【iPhone】神アプリを列挙するスレ★85at IOS
【iPhone】神アプリを列挙するスレ★85 - 暇つぶし2ch300:iOS
18/09/23 02:08:12.16 u46vFFGO.net
>>18-21
これの事言ってるんじゃね?
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)
URLリンク(snsdays.com)

301:iOS
18/09/23 02:24:41.54 wBsH3b55.net
ワードライト良さげだな。Gboardみたいなストレージ食いの産廃になってなきゃいいけど

302:iOS
18/09/23 05:42:41.71 B7VrGKd8.net
>>292
せやろ

303:iOS
18/09/23 07:26:39.21 XWsnQfTj.net
スクリーンショットを簡単に撮れるアプリ教えてください

304:iOS
18/09/23 07:57:02.72 i9c5pKSv.net
>>297
AssistiveTouch
これはアプリではなくiPhoneの機能だから設定アプリ内からやるのだよ

305:iOS
18/09/23 08:43:42.46 yjCzS2QY.net
カメラ撮影アプリでおススメはどれですか?

306:iOS
18/09/23 09:02:36.49 rrHr1b3R.net
純正

307:iOS
18/09/23 10:01:46.01 0MuALeTI.net
純正以外で画像と共に0.5秒くらいのショートムービーが付加されるやつってあるん?

308:iOS
18/09/23 10:34:04.92 i9c5pKSv.net
クレクレのアホしか来ねー

309:iOS
18/09/23 12:19:58.22 trWCQEaP.net
T9入力できる文字入力アプリありませんか?

310:iOS
18/09/23 17:06:00.33 PaYOPg2X.net
>>298
こんなに便利なものがあったんですね㌧クスです

311:iOS
18/09/23 19:10:36.09 X9vOMZg8.net
今ってAssistiveTouchからスクリーンショット撮ったらボタン映らなくなったの?

312:iOS
18/09/23 19:14:11.83 hRa8MnYP.net
>>305
いつからかそうなりました
ボタンで普通にスクリーンショット撮っても写らないです

313:iOS
18/09/24 01:27:32.13 KvumI+/a.net
>>295
長文変換弱いけどATOKがカスな以上文句は言えない。
中の人はアプリを一新するらしいがその時に良くなっていればいいんだけどね。

314:iOS
18/09/24 02:00:21.34 cLtMu6iV.net
前回値下げの時に購入したATOKが変換クソ過ぎて返金したんだが
どうやら返金が実行されると開発元が返金額の3割損をするらしいな、ざまぁw
URLリンク(280blocker.net)

315:iOS
18/09/24 02:25:49.18 EKtLaoQ0.net
3ヶ月も返金期間あるのかよ!返せばよかった

316:iOS
18/09/24 10:02:09.45 XHGje7Y6.net
カレンダーのcoyomeって月表示で横スクロール表示できますか?

317:iOS
18/09/24 10:23:24.71 nw5p3Xdl.net
>>308
Appleの中抜きが問題視されてるニュースを見たけどいまいちピンとこなかった
でも流石にこれはひでーな

318:iOS
18/09/24 11:52:09.09 uUO0mGcI.net
>>310
「月表示の横スクロール」がイマイチわからん
説明して

319:iOS
18/09/24 14:28:34.70 8Zji4bRp.net
交代制工場勤務ワープアのための隔週で登録出来る目覚まし無いかのう

320:iOS
18/09/24 14:38:16.08


321:cVv8QyIh.net



322:iOS
18/09/24 16:05:34.77 o9vMtHFd.net
はじめてiPhoneにしたんだけど5chアプリっておすすめなに?
今まではchmate使ってた。

323:iOS
18/09/24 16:13:37.97 4dpoGPa8.net
safariでいいよ

324:iOS
18/09/24 16:17:12.76 cLtMu6iV.net
>>315
twinkleだな
一番優れてるというより一番マシなのがこれ

325:iOS
18/09/24 16:43:19.47 o9vMtHFd.net
>>317
サンキュー入れてみる!

326:iOS
18/09/24 20:21:48.49 g0qtC0Ir.net
公開中止されたAnzuTubeみたいにYouTubeをバックグラウンド再生できるアプリを教えてください
もしくはAnzuTubeインストール済みのiPhone7からインストールされてないiPhone8への移植方法などでも良いです
お願いします

327:iOS
18/09/24 21:25:11.54 ojDd8hSz.net
>>319
ipa保存してなかったら無理じゃね?

328:iOS
18/09/24 21:44:09.58 g5lAiDxN.net
>>319
Youtube++
CERCUBE

329:iOS
18/09/24 23:08:45.88 yiqeU6Pn.net
>>319
iPhone8でiPhone7と同じAppleID使って購入済みのとこから落とせないの?
結構前だけどiPhone6s→iPad2なら公開中止されたやつもできた
あと普通にiTunesで同期とか

330:iOS
18/09/25 03:50:11.07 NYs6HPvR.net
>>321
YouTube++はAppStoreに出てこないよ
Cercubeは脱獄必要みたいだし、だとすると導入できません

331:iOS
18/09/25 04:26:04.41 ieAEax9Z.net
>>323
youtube++はストア外からインストールするtweakだからやるなら自己責任やぞ。未脱獄でもできるけど。
ストアにあるアプリで言えば有料アプリのivory - video playerがオススメ。バックグラウンド再生が出来て、Openerにも対応している

332:iOS
18/09/25 04:57:33.23 OBj9C+Ok.net
>>298
Assitve Touchすごいですね。>>980の方はテンプレにお願いします

333:iOS
18/09/25 06:13:03.24 wbqh87KQ.net
お前にとっては新鮮な情報なのかもしれんが
Assistive TouchなんてiPhoneを色々いじってみたいなんて思う人にとっては昔からあるド定番ネタだぞ
テンプレとかアホかアプリでもないのに

334:iOS
18/09/25 08:01:59.57 NYs6HPvR.net
ivory video playerはYouTubeをバックグラウンドストリーミング再生できるんですか?

335:iOS
18/09/25 08:04:08.95 NYs6HPvR.net
なんか、英語圏のしか見れないようなレビューをみかけたんですが、、、

336:iOS
18/09/25 08:20:15.63 ieAEax9Z.net
>>327,328
そのレビューを書いたのは俺だ
うん、youtubeをバックグラウンドで再生出来るよ
英語圏のものしか表示されないのはExploreタブ(おすすめ動画が表示されるタブ)のことだね

337:iOS
18/09/25 23:59:57.85 jmV6DsOJ.net
>>310
黙ってCCalを試してみるんだ

338:iOS
18/09/26 09:33:08.88 EgV4h8u0.net
動画のバックグラウンド再生って
動画再生と同じCPU負荷裏でかかって電池食いまくるし通信料食いまくるのに
再生されるのは音だけって非常に非効率だよね
Appleが基本禁止にしたのもそのあたりに理由がありそう
始めからYoutubeの音だけダウンロードしたほうがいいんじゃ

339:iOS
18/09/26 10:39:46.06 POP0qGpS.net
いちいちダウンロードするの面倒だろ

340:iOS
18/09/26 11:13:07.36 nDWcENUZ.net
>>331
調べてないけどNicoBoxも動画と同じ通信量だったら嫌だなぁ

341:iOS
18/09/26 16:19:57.60 +wiKtkYz.net
アベマは北海道地震のときはスマホ節電でバックグランド再生すすめてたけどな

342:iOS
18/09/26 16:26:01.99 qFKqLn9c.net
>>326
10年弱あいぽんだが初めて知ったわw

343:iOS
18/09/26 17:23:02.68 dFr1OF/k.net
装いも新たに、ショートカットがリスト入り!

344:iOS
18/09/26 20:59:18.10 Kzo+D8Zc.net
ワンタイムパスワードの管理アプリでオススメある?
Saaspass今使ってるんだけど
何かあれば・・・

345:iOS
18/09/26 23:30:17.19 iD8xxP6b.net
普通に1passwordでいいじゃん

346:iOS
18/09/27 02:01:49.63 gsqEycY5.net
つdashlane

347:iOS
18/09/27 02:48:22.64 JkGHqRr+.net
PassM

348:iOS
18/09/27 07:05:42.85 eMQv+gAi.net
1passwordさ、いつの頃からか内蔵ブラウザへの
ID/Passの自動入力が行われないんだけど設定あったっけ?

349:iOS
18/09/27 11:36:31.72 imokROMw.net
活用しようと必死になってたけど急にバカバカしくなってほとんど純正appに戻ったわ

350:iOS
18/09/27 12:47:23.74 Pz1+QSTT.net
純正だと使い勝手に支障が出るもの以外は純正で済ましてる
めんどくさいもの

351:iOS
18/09/27 12:49:22.99 durROhQ7.net
純正で使えるものってあったっけ?
メールぐらいしかなくない?

352:iOS
18/09/27 13:25:34.91 NBNF9yIA.net
>>344
地図アプリ
Googleマップと併用

353:iOS
18/09/27 13:27:12.58 wgXjtRLW.net
カメラとかボイスレコーダー

354:iOS
18/09/27 14:15:55.21 wSmmfFGT.net
>>345
純正のマップはどういう時に使うの?Google Mapsだけで事足りるのでは?

355:iOS
18/09/27 14:20:51.09 gmYl5LRe.net
>>347
まれだがどちらのマップにも間違いがある
特にグーグルマップ、市街地の事業所などで敷地が広い時、経路に示された出入り口が塀だったりする時がある
アポとって行く時は相互に確認する

356:iOS
18/09/27 15:08:28.28 Pz1+QSTT.net
Googleマップとkeep以外は純正使ってる
泥タブ使ってるから純正メモだと同期しにくい

357:iOS
18/09/27 15:31:12.85 AAKPNcr8.net
アラーム・ストップウォッチ・リマインダはsiriで使えるし便利だね
他のアプリ探して試すのがアホらしくなった

358:iOS
18/09/27 17:33:47.90 RlfnSMxq.net
Simeji使ったがアホみたいに使いづらいな。なんであんなのが流行ってんだ

359:iOS
18/09/27 17:59:59.75 S/mTX1na.net
608 名前:名無しさんにズームイン! Mail: 投稿日:2018/09/27(木) 14:38:02.77 ID:kj9gOaFo0
ヒルナンデスで使用していた
盛るスマホアプリじゃなくて
顔ゆがめる方、なんていうアプリ…?
爆笑カメラ…?

360:iOS
18/09/27 18:47:46.51 durROhQ7.net
2chまとめビューアーってどれが評判良い?
自分は Marimba を使ってるんだけど、おすすめある?

361:iOS
18/09/27 20:06:22.27 FZeJGrQG.net
AndroidからiPhoneに乗り換えたんだが、tubumateみたいにYouTubeをオフラインで見ることができる良いアプリない?

362:iOS
18/09/28 13:26:48.84 gdMzxD6g.net
ブラウザsmoozのベータ版のリンク見つけた。
広告ブロックとかの機能が無料で使える。
testFLIGHTインストしてこのリンクを踏めば手に入るで
URLリンク(testflight.apple.com)

363:iOS
18/09/28 16:29:15.37 fh9glhzv.net
よく見つけたな
驚きだ

364:iOS
18/09/28 17:30:46.73 DBggwVfq.net
メモアプリの神って何ですか?
PCでも使える。リマインダー機能付き。が希望。
google keep ってどうなんでしょうか
純正のメモはリマインダーと2つあってよくわからない。
keepなら1つで済むかな・・・?

365:iOS
18/09/28 17:39:37.50 0to29PF5.net
よくわかってから聞けばいいんじゃないの

366:iOS
18/09/28 17:44:11.37 YK+UGgLj.net
使ってみればすぐ分かるよ
無料だよ

367:iOS
18/09/28 17:55:58.31 fh9glhzv.net
>>357
evernoteは?

368:iOS
18/09/28 18:29:06.92 b+4IH4Tj.net
>>357
Simplenote
が神かと

369:iOS
18/09/28 19:03:38.57 FnmJHh81.net
keepは泥で使うと神だがiosだとカクツクしバグが多いから微妙だね
pcも泥も使うから仕方なく使ってるが、おすすめはしないな

370:iOS
18/09/28 23:18:55.20 1PtOoiYH.net
iosのkeepは勝手に変換確定されてしまうぞ

371:iOS
18/09/29 07:44:05.45 KSqt/v4m.net
>>356
smoozの開発者がツイッターで公開してた

372:iOS
18/09/29 10:28:52.39 /EK3OBaH.net
>>364
ナルホド

373:iOS
18/09/29 11:59:38.54 vH6NMJd9.net
Smooz iOSアプリのベータ版に超簡単に登録できるようになりました!
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

374:iOS
18/09/29 12:09:36.91 KcM+6N71.net
脱獄で言うCalendar for Lockscreen
アプりで言う日程ウィジェット(今はもうない)
のような、ここ何個かのスケジュールの一覧をロック画面とかウィジェットとして出してくれるアプリを探しています
誰かいいアプリあれば、教えてください

375:iOS
18/09/29 16:35:16.15 o3/T2xDq.net
アプリに関しての板が見つからなかったからここで失礼します
もしくは誘導してもらえたら嬉しいです

iphone用マクロでオススメってありませんか?
最近泥から変えて色々探してるんだけどなかなかピンとくるものがなくて...
スイッチコントロールじゃ無理で
泥ならFrep、PCならUWSCの様に画像認識やら細かくできる奴を探してます

376:iOS
18/09/29 16:52:57.39 280Wu6Ou.net
ピンとくるものがないのはそもそもそんなものiOSには存在しないからだ

377:iOS
18/09/29 16:58:50.41 ZbWKgkn7.net
>>368
スレリンク(ios板)
見当違いかもしれないけどならごめんなさい
ショートカットで代用できないだろうか?

378:iOS
18/09/29 17:29:03.47 ixfx4x8/.net
ニュースサイトアプリはどれが神?
自分でキーワードを設定、気になるカテゴリのみのニュースだけを読めれば一番いいんだけれども。
グノシー?

379:iOS
18/09/29 17:51:10.01 DABSPanl.net
ニュースの決定版はないんじゃないか?
まず「NewsDigest」の通知を利用しているが最近芸能に寄ってきたので辟易。
あとは「産経」をざっくり読んで、「CNN」は英日を比較するために、「ロイター」もまずまず。
「Google News」は以前よかったのだが朝日/毎日の記事が増えてきてもう見ていない。

380:iOS
18/09/29 18:33:34.88 o3/T2xDq.net
>>370
ありがとうございます
調べてきます!
>>369
やっぱりそうなんですかね...
それらしいのを見つけても過去の記事で脱獄してくれとかなんとか...
今ないしそもそもappleがそこまで自由にできるものを許可出してくれてないのかな

381:iOS
18/09/29 20:01:46.75 s4eP5rY/.net
グwグwグノシーwwwwwwwwww
ただの広告まとめアフィの神どころかゴミアプリじゃねーかwwwwww
自演以外誰かグノシーとかいうゴミを神アプリっすか?とか言えるんだよハゲwwwwwwww

382:iOS
18/09/29 20:18:31.06 6+lElgcs.net
グノシーは既読付けずにメッセージアプリのメッセージ見れる方法が分かるから……

383:iOS
18/09/29 20:36:27.01 jnLf8Lbv.net
>>368
マクロといったら怒られそうだけど
Pythonistaとショートカットの組み合わせ
このPythonistaはなかなか凄い

384:iOS
18/09/29 21:42:40.60 QBv7M5zW.net
NG登録できるニュースアプリ無いかな

385:iOS
18/09/29 22:35:46.60 g9ENXFfa.net
Facebook、「Moves」「tbh」「Hello」アプリを終了「使用率が低いので」
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
ファッ!?MovesってFacebookが運営しとったんかワレ

386:iOS
18/09/30 00:52:31.33 E8/fPSUD.net
それ知ってたらこっちから願い下げだったのにな

387:iOS
18/09/30 01:48:06.56 1OGAqHpK.net
このスレでまとめアプリあげる奴はガチで知的障害者だろ
ほんと頭悪すぎだろ

388:iOS
18/09/30 01:53:37.77 C5J4wlKD.net
備忘録的に自分の神アプリを貼っておきます
【2ch】twinkle
【メール】純正, Inbox
Inboxは通知を切って検索専用
【ニュース】NewsPicks , Twitterで新聞社のアカウントフォロー
【天気】tenki.jp
【クラウド/ストレージ】icloud, Dropbox, googleドライブ, FileExplorerでNAS接続
【自動化】Workflow
【ID/パスワード】1Passwordを使っていたけど、現在はキーチェーンと純正メモ
【日記】Day One
【スケジュール】Ucカレンダー, 純正
【Twitter】feather
【カメラ】純正, OneCam
【画像・動画管理】純正, クラウド/ストレージのアプリ
【スキャナ】Genius Scan+
【ミュージック】純正, AmazonMusic
【動画】Prime Video, AbemaTV
【書籍ビューア】GoodReader, 純正のファイルアプリ, 会議資料などのメモはNotability
【地図】Google Map
【ナビ/電車】乗換NAVITIME, バスナビ
【キーボード】純正
【広告ブロック】280blocker
【行動記録】探し中

389:iOS
18/09/30 02:01:32.25 C5J4wlKD.net
備忘録的に自分の神アプリを貼っておきます
【2ch】twinkle
【メール】純正, Inbox
Inboxは通知を切って検索専用
【ニュース】NewsPicks , Twitterで新聞社のアカウントフォロー
【天気】tenki.jp
【クラウド/ストレージ】icloud, Dropbox, googleドライブ, FileExplorerでNAS接続
【自動化】Workflow
【ID/パスワード】1Passwordを使っていたけど、現在はキーチェーンと純正メモ
【日記】Day One
【スケジュール】Ucカレンダー, 純正
【Twitter】feather
【カメラ】純正, OneCam
【画像・動画管理】純正, クラウド/ストレージのアプリ
【スキャナ】Genius Scan+
【ミュージック】純正, AmazonMusic
【動画】Prime Video, AbemaTV
【書籍ビューア】GoodReader, 純正のファイルアプリ, 会議資料などのメモはNotability
【地図】Google Map
【ナビ/電車】乗換NAVITIME, バスナビ
【キーボード】純正
【広告ブロック】280blocker
【行動記録】探し中

390:iOS
18/09/30 04:35:23.21 wU6m8pSV.net
iPhoneを持って生活が豊かになったようにこのアプリを使うようなったら劇的に変化したみたいな紙アプリってなんでしょうか?メジャーどころでも構いません よろしくお願いしますm(__)m

391:iOS
18/09/30 07:36:23.78 Fv6m1aM6.net
>>381
以前自分が貼ったのが出てきてビビッタ

392:iOS
18/09/30 09:01:17.54 f4d/5LND.net
パスワード管理のキーチェーンって純正アプリ?

393:iOS
18/09/30 09:09:38.18 Fv6m1aM6.net
>>385
そうよ

394:iOS
18/09/30 09:17:52.66 IFP5dYsb.net
Last Passや1passward使わなくても
icl.loudキーチェーンだけでID.PW管理は十分やね。

395:iOS
18/09/30 09:53:50.60 Fv6m1aM6.net
>>387
まー便利なんだけど、サブスクリプションになって古いサービスがいつ切られるかわからないし、何より利便性はキーチェーンでさほど困らなくなった

396:iOS
18/09/30 10:11:19.68 Fv6m1aM6.net
>>381

ちなみに一部変更してます。
【メール】のInboxはサービス終了らしいのでGmail標準アプリに変更
【ナビ/電車】の乗換NAVITIME→駅すぱあと
【スケジュール】にたすくまを追加
【行動記録】はSilentLogで落ち着いた
【2ch】twinkle
【メール】純正, Gmail
Inboxは通知を切って検索専用
【ニュース】NewsPicks , Twitterで新聞社のアカウントフォロー
【天気】tenki.jp
【クラウド/ストレージ】icloud, Dropbox, googleドライブ, FileExplorerでNAS接続
【自動化】Workflow
【ID/パスワード】1Passwordを使っていたけど、現在はキーチェーンと純正メモ
【日記】Day One
【スケジュール】Ucカレンダー, 純正, たすくま
【Twitter】feather
【カメラ】純正, OneCam
【画像・動画管理】純正, クラウド/ストレージのアプリ
【スキャナ】Genius Scan+
【ミュージック】純正, AmazonMusic
【動画】Prime Video, AbemaTV
【書籍ビューア】GoodReader, 純正のファイルアプリ, 会議資料などのメモはNotability
【地図】Google Map
【ナビ/電車】駅すぱあと, バスナビ
【キーボード】純正
【広告ブロック】280blocker
【行動記録】SilentLog

397:iOS
18/09/30 10:25:04.72 hII7MEs1.net
Vingowってニュースアプリが好きで使ってるんだけど、もう配信してないのな…

398:iOS
18/09/30 12:48:32.93 f4d/5LND.net
>>386
さんくす

399:iOS
18/09/30 14:21:11.28 MVmi7YBB.net
>>387
母艦がWindowsの人はiCloudキーチェーンじゃ無理があるでしょ
Windowsの方は対応してないっぽいし

400:iOS
18/09/30 14:30:27.55 JpPJB4/P.net
>>389
天気と地図はヤフー派だわ
地図は住居番号まで出るからかなり便利

401:iOS
18/09/30 16:19:19.26 h5zL


402:uCv6.net



403:iOS
18/09/30 16:32:37.84 eKHtagKg.net
アプリ全部シャットダウンさせて
本体も再起動するアプリないんかな?

404:iOS
18/09/30 17:11:29.93 dQu5O8t3.net
こいつはレベルたけえ

405:iOS
18/09/30 18:06:18.18 wUxTY96m.net
>>142
使ってるけど、まあまあ便利
旅程かえると出発時間も歪んだりするバグがなければなあ

406:iOS
18/09/30 18:08:46.22 wUxTY96m.net
>>383
スマートスピーカー、IFTTT、ワークフローとか組み合わせてやってると面白いよ
まあ電気つけ消しくらいしか活用できてないけど

407:iOS
18/09/30 18:11:38.17 BIwS04HK.net
>>387
Last Passや1passwardって個別アプリに対応してないよね?
キーチェーンは対応してるの?

408:iOS
18/09/30 20:22:54.54 Fv6m1aM6.net
>>399
KeychainはSafariを呼び出してパスワードを入れるようなのには対応してる

409:iOS
18/09/30 20:37:32.01 PK8ScGmN.net
キーチェーンはios12からsafari以外のアプリでもパスワードいけるようになってるよ。

410:iOS
18/09/30 21:08:49.65 wUxTY96m.net
クレカの自動入力ってできないんかな
よくわからんちん

411:iOS
18/09/30 21:11:37.33 xYiFw2m/.net
iOS12から自動保存されたパスワードをフォームに入力するのたびに認証いるのほんまだるいわ
オプションでオフ出来るようにしとけよ

412:iOS
18/09/30 21:54:43.55 BIwS04HK.net
>>400>>401
ありがとう
ios12は次のアップデートまで様子見しようと思ってたけどここでも不具合報告聞かないんで更新してみる

413:iOS
18/09/30 22:12:41.28 OoD+rMnq.net
パスワードマネージャーでbitwardenを挙げる人いないのは意外だな

414:iOS
18/10/01 02:51:39.89 liWsFL3A.net
>>367
どなたかご存知でしたらよろしくお願いします…

415:iOS
18/10/01 11:09:38.40 68Ht0km0.net
>>406
ウィジェットとロックに対応してて、iOSとGoogleカレンダーに対応してるジョルテはどうかな?
スケジュールをApp独立で保持し、予定開始までのカウントダウン表示AppのCountdowns
macOS版とデータ共有化
標準カレンダーでも表示できけどね

416:iOS
18/10/01 14:05:46.45 wmrTE3Bv.net
ライフログっていっぱいあるんだけど、
・省電力生
・GPS制度はそこそこ
・カレンダーと同期保存
・メモと写真のタイムライン管理
これに長けた神アプリおしえてください。

417:iOS
18/10/01 17:42:55.65 KKlYYZYt.net
A$用紙のドキュメントをカメラで綺麗にPDFスキャンするアプリで王道って何でしょうか?

418:iOS
18/10/01 19:10:06.69 45wQesjJ.net
A$用紙?

419:iOS
18/10/01 19:39:15.96 urIfI7z0.net
>>409
office lens はどうかな

420:iOS
18/10/01 19:45:38.81 KKlYYZYt.net
>>411
ありがとうございます。
Office lensですね。インストしてみます

421:iOS
18/10/02 00:56:25.79 GFrB3vVs.net
>>407
ありがとうございます!!まだアプリストア画面しか確認してませんがこんな感じです!!全部のスケジュールに通知設定するのとは違って、ここ近日のスケジュールどんなだったかな…って確認出来るこんな感じの、アプリ探してました!!
ありがとうございます!

422:iOS
18/10/02 05:40:09.42 vTaYesjv.net
絵が上手くなるアプリ教えてください

423:iOS
18/10/02 06:30:52.51 h0qtlE5b.net
っ紙

424:iOS
18/10/02 06:41:20.08 RxlbB5nD.net
普通のカメラは純正ので十分なんだけど
無音カメラで神アプリってないでしょうか?

425:iOS
18/10/02 07:51:37.22 WjgokeNk.net
何に使うんですかねぇ

426:iOS
18/10/02 09:48:33.46 xnJ2P8SD.net
無音ですからねぇ
推して知るべし

427:iOS
18/10/02 11:08:15.82 JEfz5G5v.net
外食でシャッター音聞こえると
SNS投稿すんのかねえ?と穿った見方してしまう
撮影するより、出来立て早く食え!と言いたくなる
会食で、さあ食べようとした時に「ちょっと待って!」と大皿料理を撮影するバカな女がいた
(中華飯店)
撮影目的が医療目的(食事コントロールで、後日医師に見せる)ならば、仕方ないと思うけど、大皿料理まで撮影するのはバカの極みで失礼な行為だ
例え無音でも同じ
博物館などで撮影OKな場合なら無音は歓迎されるだろう
野良猫もびっくりしないしな

428:iOS
18/10/02 11:25:23.90 /bJIZ2y6.net
>>416
Microsoft Pix

429:iOS
18/10/02 12:27:28.82 6Z7AoSZR.net
忍者カメラ

430:416
18/10/02 17:10:53.43 RxlbB5nD.net
そろそろ子どもが生まれるので
子供の記録を撮りたいんです・・・。
全くの無音でなくても音が小さければ良いのですが。
Microsoft Pixをいったん使ってみkます

431:iOS
18/10/02 17:15:21.74 5cpDw7bs.net
>>422
Microsoft fitは動画切り抜きを加工だからやめとけ
シンプルカメラは広告うざいけどおススメ

432:iOS
18/10/02 17:43:38.61 ZixNKk3X.net
なにをどう間違えたらfitになるんだ

433:iOS
18/10/02 17:45:40.21 iUuJtoM7.net
動画切り抜きを加工だとなにか駄目なの?

434:iOS
18/10/02 17:48:52.20 ZixNKk3X.net
Microsoft Pixはそもそも動画切り抜きじゃないでしょ

435:iOS
18/10/02 18:40:11.79 ZixNKk3X.net
>>422
「ヤメラ」これも消音。

436:iOS
18/10/02 19:02:47.67 hv7KczVL.net
>>426
切り抜きかと

437:iOS
18/10/02 19:18:36.75 iLyecwZK.net
もっとも高画質な無音カメラアプリはどれだ?人気iPhoneアプリ7種を比較検証 | reliphone URLリンク(reliphone.jp)
これ読んどけ

438:iOS
18/10/02 19:46:01.74 JzjcUDzU.net
相変わらずGboardの産廃化がひどくて涙が出てくる。
移行先のflickは精度とかがアレだし………どうしたものか
ワードライトがいいやつあるいはATOKが改善されてればいいんだが……
他にいいIME無いかな…

439:iOS
18/10/02 20:33:11.60 ilNXM7mX.net
変換精度のこといってんならwebで検索される単語を使うgoogle製で満足できなかったら他じゃ無理じゃね?
対抗できるとしたらyahooとかmsぐらいだろうがandroid ime出してねぇし。

440:iOS
18/10/02 20:34:07.79 ilNXM7mX.net
androidのスレじゃなかったな。androidの部分をiosで読み替えてくれw

441:iOS
18/10/02 20:36:44.08 JzjcUDzU.net
精度というより至らん機能つけてるのが気に入らんのよ……

442:iOS
18/10/02 20:38:18.22 0Zztp7jY.net
>>423
シンプルカメラ音鳴るけど無音設定どこにあるの?

443:iOS
18/10/02 20:48:15.95 /bJIZ2y6.net
>>429
参考になったよ
シンプルカメラがいいんだけだマナーモードに切り替えるのをわすれないようにしないとな

444:iOS
18/10/02 21:32:59.80 5cpDw7bs.net
ほら言った
大正義シンプルカメラ!

445:iOS
18/10/02 21:34:32.41 5cpDw7bs.net
>>430
そもそもiOSが他社製受け付けないのがね
ラグ酷いのもIMEが悪いわけじゃないし

446:iOS
18/10/02 22:11:07.01 JEfz5G5v.net
標準カメラをLiveモードで撮影すれば
無音だよね

447:iOS
18/10/02 22:20:04.41 /sGB0zTo.net
>>437
その辺泥が羨ましかったり(まぁ、このシステムのおかげでマルウェアにやられない確率が大きくなるんだがな)

448:iOS
18/10/02 23:03:05.79 ZixNKk3X.net
シンプルカメラはアプリ名前表示をアルファベットか選ばせてよ

449:iOS
18/10/03 03:25:12.86 UJzhjzvX.net
>>438
ピコンって鳴らない?
最新iPhoneは鳴らないの?

450:iOS
18/10/03 10:42:31.00 Tn5O5Wmr.net
カメラ繋がりなんですが
16:9対応で標準よりも高画質のカメラアプリでおすすめはありませんか?
音は鳴っても構いません。有料でも構いません
標準のカメラアプリは19:9未対応なので辛いです・・・。
よろしくおねgはいします

451:iOS
18/10/03 13:42:26.26 KOWTFSSO.net
Microsoft Pix 動画から抽出するといっても
他の動画抽出アプリに比べて動画設定が高いんだよな
にしても、シンプルカメラの画像がきれいなんで驚いたミラよりも上か!?

452:iOS
18/10/03 14:04:52.55 x6vDm4UU.net
はい

453:iOS
18/10/03 18:37:42.39 fQAz3sqd.net
>>441
マナーモードにしても消音しても鳴るね

454:iOS
18/10/04 00:09:08.49 9dPxDC44.net
onedriveかgoogle drive上の画像ファイルに直接メモ書き出来るアプリ無い?
写真で送られてくる資料の整理に使いたい

455:iOS
18/10/04 05:27:13.86 //LVanJQ.net
計算機+ダークモードキタ━━(゚∀゚)━━!!ー

456:iOS
18/10/04 08:07:27.41 LL5lsOQ9.net
>>446
Skitchかな?
エクステンション起動できる画像編集アプリなら、なんでも
文字を活字で入れるかフリーハンドで入れるか
また、レイヤー分けするかしないか
ご自由に

457:iOS
18/10/04 10:31:49.62 jD1xx1rt.net
ここ数日スケジュールアプリを無料も有料も片っ端から試しまくって、Refillsに落ち着きそう。
週表示と日表示での日をまたぐ予定の表示が一番スマートなんだよなあ。
しかし、どのリフィルも正直絶望的に気に食わない…。
それが売りとはいえ、もっとシンプルなものはないものか。
見た目はcoyomeとかカレンダー+とかカレンダーOp.2の方が断然好きだ。
せめてこの帯とか縦線に入ってるドロップシャドウがなくなればだいぶマシになる気がするんだが。

458:iOS
18/10/04 12:23:56.54 LL5lsOQ9.net
プロジェクト管理向けのAppならどお?

459:iOS
18/10/05 10:52:51.65 GxGMQHWl.net
iOS版Operaキタ━━(゚∀゚)━━!!

460:iOS
18/10/05 14:07:46.90 YNtFiuMx.net
foxtubeやhypertubeと似たようなyoutubeのクライアント無い?

461:iOS
18/10/05 15:09:18.85 Z4G3URbT.net
ないない
あったとしてもすぐ消されるだけ
公式かブラウザかyoutube++使うしかないよ

462:iOS
18/10/05 16:51:34.68 PsanQweN.net
Googleカレンダーアプリがどれも捗らないときはCalenGooをお勧めしたい!高いけど今まで買ったアプリの中では神レベルでした
URLリンク(i.imgur.com)

463:iOS
18/10/05 16:55:02.52 f+rVpXOp.net
>>451
あれ?いっとき、storeから消えてたの?
中華アプリになって削除しちゃった

464:iOS
18/10/05 16:56:51.97 f+rVpXOp.net
>>454
それとなく、女装男子イベントを告知したかったの?

465:iOS
18/10/05 17:02:18.90 FXZBeO7E.net
>>454
これは酷い
UIがクソ、神の安売りすんな

466:iOS
18/10/05 17:21:17.24 PsanQweN.net
>>457
UIがごちゃごちゃなのは認める。
仕事で使えるレベルはこれしかいいねーし
もっといいやつ知ってんなら画像付きで紹介してみろや

467:iOS
18/10/05 17:37:19.43 uJuBQrlW.net
ぅわぁ‥

468:iOS
18/10/05 17:39:11.95 K4NyFGw8.net
引いてる暇はないぞ
神アプリをぶつけ合い高めていけ

469:iOS
18/10/05 17:40:00.47 M1G/4+yK.net
言うほど予定ないしヤフーので僕はいいかな

470:iOS
18/10/05 17:40:15.35 49N3vKtR.net
>>455
前からあったMiniの他にOperaTouchってのが出たんです。

471:iOS
18/10/05 17:49:16.63 aeVPZIvd.net
>>454
UI古すぎぃぃ!!

472:iOS
18/10/05 17:56:35.05 R8AVndf3.net
えー何この4g感
ダッセ
さらに言うとオメーの趣味なんざ見たくもねー

473:iOS
18/10/05 18:15:28.41 PsanQweN.net
内容はともかくこれよりもさらに高機能なカレンダーアプリあったら紹介してくれ(切実な頼み)
▼前提条件
┣Google Auth2同期対応
┣週間ごとで内容まで表示可能
┣内容の全文・世紀表記の検索対応
┣複数のGoogleアカウント対応
┣Googleカレンダーと同じカラー対応
┗できれば純正リマインダー同期
▼ちなみにこれまで試したやつ
┣CalenGoo(有料)
┣さいすけ(有料) ←CalenGooの候補
┣Tiny Calender(有料)
┣八カレンダー2(無料)
┗RefillsRefills(有料)

474:iOS
18/10/05 18:31:55.14 NCDo8KlF.net
inbox終了マジか
gmailより簡略化してて便利だったのに

475:iOS
18/10/05 18:55:50.30 ihGiLook.net
>>465
一丁前の条件出す割りには投資少なすぎ出直せよ小僧

476:iOS
18/10/05 19:00:51.61 GxGMQHWl.net
>>466
ほんとそれ。

477:iOS
18/10/05 19:01:57.22 GxGMQHWl.net
Opera touch結構良い。
後はsmooz,プニルのようなジェスチャー機能があれば完璧

478:iOS
18/10/05 19:27:20.42 0bR14m3F.net
>>466
添付で送ったり送られたりのメールが多いから普通のGmailアプリよりわかりやすくて良かったのに残念だ

479:iOS
18/10/05 21:10:50.83 kzo9CUi9.net
ニュースを読みたいのですが
芸能・IT・金融 等々のカテゴリを自分で選べたり
自分でキーワードを設定してそのニュースだけを読んだりしたいのですが
これらを満たすニュース神アプリってあるのでしょうか?

480:iOS
18/10/05 21:14:46.96 GxGMQHWl.net
Googleニュース

481:iOS
18/10/05 21:50:14.68 kzo9CUi9.net
ありがとうございます。
5月のアップデートでGOOGLEニュースは神アプリになったみたいですねー
グノシーとか本当嫌いだったのです助かります!

482:iOS
18/10/05 22:16:03.90 1XfTNG1s.net
>>407
と思ったら、これ最長2日しか出ないのですね…なにかもう長期出るものがあると嬉しいです

483:iOS
18/10/05 22:36:16.05 4mvEttXX.net
>>467
君さ、頭悪そうなこと平気で書くね─
中傷するしか脳がないやつは低脳やからスレから出れ。

484:iOS
18/10/05 22:37:55.49 wCJg1a+s.net
>>465
pocket informant

485:iOS
18/10/05 22:38:15.93 Ac2T/ikB.net
>>473
他のニュースアプリ使ってみたが、ストレージ食いの空気と化してる。
アレの欠点をあげるなら興味ある事柄しか出さないって事だな

486:iOS
18/10/05 22:42:39.54 Ac2T/ikB.net
カレンダーアプリでLiteBearってやつを見つけたんだが、どうなんやろ

487:iOS
18/10/05 22:44:40.68 Q/xKyPEA.net
>>478
Android版をずーっと使ってる
体重の記録とか、ちょっとした体調のメモとか、日記的に使うと便利ですよ
グーグルカレンダーとも同期できたような…

488:iOS
18/10/05 23:03:29.02 y6fvKKmE.net
カレンダーのメモと連携して写真も�


489:\れる日記アプリの神ある?



490:iOS
18/10/05 23:04:42.75 Ac2T/ikB.net
>>479
あと、iOS純正のやつ経由でできるみたいやな。
広告はCloakでカットできるはずだから結構使えるかも

491:iOS
18/10/05 23:07:20.27 Ac2T/ikB.net
litebearじゃなくてlifebearやったわスマソ

492:iOS
18/10/05 23:25:04.78 Q/xKyPEA.net
>>481
過去ログと言うか、自分で打った事柄の検索ができない(多分いまでも…)のが、唯一ザンネンな点です。

493:iOS
18/10/06 00:07:40.50 xfTsmhsJ.net
>>483
web版ならなんとかできそうな気が

494:iOS
18/10/06 00:47:49.36 hiQuBD69.net
>>480
MemoMa

495:iOS
18/10/06 00:48:45.67 iu0xY+ec.net
>>466
なあ、inboxで受信トレイで「分類済みのトラベルマネー」を
純正のGMailで表示出来ないのかな?マネーやショッピ
ング>>
>>466
>inbox終了マジか
>gmailより簡略化してて便利だったのに

なあ、inboxで使っていた受信トレイで分類済みにある「トラベル」、GMailでの表示の仕方ある?
トラベル、ショッピング、マネーがはまって使っていたのに。。自分でタグ作成しないといけないのかな?

496:iOS
18/10/06 01:47:11.47 hiQuBD69.net
>>470
俺はtodo代わりのピン留め無くなるのいたい
今更OutlookもSparkも行く気しないしなー
>>486
落ち着けw
俺は分類詳しくないがgmailに現状無いし手動だな
ある程度決まったメアド最初から放り込むしかないんじゃね

497:iOS
18/10/06 01:50:04.94 hiQuBD69.net
>>487
あ ID変わったけど466ね

498:iOS
18/10/06 02:03:18.45 hiQuBD69.net
>>469
smoozのタブ感覚が最強過ぎて浮気できん

499:iOS
18/10/06 02:26:09.12 xfTsmhsJ.net
>>489
わかるわ。
まぁ出てきたばっかだし、しばらくすればUIの改善とかジェスチャー割り当て実装とかしてくれるというのに期待やな

500:iOS
18/10/06 05:29:45.95 QpULs32J.net
>>471
通知の話ししてるならばnews digestがくだらねー芸能やスポーツを外せる。
niftyニュースもこの辺はマシなので入れてみたら?

501:iOS
18/10/06 09:29:50.68 9raQ1llJ.net
>>465
Week Calendar

502:iOS
18/10/06 13:31:08.46 7otMQQSH.net
>>481
cloakテザリングの邪魔するからゴミ
280もおススメしてたけどAdblock 2.6.1に戻ってしまった...

503:iOS
18/10/06 13:50:45.71 hyAU8HP0.net
smoozってブックマークを一括で消すこと出来ないの?
chromeからブックマークを移行したけど、フォルダでの管理じゃないから
目的のブックマークがどこにあるかわからない
不要なブックマークをけしたいんだけど400以上あるから全て消すのダルすぎる

504:494
18/10/06 13:55:28.02 hyAU8HP0.net
ちなみにsmoozを一度削除して再度インストールしてみたけど
ブックマークが保存されたままだった

505:iOS
18/10/06 14:30:19.38 xfTsmhsJ.net
>>493
アドバンスド設定いじったらなんとかなりそうな気がしないでもないんだけど…

506:iOS
18/10/06 14:31:43.34 xfTsmhsJ.net
久しぶりにGboard使ってみたけどやっぱ使いやすいわ。

507:iOS
18/10/06 14:53:32.07 s8Js+TW6.net
>>485
さんくす、アイコンでスルーしてたわw
希望の機能はほぼ完璧だ

508:iOS
18/10/06 15:04:48.00 Btuulr5i.net
>>497
一文字めの入力が変になるのは治ったんですかね?

509:465
18/10/06 15:10:39.14 I5Gtq3/z.net
>>492 ありがとうございます(゚∀゚)b
良いと思ったので早速DLして使わせてい


510:ただきました!



511:iOS
18/10/06 15:36:38.88 r8mkCxlc.net
計算機で横にスワイプすると新規の計算機が出てきたり複数の計算機を使えるようなアプリありませんか?おいらアホなので複数の計算機を使わないと答えを導けないのです(*´∇`*)

512:iOS
18/10/06 16:48:50.06 F6hv3F6y.net
>>501
計算機+じゃダメなん?

513:iOS
18/10/06 17:20:05.05 r8mkCxlc.net
>>502
ありがとう
試してみたかったけど「このIDではDLできない」って出る
この前 FaceTimeを使おうとしたときにパスワードを要求されて変なことしちゃったみたい せっかく教えてくれたのに試せないなんてーくっそー(>_<)

514:iOS
18/10/06 17:32:41.12 r8mkCxlc.net
定期的にくるパスワードの変更とかメールアドレスの変更とかって訳分からなくなる 愚痴ですいません

515:iOS
18/10/06 17:40:36.80 xfTsmhsJ.net
>>499
もっと使い込まないとなんとも言えん

516:iOS
18/10/06 18:25:18.67 FCVLPQ3k.net
>>499
そのままよ
俺と友人はユーザー辞書も読み込まなくなって消した

517:iOS
18/10/06 18:42:51.17 hiQuBD69.net
>>494
できん
つーか400は多いね それは辛いな
設定から不具合とか要望送ると結構な頻度で対応してくれるよ
俺もかなり送って実装されてきた

518:iOS
18/10/06 18:48:40.43 hiQuBD69.net
>>490
Opera touch
そだな。操作なかなか面白い
だが共有ボタン上ですでに不満

519:iOS
18/10/06 20:53:05.97 NbTUJo33.net
>>508
確かに。これは不便やわ

520:iOS
18/10/06 22:29:10.80 1IoHVTMB.net
OperaシリーズはOpera Coastが最高に使いやすかった
URLリンク(youtu.be)

521:iOS
18/10/07 00:23:14.30 gSAhLWr1.net
Notionよくない?
少なくともEvernoteよりは好きなんやが
URLリンク(itunes.apple.com)

522:iOS
18/10/07 12:17:47.74 CvETM+pU.net
>>510
Coastは画像保存でエラーが出やすかった以外は早くて良かったなあ。

523:iOS
18/10/07 14:09:26.34 OOsQW+qy.net
safariのお気に入りに10個サイトぐらい登録して
記事とかを読みにいってるんだけど、めんどくさくなった。
1つのアプリで10サイトぐらいさっと読めるアプリってありませんか?

524:iOS
18/10/07 14:12:59.71 bCtqIdhu.net
それはRSSなんじゃないの

525:iOS
18/10/07 15:36:49.96 rm5n1E4S.net
>>513
PCブラウザならできるやつがあるが………

526:iOS
18/10/07 17:33:25.99 ZM3buvp3.net
どう考えてもRSSですね

527:iOS
18/10/07 17:49:32.45 pJCDJ9yk.net
Spark以上のメールアプリないんかな

528:iOS
18/10/07 20:30:31.88 rm5n1E4S.net
いつの間にか消えていたMusic FMが復活していて草

529:iOS
18/10/07 21:17:34.61 0RVji8Kd.net
>>518
これ中華の別物でしょ?

530:iOS
18/10/07 21:28:38.83 rsO0rBVL.net
>>519
普通に本物復活してるよ

531:iOS
18/10/07 22:16:41.17 QsrRoKlZ.net
無料アプリの2位のやつが本物

532:iOS
18/10/07 23:43:07.56 rm5n1E4S.net
んで、例のごとくツイで「music fm」使うなって旨のやつがチラホラと………
製作者っていうか、会社なかなか根性あるよな。それとAppストアのザルっぷり

533:iOS
18/10/08 00:53:32.94 DC5csOSa.net
未だに純正のかわりにメールはデコメーラー使ってるわ
sparkとか気になるけど数年使ってるからなかなかうごけん

534:iOS
18/10/08 08:46:59.61 MrjxYGvM.net
music FMアイコンが同じやつが何種類もあってカオスだなww

535:iOS
18/10/08 09:32:50.18 9UFQEO5N.net
偽物が本物とアイコン全く一緒だがappleの審査通るんやな
てか、偽物がランキング上位とかぼろ儲けやん
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

536:iOS
18/10/08 09:36:24.38 nsDhBqMZ.net
clipboxみたいな動画落とすやつはもう代替ないんかな

537:iOS
18/10/08 09:50:07.93 UWaTXMYv.net
>>526
nplayer

538:iOS
18/10/08 10:23:00.90 o8fXI+rV.net
Gboard使っている人いますか
Godan入力がいいですよね
iOSユーザ辞書で2文字以下のものが
反映されないの、早く直るといいですね

539:iOS
18/10/08 10:56:28.37 uWbPWPYU.net
>>528
結局プリインキーボードが一番使いやすいという結論に至りました。

540:iOS
18/10/08 11:01:10.82 o8fXI+rV.net
そうですか?Godan入力いいですよ
寂しいので普及してください

541:iOS
18/10/08 12:30:57.62 nsDhBqMZ.net
>>527
あざ
そういう機能あるんだ

542:iOS
18/10/08 12:54:17.88 U5YESVnw.net
clipboxまたインストール出来るようになってるぞ

543:iOS
18/10/08 14:09:57.79 nsDhBqMZ.net
会社は同じだけどiPad対応の表示じゃなかったり別物感ある

544:iOS
18/10/08 16:15:19.15 aQLqrt7B.net
電車の中で会社の最寄り駅が近づいてきたらバイブで振動させたいんだけど
リマインダーっていうアプリについて調べていたら
これは毎日自分でONにしないと俺のやりたい動作はしないんだよね?
俺の目的で自動で常にONで動いてくれるアプリないかな?

545:iOS
18/10/08 17:26:02.54 VsqhlAKr.net
>>534
ios12のショートカットで毎日設定するとかは?手数少なく出来る

546:iOS
18/10/08 21:09:33.90 85KRgTd/.net
>>534
iftttかもしくは類似アプリでできないの?最近iPhoneにしたから知らんけどアンドロイドなら余裕で出来たから多分できる

547:iOS
18/10/08 21:42:39.78 chakzqVj.net
>>534
ツクツクとか

548:iOS
18/10/08 23:37:35.13 OtAE5dTR.net
>>534
駅すぱあと
って1分前とかで設定出来たような

549:iOS
18/10/09 00:05:48.30 5Xjikz79.net
時間管理だと遅延でズレるからGPSで管理しているのがあるよな

550:iOS
18/10/09 01:02:32.54 LLySTeBr.net
ItemShelf、Amazonアソシエイト切られたらしい
検索できなくなった

551:iOS
18/10/09 01:48:16.67 1FZlWoTA.net
スポーツ中継の解説でやるような、動画を再生しながらApple Pencil
で書き込めるアプリを探してます。書き込んだものが保存されなくても構いません。
イメージはこんな感じです。↓
URLリンク(i0.wp.com)
よろしくお願いします。

552:534
18/10/09 03:37:59.74 6wi8vvsG.net
ありがとう
参考になりました
それぞれ調べてみます

553:iOS
18/10/09 10:25:08.17 80rakp14.net
>>541
キネマスター

554:iOS
18/10/09 15:51:51.67 4r0vveBe.net
>>542
決まったら報告よろ

555:iOS
18/10/09 17:10:41.99 1GFjrXtM.net
clipboxまたインストール出来るようになったけどダウンロード出来なくなってるな

556:iOS
18/10/09 17:11:45.91 COtLAr0l.net
>>545
新クリップはyoutubeはダメなってるね
旧クリップ残してた人はまだ行ける

557:iOS
18/10/09 17:16:57.24 1GFjrXtM.net
やっぱ対策されてたのか
あまり


558:入れたくないけどもうyoutube++しかないな



559:iOS
18/10/09 17:25:57.48 aV3sI6Tm.net
>>547
旧Clipboxを一度でもダウンロードしてたら再ダウンロード出来るだろ

560:iOS
18/10/09 17:36:32.94 1GFjrXtM.net
旧は一度もインストールしてないから困ってる
こないだiphoneに買い替えたばかりだから買った時には旧なんてもう落とせなくなってたよ

561:iOS
18/10/09 18:00:28.07 aV3sI6Tm.net
広告とか多いけどDoDa+は?AdBlockとか入れてたらまぁ許容できるかと

562:iOS
18/10/09 18:07:19.72 zlfZsFhi.net
いつからここは違法コジキアプリのスレになったんだ?
音楽を違法にタダで手に入れ、品の無い広告だらけの中華ゴミアプリの話は他所でやれよ

563:iOS
18/10/09 18:24:51.83 qJ9xnNLN.net
280ダウンロードしたけど、これは神アプリだと思った
動作完璧だし、画面UIも分かりやすくて優秀
神アプリに入れていい気がする

564:iOS
18/10/09 18:28:32.53 7QU/4KUE.net
289は髪だよ
制作者のsnsを見ててもわかる

565:iOS
18/10/09 21:31:22.54 WXTC4+bq.net
現在GoodReaderを使用中なのですが、全く更新の予兆がなく、他に乗り換えようと思うのですが、
GoodReaderのように手軽に動画を放り込んで再生できるソフトは他にありますでしょうか・・・?
ファイリングソフトっていうんですかね、、よろしければ教えていただけると嬉しいです

566:iOS
18/10/09 22:06:38.68 stEtOaUi.net
>>554
Documents by Readdle

567:iOS
18/10/10 00:26:04.45 1GHBAV+K.net
>>555
thankyou,boss. really thanks.

568:iOS
18/10/10 00:31:56.53 sFq9j3fF.net
DocumentsとSparkって同じ企業なんだな

569:iOS
18/10/10 01:21:48.92 18CfH3cC.net
>>554
動画再生ならnPlayerとか動画アプリ使うほうが快適に見られるのでは?

570:iOS
18/10/10 01:39:23.56 czMUWDlu.net
YouTubeバックグラウンド再生用アプリはドルフィンブラウザに落ち着いた

571:iOS
18/10/10 07:03:10.72 APiN41ja.net
RSSリーダーの神アプリって何ですか?
大手だとfeedlyとinoreaderですが、教えて下さい

572:iOS
18/10/10 07:32:14.98 lER6LqH4.net
>>560
SmartFeedは?

573:iOS
18/10/10 07:42:34.54 vCY5DHLZ.net
>>560
reeder3とか

574:iOS
18/10/10 08:01:02.04 eBBtsrvp.net
>>560
Stellaおぬぬめ

575:iOS
18/10/10 09:09:26.63 Pg92k7ZJ.net
>>560
sylfeed

576:iOS
18/10/10 10:40:03.60 GSM8HP4D.net
ドルフィンブラウザってホームをyoutubeに設定出来ないよね?
使ってみたけどyoutube開くまでに一手間増えて面倒だな

577:560
18/10/10 16:49:03.43 APiN41ja.net
おお、みなさんありがとうございます。
一度全てダウンロードして試してみます。
しかし、有料アプリは試用期間がないので勇気いりますね・・・

578:iOS
18/10/10 17:07:12.30 sFq9j3fF.net
>>565
できるよ
何をどう設定したか忘れたけど俺はアプリ開いたらすぐYouTube

579:iOS
18/10/10 17:31:36.76 CtqorQhJ.net
Stellaいいね面白い
feedlyとかガチRSSアプリが合わなかった俺向けな感じ
しばらく使ってみるサンクス

580:iOS
18/10/10 18:12:19.42 VRAMiwKT.net
もう無くなったのかよ
まだ5日目だぞ
流石ジャップだな

581:iOS
18/10/10 18:48:02.82 xT0x3Qr6.net
>>566
購入後90日以内は返金可能だから有料アプリでも気に入らなければ返金すればおk

582:iOS
18/10/10 21:27:58.52 18CfH3cC.net
>>566
Reeder3は最近まで有料だったけど年内にReeder4が出るので無料になってる


583:



584:541
18/10/10 22:49:46.54 R9vbV67T.net
>>542
早速教えていただき、ありがとうございます。試してみましたが、わがままを言えば、全画面表示しながら書き込みができるといいなあと思います。
自分の使い方としては、例えば子どもの跳び箱や鉄棒を動画撮影して、すぐに再生して見せながら、「ここをこうするといいよ」とペンシルで書き込む…というようなのを想定してます。
もしかしてキネマスターにもそのような機能があるのでしょうか?

585:iOS
18/10/11 01:37:36.99 aYVoiUb3.net
>>572
Coach's Eyeは?
それかslow motion video analysisで検索してみて

586:iOS
18/10/11 02:13:05.37 dsSy5C66.net
キネマスターはスポーツ指導には向かなそう
Coach's Eye使っとけばOK

587:iOS
18/10/11 08:18:08.58 VaMci+9Y.net
最強のTORブラウザを追加
Onion Browser

588:iOS
18/10/11 10:01:55.27 Og8A2Ytc.net
TORとtorrentってなんか関係あるの?

589:iOS
18/10/11 10:40:25.22 JIvKFZZT.net
玉ねぎブラウザなんか騒動起こしてなかったか?

590:iOS
18/10/11 15:31:49.06 1WhDTgt/.net
黎明期のMTG
・降臨様はめっちゃ強い
・極楽鳥はゴミ
・対抗呪文は土地以外のすべてのパーマネントを壊せる万能除去
・神の怒りやハルマゲドンは相手のクリーチャーや土地だけ全滅させれる最強除去
・土地を引きたいないから、めちゃくちゃ切り詰める(18枚とか)
ネットの発達した今だと、もうこんなんないだろうなあ

591:iOS
18/10/11 15:32:12.46 1WhDTgt/.net
すまんスレ違い_(:3」∠)_

592:iOS
18/10/12 14:27:12.78 2/U7V3Jz.net
なんやこれウケタ
URLリンク(i.imgur.com)

593:iOS
18/10/12 14:58:04.25 QrEPQsu1.net
>>580
おれもストーンヘンジにわらった。

594:iOS
18/10/12 14:59:36.91 rBsmK/Wb.net
>>580
ストーンヘンジ問題なんてあったのかw

595:iOS
18/10/12 15:04:58.14 oVdfI9Y1.net
>>580
なんかのスラング?
固まる+サーセン(すみません)→サーセン石→ストーンヘンジ

596:iOS
18/10/12 16:26:25.86 YGUj6F3P.net
「がん予防14カ条」
第1条 植物性食品を中心に、多様な食物を摂取する
第2条 適正体重を維持する
第3条 活動的な身体活動を維持する
第4条 多様な野菜類・果物類を摂取する
第5条 植物性食品から総エネルギーの45~60%を摂取する
第6条 アルコール類の飲用は勧められない
第7条 赤身の肉(牛肉、豚肉など)は1日80グラム以下にする
第8条 動物性脂肪の多い食品の摂取を抑える
第9条 塩分は1日6グラム以下にする
第10条 カビ毒で汚染されたものは食べない
第11条 食品は冷蔵庫に保管する
第12条 食品添加物および残留成分の摂取は避ける
第13条 黒こげになったものは食べない
第14条 この勧告を守れば、補助食品・補助栄養剤はいらない

597:iOS
18/10/12 19:40:13.81 Z8/K2uDe.net
>>583
地図の位置がストーンヘンジって書いてあんじゃん
文盲かよ

598:iOS
18/10/12 20:15:00.53 12gz1kmH.net
ストーンヘンジのバージョンに戻せって苦情が出たりして

599:iOS
18/10/12 21:05:38.80 X15cyrvB.net
クラウド(iphoneとwin7で同期可
アプリに入力可能
無料
これ満たすパスワード管理ないの?
アンドロイドならあるよ?

600:iOS
18/10/12 21:38:42.43 Hz5+Mh2Y.net
bitwarden
煽りなんだろうけどマルチプラットフォームでiOS向けないとかゴミすぎるだろ

601:iOS
18/10/12 22:34:30.07 dJsePdHV.net
bb2cが最高だな

602:541
18/10/12 23:25:01.46 gI3/nqf/.net
>>573,574
ありがとうございました。まさに欲しかったものでした!
関連ソフトなんかもいろいろ試して、slow motion video analysis
をしばらく使ってみようと思います。

603:iOS
18/10/13 00:41:28.87 wkoUSa7y.net
パチンコガンダムもう一度見たい

604:iOS
18/10/13 09:27:43.22 koJUEH8Y.net
>>587
じゃあアンドロイド使えよ

605:iOS
18/10/13 10:03:00.60 li/Z9QfM.net
キーボードアプリはここ見る限り標準が一番なんですかね
3D Touchとスペース長押しでカーソル移動できるけど、たまに反応してくれないときがあってそれだけがストレス…

606:iOS
18/10/13 12:09:01.36 TYvQO9/k.net
リマインダーアプリの2Do使われてる方おられませんか?
通知にバグがあると思われます
2Doで期日の日時を設定してリマインダーを登録し、
その後2Doで期日を変更しても変更前の日時で通知されます
例えば
2Doで10月13日AM9:00期日でリマインダーを登録
2Doで10月13日AM9:30に変更
2Doが10月13日AM9:00に通知する
このようになるのですが2Do使われてる方
試してもらえませんでしょうか
2Doのバージョンは最新の3.12です

607:iOS
18/10/13 12:46:50.70 TYvQO9/k.net
↑再度確認したところ間違えてました
Mac OS標準リマインダーで期日の日時を設定してリマインダーを登録し、
iCloud同期後2Doで期日を変更しても変更前の日時で通知されます
例えば
Mac OS標準リマインダーで10月13日AM9:00期日でリマインダーを登録
2Doで10月13日AM9:30に変更
2Doが10月13日AM9:00に通知する
このようになるのですが2Do使われてる方
試してもらえませんでしょうか
2Doのバージョンは最新の3.12です
Mac OSはHigh Sierra(10.13.6)です

608:iOS
18/10/13 13:52:09.27 tB2mgFzY.net
Macは持ってないから2Doだけで試してみたけど問題なかったよ

609:iOS
18/10/13 14:14:13.20 TYvQO9/k.net
>>596
iOS標準のリマインダーで期日設定して作ったリマインダーを2Doで期日変更しても変更前の日時で通知されますね
期日変更後iOS標準のリマインダーでも2Doでも変更後の期日だけ表示されてますが見えない部分に変更前の期日が残っているようです

610:iOS
18/10/13 14:26:54.79 C5K8BicH.net
標準リマ捨てるっていうのは、的外れ?

611:iOS
18/10/13 17:12:09.18 TYvQO9/k.net
>>598
iOS標準リマインダーは使ってないよ
Macでリマインダー登録したら入力楽だと思ったんだけど
2DoのMac版は高い(定価6千円)なんで
Mac OS標準リマインダー使おうと思ったの

612:iOS
18/10/14 00:35:22.95 e+NqWCuI.net
2DoってCalDAVで読み込んでるんじゃなかったっけ?同期が遅いし信頼性低いよ
標準アプリと連携できる(リマインダーへのアクセスを求めるダイアログが出る)ものを選ぶのがおすすめ
それだとiCloud経由の標準アプリ同士だから変更の反映も早いし確実

613:iOS
18/10/14 04:06:52.30 R/eHY4Ac.net
>>593
サード製は出来るのもあるよ
ただiOSのバグでどれも定期的に落ちては標準に戻る
サード製一択にして標準を最初から除外しとくと極限まで回避できるが入力欄再タップでキーボ立ち上げ直す手間増えて結局ストレスになるから同じ気がする

614:599
18/10/14 04:14:08.72 0y5PDde0.net
>>600
2DoはCalDAV同期ですね
標準リマインダーに連携できて
通知画面で1時間とか1日遅らせて通知できる
リマインダーアプリありますか?

615:iOS
18/10/14 06:26:00.82 e+NqWCuI.net
>>602
標準で
なんなら通知用として使う

616:iOS
18/10/14 06:29:03.53 R/eHY4Ac.net
>>602
入力がPCから出来てiPhoneで編集と実行ってだけで良いならDueで出来るけど
インポート出来るがエクスポート出来ないから
macリマインダー→iCloud同期でiPhoneへ→Dueで取り込みDueメインって感じ
mac版DueもあるけどPC入力だけなら不要かと
通知センターは3Dタッチで自分でカスタムした時間3種類から変更可能

617:iOS
18/10/14 08:48:18.57 adrBoUES.net
>>601
サード製アプリいろいろ試してるんですが、どれも惜しいものばかりで…
やっぱり標準使うのが一番ノンストレスっぽいですねーありがとうございます!

618:iOS
18/10/14 09:55:03.57 GLIlE+Lm.net
signal
chatsecure
あたりのメッセージアプリは使える

619:iOS
18/10/14 22:13:16.88 iheiSQfd.net
このドコモの地図アプリみたいに
訪れた市町村、県をそめていけるようなアプリはないでしょうか?
無料でお願いします
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)

620:iOS
18/10/15 02:32:18.20 GX87st1R.net
現状だと日本語入力はワードライトが一番細かくセッティングが出来て変換効率も比較的マシ。
こっち使ったら少なくとも標準じゃもの足りなくなる。

621:iOS
18/10/15 03:20:29.02 JYyA4l5r.net
>>608
俺も変換に関してはそう思うが今年後半にアプデ来るの待ってる

622:iOS
18/10/15 07:12:14.36 1ACA/LXF.net
ワードライト使ったことあるけど片手キーボードPROの方が細かく設定できないか?

623:iOS
18/10/15 07:25:01.27 VeimF4Ug.net
片手キーボードProって変換糞じゃなかった?

624:iOS
18/10/15 08:03:17.45 79RaO5Hp.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
こういうワイヤレスキーボード前提だとなんかオススメIEある?

625:iOS
18/10/15 10:31:05.05 Svf9UBpn.net
カスタマイズ性の話してるんだが

626:iOS
18/10/15 13:16:03.65 sUmCbHPE.net
変換の中身なんて一緒だろ
設定次第

627:iOS
18/10/15 14:31:10.10 Svf9UBpn.net
ワードライトは変換中の文が見える窓が小さすぎる感じだ

628:iOS
18/10/15 15:52:41.80 yt1swFUi.net
うーむ。ユーザ少ないな
カスタマイズ性なら、Funkeyやろ
Funkey monkey baby!

629:iOS
18/10/15 18:56:41.60 akzvQWsG.net
>>604
iCloudリマインダーから取り込みだと双方向で同期できないですよね
ほとんどMacでリマインダー登録してますが、
後からiPhoneでもMacでも変更したりコメント追記したりするから
双方向で同期できないと不便なんですよね
そうなるともう>>603の言うようにiPhoneでは
2Do捨ててiOS標準を使うのが良い気がしてきた

630:iOS
18/10/16 09:59:33.02 b3HJCUEO.net
>>617
どっちからも後からメモ追記したいってことか
どういう内容に使ってるかによるがその辺の拡張求めるならいっそカレンダーアプリでリマインダーあるものの方がもっと自由なんじゃないか?ログとして残るし
リマインダーだけで完結したいなら標準使うのが早いし
俺的に言うとコメントなんかタイトルに全部入れてしまえw

631:iOS
18/10/16 10:08:17.55 w/Jgq8TK.net
片手キーボードProは予測変換がイマイチ過ぎたなぁ

632:iOS
18/10/16 10:08:58.95 w/Jgq8TK.net
間違えた。ミスタイプ補正能力がイマイチなんだった。

633:iOS
18/10/16 11:45:42.97 3YGw+U0c.net
ミスタイプどころか入力単語間違えてるのを直しましょう

634:iOS
18/10/16 12:03:36.48 vC/MmdP+.net
ミスタイプ補正能力が高いキーボードアプリってどんなんある??

635:iOS
18/10/16 13:00:56.85 w/Jgq8TK.net
>>621
ほんっっと馬鹿だなお前は。ミスタイプぐらい誰でもあるだろ。それを補正してくれるから便利なんだよ。えらっそーになーにが「入力単語間違えてるのを直しましょう(キリッ)」だバーカww
お前はせっせと自力で直しとけ情弱wwwそんなんだからいつまで経っても使えねーうだつの上がんねー奴って周りに思われてんだよこの屑。

636:iOS
18/10/16 13:03:31.97 4aC25bWT.net
辛辣過ぎて草

637:iOS
18/10/16 13:08:05.77 bWnNW3pr.net
標準キーボードかSimejiのどちらか?
入ってる表情の多さでSimejiだ

638:iOS
18/10/16 13:46:49.02 b3HJCUEO.net
片手proはイマイチどころかまともに変換しようとするだけでタップ数多くなってストレス
見た目は一番好きなんだけどな

639:iOS
18/10/16 14:33:34.07 MbXACW+s.net
まだシメジ使ってる人いるんだ
大した情報持ってないけど、それでも盗み見されるのはヤダなあ

640:iOS
18/10/16 16:09:33.30 3YGw+U0c.net
>>623
プリウスで荒い運転して「燃費思ったほどよくネーナ」って言うタイプだなバーカw
まずは自分を改めろこの屑。

641:iOS
18/10/16 16:52:52.25 0mufg73q.net
片手proは欲しい機能あったから使ってるわ
変換は期待してない、使用頻度が高そうなのは登録して変なの出てきたら即消してる
atokの評判がよければatok買ってたんだけどなあ
標準のタイマー便利だけど毎回時間設定するの面倒だから
かなり前に買ってたDue落としたんだが、これってタイマー一時停止再開って課金なんか
無印の時は出来たと思うんだがタイマーのために課金はしたくないなこれ

642:iOS
18/10/16 16:55:43.66 4aC25bWT.net
>>628
効いてて草

643:iOS
18/10/16 18:33:21.44 b3HJCUEO.net
>>629
俺もそう思って一度は辞書登録で頑張ったんだよ
結局面倒で他キーボード色々戻ったら登録したやつが2個ずつ出てくる始末w他社製ならこの労力が全く必要ねーってこった
ATOKは一番安定してるがiOS版は機能が少なすぎるから標準とあんま変わらんのよな
タイマー使ってないがDue使いやすいけどね
高いけど

644:iOS
18/10/16 19:22:51.16 zdEB0Yfo.net
ネット上にある辞書を入れ込むことができないからなぁ……

645:iOS
18/10/16 21:20:13.76 ByjfGMwk.net
>>628
顔真っ赤やん君

646:iOS
18/10/17 09:20:27.14 RvWaKSjG.net
>>631
>>632
my辞書登録が神やぞ

647:iOS
18/10/17 10:57:19.45 J4/+jCaM.net
昨日、Dueを購入したけど標準リマインダーの方が使い易い。
無駄使いをしてしまった。

648:iOS
18/10/17 11:09:27.07 zjq0jR0H.net
dueは10回までしかスヌーズできなくなった時点でゴミ
iosの制限とか言ってるけどほんとかどうか
無限スヌーズが必要ないならリマインダーの選択肢は他にたくさんある

649:iOS
18/10/17 12:45:46.78 K1rm1Lfw.net
>>636
Dueみたいに通知のスヌーズ設定の自由度高くて
iCloud同期できるリマインダーありますか?
DueがiCloudから取り込みできるのは知ってるけど
取り込みではなくiCloud同期したいのでDueは不可

650:iOS
18/10/17 12:56:13.23 N2CBWMa7.net
そのてのアプリは昔からAlarmedと決まっている
異論は認められない
Alarmed ~ Reminders + Timers
Yoctoville
URLリンク(itunes.apple.com)
課金してiCloud使って作者様のイッヌにおやつを提供しなさい

651:iOS
18/10/17 13:30:14.34 K1rm1Lfw.net
>>638
ありがとう
早速


652:インストールして試してるけど 毎月の繰り返しでカスタムから日付指定しようとすると バグなのか22日以降の日付しか表示されずそれより前が選べない https://i.imgur.com/0s5dkky.png https://i.imgur.com/FlWw7qe.png



653:iOS
18/10/17 14:02:01.03 Vg5IkqYJ.net
DueはURL開けることにメリット感じないなら使わなくて良いかもな

654:iOS
18/10/17 14:07:58.23 QbFFYvq9.net
>>639
わんこに質問なさい

655:iOS
18/10/17 14:24:18.23 wTO6Xaqg.net
カレンダー統合アプリだけどFantasticalは最近のアプデで予定とリマインダーの再通知が柔軟になった。あともちろんiCloudに同期
URLリンク(i.imgur.com)
まあこういうのもあるよって事で

656:iOS
18/10/17 14:34:55.75 K1rm1Lfw.net
>>638
Dueみたいに通知画面で次の通知を幾つかから選べないね
Dueは3つの時間から選べた
>>641
以上の理由で使うのやめますので質問しない
>>642
FantasticalのMac版は使ってるけど
iOS版はカレンダーの月表示で予定内容が
iOS標準カレンダーみたいに点だから
使い物にならないんだよね

657:iOS
18/10/17 14:47:28.53 wTO6Xaqg.net
>>643
カレンダー用途には別のアプリ使えばok
これはリマインダーと通知用で

658:iOS
18/10/17 16:21:39.02 QbFFYvq9.net
>>643
文句ばっか言って 許しませんよ あなた

659:iOS
18/10/17 16:27:16.44 K1rm1Lfw.net
>>645
すみません

660:iOS
18/10/17 18:19:55.33 J39pW3lo.net
>>643
普通にでるけど

661:iOS
18/10/17 18:26:21.28 K1rm1Lfw.net
>>643
15分後か完了済みにするしか出ないね
15分後は設定で時間変えられるみたいだけど1つしか出ない
いずれにしても>>639のバグあるし使わないけど

662:iOS
18/10/17 18:26:44.41 K1rm1Lfw.net
↑アンカー間違い
>>647
15分後か完了済みにするしか出ないね
15分後は設定で時間変えられるみたいだけど1つしか出ない
いずれにしても>>639のバグあるし使わないけど

663:iOS
18/10/17 18:30:31.51 QbFFYvq9.net
うるさいッ

664:iOS
18/10/17 19:28:06.66 pT6Af4jR.net
とりま2Doでバグ報告したら?やりたい事がピンポイントなのにリマインダーだけに求めすぎやし文句ばっかでいい加減うざい

665:iOS
18/10/17 19:53:20.33 N2CBWMa7.net
とことんやっていいのだよ
このスレはその為にある
この人はクレクレだけの馬鹿とは違う

666:iOS
18/10/17 20:05:04.03 K1rm1Lfw.net
>>651
>>639のバグのことなら2DoではなくAlarmed

667:iOS
18/10/17 20:50:47.32 pT6Af4jR.net
>>653
俺は >>594 からここまで来て2Doと言ったんだが

668:iOS
18/10/17 22:15:00.42 fUQufhAG.net
>>654
横からだけど、Alarmedというアプリで起きている問題なのに「2Doでバグ報告したら?」って意味不明だけど

669:iOS
18/10/17 22:37:09.98 gyMO0a9w.net
関連性のあるリマインダーを組み合わせて運用できるアプリ無いかな
一つが完了になると次が発動、そういうのを複数セットできるようなモノ

670:iOS
18/10/18 04:50:29.16 0SCIHWwr.net
2DOの日付表示なんとかならんのか?
金 18, 10月 18'ってなんだよ

671:iOS
18/10/18 13:53:31.69 JRFiDKo+.net
流石に釣りだよね?…

672:iOS
18/10/18 14:34:51.57 FK/WFDlz.net
はい
釣れてくれてありがとうございました

673:iOS
18/10/18 15:38:40.67 0SCIHWwr.net
次の方どうぞ

674:iOS
18/10/18 16:11:26.18 vDJrNMV6.net
これすげぇってアプリ見つけたらどんどん貼ってくれていいぞ
画期的なのジャンル問わず探してる

675:iOS
18/10/18 16:30:21.27 yq4SqFW2.net
>>657
iPhoneの設定で地域日本にしてても2Doでは英語の日付の並びで表示されるよね
2Doが日本語対応した時からそうだった

676:iOS
18/10/18 18:22:27.06 hCtH9qv5.net
>>661
ジャンル問わずですげえ�


677:チて思ったやつ what3words Just a Line Focos



678:iOS
18/10/18 18:34:43.99 98koFwSD.net
>>663
focosは有料機能解放もしたけど他2つも面白そう

679:iOS
18/10/18 19:09:30.15 xaexfrXF.net
yahoo.comのfainanceアプリをダウンロードしたいんだけど、
日本のappleIDからは制限がかかってできないのか・・・

680:iOS
18/10/18 21:12:50.43 hCtH9qv5.net
あとPic Stitch!ってアプリは久々に手応えを感じたな
URLリンク(itunes.apple.com)
よくあるスクショの自動合成アプリなんだけど他にない機能として横画面に対応してる
他の合成アプリは縦につなげた「細長いスクショ」を作るが、過度に細長くなると画像編集するときやSNSにあげる時に困ることがある
例) URLリンク(i.imgur.com)
これを横画面を繋げることで、見やすく扱いやすい一枚絵を作ることができる
例) URLリンク(i.imgur.com)

基本機能も充実していて
・URL入力でウェブページ撮影
・モザイク、ウォーターマーク
・デバイスフレームのオーバーレイなど
・手順が手軽
アプリを開く→右下にフローティングウィンドウが表示→タップして完成
・もちろん手動選択もいける
・無料 (広告解除120円)
単機能なんで神とは言えないかもしれないがよく出来てると思う

681:iOS
18/10/18 21:45:50.14 hCtH9qv5.net
あと画像バッチ処理のCropSizeもいい
URLリンク(itunes.apple.com)
まとめて処理できるのは
・解像度
・トリミング
・回転
・フィルター
・画質
・ファイルタイプ
・メタデータ
その他諸々
プロセス時も親切で、例えば4つのうち1つだけ解像度が違うような場合にはどう処理するかを選ばせてくれる
画像をまとめて処理したいときには必ず役に立つ
強くオススメ

682:iOS
18/10/19 02:19:48.93 oa7MyMiJ.net
2doなんて使ってるの英語版時代から使ってるマニアだけと思っていたがこんなに愛されてるのか以外だわw

683:iOS
18/10/19 02:55:40.67 mJlevamf.net
>>663
what3wordsコンセプトは結構面白いな

684:iOS
18/10/19 07:42:34.86 U7rmT1Wq.net
エバノーみたくwebクリップできる、メモなりリマインダーてありますか?

685:iOS
18/10/19 08:27:18.40 /Qgu1wBD.net
>>669
俺の家、○○、○○、○○wwww
とか思わず書きそうになるが恐ろしい精度でバレるなw
車メーカーも採用し出してるみたいやね!
確かにナビでポチポチ住所入れたりするよりワード3つ音声入力する方が楽
食べ物屋とか住所にw3w併記する時代来るか?

686:iOS
18/10/19 08:55:08.49 30B1eft9.net
>>666
Picsew の無料版みたいなイメージか

687:iOS
18/10/20 00:27:01.77 YXVdtQ1r.net
tweetbot5 きたね

688:iOS
18/10/20 01:28:26.82 Eze9gVS8.net
アイコンがあああああ

689:iOS
18/10/20 02:36:29.96 +IB+


690:E0O7.net



691:iOS
18/10/20 03:00:51.53 gYCVUVPo.net
純正Twitterの方が使いやすくないか?
tweebotで重宝してる機能ってどんなの?

692:iOS
18/10/20 03:05:36.70 /UyvFi7K.net
はじめは何やコレと思ったが、案外アジのあるアイコンで気に入ったわ

693:iOS
18/10/20 04:09:09.83 z4liXQIB.net
>>676
検索した時RT回数の多いツィート上位3ツィートを検出出来る。
タイムライン内をページ検索できるURLをicabで開けるあたりかな?
プッシュ通知に関してはAPIが腐ったのでかつての良さはない。
いろんな機能をAPI改悪で削られた結果tweetlogixの方が良いかとは思う。

694:iOS
18/10/20 17:40:46.86 xOCDIuTa.net
【2ch】標準
【メール】標準
【ニュース】標準
【天気】標準
【クラウド/ストレージ】標準
【自動化】標準
【ID/パスワード】標準
【日記】標準
【スケジュール】標準
【Twitter】標準
【カメラ】標準
【画像・動画管理】標準
【スキャナ】標準
【ラジオ】標準
【動画】標準
【書籍ビューア】標準
【地図】標準
【ナビ/電車】標準
【キーボード】標準

695:iOS
18/10/20 17:42:00.25 xOCDIuTa.net
標準が一番w

696:iOS
18/10/20 18:20:47.38 y1bLQD6s.net
2ちゃんも標準になったのか

697:iOS
18/10/20 18:36:47.41 Rpk7Jfhn.net
標準厨はなんでこのスレに来てんの?

698:iOS
18/10/20 18:41:49.10 fxN5zvKO.net
2ちゃん標準てなんだよ

699:iOS
18/10/20 18:44:42.12 URKXTJKu.net
>>678
ずっとlogix使ってるけど画像開くの遅くない?
MVMO回線が原因でもあるけど、botの方がかなり早い

700:iOS
18/10/20 18:45:09.75 jvesFXl2.net
これかな?
URLリンク(itest.5ch.net)

701:iOS
18/10/20 23:04:17.89 Q75UWSH3.net
お絵描き用のアプリでこれというのはある? 

702:iOS
18/10/21 02:51:40.49 enYedKbT.net
vscode for iOS 早よしろ

703:iOS
18/10/21 05:09:10.94 aEiyXtwh.net
>>686
Skitchでいいんじゃない?

704:iOS
18/10/21 06:34:41.66 T0MZVqg9.net
>>686
純正のメモアプリ

705:iOS
18/10/21 06:43:32.55 3LVxm6q+.net
>>688
Skitchは一回DLしたけど、アップデートされないままでバグ多いからAnnotable(画像の注釈)とPDF Expert(PDFの注釈)使ってる

706:iOS
18/10/21 09:39:45.65 rujBAF+A.net
>>689
標準のほうがいい

707:iOS
18/10/21 11:43:44.76 AWYyJ5JO.net
純正厨ってほんと阿保しかいないの?
消しゴム使うとまとめて消しやがるから絶対それはあり得ないわ

708:iOS
18/10/21 11:46:52.18 NsiavOG3.net
2ch純正は笑う
twinkleは純正になったのか

709:iOS
18/10/21 12:25:04.60 CYfWOqg9.net
今時ネタにマジレスて

710:iOS
18/10/21 13:39:57.04 SsizEheA.net
>>692
脱獄せずに使うには純正だけでは物足りん
てか、純正だけでは仕事にならん!

711:iOS
18/10/21 16:30:32.95 Zrws908F.net
標準と純正の違い教えてちょ

712:iOS
18/10/21 16:47:02.83 krc2jHrm.net
>>679
いやこれ皮肉だろ

713:iOS
18/10/21 17:29:11.93 CYfWOqg9.net
普通はそう分かるものなんだが、
それを受け流す余裕のない奴が多いのがこのスレ

714:iOS
18/10/21 17:49:55.69 aOrM97mt.net
>>684
うちの場合どっちも画像表示は早いよなので今はlogix使ってる。

715:iOS
18/10/21 18:07:09.94 aEiyXtwh.net
>>693
チンクルは、お絵かきソフトとして使うのもいいかも

716:iOS
18/10/21 18:11:12.34 O3zud3Vy.net
出来る奴は標準で十分なのさ

717:iOS
18/10/21 19:31:01.97 e8QTLBU0.net
あえて使いづらい純正を使ってる
インストールするアプリは少なくしたい

718:iOS
18/10/21 21:18:13.65 U3etNK1s.net
vncのおすすめはありませんか?
有料でも可
VNC Viewerだと操作性が微妙だったのとSSHポートフォワーディングが出来ないので別のアプリがないか調べています
Bluetoothキーボードでサイトをスクロールができずに困っています

719:iOS
18/10/21 21:39:28.19 wVrG+HfF.net
ちょっと、なに言ってるか分からないんですけど

720:iOS
18/10/21 22:07:34.96 U3etNK1s.net
>>704
iOSアプリでSSHポートフォワーディングができるVNCアプリを探しています
専門用語ばかりでごめんなさい
これ以上の簡略化はムリ

721:iOS
18/10/21 22:36:31.31 jPiFbVYT.net
iTeleportいいよiPhone3Gの頃から愛用してるわ
まぁそこそこ値段するけど…

722:iOS
18/10/22 01:58:31.03 C1nCRaFD.net
>>704
だったら書き込むな

723:iOS
18/10/22 02:47:56.01 vW7YHy/t.net
この間こっちに乗り換えたばっかりなんだけど
MaplePlayerみたいなキー・テンポ操作もできるプレーヤーってないですか?
iOS11だとMaple側が対応してなくて落とせなかったのよね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch