iPhone XS MAX Part1at IOS
iPhone XS MAX Part1 - 暇つぶし2ch2:iOS_nanashi
18/09/13 07:39:27.33
2ゲト 買うけど高いよ

3:iOS
18/09/13 07:11:56.42 oWuzo7Mj.net
東MAX!

4:iOS
18/09/13 07:19:33.67 fuEMin94.net
買います!

5:iOS
18/09/13 07:26:16.22 zXnm35SE.net
自分もMAX買うと決めたのでスレ立てたよ
256GBにするか512GBにするかは悩むところ

6:iOS
18/09/13 07:34:58.25 jxhfvXGu.net
今8plusだからMaxのサイズ、重さは気にならない
容量は256かなあ
512だと持て余しそう
FaceIDの使いやすさが気になるわ

7:iOS
18/09/13 07:38:22.21 rCBXBqYX.net
本体サイズは今使ってる7プラスと同じくらいかな
老眼だから画面が大きくないと字が読めん

8:iOS
18/09/13 07:56:16.28 zTohU1cQ.net
重さ大丈夫か?これ

9:iOS
18/09/13 08:01:11.27 56X6X0ii.net
カメラ一個なのにポートレートモード使えるの?

10:iOS
18/09/13 08:01:18.98 I7V+dhpR.net
MaxはMだけ大文字だぞ!

11:iOS
18/09/13 08:02:44.49 oWuzo7Mj.net
高すぎワロタw

12:iOS
18/09/13 08:02:46.72 PpwyzcwQ.net
ペンシル対応じゃないのが残念だが買う
綺麗な画面でFANZA観たい

13:iOS
18/09/13 08:06:15.01 eKaABlGU.net
Xから買い換えだと目新しさでMAXかな
Plus使った事ないけどデカすぎる?

14:iOS
18/09/13 08:10:26.53 zTohU1cQ.net
>>13
大きさはすぐ慣れるけど重さは慣れない

15:iOS
18/09/13 08:10:32.16 +jhDh1VE.net
これiPad mini5っていうネーミングでもいいんじゃないの?

16:iOS
18/09/13 08:12:35.77 eKaABlGU.net
>>14
やっぱり重さかあ
ありがとう

17:iOS
18/09/13 08:12:56.31 fuEMin94.net
>>13
寝ながら操作してて顔に落とすと鼻血出るくらい

18:iOS
18/09/13 08:14:32.99 zXnm35SE.net
>>10
ご指摘感謝
次スレの時は修正します

19:iOS
18/09/13 08:17:12.61 7nZM3MAX.net
>>9
外部カメラは2個あるんじゃない?

20:iOS
18/09/13 08:21:10.21 T6Cp8d8K.net
202グラムってどんなもん?

21:iOS
18/09/13 08:23:17.50 u7iVd0A5.net
買い取りマックス

22:iOS
18/09/13 08:23:40.91 THf840Lp.net
202グラム…それはあかん��

23:iOS
18/09/13 08:27:51.20 TRTU1M4J.net
アップル頭に乗りすぎだろ
高すぎる

24:iOS
18/09/13 08:30:56.51 w8FQ0+1S.net
>>23
ええい頭が高い
アップルに平伏せ~

25:iOS
18/09/13 08:34:01.95 by3+8FK4.net
来年はメガマックスかな

26:iOS
18/09/13 08:46:03.77 tClXsMOn.net
iPhoneXPad

27:iOS
18/09/13 09:00:47.47 NmgtA/Qi.net
ジャンボMAX

28:iOS
18/09/13 09:10:13.23 TNT+vYrE.net
大きさは今もプラスだから大丈夫だとしてもさらに重たくなるのキツイな

29:iOS
18/09/13 09:33:28.57 iuZ1EjWI.net
6g重くなるだけだろ

30:iOS
18/09/13 09:41:33.27 w8FQ0+1S.net
そして来年また8グラム増えて
次がさらに7グラム増えて
その次も8グラム(略)

31:iOS
18/09/13 09:43:35.72 Jgfvtoq6.net
ゴールドにしたいのだが、やはり8みたいなババアゴールドなのかのう

32:iOS
18/09/13 09:44:36.32 /pRRI5wj.net
金額もジャンボ

33:iOS
18/09/13 09:48:05.07 MWhz5n+w.net
画像見る限りはツヤツヤステンレスとはいえ今までのゴールドっぽいけどなあ
おババゴールドじゃなくチャイナゴールドだわ
ステンレスは傷がついても磨けることを考えればシルバー一択だ

34:iOS
18/09/13 09:56:21.69 525QS83t.net
まさかサス304とかの屑ステンレスじゃないよな?

35:iOS
18/09/13 10:28:47.76 ErrAmXub.net
208グラムってosmo mobile2が使えないじゃないか・・・

36:iOS
18/09/13 10:30:42.64 Jgfvtoq6.net
>>33
それなら買いだな
去年は8+ゴールド買ってがっかりしたから…

37:iOS
18/09/13 10:38:15.66 4xQPd/vm.net
いま7プラスなんだけど、だいぶ重くなるのかなー

38:iOS
18/09/13 11:10:26.06 mvPJ8un5.net
みんなはマックスに抵抗ないの?俺は購入を躊躇うくらい抵抗あるんだけどw

39:iOS
18/09/13 11:12:33.62 56X6X0ii.net
てん、えす、マックスって外人でも語呂悪そうに発音しててわろた

40:iOS
18/09/13 11:22:26.41 MWhz5n+w.net
>>39
クリスマスって呼ばれるようになると予言しておく
実際クリスマスセール価格やからね仕方ないね

41:iOS
18/09/13 11:27:41.20 MBCKsR7V.net
そのうちMacBook辺りと値段変わらなくなる?

42:iOS
18/09/13 11:56:47.31 YDH/KK3C.net
大きくして重くするとか邪魔くせえ
いらんことすんなよ

43:iOS
18/09/13 12:04:05.19 U2GtuCt/.net
iPhoneは今年だけじゃなくて2019年のモデルでも指紋認証復活なしかよ。iPhoneゴミすぎ
来年1月に発表予定でFODを搭載したGalaxy S10を買ったほうが良さそうだな

>新iPhoneの「指紋認証復活」は絶望的、著名アナリストが報告
>アップルは昨年発売したiPhone Xで、指紋認証を廃止し顔認証の「Face ID」を導入した。
>しかし、顔認証にはマスクをした状態ではロック解除ができないデメリットもあり、指紋認証の復活を望む声も多かった。
>その期待に応えるかのように、アップルが米国特許商標庁(USPTO)に、
>画面埋め込み型の指紋認証システムの特許を出願していたことが8月に判明した。
>9月に発表の新端末では、再び指紋認証が採用されるとの期待も高まっていた。
>しかし、確度の高いリーク情報でおなじみのアナリスト、ミンチー・クオ(郭明錤)の最新レポートによると、
>アップルは今年の新端末だけでなく2019年のモデルにおいても、指紋認証を採用しない見通しだという。
>ニュースサイト「MacRumors」が入手したクオの調査報告によると、
>アップルはFOD(画面埋め込み型指紋認証、Fingerprint-on-Display)の開発を進めてはいるが、当面の間はFace IDのみを搭載するという。
>クオによると、アップルは同社のFace IDはユーザーらに好評であり、
>数ある顔認証システムの中でもベストなクオリティであると考えているという。
>また、FODは特にOLEDディスプレイで高い認証精度を持つが、
>アップルは今後の数年間、LCDディスプレイ搭載端末の製造を続ける予定だという。
>上記のような理由で、アップルはFODの搭載をここ2年の間は行なわないという。
>しかし、この決定はアンドロイド陣営との戦いにおいて、アップルに大きなデメリットをもたらす可能性がある。
>アンドロイド端末ではFODの普及は急速に進んでいる。サムスンが来年1月に発表予定のGalaxy S10もFODに対応し、
>それと同時にFace IDに匹敵する精度の顔認証システムを搭載するという。
>アップルは長年にわたり同社の製品が、アンドロイドよりもセキュアであるとアピールしてきた。
>しかし、アンドロイド陣営が指紋認証と顔認証の組み合わせで強固なセキュリティを打ち出し始めたなかで、アップルは遅れをとることになる。
>さらにいうと、指紋認証と顔認証の両方を搭載することで、ユーザーの選択肢が増える。
>会議中ならば指紋認証でロックを解除し、手袋をしている場合は顔認証で解除するなど、両方を備えていることのメリットは大きい。
>アップルが将来的に指紋認証を再搭載することは確実と思える。
>同社がパスポートなど重要な身分証明書に代わるものとしてのiPhoneの利用を実現したいのであれば、FODの搭載は必須の課題だ。
>間もなく発表されるiPhone XSや価格を抑えた6.1インチモデルが、好調なセールスを記録するのは確実といえる。
>しかし、サムスンが来年発表するGalaxy S10が高い評価を獲得した場合、アップルが戦略の見直しを行なうことも考えられる。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

44:iOS
18/09/13 12:10:30.65 zTohU1cQ.net
これ190g位だったら買いなんだけど

45:iOS
18/09/13 12:11:27.51 FSwMgvOD.net
MAX!って・・・。ダサっ。

46:iOS
18/09/13 12:29:55.70 GVQfNl8I.net
でも結局買うんでしょ?

47:iOS
18/09/13 12:33:25.33 fh5n/s58.net
うん 自分に嘘はつきたくないし

48:iOS
18/09/13 12:39:24.03 M+P+cVFi.net
ゲーム用PC1台買える

49:iOS
18/09/13 12:45:07.65 dsaDRlw6.net
恋人たちのクリスマックスか

50:iOS
18/09/13 12:58:32.41 GdM3i+4M.net
8 Plusから意外と重量増加してないのに驚いた

51:iOS
18/09/13 12:58:58.51 fuEMin94.net
7+持ってる人はMAXにしても1円玉6枚分しか重くならないぞ

52:iOS
18/09/13 12:59:34.75 MWhz5n+w.net
>>41
すでに吊るしより高いぞ

53:iOS
18/09/13 13:01:11.57 fh5n/s58.net
結局慣れだから
信仰心と腕が鍛えられるからカバーできると思う

54:iOS
18/09/13 13:10:53.19 fuEMin94.net
ガジェオタが多い5ちゃんでこんなだと予約しなくても来週当日に買えそうなくらいだな

55:iOS
18/09/13 13:11:42.93 j/1EfVBV.net
iPhone air max xsだったらかってたかな

56:iOS
18/09/13 13:14:43.84 GkR1XN5S.net
一年で産廃になったiPhone X 持ってる人
今どんな気持ち?

57:iOS
18/09/13 13:17:40.65 axgl+Gi7.net
信者なら買えるだろ?w

58:iOS
18/09/13 13:21:36.45 lkcZXuPx.net
日本での売り上げはiPhone SE>iPhone X(笑)
iPhone SEの後継機出さないと日本では売れないな

【悲報】iPhone X さん、マジで人気ねえw [962245703]
スレリンク(poverty板)

【実売速報】iPhone 売れ筋ランキング
 「BCNランキング」日次集計データによると、2018年9月5日、iPhoneの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
1位 iPhone 8 64GB(NTT docomo)(アップル)
2位 iPhone 8 64GB(au)(アップル)
3位 iPhone 8 64GB(SoftBank)(アップル)
4位 iPhone SE 32GB(Y!mobile)(アップル)
5位 iPhone X 64GB(au)(アップル)
6位 iPhone SE 32GB(UQ mobile)(アップル)
7位 iPhone 8 256GB(SoftBank)(アップル)
8位 iPhone 8 Plus 64GB(SoftBank)(アップル)
9位 iPhone 6s 32GB(Y!mobile)(アップル)
10位 iPhone X 256GB(SoftBank)(アップル)
URLリンク(news.livedoor.com)

59:iOS
18/09/13 13:30:27.35 GmqXI7rE.net
>>54
去年だってXが品薄!売り切れるから予約は激戦!とか言われてたけど全然売れてなかったからな
今年なんて高すぎるしXRは10月だしXSは様子見で急ぐ必要もないから余裕で買えるだろう

60:iOS_nanashi
18/09/13 14:15:32.19
157.5 mm
77.4 mm
7.7 mm
208 g

7 Plusより20gアップ

61:iOS
18/09/13 13:48:05.55 Y+0XEdNC.net
>>13
>>10

62:iOS
18/09/13 13:49:23.06 oWuzo7Mj.net
50回払いで買ってもいいですか~

63:iOS
18/09/13 13:52:30.78 9PeobvW6.net
60回でどうぞ!大丈夫いけるいける

64:iOS
18/09/13 14:47:10.87 KsXDVt2Z.net
6splus →Xときたけど
これは考えちゃうなー

65:iOS_nanashi
18/09/13 15:26:29.86
iPhone5でスマホデビューしてはや6年
ここが買い替え時とみていいですか

66:iOS
18/09/13 15:35:49.55 9PeobvW6.net
X持ってるなら買う必要ないと思うが

67:iOS
18/09/13 15:36:20.79 HsCsbL8R.net
>>41
macbookなんかほとんど使わないだろ
スマホは24時間肌身離さず

68:iOS
18/09/13 15:36:42.53 4xQPd/vm.net
>>59
実際初動の争奪戦は激しかったよ
予約時間にサーバー落ちて復帰したら発売日から2週間待ちになったし

69:iOS
18/09/13 15:39:38.85 9sfxzaSU.net
今回ばかりはもう売れないだろうね
前回も発売数日経てばもう定価割れしてたしな、、
1、2年しか使わないのに20万は高すぎる

70:iOS
18/09/13 16:03:31.56 +jhDh1VE.net
>>69
ねらーって、どうしてハイエンドを買う前提になってんだよ

71:iOS
18/09/13 16:07:31.28 OTtUlsNV.net
MAX weight
MAX price
MAX love for Apple
信仰の深さもMAXになる
そう、iPhone Xs Maxならね

72:iOS
18/09/13 16:09:11.05 S2cIMvi7.net
信仰とか言ってて気持ち悪くならないか?

73:iOS
18/09/13 16:14:50.36 MTM4lXz0.net
マックスを買う人の方が気持ち悪いです

74:iOS
18/09/13 16:20:07.16 svozfxiS.net
他人の買い物を気持ち悪がってるのが1番気持ち悪いなw

75:iOS
18/09/13 16:20:57.38 QffjSy4t.net
キモい…

76:iOS
18/09/13 16:22:17.41 /GAJZosG.net
6plusから満を持して買い替えだけど、年末ぐらいまで待てば多少は安くなったりする?最近の動向がわからない、初期モノはまだ避けた方が良かったりとかあるの?

77:iOS
18/09/13 16:28:52.16 fuEMin94.net
7+持ちだけどMAX買うの

78:iOS
18/09/13 16:36:44.66 k7fdr/3N.net
Xs MAX 512GBは確定として、あとは色で悩む
ゴールドかスペースグレーなんだけどな

79:iOS
18/09/13 16:38:20.61 9PeobvW6.net
ゴールドおすすめ
排泄の色でもあり金満の象徴でもあり
太陽の化身でもある
古来より人類はゴールドを神の金属として崇めてきたんだ
つまり、人類のすべてだ

80:iOS
18/09/13 16:42:16.46 0cirFKE7.net
チャイナゴールド

81:iOS
18/09/13 16:47:35.69 8P1Id4ru.net
>>79
排泄の色わろたwww

82:iOS
18/09/13 16:51:39.71 7qQcjpVx.net
simフリ256GB買うつもりだったけど、ケアプラス付けたら164,600円
買うのやめた

83:iOS
18/09/13 16:52:22.91 u7JCNTzu.net
後二万安けりゃなー
迷うな

84:iOS
18/09/13 16:53:28.34 NAsCuPcZ.net
MAXとかつけるくらいなら裏面にデカくMAXと書いてほしかったな

85:iOS
18/09/13 17:00:50.65 NEO4FXJ2.net
音ゲーマーは大人しく8plusかPadに行った方がよさそうだな
ナビゲーションバー君とかいう誤爆機能は泥で間に合ってんだよ

86:iOS
18/09/13 17:30:29.98 xZRwRwMY.net
URLリンク(www.peyoung.co.jp)

87:iOS
18/09/13 19:02:47.06 QgYIEs9W.net
ここまで画面でかくなるとiPad miniいらんくなるな

88:iOS
18/09/13 19:07:22.42 iDWAZKrT.net
広角レンズ側でポートレートとれるて検証記事ある?
XRでできるなら多分できるんだろうけど

89:>>881
18/09/13 20:58:22.62 i0/uHxPu.net
xiaomiのパクリかよ

90:iOS
18/09/13 21:10:52.20 evBdAVML.net
>>59
初動の混乱ぶり知らんだろ

91:iOS
18/09/13 21:54:23.54 umIGs8h0.net
>>90
余裕で3台買えたが?
さらに買えそうだったが売れなさそうだしブラックリスト 入れられるからやめといたが
実際1台は使用して2台はヤフオクに出品したが相場が赤字になる価格だったから売れずに返品した

92:iOS
18/09/13 22:22:43.35 9PeobvW6.net
今回、価格が高すぎる
買えないとかじゃなくて印象として「高価になりすぎてる」と感じる記者レビュアー、ブロガーが多いみたいね
売れ行き次第では値下げ来るだろうね

93:iOS
18/09/13 22:29:24.31 dKligjlf.net
>>91
乞食アピうざ

94:iOS
18/09/13 22:30:36.10 ql/y+oYH.net
>>92
これまで2年縛りの使い捨て感覚だったからなぁ

95:iOS
18/09/13 22:38:50.87 iDWAZKrT.net
>>92
基本ベースはXと同じ値段だけどね
マックスはXの上位互換だし
XRはplusより安いし別に値上げした感じはないかな

96:iOS
18/09/13 22:39:23.93 9PeobvW6.net
そういう風に見るとたしかにそうかも

97:iOS
18/09/13 22:52:28.93 jDQ/mshg.net
>>40
俺はもう呼んでるw

98:iOS
18/09/13 23:07:02.52 FfCMQF9R.net
256GBはおろか64GBでも十分な気がしてるけど、何故か512GBモデルを買いたくなる

99:iOS
18/09/13 23:21:05.07 S4KJZ/A5.net
二年使ってる7が20ギガすら使って無いんだけどこれって64ギゴモデルで足りてしまうのかな?

100:iOS
18/09/13 23:25:26.83 P7UJal3z.net
盗撮が趣味でもない限り512は絶対持て余す
てかこまめにファイルはPCに移しとくだろうし

101:iOS
18/09/13 23:29:02.80 J/LpyIix.net
Apple製品は手に取る事でその魅力が分かる
単なるスペックの羅列なんて意味が無い
これまで毎年毎年同じ煽りを繰り返しているが、それが一只の一回でも、その通りになった事があるのか
本当に懲りないね

102:iOS
18/09/13 23:36:28.88 rCBXBqYX.net
2008 iPhone3G 69120円
2009 iPhone3GS 57600円
2010 iPhone4 46080円
2011 iPhone4s 46080円
2012 iPhone5 51360円
2013 iPhone5s 71800円
2014 iPhone6 73224円
2015 iPhone6s 93744円
2016 iPhone7 78624円
2017 iPhone8 85104円
2018 iPhoneXR 91584円

103:iOS
18/09/13 23:40:54.41 evBdAVML.net
>>100
ゲームアプリで結構圧迫される

104:iOS
18/09/13 23:52:06.89 +jhDh1VE.net
>>100
今時は、1ギガアプリがゴロゴロある

105:iOS
18/09/13 23:58:11.52 S4KJZ/A5.net
1ギガアプリだろうがなんだろうがアプリなんか結局使うのは30もないぞ

106:iOS
18/09/14 00:05:03.26 RguW5nh0.net
ゲームあれこれ入れておきっぱの人も多いのかもな

107:iOS
18/09/14 01:08:14.43 HUQ1cx8c.net
>>96
前は8がベースだったわけでXベースになったってことはやっぱり高くなったって印象で合ってるんじゃないの

108:iOS
18/09/14 01:21:11.58 gAaDVeOd.net
IphoneXはapple store でいくらで売ってるの?

109:iOS
18/09/14 01:54:46.80 Ju+sYfw5.net
>>8
それなwww

終了wwww

110:iOS
18/09/14 04:07:35.59 UvByYnrQ.net
>>102
ドルで見てみたい
近年円安進んでるしな

111:iOS
18/09/14 04:29:06.08 JXff7Dxo.net
iPhone XS with SUPER MONKEY'S

112:iOS
18/09/14 06:21:05.57 aD31XYVU.net
MaxのレザーフォリオだけXSのより4000円高いのは何故なんだ
シリコンとレザーケースはXSと値段変わらないのに

113:iOS
18/09/14 07:42:47.65 GiCcxmnw.net
MAX!
って地味にくるなw

114:iOS
18/09/14 07:46:07.46 BO3LrFlL.net
>>102
来年は!
2019年こそは!

115:iOS
18/09/14 07:55:52.90 Yr34LNh1.net
iPhone XR、iPhone XS MaxのGeekbench結果が公開。CPU性能よりもGPU性能を重視か - ReaMEIZU
URLリンク(reameizu.com)

116:iOS
18/09/14 08:21:00.66 goa4tfe4.net
>>105
ムービー撮ってるとあっという間に圧迫される

117:iOS
18/09/14 08:21:48.16 otWSwHfY.net
このマシンでPokémon GOやりまくりよぅ

118:iOS
18/09/14 08:28:20.99 h91LDAHJ.net
高すぎるだろ
1ヶ月分の給料より高いとか有り得んわ

119:iOS
18/09/14 08:33:18.07 c5VO1AZ8.net
欲しいんだがX買っちまったんだよな

120:iOS
18/09/14 08:34:15.86 gMtVYFyX.net
URLリンク(myslo7.com)
このビッグウェーブに乗るしかない
予約は9/14 16:01 開始! 急げ!!

121:iOS
18/09/14 08:41:10.16 437xBEQj.net
iPhone Xは11万ぐらいでした

122:iOS
18/09/14 08:51:51.10 35sbU5P0.net
8+持ってるがこれか時計4のステンレス買いたい
でも時計がステンレスなのにiPhoneはアルミってのがなんか統一感がなくてブサイクなんよなー…

123:iOS
18/09/14 08:54:46.26 tTu2JB+j.net
いや買うけどさ、せめてあと1万安かったらいいなw

124:iOS
18/09/14 08:54:47.50 otWSwHfY.net
ジュラルミンだろ
アルミと一緒にすんな

125:iOS
18/09/14 10:04:14.28 B/MbT/m7.net
もうメンテに入ってるぞ

126:iOS
18/09/14 10:11:06.79 0UjOfsZ6.net
ヤフオクでパケットが1GBなんと115円!
■1GB110円税別のウルトラ激安 他社比1/20 
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com) ※代表的他社2160円
■なんと1000GB以上!ビックリ 仰天!
URLリンク(imgur.com)
しかもその安く買ったGBを期限なしでくりこせる
異常なほど使い勝手がいいのです
※他社は100%出来ません
■半年間の総トータル維持費なんと0円!■
※音声0.5GB フリータンクで+ 1GBも
URLリンク(imgur.com)
■ドコモauプランもわずか1ヶ月333円
※音声0.5GB フリータンクで+1GBも
URLリンク(imgur.com)
半年間の維持費
事務手数料 尼328円(税込355円)
特典 +1000円
0.5GB 333円×6ヶ月(SoftBank回線のみ特別333円割引)
フリタン1GB×6ヶ月
10分カケホ 850円×3 ※今なら3ヶ月分まるまるタダ
総合計 2550円
ソフトバンク 1ヶ月あたり1.5GB 425円で10分かけ放題
ドコモau  1ヶ月あたり1.5GB758円で10分かけ放題 すべて込込
SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち
マイネSIMなら「完全」無制限と言えますね
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです
ここから加入で特典 URLリンク(goo.gl)


127:iOS
18/09/14 10:11:31.49 0UjOfsZ6.net
↑ Original URLをタップすればいけます
またdocomo・au回線なら333円高くなるだけなので
半年間で1ヶ月あたり758円で1.5GB音声プラン10分カケホまで全て込込です
どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし
※半年間-900円割引 LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります
気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということですね

128:iOS
18/09/14 10:13:04.14 SUsGowHC.net
>>92
値下げはないだろうね、そもそも今のiPhoneって販売先はキャリアがメインでしょ?
キャリアに卸せばその先はキャリが頑張って売ってねって話になる。
BtoCじゃなくBtoBで稼いでるのがiPhone。

129:iOS
18/09/14 10:53:34.18 dHg9j5jq.net
>>128
もう、ラグジュアリーアイテム路線で行くしかないな
泥がOS、ハードともに追いついてしまったし
シェアではもう泥には敵わない
途上国じゃiPhone何それ状態らしいし
信者に高値で売るしかないな
それにしても、MacBook買える値段だよな

130:iOS
18/09/14 10:57:33.36 z8FYw2YK.net
>>129
全く追いついてないけどね
ハードもソフトも
だから日本ではiPhone一色な訳で
Androidは妥協の産物

131:iOS
18/09/14 11:09:09.89 uoDkfgHz.net
ゲームするならiPhoneかiPad Proだなぁ

132:iOS
18/09/14 11:29:56.89 456FZU+J.net
デカいデカいというが、冷静にボディサイズ見てみると過去のPlus系列と同サイズじゃん

133:iOS
18/09/14 11:35:25.96 audDIXIr.net
画面はでかいが筐体はPlusより一回り小さい

134:iOS
18/09/14 11:42:42.08 BuOuVkHn.net
ただ画面が縦に長くなってもメリットないよなー

135:iOS
18/09/14 11:47:14.66 DqDMzMp4.net
泥がOSで追いついたってマジ?

136:iOS
18/09/14 12:04:14.32 8L+6n7Eb.net
泥はスマホはいいと思うけどタブレットがクソすぎ
追いつく追いつかないは別としてここ何とかしてから物言え

137:iOS
18/09/14 12:12:17.99 eWqiO8SL.net
予約しなくても買えるかな?

138:iOS
18/09/14 12:14:45.03 uDf7PwCB.net
いつもデカイ端末は一番在庫が少ない

139:iOS
18/09/14 12:15:49.40 audDIXIr.net
256ゴールドに誘導されてる感じがする

140:iOS
18/09/14 12:24:33.78 3cziVc4A.net
>>135
差は開くばかり
泥が追いつけるなんて夢のまたゆめ

141:iOS
18/09/14 12:29:17.61 X/cRWQi8.net
OSの仕様上追いついただけじゃAndroidに勝ち目ないんだよなぁ

142:iOS
18/09/14 12:29:30.27 Kxafbasa.net
今回ゲームが120hzなら泥とかなり差は開いたけど60hzのままだからなぁ

143:iOS
18/09/14 12:44:22.40 eb81NAkK.net
ストアで買うけどオリコの分割って限度額あるの?
いまiPadを分割で買ってるけど半年くらい前にiPhone8を買おうと分割したら審査落とされた

144:iOS
18/09/14 12:47:18.99 uoDkfgHz.net
>>143
携帯支払いとか事故ってるだろ。

145:iOS
18/09/14 12:52:15.89 RguW5nh0.net
>>143
あるだろうけど、バイクの支払いしながらMac買ったけど審査通るよ
141の言うとおり、たぶんどっかで事故ってるとおもう

146:iOS
18/09/14 13:00:54.16 iZL0xodn.net
Xベースの発展機だから高くて当然、という理屈は分かるが、そもそもXが高すぎるという批判があったからな。やはり1割安くても良い。

147:iOS
18/09/14 13:01:47.67 jcKO/EXH.net
>>134
縦に長くなるとここ見るにしても何にしても情報量増えるからメリットしか無いじゃん

148:iOS
18/09/14 13:05:04.55 otWSwHfY.net
え?横が狭くなってるんじゃなくて?

149:iOS
18/09/14 13:08:29.74 OK9Q9O1q.net
>>102
iphone6sより安いんだなXr

150:iOS
18/09/14 13:08:38.69 mwRYB6z8.net
虎虎虎

151:iOS
18/09/14 13:30:20.32 sfyDCM4T.net
x持ちだがxsだと性能と見た目があんまり代わり映え無さそうだしかと言ってxsマックスにしたら画面デカすぎて扱いにくそうだしな…
xsの性能をもう少し上げてくれたら良かったな
俺と同じでx持ってる人でxs買う人なんて少数なんじゃないかな

152:iOS
18/09/14 13:52:23.28 6ar9qxgR.net
M字ハゲのクソ画面やめろよ、ダサすぎ・・・
ドコモwithのiPhone 6sとノートパソコンと一眼レフカメラ買った方がマシだ、器用貧乏の無駄機能スマホいらない

153:iOS
18/09/14 13:56:22.59 goa4tfe4.net
>>152
大荷物w

154:iOS
18/09/14 13:57:25.16 JHmVZQzw.net
AndroidもパクってM字やってるから問題はない。むしろFace IDのためなんだから当面やめられるわけない。

155:iOS
18/09/14 14:01:06.81 6ar9qxgR.net
>>153
仕事に使うならそれくらい持つのが当然だけど
スマホだけで何でもやろうとする人は多大な機会損失しているよ、ノートパソコン常に持っていれば何処でも金稼ぐチャンスがあるし、一眼レフカメラ持ってるだけでめったに話せない美人とデートできる事もある

156:iOS
18/09/14 14:01:16.10 eYc/pCHX.net
このスレの連中は今日実物も見ずに15万も20万もするスマホを予約してしまうのか?

157:iOS
18/09/14 14:03:33.32 e1XSAAPW.net
何でiPhoneしか持てない前提なんだ?

158:iOS
18/09/14 14:04:31.56 sRSnsPya.net
>>51
なんか間違ってない?
7 PlusとMaxは20グラムの差があるよ

159:iOS
18/09/14 14:07:57.84 6ar9qxgR.net
>>154
Xperia XZ2 Premium
デジタル一眼レベルの超高感度撮影 デュアルカメラ
URLリンク(www.sonymobile.co.jp)
今スマホ買うならこれだろう。
4Kはオーバースペックだけどな、解像度なんて2Kでいいからバッテリー倍持つ機種出せよ

160:iOS
18/09/14 14:11:12.90 3NtGmTTP.net
ストアのオンラインでギフトのコード番号なんて打ってたら品切れになるだろうか(´・ω・`)

161:iOS
18/09/14 14:12:20.38 e1XSAAPW.net
androidでもソニーとかまずありえないわ
そこはサムスンだろ

162:iOS
18/09/14 14:13:08.62 JHmVZQzw.net
>>159
クソニーハードなんて嫌いだから遠慮してとくわ。俺はAppストアとハードとソフトのトータルで買ってるので。

163:iOS
18/09/14 14:14:02.31 JHmVZQzw.net
iPhoneスレでAndroid進めてるのは意味ないけどな

164:iOS
18/09/14 14:15:24.57 audDIXIr.net
一応意味はあるんじゃない、サブに持ってもいいかなとは思ってる

165:iOS
18/09/14 14:15:40.38 uoDkfgHz.net
>>159
カメラガおかしいクソニーいらね

166:iOS
18/09/14 14:27:05.70 m01StLCC.net
2ちゃんメイトのために存在する泥

167:iOS
18/09/14 14:49:07.98 dCcUe5S9.net
マックス楽しみにしてたけど
8plusより縦横1ミリずつ小さくなってるのがちょっとショック
画面はデカくなってるけど…
この感覚わかってくれる同志はいるだろうか

168:iOS
18/09/14 15:02:28.80 OBHGiUu7.net
>>159
スペック表見たらこのxperia、重量が236gもあるんだが…重すぎね?

169:iOS
18/09/14 15:32:34.96 UAjYoNBZ.net
URLリンク(i.imgur.com)
これならMax64でも余裕だよね?

170:iOS
18/09/14 15:34:54.23 BO3LrFlL.net
ちょっとキツくないか

171:iOS
18/09/14 15:42:06.19 e1XSAAPW.net
17GB余るから余裕はないけど一応使える
max買って使用率が一気に増えることは考えづらいし

172:iOS
18/09/14 15:46:34.18 7+R2ebpm.net
今使


173:ってるのが12GBだけだから64GBでいいや



174:iOS
18/09/14 16:05:17.86 xxz/Fdnl.net
予約完了!

175:iOS
18/09/14 16:10:36.01 V3eh+6l2.net
予約余裕やね

176:iOS
18/09/14 16:12:40.74 TRcKLOaJ.net
しかしガラガラだな 予約したけど

177:iOS
18/09/14 16:12:51.28 WXVJH/rq.net
全然余裕だな4とか4Sの時の異常さに比べたら

178:iOS
18/09/14 16:13:01.15 Aoh9NTZc.net
思ってたよりソフトバンク重くてなかなか入れなかった
Max256GBスペースグレー予約完了

179:iOS
18/09/14 16:15:02.61 audDIXIr.net
Max256GBゴールドにした

180:iOS
18/09/14 16:16:30.44 h0RKfV+s.net
同じくmax256ゴールド
256がやっぱ多いな
まあ64じゃ少なすぎるし512じゃ多すぎるから256しかないんだけど

181:iOS
18/09/14 16:17:48.86 25fb7pYR.net
一日中触ってるやつは重さが効いてくる

182:iOS
18/09/14 16:20:06.83 WXVJH/rq.net
ゴールド256多いね
まあ自分も今Xの256で512も必要ないなあ
でも配送はゴールド512は21日もう無理だ

183:iOS
18/09/14 16:20:09.48 ttpoGxER.net
なんか冷めてる雰囲気だなw

184:iOS
18/09/14 16:20:34.65 audDIXIr.net
今使ってるの8plusだし対して変わらんw

185:iOS
18/09/14 16:21:08.96 9O/bXe5e.net
watchだけはすでに10月以降になってるね

186:iOS
18/09/14 16:22:26.01 WXVJH/rq.net
確かに全然盛り上がらないな…
まあ無駄にバカ騒ぎする必要もないと思うけど

187:iOS
18/09/14 16:23:08.64 9O/bXe5e.net
↑時計ゴールドピンクだけ10月以降だった

188:iOS
18/09/14 16:24:02.59 IYV0iR6N.net
>>155
キンモー

189:iOS
18/09/14 16:33:32.60 Rg1kUjjr.net
スペースグレイ256GBアプスト一括
気が付いたら16:20を過ぎてて出遅れたかとも思ったけど余裕だったわ
もはやiPhone新製品の発売で祭り騒ぎになるような状況ではなくなったということだろうね

190:iOS
18/09/14 16:41:25.59 uoDkfgHz.net
>>188
ま、金がないの多いしな

191:iOS
18/09/14 16:42:04.56 h9JvfBXx.net
>>183
8のババアゴールドはもう勘弁

192:iOS
18/09/14 16:54:46.19 cjkxfKc4.net
アポストmax512が納期一番かかってんなこれが売筋なんか?
格差社会だな

193:iOS
18/09/14 16:55:38.37 RguW5nh0.net
数を作ってないんだと思う

194:iOS
18/09/14 16:56:04.38 W09H7zG9.net
心配しなくても転売やーがキャンセルしてまた21日になるさ。

195:iOS
18/09/14 16:59:11.26 h9JvfBXx.net
>>191
製造数が同じではないから、なんとも言えん
アップルの予測数から外れてるのは確かだろう

196:iOS
18/09/14 17:08:02.34 f9/W5rc4.net
来年か再来年辺りに5Gに対応するからその時にデザイン弄りそうだな

197:iOS
18/09/14 17:13:27.70 DqDMzMp4.net
5G対応は再来年じゃない
touchIDも再来年あたりに戻ってきそう
まぁXSm使ってのんびり待つわ

198:iOS
18/09/14 17:14:30.32 otWSwHfY.net
予想通りシルバーの人気がすごいな

199:iOS
18/09/14 17:24:08.46 1vtfd13W.net
>>197
俺もシルバー。
グレーは墨汁みたいだし、ゴールドはババアのブラジャーっぽい

200:iOS
18/09/14 17:31:23.83 VsZLbA2b.net
iPadのOLEDを買おうと思ったのに出なさそうだからMax買おうかなぁ…

201:iOS
18/09/14 17:32:35.28 dkEndg9H.net
>>191 初期は熱心なオタクが殺到するから大容量が売れるだけ



203:iOS
18/09/14 17:43:43.15 mJSjkEeR.net
>>198
ババアのブラジャーってwws

204:iOS
18/09/14 18:05:31.86 hkpHMt8Z.net
ちょ 今行ったら21日着で買えたわ 256G銀
余裕だったな

205:iOS
18/09/14 18:07:48.84 F4n2S/q7.net
初回の在庫がはけると売り切れ感が出てきてほしくなってくる

206:iOS
18/09/14 18:23:57.30 ofCc9on3.net
来年に
画面指紋認証 トリプルレンズ 5G
搭載のスマホ出るかもよ。

207:iOS
18/09/14 18:49:27.33 DqDMzMp4.net
そしたら初期型じゃなくて安定した端末を買うまでよ

208:iOS
18/09/14 19:01:44.52 V6y80lUA.net
512Gゴールド
迷いまったくなし
256Gの7Plusはもうパンパンで……

209:iOS
18/09/14 19:03:01.81 Yg8/oT5H.net
お前たちって実物見ないでよく踏み切れるね。
ゴールドの色の感じとか自分の目で確認したくならんのか?
それとも過去機種のゴールドと変わらないのかな。

210:iOS
18/09/14 19:04:10.37 V6y80lUA.net
>>207
てかいつもラバーのカバーをしてるから色とかどうでもいいよ

211:iOS
18/09/14 19:05:30.77 h9JvfBXx.net
>>206
なんでそんなに?

212:iOS
18/09/14 19:06:42.29 vn1S6tez.net
>>207
毎回色味違う

213:iOS
18/09/14 19:13:09.19 dkEndg9H.net
Plusの大きさが嫌でXにしたのに結局Max予約してしまった
Plus触ってきてサイズ感思い出しとくか(´・ω・`)

214:iOS
18/09/14 19:17:19.59 V6y80lUA.net
>>209
基本は音楽だな
サブスクリプションは好かんので1万曲くらい曲を入れている
あと電子書籍をダウンロードするとすぐにパンパンになる
その昔は16GBだっけ、あんなのでよく我慢できてたよな

215:iOS
18/09/14 19:19:26.79 uV7oNcCx.net
64Gのスペースグレイにしたわ
データ整理したら40Gくらいまで縮んだ
みんなケースとフィルムどうしてる?
一度3Dガラス買おうか悩んでるけどケースと干渉しそうで怖いな

216:iOS
18/09/14 19:30:25.76 wV0BVzGU.net
一万ってスゲー

217:iOS
18/09/14 19:38:21.66 ZvyvjqFL.net
>>159
ここにはiPhone強信者しかいないぜ

218:iOS
18/09/14 19:43:51.11 4qKrqIhL.net
>>213
色々在り過ぎて嫌気が差してきたから
6plus、7plusと4年位裸で使ってるけど
意外と目立つような傷はつかないもんだな
Xs MAX予約したけど今回も裸だ

219:iOS
18/09/14 19:45:17.80 /Ty2i+dg.net
アポスト、機種によっては在庫だだあまりじゃねーか

220:iOS
18/09/14 19:45:49.48 /Ty2i+dg.net
>>216
サイドのステンレスが傷つくよ

221:iOS
18/09/14 19:49:21.12 w15gcE4z.net
>>216
俺も!せっかくジェットブラックにしたんでケースなしでしたわ

222:iOS
18/09/14 19:50:36.34 tmSl85Vt.net
>>217
X使ってる人は買い換えるほどじゃないし、ホームボタン欲しい人は安い8で十分だしな

223:iOS
18/09/14 19:53:17.61 uV7oNcCx.net
>>216
7plusを2年目にしてアスファルトに落としてスピーカー部分が一部凹んだというか傷ついたから悲しいことになってケースつけるわ
画面は今だに問題ないのが救い

224:iOS
18/09/14 19:57:26.33 1JnDb9Ug.net
>>207
ハンズオン見た感じだとゴールドが一番林檎マークが目立ってたからゴールドにした。
Xのスペースグレイってなんかプラスチックな感じがして嫌だったんだよ、ジェットブラックだったらよかったのに

225:iOS
18/09/14 20:21:01.37 l29EgSV5.net
予約した
Xs Max 266 GOLD
7Plusからなのでメチャ楽しみ

226:iOS
18/09/14 20:24:07.68 uSEnA+yq.net
Max 64スペにしたわー

227:iOS
18/09/14 20:34:27.51 +wFC29Cj.net
>>222
2年前の7plus ジェットブラックを買うのはかなり大変だった。
予約開始時間直後予約できたが入荷がなく毎日ネットでピックアップが出るのを待っていたし、実際買えた時は本当に嬉しかったしジェットブラックは今でも素晴らしい仕上げと思う。
今回は絶対欲しくなるような革新的な機能やカラーもなく、あっさり予約できるくらい人気もないようなのでキャンセルしようと思う。

228:iOS
18/09/14 20:35:42.13 jFsmaYHM.net
俺のXちゃん、外装無傷でバッテリーも100%のままで
下取りサヨナラだ

229:iOS
18/09/14 20:35:44.93 5RXtvozr.net
本当に飽きないね
毎年毎年同じ事をして楽しいのな?
偽りの自分語りをして、誰かがそれを信用すると
思っているの?

230:iOS
18/09/14 20:54:42.20 Hqvx7iUM.net
>>223
全く同じ
plusが全画面だったらなとずっと思っててようやく実現されたから楽しみ。

231:iOS
18/09/14 20:55:17.46 Aoh9NTZc.net
ケースは純正シリコンにしたよ
8plusの時に純正レザー買ったんだけど、質感は良くても手から滑って何度も落としたから
純正シリコンだと安物のシリコンと違ってホコリとか付きにくいのも魅力

232:iOS
18/09/14 20:56:14.34 RguW5nh0.net
ストラップホール付きのが純正で出るまで待つつもり
7/8/X用のと同じやつ
出るかなあ

233:iOS
18/09/14 21:12:14.60 1JnDb9Ug.net
>>228
7からだと本当大きな変化ばかりで楽しみだよな、俺も7+から変更

234:iOS
18/09/14 21:30:58.72 j07/clbd.net
>>212
1万曲w
そんなに聞けないだろにww

235:iOS
18/09/14 21:39:09.10 PguaghQo.net
xsmaxとxsの2台とwatch1個を21日配送で間に合った
6からの機種変だから劇的に変わりそう

236:iOS
18/09/14 21:54:09.73 Zj5naOSu.net
MAXってiPadみたいに画面分割でける?

237:iOS
18/09/14 21:59:57.53 agWMiuzV.net
すまん今度アンドロイドからこれに機種変するんだけど
5ちゃんの専ブラって
2chmateみたいに使いやすいのある?
それだけが気がかりなんだが

238:iOS
18/09/14 22:01:03.25 RguW5nh0.net
ないよ
あきらめろん
俺はBB2Cで不自由してないけど、たいがいクソっていうからなあ・・・

239:iOS
18/09/14 22:02:41.12 8Nk6EY/G.net
>>227
現行で特に不便もないし年取るにつれ徐々に飽きて来た
他にしたいこともできて来たしな
だんだんと使えるまで使うかって考えになって来た

240:iOS
18/09/14 22:03:31.67 ORDGv1GY.net
>>234
Maxだけいけるシステムがある

241:iOS
18/09/14 22:04:42.03 e1XSAAPW.net
twinkle、5年は使ってるけど不満ないよ

242:iOS
18/09/14 22:05:31.22 Rg1kUjjr.net
おれはiOSはちんくる使い慣れてしまったので特に不満はないけど

243:iOS
18/09/14 22:06:25.24 SfthaODL.net
mateも使ってるが正直よく言われてるほど良さが分からん
iPhoneではbb2c&Safariで見てるしPCではJane style使ってるけどどれも大差ない

244:iOS
18/09/14 22:06:36.65 RguW5nh0.net
ああ、ちんくるがあったわすれてた
安いしBB2Cよりもそっちがおすすめだよ
俺はBB2Cの気楽にへろへろ閲覧する方が性に合ってたけど

245:iOS
18/09/14 22:07:40.99 +wFC29Cj.net
iPhone、新機種発表にがっかり
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

246:iOS
18/09/14 22:07:51.88 agWMiuzV.net
何かそんな不自由はないのね
1日使う訳じゃないから
大丈夫そうだ、パソコンのJaneクラスの糞
じゃなければ問題ないし
ありがとう

247:iOS
18/09/14 22:08:26.54 agWMiuzV.net
後ちんくるっての
機種変したら入れてみるよ

248:iOS
18/09/14 22:11:07.27 1vtfd13W.net
janeはガチのマジでクソだけど他にロクなもんがないから使ってるわ
iPhoneではちんくる一択。mateから移ったけどメチャクチャ気に入ってる

249:iOS
18/09/14 22:11:52.02 SfthaODL.net
ちんくる落とすかーと見に言ったら有料かよw
bb2cで不満ないしこのままでいいや

250:iOS
18/09/14 22:11:52.85 tElhP9ih.net
>>239
返信マークが押しにくいわ

251:iOS
18/09/14 22:15:50.62 1vtfd13W.net
>>247
15万する端末はポンと買うのに200円は渋るのかよ
bb2cなんてありえねえ

252:iOS
18/09/14 22:19:07.26 ikxcHmWw.net
かちゅ~しゃ以外の専ブラは偽物だ恥を知れ

253:iOS
18/09/14 22:22:39.54 V6y80lUA.net
>>232
聴きたい時にいつも聴けるのがいいのさ
母艦のiTunesには4万曲入ってるから厳選するのが大変で……
512GBもあれば困ることはなさそうだ
(と、前に256GBを買った時も同じことを思った)

254:iOS
18/09/14 22:46:16.29 Rg1kUjjr.net
>>251
それはもう別に大容量WiFiストレージを用意した方が良くねーか

255:iOS
18/09/14 23:02:13.66 EiaQ1LNy.net
BB2Cで十分

256:iOS
18/09/14 23:09:27.27 V6y80lUA.net
>>252
1コで済むのがiPhoneの美しいところだからそれはないなw
ま、外出時に音楽聴くのなんて1日10~20曲だから無駄なことしてるなとは思う
ていうか、これだけ容量があるならiPhoneを外付けHDDとかUSBメモリみたいに使えたら便利だな
もう既にそういうアプリありそうだが

257:iOS
18/09/14 23:10:57.34 SfthaODL.net
ライトニング端子のスティックメモリなんてあるんだな

258:iOS
18/09/14 23:11:44.35 tElhP9ih.net
>>255
昔からあるけど
ライトニングになる前から

259:iOS
18/09/15 00:04:01.02 vtp4jDXf.net
ゴールド256注文した
512も使い切る使い方は絶対しない

260:iOS
18/09/15 00:07:54.32 revfV99+.net
発売日にアポスト行くしかねえな

261:iOS
18/09/15 00:25:25.15 7kXhmUU6.net
64Gで十分
BB2Cがメインだし

262:iOS
18/09/15 00:29:22.33 /3BCDJvL.net
4K60p動画を撮りまくる人は512GBにしないとな。

263:iOS
18/09/15 01:04:03.56 AR8XqmpR.net
ゴールドの本体の裏面カラーはとてもいいけどサイドのピッカピカ感はビジネスの場では使いにくいなと思いました
スペースグレイにしたよ
でもゴールドにしておけばよかっなかなと思う気持ちはある

264:iOS
18/09/15 01:09:20.07 lY0y8hZ8.net
そういうわだかまりはずっとひきずるんだよね

265:iOS
18/09/15 01:12:39.19 hjvn/wFz.net
金512GBが2-3週から1-2週に縮小してる
転売屋のキャンセル大量に出たか

266:iOS
18/09/15 01:13:37.76 vpffxqtO.net
好きな色にして、カバー着けなさい

267:iOS
18/09/15 01:29:01.86 jIzzmjPF.net
最初512予約したんだが、256に予約し直したw
結局手振れが1080pまでだから1080pで動画撮るわ

268:iOS
18/09/15 01:32:26.34 /Lbk68bK.net
>>265
いや、そこはスタビライザー付けて4K60P H.265で撮影すべきだろう

269:iOS
18/09/15 01:34:57.12 lY0y8hZ8.net
そんな毎日撮りまくっても256がパンパンになるのなんて半年以上先の話だろ
クラウドにたまに移すだけでいいし整理にもなる

270:iOS
18/09/15 01:36:23.32 /FDqHx


271:s7.net



272:iOS
18/09/15 01:47:36.79 vpffxqtO.net
3TBもギガ使ってどうするの?

273:iOS
18/09/15 01:50:22.91 z5DwHhKS.net
iPhone XS MAX 特盛 docomoで18.5万円
年末年始は海外で動画撮りまくってくる

274:iOS
18/09/15 01:51:26.43 /FDqHxs7.net
何に使ってんだろうな
音楽と、仕事のファイルと、映像ファイルとかかな

275:iOS
18/09/15 01:58:37.22 jIzzmjPF.net
iPhoneは母艦があれば256で充分。
512だとバックアップめんどそう。

276:iOS
18/09/15 02:13:15.77 l7yBCWG/.net
>>269
テラなのかギガなのか

277:iOS
18/09/15 02:54:01.64 vVXvYWZZ.net
>>259
マイフォトストリームとiTunesMatchだからか、今SEの64GBだけど残り32GBある。
動画を延々と録ったりはホボしない。

278:iOS
18/09/15 05:03:11.82 IoFECAj4.net
iPhone MSX
なんつって

279:iOS
18/09/15 05:05:08.53 +5/WTEup.net
iPhone SMX
ホンダか

280:iOS
18/09/15 06:13:18.64 Ed+7ycv4.net
>>86
そこは顔村井にしとけよw

281:iOS
18/09/15 07:21:25.09 s51it/d/.net
Xとmini4の2台使ってるけど MAX1台にするか迷う(´・ω・`)

282:iOS
18/09/15 07:23:34.94 cbNPmd6a.net
MAX一台にしてiPad Pro 12.9インチを買うと幸せになれるやで
ワイはその組み合わせや

283:iOS
18/09/15 07:27:51.62 VyoDCFZM.net
MAXとAQUOSの2台持ちがハッピーだね
シャープ製品にハズレなしだよ(^-^)v

284:iOS
18/09/15 07:47:37.84 nN5FpYk+.net
新しいiPadとXperiaの2台だったけど、xs max1台に統合してみようと思う

285:iOS
18/09/15 08:05:48.08 QfqvIRR2.net
plus持ってる人はポケットに入れないでカバンとかに入れて持ち歩いてるの?カバン無しで出かける時どうすんのかな
現在iPhone8+ iPad mini4なんだけどmaxに一本化するか迷ってる

286:iOS
18/09/15 08:08:48.47 Kbwmbn8I.net
>>282
MaxにはiPadの機能付いてるから乗り換えられるぞ
ズボンのポケットにも入るし

287:iOS
18/09/15 08:10:39.74 b2vcQjJZ.net
購買者リサーチで男はポケットに入らないサイズのスマホは買わないと分かってるからな
大きくても薄型にしてポケットには必ず入るように設計して売ってる

288:iOS
18/09/15 08:18:45.10 80ccRcDy.net
>>277
村井は今ヤバイからこれでいいんだよ

289:iOS
18/09/15 08:20:09.39 GxLuDMfo.net
MSXなんて知ってるのオヤジやろwwwwwwwwww

290:iOS
18/09/15 08:22:00.93 /Lbk68bK.net
おれは長財布と一緒に持ち歩くので
長財布以下のサイズなら問題無いわ
胸ポケと尻ポケには絶対に入れないのが重要なんやで

291:iOS
18/09/15 08:28:34.96 QfqvIRR2.net
>>283
iPadの機能って何ですか?アプリはiPhoneベースですよね?twinkleとかiPhone版だと見づらいんだよなあ…
>>287
胸ポケ尻ポケに入れないという事は常にカバンを持つということ?

292:iOS
18/09/15 08:29:18.71 /FDqHxs7.net
>>272
まあクラウド時代だし、いらねえよなあ~
でも大は小を兼ねるなんだいっ!

293:iOS
18/09/15 08:34:51.46 QfqvIRR2.net
ああ、前のポケットかな?ズボン下がりそうw

294:iOS
18/09/15 08:37:38.32 0uJdEGy9.net
512無いと仮想メモリとして使える分が取れないので代わりにHDD使って大幅な速度ダウンするからね
せっかくのXSmaxだからケチらない方が良いね

295:iOS
18/09/15 08:41:06.70 qV8s9NWv.net
釣りにしてもお粗末だな

296:iOS
18/09/15 08:46:41.21 WD7YztOg.net
ガラスフィルムもケースも注文して
カメラフィルムはXのを流用して
座禅してMAXが届くのを待つのみ

297:iOS
18/09/15 08:51:25.69 /Lbk68bK.net
>>290
前ポケだね
シャツの胸ポケだと、靴紐を結ぶ為に前屈みになった時にスマホが飛び出していくし
尻ポケだと、長財布は痛むし端末はベンドテスト状態になってしまう
スーツなら内ポケット一択ね

298:iOS
18/09/15 09:39:16.01 P2yYAKvZ.net
10月3日到着予定だったオレのXS Maxが9月20日に発送だと。
メデタイ。

299:iOS
18/09/15 09:45:41.62 /FDqHxs7.net
ズボンの前ポケットに常時スマホを入れるのは、精子に影響を与えそうでなんか抵抗ある
やはり胸ポケットがあればそれがベスト
靴紐を結ぶ時だけ別の場所に移動すればよい

300:iOS
18/09/15 09:54:42.32 HK2m3PbA.net
胸ポケットも心臓に悪影響ですよ

301:iOS
18/09/15 09:56:52.05 SOsR7NIQ.net
>>295
転売屋や転売用にもう1台急いで注文した人がやっぱ売れないしってことでキャンセルしてるのがすごい多いんだろうか

302:iOS
18/09/15 10:00:23.39 Kbwmbn8I.net
>>298
そうだよ

303:iOS
18/09/15 10:08:17.28 SUskuYUh.net
iPhone6 plus片手でフリックも余裕なんだが、だったらこれも余裕?

304:iOS
18/09/15 10:09:41.63 pkTDDyeo.net
>>300
余裕余裕

305:iOS
18/09/15 10:09:50.85 SUskuYUh.net
>>33
ゴールドもステンレスじゃないの?
ゴールド磨いたらどうなるの?
当然だけどメッキ剥がれて銀色になってしまうん?

306:iOS
18/09/15 10:11:22.62 0uJdEGy9.net
塗料入りステンレスなんて存在しないからね
メッキに決まってるだろ

307:iOS
18/09/15 10:40:30.06 PoOgg8+F.net
>>278
みんなインチに騙されてるけどな、物理的な広さはインチには敵わんで
俺はiPhoneX使いだが、iPhone8+も動画専用でもっとる

308:iOS
18/09/15 10:46:47.91 SUskuYUh.net
>>303
いやそうなんだけどね
実際磨いたらどうなるのかなって
アップル特別技術でもつこうとるんかなって
(´・ω・`)

309:iOS
18/09/15 10:47:55.27 /FDqHxs7.net
>>304
そうそう
7PlusからiPhone Xに乗り換えなかったのもそれが理由
インチ数はiPhone Xの方が大きいが、動画は小さい
だからこそ今回のMaxは待ち望んでいた

310:iOS
18/09/15 10:48:53.36 SUskuYUh.net
512買ってしまうと整理ができない人になってしまいそうで怖い
折角NAS構築したし。
定期的に写真や動画、アプリを整理する習慣がなくなってしまいそう。
今まではマックス容量買い替えつ続けてきたから、アプリが圧迫してる
音楽iTunesに入れてるだけでも512でも足りないし。

311:iOS
18/09/15 11:04:05.35 PoOgg8+F.net
>>305
試してみたまえw

312:iOS
18/09/15 11:27:20.39 9/UtyATr.net
512GBは管理がちゃんとできない人向け(´・ω・`)

313:iOS
18/09/15 11:33:19.73 /FDqHxs7.net
まあ、ミニマリストの本とか読むと、こういう考え方があるのか、と刺激にもなるし、
実際にものを捨てて部屋を整理すると頭もすごくスッキリする
しかしそんなに整理が好きならなんで64にしないの?と意地悪の一つも言いたくなる 笑

314:iOS
18/09/15 11:37:50.05 gwMH2E+e.net
512GB分のデータを入れるってファイル探すのすら面倒だろ
動画とか本とか写真なんて最小限の必要なものをその都度入れた方が快�


315:K 外出前に念のためにって何百本入れても結局限られた時間で見れるのは数ファイルのみ



316:iOS
18/09/15 11:42:09.57 LwEue2lV.net
>>311
iTunes使ってないの?

317:iOS
18/09/15 11:51:32.00 PoOgg8+F.net
クラウドに動画とか音楽置いて視聴している人いるのかな

318:iOS
18/09/15 11:53:04.99 nN5FpYk+.net
ニューラルエンジン使った写真整理機能とか期待してる

319:iOS
18/09/15 12:15:45.28 bSz5Qr8Z.net
>>312
あんなもん面倒だから使わないだろ
PDFでも動画ファイルでもDropboxに入れときゃなんでもダウンロードできる
PDF ExpertはDropboxと同期設定、Vlc playerもDropboxから簡単にダウンロード
撮った写真や動画も直接Dropboxにアップ、でPCでダウンロード

てか大半の人はあんな使いにくいiTunesとか使ってないだろ
今時音楽とかだってわざわざiTunes介して入れてる人もいないだろうし

320:iOS
18/09/15 12:18:28.68 SxOyYTD6.net
音楽興味ないんでiTunesは機種変時のバックアップくらいでしか使わないな

321:iOS
18/09/15 12:20:41.34 LwEue2lV.net
>>315
ファイルを探すのが大変そうですね

322:iOS
18/09/15 12:20:43.76 D0S5GvLC.net
512GBは母艦ない人とかならいいかもね

323:iOS
18/09/15 12:46:06.43 cKdCSk3i.net
母艦って久しぶりに聞いた。懐かしいな。
「最近ではiPhoneをPCと同期しない人がいるらしい」って驚いてた頃もあったけど、
今やそれが主流だわな。

324:iOS
18/09/15 12:50:19.41 dJzRziKg.net
>>319
んなわけねーだろ。
iCloudバックアップはiTunesのバックアップに比べて不完全だし、曲取り込むのもiTunesにCD借りて取り込むほうが多いだろ。
今だにパソコンあってのiPhoneのが主流

325:iOS
18/09/15 12:56:46.12 z7lwJWEe.net
もう曲取り込むことがない
CDも過去の遺物になりかけてる

326:iOS
18/09/15 12:58:17.52 D5pK8fqw.net
iCloudのバックアップで全て事足りてるんだが

327:iOS
18/09/15 12:58:57.43 v3Dk3oTK.net
>>320
俺の周りや若者達はiTunesで同期なんてしてないぞ
そもそもパソコン持ってるやつなんて何年減ってきてる
体感ではあるが、iPhone持ってる一般層はiTunesなんて使ってないでしょ

328:iOS
18/09/15 13:04:05.90 xrGBXs0y.net
いま256GBで65GBくらい使ってるけど512GB買うよ
必要はないけど好きなの買わせてよ

329:iOS
18/09/15 13:05:31.27 tmj3QJTi.net
いまやApple musicでそうとう事足りる

330:iOS
18/09/15 13:06:52.45 B47F2xiH.net
PCと同期なんて化石とまではいわないけど、もう少数派だろうなあ
iCloudが多数派なものの、最大派閥はバックアップしない派、なイメージ

331:iOS
18/09/15 13:09:18.18 AfzUJA+2.net
若者達wwww

332:iOS
18/09/15 13:14:30.74 LwEue2lV.net
MacやPCを使えない層にもiPhoneが浸透したってコトなんだろうな

333:iOS
18/09/15 13:16:27.87 SxOyYTD6.net
現状これだし256GBで十分かな~
URLリンク(i.imgur.com)

334:iOS
18/09/15 13:17:20.27 9O8ZMU0f.net
デジイチやゴープロのデータ入れるとあっという間に容量なくなるよね

335:iOS
18/09/15 13:18:47.00 u0QupLK5.net
Apple側もPCがなくても不便がないようにしてる印象あるしね
俺は未だにiMacと同期して使ってるけど

336:iOS
18/09/15 13:18:50.55 /FDqHxs7.net
>>324
まあ、このスレは256GBを買う人が多いようだし、
そういう人は自分のことを納得させるために「512GBも必要ない」と連呼するのは仕方がない
人間の習性のようなもんだ
気にせず俺たちは512GBを買って、容量を気にしなくて済むiPhoneライフを送ろうじゃないか

337:iOS
18/09/15 13:23:27.77 z7lwJWEe.net
>>332
俺は今回も64Gで
icloudに課金してデータはほぼそっちだから

338:iOS
18/09/15 13:31:36.54 cKdCSk3i.net
Macだとストレージ容量が大きい方がアクセスも速かったりするけど
iPhoneはどれでも同じだよね?

339:iOS
18/09/15 13:36:19.16 z7lwJWEe.net
iPhoneも大きい方が速いよ
体感はできる場面は少ないと思うがベンチ上ではね

340:iOS
18/09/15 13:44:46.28 8O2286Du.net
>>327
ww
若者達wwww=ゆとりバカ無職共w

341:iOS
18/09/15 13:53:23.91 8jN+P/UE.net
>>216
Xは傷つきやすいよ。あと滑るから落としやすい

342:iOS
18/09/15 14:01:05.05 obTM02Qn.net
無職→金ない→買えない→使えない→知らない→無能

343:iOS
18/09/15 14:09:23.31 I2hAEpW9.net
128があれば256も選ぶ事なかったんだよ(´・ω・`)

344:iOS
18/09/15 14:22:03.11 SUskuYUh.net
>>310
64GBだけは勘弁してくれぇ(´;ω;`)
流石に最低限の音楽とアプリだけで64到達しないか?
64の人って本当に十分な人いるのだろうか?金銭的な面以外で今時64を選ぶ人っているのだろうか
NASで動画やらは保存するし定期的にMacの写真アプリにとった写真動画インポートするし。
iPhoneで写真動画溜まりまくると結局見なくなってしまう。。
あとアプリをどんどんダウンロードしては使わないのが整理されてないんで、今MacBook ProのSSDから外付けHDDやら整理して、8TBのNASに動画や音楽は入れてるんだ。必要なものは残したい。整理さえされてればいい。
ミニマリストとはちと違うかも。ごちゃごちゃしてるのが嫌なだけで、最低限のものは欲しいという。家の片付けとにてる。
まぁ家の片付けもお察しのように苦手なんだ。だから512GBも容量あると甘えが生じて、リアルの家も汚くなりそうで…
アプリがほんとごちゃごちゃしててこれ整理するだけで一日かかるのに、モチベが512GBに甘えてしまいそう
マジレスすまそ

345:iOS
18/09/15 14:25:13.21 SUskuYUh.net
>>320
いや、ワイ平成生まれなんだが、高学歴層とかは母艦あるが、
マジでパソコン持たずiPhoneだけって高卒めっちゃおるよ。
そして高学歴層でもまともにバックアップなんてとっておらず、毎回あああーとやってる
母艦で定期的に同期、管理、バックアップなんてまともにできてるほうが少数派と思われ

346:iOS
18/09/15 14:26:25.12 GZutUAu+.net
10年も使ってるとやること決まってるから64GBでいいわ
ゲームやらないし動画はyoutubeしか見ないし

347:iOS
18/09/15 14:27:25.10 SUskuYUh.net
PC使えない若者ってのはリアルで増えてる
始め出会った時はびっくりしたが
向こうは向こうでPCを扱えるこっちをスーパーエリートみたく言ってくるし

348:iOS
18/09/15 14:28:11.94 SUskuYUh.net
>>339
これ

349:iOS
18/09/15 14:37:12.29 SUskuYUh.net
とはいえぶっちゃけ自分は512GB買うのではと思ってる。
iTunes使いやすいしクラシックで容量使うしね
半分は動画でも入れて、実質的に256GBとして整理しながら使う訓練する。
ちょうど整理しまくってて、最上スペック買おうと思ってたところに、予期しない512GBという容量が来たのでどうしようとあたふたしてる
自分の例は特殊かもしれない。512GB買う余裕は普通にあり、言い聞かせとかではなく普通に片付けや整理への影響に悩んで容量迷ってる。
自分語りすまそでした。
アドバイスある人いればください。因みに母艦はMacBook Pro SSDの1TB、それにNAS(HDD)でレイド組んで8TB、その他用途に合わせて多少クラウド。

350:iOS
18/09/15 14:42:55.63 cbNPmd6a.net
うるさいボケ!
ちょ�


351:チと黙れ!



352:iOS
18/09/15 14:44:51.65 /FDqHxs7.net
>>340 >>345
なるほど、それはそれで筋の通った考え方だな
まあ俺が512を買うのもたまたま音楽が好きで音楽ファイルが多くなり、
また昔に比べてビットレートの高い容量のでかいファイルを持つようになったからなんだよな
そういう特殊な趣味でもなければ確かに512はtoo muchかもな
意地悪言って悪かった
しかし金銭的に余裕があるなら別に512でも何の問題もないんじゃないの
512の唯一のデメリットは高いということだけ
こんなことで整理がつかなくなるなんてことはないよ
>>343
使えないんじゃなくて、使う必要がないだけでは
必要に迫られたら使うだろうけど、いまや知的労働でもしない限りパソコンは全く不要だからなあ
ソロバンをできる人を尊敬しても、自分でやろうとは思わないでしょ

353:iOS
18/09/15 14:52:53.21 jjq1mTtR.net
>>345
買えるなら一番最大容量
困るわけがない
足りないことはあっても
余るから死ぬとか維持費がかかるとかカラスにつつかれるとかそういうことがあるわけがない
最大容量を買わない人は理由はいろいろあれど、そこまで出す金がないからだよ
あるなら買っとけばいいじゃん
俺は金ないから256GBや
そこまですら使わないだろうし
PCのストレージよりでかいのをかってもしかたないし
っていう理由を一応挙げておく

354:iOS
18/09/15 15:02:28.93 mXLJM2N+.net
iPod使ってた頃は容量は大きければ大きいほどいいって思ってた時期もあったけど、iPodも何台も買い換えてるうちにiTunesでプレイリスト入れ替えて同期すればいいやって落ち着いた。
写真や動画撮りまくってるならともかく、iPhoneも128ギガあれば大抵の人は事足りる。

355:iOS
18/09/15 15:07:56.40 ixdQWc2B.net
写真が3gから1万枚超えてるから64無理だわ

356:iOS
18/09/15 15:10:37.56 qisJK5aI.net
プライベート用のMacbookが256GBでカツカツで、今回iPhone XS MAXでMacbookの代替が可能か挑戦してみたいので512GBにしてみた

357:iOS
18/09/15 15:13:50.79 9O8ZMU0f.net
MBより大容量になるとはね。

358:iOS
18/09/15 15:21:28.33 kegUupJ0.net
>>352
そりゃGBだからな。

359:iOS
18/09/15 15:34:29.25 NQFpNjsR.net
つまらんw ←

360:iOS
18/09/15 15:43:01.56 l7yBCWG/.net
どう考えてもMBと略すのが悪いw

361:iOS
18/09/15 15:47:21.02 Oou/TQtj.net
俺おっさんだけど、PCにつなぐのなんて年に数回だなあ。物理CD買ったときと機種変や大型アップデートの時に備えてバックアップ取るときくらい。
もしものバックアップはクラウドで最低なんとかなるし、iPhoneに関しては別にPCないならないで何も困らん

362:iOS
18/09/15 15:49:52.68 zz1JCGik.net
まーカメラ性能上がってどえむ(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ動画や画像自体の大きさがでかくなったから
容量食いやすくなりましたよ、だから512も用意してみましたよ、ってところでしょ
画像や動画だけならたまに母艦に移すだけでいいから256
音楽とか電子本を詰め込んでいつでも読みたいってやつは512

363:iOS
18/09/15 15:52:13.98 7fK2CFcK.net
>>353
こりゃあ一本取られたわ!

364:iOS
18/09/15 15:57:24.98 FGEg2EC


365:Q.net



366:iOS
18/09/15 16:04:39.08 zuFR401I.net
若者は「PCが母艦」という発想自体がないからなぁ。そりゃ写真も退避しないから買い換えるたびに容量の大きいiPhoneをにするから、Appleは儲かるよね

367:iOS
18/09/15 16:18:05.15 obTM02Qn.net
動画や写真の質が上がるにつれて、必要とされる容量が激的に上昇している中で
iPhoneだけでどう管理してるのかすげぇ気になる
iphone4の頃から写真や動画、容量の大きいものはHDDやPCで管理し続けてるし
その頃から買い替えもしてない
ゆえにiPhone本体は常に最小容量で事足りてるんだよなぁ

368:iOS
18/09/15 16:23:30.22 FSu1izno.net
オレもPC繋ぐのって機種変した後の音楽転送の時だけになったなあ

369:iOS
18/09/15 16:29:35.56 NQFpNjsR.net
俺はOTA同期してるわ

370:iOS
18/09/15 16:37:54.41 7fbQj85H.net
今のiphoneの使用量が185GBだから今回は256で足りそう

371:iOS
18/09/15 16:46:03.53 227PTpAZ.net
林檎「アップデートどーんwwww」+10gb
林檎「アップデートどーんwwww」+10gb
林檎「アップデートどーんwwww」+10gb
...
..
.
256民「最近容量少なくなってきてくるちいお��」
512民「����」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


372:iOS
18/09/15 16:47:20.66 9h8jLekN.net
64民はwww

373:iOS
18/09/15 17:02:32.15 GZutUAu+.net
64だけど足りなくなったら来年また買い換えるから…

374:iOS
18/09/15 17:05:09.22 ct15mE0b.net
128がちょうどいいんだがなあ

375:iOS
18/09/15 17:05:26.03 MRn0KFwl.net
お前らは架空の「PCが使えない若者」を馬鹿にしてホルホルするのが本当に好きだな
PCが使えないと仕事が出来ないから底辺職以外は使えないわけないし
スマホの母艦にするぐらいでPCが使えるうちに入らねーよ

376:iOS
18/09/15 17:07:57.51 9h8jLekN.net
使えないんじゃなくてプライベートで持ってないって話では

377:iOS
18/09/15 17:09:02.16 9h8jLekN.net
と思ったら使えないとか言ってるのかすまん。

378:iOS
18/09/15 17:41:03.33 +FQV04Rl.net
iPhone使ってるやつの多くは違法コンテンツ大量に溜め込んでるからな
まじで
とくに日本人の底辺や外人のiPhoneの中身は違法コンテンツぎっしり

379:iOS
18/09/15 17:53:26.51 PoOgg8+F.net
>>369
使えるのレベルが最低限なんだよ
フリーズしたくらいですぐ情報システム呼ぶな
自分でなんとかしろ

380:iOS
18/09/15 17:55:39.93 9h8jLekN.net
他業務兼務の情シスは辛いわな

381:iOS
18/09/15 20:11:50.89 jjq1mTtR.net
ケアたけえ・・・
焼き付きの可能性がある以上は入りたいけど・・・悩むなあ
プラス2万はでけえよー

382:iOS
18/09/15 20:19:18.47 PoOgg8+F.net
焼きつきは保証対象外だろ

383:iOS
18/09/15 20:19:23.89 QfwDhCIv.net
>>375
今使ってるXのケアを解約して多少の足しにする予定

384:iOS
18/09/15 20:22:20.13 jjq1mTtR.net
焼き付き対象外なの?
そっかー

385:iOS
18/09/15 20:26:06.28 1rUwDHqC.net
そんなもん焼き付いたら叩き割って交換よ

386:iOS
18/09/15 20:26:14.80 9h8jLekN.net
割ればいいんだよ

387:iOS
18/09/15 20:26:44.18 9h8jLekN.net
Xはまだ焼き付いてないけどな

388:iOS
18/09/15 20:29:29.80 04rI+Ujh.net
今使ってるiPhone XもNexus6Pも焼きつきないな
サムスンOLEDパネルは良いものだ

389:iOS
18/09/15 20:33:07.02 jjq1mTtR.net
よく考えたらずーっっとつかってるWatchまだ焼き付いてないわ

390:iOS
18/09/15 21:08:32.32 l/GlICoD.net
>>377
俺もXのCare+を払い戻して�


391:]用組。 差額で済むから1万チョイなんだけど、意外とAppleCare+は払い戻しができる事を 知らない人がいるんだよな。



392:iOS
18/09/15 21:13:29.59 QfwDhCIv.net
>>384
ついでにXも売っぱらってガッチリ

393:iOS
18/09/15 21:23:48.01 l/GlICoD.net
>>385
実はそれも既にやってる。
中身を一時的に手元に残してた7に移してXは先週のうちにじゃんぱらで。

394:iOS
18/09/15 21:24:09.76 XwSrbAp/.net
焼きつくって店頭に飾られてるやつぐらいでしょ…

395:iOS
18/09/15 21:30:21.57 GZutUAu+.net
もうリースだな

396:iOS
18/09/15 21:35:50.06 QfwDhCIv.net
>>386
さすが!
みんな高い高いって言うけど
正直この方法が賢い買い替え方だよな

397:iOS
18/09/15 21:41:09.89 PoOgg8+F.net
>>384
平日9-18時しか解約できなくてめんどい

398:iOS
18/09/15 21:43:05.22 93EvpFhx.net
世界的にはCDみたいな
フィジカルメディアってのは過去の遺物で
今や音楽はダウンロードすらしなくなって、
ストリーミングに向かいつつあるもんな~。
まぁ俺はアイドルヲタクのおっさんだから、
おしゃれな君たちと違って、
CDをiTunesに取り込んでiPhoneと同期()ってのを
やる羽目になってるけど。

399:iOS
18/09/15 21:45:25.38 l/GlICoD.net
>>389
まあ気楽だね。
下手にキャリアの縛りありで割り戻し付きで端末価格がアポストより高いのを
1年使うのと比較しても価格的デメリットは思ったほど無いし。

400:iOS
18/09/15 21:47:35.19 l/GlICoD.net
>>390
平日9-18時以外にサポートに連絡してある程度手続きして
受付番号貰っておけばサポート内で情報共有されるので、
実際の解約の時の手続きにかかる時間は結構節約できるよ。

401:iOS
18/09/15 21:53:34.43 PoOgg8+F.net
>>393
えーそうなん
今日電話したけど、平日掛け直せってだけで何も受け付けしてくれなかったわ

402:iOS
18/09/15 21:55:10.48 QfwDhCIv.net
>>392
うんうん
多少手間はかかるけど苦にはならないね
ガジェット好きならではの楽しみ方だね

403:iOS
18/09/15 21:57:57.33 SxOyYTD6.net
AppleCareの返金って一括の時だけ?

404:iOS
18/09/15 22:01:45.30 l/GlICoD.net
>>394
余程はずれの担当に当たったんだなぁ。
そういうのに備えて、サポートに電話かけたら「最後にアンケートに答えるか」って
聞かれるところでハイってやっとけば評価下げられるからいいんじゃね?

405:iOS
18/09/15 22:18:02.29 SwUPdN1l.net
一番高いソフトバンクで買ってるアホはまさかいないよな?笑

406:iOS
18/09/15 23:29:41.01 X93I/Z8s.net
ソフトバンク終わりだな
ぼったくりすぎて自滅

407:iOS
18/09/15 23:29:41.74 KrmQLhqk.net
高い安いっても貧乏や無理してる奴以外はただいつものように支払いするだけそれが高いかなんて感じないし高いから買わないとか思う層でもないからな
きっかけがあれば金はどんどん使いたいし使う理由が欲しくてたまらないんだ

408:iOS
18/09/16 02:29:06.21 i4JoS2zJ.net
iPadやめてMaxのみ持ち歩く予定!

409:iOS
18/09/16 02:58:13.76 Ub63BcdT.net
URLリンク(myslo7.com)
このビッグウェーブに乗るしかない
予約は9/14 16:01 開始! 急げ!!
URLリンク(myslo7.com)

410:iOS
18/09/16 03:53:46.34 Zl/z0Rdk.net
>>401
おれもこれまでは遠出の際はmini4と7を持ち歩いていたけど
今後はMax一つでいくわ

411:iOS
18/09/16 06:22:42.68 GuvrykVz.net
>>401
>>403
Apple Pencil対応でさえあればなぁ

412:iOS
18/09/16 06:28:23.54 hcbPqbcZ.net
>>404
来年の目玉になりそう

413:iOS
18/09/16 07:18:38.14 ioy+OAon.net
ソフトバンク高いっていうけど、月額料金でぬるぬる払うだけだから誤差の範囲でしょ

414:iOS
18/09/16 09:08:16.82 n9brfMFh.net
また電池の%表示できないのかな

415:iOS
18/09/16 09:36:23.22 /cluRRBZ.net
>>407
それ思った
画面大きくなった分%表示できそうなもんだけど

416:iOS
18/09/16 09:40:19.91 yS2DsOPQ.net
>>408
そうなったらいいね
楽しみ

417:iOS
18/09/16 09:49:11.69 dPPlsVC1.net
>>27
爺さん発見

418:iOS
18/09/16 10:50:52.45 hemzmQW+.net
>>403
俺もこれ狙いでMAX256GBを予約したんだけど、DMMの
電書とComicGlassの使用感がどうなるかだけ気掛かりだな。
アプリが正式対応するまでボケ表示とかにならなければ良いが。

419:iOS
18/09/16 11:12:27.13 qTxWnHlV.net
iPhone7 Plusのワイモバイル高みの見物

420:iOS
18/09/16 12:52:55.36 9HWKxYM3.net
いまXいくらで売れる?

421:iOS
18/09/16 13:03:46.33 ioy+OAon.net
>>413
状態良くて50,000円
使用感ばりばりなら30,000円
ストレージと買い取り店の相場にもよるけどね

422:iOS
18/09/16 14:16:33.65 H00moe6x.net
>>412
そういえばSEと6sの終売でワイモバイルとUQは売れるiPhoneなくなったな

423:iOS
18/09/16 14:24:14.04 ioy+OAon.net
MVNO界では6sが今旬の機種だよw
らくらくスマホより簡単操作でよけいなことをしないぶん
年寄りが好んで買いに来るようになる
SEより画面大きいから老眼対応OK

424:iOS
18/09/16 14:30:35.53 CuS3q7qZ.net
おっちゃん老眼やけど、
7plusでも画面にピント合わん

425:iOS
18/09/16 14:33:08.62 H00moe6x.net
ヒントでピント

426:iOS
18/09/16 14:51:27.98 2XJrp5hd.net
>>386
全く同じで笑った
1週間遅くなるだけで買取価格1万以上違うからな

427:iOS
18/09/16 14:59:21.59 oNIUckUA.net
それ考えると、事実上2年後に半額で買い取ってくれる形になるSoftBankのあれは、いいサービスなんだよな。ハマると永遠に抜け出せなくなるけど。

428:iOS
18/09/16 15:07:09.52 nx9neTex.net
>>417
Maxは老眼用に出来とるからええぞ

429:iOS
18/09/16 15:16:14.52 BpvUJPb+.net
>>416
マジか
アナリスト?

430:iOS
18/09/16 15:29:26.21 qwPBa9sR.net
>>421
設定で文字デカクしないとじゃん?
それとも今までの大きさ(プラス1にしてる)で老眼でも見易くなっとるのけ?

431:iOS
18/09/16 15:36:34.56 ioy+OAon.net
Xは拡大表示がなかったからなあ
今回もないのかな
うちのばあちゃんが7プラスを拡大モードでつかってるが
めがねなくても見られてうれしいって喜んでフリックに惑ってる

432:iOS
18/09/16 15:36:45.83 T8zliEl9.net
simフリー買ってUQワイモバ運用、2年毎に端末売るのとキャリアの4年縛りってどんくらい差額あるんだろ

433:iOS
18/09/16 15:54:04.26 Md04Rb6X.net
>>420
よくない
あれは総務省から無限縛りであるとして警告されるくらいの反社会的なやり方
あれを少しでもいいと思うやつはすでに頭が狂ってる

434:iOS
18/09/16 16:04:42.21 NO2mJySD.net
>>404
何に使うの?

435:iOS
18/09/16 16:15:30.39 kvS6Tq6q.net
どの色、容量でも店頭では受け


436:取れませんってのばっかだな やっぱ当日朝一突撃するしかねえのかなー



437:iOS
18/09/16 16:50:53.52 ioy+OAon.net
当日に手に入れたいのか?
ユーチューバーかよw
あわてんでええやん
俺はゆっくり吟味してほんとに必要か、欲しいか自問自答を繰り返して、
買った場合の今後の生活スタイルの変化を妄想をしながら
予算と月々の小遣いの予定を推敲しつつ心を落ち着けてから注文したぞ
10月4日までに届くっぽいから先発組のレビューと阿鼻叫喚を楽しみにしてるw

438:iOS
18/09/16 17:39:34.22 dQ6a7Ugl.net
iPhoneSE餅だけどXsMAX予約しますた
不安しかない

439:iOS
18/09/16 18:20:54.16 jV7+Zt/d.net
>>430
2台運用でええやろ

440:iOS
18/09/16 18:29:46.21 QXMA1yB8.net
>>414
つい先日、lightning端子周りに小傷が沢山あるX 256ZGBを8万2千円で
買い取って貰ったばかりだが。
XはXs発売で値下げしないで販売終了したから値段もあまり下がっていない。
「状態良くて50000円」ってどっからよ?

441:iOS
18/09/16 18:31:51.75 zXlYHQId.net
ガセでしょ
祖父の買取額でももっと高いもん

442:iOS
18/09/16 18:36:02.52 QXMA1yB8.net
>>419
昨年発売日に買ってほぼ1年使った差額が大体4~5万チョイと考えれば
割とお買い得なモデルだった事になるからな。
でもまあXの場合はappleのGiveBackで破損や機能不良起こしていなけりゃ
7万は付くみたいだからね。買い替えならそれが大体の下限の目安って
考えてればいいんじゃね?

443:iOS
18/09/16 18:49:38.06 +AZYeuhE.net
上でiPadの機能が使えるって書いている人がいるけど、SpritViewは使えるんですか?

444:iOS
18/09/16 18:50:11.57 ioy+OAon.net
つかえるとかいてある

445:iOS
18/09/16 18:54:02.72 +AZYeuhE.net
>>436
ありがと
尚更ペンシルもしくはクレヨンに対応してくれれば躊躇なく買うのになあ

446:iOS
18/09/16 18:56:45.77 ioy+OAon.net
ギャラクシーでも思ったんだけど、
ペン使えたら何か便利なの?
指の方が操作早いと思うんだけど

447:iOS
18/09/16 19:04:56.41 NO2mJySD.net
ペンなんか使うのはiPhoneの趣旨に反すると思うんだが
絵でも描くのか?
なんで外部のものを増やすのよ

448:iOS
18/09/16 19:06:58.96 Br8BHyo9.net
指で文字を書くより、ペンで書く方が書きよい

449:iOS
18/09/16 19:07:29.61 +AZYeuhE.net
俺の場合は副業で結婚式場専門の神職やっているから、iPad Pro代替として使えるんだよ
現場で列席者に配布する祭文の氏名や在所の書き換えとかにね

450:iOS
18/09/16 19:09:16.74 ioy+OAon.net
へー意外なとこで大活躍

451:iOS
18/09/16 19:31:58.05 NO2mJySD.net
iPadくらいの大画面に書いた方が使いやすくないか?
まあ何にしても用途としては一般的ではなさそうだね

452:iOS
18/09/16 19:32:38.61 H00moe6x.net
>>440
書く作業はペンの方がいいよね

453:iOS
18/09/16 19:52:48.12 ioy+OAon.net
でもわざわざデジタルデバイスに書く作業がないような
アナログだった入力と出力をデジタルに置き換えるためにスマホが活躍するわけで、なんか逆行してないか?って気がするが
まあペーパーレスになるのはいいよね
俺もジッキースーパーライトつかってる(次元が違う

454:iOS
18/09/16 20:07:14.41 Br8BHyo9.net
アップルペンシル2はレギュ


455:ラーサイズとミニサイズの2種類かもしらんな



456:iOS
18/09/16 20:09:52.26 QXMA1yB8.net
頭が固いなぁ。
実際俺はカメラで撮影した資料に書き込むとか良くやるよ。
メモ帳で3D Touchで新規写真→書き込みみたいな。
ウィジェットからも行けるし、iCloud連携も楽だしで標準メモ帳結構使える。

457:iOS
18/09/16 20:12:09.33 ioy+OAon.net
なるほどなあ
俺はせいぜいジッキーに書いたメモで保存しておきたいのを
書類スキャンでため込むところまでしかしてないわ

458:iOS
18/09/16 20:15:15.41 1TCW9Xp8.net
>>447
俺もiPad proでだけどよくやってる

459:iOS
18/09/16 20:58:24.84 1oc/S0lC.net
イヤホンもそうだけどワイヤレスは嫌なんだよな充電面倒だし無くしやすい
ペンはDSのもsurfaceのもGALAXYのも無くした

460:iOS
18/09/16 21:02:26.68 ioy+OAon.net
身につけて使う物をなくすっていう思考がよくわからんw
置く場所を一定にすれば良いだけだし、それを充電にすれば良いだけなのでは?そういう習慣づけができないから無くすのかな?そのへんはしらんけど
というか充電関係ないのでは・・・?

461:iOS
18/09/16 21:07:37.42 1oc/S0lC.net
充電はイヤホンの方前提にしちゃったな、まぁペンも有線なら無くさず本体に巻いとけるかなと

462:iOS
18/09/16 21:07:39.37 WNXDv7yv.net
認知症を防ぐには一口三十噛み

463:iOS
18/09/16 21:17:18.60 ioy+OAon.net
アップルペンシルが使えるようになったとしたら、
ストラップホールがつくといいなw

464:iOS
18/09/16 21:20:42.28 GuvrykVz.net
ここでApple Pencilとかいらないっしょとか言ってる奴は使った事ないんだろうな
使用動画ぐらい見てくれ
iPad消してこれとMacbookの2つに絞りたい奴もいるんだよ
寧ろこんな頑なに否定する気が知れない
Apple Pencilてただのタッチペンではないから否定するなら一旦試すか動画ぐらいみてくれ

465:iOS
18/09/16 21:26:09.14 D92bOp0v.net
MAXだけペンシル対応でも良かったかもね
あの書き心地は素晴らしい。使ってないけど…

466:iOS
18/09/16 21:27:14.07 ioy+OAon.net
俺はクレヨンつかいたい
筆圧検知されてきったねー字がきったねーまま表示されたときは感動より前にがっかりしたよw
今のProだとラグすらないんだろ?

467:iOS
18/09/16 21:50:02.01 7fj4toA7.net
note9の大画面は凄い
ノッチもないし、デザインカラーもMaxなんかより数段上
iPhoneはイヤホンジャックないのが痛いわ、ゲームよくするから困る
てか、ぶっちゃけiPhone飽きたw

468:iOS
18/09/16 21:55:26.94 4tZIiPVI.net
>>458
GALAXYのページ始めて見たが
まんまiPhoneと同じページデザインなんだなw

469:iOS
18/09/16 21:56:03.24 0zne2bJR.net
>>458
なにそれ

470:iOS
18/09/16 21:56:14.84 4tZIiPVI.net
×始めて
○初めて

471:iOS
18/09/16 21:57:06.36 0zne2bJR.net
わかるから別に大丈夫だよ

472:iOS
18/09/16 22:04:35.83 0xjciB2u.net
>>458
穴が空いたゴミ箱の話はいらないよ

473:iOS
18/09/16 22:12:00.31 WrwXK7c0.net
XS MAXって横幅がplus系と同じだから、どうやってもipadみたいな運用は期待できないよな、横幅狭すぎて

474:iOS
18/09/16 22:22:15.94 omZjYdS3.net
>>464
画面横にして使ってほしいらしい

475:iOS
18/09/16 22:27:09.02 ioy+OAon.net
>>459
そのわりには見出しと説明文のリズム感というか
一貫性がないよな
アップルファンならあの商品説明ページをまねて
架空の商品の架空の説明がでっちあげられるけど
そういう一貫したメッセージ性がなくて形をただまねてるだけの印象

476:iOS
18/09/16 22:27:54.44 NO2mJySD.net
まあこんなマイノリティに構うことはないんだろう
ジョブズが生きてたら「君は本当にPencilなんか使う?」と言われるだろ
CDスロットドライブのように、使わないものは切り捨てるのがApple流だよ

477:iOS
18/09/16 22:29:49.34 CzfAcoHP.net
>>466
ナンバリングから立ち位置から、iPhoneのコピー商品ですからね仕方ないね

478:iOS
18/09/16 22:52:57.85 gsimC+Y6.net
>>455
何に使うんだ?
お絵かきも手書きメモも興味ない歯使わないんやがそんな便利なん?

479:iOS
18/09/16 22:57:13.23 LARuDREf.net
>>254
> ていうか、これだけ容量があるならiPhoneを外付けHDDとかUSBメモリみたいに使えたら便利だな
> もう既にそういうアプリありそうだが
ファイルの扱いをiOSが何とかしてくれないと…各アプリの対応がナニだからどうかなー?
すでにUSB転送よりもWiFiの速度の方が上回ってるんだっけ?
そろそろマルチユーザーに対応してほしいけど…やりたくないんだろうなあ

480:iOS
18/09/16 22:57:53.79 LARuDREf.net
>>288
> iPadの機能って何ですか?
横からだけど、従来のPlusで実現してた「横画面でアイコンも横になる」機能の事じゃないの?

481:iOS
18/09/16 23:16:00.02 m1wwizu4.net
>>464
フチまで画面になってるから横にして画面を2分割したら横9.75:縦9のちょい横長画面×2で使えていいと思う
iPadと同じなら分割位置も自由に変えられるし

482:iOS
18/09/16 23:23:43.02 FD/o3Kv6.net
全然売れてねーじゃん。
現時点でも発売当日受け取り余裕でできるじゃん。

483:iOS
18/09/16 23:32:13.09 ljHwwqpV.net
ランドスケープモードはあるけどホーム画面は回転しないという意見を見た

484:iOS
18/09/16 23:48:20.70 m1wwizu4.net
いまのPlusでも回転するよ

485:iOS
18/09/16 23:52:16.16 NO2mJySD.net
え、どうやるの
Plusずっと使ってたけど初めて知った

486:iOS
18/09/16 23:53:53.03 NO2mJySD.net
自己解決したが拡大モードだと使えないと判明

487:iOS
18/09/17 00:07:30.11 abD9SfDp.net
>>467
ジョブズが生きてたら?
たぶん今apple叩く口実にジョブズを持ち上げてる人たちが期待する様な
陳腐なセリフだけは言わない気がするわ。
ジョブズってそういう人だろう?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch