次世代iPhone Part268at IOS
次世代iPhone Part268 - 暇つぶし2ch900:iOS
18/09/01 08:45:53.26 EZKxKXbC0.net
もちろんターゲットは中国人だ

901:iOS
18/09/01 11:06:51.68 EZrRHwIq0.net
>>866
そういう偏見持ってる奴って頭悪そう

902:iOS
18/09/01 11:11:35.24 onpLT5oW0.net
好きな色ごときでそんな妄想膨らませて人生楽しそうじゃないか。自分は自分、他人は他人だろアホかよ。

903:iOS
18/09/01 11:19:13.48 kHla7nOg0.net
>>87


904:6 鏡でもみたのかな?



905:iOS
18/09/01 12:23:39.53 J3C/q5/Nr.net
デュアルシムの奴が国内シムフリーで出る可能性あるかな
出たらようやく一台に統一できるのだが

906:iOS
18/09/01 12:34:39.54 9MokFUEwr.net
デュアルシムつってもAppleSIMとnanoSIMやぞ

907:iOS
18/09/01 12:50:19.26 Lt9ooVcJ0.net
ホームボタン有りで顔認証有りのiPhoneは発売されるんですか

908:iOS
18/09/01 12:56:20.60 CffbXfzq0.net
次スレ
新しいiPhone 2
スレリンク(ios板)

909:iOS
18/09/01 13:26:51.94 qini+yMBa.net
>>884>>263-376の荒らし
ササクッテロが立てたスレです
次スレでも何でもありません

910:iOS
18/09/01 14:02:31.22 6+Mu6TVZ0.net
>>884
そっちはワッチョイ無しスレだから次スレちゃうで。
ここの次スレはワッチョイ付きね。

911:iOS
18/09/01 14:22:36.67 TvUhv11EM.net
>>884は荒らしスレでしょ

912:iOS
18/09/01 15:09:01.64 lOzO1IjX0.net
で、コメクターはどうなるの?
Lightningのまま?
USB Type-Cに変わるの?
ライトニングゲーブル高いから普及してる規格使ってくれる方が嬉しいのだけど。

913:iOS
18/09/01 15:13:09.00 3g8eCHDa0.net
type-cよりLightningのほうがよっぽど出来いいじゃん
わざわざケーブル買い替えてtype-cみたいなクソ端子使わされるなんてどんな罰ゲームだよ

914:iOS
18/09/01 15:33:43.87 2KcDGDMt0.net
タイプcも悪くないけど手持ちのライトニングを買い換えなきゃいけないからやめてくれ

915:iOS
18/09/01 15:38:32.00 k3rKtmo3M.net
もしUSB-Cになったら
Lightningとは違って認証みたいなのは廃止なのかな?
Amazonの黒いケーブル買ったんだけど
結構な値段したのにアクセサリがどうとか警告出て
頻繁に充電できなくてイライラだった

916:iOS
18/09/01 15:52:03.71 uyqk3cJg0.net
USBCなんていらんわ
Lightningの使い易さと優秀さに慣れたらあんな産廃あり得ん
あんなもんは泥スマホだけに付けときゃええわ

917:iOS
18/09/01 16:04:25.46 LAwn5YOya.net
今回端子どうなるやろね自分は最後のLightningなのかなぁって想像してるけど

918:iOS
18/09/01 16:11:02.29 840WYoI50.net
TYPE-C化は来年
ついでにSIMスロットもなくなるで

919:iOS
18/09/01 16:13:18.00 /sru9GH/0.net
どうせ来年もTYPE-Cにはならんだろ
またアップル独自の新規格で出すに決まってるw

920:iOS
18/09/01 16:41:29.83 QvOH1kO1M.net
TYPE Cにしてくれ
百均で買えるし

921:iOS
18/09/01 17:50:49.88 G96f+QqmM.net
新規格USB type i

922:iOS
18/09/01 19:49:13.64 lOzO1IjX0.net
ほうほう。やっぱりいろんな意見出るねえ。
自分は2,500円もする2メートルゲーブル使ってるよ。
これメーカー保証が付いてるから
切れたら新しいのと交換してくれる。
でも、ライトニングは高いからUSB type-cの方が良いなあ。
安くて済むし。

923:iOS
18/09/01 19:50:26.21 uRKHK32E0.net
出るまえは有機ELボロクソだったなぁ

924:iOS
18/09/01 20:02:14.53 7RySmtt6p.net
TYPE-CつーかTB3だろAppleなら

925:iOS
18/09/01 20:26:03.90 tVq1t5mL0.net
みんな本当は画面指紋認証ほしいんだろ?

926:iOS
18/09/01 20:35:27.97 pq8/lm1s0.net
画面のどこでもできるなら有用だと思う
ただもう顔認証が出た時点で指紋認証を載せる理由は弱くなったな、と思う
指じゃないとだめなんだっていう状況もそういう人もいるだろうけど、
指じゃなくてもいいわけで・・・の方が圧倒的に占めているからな

927:iOS
18/09/01 20:41:48.88 aN5lbXuc0.net
画面指紋認�


928:ッとか有機ELだと指紋焼き付いたりしない?



929:iOS
18/09/01 20:46:41.14 EZrRHwIq0.net
俺は風邪引いててもマスクしないくらいだから指紋認証いらない

930:iOS
18/09/01 20:51:34.59 OtdlWKZMd.net
>>903
ひょっとしてそれはギャグで言っているのか?

931:iOS
18/09/01 20:57:41.31 9oyMRmqc0.net
デュアルsim、日本でも売ってくんないかなぁ…
キャリアじゃ無理だろうから、simフリーで買えればいいんだけど…

932:iOS
18/09/01 21:18:59.62 6+Mu6TVZ0.net
>>906
海外版欲しいならExpansysかな。最近ご無沙汰だわ。

933:iOS
18/09/01 21:27:07.37 SPAPs2oop.net
今の流行は
新しいiPhone 2
スレリンク(ios板)

934:iOS
18/09/01 21:29:09.12 GLaBxRJZ0.net
URLリンク(i.imgur.com)

935:iOS
18/09/01 21:30:31.76 taIdEPss0.net
正規に買いたいよ

936:iOS
18/09/01 21:34:39.39 oDaq8iYB0.net
貧乏だから2年に一回しかiPhone変えないんだけど無印買うのとs買うのとではどっちがええんや

937:iOS
18/09/01 21:38:28.15 taIdEPss0.net
どっちでもいいよ

938:iOS
18/09/01 21:54:45.27 suJ/38sM0.net
>>909
これ本物?

939:iOS
18/09/01 22:33:18.98 QlzI5thar.net
>>907
技適の問題が…

940:iOS
18/09/01 23:03:36.09 .net
>>908
こっちにレスすんなガイジ
そこで延々自演オナニーしてろ

941:iOS
18/09/01 23:06:29.27 /sru9GH/0.net
>>913
偽物

942:iOS
18/09/01 23:08:01.95 1VAXCeXFp.net
>>913
どう見てもレンダリング画像

943:iOS
18/09/02 00:21:17.04 ZuaD4T6B0.net
auから機種変クーポン届いたし変えるかなぁ

944:iOS
18/09/02 00:27:34.76 P5eH7O1a0.net
iPhone7プラス使ってるけど
画面の割れやすさがすげー不満
(ほぼ同じはずの6プラスではそこまで感じなかった)
新型の液晶は少しは頑丈になったかな

945:iOS
18/09/02 00:34:53.56 U9R9WdLx0.net
そういや有機ELって焼き付いてる人は見るけど割れてる人見たことないな丈夫なのか?

946:iOS
18/09/02 00:40:16.07 VhVP4n390.net
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
9でかい

947:iOS
18/09/02 00:42:35.05 U9R9WdLx0.net
6.5インチが今使ってる8plusと同じ大きさみたいだけど
画面サイズだけで見たら5.8インチでもいいかなー悩む

948:iOS
18/09/02 02:12:27.44 CQPL8QlE0.net
最近のディスプレイ大型化って、横幅変わらないから書籍とか動画にはほぼ意味ないサイズアップだよな

949:iOS
18/09/02 02:12:58.76 oPYpSPPt0.net
>>921
わざわざ偽物しかないアフィ動画貼るのは何のメリットがあるの?

950:iOS
18/09/02 05:11:03.64 xehLeazx0.net
今回5.8無かったら購入しなかっただろうな
でかいのはタブでいいし
コレから更にデカくなるならiosでなくてもいいしな

951:iOS
18/09/02 05:12:09.76 pVWfu3k50.net
>>846
ガセネタで外れても何の責任も取らなくていいから気楽だろ

952:iOS
18/09/02 05:18:34.82 cbALd1ir0.net
>>925
かといって泥はないな
サポートの充実とセキュリティーで選べばアップルになる

953:iOS
18/09/02 05:31:57.28 pVWfu3k50.net
iPad miniの代わりにiPhoneを買う気分で

954:iOS_nanashi
18/09/02 06:19:03.51
今年は買うよぉー。おまえらも準備はできてるか。金欠とか言うなよ笑

955:iOS
18/09/02 07:35:21.38 oU/IlEOi0.net
俺もiPad mini4の代わりに一番でかいモデルを買うつもり
電話する相手はいないし、するときもスピーカーかAirPodsだし

956:iOS
18/09/02 09:43:27.20


957:J5rF1X3Q0.net



958:iOS
18/09/02 10:32:22.74 oPYpSPPt0.net
>>931
店行ってX持てば分かるだろ
だろうなぁって言われても

959:iOS
18/09/02 10:35:51.49 wdRviqP/0.net
これで重いのか。うーん

960:iOS
18/09/02 10:36:50.87 o71cJRv80.net
>>931


961:iOS
18/09/02 10:56:07.64 J5rF1X3Q0.net
失礼、間違えたw
○ステンレスで6.5は

962:iOS
18/09/02 10:58:26.65 oPYpSPPt0.net
うん、知ってる

963:iOS
18/09/02 11:05:06.05 V7fM/caV0.net
>>931
知ったかぶりたいようだけどすでに出てるよ

964:iOS
18/09/02 11:05:32.98 J0RG3NFz0.net
>>932
俺も結局は8かSEを使ってる。Xは重くて持ってられない

965:iOS
18/09/02 11:07:06.80 oPYpSPPt0.net
虚弱なの?

966:iOS
18/09/02 11:09:15.18 DHf/puYNa.net
7plusで188g気になったことない
Xsplusに乗り換えたら随分重いのかな

967:iOS
18/09/02 11:12:51.78 oPYpSPPt0.net
例えば反重力物質が発明されて、スマホに組み込めるようになったとしてさ、
Android勢は本体重量を0gにしてスペックを誇るだろうけど
Appleは敢えて10gくらいにして”持ってる感”を大事にするんだろうね

968:iOS
18/09/02 11:36:21.91 J+KR2wLwp.net
今の流行は
新しいiPhone 2
スレリンク(ios板)

969:iOS
18/09/02 11:36:59.40 j5VO+SqJ0.net
次世代iPhone Part269
スレリンク(ios板)
立てといたで保守頼む

970:iOS
18/09/02 11:37:59.82 oPYpSPPt0.net
>>943
乙です

971:iOS
18/09/02 11:38:28.00 cgzhfFk40.net
やっぱリンゴは落ちないとな

972:iOS
18/09/02 12:10:39.60 xehLeazx0.net
>>927
泥も様々持ってきたけどセキュリティ必要な怪しいことしたこと無いしアプリにお世話になったこともない
10年くらいサポ系も加入したこと無いし、必要な事無かった
みんながそういうのが決め手ではないんだよな

973:iOS
18/09/02 12:31:35.52 74NpgIqC0.net
>>941
あーこれわかるわ、それでApple勢はなぜ重いのを持つのかとか言われるんだろうな

974:iOS
18/09/02 12:58:00.48 DHf/puYNa.net
変わらず耐水のままなんかな68にはならんかな

975:iOS
18/09/02 13:01:33.81 laLEVyXu0.net
ちなみに最新のAndroidの方が重いからね。

976:iOS
18/09/02 13:11:17.48 .net
>>943
乙です

977:iOS
18/09/02 13:19:56.20 laLEVyXu0.net
Xperia XZ3(6.0インチ)193g
Xperia xz2(5.7インチ)198g
Galaxy S9+(6.2インチ)189g
iPhone X(5.8インチ)174g
iPhone重いって言ってる奴、、

978:iOS
18/09/02 13:22:00.45 xehLeazx0.net
8plusはおもかったなぁ
必然的にポケットには入れなくなる
最早、スマートフォンではないしな

979:iOS
18/09/02 13:24:15.16 o71cJRv80.net
8プラスの重さとかバカでしょw

980:iOS
18/09/02 13:24:57.36 oPYpSPPt0.net
ZenFone 5Z 6.2インチ 165g

981:iOS
18/09/02 13:25:36.74 UWZidmwiM.net
噂通りだとRAMもカメラも一緒らしいし
大きさ以外のアドバンテージがないなあ今年のplusは

982:iOS
18/09/02 13:26:03.03 xehLeazx0.net
だから5zはスゴくいいわ
Xsも買うし

983:iOS
18/09/02 13:32:15.18 Ea3KWZQRM.net
ここで値下げされる8だな。
重さも片手操作もまあまあ。

984:iOS
18/09/02 13:37:15.12 xgc9icjJ0.net
>>955
噂だとRAMは増えるらしいけどな

985:iOS
18/09/02 13:38:15.39 smt6j4UMa.net
>>951
ヒント 密度
ヒント もっとわかりやすく言うと体積に対しての重さ
ヒント もっと言うと大きさの割に重い

986:iOS
18/09/02 13:40:10.82 oPYpSPPt0.net
>>958
XSとXSplusの話だろ

987:iOS
18/09/02 13:40:51.86 smt6j4UMa.net
もっとわかりやすく、極端な例で言うと
身長150cmで70kgの人間と身長190cmで80kgの人間
どっちが「重い」でしょう?

988:iOS
18/09/02 13:4


989:6:03.05 ID:DHf/puYNa.net



990:iOS
18/09/02 14:01:17.98 jdwHliVXp.net
うん

991:iOS
18/09/02 14:02:07.92 oPYpSPPt0.net
80kgだな

992:iOS
18/09/02 14:03:07.37 IhWpFNEbd.net
だな

993:iOS
18/09/02 14:06:16.30 xgc9icjJ0.net
>>960
いやだからXSとXSplusもRAM増えるって噂やろ

994:iOS
18/09/02 14:07:35.35 uusuBPxY0.net
新型iPhoneの6.1インチのLCDモデル買うなら8プラス買うだろな。
性能落ちた新型買うとかてないよね。

995:iOS
18/09/02 14:13:26.99 XiFzk8Io0.net
>>967
7のときみたく
また最大容量ディスコンされんじゃねーの?

996:iOS
18/09/02 14:17:33.37 uusuBPxY0.net
新型iPhoneの6.1インチのLCDモデル
カメラ性能と液晶性能が8+より性能ダウンだから
まさか8+から6.1インチのLCDモデルに乗り換える人いるか?

997:iOS
18/09/02 14:18:33.76 siizG3/BM.net
64GBと256GBしかないから64GBだけになるってこと?

998:iOS
18/09/02 14:20:50.90 U9R9WdLx0.net
8plusから5.8か6.5の2択だなー
メモリ同じになるなら解像度的にパフォーマンス高い5.8かな

999:iOS
18/09/02 14:21:55.16 NT0gNz8Zp.net
より大きく、より重く、カメラは出っ張り、画面に切り欠き

iPhoneです

1000:iOS
18/09/02 14:25:32.61 7V3NTp2U0.net
64GBは流石に少ない
128GB 256GB 512GBで頼む
が、一番需要の高い128GBはないんだろうな

1001:iOS
18/09/02 14:34:11.50 oPYpSPPt0.net
>>966
アスペか?去年のXとの比較なんて誰が言ってるんだ?

1002:iOS
18/09/02 14:58:46.52 laLEVyXu0.net
>>972
>>951
アンドロイドの方が重いですよ

1003:iOS
18/09/02 16:43:28.25 uCVQfqrE0.net
RAMは発売後に分解されるまで分からない
今はiPhone8が2GB、iPadProが4GBだけど、そろそろ増やすだろ

1004:iOS
18/09/02 16:45:00.94 bhvMVZCtd.net
>>976
Xの3GBでも物足りないわ
XSが4GBになることを祈る毎日

1005:iOS
18/09/02 16:51:12.68 uwvZ8FVyM.net
クソ泥ですら最近4GBなのに2GBは流石に無いと信じたい

1006:iOS
18/09/02 16:54:04.50 7V3NTp2U0.net
9は2GBな気がする

1007:iOS
18/09/02 16:54:48.10 cgzhfFk40.net
iPhoneは3GBでもいいけど
iPad Proには8GB以上期待してる

1008:iOS
18/09/02 17:14:47.64 oU/IlEOi0.net
メモリ足りないってユーザーにはわからんもんだと思うけどね

1009:iOS
18/09/02 17:55:30.03 uCVQfqrE0.net
ストレージ残量がギリギリで使ってると充電の度に使用中アプリが終了されてメモリ解放される
ストレージ一杯なるとにRAMの方まで影響出るのか?

1010:iOS
18/09/02 17:57:43.54 xehLeazx0.net
すんません、今回の新iPhone本スレどこですか?他行ったら気持ち悪い人しかいなくて誰も教えてくれない
ないの?

1011:iOS
18/09/02 18:05:35.50 Ho/BpTYoa.net
>>983
どう考えてもここだろ
新しいiPhoneとかいうスレは異常者が自演のためだけに立てたオナニースレだし
見たらわかるだろおかしいって

1012:iOS
18/09/02 18:07:43.30 xehLeazx0.net
>>984
そうすか、iPhoneXSてスレタイだったんだけどやはりおかしい奴らの集まりだったんすね

1013:iOS
18/09/02 18:18:02.33 Ho/BpTYoa.net
まあ、ワッチョイ見れば明らかだからね
>>91,238,621,708,784,884,908,942
イコール
>>263-376
iOS板にいれば一度はスレが埋め立てられてるのを見たことありますよね?
全てこいつの仕業です
気に入らないスレを潰して、「自分が立てたスレ」だけを自作自演で勢いづけ保守する
スレを自分の「所有物」としてるマジモンのキチガイが住み着いちゃってるんだよね

1014:iOS
18/09/02 18:28:54.55 oPYpSPPt0.net
>>983
あれ?2c民に頼るの?w

1015:iOS
18/09/02 18:30:14.81 xehLeazx0.net
ちゃんとストーカー現れましたね
NG入りしますね

1016:iOS
18/09/02 18:39:03.17 oPYpSPPt0.net
カワイイなぁ

1017:iOS
18/09/02 18:59:23.90 NiqJddEV0.net
>>951
他が重いから重くしていいなんてことはない。

1018:iOS
18/09/02 19:00:40.35 iKmL0SJud.net
>>951
そいつらがデブすぎるだけだろ

1019:iOS
18/09/02 19:06:13.60 Ho/BpTYoa.net
次だぞ
次世代iPhone Part269
スレリンク(ios板)
立てといたで保守頼む

1020:iOS
18/09/02 20:21:38.91 gjmMs1gxM.net
>>978

1021:iOS
18/09/02 21:45:52.88 b1uZCMCa0.net
ipad mini出してくれよ
それとseの新型
pluは片手操作辛いわ、重いし

1022:iOS
18/09/02 21:50:13.24 C8OC/+ry0.net
plusは片手で操作するものではない

1023:iOS
18/09/02 21:51:04.83 l6biPBP70.net
miniも片手で操作するものではない

1024:iOS
18/09/02 21:57:44.35 b1uZCMCa0.net
miniは電車内で本を読むのにちょうどいい
本を読むだけなら片手でできる
スマホは片手で使いたい

1025:iOS
18/09/02 21:58:06.31 K/alyGd8M.net
4インチとか需要ない
絶対出すな

1026:iOS
18/09/02 21:58:28.51 C8OC/+ry0.net
じゃあPlus買うなよ
もっと小さいのあるじゃん

1027:iOS
18/09/02 22:01:26.11 lXJumEETd.net
URLリンク(yaplog.jp)

1028:iOS
18/09/02 22:03:28.75 se7hCGfPa.net
1000か。

1029:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 21時間 18分 15秒

1030:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch