iPhone XS Part1at IOS
iPhone XS Part1 - 暇つぶし2ch750:iOS
18/09/24 21:15:56.83 87yZF58u.net
去年に続いて今年もAppleの今年の買い替え強制嫌がらせ
今年は画面表示の質を意図的に糞にするってやり方で来た
以前からユーザーから報告されてるのを無視してるのが意図的である証拠とみなせるな
URLリンク(iphone-mania.jp)

iPhoneは発売から一年しかまともに使えない
一年経ったら地上げ屋に脅迫されるのとおなじ


751:ようにAppleから徹底的な嫌がらせ買い替え強制を強いられる ほんとうに糞



752:iOS
18/09/24 21:17:00.26 ARQ4o5Le.net
>>734
はやっ。いくらで?

753:iOS
18/09/24 21:18:53.72 CVItt3HS.net
>>739
売ったの8+よ?ゴールド256GBで75000円
ババくさくて無理だったのもある
Xsゴールドをババくさいっていうてる人がいるけどどっちかというと金持ちっぽいだろババくさいのはアルミの方だわ

754:iOS
18/09/24 21:21:58.23 e1u4cTfU.net
貧乏人はジャンクiPhone5Sに限る

755:iOS
18/09/24 21:30:09.16 ARQ4o5Le.net
>>740
やっぱ一年くらいだと結構高く売れるんだなあ

756:iOS
18/09/24 21:36:19.05 Nt7Eyyii.net
XS衝動買いしました。FaceIDは体感できるくらい早くなったね。この点だけは大満足。まぁ後は自己満足。
ところで、XSの設定もあらたか終わったんで、最初のバックアップをiTunes経由Macに取ってるんだけどもの凄く時間が掛かるんだけど、初回はこんなもん?もう3時間ぐらい。。。

757:iOS
18/09/24 21:40:16.32 JHYm673G.net
>>741
64bitにしたら写真表示にも時間かかるようになったから音楽再生用にしたわ

758:iOS
18/09/24 22:00:13.58 QwmOVMV0.net
>

759:iOS
18/09/24 22:01:09.82 QwmOVMV0.net
>>743
Face ID 体感できるほど良くなってる?
同じiso12同士でxとxs比べてるけど、大差ないんだけど。
俺のが可笑しいのか

760:iOS
18/09/24 22:04:51.16 uDk0vXvM.net
>>746
Jony Ive says iPhone X will evolve and be able to ‘do things it can’t do now’ in a year’s time | 9to5Mac
URLリンク(9to5mac.com)

761:iOS
18/09/24 22:12:28.18 QwmOVMV0.net
英語わかんね0-よ!!

762:iOS
18/09/24 22:59:48.52 K0zZC76U.net
うむ

763:iOS
18/09/24 23:06:44.51 y6qhFHOD.net
バックアップからの復元が失敗するときの対処を教えてください。
DFUモードからの復元でも途中で止まってしまって、復元できませんでした。と言うメッセージが出てしまいます。

764:iOS
18/09/24 23:08:55.22 BhbP1Qn5.net
>>750
再起動

765:iOS
18/09/24 23:10:27.99 ejHmRIRP.net
今できんことが一年でできちゃう?なんじゃらほい

766:iOS
18/09/24 23:16:45.44 xohRCKUY.net
バンパーつけてみたけどせっかくのデザインが野暮ったくなった
やっぱり裸運用がいいなぁ・・補償つけておけばよかった

767:iOS
18/09/24 23:31:32.00 QwmOVMV0.net
>>753
一ヵ月以内なら、今から保証つけても間に合う!

768:iOS
18/09/24 23:38:03.33 xohRCKUY.net
>>754
そうなんだ、ありがとう!!
ちょっと財布と相談してみる

769:iOS
18/09/24 23:48:55.12 /tsaQECN.net
>>755
万が一有機ELが焼き付いても自然故障として無償交換対象だからcareは入った方がいい
その分液晶端末よりcareの価格跳ね上がってるけど

770:iOS
18/09/25 02:57:06.92 crmtIkqH.net
アップルケア入って2年間何も故障なかったとしても
1万円はらえば新品(整備品)と交換してくれるんだよね?たしか。
でも2年後にXs貰っても・・・うれしく無いなぁ

771:iOS
18/09/25 03:14:47.43 ECpe/QF8.net
>>757
高く売れるだろ

772:iOS
18/09/25 04:35:53.61 mjDHdbYz.net
おほー ドット欠け発見しちまった…AppleCare入ってりゃ無料交換対象だよね?

773:iOS
18/09/25 04:43:07.05 cRuYKr2S.net
どんなの

774:iOS
18/09/25 07


775::22:27.97 ID:EPQv5JQO.net



776:iOS
18/09/25 07:25:52.04 lpkrJimW.net
>>757
マジで?
入ろうかな

777:iOS
18/09/25 07:29:43.92 p+lXmncu.net
>>757
故障してないのに交換してもらえるわけないだろ
何かしら交換が必要と判断される故障があっての話だ。

778:iOS
18/09/25 07:35:43.24 uO9/3fDr.net
>>763
あの手の手合いは故意にガラス割るんだよ
キチガイの類

779:iOS
18/09/25 07:54:42.83 lpkrJimW.net
バッテリーだけでも交換してくれたらいいんだがなぁ

780:iOS
18/09/25 09:03:34.35 KLF0rkAJ.net
>>746
OS11と12で比べるとだいぶ違う

781:iOS
18/09/25 09:17:23.77 1YYpDhIv.net
>>757
そなの?しらんかった

782:iOS
18/09/25 09:40:03.06 t2N6WiVr.net
10万以上の物を裸で運用しようかな~なんて、ぶんどられても可笑しく無いご時世にアタマ湧いてるな
まあ人によるけどさ

783:iOS
18/09/25 10:21:18.12 XFa795UG.net
金があるなら裸で使えばいい

784:iOS
18/09/25 10:29:15.06 CxX26nYT.net
まぁ全体で見たら
買ってから地面に落とさず使えてる人が圧倒的多数だろうしね
自分も落としたら恐いからケースつけてるけど今まで地面に落とした事なんてない

785:iOS
18/09/25 10:39:10.50 dVmqUNiQ.net
>>770
かなりあるね

786:iOS
18/09/25 10:43:58.69 BRcMAPDS.net
8年iphone使い続けて高い所からコンクリ地面に落とした事は一度もないな

787:iOS
18/09/25 10:45:46.95 gefmwOJ9.net
スマホ落とすなんてノロマの池沼だけ
ダサいケースつけて使っとけよw

788:iOS
18/09/25 10:52:29.15 nBwoJ8YU.net
ケーススレで皆あれが良いこれが良いと意見を出し合うも行き着く先は裸なんだよなぁ

789:iOS
18/09/25 11:32:33.93 SX2dRg86.net
コンクリに落としても当たりどころによっては割れないし傷もほとんどつかない
1番やばいのはアスファルト
毎度新しいのが出るたびに落下実験やってる外人とかいるけど
絶対アスファルトには落とさないんだよな

790:iOS
18/09/25 12:14:34.82 Jv+FQ3kx.net
コンクリより柔らかそうだけど

791:iOS
18/09/25 12:18:01.26 UxGsdQXf.net
田舎でもドコモショップ行ったら売ってるのかな

792:iOS
18/09/25 12:34:53.13 yDf4WZbr.net
コンクリは比較的に平らだけど、アスファルトは突起があるからダメージは大きい

793:iOS
18/09/25 12:37:48.30 HEVFn/Aq.net
常に筐体から突風を吹き出す機構をつけて
落とした場合も風で浮くようにしよう

794:iOS
18/09/25 13:03:45.14 qqi4r/qd.net
>>768
意味不明

795:iOS
18/09/25 13:16:41.34 fRQ78Dhg.net
>>779
これでいいんでね
URLリンク(news.biglobe.ne.jp)

796:iOS
18/09/25 13:36:39.93 ngilmTnv.net
7からXS買ったんだけど重くて返品するか悩むレベルなんだが

797:iOS
18/09/25 13:41:21.58 PgSIMIix.net
SEからXSだけど重さは慣れた
昔使った6plusと同等の重さだけど、幅が狭い分持ちやすいから苦痛じゃない

798:iOS
18/09/25 13:44:37.84 kMYq9nmW.net
>>782
したところでもう軽いiphone


799:出ないよ?



800:iOS
18/09/25 13:44:54.26 fv9PSoJ9.net
「大きすぎるiPhoneは女性差別」Appleを批判
URLリンク(iphone-mania.jp)

801:iOS
18/09/25 13:51:10.36 6A90b7R6.net
小さいのがいいならなんで買わなかったんだよ。声だけは立派だな

802:iOS
18/09/25 14:00:00.65 FH9uLp8R.net
>>775
いくつか探せばいるよ

803:iOS
18/09/25 14:28:31.78 PgSIMIix.net
輝度が高いときと低いときとで画面の鮮やかさ結構変わるな
液晶より差異が大きい気がする

804:iOS
18/09/25 14:41:47.51 u6BRxLJy.net
iPhone8と比べて明らかに黄ばんでる
まぁいいっちゃいいんだが

805:iOS
18/09/25 14:48:53.94 A9U2yvq0.net
>>781
前に見たときにも思ったけど虫みたい

806:iOS
18/09/25 14:49:47.95 8GLWbnvL.net
>>782
筋トレしろよ

807:iOS
18/09/25 14:50:25.13 8DCsqZ39.net
xのfaceidより認識率高い?

808:iOS
18/09/25 15:02:06.32 ny/WYY06.net
>>789
設定で自由に変えられる
デフォルトでブルーライトカットの目に優しい色になってる

809:iOS
18/09/25 15:05:18.16 PgSIMIix.net
みんな青白い画面好きなんだな。ブルーライト沢山浴びたいのかな

810:iOS
18/09/25 15:12:55.64 SX2dRg86.net
ハズキルーペがあるから大丈夫なんだろうw

811:iOS
18/09/25 15:31:53.75 FH9uLp8R.net
>>794
俺も青白い方が苦手
目が疲れる

812:iOS
18/09/25 15:36:51.58 7zzZGQLq.net
>>794
ウィンドウズを使ってる人の認識してるいろが青い白なんだよ。
だからiPhoneやMacの白が受け入れられないんだろうね。
それが普通の白なのに。

813:iOS
18/09/25 15:44:38.47 L6dQB/BK.net
新型iPhoneでの一番の売りは新機能ではなく「容量」!?!?
URLリンク(iphone-mania.jp)

814:iOS
18/09/25 15:50:32.96 +lp7aMmC.net
4K60fpsの動画が撮影できるみたいだけど、撮っても編集はできないのかな
imoveって4K30fpsまでだよね?

815:iOS
18/09/25 15:55:32.62 L6dQB/BK.net
iPhone XS Maxはどのくらい速い?iPhone Xと動作速度を比較
17本のアプリを次々に開くテスト!
URLリンク(iphone-mania.jp)
URLリンク(iphone-mania.jp)

816:iOS
18/09/25 16:51:14.34 MKv9/87C.net
>>780
病院いけ

817:iOS
18/09/25 17:29:19.70 rn2k9fuh.net
Xは記念モデルだから売らずに残しとこうと思ったけど後継がそっくりだったからどうでもよくなってきた(´・ω・`)

818:iOS
18/09/25 17:39:46.64 mfIANtPy.net
どうなんだろうXSの次は何が予想されてるの?
今回カメラがとても魅力的だけど、次Apple Pencilが使えるようになるなら次まで我慢しようかな…

819:iOS
18/09/25 17:56:17.80 exvUT0+a.net
7から変更したが、4日でやっとこの大きさと重さに慣れてきましたよ。
タスクがスライドで切り替えられるのが非常に便利だと感じました。

820:iOS
18/09/25 19:41:25.15 kfBPpAPv.net
>>799
URLリンク(support.apple.com)
ここ見るとできると思う。

821:iOS
18/09/25 20:09:53.20 kfBPpAPv.net
URLリンク(www.youtube.com)
XSのテスト撮影で4K24fpsで撮ってきた。
初めての撮影でまともなセッティングしてないので音は全くダメだけど、
画質としては割りと良いと思う。

822:iOS
18/09/25 20:41:24.70 y/aA9C3a.net
設定からの検索で何も表示されないんだけどバグだよね?
同じような人いないかなあ

823:iOS
18/09/25 21:08:32.90 /SuMueMl.net
「写真」が「カテゴリ」で分けられて�


824:ス なんかすごい



825:iOS
18/09/25 21:16:37.85 0qJM8jpl.net
>>794
昔からのオタならアナログ接続の時代、発色の面で有利だったMatrox系が青白系だったのでそれに慣れてるってのがある
昔のエロゲ見ると青白モニタでプレイする事前提で色調整されてるからな

826:iOS
18/09/25 23:09:22.24 dulZ1CSk.net
>>804
いや重いわ

827:iOS
18/09/26 00:25:21.46 XozfKlrl.net
>>805
それ1080pの場合じゃないかな
でも探してくれてありがとう

828:iOS
18/09/26 01:34:47.99 tIgu0p2w.net
Xから機変した
Xの方が明るいなー

829:iOS
18/09/27 01:43:01.51 snlvSMr2.net
>>723
だよね。どうもありがと。Face ID早くなるならほしいけど、iOS12の効果っぽいし。

830:iOS
18/09/27 10:45:22.16 ZMeUI07w.net
なんか…8シルバーの背面とX、Xsシルバーの背面じゃ微妙に違う色合いだね
8のは90年代の日産サニーみたいで、X、Xsはレクサスみたいな感じ

831:iOS
18/09/27 11:28:14.55 JyokGTnB.net
アルミとステンレス、材質がそもそも違うんじゃない?

832:iOS
18/09/27 11:30:09.28 ZMeUI07w.net
>>815
背面って言ってるだろ

833:iOS
18/09/27 11:31:18.43 JyokGTnB.net
持ってないからよく分からないけど、ガラス背面を通してアルミステンの地肌が見えてないの?

834:iOS
18/09/27 11:44:19.42 cvaic+2W.net
そもそも>>814の喩えがまったくわからん

835:iOS
18/09/27 12:15:07.98 9M8chSjy.net
XSがレクサスとかいわれてガッカリだわ・・・

836:iOS
18/09/27 16:26:05.17 jdljFbbz.net
iPhone XからでもXSはヌルサク感が半端ない。
Face IDの認証もようやくストレス感じない速さになった
4S以来久々にSがつくモデル買ったけどクオリティ高いね

837:iOS
18/09/27 16:29:34.60 obEppXJ2.net
あ!
レクサス!
みたいな?
あ!
みたいな?

838:iOS
18/09/27 16:39:21.23 sYq4YKAE.net
iPhoneはマイナーチェンジ版を買っておけば基本的に完成度高い

839:iOS
18/09/27 16:44:16.76 9M8chSjy.net
見た目が少しかわるだけでどこのメーカーも毎回メジャーアップデートですよ。
一から作り直されたものなんて商売成り立たない。

840:iOS
18/09/27 17:43:47.93 PHJnLJEN.net
新型もマスクアウトなの?

841:iOS
18/09/27 18:13:46.69 Y1pLqomb.net
>>822
それよく言われるけどただの錯覚だよ
常に新しい方がいいよ

842:iOS
18/09/27 18:28:50.94 6Smgyw5l.net
顔認証だって言ってんのにマスクつけて簡単に解除されちゃダメだろ

843:iOS
18/09/27 18:35:02.73 cvaic+2W.net
冬場は認証に厳しい季節

844:iOS
18/09/27 19:47:48.40 ZMeUI07w.net
>>822
数年後ゴミ呼ばわりされジャンク品同然で買い叩かれちゃうのはいつもフルモデルチェンジ版なんだ…

845:iOS
18/09/27 21:03:10.22 sKeE77TC.net
>>1
カメラのゴーストひどいねwwwwww

846:iOS
18/09/27 22:20:37.86 n9xNZYI1.net
マスクアウトなら、マスクっぽい顔つきの人はどうしたらええの

847:iOS
18/09/28 00:48:22.18 0VT+aXpV.net
マスクしてても鼻出してれば認識するw

848:iOS
18/09/28 00:49:25.83 emxySnP5.net
>>831
鼻認証かよw

849:iOS
18/09/28 00:54:52.28 0VT+aXpV.net
>>832
いやマジでそうかもなw
登録はメガネも何もしてない状態で登録したんだが、仕事中はメガネとマスクしてるから休憩の時にどのレベルで認識され�


850:驍フかマスクずらして試したらコレですわ



851:iOS
18/09/28 01:16:10.30 PrQRhtPg.net
反転から、ファイルの画像開いたり閉じたりすると画像まで色反転するなこれ

852:iOS
18/09/28 06:31:53.73 Bso+d8+U.net
マスクした顔で登録とかはできないの?

853:iOS
18/09/28 08:27:01.55 TfnleOhR.net
顔を3Dで見て認証してるから鼻出しはいるな

854:iOS
18/09/28 10:04:01.64 yEf9wmt0.net
鼻付きのマスクが売れるなコレ

855:iOS
18/09/28 10:15:54.77 T5AfWRYg.net
早速登場!170万円超えのゴージャスなiPhone XS Max
URLリンク(iphone-mania.jp)

トップ10をiPhoneシリーズが独占、スマートフォン実売台数ランキング
iPhone XS/XS Maxの国内販売、iPhone8/8 Plusと同傾向
URLリンク(iphone-mania.jp)

856:iOS
18/09/28 11:07:51.95 wHGokUZ9.net
マスクに口元印刷しとけよ

857:iOS
18/09/28 12:19:04.51 eRhfkRMh.net
ライガーとかどうするの

858:iOS
18/09/28 13:09:50.40 ihLoSyRn.net
画面が尿とか暗いとかいってるやつはアクセシビリティのホワイトバランス調整で幸せになれるよ

859:iOS
18/09/28 17:04:29.03 Hc7cWR9G.net
嘘、大げさ、紛らわしい
それがチャイチョーンの原点です
もちろん写真撮影でも勝手に画像加工します
iPhone利用者はそういうのが好きなんですからね
URLリンク(iphone-mania.jp)
さあどんどん中国韓国に送金しましょう!!
ビバチャイチョーン!!

860:iOS
18/09/28 17:32:54.79 Zk6oQw6x.net
黙って強制的に詐欺フィルタをかけてるとバレた最新iPhoneの詐欺カメラに対するまともな日本人の反応をご覧ください
すべての写真が強制ウソ加工済
さすがiPhoneすごすぎるwww

542: John Appleseed [sage] 2018/09/28(金) 17:28:15.71 ID:dc3hZtD5
黙って勝手に美肌加工とかされるカメラ機能とか馬鹿すぎるわけだが
これに文句言わないキチガイは全員このスレから出てってくれないかねえ
それともお前ら全員ウソ詐欺大好き中国韓国の連中か?

861:名無し
18/09/28 18:04:07.62 ydCJFnpy.net
>>843
加工のないスマホカメラなんか無い。

862:iOS
18/09/28 20:17:21.60 yYKdADWo.net
ニューラルエンジン使って多次元でノイズリダクションしてるってシラーがステージ上で言ってなかったっけ??

863:iOS
18/09/28 21:40:15.62 DCrVkCRY.net
コーホー コーホー

864:iOS
18/09/29 02:12:16.41 q1GfvlTU.net
ウォーズマン乙

865:iOS
18/09/29 07:03:33.84 Pd2ucWoI.net
純正革ケース買ったけどやっぱりケース自体に傷がつきやすいな
黒だからまだいいけどこれ明るめの色のやつだと相当気を使わないとすっごい見た目悪くなるね

866:iOS
18/09/29 07:11:34.90 Io01J8Ep.net
革はケースだけじゃなくジャケットなども傷がついてなんぼだと思うが。

867:iOS
18/09/29 07:43:56.42 bydhKCHg.net
>>848
キズは気にならない
気になるのは黒ずむ汚れ

868:iOS
18/09/29 07:48:34.78 Io01J8Ep.net
バックなんかのクリームが使えるんじゃないの?

869:iOS
18/09/29 08:28:05.32 htUnOXa7.net
何もしてねーのに突然「SIMカードが挿入されていません」って出たんだが!?
不良か?

870:iOS
18/09/29 08:42:01.18 pvrnlChg.net
>>848
ケースにケースつけとけよ馬鹿

871:iOS
18/09/29 09:00:36.73 5OIGzzP7.net
何だかんだ一眼には敵わない。
URLリンク(2ch-dc)


872:.net/v8/index.php?res=7111 D750とiPhoneXs D750の方は1%落としました。iPhoneはそのまま。 iPhoneのカメラ設定はこれ。 https://i.imgur.com/koNtdBq.jpg https://i.imgur.com/2oEBlZT.jpg



873:iOS
18/09/29 09:01:45.56 LzkM7YM9.net
XSで不具合起こしてるアプリが中々対応してくれない
新しいのは駄目だなあ

874:iOS
18/09/29 09:06:01.16 zG8OzDAG.net
どうしても替えの効かないアプリ以外は対応の遅いアプリは使わない方がいい
この先もずっと同じことになるんだから

875:iOS
18/09/29 09:09:34.00 6GSOAGFY.net
アプリ作者はだらしないのが多いな

876:iOS
18/09/29 09:39:30.34 Qqo7RUxN.net
>>854
一眼を常時持ち歩くなら簡単な話ではあるが、そうもいかないからな

877:iOS
18/09/29 09:46:09.96 wpFINdEq.net
>>858
そもそも単体カメラましてや一眼なんて持ち歩かない一般人が如何に綺麗な写真を撮れるようにするかってのがスマホカメラの課題なんだしね

878:iOS
18/09/29 12:21:02.45 U51XsEEJ.net
アプリ制作って99%はボランティアとか趣味だからねえ
最新デバイスの最新OSに対応するのは手間だよ

879:iOS
18/09/29 12:37:26.67 7g++jU+o.net
>>860
カプコンは糞だから購入やめたけど
ソニーは早く対応して欲しいなぁ
無料アプリは仕方ないと思ってるけどね

880:iOS
18/09/29 14:19:13.86 vJAAq7L9.net
>>854
フォーマットの設定が高効率になってると画質が多少落ちるよ
互換性優先にしとけば画質はそのままだけどその分写真1枚あたりの容量も大きくなる
iosをバージョンアップすると勝手に高効率に設定されてるから気になる人は互換性優先に設定し直すといいかも

881:iOS
18/09/29 14:30:57.91 nbAcee5n.net
一眼に勝っちゃったらおかしいだろ
頭おかしいのか

882:iOS
18/09/29 14:52:17.96 +QxWE+Hl.net
値段もMaxの倍以上するのにな
カメラ機能だけで

883:iOS
18/09/29 15:21:35.85 kk8aAvdf.net
カメラなんか昔からセンサーサイズとレンズがものを言ってる
ごまかしって言っていいのか悩むけどその技術はスマホ頑張ってるよ

884:iOS
18/09/29 15:39:44.24 T4w9HeqS.net
XS用の超望遠レンズはよ
シングルカメラ向けのおもちゃみたいなレンズ(魚眼とか虫眼鏡レベルの望遠)しかないからそろそろ本気なレンズの一つでも出すメーカーが出てきていいと思う

885:iOS
18/09/29 15:43:08.99 YaNVsmEb.net
Momentのレンズがあるやん

886:iOS
18/09/29 18:58:19.45 T4w9HeqS.net
ええな、買うわ
マイナーチェンジモデルはいつも微妙に寸法が変わるのにアホなメーカーは前モデルと共通にしたがるから微妙に合わないケースばかりで困る
ケア入ったし裸でもいい気もするけど結局純正革ケースが最強という結論に至った

887:iOS
18/09/29 22:25:35.74 1r5f6iaX.net
せめてロック画面では残量%わかるようにしてくれればいいのに

888:iOS
18/09/29 23:17:12.20 3kpJnZT6.net
純正シリコンにしようかな。Xは革のサドルブラウンにしたから多少変えたいな

889:iOS
18/09/29 23:26:25.61 Oq9lTrRQ.net
>>870
純正シリコンたかいんよね

890:iOS
18/09/30 02:18:36.04 l8D6W5s9.net
Appleの実店舗行けばケースとか買えるの?

891:iOS
18/09/30 04:02:38.10 04MQFnqW.net
xsシリーズ8シリーズ並みの売れ行きらしいね。
まあまあ満足なんだけど、充電遅すぎる。

892:iOS
18/09/30 04:07:57.91 GGNMy+qr.net
電池持ち微妙じゃね


893:?なんか省エネ設定とかしてる?



894:iOS
18/09/30 04:43:42.05 jx/o0KhQ.net
>>872
買えるよ

895:iOS
18/09/30 05:56:21.85 iAOUDTj0.net
Ⅹはシルバーで満足していた。ⅩSはゴールドがいいかなと思っていたが
先週末のアポストはシルバーしか在庫無かったので妥協したが、後悔している。
ⅩRも買ってやろうかな。

896:iOS
18/09/30 08:11:42.43 Hp9T/PCw.net
>>876
シルバー以外は色を塗ってる以上ハゲるぞ
シルバーは小傷が目立つようになっても磨けば済むけど色付きだとそうはいかないからな

897:iOS
18/09/30 08:28:18.45 IxJ7q5w8.net
でもシルバーって周囲のステンレスフレームが
安っぽいというか品がないからなぁ

898:iOS
18/09/30 08:58:29.37 Hp9T/PCw.net
>>872
どれも高いが純正は品質も頭一つ抜けてる
革オススメ

899:iOS
18/09/30 09:30:13.14 xuBd9v03.net
>>876
Xからの買い替えで使い勝手はどう?

900:iOS
18/09/30 10:09:01.57 rn3l+RJv.net
>>880
同じ
Max買ったほうがいい

901:iOS
18/09/30 10:31:45.99 e7si/MHN.net
マックスは画面サイズしか変わらないしコンパクトなXSのがよくね?
寝転びながら片手持ちできないっしょ

902:iOS
18/09/30 11:43:59.54 iAOUDTj0.net
>>880
何にも変わらん

903:iOS
18/09/30 12:25:26.24 RSKhF9fD.net
5sの時も言われてたけど、シルバー安っぽい言うけどゴールドは下品だからな
中国人と同じ
ブラックが無難だな

904:iOS
18/09/30 12:26:09.22 RSKhF9fD.net
成金ゴールド

905:iOS
18/09/30 12:48:20.81 TMspUFDE.net
>>878
縁取り程度の細さならテカテカでもいいんだけどね…
おなじステンレスでも5sの研磨処理はバランスよかった

906:iOS
18/09/30 13:00:07.04 c2FQatzG.net
新色だからOK!とかいう意味不な風潮で流行ったか流行らなかった微妙なローズゴールドより今回のゴールドはだいぶマシだろ 俺はシルバーだけど

907:iOS
18/09/30 13:03:09.93 +78rOZRZ.net
>>884
まだゴールド叩きやってんの?
色一つで人生大変だなお前

908:iOS
18/09/30 14:34:05.88 ErdIIvuH.net
実物見た感じでは黒が統一感があっていい
ゴールドっていうかブロンズのような不思議な色合いだからこれはこれでいいと思うけど
買いか?って聞かれたら微妙だね。どうせXのバラマキが始まるからそれでいい。

909:iOS
18/09/30 16:10:34.13 xuBd9v03.net
>>881
>>883
ありがとう。容量だけ増やしたいかや迷うなぁ。

910:iOS
18/09/30 18:57:21.19 lTkq/iM+.net
シルバーのテカテカが不評なのなんでかなって思ったけど下品なテカテカを泥で散々やってたからかな
やっすい端末のくせに付け焼き刃の高級感がまた哀愁を誘うというか…チンピラのクルマみたいな印象に近いもんがあったから
それを連想してしまうのかな

911:iOS
18/09/30 19:08:01.68 IxJ7q5w8.net
連想って、実物見たらシルバーは安っぽいじゃないか

912:iOS
18/09/30 19:11:57.16 NQ1F3o3Z.net
色の好みという主観でしかないものでよく熱くなれるな

913:iOS
18/09/30 19:13:57.32 UvW2htzP.net
人によって色や素材をどう感じるかはそれぞれだよ。
黒が格好良く見える人もいればゴールドをゴージャスに思う人もいる。
シルバーもスタイリッシュやシンプルに思う人もいるだろうしチープに思う人もいる。
でもそれでいいんだよ。
だからいろんな色が売られてる。
自分に合った色を選べばいいし他人の好みを否定しなくてもいい。

914:iOS
18/09/30 19:16:30.46 IxJ7q5w8.net
そうそう、や�


915:スら絡んできて理由をあれこれ言われても知らんわって感じだよね 長文キモいわ 病んでるのかな



916:iOS
18/09/30 20:27:29.52 uza2xQM6.net
XSもproductRED出さないかなあ?

917:iOS
18/09/30 20:42:04.76 Sj/PqkYf.net
>>896
出さないと思うよ
カラーはXSに対するXRの差別化要素だからね

918:iOS
18/09/30 20:55:39.97 UvW2htzP.net
普通の赤じゃなくPRODUCT REDの事を知らないのかな。

919:iOS
18/09/30 21:07:40.89 ArGuD7+O.net
XRには最初からproduct REDあるんだがw

920:iOS
18/09/30 21:09:57.85 IxJ7q5w8.net
そういう意味じゃないんじゃないの?

921:iOS
18/09/30 21:10:40.97 UvW2htzP.net
いや。だから。

922:iOS
18/09/30 21:13:43.19 2zpLpwO7.net
アナルカントな連中が集ってるのなwww

923:iOS
18/09/30 21:15:56.27 IxJ7q5w8.net
まぁ日本ではただのレッドモデルと思われても

924:iOS
18/09/30 21:19:03.48 UvW2htzP.net
アップルに馴染みの浅い人には単なる赤だろうな。

925:iOS
18/09/30 21:20:05.82 g3ARLJ6Z.net
プロのレットなのだよ!

926:iOS
18/09/30 21:23:00.47 RqBeZsgD.net
AirPodsしてるのに、電話の発信だけ本体からピッポッパ言うのなんなの?

927:iOS
18/09/30 21:25:24.36 Hp9T/PCw.net
XRは次を出さずに安売り端末にするだろうからXSの次あたりにREDを出すだろうとは思う

928:iOS
18/09/30 21:30:12.08 IxJ7q5w8.net
そういうことじゃないと思うけど

929:iOS
18/09/30 21:30:13.62 9KmjgWhH.net
レットて

930:iOS
18/09/30 21:46:05.05 1D3qPBMi.net
>>898
本家見てみ
XRの赤「PRODUCT RED」って明記されてるから
んで昨年もPRODUCT REDは8系のみ
あとは分かるよね

931:iOS
18/09/30 21:53:26.97 UvW2htzP.net
???

932:iOS
18/09/30 21:59:48.56 UvW2htzP.net
どうせ買わないだろう?
そんなに必死にならなくてもいいじゃん。

933:iOS
18/09/30 22:00:42.46 DqFQuIRJ.net
>>911
お前が言葉足らずやから…勘違いされてるんやで

934:iOS
18/09/30 22:36:23.24 ArGuD7+O.net
必死なアホがいるw

935:iOS
18/09/30 23:19:45.00 Flj4zzAJ.net
ステンレスで赤色は難しいんじゃないか。その代わりXRにPRODUCT REDがあるよ。

936:iOS
18/10/01 06:44:17.15 t7cLunI4.net
光沢の赤とか結構カッチョエエとは思うけど
まぁ出ないでしょ

937:iOS
18/10/01 06:47:14.89 9NA7lMqw.net
XSシルバーにタミヤのエナメル塗料のクリアレッド塗れば解決

938:iOS
18/10/01 09:56:44.56 75Pgoyhl.net
かっこよくないのに妥協してこの配色の赤買うのか
いや、好みだけどさ
センスは…

939:iOS
18/10/01 10:37:45.62 PO+H+PyK.net
Mac Pro (PRODUCT)RED™ は光沢のある鏡面仕上げの赤色じゃなかったっけ

940:iOS
18/10/01 16:11:35.48 +e/j0sis.net
>>891
アルベルのグリルとかw

941:iOS
18/10/01 18:51:54.47 fPCe86Yy.net
バッテリーの持ちがXより悪くなったのもインテルが原因だろ
サファリとか通信しまくりだし

942:iOS
18/10/01 18:59:19.62 h7b2sGrR.net
>サファリとか通信しまくりだし
意味不明

943:iOS
18/10/01 19:35:11.69 g//0wQtx.net
>>921
主にプラセボだろうな。

944:iOS
18/10/01 19:55:56.40 RlDA/stm.net
この設定
URLリンク(i.imgur.com)
でマクロ的に2倍程の撮影したけど、塗り絵みたいになるのは正しい?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

945:iOS
18/10/01 19:56:27.38 RlDA/stm.net
これも
URLリンク(i.imgur.com)

946:iOS
18/10/01 19:57:58.17 2UqXu9rG.net
虫のアップはヤメロォ

947:iOS
18/10/01 20:00:22.81 h7b2sGrR.net
ここや向こうを毎日荒らしてるやつって
欲しくても買えない人?
そんなことをしても買えないのに何か面白いんだろうか。

948:iOS
18/10/01 20:13:58.28 7tz8UKDZ.net
>>924
デジタルズームになってるように見える
ワイド2倍よりテレ1倍の方が綺麗に撮れるよ
あんまり寄れないけど

949:iOS
18/10/01 20:16:37.04 PeFsJJQ9.net
ささ712 名前:阻止押さえられちゃいました [sage] :2018/02/11(日) 00:59:47.84 ID:5yxBDyeh
>AT逝かれる覚悟はいりますぜ
いや、か?これくらいのアグレッシブさでいいから…
URLリンク(youtu.be)
まあ、やっぱりエンジンのパワーじゃなくて「軽さ」なのかも知れないけど、
アイのサーキット走行動画やジムカーナ動画はなんか動きがモッサリしていて、
迫力が感じられない。
ひかやああ()

950:iOS
18/10/01 20:35:48.61 GDAQM3km.net
カメラダメだな
加工しすぎ

951:iOS
18/10/01 20:42:51.48 QgkdH4KV.net
今に始まった事じゃない
期待なんかしちゃダメ
インスタ蝿さんはこれでいいからね
問題無い

952:iOS
18/10/01 20:45:31.68 q3a6Em6F.net
スマホのカメラはどうだっていいんだけども、やっぱ中国市場を獲りにいってるから俺らの望むようなスペックにはならんよな

953:iOS
18/10/01 21:26:40.83 9/OLOU9M.net
>>930
スマホのカメラに何期待してるんだか
スマホでまともに撮れるのは、パナソニックCM-1(日中限定)だけ

954:iOS
18/10/01 21:49:15.68 I6yiTeEj.net
ほとんど加工された写真しかアップされない世の中でなんの問題があるのかね

955:iOS
18/10/01 21:49:18.12 rWMMXcC2.net
ほとんど加工された写真しかアップされない世の中でなんの問題があるのかね

956:iOS
18/10/01 22:28:58.15 5mMr6Cik.net
大事だから?

957:iOS
18/10/02 00:13:32.41 AhXnLuvF.net
MAXのほうはやっぱりLG製らしいな、、、

958:iOS
18/10/02 00:50:44.31 7fXEdVxy.net
>>937
MAXバラしたサイトではSamsung載ってたで
混在じゃね?

959:iOS
18/10/02 00:56:32.71 pER2g48Q.net
傾けると色が変わりすぎるのがLGだな
焼き付き4時間品のハズレだろ

960:iOS
18/10/02 02:52:20.07 S6jLFV47.net
>>939
いやXでも傾けると色は変わる。焼き付きは初期不良に当たったんだろう。

961:iOS
18/10/02 02:56:16.44 TUTTvRm6.net
ほとんど加工された写真しかアップされないこんな世の中じゃ

962:iOS
18/10/02 04:12:38.59 emYU1zCW.net


963:iOS
18/10/02 06:05:50.51 CAncDZK1.net
撮って出しが加工モノとかどうかしてるけど、スマホならお遊びだし別にいいやろ

964:iOS
18/10/02 06:14:01.38 AhozMDIt.net
塗り絵を最高画質とやら宣伝すると、消費者が勘違いしてデジカメ市場が縮小して迷惑なんだけど。

965:iOS
18/10/02 10:26:59.20 pTK0HHoz.net
デジカメ市場の縮小はそれとは関係無く勝手に進行するだろう

966:iOS
18/10/02 10:34:08.62 OfU03712.net
塗り絵じゃ無いコンデジなんてもう無いんじゃ無いのかな

967:iOS
18/10/02 12:11:09.33 NxOx0EqZ.net
電話としての性能が良くなってるね。
6sの時は相手の声が聞き取りにくい場合があっても、受話音量が足りず困ってたが、 XSに変えたら受話音量爆音まで上げれるので凄く助かる。
通常は受話音量半分で十分聞き取れるのは嬉しい。
相手側もマイクの性能のおかげで凄く聞き取りが良くなってる。
相手から電話変えた?と言われたくらいです。
電話凄く使うのでこの性能アップは凄く助かる。

968:iOS
18/10/02 12:14:37.03 E9Xtj4uw.net



969:\フトバンクだと電波悪いからあまり変わらない



970:iOS
18/10/02 12:26:03.88 8q0WoAyY.net
ファーウェイみたいにカメラに心血注いで他の性能が疎かになってるよりマシだよ。

971:iOS
18/10/02 12:30:49.44 NxOx0EqZ.net
>>948
ソフトバンク回線とdocomo回線二つ持ってるけどね

972:iOS
18/10/02 12:32:48.72 YrSpVIK5.net
ファーウェイは部品を自社で作ってる
CPUと通信周りは自社製
カメラは外注だけど通信系以外には手を出さない方針らしい

973:iOS
18/10/02 12:40:14.45 gB4KgM9s.net
ディスプレイは保護フィルム貼っている人は多いと思うけど、バックカメラに貼っている人はいるのだろうか。
実際に使っていると、これまでの単眼出っ張りより気になる

974:iOS
18/10/02 13:07:34.41 NxOx0EqZ.net
>>952
カメラの画質下がるのが嫌なので、ケースでちょっとカメラが接触しないタイプ選ぶ人が多いかなぁ
気持ちわかるけどレンズはオープンが一番良い

975:iOS
18/10/02 13:15:39.07 9oHd2dyX.net
>>952
7では貼ってたな
URLリンク(i.imgur.com)
こういう奴
ただ当然段差が出来るので引っかかったりすると剥がれやすい
カメラ画質は見てすぐわかるような劣化は無し
URLリンク(i.imgur.com)
段差消し?上からカバー?
これだと剥がれは減るだろうけどケースがかなり限定されそうだなぁ

976:iOS
18/10/02 14:01:56.31 5LDhiHG/.net
レンズフィルムは写真汚くなるよ
最低でもダイヤモンドかサファイヤのカバーじゃないと
レンズなんて傷付かないから裸最強

977:iOS
18/10/02 14:40:49.71 ka87eP6x.net
6使ってた時落としてカメラ部分が最初に地面に直撃してガラス割れて使えなくなったことがあったw
それ以来機種変するまでフロントカメラだけで耐えてた

978:iOS
18/10/02 14:42:19.85 Vg9aDySy.net
>>956
もうそれ落下させてる時点でダメだから
カメラうんぬんじゃなく
首からiPhoneぶらさげ最強

979:iOS
18/10/02 15:43:22.41 8CUDyb+k.net
今年のiPhoneは、充電がなくなっても5時間以内は改札を通過可能
URLリンク(iphone-mania.jp)
URLリンク(iphone-mania.jp)
URLリンク(iphone-mania.jp)
URLリンク(iphone-mania.jp)

980:iOS
18/10/02 17:33:11.05 W0QnkVei.net
iPhoneはXから使ってるけど、落とした回数両手両足で数えるくらいしかないけどなあ
なんでみんなそんなに落とすの?

981:iOS
18/10/02 17:35:42.88 OUl4MAD0.net
それ多くない?
SEを発売翌月から使ってるけど、落としたの一回だけだな。
よりにもよってアップルストアの向かいだったが。

982:iOS
18/10/02 18:37:28.88 gZTp5qEk.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
左6S
右XS
写真撮って見たんだけど色だいぶ違う

983:iOS
18/10/02 19:27:53.85 267p23GN.net
レンズは良いけど縁が怖いわ
ただXSにぴったしハマるケースは純正以外存在しない(レンズ周りに隙間ができるものしかない)し、
純正ケースは下がガラ空きだし、やっぱりケア入った上での裸使用が1番やね

984:iOS
18/10/02 19:53:03.85 gB4KgM9s.net
ケースを信用してカメラレンズは裸使用にします!

985:iOS
18/10/02 21:28:37.28 6jaNjnNM.net
>>961
肉眼に近かったのはどっちなんだよ

986:iOS
18/10/03 00:24:36.68 xvEZNNNS.net
>>962
docomo selectっていう2000円くらいのケースがカメラ位置ピッタリで隙間もない

987:iOS
18/10/03 16:43:23.83 xaTCG0UH.net
俺300均のX用ケースで満足してしまった

988:iOS
18/10/03 17:03:49.24 NtP3bkgl.net
>>966
どんな?

989:iOS
18/10/03 17:20:26.67 ebvKs+X5.net
尼のⅩ用カメラレンズ保護リングのレビュー見てみたら
ⅩSにはハマらなかったみたいなレビューがありました
XS用レンズリングは販売されていないですし悩んでます
どなたかXのレンズ保護用リング装着出来た方いらっしゃいますか?

990:iOS
18/10/03 17:32:52.40 UwKqmQJ5.net
>>968
ドンキホーテに売ってたヤツならハマったよ
ガバガバだからって意味でだけどな
机に置いた時カタカタするのが嫌で結局ヨドバシで買った1500円くらいのTPUケース使ってるけど、早速うっすら黄ばみ始めててわろた
真っ黄色に変色したらなんちゃってゴールドモデル風ごっこができるぞ!

991:iOS
18/10/03 17:58:19.44 NtP3bkgl.net
TPUだけどめっちゃ薄いのない?

992:iOS
18/10/03 18:20:44.27 ebvKs+X5.net
>>969
ケースはドンキで安売りしてるのでいいやと思ってるけどレンズリングはドンキで買うのやめとこ
8のとき尼でレンズリング買ったら、カメラの周りにカチッとジャストサイズで最高だったんだよね
ここ半年はもうガラスフィルムのみケースなしで使って何度も落としたけど、カメラは一度も傷なく使い終えたからジャストサイズのレンズリング買いたいんだよなぁ

993:iOS
18/10/04 03:44:53.96 +oqcu08h.net
>>970
アマゾンに「amazon choice」て書かれてるやっすいケースならめっちゃ薄かったな
羽のように薄いだとか、機械翻訳っぽい怪しい日本語の説明が書かれた商品画像のやつ
ただしスピーカー、マイク穴の位置がXsに合わない
どちらも微妙にズレとる
X、Xs用ってなってる製品の9割はまず間違い無くX専用と思った方がいい

994:iOS
18/10/04 07:02:49.31 pdVRQRl6.net
サガミとかオカモトの0.01mmはTPUだったよ。

995:iOS
18/10/04 07:16:31.34 eGuSOdmM.net
最低でもレンズより厚いケースにしないとレンズがボロボロになる。

996:iOS
18/10/04 07:40:31.73 bYRXIk6+.net
サファイアなのにボロボロにはならんだろ

997:iOS
18/10/04 07:43:03.63 eGuSOdmM.net
サファイアがボロボロにならないとかダイヤモンドは割れないと思ってる子どもみたい。

998:iOS
18/10/04 07:50:24.49 bYRXIk6+.net
>>976
いやいや、傷はついても「ボロボロ」にはならんだろ
アホかよ

999:iOS
18/10/04 07:59:40.77 eGuSOdmM.net
最前面についてるガラス
あれは光を通してるわけで傷が1点でも全面についても同じことだ。
それはボロボロというんだよ。

1000:iOS
18/10/04 08:01:28.41 ET5n8Un3.net
>>975
サファイアは引っかき耐性硬度は高いが靱性は低い
ダイヤより硬度が低くてダイヤより靱性が少し高い程度

1001:iOS
18/10/04 08:27:52.39 ZRIWchaC.net
それを言うならポロポロやろ

1002:iOS
18/10/04 08:31:50.15 BFxOx4pb.net
>>978
ボロボロという表現使うところじゃなくね?w

1003:iOS
18/10/04 08:42:05.91 eGuSOdmM.net
薄いケースをつけてポケットに入れてると
レンズ周りの金属部分がケースより飛び出てるので角が擦れてそれこそボロボロになってしまう。
ある程度の厚さのあるケースの方がいい。
ケース売り場をみてるとケース自体は薄いがレンズ周りを1ミリひど楕円に盛ってあるケースもあったが…机に置くとガタガタするよね。

1004:iOS
18/10/04 10:21:17.29 LDSKH5/o.net
>>978
無理矢理だなぁ

1005:iOS
18/10/04 10:36:03.61 +hgXFuu7.net
iPhone XS/XS Max、バッテリー駆動時間の長さを米専門誌が高評価
Appleが発表しているバッテリー駆動時間を上回る
URLリンク(iphone-mania.jp)
URLリンク(iphone-mania.jp)
URLリンク(iphone-mania.jp)

1006:iOS
18/10/04 11:18:41.47 Qe4OqMrD.net
>>978
レンズ前玉やカバーグラスは、多少の傷がついても写りに影響はない
心は傷つくかもしれないが…

1007:iOS
18/10/04 14:48:19.74 mRX+z6Fy.net
結局X買ったやつが勝ち組か

1008:iOS
18/10/04 16:07:48.35 aqpMO0OZ.net
なんで?

1009:iOS
18/10/04 16:59:05.11 EbfzDzbI.net
カロッツェリアのナビにBluetooth接続してる時、通知音が鳴らん。
サイレントモードにしてなくても鳴らん時ある。
なんでや。

1010:iOS
18/10/04 17:30:15.44 IMXWwGZG.net
Apple Store(実店舗)でシルバー買ったけどやっぱりゴールドにしたいんだが
まだ返品できるから返品して、返金を待たずにそのままお店でゴールド(容量同じ)と交換てできる?

1011:iOS
18/10/04 17:37:06.85 U8R5Ea2M.net
>>989
交換はできないよ。買い直しだよ。

1012:iOS
18/10/04 17:49:24.63 IMXWwGZG.net
まじかーなんて言い訳しよ

1013:iOS
18/10/04 17:59:54.44 IMXWwGZG.net
店に持って行ってもその場で返金じゃないんだよね?

1014:iOS
18/10/04 18:12:59.32 bYRXIk6+.net
銀行振込による返金だよ。
返品理由がやっぱりゴールドの方が良かったは正当な理由だから気にしなくていいよ。

1015:iOS
18/10/04 18:32:37.82 NcSU5Hc0.net
>>984
マルチポストすんなアフィカス

1016:iOS
18/10/04 18:44:20.60 U8R5Ea2M.net
カードなら数ヶ月前後だ

1017:iOS
18/10/04 23:42:26.04 c8r2asy4.net
>>973
裸の方がいい

1018:iOS
18/10/05 08:46:30.81 EeQXw7r7.net
>>988
音声の出力先がbt接続された先になっているのに無視されてるから。

1019:iOS
18/10/05 09:04:19.57 18Bgn5QI.net
>>989
クレカならその場で即カードに返金してくれるしそのまま購入させてくれるから交換みたいなもん
現金ならその場で現金で返金してくれる
デビットカードは返金まで1ヶ月以上クソ時間かかる

1020:iOS
18/10/05 09:39:46.94 QW2qBYTA.net
>>986
そう思いたいだけなんだよな。気持ちはわかるけど性能はXSが上なのは間違いないんだから。

1021:iOS
18/10/05 09:43:55.59 hZy6vK8f.net
返金がいつされるかは支払い方法によるしそもそも選べない、新たな機器買うのは好きな時に買えばいんでない?

1022:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 2時間 55分 21秒

1023:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch