりもする
アプデで直ってる?

76:iOS
18/09/18 10:29:26.19 XmyRn2fS.net
>>66
俺環だったかもしれない(但し何も入れない初期状態でも再発してた)、
アプリ切り替え後、
アプリが中途半端にフリーズっぽくなる感じなのが、
解消されました。

77:iOS
18/09/18 10:30:01.36 f7RbMazP.net
>>66
俺変えたよ。サクサクになって満足。
オススメよー。

78:iOS
18/09/18 10:30:51.37 ZTFy9aIT.net
>>74
多分それマイク穴のところに小さいおっさんが住み着いてるせい
枯れた小声でSiriさんと会話してる

79:iOS
18/09/18 10:31:40.00 xYGOnQdp.net
アプリのフォルダの背景?が黒くなったんやけどどうやったら元に戻せるんや

80:iOS
18/09/18 10:31:41.26 1obO3tFq.net
>>67
それ言ったらiPadはどーなる?

81:iOS
18/09/18 10:32:56.87 XmyRn2fS.net
>>78
壁紙を変える

82:iOS
18/09/18 10:33:25.67 lkQ8hA0l.net
touchIDとパスコードの設定が見当たらない。どこ?

83:iOS
18/09/18 10:35:22.52 uVYVWv9q.net
>>76
145: iOS [sage] 2018/09/18(火) 09:09:28.05 ID:YsEnB4aF
iOS11でAppleが性能低下を仕込んできてたときも
Apple信者は大声で「動作が軽くなった、サクサクになった、安定した、神アップデートだ」と連呼し続けてたからね
そんな馬鹿馬鹿しいネット情報工作が大量に展開されてるAppleの言うことなんてもうまともな知能のある人間は誰も信じなくなったんだよ

84:iOS
18/09/18 10:36:18.89 lCXQ8qmQ.net
>>64
そもそもLINEって他のアプリに比べて重くない?

85:iOS
18/09/18 10:36:46.60 xAp29tmm.net
>>81
設定開いた最初の画面を1画面分くらいスクロールしたらあるけど(iPhone6)
前からそうじゃなかったっけ?

86:iOS
18/09/18 10:38:06.78 xAp29tmm.net
>>83
だよな
バッテリー交換プログラム適応するまではもっとひどかった(体感10秒くらい)
今回のアプデではあまり変わらん

87:iOS
18/09/18 10:38:36.67 lCXQ8qmQ.net
右スワイプしたウィジェット画面とかからホームに戻るときの動作が変わったね
前はスライドしながらホームに戻ったけど

88:iOS
18/09/18 10:39:52.43 bQrF5n6n.net
>>15
これiPadやろ

89:iOS
18/09/18 10:40:30.60 BWYsnr/L.net
SEだが全体的にヌルサクになった気がする
フラシーボかもしれないが

90:iOS
18/09/18 10:40:53.23 VAl3tbQL.net
バッテリーの状態
Ⅹが96%
4,5年前の6が99%
当てにならないだろ

91:iOS
18/09/18 10:41:43.68 LdUXJ8fd.net
まだそんな使いこなせてないけど8plusだと感動するほどのあんまり変化ないかな
Xはタスクキル変わっただけで随分と良さそうね持ってないけど

92:iOS
18/09/18 10:42:27.45 dFBr5xJS.net
>>84
それが見当たらない。こっちはiPhone8。どこに消えたんだよ…

93:iOS
18/09/18 10:43:24.15 xAp29tmm.net
>>86
ん?
変わらんが(iPhone6)
>>87、91
iPhoneとiPadで操作、挙動が違うし、
どうやら、iPhoneでも機種によって挙動が違うみたいだな

94:iOS
18/09/18 10:44:46.68 ZcVwh6Cr.net
145: iOS [sage] 2018/09/18(火) 09:09:28.05 ID:YsEnB4aF
iOS11でAppleが性能低下を仕込んできてたときも
Apple信者は大声で「動作が軽くなった、サクサクになった、安定した、神アップデートだ」と連呼し続けてたからね
そんな馬鹿馬鹿しいネット情報工作が大量に展開されてるAppleの言うことなんてもうまともな知能のある人間は誰も信じなくなったんだよ

95:iOS
18/09/18 10:45:07.21 lCXQ8qmQ.net
>>92
iPhone7だけど、アプデしたらいきなり変わったんだよな
設定で戻せるのかな

96:iOS
18/09/18 10:45:16.56 xYGOnQdp.net
>>80
壁紙で変わるんか… 嫌やな…

97:iOS
18/09/18 10:45:27.99 EWW2abr4.net
10と9の壁紙消えたな
10のやつ愛用してたのに

98:iOS
18/09/18 10:46:48.69 dFBr5xJS.net
>>81
すまん自己解決した。

99:iOS
18/09/18 10:47:28.03 2szQX6Tq.net
ショートカットアプリ、便利そうだけど難しくてわからん。。。
workflowのレシピ紹介してるサイトからダウンロードしてもうまく作動しないし。。

100:iOS
18/09/18 10:47:48.09 5DmXoTOG.net
アップルミュージックの自作プレイリスト編集不可のバグが解消されていて歓喜
こりゃグーグルプレイミュージックに勝てるな
(グーグルプレイミュージックはプレイリスト作成後に編集すると曲順がバラバラになる)

101:iOS
18/09/18 10:48:30.83 F+Xp3CFn.net
>>94
何が変わった?7、アプデしたいんだが

102:iOS
18/09/18 10:48:35.35 MIEjaPjy.net
まだまだ6で戦えるやで

103:iOS
18/09/18 10:48:42.96 OygLbtmP.net
>>91
見つからないなら検索してみればいいんじゃね?

104:iOS
18/09/18 10:49:11.15 EWW2abr4.net
>>88
ちんくるの動きが滑らかになった
久々にPC起動させてアプデしようと思ったらウインドウズアップデート始まって断念してOTAでやったわ

105:iOS
18/09/18 10:49:38.70 YTKv3zVK.net
145: iOS [sage] 2018/09/18(火) 09:09:28.05 ID:YsEnB4aF
iOS11でAppleが性能低下を仕込んできてたときも
Apple信者は大声で「動作が軽くなった、サクサクになった、安定した、神アップデートだ」と連呼し続けてたからね
そんな馬鹿馬鹿しいネット情報工作が大量に展開されてるAppleの言うことなんてもうまともな知能のある人間は誰も信じなくなったんだよ

106:iOS
18/09/18 10:51:02.82 NMwimMKN.net
機能制限がなくて
スクリーンタイムへ移行してるわ。
あせるなw

107:iOS
18/09/18 10:52:43.28 ulXnT2L6.net
控えめに言って最高だな

108:iOS
18/09/18 10:53:50.65 lCXQ8qmQ.net
>>100
アプリの起動に関してはsafariとかは早くなった感じ
ゲームとかTwitterはそんなに変わらない
ただ、バックグラウンドでアプリが落ちてることが大分減ったよ
前はいくつかアプリ開いてTwitterに戻ると落ちてることがあったりしたけど、あんまり落ちなくなった
流石に重いゲームとか開いたりすると落ちちゃうけどね

109:iOS
18/09/18 10:54:19.48 +oFEbrlp.net
145: iOS [sage] 2018/09/18(火) 09:09:28.05 ID:YsEnB4aF
iOS11でAppleが性能低下を仕込んできてたときも
Apple信者は大声で「動作が軽くなった、サクサクになった、安定した、神アップデートだ」と連呼し続けてたからね
そんな馬鹿馬鹿しいネット情報工作が大量に展開されてるAppleの言うことなんてもうまともな知能のある人間は誰も信じなくなったんだよ

110:iOS
18/09/18 10:54:35.29 EWW2abr4.net
俺的には生田絵梨花ちゃん好きだな

111:iOS
18/09/18 10:55:15.88 EWW2abr4.net
誤爆したわ
スルーしてくれ

112:iOS
18/09/18 10:55:50.83 VAl3tbQL.net
コントロールセンターの上のキャリア、バッテリーの文字が大きくなったね

113:iOS
18/09/18 10:56:43.34 Mu5qeDSu.net
>>83
無駄な機能増えてからより重くなった気がする
周りみんなiPhoneなら純正メッセージアプリ使えるのにね

114:iOS
18/09/18 10:56:51.59 tBSjAyM4.net
windowsの新しいの出た時の深夜販売とかその場でノーパソでインストとかと一緒で新osはマニアの一大イベントだからな
大多数の一般人はosなんかどうでもいいからそりゃ勢いなんかこんなもんよ

115:iOS
18/09/18 10:57:09.08 NMwimMKN.net
ま、前よりマシだわ。
あんまり使わんしなw
スクリーンタイムでネット中毒解消やわ。
もう古参らはスマホら要らんって言うてるしなw
飽きたw

116:iOS
18/09/18 10:57:49.16 hHIbmrcF.net
マジでiOS 12 最高 神すぎる

117:iOS
18/09/18 10:57:49.57 NMwimMKN.net
おい、もうみんなで5chやめないかw

118:iOS
18/09/18 10:57:59.74 qXF5rGTN.net
俺的には生田絵梨花ちゃん好きだな

119:iOS
18/09/18 10:58:10.60 NFlZkGaG.net
ネットサーフィンで画面切り替わるの速くなって嬉しい。

120:iOS
18/09/18 10:58:32.75 CAKaNZRD.net
みんな壁紙どうしてる?俺は内臓壁紙しか選ばないから結構毎回迷ってる

121:iOS
18/09/18 10:58:45.89 ur0wvxjf.net
コントロールセンターにQRコードボタン出た

122:iOS
18/09/18 11:00:21.59 NMwimMKN.net
>>119


123:iOS
18/09/18 11:00:41.48 XmyRn2fS.net
ショートカット(Workflowからアプデ)で、
各ショートカットの共有リンクをコピーして、
その共有リンクでショートカット開けますか?
自分で開こうとすると、
ショートカットがないと言われます。
アプリ名がWorkflowのままなのが気になりますが。
App Storeでみると、
ショートカットにアプデ済み。
>>80
昔から背景色に応じて文字なども色合いが変化してました。
壁紙がそのままで変化したのならば、
その辺の判定具合が変わったのでしょうか?

124:iOS
18/09/18 11:01:09.40 4NWhPiOV.net
145: iOS [sage] 2018/09/18(火) 09:09:28.05 ID:YsEnB4aF
iOS11でAppleが性能低下を仕込んできてたときも
Apple信者は大声で「動作が軽くなった、サクサクになった、安定した、神アップデートだ」と連呼し続けてたからね
そんな馬鹿馬鹿しいネット情報工作が大量に展開されてるAppleの言うことなんてもうまともな知能のある人間は誰も信じなくなったんだよ

125:iOS
18/09/18 11:01:28.40 ygRSpRlM.net
俺も現メンバーでは生田ちゃんが好きかな

126:iOS
18/09/18 11:01:46.26 tBSjAyM4.net
Workflowってappleに買収されたたっけそういや
レシピ作り直さないといけなかったら困るなw
それよりも使い勝手はどうなん

127:iOS
18/09/18 11:02:20.92 L16qbTAD.net
itunesアプデしようとしたらwindowsサイトに飛ばされるんだけど前からそんなんだっけ

128:iOS
18/09/18 11:02:45.77 R/mGi5vM.net
12で良くなった点
 ・登録していた古い電話番号の削除ができるようになった
 ・Siriを連続して使った場合のバッテリーの減りが改善?
変わらない点
 ・再起動するとバッテリー残量が一気に2~3%減る
 ・楽天でんわアプリの連絡先の並び順がメビウスの輪状態
あとは未評価

129:iOS
18/09/18 11:04:06.74 u+goiHPc.net
ADBLOCK効かなくなった?

130:iOS
18/09/18 11:04:10.06 N+4AUkIY.net
バッテリーの減り改善された?

131:iOS
18/09/18 11:04:44.64 oiLeBjM4.net
ボイスメモだっさ

132:iOS
18/09/18 11:04:52.76 5n2TrHbe.net
今日から2週間くらいはiOS11に戻れるから、
PC(Mac)ある人は、試しにアップデートしてみるといいかもね。

133:iOS
18/09/18 11:06:52.90 GUBYLZ4U.net
今回もNewsアプリは無いの?
ウィジットじゃなくて。

134:iOS
18/09/18 11:08:46.60 4nyWhW9p.net
URLリンク(i.imgur.com)
1100mm四方のパレットを測ってみたけどおもちゃって感じの精度だな
でもなんとなく楽しい

135:iOS
18/09/18 11:10:42.71 EWW2abr4.net
SEだとカクついてたちんくるとヤフーニュースのスクロールが滑らかになってた
これもしかしたら5Sとか6の方が体感できそうだなあ

136:iOS
18/09/18 11:11:05.74 pQ/QxM1x.net
145: iOS [sage] 2018/09/18(火) 09:09:28.05 ID:YsEnB4aF
iOS11でAppleが性能低下を仕込んできてたときも
Apple信者は大声で「動作が軽くなった、サクサクになった、安定した、神アップデートだ」と連呼し続けてたからね
そんな馬鹿馬鹿しいネット情報工作が大量に展開されてるAppleの言うことなんてもうまともな知能のある人間は誰も信じなくなったんだよ

137:iOS
18/09/18 11:11:22.49 tBSjAyM4.net
>>133
使いもんにならんのな

138:iOS
18/09/18 11:12:33.67 YfUINUIX.net
ちょっと他行って戻ってきたらすげースレ伸びてるw

139:iOS
18/09/18 11:12:35.04 tBSjAyM4.net
>>134
パワー増やしてヌルサクになった分バッテリーの消費が増えるって書かれていたがどうだろうねー

140:iOS
18/09/18 11:12:44.43 S1FTn9H1.net
レス番が飛び飛びだな

141:iOS
18/09/18 11:13:00.97 tMu2dCej.net
1Passがクソ便利になったな
これだけでもアプデした甲斐あったわ

142:iOS
18/09/18 11:14:00.74 k8oNm93m.net
>>133
ちゃんと動作してるスクショ貼ってみて

143:iOS
18/09/18 11:14:31.69 k8oNm93m.net
>>128
280最強やぞ

144:iOS
18/09/18 11:15:51.23 xYGOnQdp.net
siriのアプリショートカット、SEだと時間かかるから自分で起動した方が早いね 8だと速攻でやってくれるから楽できる ちなみにYahoo!天気で確認した

145:iOS
18/09/18 11:16:48.42 aHx4jit0.net
ログインする時のIDとパスワードTouchIDで認証しないと入力出来なくなったの?
ひと手間増えて面倒になったな

146:iOS
18/09/18 11:16:59.70 GUBYLZ4U.net
>>132
Apple純正のって意味ね

147:iOS
18/09/18 11:17:37.39 dtx9X6Dr.net
iOS11って維持するほど特別な魅力なかったろ?
迷わずiOS12だな

148:iOS
18/09/18 11:19:42.47 VAl3tbQL.net
>>127
再起動しても減らんかったぞ

149:iOS
18/09/18 11:19:46.54 DtlFDeI5.net
分かりやすいレビューとか動画もうある?
見かけた人いたら貼って欲しい

150:iOS
18/09/18 11:19:46.90 8nytZNx8.net
>>146
問題はバッテリーの減りが速くならないか
AppleはiOS11からアプデもっさり商法を
アプデバッテリーばか食い商法に変えた
なので1ヶ月は様子見

151:iOS
18/09/18 11:21:37.27 tBSjAyM4.net
>>142
用途が違う280はサファリだけ
こんなこともわからないのが最新osに手付けてんのか

152:iOS
18/09/18 11:21:44.09 pdPcE++Y.net
壁紙の輝度が上がった気がするんだが、気のせいなのかな。

153:iOS
18/09/18 11:22:18.51 bje8ZJhc.net
バッテリーはiOSほとんど関係ないよ
・画面の明るさ
・音量
・通知
・バックグラウンド更新
・4G電波状況
・Bluetooth状況
これで9割くらい占める

154:iOS
18/09/18 11:22:43.00 G6uqf+hH.net
>>110
スルーするわけないだろ
何処の誤爆だよ
スレ教えてクレメンス

155:iOS
18/09/18 11:22:47.59 lCXQ8qmQ.net
>>151
前スレでも何人か書いてたよ

156:iOS
18/09/18 11:24:11.06 WPb9DAXD.net
6sでもサクサク動くのか?

157:iOS
18/09/18 11:24:48.92 NMwimMKN.net
スクリーンタイムかけたらワロタ
全部砂時計で延長にパス入れるから
かなりセキュリティ高いなw

158:iOS
18/09/18 11:25:06.89 ZqAUOjDy.net
>>150
猛虎弁の時点でお察し
なんJのガチガイジだから

159:iOS
18/09/18 11:25:07.72 8nytZNx8.net
>>152
iPhone 6SをiOS10.3.3からiOS11.4.1にアプデしたら
アプデ前48時間くらい使えてたのが同じ使い方で24時間くらいしか使えなくなった
もちろん画面の明るさとか音量とか通知とか等等全て見直して同じにした
100%iOS11の問題だと思う

160:iOS
18/09/18 11:25:24.29 G6uqf+hH.net
>>150
アドブロ聞かなくなった?
2.8.2をiOS10.3.3で使ってたけどiOS12で使えないおおもっていいのか?

161:iOS
18/09/18 11:25:37.43 Zlshng9B.net
また辞書消えるの?

162:iOS
18/09/18 11:25:50.88 QM5qttC2.net
iOS12来てたんだな
レス遡ってもヤバイ不具合とかなさそうだし
動作が早く快適になる以外には大きな変更無いようだし
アプデしても大丈夫そうか

163:iOS
18/09/18 11:26:28.80 ZGJiLVSJ.net


164:"noopener noreferrer" target="_blank" class="reply_link">>>133 やっぱそんなもんか 残念だなあ



165:iOS
18/09/18 11:27:39.19 uKidJ961.net
アップデートしてもいいの?
グループ通話できるなら便利そう

166:iOS
18/09/18 11:28:01.82 cdUMqPlo.net
めっちゃ動作速くなったなw

167:iOS
18/09/18 11:28:09.42 cXpaS+Ko.net
iPhone8民はアプデ推奨なんか?とりあえず見送りがいいかね?

168:iOS
18/09/18 11:28:09.84 eI32PO9Y.net
>>155
6sサクサクだね
DMMのMVMOだが特に不具合無し

169:iOS
18/09/18 11:28:39.82 8nytZNx8.net
>>163
迷ってるならバッテリーの減りがどうかみんなから報告待ったほうがいい

170:iOS
18/09/18 11:28:52.32 2szQX6Tq.net
>>163
facetimeの話だったら残念ながら秋に延期だぞ

171:iOS
18/09/18 11:29:09.69 lCXQ8qmQ.net
>>165
見送る理由があまりないと思う
余程、心配なら様子見でもいいかも

172:iOS
18/09/18 11:30:07.92 tMu2dCej.net
辞書は消えてなかったけど雲母坂がまた追加されてた

173:iOS
18/09/18 11:30:39.22 pdPcE++Y.net
>>154
やっぱり上がったのか。と言うか本来の色表現になったというか。

174:iOS
18/09/18 11:31:16.27 XmyRn2fS.net
ショートカット(Workflow)って、
アプリ削除すると、
中の各ショートカットも消えますか?
再インストールした時、
iCloudからダウンロードしたりしますか?

175:iOS
18/09/18 11:31:56.45 Leaed2am.net
>>165
iPhone8って全部iOS11だろ?
上げない理由がないよ
12は11の完全上位互換
11.5みたいなもんだと思えばいい

176:iOS
18/09/18 11:34:00.20 Leaed2am.net
>>152
お前10以前のiOS使ったことないだろ

177:iOS
18/09/18 11:34:38.63 JkEf4rnD.net
>>170
このバグいつになったら修正するんだよってくらい古参バグだよな

178:iOS
18/09/18 11:35:16.59 bjj72At0.net
Xでタスクキルが簡単になって歓喜
今までが無駄に面倒すぎただけだったが

179:iOS
18/09/18 11:35:26.65 AcWdWOn3.net
無事生還、iPhone8
設定オプション切りまくってるワイ、見た目変化なし。

180:iOS
18/09/18 11:36:13.75 dNe1wYDV.net
アプデしたらXsを買いたくなるようにさせられるから様子見

181:iOS
18/09/18 11:36:16.42 62xyIoTa.net
3dtouchの感覚が11だとなかったのにカコンて

182:iOS
18/09/18 11:36:56.48 AcWdWOn3.net
>>175
ミュージックに入っているU2並みに古いwww

183:iOS
18/09/18 11:37:13.29 ZqAUOjDy.net
アドガプロは使えるのか?

184:iOS
18/09/18 11:37:17.98 cdUMqPlo.net
SEでもサクサクヌルヌルだわ

185:iOS
18/09/18 11:38:00.82 p5Omqfy1.net
教えて
iOS12Updateしたらアプリをまとめて入れてるフォルダの背景色が暗くなってた
明るめにしたいんだけど、どうすればいいの?

186:iOS
18/09/18 11:40:27.44 DvWMMIGe.net
>>134
Xだけどちんくるのスクロールが滑らかになってるのは体感できる

187:iOS
18/09/18 11:41:08.48 R/mGi5vM.net
>>159
Adblock効くぞ
ただ再起動後VPNが消えるから、再度アドブロ起動しないといけないのは変わらん

188:iOS
18/09/18 11:41:43.38 NMwimMKN.net
>>183
それ、多分スクリーンタイムのとこか、アクセシビリの明るさ自動調節

189:iOS
18/09/18 11:43:27.27 NMwimMKN.net
スクリーンタイムかけたらアイコン暗くなるわ!爆笑したw
個別に時間設定できる
12最高。もう外でるわ。

190:iOS
18/09/18 11:44:08.77 s5nxYtzC.net
Xsまで待って正解だったようだな・・・

191:iOS
18/09/18 11:44:56.64 wc3LhAmP.net
やればできるじゃん
いままでなにやってたんだw

192:iOS
18/09/18 11:45:50.11 ZqAUOjDy.net
スクリーンタイムってなに?

193:iOS
18/09/18 11:46:08.93 GUBYLZ4U.net
iPhone6sでもまだまだ戦える
あと2年は余裕だな

194:iOS
18/09/18 11:46:56.44 ar1cYnba.net
5 sなんだがまだ戦える

195:iOS
18/09/18 11:47:40.24 wc3LhAmP.net
速度的にはサクサクだけどフリーメモリがかなり減ったわ

196:iOS
18/09/18 11:48:00.95 aXa5uizT.net
6なんだが全く違いがわからない

197:iOS
18/09/18 11:49:33.02 2V60hTTp.net
色合いが少し変わったか?

198:iOS
18/09/18 11:51:30.54 WZpP0XTL.net
地味にこれが凄い事だったのかもしれない
ひさびさにキレッキレになってるw

199:iOS
18/09/18 11:51:43.71 quunTg0x.net
まだアップデートしてないiPhone6だが既に白旗上げてる
Xs予約済

200:iOS
18/09/18 11:52:09.75 DxPcY7Es.net
マウス繋がらん
糞。

201:iOS
18/09/18 11:52:29.27 JJLA5iLW.net
今のところiOS12は神iOSってことか
スルーする意味なさそうだから入れるわ

202:iOS
18/09/18 11:53:03.73 NMwimMKN.net
>>190
アプリに日に何時間や分単位で制限かけれて、開いても画面でない。
オンオフできるし、アプリにタイマーかけたような感じ

203:iOS
18/09/18 11:53:31.29 XZ5QDMJx.net
iPhone8でiOS12超快適
これはおすすめ

204:iOS
18/09/18 11:56:05.61 N+4AUkIY.net
iOS11からなら大当たり
クッソ軽い

205:iOS
18/09/18 11:56:25.77 pKJRVz1k.net
スクリーン便利だぞ
β入れて試してたけど子供がタブレットで遊ぶのやめさせるのが超簡単になる

206:iOS
18/09/18 11:56:50.69 oiLeBjM4.net
7だがサクサクすぎて笑うわ

207:iOS
18/09/18 11:57:01.24 DxPcY7Es.net
ええかげん、ipad Proでマウス使わせろ。
戦略なんぞ知らん。ユーザの要望や。
使えるようになったら、次もipad Pro購入する。でなけりゃ買わん。
マックは汎用性無いから買わん。

208:iOS
18/09/18 11:57:49.71 NMwimMKN.net
12最強w

209:iOS
18/09/18 11:58:03.14 OygLbtmP.net
>>194
6なら多分これが一番露骨に違いが判るんじゃね?
> 3D Touchに対応していないデバイスで、スペースキーを長押しして
> キーボードをトラックパッドに変更可能
個人的にはこっちの方が嬉しかったけども。
>iOSアップデートを夜間に自動的にインストールする機能を追加

210:iOS
18/09/18 11:59:49.23 tBSjAyM4.net
インスタやラインに時間制限かけて起動できないようにできるのかw
これは親が買う時の約束事としていいな

211:iOS
18/09/18 12:00:59.44 DxPcY7Es.net
>>207
>iOSアップデートを夜間に自動的にインストールする機能を追加
なお、朝起きたら石板化していた模様

212:iOS
18/09/18 12:02:25.17 s5nxYtzC.net
使い倒したiPhone 7だからかもしれないけど、バッテリー消費は11と変わらないか酷くなった気がする・・・
動作自体はキビキビしてるかな。

213:iOS
18/09/18 12:02:46.27 33IdAKgG.net
>>200
iPadのSpotify無料を一日30分に制限できるのか…

214:iOS
18/09/18 12:03:10.09 1Pw+sDbX.net
スクリーンタイム簡単に解除出来て意味なくね?

215:iOS
18/09/18 12:03:23.61 OeLPHSm+.net
SEだけど悪くないね
バッテリーは普通だね
カメラ起動とwebは速くなった気がする

216:iOS
18/09/18 12:04:32.52 NMwimMKN.net
>>211
できると思う。開けたら砂時計でて延長したいならパスワード聞かれる。
もうネットやめれるわ

217:iOS
18/09/18 12:05:44.55 LCy7ukxA.net
>>68
普通に使えたけど改札通った時のバイブのタイミングが少し遅くなった気がする

218:iOS
18/09/18 12:05:48.17 tBSjAyM4.net
Spotifyってそんないいもの?

219:iOS
18/09/18 12:06:20.92 eYe7Pdgp.net
XS買いにくいわ

220:iOS
18/09/18 12:06:35.39 NMwimMKN.net
ま、節約にはなるとは思う。
依存は解消できるよ。多分ね。
おつかれ様でした。

221:iOS
18/09/18 12:07:14.90 Hyuuozhi.net
>>212
お前意思弱すぎ

222:iOS
18/09/18 12:08:22.53 F+Xp3CFn.net
俺的には生田絵梨花ちゃん好きだな(*´д`*)アハァ

223:iOS
18/09/18 12:08:56.62 JAP2KgV8.net
スクリーンタイム使う時点で意思弱いと思うのね

224:iOS
18/09/18 12:09:16.75 tc2ZuM1X.net
Xアップデートしたけど全体的にかなり軽く動くようになった
タスクキルが上にスワイプに戻ったのは嬉しい

225:iOS
18/09/18 12:09:41.55 W4CG/uXt.net
XSはこれが最初から入ってるのか
これは売れる 好感度良さそう

226:iOS
18/09/18 12:10:12.79 OygLbtmP.net
>>209
3GSの時から大体マッハでア�


227:bプデートかけてるけど 一度もそんなのなったことないわ。 というか、iTunes使ったアップデート途中でケーブル引っこ抜いたときでも DFUモードであっさり復帰できたしな。 その辺に関しては全く心配していない。



228:iOS
18/09/18 12:10:15.57 AyPouJv4.net
ボイスメモ使いにくい

229:iOS
18/09/18 12:13:10.93 1bIc+/Rs.net
7だけど速くなって快適
今のところ今回のアプデはポジティブ要素しかない

230:iOS
18/09/18 12:15:31.00 3UxBTAwQ.net
計測って現れたぞ

231:iOS
18/09/18 12:17:07.90 NnqhaIk+.net
Bluetoothのオンオフが右上でわからなくなった

232:iOS
18/09/18 12:18:25.61 Uqwo0rzu.net
スクリーンタイムって持ち上げ回数とか通知回数も見れるんだな
これ嬉しいわ

233:iOS
18/09/18 12:18:43.68 tBSjAyM4.net
1pass便利っていうけどアプデきててもう11切り捨てとか毎度早すぎるな

234:iOS
18/09/18 12:18:51.72 NnqhaIk+.net
>>210
アップデート後はバッテリー消費が激しいのは常識だぞ

235:iOS
18/09/18 12:19:22.60 qLQBsCe+.net
今回のアップデートで何が変わったのさ

236:iOS
18/09/18 12:20:08.82 OeLPHSm+.net
>>228
マジ?

237:iOS
18/09/18 12:21:54.56 mhS0B2n+.net
ミュージックアプリは何か変更あった?(´・ω・`)

238:iOS
18/09/18 12:23:49.47 BkkoagIT.net
145: iOS [sage] 2018/09/18(火) 09:09:28.05 ID:YsEnB4aF
iOS11でAppleが性能低下を仕込んできてたときも
Apple信者は大声で「動作が軽くなった、サクサクになった、安定した、神アップデートだ」と連呼し続けてたからね
そんな馬鹿馬鹿しいネット情報工作が大量に展開されてるAppleの言うことなんてもうまともな知能のある人間は誰も信じなくなったんだよ

239:iOS
18/09/18 12:24:09.85 E/g+Cghu.net
>>228 表示されないよな

240:iOS
18/09/18 12:24:26.27 m6Zpu1ex.net
>>126
アプリストアでの配信になったみたいだな

241:iOS
18/09/18 12:24:33.22 J9gWTHOC.net
>>186
アクセシビリティ→透明度を下げるオフで
背景色が白っぽくなりました
ありがとうございます

242:iOS
18/09/18 12:25:51.11 VAl3tbQL.net
Twitterのダークモードが真っ黒になってしまった。
暗い青色好きだったのに

243:iOS
18/09/18 12:25:53.06 rsEt+//U.net
>>232
そのすべて

244:iOS
18/09/18 12:26:10.20 E/g+Cghu.net
Safariのお気に入りのアイコンとキーボードの変換候補のとこがグレーになる、、これって仕様?

245:iOS
18/09/18 12:27:03.92 NAjjKVLf.net
11からのバッテリー糞減りは改善されたんかな?

246:iOS
18/09/18 12:28:07.79 kO8JVSxh.net
タスクキルすると、タスクがひょっこりはんするなw

247:iOS
18/09/18 12:28:31.57 PPRd9M9Y.net
>>242
正直これ以外どうでもいいわw

248:iOS
18/09/18 12:29:11.27 p7hKf6df.net
10.3.1から11.3にアプデして確実にバッテリーの持ちが悪くなったから12のバッテリーの持ちに興味がある

249:iOS
18/09/18 12:31:41.81 aJQ7xb4s.net
iTunes12.6.5.3
URLリンク(support.apple.com)
iTunes12.9.0.167
URLリンク(www.apple.com)

250:iOS
18/09/18 12:33:13.07 ZpMhtbdT.net
壁紙の感度、上げんじゃねーよ。
画面の調整しても不自然......

251:iOS
18/09/18 12:33:19.92 rTUjsPZD.net
ショートカット面白いな

252:iOS
18/09/18 12:33:53.89 Y7DXdOP7.net
バッテリーは治ってない
数分で1%の勢いで減っていく

253:iOS
18/09/18 12:34:08.45 9lsfqyW0.net
>>68
問題ないよ

254:iOS
18/09/18 12:36:05.61 N+4AUkIY.net
バッテリー持ちは良くなってる気はする

255:iOS
18/09/18 12:36:17.61 DHaPJwf9.net
カメラの起動早すぎてビビる

256:iOS
18/09/18 12:37:14.11 E+BcvtaN.net
>>247
感度ってなに?wwwwww

257:iOS
18/09/18 12:38:05.72 2kBqqTu9.net
これは過去最高のiOSでは

258:iOS
18/09/18 12:38:20.99 rsHPFabt.net
ショートカットおススメレシピ教えて

259:iOS
18/09/18 12:39:14.10 oiLeBjM4.net
>>228
これどーにかならんのかな?

260:iOS
18/09/18 12:39:52.20 0obYkJ5n.net
こういうのを待ってたんだよ
安定とスピード
iOS12最強伝説や

261:iOS
18/09/18 12:40:52.45 eYe7Pdgp.net
カメラ早いな

262:iOS
18/09/18 12:40:56.72 dQokvWPG.net
持ち上げられすぎて怪しいなあ
毎回軽くなったとか聞くしな

263:iOS
18/09/18 12:41:15.74 5p0MxHkA.net
>>228
凄い改悪じゃないか

264:iOS
18/09/18 12:41:30.38 UqxupvQe.net
お前ら平日なのにアップデートしてるんけ、家に帰って固定回線じゃないとな

265:iOS
18/09/18 12:41:51.34 8nytZNx8.net
>>257
そして安定のバッテリーばか食い
ここでアプデして最高って言ってる奴のほとんどは
自分はアプデしてなくて他人をアプデさせて情報収集しようとしてる奴だな

266:iOS
18/09/18 12:42:05.02 62xyIoTa.net
Bluetoothはバグでしょ

267:iOS
18/09/18 12:43:07.09 ZTFy9aIT.net
>>232
おまえが変わる
俺も変わった

268:iOS
18/09/18 12:44:06.07 d8eVWClV.net
>>212
機能制限は目瞑って感覚で打ち続けて二回一致すれば制限できたけど、スクリーンタイムは他人に暗証番号打ってもらって制限するしかない
解除するには完全初期化か、機能制限の時と同じようにバックアップから制限するのに用いた暗証番号を割り出すソフトが出てくるまで待つしかない

269:iOS
18/09/18 12:44:32.09 1UzG4HDw.net
QRカメラと普通のカメラの違いがわからない

270:iOS
18/09/18 12:44:57.81 JAP2KgV8.net
>>266
別になったの?

271:iOS
18/09/18 12:45:13.30 9oCF0nEt.net
>>262
お前バッテリーの事しか言ってないなさっきから
意識低い系か?

272:iOS
18/09/18 12:45:23.85 HwEdB2QT.net
サクサクだが、11以上にバッテリーガンガン減る
11の人は→12に上げる
10の人は→10のままが良い
これが正解

273:iOS
18/09/18 12:45:38.17 vU1uBRJM.net
>>261
早朝に目が覚めたので出勤前に済ませた。

274:iOS
18/09/18 12:45:49.24 ACbBB1R2.net
>>262
泥カス必死で草

275:iOS
18/09/18 12:46:08.10 6ZKuiMeJ.net
>>269
アプデ直後はインデックス作成だぞ
バッテリーは通常通り むしろ減りにくい

276:iOS
18/09/18 12:46:31.92 1UzG4HDw.net
osアプデ直後のアプリ大量アプデ好き
お祭り感

277:iOS
18/09/18 12:46:54.06 eYe7Pdgp.net
ショートカットもうちょい改良してほしい

278:iOS
18/09/18 12:47:15.93 6rG5vhHQ.net
iOS12は神OSで間違いない
11に止まる意味がない

279:iOS
18/09/18 12:47:26.47 9X71BE8j.net
PDF関連快適になった
結構本あるので、これだけでも十分メリットあり

280:iOS
18/09/18 12:48:05.02 FG9IC60z.net
お前ら5ちゃんにいるくせに何でインデックス作成毎回忘れるんだよバカかよw

281:iOS
18/09/18 12:48:22.75 1UzG4HDw.net
>>267
コントロールセンター開くと専用のアイコンが増えてる
起動すると普通にカメラなんだけど

282:iOS
18/09/18 12:49:34.85 rncmrbmw.net
iOS5.x URLリンク(i.imgur.com)
iOS6.x URLリンク(i.imgur.com)
iOS7.x URLリンク(i.imgur.com)
iOS8.3 URLリンク(i.imgur.com)
iOS8.4-9.3 URLリンク(i.imgur.com)
iOS10.1-11.4.1 URLリンク(i.imgur.com)
iOS12.0 URLリンク(i.imgur.com)
何も変化がない
ミュージックアプリ改善はよ

283:iOS
18/09/18 12:49:53.69 8nytZNx8.net
>>268
6SをiOS10.3.3から11.4.1にアプデしてバッテリー殺された系

284:iOS
18/09/18 12:50:22.43 qD7XIYUz.net
空白長押しでのカーソル移動便利だけどなんか動き気持ち悪くない?

285:iOS
18/09/18 12:50:47.19 madMoEN/.net
>>277
それだけ5chも一般化したって事だよね。
もう情弱だらけ。

286:iOS
18/09/18 12:51:02.43 rsHPFabt.net
>>278
多分、カメラで読み取れるようになってること知らない人多いから明示的にしただけかと

287:iOS
18/09/18 12:52:23.64 ahn+heJG.net
>>279
このブスはなんのキャラ


288:?



289:iOS
18/09/18 12:52:24.28 qD7XIYUz.net
ミュージックの赤字をやめてほしいな

290:iOS
18/09/18 12:53:16.11 uaxkvD7f.net
まーた6sバカのバッテリーがー定期が来たよw

291:iOS
18/09/18 12:54:09.79 5p0MxHkA.net
速くなったんなら常識的に考えればバッテリーの減りは早くなりそうだけど

292:iOS
18/09/18 12:54:20.88 eI32PO9Y.net
iPhone7ですら今回機種変時期なのに6Sって馬鹿じゃないの

293:iOS
18/09/18 12:56:57.25 y9XNFPm5.net
スクリーンタイムからSafariのURL毎の表示時間もでるよつになってるけど、これエロURLはヤバイなww
自分の見てびっくり。
URLリンク(i.imgur.com)

294:iOS
18/09/18 12:57:29.32 Hyuuozhi.net
>>278
カメラアプリがQRに適したモードになって起動する

295:iOS
18/09/18 12:59:20.57 dNe1wYDV.net
6に入れたら速くなったわ

296:iOS
18/09/18 13:01:44.19 6EjWWIwt.net
>>289
7分あれば充分抜けるな!

297:iOS
18/09/18 13:02:05.18 bPNdIyAS.net
ここまで早くて軽いiOSくると次が怖いな
もう向上無理なら落ちるしかないやん
そういう意味でもiOS12は入れるしかない

298:iOS
18/09/18 13:02:48.41 Sk343sWW.net
計測って学習して精度あがるとかだと面白いね

299:iOS
18/09/18 13:03:30.33 GlVy2Zm8.net
バッテリー減るって馬鹿はiPhone使ったこと無いのか?
アプデ直後だぞ?

300:iOS
18/09/18 13:03:45.91 ZTFy9aIT.net
>>289
7分で抜いた早漏で草

301:iOS
18/09/18 13:03:48.57 f7RbMazP.net
>>82
せっかく返信してやったのに無礼な奴だな。
一生変えないでやっとれ!

302:iOS
18/09/18 13:05:26.91 u7B+8jWb.net
>>231
ベータでずっと使ってたがアプデ直後とか関係なく激しいよ
これは事実

303:iOS
18/09/18 13:06:13.84 /OLfPoav.net
>>288
これは利用状況一目瞭然だな、今トップ爆走してるのはツムツムw

304:iOS
18/09/18 13:08:06.40 /OLfPoav.net
タスクキル、×マークで消すのも残しておいて欲しかった。左端連打で速やかにすべてキルできたのに。

305:iOS
18/09/18 13:09:02.13 RHX7Xalx.net
iOS12 トテモ ハヤイネー

306:iOS
18/09/18 13:09:06.53 N4CthCrv.net
計測これすげーいい

307:iOS
18/09/18 13:09:24.21 8nytZNx8.net
>>295
iOS10から11にアプデした人は知ってると思うけど
アプデ直後だけでなく永遠にバッテリーばか食い

308:iOS
18/09/18 13:09:29.60 9QDgT+6T.net
ios12サックサクでワロタw
今までアップデートの度に激重で買い替えさせようとしてたリンゴもやっと良心的になったなw(´・ω・`)

309:iOS
18/09/18 13:10:20.28 hthHV+/3.net
騙されないぞオラァ

310:iOS
18/09/18 13:11:34.00 8nytZNx8.net
>>304
1週間後に後悔する
そして一瞬でもリンゴを良心的だと思った自分が嫌になり
首吊りたくなる

311:iOS
18/09/18 13:11:35.82 rCq5oohE.net
こんだけ不具合報告の少ないメジャーアップデートも珍しいな。
中の人、余裕でてきたのか?

312:iOS
18/09/18 13:12:06.37 y9XNFPm5.net
>>292
>>296
そ、そ、そ、早漏ちゃうわww

313:iOS
18/09/18 13:12:46.95 rTUjsPZD.net
>>307
11からたいしてかえてないからでは

314:iOS
18/09/18 13:13:18.71 nnptw68j.net
お、人狼始まってるな?

315:iOS
18/09/18 13:13:20.99 VOmkEI18.net
iPadでiPhoneアプリ開いた時の×2アイコンが矢印マークに変わったな

316:iOS
18/09/18 13:13:22.15 nJVIl7qb.net
ジョブズが思想信条にしていたZEN(禅)の考え方がまるっきり無くなってるな
何でもかんでもゴテゴテに突っ込んでシンプルで直感的だったiOSはどこ逝ったw

317:iOS
18/09/18 13:14:37.93 AE+3xg25.net
>>242
されてませーん

318:iOS
18/09/18 13:15:32.12 AE+3xg25.net
>>254
ベースの11がクソすぎて足引っ張ってるから最高はない
9の方がマシ

319:iOS
18/09/18 13:16:00.33 5p0MxHkA.net
そんなに遅い遅い言うなら限界まで速くしてやんよ
その代わりバッテリーの減りは知らねって言うシナリオじゃ無いよなw

320:iOS
18/09/18 13:16:10.52 8nytZNx8.net
>>314
何を使ってるかによるけど6SはiOS10.3.3が最高だった

321:iOS
18/09/18 13:16:24.25 AE+3xg25.net
>>272
いやベータから使ってるけどアプデ直後とか関係ない

322:iOS
18/09/18 13:16:25.96 N4CthCrv.net
今回のアプデはガチで軽くなってるのがわかる
音ゲーでグレ減ったからな
まじうれしい

323:iOS
18/09/18 13:16:58.82 8nytZNx8.net
>>315
まさにそう
アプデして遅くなると訴えられたからバッテリーばか食いで買いかえさせる商法にしただけ

324:iOS
18/09/18 13:17:13.52 aHx4jit0.net
ロックする時のカシャって音大きくなってる気がする

325:iOS
18/09/18 13:17:43.85 OuaH9GEB.net
そんなあなたに省電力モード

326:iOS
18/09/18 13:17:50.60 eChcTB68.net
スクリーンタイムのパスコードが分からない…

327:iOS
18/09/18 13:18:44.87 AE+3xg25.net
アプデ直後厨は10→11を知らないのか?
12は普通にバッテリー食いまくるよ
まぁそれでも上げる価値は十二分にあるけどね
バッテリー擁護は流石にダサい

328:iOS
18/09/18 13:19:48.97 JAP2KgV8.net
>>300
一番右下のアイコン長押しで全タブ閉じる出来るよ?

329:iOS
18/09/18 13:20:17.22 WZpP0XTL.net
これガチだったのがワラタ
アップルすげーw

330:iOS
18/09/18 13:20:28.26 eYe7Pdgp.net
今回のイベントの一番のプレゼント

331:iOS
18/09/18 13:20:35.30 JAP2KgV8.net
>>324あごめんサファリのことだとおもた

332:iOS
18/09/18 13:20:55.59 8nytZNx8.net
>>323
アプデ直後厨は1週間後に絶望して首吊ると思う

333:iOS
18/09/18 13:21:53.70 XJPAodTm.net
大きく変わったとこってなに?

334:iOS
18/09/18 13:22:02.14 cNitAGfb.net
SE更新したけど11からだとだいぶ動作快適になるな。

335:iOS
18/09/18 13:23:38.28 8nytZNx8.net
>>330
そして11よりバッテリー勢いよく減る

336:iOS
18/09/18 13:24:56.76 AE+3xg25.net
iOS12はバッテリー消費に見合うだけの性能発揮してるし、ハッキリ言って上げない選択肢がないレベル(11なら)
ただアプデ直後のせいにして無理やり擁護するのは違うわ
普通に食いまくる

337:iOS
18/09/18 13:25:26.40 Hyuuozhi.net
まあスクリーンタイムであれこれ統計とってる分プロセスは余計働いてるわけだからな

338:iOS
18/09/18 13:26:40.81 8nytZNx8.net
>>332
10はもちろんアプデしないほうが良いが
11からでも12がアプデしてもサクサクを売りにしてる以上11よりバッテリー食うはず
1週間くらいは様子見してからアプデしたほうがよい
ちなみに10から11はバッテリーの減りが倍になった

339:iOS
18/09/18 13:26:43.58 rTUjsPZD.net
>>329
キーボードの空白長押しでカーソル移動
ブックがなんか違う 写真のとこもなんか違う
ショートカットアプリで色々できる
計測アプリ追加 ボイスメモが変わってる

340:iOS
18/09/18 13:27:40.38 AE+3xg25.net
>>331
いや、11と比較したらほとんど変わらないよ
11のバカ食いが改善されずそのまま残ってる感じだから、11なら上げた方がいい
ただ10以前と比較したら流石に差がありすぎるね

341:iOS
18/09/18 13:28:20.09 rTUjsPZD.net
もう10のことは覚えてないな

342:iOS
18/09/18 13:28:23.69 Y0AypvMn.net
ツムツム出来なくなった

343:iOS
18/09/18 13:29:19.31 8nytZNx8.net
>>336
自分はiOS11に6S殺されてるので8Plusは12の最終版までアプデしないつもり
6Sはもう死んでるので1ヶ月くらい様子見して11と変わらないならアプデする

344:iOS
18/09/18 13:29:28.48 1ZKhcp91.net
>>331
今のところ変わらんねぇ。青歯オンだと前よりマシ程度だわ

345:iOS
18/09/18 13:29:33.55 AE+3xg25.net
>>334
11の酷さはもちろん知ってる�


346:� 12はベータ初期から使ってたけど11とほとんど変わらない ただ改善はされてないってだけ



347:iOS
18/09/18 13:29:52.88 I+m8Klqk.net
ゲームやらないから無問題、

348:iOS
18/09/18 13:30:33.04 8nytZNx8.net
>>341
今後のマイナーアプデでバッテリーばか食いするように仕込んでくるのではと勘ぐってる

349:iOS
18/09/18 13:32:08.24 +q+lUZ7s.net
LineのFace ID認証が自然になった。

350:iOS
18/09/18 13:32:34.08 SXVJ3gHk.net
>ID:8nytZNx8
貶すためにここに来てるのか?
お前がアップデートしないのはわかったから消えろよ

351:iOS
18/09/18 13:32:44.64 AE+3xg25.net
>>339
まぁ怖いなら様子見も全然いいと思うけど
個人的には11に上げちゃったなら絶対に12に上げた方がいいと思ってるよ
10以前なら様子見安定だったけどね

352:iOS
18/09/18 13:33:45.74 Kj68KnuS.net
今の所Siriショートカットの話あんまないな。結構なトピックなのに

353:iOS
18/09/18 13:34:03.99 JicCJ1cA.net
SEで9.3.5だけど変えない方がいい感じ?
また勝利してしまったのか…
敗北を知りたい

354:iOS
18/09/18 13:34:06.88 gsBbV+Fb.net
>>339
お前が騒ぐほど人柱が減るんやで
自分で人柱になるつもりなら黙ってた方がいい

355:iOS
18/09/18 13:34:59.94 AE+3xg25.net
>>343
とりあえず12.0は新しいバグもないし11の完全上位互換だから上げといて損しないと思うよ
これから先は俺も様子見するかな

356:iOS
18/09/18 13:35:07.80 IhIH0HQe.net
>>348
全員iOS12にした方がいいレベル
過去最強

357:iOS
18/09/18 13:35:30.79 RHX7Xalx.net
保守派BBAっていつまでも古いOS

358:iOS
18/09/18 13:35:52.36 oqxpPbrV.net
>>347
Siri使ってない、Workflowの方が使いやすかった

359:iOS
18/09/18 13:36:08.52 laZTQ4uE.net
結局、11に上げてバッテリー激消費で高価なiPhoneを殺されたユーザーが沢山いるってことだね

360:iOS
18/09/18 13:36:12.90 vi3WmZAN.net
>>348
SEはかなり速くなるから更新したほうがええで

361:iOS
18/09/18 13:37:21.93 AE+3xg25.net
>>348
9.3.5はマジで神OSだからなぁ
12にすればキーボードでトラックパッド使えるようになるから、SEならそこが最大の利点だと思う
SEならどっちでもサクサクだから好きにすればいいと思うよ
>>351
過去最強ではないかな

362:iOS
18/09/18 13:38:02.85 qLQBsCe+.net
Siriのショートカットってなんやねん(´・ω・`)

363:iOS
18/09/18 13:38:04.18 L16qbTAD.net
siri普段使ってなかったから何が変わったのか分からん

364:iOS
18/09/18 13:38:46.21 wDyGingz.net
12は日付表示でるのか
泥に追いついてくれたか・・・
いちいち左側の見るのクッソ面倒だったから神アプデじゃん
俺も早くアプデしたいのになぁ

365:iOS
18/09/18 13:39:13.14 AE+3xg25.net
>>355
9から12にしたの?
11→12ならともかく9→12は流石に速くならないよ
SEのスペックなら12でも十分サクサクだし問題ないがね
速度アップはあくまで11と比較しての話だ

366:iOS
18/09/18 13:39:26.11 +X3sCs8A.net
アドブロックと280ブロッカーキチンと動きますかね

367:iOS
18/09/18 13:39:29.71 oqxpPbrV.net
>>356
9.3.xはAdBlockまともに使えないバグあるから糞だわ

368:iOS
18/09/18 13:42:09.23 Kj68KnuS.net
iPhone7以前、iOS12アプデでバッテリー消費が早くなる可能性
URLリンク(iphone-mania.jp)
「iOS 11.4.1」と「iOS 12 GM」を比較した場合、テスト端末全てにおいてバッテリーの消費が早くなったことが確認されました。iPhone6においては、最大30分ほどバッテリー持ちが悪くなっていることがわかります。
なお、この検証では意図的にCPUへ負荷をかけるという通常とは違う使い方をしているので、実際の使用時とは結果が異なる可能性もあります。

369:iOS
18/09/18 13:42:20.48 AE+3xg25.net
アプリの起動速度は9の5S>12の7だったから9→12で速くなるってことはない
まぁでもSEとかなら普通に12で使って大丈夫だと思うよ

370:iOS
18/09/18 13:42:54.01 NfFGX4CI.net
>>280
意識他界系

371:iOS
18/09/18 13:43:14.22 rncmrbmw.net
>>363
iPhone7も切り捨てなの?

372:iOS
18/09/18 13:44:10.64 37JVlzQA.net
カメラでqrコード読み取れるのに独立したアイコンいるか?

373:iOS
18/09/18 13:44:41.05 JicCJ1cA.net
>>351
>>355
5sは11だったから入れたけど確かにいいよね
昔に戻った感じがする
>>356
肯定的な意見もあってよかった、ありがとう
今度iPhone8も買うからこのSEはこのまま大事にしておきます

374:iOS
18/09/18 13:44:44.07 Kj68KnuS.net
URLリンク(moduleapps-com.cdn.ampproject.org)
9はセキリティダダ漏れな上対応アプリがほとんど切り捨てされてるから論外だな。速かろうが5パーも居ない

375:iOS
18/09/18 13:44:52.89 Rz6rS8HB.net
ios12はイイんだがミュージックアプリのプレイリストにワシの名前表示するのやめてくれ
なくなってるかと思って期待してたのに…

376:iOS
18/09/18 13:44:58.67 rTUjsPZD.net
>>367
カメラで認識できるの気づいてなかった人たちのためじゃない?

377:iOS
18/09/18 13:46:36.24 Kj68KnuS.net
大半はiOS11だから今回のiOS12で大部分移行すると予想

378:iOS
18/09/18 13:46:43.42 nnptw68j.net
>>363
うわああああああああああああ

379:iOS
18/09/18 13:47:47.90 OuaH9GEB.net
重くて電池減りまくりよりサクサクで電池減りまくりの方がまだマシだわ

380:iOS
18/09/18 13:48:17.38 MZjQK8/6.net
速くなったというより割り込みの優先順位変えただけだな
ゲームによってはバランス崩れて音がブツ切れになったり難易度が変わってて草w

381:iOS
18/09/18 13:48:47.11 Xy2VqA61.net
妖怪ウォッチ、対応してるの?

382:iOS
18/09/18 13:49:07.73 AE+3xg25.net
まぁ俺もよほどのことがない限り12に上げることを推奨するけどね
ただ10以前使ってる人に「速くなる」って説明するのは間違ってるから指摘しただけ

383:iOS
18/09/18 13:50:00.21 HX5eTYEt.net
Safariで動画見る時の15秒戻し、15秒送りボタンが無くなってる
エロ動画確認する時重宝したのに

384:iOS
18/09/18 13:50:14.38 MZjQK8/6.net
頑なにアルバムごとのシャッフルが出来ないミュージック
そしてこれを書くとアルバム内シャッフルを書いてできるとデマを振りまく工作員w

385:iOS
18/09/18 13:50:40.72 Kj68KnuS.net
例えばiPhoneXSのように30分バッテリー改善したとかそういのはやはりメリットがある。旧世代はどんどんバッテリーは減ってることは確実なんだから速さとバッテリーの持ちはトレードオフってことね

386:iOS
18/09/18 13:50:56.88 nZeUn46i.net
5sすら軽くなったっぽい

387:iOS
18/09/18 13:51:30.84 JAP2KgV8.net
ほんとかよ5s買ってくっかな

388:iOS
18/09/18 13:51:52.93 AE+3xg25.net
>>378
え、普通にあるけど…

389:iOS
18/09/18 13:52:20.03 Kj68KnuS.net
>>381
ベンチだと16分バッテリー減ってるがまあ大したバッテリー減りじゃないから良かったな

390:iOS
18/09/18 13:52:32.01 rCpJqqSW.net
初日でここまで評判いいiosも珍しいね。

391:iOS
18/09/18 13:52:45.83 rTUjsPZD.net
そういやタッチは切り捨てられたん?

392:iOS
18/09/18 13:52:50.48 AE+3xg25.net
ベータの時点で不評一切なかったしね

393:iOS
18/09/18 13:53:33.17 XD7FdPdD.net
>>378
15秒ボタン出てるけどな
俺ももうすぐ出そうだけど

394:iOS
18/09/18 13:55:18.65 OuaH9GEB.net
>>388
草 15秒くらい我慢しろ

395:iOS
18/09/18 13:55:20.86 rncmrbmw.net
>>379
普通にアルバムのシャッフルボタンあるが
URLリンク(iup.2ch-library.com)

396:iOS
18/09/18 13:56:45.60 7O+A+E9h.net
URLリンク(i.imgur.com)
なるほど、制限した時間を超えるとこんな画面になるのか

397:iOS
18/09/18 13:56:55.30 s5nxYtzC.net
アップデート直後は裏でキャッシュとか生成してて、遅くなったりバッテリーの消費は激しいんじゃないの?

398:iOS
18/09/18 13:57:24.31 WrU/gewl.net
6に12GMを入れてmineo-aでデータ通信問題なしだった
12正式版は12GMからOSそのままでキャリアアップデートのみ
オレは前スレ>>301なんだが、これ6に12GM入れて一日以上は余裕で経ってる時の話しだから、12正式版でも同じだと思う
オレ的結論
12は11に比べて軽快に動作するけど、(アプデ直後だからとかとは無関係に)電池持ちがはっきりと分かるくらいに悪くなる

399:iOS
18/09/18 13:57:49.87 HX5eTYEt.net
15秒ボタン出てくるサイトと出ないサイトがある
xvideoは全画面にしようとすると真っ暗になる、音は出てる

400:iOS
18/09/18 13:58:06.12 Oe5hcPe6.net
アニヲタは「アルバムごと」と「アルバム内」の区別がつかんってわがんだね

401:iOS
18/09/18 13:58:38.69 XJPAodTm.net
>>335
さんくす
カーソル移動は前からできなかったか?や

402:iOS
18/09/18 13:59:24.75 v7jzGQYY.net
>>369
adblock関係のバグがね

403:iOS
18/09/18 14:01:06.28 MgunzyMw.net
Bluetoothアイコンが表示されないのだけ改悪だな
AppleとしてはWi-FiBluetoothコントロールセンターからオンオフできなくした過去があるし、常時Bluetooth起動させておきたい陰謀を感じる

404:iOS
18/09/18 14:02:53.96 Kj68KnuS.net
まあベンチのはCPUにずっと負荷かけ続けた話でバッテリー持ちは悪くなると言ってもその数値に必ずなるわけではない。実際には色んなアプリ使うから上下するだろう。
どのみちバッテリー気にする奴は新型使った方がいいってことではあるが。

405:iOS
18/09/18 14:04:15.38 Hyuuozhi.net
つかBluetoothってwifiと違って電波強度を表示するわけでないしな
電池もそんなに食わないし飛行機内でも使えるし、常時オンにしとけ、ってことだろうね

406:iOS
18/09/18 14:04:42.23 IA9deMaL.net
スクリーンタイムやばいな
嫁に見られたら死ねる

407:iOS
18/09/18 14:05:56.44 9uUMamdd.net
Oh My God!!!!!!
itunesでios12にアップデートしてたんだが、不明なエラーが出て失敗した
PCから切り離したらiphoneが設定画面になって、一応ダウンロード中になったけど大丈夫なんだろうか?

408:iOS
18/09/18 14:06:18.88 wDyGingz.net
>>363
うわぁ・・・

409:iOS
18/09/18 14:07:51.75 kdTFwGrq.net
下からスワップするのってコントロールセンターだっけ?
相変わらずWiFiが未使用のままでOFFに出来ないのか。この中途半端な仕様って
誰得なのよ?

410:iOS
18/09/18 14:07:53.39 v7jzGQYY.net
iPadがXみたいとか言ってるけど、別にホームボタンで戻れるんでしょ?
コントロールセンターとかミュージックあたりはiOS10からウンコだから今更どうでもよろし

411:iOS
18/09/18 14:07:59.04 WrU/gewl.net
301 iOS 2018/09/17(月) 21:31:44.41 ID:GXUOsvQ6
11.3.1のSEは使ってても全然電池減らないのに、12GMの6はもりもり減って行くんだが
ちなみに6は公式で電池交換したばかり
「iPhone 5s」や「iPhone 6」などの旧モデルは「iOS 12」にアップデートするとバッテリー駆動時間が減少するかも
URLリンク(taisy0.com)
毒林檎「旧機種でも軽快だよ!(電池もりもり減らすけどな!)」
パフォーマンス落として電池持ちを維持してたら叩かれたから、パフォーマンス上げて電池をもりもり減らす方向にシフトした?

412:iOS
18/09/18 14:08:56.29 pIPheglN.net
みずほダイレクトの生体認証ができなくなった...
サポートデスクも把握してないみたい

413:iOS
18/09/18 14:09:27.82 5+9ziqi3.net
>>363
iOS11に親殺された人の言ってる通りだったな

414:iOS
18/09/18 14:09:31.01 XD7FdPdD.net
>>394
xvideosでも15秒ボタン出てるで
URLリンク(i.imgur.com)

415:iOS
18/09/18 14:12:21.09 zPTQIeOg.net
>>396
押し込みじゃなくて長押しでできるようになった
SE使ってる奴にはめちゃくちゃ朗報だと思う

416:iOS
18/09/18 14:13:05.89 pG6FVqS8.net
現在11で問題ない人はそのままがいいかもね
電池消費醜くなった

417:iOS
18/09/18 14:13:16.09 JAP2KgV8.net
>>404
オフにできないのはまだしも勝手にオンにするのやめてほしいよねあれ

418:iOS
18/09/18 14:13:29.81 WrU/gewl.net
>>393の補足だけど、>>406に前スレ>>301を再掲した
ベンチだからとかアプデ直後だからとかじゃなくって、アプデから時間が経った時点での実使用上の違いだからな
設定見直せって言ってた奴いたけど、バックグラウンドじゃなくって操作中の話しだから、設定云々じゃなくってOSデフォの挙動の問題だから

419:iOS
18/09/18 14:13:55.44 L16qbTAD.net
アプリのios12対応アプデ来てるけどみんな100mb超えででかいな

420:iOS
18/09/18 14:13:58.97 zPTQIeOg.net
11→12は大差ないが10→11がデカすぎるので10のやつは様子見推奨
11なら全員上げとけ、マジで

421:iOS
18/09/18 14:15:25.48 A25EEtEI.net
ライトな使い方しかしてないせいもあるけど電池持ち変わらない
iPad Proはステータスバーに日付追加されたのでかなり便利
でも左寄せになったからノッチ対応だわコレ

422:iOS
18/09/18 14:17:11.01 x94vcCzd.net
軽量化といっても11と比べてだから
iPad AirでiOS7→12はさすがに重くなるよなぁ

423:iOS
18/09/18 14:17:20.84 pG6FVqS8.net
まあゲームやってるから上げるつもりないけどね

424:iOS
18/09/18 14:17:37.02 ukfXG38P.net
軽自動車とフェラーリどっちが爆速でステアリング性能が凄くて内部のメカニカルな部分もすごいかって話だよな
燃費ばかり取ってたらダメだよ
技術が前に進まない

425:iOS
18/09/18 14:18:46.69 V8u3SBIj.net
画面の輝度を前と同じぐらいにしてくれよん

426:iOS
18/09/18 14:18:57.46 E/fgAYca.net
MVNOのプロファイル問題どうなった?
結局インストールできるの?できないの?

427:iOS
18/09/18 14:20:02.67 rncmrbmw.net
>>395
アルバムごととアルバム内って何が違うの?

428:iOS
18/09/18 14:20:09.61 QSci/XNR.net
>>388
ワロタ

429:iOS
18/09/18 14:20:35.71 ooXQvK60.net
10のままずっと変えるなってのも酷やで
11だとトプ画のアンテナ表示が改善されたりGIF画像をそのままカメラロールに保存できたりまったく新しい世界に誘われるぞ

430:iOS
18/09/18 14:21:02.58 BpCmYRkO.net
カメラの不具合
撮影待機時に
Liveで撮ったループの音が出っぱなしになる

431:iOS
18/09/18 14:21:50.38 qeCYS5Do.net
スクリーンタイムパスコードってこれデフォルトはなんになってるの?
今まで使ってきたパスコードとか入力してもだめだっさたんだが

432:iOS
18/09/18 14:22:25.14 me/C0xm1.net
一部の機種でバッテリー消費が顕著に早くなるみたいだし今回のアップで切り捨てられたのは5s 6 6+ 6s 6s+ 7 7+でいいの?

433:iOS
18/09/18 14:22:30.69 MIWd5/zj.net
>>388
イキ顔見てるぞ

434:iOS
18/09/18 14:22:30.94 Sq3JOxV2.net
iPad次からホームボタンなしだな。
使っててわかったわ

435:iOS
18/09/18 14:24:17.64 uN4FUOoZ.net
職場の公衆wi-fiの掴みが随分と良くなってる気がする
いままでブチブチ切れて使いモンにならなかったのにな
ただ、iPadでの話でiPhoneだと相変わらず

436:iOS
18/09/18 14:25:06.20 zPTQIeOg.net
画面オン50分(チンクル30分)で10%減ったけど、11だとどれくらい持つ?

437:iOS
18/09/18 14:27:09.85 d8eVWClV.net
>>424
エロGIF保存出来るのはでかいよな

438:iOS
18/09/18 14:28:47.99 d8eVWClV.net
>>427
早くなるのは5Sと6シリーズ迄だろ
6Sからは伸びてた

439:iOS
18/09/18 14:29:17.62 L16qbTAD.net
ホームボタンなくてもいいけどノッチは嫌じゃねipad
iPhoneだとまあしょうがないかって思えても大画面なのにノッチあったらキレそう

440:iOS
18/09/18 14:29:36.30 wDyGingz.net
>>432
マジかよ

441:iOS
18/09/18 14:29:51.89 me/C0xm1.net
>>433
iPhone7まではバッテリーの消費が速くなるって記事になってたけど

442:iOS
18/09/18 14:30:48.46 NdjcJCLD.net
X以下でiOS12がこんなに凄いってことは
iPhoneXS用に設計されたiOS12はiPhoneXSで強烈なiOSになりそうだな
一体感ヤバそう

443:iOS
18/09/18 14:32:11.09 oPgAzTAp.net
>>433
iPhoneSE速くなったワロスww

444:iOS
18/09/18 14:32:25.00 9uUMamdd.net
>>402
今終わった
20分くらいしかかかってないけど、こんなに早かったっけか?

445:iOS
18/09/18 14:33:53.63 lkel/R2K.net
さようならお前ら
URLリンク(i.imgur.com)

446:iOS
18/09/18 14:34:03.41 +q+lUZ7s.net
Siriのショートカットって上手い使い道が思いつかないなぁ
発表の時もスタバのアプリ立ち上げつつ指定した曲かけるとかどうでもいい内容だった気が
Siriが気を利かせて、ユーザーが普段良くやってるルーティーンをショートカットにして提案してくれたら良いのに

447:iOS
18/09/18 14:34:39.78 rncmrbmw.net
QRリーダーが標準搭載されたのが地味にうれしい

448:iOS
18/09/18 14:35:41.68 0mZiB9EH.net
いつになったら前みたいにミュージックの下にプレイリスト出せるようにするんだよ

449:iOS
18/09/18 14:36:37.90 NoX92ohu.net
>>442
iOS11からあったろ

450:iOS
18/09/18 14:36:41.39 lkel/R2K.net
時間過ぎたら自動でアプリが落とされるわけじゃないみたいだな

451:iOS
18/09/18 14:36:41.40 Kj68KnuS.net
>>443
そんなにやりたいなら要望出さないとここで騒いでも解決しないぞ

452:iOS
18/09/18 14:38:04.73 M+Ibg3vv.net
なんか電話の音声がイマイチになった様な、、

453:iOS
18/09/18 14:40:02.17 kxINj3lf.net
6sだけど確かにサクサクになったな
これ過去機種のリミッター外しただけじゃないか?
今迄が悪質だっただけのような気が

454:iOS
18/09/18 14:40:13.83 AcWdWOn3.net
>>409
肝心なとこ隠れてて草

455:iOS
18/09/18 14:41:20.21 VK38pxxY.net
アプデ後、UQ mobileの表示に変更になった
前はauだったのにw

456:iOS
18/09/18 14:41:32.23 9uUMamdd.net
>>440
何でわざわざ有料アプリ?

457:iOS
18/09/18 14:42:00.77 9uUMamdd.net
>>450
俺は変わらずauですよ

458:iOS
18/09/18 14:44:09.34 xI1I4EFg.net
>>451
他のアプリ使ったけど慣れん

459:iOS
18/09/18 14:44:18.53 VK38pxxY.net
>>452
なんでだろうね

460:iOS
18/09/18 14:44:23.07 e4+2p28W.net
通知が勝手に何個かまとめられるんだが
まとめられない方法ある?

461:iOS
18/09/18 14:46:03.47 ejOQ1lDP.net
スレを見る限り、6Sで10.3.3の場合はこのままでいいみたいだね。
やたら評判いいから10.3.3から上げてみよっかなぁと思っていたが、念の為ここ見ておいて良かった。
11は問答無用で12に上げろだな。11に上げちゃったiPadはすぐにとりかかるとしよう。

462:iOS
18/09/18 14:46:58.08 AcWdWOn3.net
>>455
目玉機能やないか!

463:iOS
18/09/18 14:47:07.51 Hyuuozhi.net
>>455
設定アプリの通知設定。

464:iOS
18/09/18 14:48:59.35 Kj68KnuS.net
>>455
通知のグループ化は切れるよ

465:iOS
18/09/18 14:49:22.42 JAP2KgV8.net
Siriにアップデートした方が良いか聞いたら話そらされたんですけど

466:iOS
18/09/18 14:49:35.41 kAiFD9RP.net
あのさーいつも思うんだけど
電池がガンガン減らないようになるアプリとか無いの?

467:iOS
18/09/18 14:50:09.71 r2qT/cuD.net
iPhoneの天気アプリどうなった?
iOS11のUIはクソださかった

468:iOS
18/09/18 14:50:33.99 e4+2p28W.net
出来た
ありがとう
お礼に中学生の妹の部屋画像晒します
URLリンク(iup.2ch-library.com)

469:iOS
18/09/18 14:51:24.22 Kj68KnuS.net
>>462
変わってない。Yahoo!天気とか入れたらいいじゃない

470:iOS
18/09/18 14:51:27.27 2szQX6Tq.net
>>461
低電力モードにすれば?

471:iOS
18/09/18 14:52:58.11 pG6FVqS8.net
今のところ
◯反応は早くなったがバッテリーが減りやすくなる
◯下の方のスワイプでうっかりホーム画面に戻ってゲームがやり辛くなった
◯日付が気持ち悪い

472:iOS
18/09/18 14:55:05.98 Go/+r8fV.net
>>448
その分バッテリーは減るんじゃないの


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch