次世代iPhone Part268at IOS
次世代iPhone Part268 - 暇つぶし2ch291:iOS
18/08/23 17:51:27.55 x6MsGLd8p.net
流れ

292:iOS
18/08/23 17:51:37.49 ALvcEyBIp.net
閉じる
┌───────┐
│ 98MATE X     │
│ PC-9821Xt13 │
└───────┘
┌────────┬──────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────┼──────┤
│ PC-9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────┴──────┘
                             発表:1995年7月
●仕様一覧
┌─────┬──────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├─────┼──────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────┼──────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────┼──────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────┼──────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────┼──────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├──────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────┼──────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────┼──────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────┼──────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────┼──────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────┼──────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────┼──────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────┼──────────


293:iOS
18/08/23 17:51:47.72 CsWiBsVpp.net
俳句みたいだな

294:iOS
18/08/23 17:51:57.39 qUlQn5Iqp.net
閉じる
┌───────┐
│ 98MATE X     │
│ PC-9821Xt13 │
└───────┘
┌────────┬──────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────┼──────┤
│ PC-9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────┴──────┘
                             発表:1995年7月
●仕様一覧
┌─────┬──────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├─────┼──────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────┼──────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────┼──────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────┼──────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────┼──────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├──────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────┼──────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────┼──────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────┼──────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────┼──────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────┼──────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────┼──────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────┼──────────


295:iOS
18/08/23 17:52:07.71 A8yG0LEYp.net
閉じる
┌───────┐
│ 98MATE X     │
│ PC-9821Xt13 │
└───────┘
┌────────┬──────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────┼──────┤
│ PC-9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────┴──────┘
                             発表:1995年7月
●仕様一覧
┌─────┬──────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├─────┼──────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────┼──────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────┼──────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)              �


296:@ │ │メモリ │ │ ├─┬────────┼────────────────────────────┤ │メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │ │モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │ │リ├────────┼────────────────────────────┤ │ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │ │ │        ├────────────────────────────┤ │ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │ │ ├────────┼────────────────────────────┤ │ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │ │ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │ ├─┼────────┼────────────────────────────┤ │表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │ │示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │ │機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │ │能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │ │ │        │サポート     │ │ ├────────┼────────────────────────────┤ │ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │ │ ├────────┼────────────────────────────┤ │ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │ │ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │ │ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │ │ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │ ├─┴────────┼────────────────────────────┤ │サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │ │          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │ ├─┬────────┼────────────────────────────┤ │入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │ │力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │ │装├────────┼────────────────────



297:iOS
18/08/23 17:52:18.38 nlSvyzHTp.net
閉じる
┌───────┐
│ 98MATE X     │
│ PC-9821Xt13 │
└───────┘
┌────────┬──────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────┼──────┤
│ PC-9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────┴──────┘
                             発表:1995年7月
●仕様一覧
┌─────┬──────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├─────┼──────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────┼──────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────┼──────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────┼──────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────┼──────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├──────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────┼──────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────┼──────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────┼──────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────┼──────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────┼──────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────┼──────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────┼──────────


298:iOS
18/08/23 17:52:39.28 QqcNWTHap.net
流れ

299:iOS
18/08/23 17:52:52.32 qmnQT95dp.net
閉じる
┌───────┐
│ 98MATE X     │
│ PC-9821Xt13 │
└───────┘
┌────────┬──────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────┼──────┤
│ PC-9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────┴──────┘
                             発表:1995年7月
●仕様一覧
┌─────┬──────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├─────┼──────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────┼──────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────┼──────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────┼──────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────┼──────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├──────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────┼──────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────┼──────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────┼──────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────┼──────────────┤
│ │�


300:Eィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │ │ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │ │ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │ │ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │ ├─┴────────┼────────────────────────────┤ │サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │ │          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │ ├─┬────────┼────────────────────────────┤ │入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │ │力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │ │装├────────┼────────────────────



301:iOS
18/08/23 17:53:14.74 5a6P8vO8p.net
流れ

302:iOS
18/08/23 17:53:24.36 ySa/v7F+p.net
閉じる
┌───────┐
│ 98MATE X     │
│ PC-9821Xt13 │
└───────┘
┌────────┬──────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────┼──────┤
│ PC-9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────┴──────┘
                             発表:1995年7月
●仕様一覧
┌─────┬──────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├─────┼──────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────┼──────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────┼──────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────┼──────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────┼──────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├──────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────┼──────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────┼──────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────┼──────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────┼──────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────┼──────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────┼──────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────┼──────────


303:iOS
18/08/23 17:53:34.87 Cu539JSCp.net
流れ

304:iOS
18/08/23 17:53:44.58 WmRbU0Zqp.net
閉じる
┌───────┐
│ 98MATE X     │
│ PC-9821Xt13 │
└───────┘
┌────────┬──────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────┼──────┤
│ PC-9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────┴──────┘
                             発表:1995年7月
●仕様一覧
┌─────┬──────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├─────┼──────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────┼──────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────┼──────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────┼──────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────┼──────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├──────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────┼──────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────┼──────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────┼──────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────┼──────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────┼──────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────┼──────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────┼──────────


305:iOS
18/08/23 17:54:39.95 ssO0B/lep.net
閉じる
┌───────┐
│ 98MATE X     │
│ PC-9821Xt13 │
└───────┘
┌────────┬──────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────┼──────┤
│ PC-9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────┴──────┘
                             発表:1995年7月
●仕様一覧
┌─────┬──────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├─────┼──────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────┼──────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────┼──────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────┼──────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────┼──────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├──────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────┼──────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────┼──────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────┼──────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────┼──────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────┼──────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────┼──────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────┼──────────


306:iOS
18/08/23 17:54:49.92 B/11516Vp.net
閉じる
┌───────┐
│ 98MATE X     │
│ PC-9821Xt13 │
└───────┘
┌────────┬──────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────┼──────┤
│ PC-9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────┴──────┘
                             発表:1995年7月
●仕様一覧
┌─────┬──────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├─────┼──────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────┼──────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────┼──────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────┼──────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────┼──────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├──────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────┼──────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────┼──────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────┼──────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────┼──────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────┼──────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────┼──────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────┼──────────


307:iOS
18/08/23 17:54:59.63 STg0JGjqp.net
閉じる
┌───────┐
│ 98MATE X     │
│ PC-9821Xt13 │
└───────┘
┌────────┬──────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────┼──────┤
│ PC-9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────┴──────┘
                             発表:1995年7月
●仕様一覧
┌─────┬──────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├─────┼──────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────┼──────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────┼──────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────┼──────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────┼──────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├──────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────┼──────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────┼──────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────┼──────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────┼──────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────┼──────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────┼──────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────┼──────────


308:iOS
18/08/23 17:55:09.53 CkBbbj1Lp.net
閉じる
┌───────┐
│ 98MATE X     │
│ PC-9821Xt13 │
└───────┘
┌────────┬──────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────┼──────┤
│ PC-9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────┴──────┘
                             発表:1995年7月
●仕様一覧
┌─────┬──────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├─────┼──────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────┼──────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────┼──────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────┼──────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────┼──────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├──────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────┼──────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────┼──────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────┼──────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────┼──────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────┼──────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────┼──────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────┼──────────


309:iOS
18/08/23 17:55:19.01 OJ4VyAISp.net
閉じる
┌───────┐
│ 98MATE X     │
│ PC-9821Xt13 │
└───────┘
┌────────┬──────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────┼──────┤
│ PC-9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────┴──────┘
                             発表:1995年7月
●仕様一覧
┌─────┬──────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├─────┼──────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────┼──────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────┼──────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────┼──────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────┼──────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├──────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────┼──────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────┼──────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────┼──────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────┼──────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────┼──────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────┼──────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────┼──────────


310:iOS
18/08/23 17:55:29.68 cmwFzvIjp.net
流れ

311:iOS
18/08/23 17:55:39.88 JX9ESDYUp.net
閉じる
┌───────┐
│ 98MATE X     │
│ PC-9821Xt13 │
└───────┘
┌────────┬──────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────┼──────┤
│ PC-9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────┴──────┘
                             発表:1995年7月
●仕様一覧
┌─────┬──────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├─────┼──────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────┼──────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────┼──────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────┼──────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────┼──────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├──────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────┼──────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────┼──────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────┼──────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────┼──────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────┼──────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────┼──────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────┼──────────


312:iOS
18/08/23 17:56:05.71 e2iKrxXOp.net
流れ

313:iOS
18/08/23 17:56:15.31 psYvnTkFp.net
閉じる
┌───────┐
│ 98MATE X     │
│ PC-9821Xt13 │
└───────┘
┌────────┬──────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├───────


314:──┼───────────┤ │ PC-9821Xt13/C12 │  690,000円  │ └────────────────┴───────────┘                              発表:1995年7月 ●仕様一覧 ┌──────────┬────────────────────────────┐ │          │PC-9821Xt13/C12                     │ ├──────────┼────────────────────────────┤ │CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │ │ ┌────────┼────────────────────────────┤ │ │内蔵キャッシュ │16KB                          │ │ │メモリ │ │ ├─┴────────┼────────────────────────────┤ │セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │ │メモリ │ │ ├─┬────────┼────────────────────────────┤ │メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │ │モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │ │リ├────────┼────────────────────────────┤ │ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │ │ │        ├────────────────────────────┤ │ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │ │ ├────────┼────────────────────────────┤ │ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │ │ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │ ├─┼────────┼────────────────────────────┤ │表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │ │示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │ │機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │ │能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │ │ │        │サポート     │ │ ├────────┼────────────────────────────┤ │ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │ │ ├────────┼────────────────────────────┤ │ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │ │ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │ │ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │ │ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │ ├─┴────────┼────────────────────────────┤ │サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │ │          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │ ├─┬────────┼────────────────────────────┤ │入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │ │力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │ │装├────────┼────────────────────



315:iOS
18/08/23 17:56:25.96 FlRGFXjup.net
流れ

316:iOS
18/08/23 17:56:35.70 kRZfSMZzp.net
閉じる
┌───────┐
│ 98MATE X     │
│ PC-9821Xt13 │
└───────┘
┌────────┬──────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────┼──────┤
│ PC-9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────┴──────┘
                             発表:1995年7月
●仕様一覧
┌─────┬──────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├─────┼──────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────┼──────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────┼──────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────┼──────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────┼──────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├──────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────┼──────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────┼──────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────┼──────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────┼──────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────┼──────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────┼──────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────┼──────────


317:iOS
18/08/23 17:56:46.30 VVl74GUCp.net
閉じる
┌───────┐
│ 98MATE X     │
│ PC-9821Xt13 │
└───────┘
┌────────┬──────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────┼──────┤
│ PC-9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────┴──────┘
                             発表:1995年7月
●仕様一覧
┌─────┬──────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├─────┼──────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────┼──────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────┼──────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────┼──────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────┼──────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├──────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────┼──────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────┼──────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────┼──────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────┼──────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────┼──────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────┼──────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────┼──────────


318:iOS
18/08/23 17:56:55.81 TaNxDN4Ep.net
閉じる
┌───────┐
│ 98MATE X     │
│ PC-9821Xt13 │
└───────┘
┌────────┬──────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────┼──────┤
│ PC-9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────┴──────┘
                             発表:1995年7月
●仕様一覧
┌─────┬──────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├─────┼──────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────┼──────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────┼──────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────┼──────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────┼──────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├──────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────┼──────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────┼──────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────┼──────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────┼──────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────┼──────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────┼──────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────┼──────────


319:iOS
18/08/23 17:57:05.35 o78eCXaKp.net
閉じる
┌───────┐
│ 98MATE X     │
│ PC-9821Xt13 │
└───────┘
┌────────┬──────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────┼──────┤
│ PC-9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────┴──────┘
                             発表:1995年7月
●仕様一覧
┌─────┬──────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├─────┼──────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────┼──────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────┼──────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────┼──────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────┼──────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├──────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────┼──────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────┼──────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────┼──────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────┼──────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────┼──────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────┼──────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────┼──────────


320:iOS
18/08/23 17:57:15.91 fXbu97nDp.net
閉じる
┌───────┐
│ 98MATE X     │
│ PC-9821Xt13 │
└───────┘
┌────────┬──────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────┼──────┤
│ PC-9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────┴──────┘
                             発表:1995年7月
●仕様一覧
┌─────┬──────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├─────┼──────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────┼──────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────┼──────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────┼──────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────┼──────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├──────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────┼──────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────┼──────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────┼──────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────┼──────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────┼──────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────┼──────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────┼──────────


321:iOS
18/08/23 17:57:25.74 8l7hd+C3p.net
閉じる
┌───────┐
│ 98MATE X     │
│ PC-9821Xt13 │
└───────┘
┌────────┬──────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────┼──────┤
│ PC-9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────┴──────┘
                             発表:1995年7月
●仕様一覧
┌─────┬──────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├─────┼──────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────┼──────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────┼──────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────┼──────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────┼──────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├──────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────┼──────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────┼──────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────┼──────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────┼──────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────┼──────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────┼──────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────┼──────────


322:iOS
18/08/23 17:57:52.38 9au0njq3p.net
流れ

323:iOS
18/08/23 17:58:02.82 dCydTcAZp.net
閉じる
┌───────┐
│ 98MATE X     │
│ PC-9821Xt13 │
└───────┘
┌────────┬──────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────┼──────┤
│ PC-9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────┴──────┘
                             発表:1995年7月
●仕様一覧
┌─────┬──────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├─────┼──────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────┼──────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────┼──────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────┼──────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────┼──────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├──────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────┼──────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────┼──────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────┼──────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────┼──────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────┼──────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────┼──────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────┼──────────


324:iOS
18/08/23 17:58:05.66 E4WEog0KM.net
こうして2chから人がいなくなっていくんだな
どの板もそんな感じ

325:iOS
18/08/23 17:58:12.28 Mvbv8XiFp.net
流れ

326:iOS
18/08/23 17:58:24.51 8L25PygYp.net
閉じる
┌───────┐
│ 98MATE X     │
│ PC-9821Xt13 │
└───────┘
┌────────┬──────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────┼──────┤
│ PC-9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────┴──────┘
                             発表:1995年7月
●仕様一覧
┌─────┬──────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├─────┼──────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────┼──────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────┼──────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────┼──────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────┼──────�


327:氛氛氛氛氛氛氛氛氛氛氛氛氛氛氛氛氛ァ │ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │ │ │        ├────────────────────────────┤ │ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │ │ ├────────┼────────────────────────────┤ │ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │ │ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │ ├─┼────────┼────────────────────────────┤ │表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │ │示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │ │機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │ │能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │ │ │        │サポート     │ │ ├────────┼────────────────────────────┤ │ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │ │ ├────────┼────────────────────────────┤ │ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │ │ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │ │ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │ │ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │ ├─┴────────┼────────────────────────────┤ │サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │ │          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │ ├─┬────────┼────────────────────────────┤ │入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │ │力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │ │装├────────┼────────────────────



328:iOS
18/08/23 17:58:34.60 2RUyEGW4p.net
閉じる
┌───────┐
│ 98MATE X     │
│ PC-9821Xt13 │
└───────┘
┌────────┬──────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────┼──────┤
│ PC-9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────┴──────┘
                             発表:1995年7月
●仕様一覧
┌─────┬──────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├─────┼──────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────┼──────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────┼──────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────┼──────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────┼──────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├──────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────┼──────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────┼──────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────┼──────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────┼──────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────┼──────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────┼──────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────┼──────────


329:iOS
18/08/23 17:58:45.12 SmFqFUP0p.net
閉じる
┌───────┐
│ 98MATE X     │
│ PC-9821Xt13 │
└───────┘
┌────────┬──────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────┼──────┤
│ PC-9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────┴──────┘
                             発表:1995年7月
●仕様一覧
┌─────┬──────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├─────┼──────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────┼──────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────┼──────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────┼──────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────┼──────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├──────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────┼──────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────┼──────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────┼──────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────┼──────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────┼──────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────┼──────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────┼──────────


330:iOS
18/08/23 17:58:56.40 v0Z3/BUdp.net
閉じる
┌───────┐
│ 98MATE X     │
│ PC-9821Xt13 │
└───────┘
┌────────┬──────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────┼──────┤
│ PC-9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────┴──────┘
                             発表:1995年7月
●仕様一覧
┌─────┬──────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├─────┼──────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────┼──────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────┼──────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────┼──────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────┼──────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├──────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────┼──────────────┤
│ │


331:ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │ │ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │ ├─┼────────┼────────────────────────────┤ │表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │ │示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │ │機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │ │能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │ │ │        │サポート     │ │ ├────────┼────────────────────────────┤ │ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │ │ ├────────┼────────────────────────────┤ │ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │ │ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │ │ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │ │ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │ ├─┴────────┼────────────────────────────┤ │サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │ │          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │ ├─┬────────┼────────────────────────────┤ │入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │ │力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │ │装├────────┼────────────────────



332:iOS
18/08/23 17:59:31.13 nC4cBHW5p.net
流れ

333:iOS
18/08/23 17:59:40.91 QvCtne+Hp.net
閉じる
┌───────┐
│ 98MATE X     │
│ PC-9821Xt13 │
└───────┘
┌────────┬──────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────┼──────┤
│ PC-9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────┴──────┘
                             発表:1995年7月
●仕様一覧
┌─────┬──────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├─────┼──────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────┼──────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────┼──────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────┼──────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────┼──────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├──────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────┼──────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────┼──────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────┼──────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────┼──────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────┼──────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────┼──────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────┼──────────


334:iOS
18/08/23 17:59:50.67 WR7tA+Y6p.net
流れ

335:iOS
18/08/23 18:00:01.14 L3r7xovAp.net
閉じる
┌───────┐
│ 98MATE X     │
│ PC-9821Xt13 │
└───────┘
┌────────┬──────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────┼──────┤
│ PC-9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────┴──────┘
                             発表:1995年7月
●仕様一覧
┌─────┬──────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├─────┼──────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────┼──────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────┼──────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────┼──────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────┼──────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├──────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────┼──────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────┼──────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────┼──────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────┼──────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────┼──────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────┼──────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────┼──────────


336:iOS
18/08/23 18:00:11.56 NqcnDwEap.net
流れ

337:iOS
18/08/23 18:00:21.88 8MaQP0hAp.net
閉じる
┌───────┐
│ 98MATE X     │
│ PC-9821Xt13 │
└───────┘
┌────────┬──────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────┼──────┤
│ PC-9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────┴──────┘
                             発表:1995年7月
●仕様一覧
┌─────┬──────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├─────┼──────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────┼──────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────┼──────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────┼──────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────┼──────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├──────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────┼──────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────┼──────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────┼──────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────┼──────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────┼──────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────┼──────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────┼──────────


338:iOS
18/08/23 18:00:35.14 9W8nt5ucp.net
閉じる
┌───────┐
│ 98MATE X     │
│ PC-9821Xt13 │
└───────┘
┌────────┬──────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────┼──────┤
│ PC-9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────┴──────┘
                             発表:1995年7月
●仕様一覧
┌─────┬──────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├─────┼──────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────┼──────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────┼──────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────┼──────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────┼──────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├──────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────┼──────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────┼──────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────┼──────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────┼──────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────┼──────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────┼──────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────┼──────────


339:iOS
18/08/23 18:00:46.13 v3uN9arCp.net
閉じる
┌───────┐
│ 98MATE X     │
│ PC-9821Xt13 │
└───────┘
┌────────┬──────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────┼──────┤
│ PC-9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────┴──────┘
                             発表:1995年7月
●仕様一覧
┌─────┬──────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├─────┼──────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────┼──────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────┼──────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────┼──────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────┼──────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├──────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────┼──────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────┼──────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────┼──────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────┼──────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────┼──────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────┼──────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────┼──────────


340:iOS
18/08/23 18:01:08.59 I7Cl7PqXp.net
流れ

341:iOS
18/08/23 18:01:33.62 7hxzrKpIp.net
流れ

342:iOS
18/08/23 18:01:44.29 xAdzSc+Gp.net
閉じる
┌───────┐
│ 98MATE X     │
│ PC-9821Xt13 │
└───────┘
┌────────┬──────┐
│       型名       │   価格(税別)   │
├────────┼──────┤
│ PC-9821Xt13/C12 │  690,000円  │
└────────┴──────┘
                             発表:1995年7月
●仕様一覧
┌─────┬──────────────┐
│          │PC-9821Xt13/C12                     │
├─────┼──────────────┤
│CPU         │Pentium(TM)プロセッサ(133MHz)              │
│ ┌────┼──────────────┤
│ │内蔵キャッシュ │16KB                          │
│ │メモリ │ │
├─┴────┼──────────────┤
│セカンドキャッシュ │標準:256KB(最大:512KB *1)                │
│メモリ │ │
├─┬────┼──────────────┤
│メ│ROM(Flash ROM) │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))                │
│モ│ │、32KB(システムセットアップメニュー他) │
│リ├────┼──────────────┤
│ │メインRAM    │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB)              │
│ │        ├──────────────┤
│ │        │増設RAMサブボードにより増設可能(最大:256MB *3)     │
│ ├────┼──────────────┤
│ │ビデオRAM    │512KB(テキスト、グラフィック)、             │
│ │ │4MB(アクセラレータ表示用) │
├─┼────┼──────────────┤
│表│テキスト表示  │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、          │
│示│        │漢字:40文字×25行/40文字×20行、 │
│機│        │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面   │
│能│        │とは独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示 │
│ │        │サポート     │
│ ├────┼──────────────┤
│ │グラフィック表示│640×400ドット(16色)、640×400/480ドット(256色) *4   │
│ ├────┼──────────────┤
│ │ウィンドウ   │マトロックス・グラフィックス社製 MGA-2064W(TM)標準搭載 │
│ │アクセラレータの│640×480/800×600/1024×768ドットドット(256色/65,536色/ │
│ │グラフィック表示│1,677万色)、1280×1024ドット(256色/65,536色)      │
│ │        │ビデオアクセラレーション機能搭載            │
├─┴────┼──────────────┤
│サウンド機能    │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、  │
│          │サンプリングレート11.025/22.05/44.1KHz)         │
├─┬────┼──────────────┤
│入│キーボード   │セパレートタイプ(本体とはカールケーブルにより接続)、JIS │
│力│        │標準配列(英数、カナ)、テンキー・15ファンクションキー付 │
│装├────┼──────────



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch