【iPhone】神アプリを列挙するスレ★84at IOS
【iPhone】神アプリを列挙するスレ★84 - 暇つぶし2ch2:iOS
18/06/24 17:23:18.11 A282cdnS.net
スケジュールアプリ投票お願い
自分の愛用スケジュールアプリを推薦しよう
658 iOS[sage] 2018/06/02(土) 23:48:02.82 ID:QrTXhlX/
投票作った(スケジュールだけ)
URLリンク(vote1.fc2.com)


3: カテゴリ別に都度こういう投票やればいいんじゃないか? 選択肢を回答者が追加することもできる模様。



4:iOS
18/06/24 17:41:47.75 sIUGy/2b.net
テンプレ関連はもうないのかな?

5:iOS
18/06/24 17:46:11.10 A282cdnS.net
スケジュールアプリのテンプレ入れると必ず文句が出るから…アンケートへの誘導のほうがいいと思ったのよ

6:iOS
18/06/24 19:53:30.03 z61Qb1qk.net
>>1
なんか落ちそうな勢いだな

7:iOS
18/06/24 19:55:05.94 A282cdnS.net
シオシオ…。

8:iOS
18/06/24 19:55:16.83 z61Qb1qk.net
たしかに前スレの状況で上位2アプリとかに
したら不満出ただろうね
今回は>>2に書いてあるから告知十分か

9:iOS
18/06/24 19:55:26.32 wJGcuAgf.net
困るな

10:iOS
18/06/24 20:08:57.62 /GhZ/fdP.net
IMEはATOK使ってる。
ユーザー辞書のファイルをPCのATOKで作って一括登録出来るから
顔文字とか専門用語とかの予測変換に便利
片手キーボードってどのへんがいいんだ?

11:iOS
18/06/24 20:24:02.51 Q/Cg0Rw6.net
>>1 で納得できるのって2割位だわ

12:iOS
18/06/24 20:55:16.68 6PyzJEi2.net
>>9
・キーボードのサイズと位置、動作のカスタマイズ性が高い
・スクロール可能なサブキーボード(登録文字自分で決める)があり、記号入力のために日本語入力からアルファベット入力に切り替えなくて済む
・3Dフリックが便利らしい(俺は試してない)
全部じゃないが詳細設定の内容を例として貼っておく
URLリンク(i.imgur.com)

13:iOS
18/06/24 21:05:58.01 BcXZWkM/.net
おつ

14:iOS
18/06/24 21:06:50.44 BcXZWkM/.net
保守

15:iOS
18/06/24 21:08:51.50 gvpii3Up.net
RSSリーダーにFeedly使ってるけど、一部産経新聞と読売新聞のリンクが使えなくなってしまった

16:iOS
18/06/24 21:10:29.87 Qm4OYPPf.net
>>11
このキャプチャをどうやって撮ったかの方が気になる

17:iOS
18/06/24 21:14:09.92 BcXZWkM/.net
>>15
ほんまや

18:iOS
18/06/24 21:19:12.09 zQKanHiN.net
スレチだけど
1Password買い切りの時に買ってサブスクになった時からアプデしてない
買い切りの時に買ったアプリがサブスクになったりしたらアプデしない方が良い?

19:iOS
18/06/24 21:24:11.83 6PyzJEi2.net
>>15
LongScreenってアプリ。複数のスクショを
自動結合してくれるけどたまに失敗あり
手動で確実にやるなら
「スティッチ! -テキストを保存してシェア!」

20:iOS
18/06/24 21:26:01.43 LQvuQm3s.net
はー
世の中色んなアプリがあるもんだな
そういうのってどうやって見つけてくるんだ?
こういうアプリを探そうって考え自体普通浮かばないだろ

21:iOS
18/06/24 21:28:58.98 6PyzJEi2.net
Workflowの内容を画像としてアップした
かったから。ワークフローそのものをアップ
してもいいけど、いちいち落とすの面倒だろうなと

22:iOS
18/06/24 21:42:41.02 6PyzJEi2.net
PCのChromeとかFirefoxのアドオンで
似たような機能はあるから、発想はそう珍しくないよ

23:iOS
18/06/24 21:44:01.55 Qm4OYPPf.net
>>18
ありがとう
仕事だとPCでその手の動作するアプリ使ってるんだけどiOSでもできるんだね
人に説明するときiPhoneのスクショがしんどかったけど、これいいね
設定項目見せて変更箇所に追記したらそれだけで済んじゃうな

24:iOS
18/06/24 22:08:32.88 6PyzJEi2.net
その用途だと撮影後にPCに送るのが面倒だから
「TeamViewer QuickSupport」の画面共有を
直接スクショした方が楽かも(試したことはない)
PCのScreenpresso使えば縦長結合も自動でいけそう

25:iOS
18/06/24 22:16:46.00 /f9cJ4g8.net
無料セールやってた時に入れたんだけどpicsewっていうのが個人的には良い。繋げた元のスクショを消せるしトリミングも出来る。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

26:iOS
18/06/24 23:33:08.31 6PyzJEi2.net
単機能アプリがウケたので気に入ってるの晒す
Skitch   :画像に手軽に注釈追加
Annotable :画像に手軽に注釈追加
Dropshare :手軽に画像公開→Markdownメモ用
Focus Time :ポモドーロテクニック用
WiFi Priority :公衆無線LANパスワード保存。けど強制接続されない
NetSnips  :Webページをウィジェット化(Wi-Fi繋いだ時だけ確認くん更新)
ApptBoard :カレンダー型キーボード
ShotWeb  :Webページ縦長スクショ(PDF)
読み上げ君 :入力文字を高級音声合成で読み上げ
あさとけい :傘いる?がわかる

27:iOS
18/06/25 00:44:06.27 oI1ZRwhQ.net
>>25
読み上げ君ってしゃべるニュースと同じ開発者か
即買いしたわ

28:iOS
18/06/25 02:02:17.48 xPeerLPE.net
この開発者は嘘のセール表記やレビュー操作してるんで騙されないように

29:iOS
18/06/25 02:32:12.99 O5nDg0vW.net
>>24
俺もPicsew派
他のソフトはほとんどJPG保存だけどPNGで保存できるのと
結合元と同じタイムスタンプで保存できるのが素晴らしい

30:iOS
18/06/25 06:57:54.62 9x2l06xX.net
すっかりゴミ開発者がステマするスレとかしてしまったな

31:iOS
18/06/25 07:01:19.82 7FdIs7a+.net
ゴミユーザーに用無し

32:iOS
18/06/25 07:23:00.82 Z+VEv7J4.net
必死だな

33:iOS
18/06/25 07:59:24.02 CNR1fGPi.net
前にiweb漫画ってアプリ使ってたんだけど今だとないんだよね
代わりになるアプリ教えてください

34:iOS
18/06/25 09:38:20.30 PtqVE5Cj.net
クラウドストレージのテンプレはいらんだろ
ドキュメントビュアーとセットでフォルダ指定同期したいとかなら分かるが
ストレージだけならiCloudが一番便利
iOS使うならまずは純正を使ってみるほうが絶対幸せになれるぞ

35:iOS
18/06/25 09:42:32.44 PtqVE5Cj.net
写真管理も純正写真appがいい・・というか
色んなアプリから保存したり読み込んだりするとき
絶対写真pp使うんだからフォルダ構造も
写真appで管理しないと不便で仕方ないだろ
誰得だよ
Windows連携前提ってこ


36:となのか?



37:iOS
18/06/25 09:58:40.90 OX712Xm4.net
iCloud有料だから一般向けではないだろ
無料の5GBなんてバックアップ用ですら足りないし

38:iOS
18/06/25 10:03:25.39 jINmEjON.net
趣味的な資料や動画や音楽とかデータ量の多いファイルを入れる倉庫して利用する考えは無いのか

39:iOS
18/06/25 10:06:35.50 OX712Xm4.net
>>34
もしかして毎回純正アプリがあるからテンプレ
不要って連呼してる人ですか?

40:iOS
18/06/25 10:14:56.02 PtqVE5Cj.net
>>35 >>36
それでいうと無料2GBのDropboxとかもっと糞じゃね
Evernoteとかどっから出てきたし
大容量の契約ならOffice365BusinessEssentialプラン(月540円で1TB)がオススメ。

41:iOS
18/06/25 10:24:52.78 OX712Xm4.net
いや、iCloudDriveはiCloudバックアップ
と共用だから普通に使ったら2GBすら空かない
と思うんだが…
Dropboxは対応アプリの多さが良い所だから
テキストファイルなど容量少なくて数が多い
ものを扱う方が向いているとは思う
大容量ファイル置き場としてなら、ほかのを好きに使ったらいい

42:iOS
18/06/25 10:51:58.73 lss1YIzl.net
クラウドストレージはアプリじゃなくてサービスだしEvernoteとかストレージとしても一応使えるだけで基本はメモアプリだし

43:iOS
18/06/25 10:59:55.22 OX712Xm4.net
クラウドストレージを横断的に使えたり
上手く活用できるアプリってのが本来スレ的に
正しいよな。なんでテンプレにサービス名が載ってるのか

44:iOS
18/06/25 11:10:53.33 uMgolclr.net
スケジュールの投票>>2が昨日夜時点より
40ほど一気に増えた(20代→66)んだが
そんなに見てる奴いるのか? 不正を疑ってしまう

45:iOS
18/06/25 11:25:53.03 jINmEjON.net
>>38
Boxの無料50GBが倉庫として便利なんだ
Google driveは容量控えめのファイルを入れる倉庫みたいにして使ってる
比較的使用頻度高いのはそこからファイラーアプリに入れていつでも見れるようにしてる感じ
Dropboxは使ってないけどアプリによっては必要じゃないの
アプリの同期とかならiCloudが使いやすい

46:iOS
18/06/25 11:46:48.42 SRsyVrAV.net
DropboxとOneDriveは仕事用で使うカタログとかマニュアルとかのネットで落としたPDF専用みたいになってるわ
でかい個人的なファイルは気になる結局外部アクセスできるNASが使い勝手が良いけど
バックアップにならないからデカくて安上がりなクラウドストレージあればいいんだけど

47:iOS
18/06/25 11:59:30.78 OX712Xm4.net
TS動画が大量にあるやつはGSuite Business
(法人向けGoogleサービス)の容量無制限使ってるらしい
最低契約数が5だから月額1200円✕5かかるが

48:iOS
18/06/25 12:00:32.25 SuhDZrQT.net
BOXなら3アカウントからで容量無制限
動画だけならYoutubeLiveに上げればストリーミング再生もできるし
アーカイブの再ダウンロードも可能
まぁスレチ

49:iOS
18/06/25 12:31:10.03 q2WRRaUm.net
普通にバックアップして3GBも取るとか聞いたことないな

50:iOS
18/06/25 15:41:23.97 XE+qID7d.net
>>32
誰か答えてやれよw

51:iOS
18/06/25 16:03:16.97 OX712Xm4.net
過去のアプリ名しか書かない奴は「どんな
アプリかググって中身を理解したうえで
探して答えろ」って失礼な奴だろ…

52:iOS
18/06/25 16:11:13.12 OX712Xm4.net
自演で草
URLリンク(i.imgur.com)

53:iOS
18/06/25 16:33:22.70 z/5J8K8E.net
こんなアプリ探してますスレ無くなっていて何処で聞けば良いのかわからないからとりあえずここで
・カウントアプリで既定値からカウントダウンが可能か、1/10など指定した分母までカウントアップが可能でリセットしたら既定値に戻る物(必須)
・画面内に3x3以上で並んで表示される(必須)
・1つのカテゴリに登録可能数50以上(必須)
・カウンター毎に名前登録が可能(必須)
・カウンター毎の背景に画像設定が可能
該当するカウントアプリがありましたら教えて下さい

54:iOS
18/06/25 17:19:03.09 uW5t8ZKN.net
>>51
pythonista

55:iOS
18/06/25 17:38:07.71 2VYBuAl8.net
指定細かすぎじゃね

56:iOS
18/06/25 20:09:35.48 KDru3AqW.net
カウントアプリってのがピンとこないんだけど、タップしたら数が1ずつ増えるとかそんなの?
だとしたら10分の1なんてのは単位を下げれば良いのでは?
例えば「水飲んだ(L)」じゃなくて「水飲んだ(dL)」にするとか

57:iOS
18/06/25 21:05:38.34 HjHlcw82.net
残念すべては満たせず
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

58:iOS
18/06/25 21:31:28.56 myfCvuGY.net
>>22
longscreen、reliphoneで紹介されてて買ったけどpicsewがその上位互換のように思える(共有ボタンあれば勝手に結合スクリーンショット撮れるし)

59:iOS
18/06/25 21:37:18.71 myfCvuGY.net
>>25
apptboard面白い。いいねこれ

60:iOS
18/06/25 21:45:14.94 0Lr143N4.net
>>2
>>42
まー怪しいな。
てか、投票に上がってるアプリのApp Store内での星の数と投稿数で決めた方が妥当と思うよ

61:iOS
18/06/25 21:54:42.70 OX712Xm4.net
>>57
Apptboardいいよ。俺はスケジュール確認には
使ってないけど、日付入力時の曜日ミス削減に
使ってるわ。疲れきってると間違えるので……

62:iOS
18/06/26 01:04:40.81 yr18CoF3.net
>>1
画像管理はアルバム以外ねえだろダボ

63:iOS
18/06/26 06:32:59.38 VCaxPHM6.net
テンプレに載せるまでもないレジェンド級は幾つかあるがそれはいいのかなー?
純正除いて

64:iOS
18/06/26 07:36:12.38 Tr68S4Zo.net
カテゴリで【その他】を作るとか

65:iOS
18/06/26 07:57:35.74 S/+GyN3k.net
載せるまでもないんなら載せなくていいじゃんね

66:iOS
18/06/26 11:50:44.31 RJStoA0i.net
>>60
【画像管理】HashPhotos、純正アルバム
【画像保管】GooglePhotos
【動画管理】Clipbox
過去スレ見てるとこんな感じかね?
ClipboxとClipbox+は現在落とせないから検討必要かな

67:iOS
18/06/26 12:37:07.80 Z4KjwQKQ.net
>>64
純正アルバムじゃない
これ
URLリンク(i.imgur.com)
レビュー見りゃわかるけど開発者はホント有能だわ
問い合わせしたらちゃんと改善、アプデしてくれるし

68:iOS
18/06/26 13:04:01.67 C7cnMIWo.net
>>65
iフォトは動画の最初が真っ黒だとアイコンも真っ黒になってどんなエロ動画か分からないから却下

69:iOS
18/06/26 13:12:10.54 J05cau4o.net
URLリンク(nfpcy8m.8prfab.pw)

70:iOS
18/06/26 14:05:14.66 /t14Jb2n.net
>>66
他のアプリもそういう仕様だろ

71:iOS
18/06/26 14:35:52.01 f6HJnVyo.net
災害関連はヤフーが一番いいな

72:iOS
18/06/26 14:44:29.70 2ACC9zvg.net
TIF画像対応で、マルチタスク(Split View)対応のビューワで良いのあれば教えてください。
いまはUSBメモリでPCからiPadにTIFファイルを移してUSBメモリ付属のソフトで閲覧しているのですが
マルチタスク非対応だし、大きいサイズのTIFは表示されないしで困っています。

73:iOS
18/06/26 14:59:23.69 mQLdCzPQ.net
ヤフーはアイコンが受け付けない

74:iOS
18/06/26 15:45:30.36 +i2IfypU.net
>>71
俺も孫正義が好きじゃなくて敬遠してたけど、
試しに入れてみたら世界が変わったわ
今ではナビとか天気とか乗換案内とか色々入れてるな

75:iOS
18/06/26 15:57:43.49 ILH9ekd+.net
同じく嫌いで敬遠してたけどアプリ入れてからヤフー系使うようになったな
アイコンはまあダサいの他にもあるから気にしないことにした

76:iOS
18/06/26 17:13:37.80 S/+GyN3k.net
天気予報、乗り換え案内、ナビ、マップ入れてるわ
天気予報以外は毎日は使わないからフォルダにぶっ込んでダサいアイコン見えないようにしてる

77:iOS
18/06/26 17:26:37.73 qsgUKi2O.net
アイコンはユーザーが触れる最初のUIだから大切にして欲しいけどな
乗りあえ案内と天気はありがたく使わせてもらってるわ

78:iOS
18/06/26 18:21:11.58 +ngnTj0m.net
まあ言うてもYahooのロゴさえなければアイコンやUIはそこまで悪くはないと思うぞ

79:iOS
18/06/26 18:40:19.84 qsgUKi2O.net
思うわ。シンプルだけど白地にはっきりわかるイラストで力があるわ。

80:iOS
18/06/26 18:45:19.11 lHTcQ7ge.net
Yahoo!ロゴが目立ちすぎなのはある
アイコン自体はシンプルで嫌いじゃない

81:iOS
18/06/26 19:13:31.11 MXjwxtRj.net
蔵書管理のアプリ使ってる人いますか?
もしいたらおすすめ教えてください。
ちなみにいまはBookBuddyというのを使ってます。

82:iOS
18/06/26 19:22:33.74 83fdjqde.net
>>70
TIFFもSplit Viewも使ってないんだが、
回答ついてないようなので
URLリンク(www.google.com) "split view" OR splitview iPhone OR iPad OR iOS
これで探すとDocuments5が対応しているみたい
だから試してみては?

83:70
18/06/26 22:56:49.89 Yjs2yBWr.net
>>80
ありがとうございます。試してみます。

84:iOS
18/06/27 03:13:17.35 7HUS94D2.net
>>79
ブクログ

85:iOS
18/06/27 04:32:55.15 FbAraWRg.net
>>79
ブクログ使ってる

86:iOS
18/06/27 09:06:09.00 6xZun9QG.net
ここで質問していいか分からないけど、質問させてください。
インスタのストーリーズの閲覧者表示は、その1ストーリーズを1秒でも見たら、それとも全部見たら閲覧者表示されるのでしょうか?

87:iOS
18/06/27 09:31:54.57 pkNuPvCY.net
こんなスレの住人がインスタやってると思う?

88:iOS
18/06/27 11:34:06.39 nqRLXJS2.net
こんなアプリある? おすすめのアプリ教えて
ってのはまだわかるけど、さすがにスレチすぎじゃないか?

89:iOS
18/06/27 11:47:13.04 0VR7hEJC.net
インスタスレで聞けや

90:iOS
18/06/27 12:11:51.45 R3i8VWZe.net
インスタやってるぞ
フェイスブックもツイッターもやってる
普通っしょ?

91:iOS
18/06/27 12:15:32.17 n4HTUB0z.net
異常っす

92:iOS
18/06/27 12:19:43.32 va/fcfDg.net
インスタ、Facebook以前は


93:落ち着いた良アプリだったんだけどなあ 最近は鬱陶しいから月に数回まとめて見るわ



94:iOS
18/06/27 12:27:20.11 DRFdl8N1.net
インスタはFactpoint見る専用アプリになってるわ

95:iOS
18/06/27 12:52:00.48 2NEym4tS.net
んじゃ自分語りしてないで質問に答えろよw

96:iOS
18/06/27 14:11:03.98 5hMKyVVa.net
天気予報はYahoo天気を見てたけどダメだなぁ 今日風強いのに風速6mになってる アメダスをみると9m なぜ低く見積もってるんだろう 独自の風速計でも見てるのかな?
きちっと気象庁のデータを反映してるいいお天気アプリないですか?

97:iOS
18/06/27 15:05:08.52 vgWilh7x.net
>>93
日本気象協会だなYahooは
tenki.jpもそら案内も日本気象協会
でもtenki.jpのほうが情報が細かい
そら案内は市が全部同じ予報だけどtenki.jpは区ごとに違う

98:iOS
18/06/27 16:36:05.80 5hMKyVVa.net
>>94
日本気象協会から情報取ってるんだね
解説ありがとう

99:iOS
18/06/27 16:41:26.27 jZ51W/fv.net
>>94
tenki.jpが情報量劣ってたらそれはそれであかんと思うわ

100:iOS
18/06/27 18:16:08.23 hy+gEy1n.net
天気気にし過ぎるとハゲるよ

101:iOS
18/06/27 18:37:09.80 7YSuY6sP.net
密かな神アプリだた…テレBing逝った~
どうしてくれるんだ、番組表は毎日多用してる
事前に連絡無しかよzxzxzx

102:iOS
18/06/27 18:38:46.27 5hMKyVVa.net
ベランダで植物育てているから
風が強い日は鉢がぶっ倒れるんだよな
風速6mって予報だったからギリ大丈夫だと思ってそのままにしてきたけどきっと倒れてまくりだろうな 風速10mって予報ならそれなりに対処してきたのに

103:iOS
18/06/27 18:41:09.05 M46ye3Iy.net
iPhoneをiPadで使えるキーボードにするアプリってない?

104:iOS
18/06/27 18:45:06.07 hy+gEy1n.net
>>98
マジだった…これからどうすんだよ…
てことでこれなんてどう?
URLリンク(itunes.apple.com)

105:iOS
18/06/27 19:08:05.79 PLJAiyQX.net
>>99
いや何があるか分かんないんだから常時固定しとけよ
過失致傷とか起こしたらしゃれにならんぞ

106:iOS
18/06/27 19:09:07.71 7YSuY6sP.net
>>101
コレにしたが甘々だな、改善の余地あり
ケンジ頼むぞ
Kenji Honda「テレビ番組表 -見やすいTV番組表」
URLリンク(itunes.apple.com)

107:iOS
18/06/27 19:26:57.67 rdxMEXfh.net
>>101
テレビ番組表アプリってすぐ消えてくから
こういう消えなさそうなアプリはいいね

108:iOS
18/06/27 19:57:23.22 hy+gEy1n.net
>>103
試してみたけどゴールデンタイムには使えないね
開始時間まで遡らないと空欄しか表示されない
>>104
いまは地デジで番組表表示されるから需要少ないんだろうね

109:iOS
18/06/27 22:47:26.14 6rFcMBpw.net
テレBingってWeb版もなくなるんけ?

110:iOS
18/06/27 22:58:11.93 LEfOEeW3.net
URLリンク(blogs.bing.com)
4月18日にサービス終了のお知らせ出てたんだね。

111:iOS
18/06/27 23:34:23.72 a3dsk7y1.net
>>102
スレ違いスマソ
もしかして植物愛好家?
いい方法知ってる?

112:iOS
18/06/27 23:58:41.12 uGpBEG3z.net
>>104
消えなさそうって意味ではGガイドテレビ番組表が良い
広告枠が邪魔だけど

113:iOS
18/06/28 00:28:16.09 MptVK2uI.net
Gガイドが取れてただの「テレビ番組表」になったんだな
検索なら「追っかけスタ」が便利
東芝だからいつまでサポートするか不安だが

114:iOS
18/06/28 00:40:01.09 xHfPeZcy.net
URLリンク(youtu.be)

115:iOS
18/06/28 00:41:15.87 xHfPeZcy.net
URLリンク(youtu.be)

116:iOS
18/06/28 01:13:57.61 SzqSZvO5.net
>>105
だけど地デジの番組表示は済んだ時間帯の番組が分からないのが地味に不便

117:iOS
18/06/28 06:24:58.58 19B0n9M4.net
6sからxに機種変したら長年愛用してたブラウザが使えなくなって泣いた
Mercuryっていうタブが上にあってアプリ内に書籍や動画を落として保存できるブラウザやったんやが変わりが見つからなくて泣いてる

118:iOS
18/06/28 06:34:38.94 RTmvBe6M.net
なるほど、ちょうどタブのところが切り込まれてるわけか
申し訳ないが、想像してわろた

119:iOS
18/06/28 06:40:28.30 Gn5XKvPg.net
iCabはどうかな。
タブは上にあってアプリ内にダウンロードしたファイルを保存出来るよ。

120:iOS
18/06/28 07:16:34.39 19B0n9M4.net
>>116
お、これはよさそうだね
早速買っちゃったよ
さんくす!

121:iOS
18/06/28 07:58:31.52 HBdcXhWY.net
おお、こんなところで話題になってる!
俺も今朝テレbingが突然起動しなくなって焦った!
専スレないから探したよw
テレビ番組表アプリは俯瞰で前もって録画決めするのにいいんだよな

122:iOS
18/06/28 08:03:47.14 HBdcXhWY.net
ちなみに俺はこれにした
「テレビ番組表 タレント名で検索&自動アラーム通知 (TRANCE,LTD.)」
URLリンク(itunes.apple.com)
ジョブズ信者のSE/iOS9使いの俺からするとアイコンはクソだけどw
背景の色をジャンル毎に色設定できるから薄くして分けると見易い
bingには負けるがiPad使いとしてはこれが一番良かったし
画面一杯の広告が出て邪魔する事もないから当分これで行ってみますわ
突然死はビビるからアプリに終わる事をポップアップで教えとけよなbingはw

123:iOS
18/06/28 11:43:18.24 5AZPdzel.net
>>114
上タブにこだわるならSmoozとEDMの
組み合わせもいいかも
iCabは多機能すぎて常用ってより要所で使ってる
↓EDMはこれ。無料版もある
EDM - Browse and Receive Files

124:iOS
18/06/28 13:59:34.15 FUmFEH0Z.net
映画comのアプリなんだか変だな
今日の上映スケジュールしか表示されない
ポツポツ明日まで

125:iOS
18/06/28 14:00:15.72 FUmFEH0Z.net
俺環かな

126:iOS
18/06/28 19:17:01.00 gb0vWzDa.net
アナウンスせずサービス終了とかMicrosoftクソだな

127:iOS
18/06/28 22:36:50.28 icCulI6a.net
>>123
>>107

128:iOS
18/06/29 08:21:29.82 63i6PTms.net
恥ずかしいやつ発見

129:iOS
18/06/29 17:33:27.88 i5tq10me.net
パソコンのブラウザの「BlockSite Plus」みたいな
ドメイン指定で全体アクセス出来ないようにするアプリ
またはコンテンツブロッカーありますか?

130:iOS
18/06/29 17:51:26.80 5kFuBL6V.net
280+Adgard PROじゃダメなの?
携帯端末はほぼ100%ブロックするよ

131:iOS
18/06/29 17:53:14.30 g+18wVkJ.net
AdBlockのV.2.6.1がベストだね

132:iOS
18/06/29 19:05:35.01 i5tq10me.net
>>127
それは広告だけじゃなくサイト自体表示不可(白紙)にできますか?無知ですんまそん

133:iOS
18/06/29 19:08:37.62 5kFuBL6V.net
>>129
先生が沢山居る、こちらで質問して
俺も先生に教えてもらい現在に至る
【AdGuard Pro/AdBlock】広告ブロック27【Weblock】
スレリンク(ios板)

134:iOS
18/06/29 19:44:24.69 i5tq10me.net
あざす!

135:iOS
18/06/29 20:13:16.18 f0baTxZQ.net
テレbing死んで代替アプリがgmしかねぇ
せめて有料で広告除去できりゃいいのに

136:iOS
18/06/29 23:57:35.47 UH0xevrB.net
QRコードアプリでなんかいいのない?
ストア検索で一番上のやつ入れたっけ読み込みクソ遅くて萎えた

137:iOS
18/06/30 00:02:03.01 iULF/0Tc0.net
標準のミュージックアプリよりおすすめってありますか?

138:iOS
18/06/30 00:08:27.27 i6aRpKMr.net
デフォのカメラじゃダメなのか?

139:iOS
18/06/30 00:09:21.99 zlHSsbrx.net
ios11からは標準搭載されたけどios10だといかがでしょう?

140:iOS
18/06/30 00:14:01.74 6gWEmz4q.net
テレbing有料にすれば良かったのに
買うわ\250までなら出した神アプリ
もう出会えないだろうな、最高だった
大好きだよ~~テレbing. ペロペロペロペロペロペロ

141:iOS
18/06/30 00:15:44.82 cgMEduQU.net
バージョンアップされてから使ってないが
「ポメラQRコードリーダー」
使い勝手どうこうではなく怪しくない会社が
出しているから入れてる

142:iOS
18/06/30 00:28:02.07 cgMEduQU.net
音楽プレイヤーはOnkyo HF Playerでもテンプレ
入れておいたらいいんじゃないか?
なんでカテゴリ自体が存在しないんだろ
>>134
そして専スレあるからこっちへどうぞ
【Music】iOSの音楽再生 3曲目【App】
スレリンク(ios板)

143:iOS
18/06/30 02:23:42.88 BFWgysy3.net
>>138
怪しいどころか日本製じゃねーか
欧米韓のアプリでお願いします

144:iOS
18/06/30 03:04:47.00 5IBiN3wO.net
>>132
え?いまでもテレビbing使えてるけど
6/29で何も表示されないと告知されつつ
7/5まで表示できてるのは偶々?

145:iOS
18/06/30 03:27:52.49 cgMEduQU.net
>>140
日本企業だとソフト開発ショボいってのは
わかるとして、欧米だけでなく韓国まで良い部類なん?

146:iOS
18/06/30 05:00:37.14 N2NNiqb7.net
>>140
Scanify

147:iOS
18/06/30 07:01:36.47 mE7vXWun.net
カメラアプリでおすすめは・・・?

148:iOS
18/06/30 07:56:26.40 iS1Uqd32.net
>>137
あいつが出てくるぞ

149:iOS
18/06/30 08:19:23.28 N2NNiqb7.net
>>137
ソニービデオの予約用だけど番組表として使うならビデオがなくても使える。
Video & TV SideViewを代わりに使って見たら?

150:iOS
18/06/30 08:47:33.21 NOq3Pb1/.net
テレbing使える……

151:iOS
18/06/30 09:17:55.58 a4r4IuZK.net
あれ?
確かに復活してるなテレbing

152:iOS
18/06/30 09:27:38.03 0kH8aUa9.net
アナウンスなしでサービス終了とか酷いと言われた罪悪感かな?

153:iOS
18/06/30 09:30:41.60 0kH8aUa9.net
よく皆様に、どうしてマイクロソフトがテレBingをやっているの、と聞かれます。
弊社のウェブ検索エンジン、Bing �


154:ihttp://www.bing.com/)には、キーワードがテレビ番組名の時に番組表の情報が一発で表示される「テレビ検索」という機能があります (もしご興味があれば、試しに「平清盛」などの番組名を検索してみて下さい)。 この機能のために使われている テレビ番組表の情報は弊社が有料で購入している情報です。 この情報はユーザーへの価値が非常に高く、モバイル・デバイス上でもこの情報を使って価値の高いアプリが作れないか、と考えた結果テレBingプロジェクトは2010年末にスタートしました。 テレビと検索エンジンはシナジーが高く、将来的には様々な展開の可能性があります。 今後とも最高の番組表を目指してがんばっていきますので応援よろしくお願いします!



155:iOS
18/06/30 11:54:17.62 bqhN5dbv.net
>>144
onecame

156:iOS
18/06/30 12:51:06.53 ByiI+TBl.net
▼▼▼▼▼▼▼▼   SHARP AQUOS R2 Part6   ▼▼▼▼▼▼▼▼
スレリンク(smartphone板)
夏モデルのAQUOS R2の不具合が多過ぎて関係者が埋め立て荒らしして隠蔽しようとしてるスレ
不具合の一部続々増加中

410 SIM無しさん (アウアウカー Sa69-ddkG) sage 2018/06/18(月) 01:20:39.36 ID:PpTwwRy0a
AQUOS R2不具合まとめ
・18:9の15Mで写真を撮ると戻るボタン側の角にピンク色の輝点が写る
・AIオートだとシャッターの反応が遅い
・カメラのフォーカスが甘くてピンボケ気味になるので覚悟が必要
・動画撮影時にAIライブシャッターが作動するとフレーム飛びする
・音量下げボタンの効きが悪い個体が多い
・ナビバー上部に黒帯ができるアプリがある(一度2画面分割して戻すと消える)
・消灯時の指紋認証がRの倍くらい遅い
・画面の明るさ自動調整が他機種(例:SERIE)より敏感でころころ明るさが変わる
・システムUIツールでアイコン設定を変更するとNFC/おサイフケータイLOCKのアイコンが表示される。NFCオンオフで消える
・他の機種よりメモリを食う
・本体スピーカーのノイズ
・メール等の通知がバイブだけ鳴ってステータスバーに表示が出るのは数分~十数分後
・通知が消えない
・ネット中に強制的にロック画面に
R2の不具合と言い切れないものまとめ
・本体連絡先が作成できない → 2017年秋モデル以降のシャープ製スマホ共通
・画面が黄色い → リラックスオートをオフ、画質モードをナチュラル以外に
・それでも黄色い → 仕様。比較相手が青白いのかも(言い訳w)
・WiFiの掴みが悪い → 5GHzなら掴みが良い
・バッテリーの消費が早い → 画面が消費するが解像度が高いので仕方ない。なめらかハイスピードオフで軽減
・GPSの掴みが悪い → ポケモンGO側の問題と判明。次回削除
・カメラアプリのフリーズ → 報告少
・画像を複数回編集しようとすると最初の画像まで戻される(SHARP機固有の癖)

157:iOS
18/06/30 13:13:49.55 3PvwRCmO.net
>>133
デンソーのかPomera

158:iOS
18/06/30 14:18:52.20 aYtgknWv.net
>>153
デンソーので落ち着きました。教えていただきありがとうございました!

159:iOS
18/06/30 15:28:27.45 t8BRPKQB.net
これはすごい!!
URLリンク(kusuridou.info)

160:iOS
18/06/30 17:22:14.57 GO3E1PEY.net
テレbingの配布は終了したけど
一応暫定的に使えるけど、いつ使えなくなるか不明
なのかな

161:iOS
18/06/30 17:36:52.05 k5JQZ/wk.net
GoodReaderはメジャーアップデートの準備が出来たと発表してから半年近く完全放置してるけど、これ悪質というか詐欺だろ。
神アプリどころか糞レベルのベーパーウェアになっちまった。

162:iOS
18/06/30 19:24:16.02 mE7vXWun.net
準備ができた(アップデートをするとは言っていない)

163:iOS
18/06/30 19:24:30.27 Isyxc+Of.net
>>146
これいいな。thx

164:iOS
18/06/30 19:32:52.14 +O+o9GKx.net
蕎麦屋モードか

165:iOS
18/07/02 04:27:15.54 YQWYbj3g.net
iPhoneの標準プレイヤー
シャッフルしても同じ曲ばかり
流れます。
プレイリスト内の曲を
シャッフル再生してくれる
おすすめプレイヤーがあれば
教えていたたげせんかm(_ _)m
ちなみにDENONもダメでした

166:iOS
18/07/02 04:28:07.67 YQWYbj3g.net
iPhoneの標準プレイヤー
シャッフルしても同じ曲ばかり
流れます。
プレイリスト内の曲を
シャッフル再生してくれる
おすすめプレイヤーがあれば
教えていたたげせんかm(_ _)m
ちなみにDENONもダメでした

167:iOS
18/07/02 05:08:54.95 dM7bIdaU.net
タスク管理アプリならば、Trello一択

168:iOS
18/07/02 05:10:39.03 dM7bIdaU.net
知り合いは、IMEでSimejiを使っていたな。

169:iOS
18/07/02 08:56:41.13 EK1mu5Vz.net
>>161
同じ書き込みを繰り返してるお前に問題があるんじゃない?

170:iOS
18/07/02 11:29:46.71 KJfNEuVC.net
>>164
私もSimejiを使ってます。
表情が多く入って便利。

171:iOS
18/07/02 11:50:05.62 oAvAg/57.net
何でシメジって名前なんだろ
シイタケの方が強い気がする

172:iOS
18/07/02 12:04:54.68 PVSxyNiU.net
>>166
昔Androidで使ってたなSimeji
今は中国傘下のスパイウェアだから使いたいとも思わんけど

173:iOS
18/07/02 12:42:38.92 Kpcew9Zp.net
>>165
わかった
禁治産者のお前が原因だったわw
アップルに報告してくなw

174:iOS
18/07/02 13:06:10.24 KJfNEuVC.net
>>168
君もう一度使いませんか?
表情が多く入っていて便利ですよ。

175:iOS
18/07/02 13:27:30.44 0YM3l46J.net
Simejiは危険すぎるわ

176:iOS
18/07/02 14:02:41.87 QNJyNP2I.net
シメジは使いたくならないよな

177:iOS
18/07/02 15:21:46.59 YlFtvKnL.net
エノキダケとか出ないかな

178:iOS
18/07/02 16:16:04.95 5jX6opm+.net
毒シメジの意味分かるかな?
普通はシメジのチョイスは絶対にしない
あなた日本人?

179:iOS
18/07/02 16:36:53.23 s3UrtnBN.net
表情っていう人初めて見た

180:iOS
18/07/02 17:55:03.68 laNwV+1L.net
そのページの画像だけ吸い出してパラパラ見れるアプリ知らない?
前はあったんだけどどうも無くなったっぽい

181:iOS
18/07/02 18:08:00.90 vNvOnRBF.net
>>176
App名: ImageDrain、デベロッパ: CordialSoftware, Inc.URLリンク(itunes.apple.com)

182:iOS
18/07/02 20:56:33.81 HNtwp1xY.net
共有でサクッとリマインダー追加できるやつないんかな

183:iOS
18/07/02 21:23:31.42 8U2IA9sa.net
そういうのは好みに合うもの探すよりWorkflowで作った方が手っ取り早そう

184:iOS
18/07/03 09:18:47.87 hn2xvgYP.net
>>177
恩にきるぜ
>>179
workflow入れたのはいいけどアドブロックの更新くらいしか使えてない、使いこなせたらどれだけいいんだろうな

185:iOS
18/07/03 10:43:47.02 vFuqW+8x.net
何から共有したいのかわからわけど、こんなんでいいんじゃないか?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

186:iOS
18/07/03 11:01:33.43 100awqG1.net
デフォルト起動の通話アプリはどうやっても変更できんのかね?
格安SIMにしてこれだけがストレスだわ

187:iOS
18/07/03 11:55:39.07 hn2xvgYP.net
いや、単にエロ漫画吸ってパラパラ見たいだけなんだけどなw

188:iOS
18/07/03 14:27:11.29 DZm8Kvvx.net
68I

189:iOS
18/07/03 21:31:15.54 qJuQksnm.net
>>182
格安SIMって通話するとき別のアプリなの?

190:iOS
18/07/03 21:46:02.07 3JJyskfE.net
>>185
データ通信のみで番号通話不可のSIMでは?

191:iOS
18/07/03 22:02:07.28 100awqG1.net
>>185
>>186
専用通話アプリでかけるとプレフィックス追加して発信して料金が安くなるんですよ
楽天でんわみたいなもんですね
話し放題プランでもアプリ通さないと料金がプランが適用されないから不便で
お店ググってサイトから番号タップで予約したいけどそれすると料金がかかる
番号タップでコピーしてから通話アプリ立ち上げてペーストして通話ボタン押すって面倒くさいでしょ?

192:iOS
18/07/03 22:22:42.84 cLo6KDDx.net
その面倒くささとお金を天秤にかけて選んだのはお前だろ

193:iOS
18/07/03 22:37:17.26 100awqG1.net
選んだのは俺じゃないけど嫁の尻に敷かれてるのは俺です

194:iOS
18/07/03 22:46:32.50 BQrKPezg.net
それ
面白いと思ってレスしたの?
お前みたいなのは死ねばいいのに

195:iOS
18/07/03 22:46:33.56 FCnegtRR.net
Safariで英語のサイトや記事見たときに日本語に訳してくれるアプリ教えてくれ!下の共有からできるやつを頼む

196:iOS
18/07/03 23:42:52.53 20suxCHp.net
>>191
Microsoft翻訳

197:iOS
18/07/04 04:40:34.08 ukGWiwNG.net
Movesが7/31でサービス終了ってメール来た

198:iOS
18/07/04 05:34:20.42 AkE7YB7H.net
>>191
と言うか明らかに知ってて聞いてるよね……

199:iOS
18/07/04 07:01:57.24 +rbHOZb6.net
Moves終了かよ
代わりに何を使えば良いんだ

200:iOS
18/07/04 07:05:47.80 +rbHOZb6.net
>>162
純正プレイヤーもDENONも問題なく出来る
世界中でお前しか困っていない

201:iOS
18/07/04 07:15:14.26 cKdyGAcS.net
たまに挙動おかしいときは曲入れ直したりしたら直るけどな
プレイリストがたまにおかしくなるけどプレイリストだけ入れ直したら機嫌良くなる

202:iOS
18/07/04 07:28:13.48 hvMMpWV2.net
数ヶ月くらいGoogle Mapのタイムライン使ってみたけど、データめちゃくちゃやわ。
取得頻度が低いのはもちろん、19:00帰宅、翌朝8:00家出てるのに19:00-8:30車移動とかなってて訳ワカラン

203:iOS
18/07/04 07:43:45.08 dBNeqw9z.net
飛行機で移動したのに車移動とかな
アメリカの車はのんなに速くて走破性高いの?

204:iOS
18/07/04 09:48:18.90 R9tJCJ1Q.net
Moves終了は地味に効く。代用にSilentlogってのあるけど、精度イマイチだし利用課金システムだし

205:iOS
18/07/04 12:56:00.24 Z01iDdgr.net
movesの代わりになるものだれか知らない?
自分で作れるなら作るんだがなぁ…。

206:iOS
18/07/04 18:48:10.51 RT7DLM0j.net
FacebookアプリはYoutubeの関連動画が沢山一瞥出来て使いやすいな。それに引き換えでデフォルトYoutubeアプリと来たらあかんわ。

207:iOS
18/07/04 19:32:38.09 +XZ+GPfL.net
movesだいぶ前から使えなかった
過去の記録残しときたいな
Apple Watchのせいで消滅らしいけど替わりになるのかな

208:iOS
18/07/04 22:49:32.55 u8yb0p86.net
テレbingまだ使えてるんですけど

209:iOS
18/07/04 23:31:44.02 x7V9uiNY.net
かんたん位置記録よくできてるよ。
俺はこれで十分かな。

210:iOS
18/07/04 23:46:41.08 +W894DTd.net
>>205
インストールして一日目だけどまだ何も記録に現れないな
バッテリーへの影響は謳い文句通りに軽微だった?

211:iOS
18/07/05 02:40:55.77 TxDA+2hz.net
アプリの削除を制限するやつでいいのあればこんな夜更かししないんだがなーーーー

212:iOS
18/07/05 07:23:09.34 Ac38G3Qe.net
>>206
バッテリーは減らないよ。つけっぱなしで気にならない。
名前とアイコンが年寄り子供向けでダサいのと、ゴチャついて言うほどかんたんじゃないかな。
記録の取れ方は満足してるよ。

213:iOS
18/07/05 08:45:50.02 OnXP5mJ4.net
>>208
そかそか
サンクス

214:iOS
18/07/05 09:51:21.87 1rSKlH5D.net
全員sageてないのは自演乙って言えばええんやろか?

215:iOS
18/07/05 11:01:35.32 Bnk/1xGv.net
かんたん位置記録って、点でしか記録されないの?
movesみたいに線の記録が欲しいわ。

216:iOS
18/07/05 12:57:46.92 yv7dEmyw.net
5chブラウザのデフォルト値はメール欄空白だろ
その程度で勘ぐるってやばない?

217:iOS
18/07/05 13:14:28.82 qlbN2kVO.net
人は自分を映す鏡
普段からageげて自演をしてるから他人もそうだと思うのだ

218:iOS
18/07/05 16:46:58.37 4HMzwAVc.net
専ブラ使ってないのかね?

219:iOS
18/07/05 20:23:14.46 JfxIwzr6.net
Movesが落ちまくりで今日も日課の再インストールしようとしたら無くなってた
もうLogLocationしか残ってない

220:iOS
18/07/05 23:47:48.82 To8M44Yb.net
>>215
試してないけどArc Appは?

221:iOS
18/07/06 00:50:38.19 IjnY+Y0l.net
前スレ話題になってたAppZapp難民な件
PriceTag入れたが値下げ通知は600円課金なのな
AppShopperのメール通知で我慢することにした
スレチになるが価格推移わかるしこれでいいかな

222:iOS
18/07/06 03:28:50.44 pmmOmv7A.net
InboxのiPhoneX対応遅すぎィ!

223:iOS
18/07/06 11:06:12.00 /+Vym7jy.net
google タイムライン
かんたん位置記録
silent log
arc app
この辺を比べればいいのか?

224:iOS
18/07/06 12:28:30.64 MxjYFRlJ.net
>>218
最新のアプデでXに対応したね!

225:iOS
18/07/06 13:32:55.28 wipi42mh.net
えーMovesなんで亡くなっちゃうんだ…
一番重宝してたのに。。

226:iOS
18/07/06 18:35:18.82 yjhkYbbU.net
テレbingまだ使えるな
アナウンスなしの終了を反省したか

227:iOS
18/07/06 18:52:52.78 1EEfSA+7.net
テレBing専用スレかよ

228:iOS
18/07/06 23:18:03.16 kWkNcbDJ.net
神様アプリの大好きテレbing、やはり素晴らしい
マイクロソフトさんが止めるならAppleさん
買ってよ、コレはバカに出来ない神様アプリよ
全てにおいて絶妙/細心の注意を払い仕上げられた
アプリ、このまま終わらせるのは…例えるなら
財布に入れた札束を使わず棚の奥にしまい込む様なモノだ
頼むから活かす方向でテレbingを残して欲しい
ウチのNotePC/Win10は苦手だがテレbingは大好き

229:iOS
18/07/07 01:06:59.37 m43JyV+5.net
番組表は上がってたソニーの入れちゃった。なかなかいい感じ

230:iOS
18/07/07 02:44:13.38 gjO60igk.net
>>222
>>107

231:iOS
18/07/07 02:51:28.50 miIfg2Us.net
テレビに番組表あるのにわざわざアプリ使う意味がわからない
テレビと連動して直接チャンネル変えたり予約できたり録画出来たりするわけじゃないんでしょ

232:iOS
18/07/07 02:56:30.12 OLYTXeBd.net
>>227
自宅から一歩も外に出ないお前には
確かに必要ないだろうな

233:iOS
18/07/07 03:07:48.83 miIfg2Us.net
外出中もテレビのことばっか考えてるのか?
テレビヲタには確かに必要かもしれんけどサービスが終了するってことは需要が無いってことでしょ

234:iOS
18/07/07 03:39:13.02 OLYTXeBd.net
なんだこいつ
中学生かよ
アホらし

235:iOS
18/07/07 07:38:02.49 cWVoPMRi.net
質問に答えられなくなると精神攻撃
子供の基本だね

236:iOS
18/07/07 08:43:10.77 XpDmc6Lu.net
>>226
誰も見ないところに書いてもアナウンスとは言わない

237:iOS
18/07/07 10:15:09.51 9xa4ied0.net
おまえが見とらんだけやんけ

238:iOS
18/07/07 11:22:35.72 ERfYpM/L.net
>>233
お前も使えなくなって初めて調べた口だろ
それはアナウンスじゃねーよ

239:iOS
18/07/07 12:40:15.08 mfSGJmc5.net
アプリ内で知らせろってか???
無料アプリで贅沢なwww
ホームページぐらい見てやれやカスども。

240:iOS
18/07/07 13:27:09.81 FIEfLRrL.net
いやそれは知らせるべきだろ

241:iOS
18/07/07 13:50:05.25 cWVoPMRi.net
いや普通はアプリ内(またはプッシュ)だろ

242:iOS
18/07/07 20:46:22.78 a4hSQcX/.net
R-PLAYってがいしゅつ?

243:iOS
18/07/07 23:16:16.41 JgGvetnu.net
>>238
みんなサブスクつく前に買ってるぞ

244:iOS
18/07/07 23:52:13.26 2/B6Wajh.net
あいふぉんぼくのわたしのおすすめあぷりすれ★
リンク踏んで調べる気にもならない
どうしてこうなったの?

245:iOS
18/07/08 00:38:23.69 JBtmul/8.net
自分が神アプリだと思うものを列挙するなら
スレタイ通りじゃない?
現状は「こんなアプリありますかスレ」では?

246:iOS
18/07/08 00:59:55.23 pmRAcpof.net
テレbing再び死亡確認

247:iOS
18/07/08 02:42:37.01 lVdZ6Os2.net
>>242
頭のおかしい中学生が現れるから
その話題は止めとけよ

248:iOS
18/07/08 08:10:42.15 P0YTEHQP.net
スケジュールには純正アプリのリマインダーを使っておる(´・ω・`)

249:iOS
18/07/08 08:26:06.80 pm+T+B1A.net
>>243
アナウンスはあったっていう輩のことだろ?
誰も見もしない場所にこっそり終了宣言する悪どいMSのやりたかにはみんな怒ってるよな

250:iOS
18/07/08 08:35:38.39 87Jjv8NQ.net
怒ってはいないな。たしかに番組表アプリとして
完成度高かったけど、実際使うことなかったから

251:iOS
18/07/08 09:04:03.48 WJE+ARLu.net
Apple Watchを買ってからというものSiriの音声コマンドーが便利な純正アプリの使用率があがる

252:iOS
18/07/08 09:17:45.76 QwLBsaOM.net
テレbing逝きましたね~非常に残念
Safariから見てます、コレで代用します
にしてもweb版も見やすいな~

253:iOS
18/07/08 11:31:10.00 xCTb7VbX.net
movesの代替まじないわ。
silent logは制度がイマイチ

254:iOS
18/07/08 11:32:25.86 UbxYAs/4.net
>>243
ディープにテレビ見てるようなのは頭おかしいのが多いし
番組表が必要なやつ=頭アレなのは必然だよ
ゲーム狂と同じく、まともな人間と思って相手をしない方がいいわな

255:iOS
18/07/08 12:55:55.03 5JaWMyj1.net
>>250
人のライフスタイルにそこまで口を挟むほうがまともな人間に見えない

256:iOS
18/07/08 16:15:49.05 5bvVcEjR.net
動画再生でAndroidのMXPlayerみたいなのないですかね?
再生中に送るを押すと直ぐに次の動画再生になる

257:iOS
18/07/08 17:29:06.58 CQFLeLJr.net
それは送るボタン押さなければいいんじゃないかな

258:iOS
18/07/08 23:28:37.83 c9kbBTS4.net
>>249
これまともに使えてる人いるのかな。
ゴミ過ぎてビックリしたわ。

259:iOS
18/07/08 23:43:59.54 WPloeI6R.net
>>224
テレbing、やっと使えなくなったねw

260:iOS
18/07/09 11:58:59.70 dnx1qFEK.net
movesの後継としてarc appとsilent logを試してるけど、
精度はどっこいどっこいかな。

261:iOS
18/07/09 12:26:24.44 V1wj/Wc+.net
精度ゴミでいいならGoogleMapsで十分

262:iOS
18/07/09 16:38:11.83 /pcFjyx7.net
iPhoneのアプリって何であんなに探しにくいんだ?

263:iOS
18/07/09 16:43:23.64 PLGnIYDv.net
直訳の素晴らしい...ためのアプリ だからだとおもう

264:iOS
18/07/09 16:45:55.29 /pcFjyx7.net
ピンポイントでアプリ名入れないと出てこない
んじゃ検索してからと思うとアフィサイトばかり
本当にゴミ

265:iOS
18/07/09 17:46:25.81 DI4KZPzQ.net
>>260
今はピンポイントでアプリ名入れても関係のない便乗アプリの方がトップにくるぞw

266:iOS
18/07/09 20:07:06.56 4+bVvuSc.net
ここで紹介されたけど完全一致しても出てこないアプリがあったな

267:iOS
18/07/09 20:42:17.62 TUhiX+zE.net
プラスメッセージをひらがなで検索しないと出てこないのはびっくりしたね
エロチャットアプリばっかり出てくるw

268:iOS
18/07/09 21:15:22.66 yZZ0AY4v.net
ランキングすら「MusicFM」とかいう無料で音楽聴き放題のアプリがゴロゴロ並んでるしな
あれなんなん

269:iOS
18/07/09 21:25:11.49 2Rg0F5fD.net
なんでしょうね、ふふふ

270:iOS
18/07/10 00:27:09.71 6SVhbQi1.net
もう神アプリスレじゃなくなってるし神アプリスレにいる奴のホーム画面にあるアプリ全部書けスレの方が意味ありそう

271:iOS
18/07/10 00:39:56.90 wEiS4z/A.net
アプリに関するスレがここしかないから皆集まってくる

272:iOS
18/07/10 02:17:58.55 Dwwv6LHf.net
今アイデアメモを使ってるんだけど描画時に拡大が出来ないので不便です、拡大も出来て素早く簡単に描けるアプリで良いのありません?起動も早く簡易に描けるのがメインなんですが

273:iOS
18/07/10 08:48:30.19 BID5B6E9.net
>>266-267
5ch自体が過疎ってるから問題ない。

274:iOS
18/07/10 10:13:22.93 e/WJ7WEa.net
>>268
スケッチパッド

275:iOS
18/07/10 10:26:33.88 OlVol0vx.net
任意の画像をすかしながら写真撮るカメラアプリってないですか?
ビフォーアフターみたいな写真撮ること多いんだけどアングル安定しなくて

276:iOS
18/07/10 11:06:31.31 /xrLXoNF.net
silent logの設定を高精度にしたらたしかに精度良くなったわ。
しばらくこれで様子見する。

277:iOS
18/07/10 11:23:47.35 xD9PhRf6.net
>>268
どんなメモ書きでもレイヤー機能はあったほうがいいよ
といい�


278:ツつレイヤー機能のないメモを紹介するんだけど App名: neu.Notes+ デベロッパ: neu.Pen LLC https://itunes.apple.com/jp/app/n/id433254101 良いところはiTunes経由でPCにデータのバックアップが取れること 無くしてしまってからその大事さがわかるんだよねメモ書きって >>271 App名: 前後 デベロッパ: Ivan Perre https://itunes.apple.com/jp/app/id659965462 自動でシャッターまで切ってくれるのが欲しいわ、手ブレがきつくて合わせづらい そういうのあったら誰か教えて欲しい https://i.imgur.com/KM3ds6o.jpg



279:iOS
18/07/10 11:31:42.48 mmBk0ra3.net
>>273
後遺症などで震えが止まらないなら強力な手ブレ補正あったとしても難しいんじゃないかな
病気や怪我で震えあるわけじゃないなら、脇を締めて両手でホールドすれば手ブレ抑えられるよ
スタビライザーとリモコン付きイヤホン(レリーズ代わり)なら理想的な撮影できるでしょう
撮影後にブレを最小限にする画像補正App使った方がいいかもね

280:iOS
18/07/10 11:56:23.35 HSMK5tFI.net
>>270
すまんそれ持ってるんだ。起動から描き始めるまで遅い、線の太さが無段階じゃ無いのとカメラロール保存が分からなくてダメ

281:iOS
18/07/10 12:37:21.66 e/WJ7WEa.net
notebooksってファイルをbookに入れるとRecent itemsに表示されないな。
Bookの中であってもトップから全ファイルを作成順に検索出来なければ幾ら何でも使い勝手が悪すぎる。

282:iOS
18/07/10 13:08:00.60 9vWtttla.net
泥版のMXPlayerの代わりになる再生アプリないんかな?
動画一覧が出てタップすると再生
再生中に同じ画面上で送るを押すと直に次の動画が再生
この送るを押すと直ぐに次の動画再生ってのがない
一度に動画一覧に戻ってから選ぶのが基本

283:iOS
18/07/10 14:34:12.35 oPFBR1/1.net
>>276
試してみたら下層フォルダ(ブック)はテキストや
ドキュメントファイルでないとRecent Itemsに
表示されないね。
ファイル管理アプリではないんだし仕方がないんじゃ?

284:iOS
18/07/10 17:46:45.30 NPGQLD7f.net
>>256-257
ソフトでGPSの精度が変わるなんて馬鹿げた話があるか
使ってる時たまたま、みちびきという衛星の信号を取得してなかっただけだろ?
それかみちびきに対応してないiPhone SEを使ってるとかじゃねーの?

285:iOS
18/07/10 18:34:21.61 jVc27p2u.net
アホが湧いてきたな
精度なんてのはGPSぶん回せば良くなるなんて自明だろ
それだとバッテリーを馬鹿喰いするので、どれだけそれを減らすか、それでどれだけ正確さを保てるか
それがアプリごとの「精度」だろが
アプリによって移動していないと判断したらGPS取得を止める
加速度センサーやキャリア基地局の変化で取得を再開する
ズレたと判断したGPS情報を除外する
そういう細かい技術で精度なんでいくらでも変わる
聞きかじりのみちびきを挙げて精一杯の「俺は知ってる」アッピールは見ててほんと恥ずかしいから
もう喋んな低脳

286:iOS
18/07/10 18:53:41.46 dxNok0PB.net
>>279
Movesはリマインダーとか参照して訪問先を割り出す

287:iOS
18/07/10 19:50:40.54 /xrLXoNF.net
silent logの精度上げたらバッテリーの減りがマジでヤバくなった。
movesがいちばんバランス取れてたかもしれんなぁ。

288:iOS
18/07/10 20:57:52.36 eaEQRIob.net
Facebookは本当にロクでもない会社だわ

289:iOS
18/07/10 22:15:24.92 a4Uaqsqp.net
喋んなおじさんは私生活頑張ってね

290:iOS
18/07/10 23:36:01.79 snpFBLUP.net
なんかこと線に触れたのか?

291:iOS
18/07/10 23:44:38.22 yvL4EGr2.net
>>285
こと線?
釣りだよな?

292:iOS
18/07/10 23:49:56.91 gmKATh22.net
>>280
みちびきは初めて知ったが移動中も動かず移動後にアプリ内で更新押しても自分の位置が変化しないとか大幅にずれていたらクソアプリだろ
280の言う通りぶん回してバッテリー消費しても正確に表示するのが普通アプリだろ
神アプリどれだよ?

293:iOS
18/07/11 01:27:18.19 aKBjKeAn.net
>>282
silent logはまともにテストしてると思えんわ。
バッテリー糞消費かゴミ精度の2択ハメからのブラクラレビュー催促は驚いた。

294:iOS
18/07/11 06:39:42.82 qnQLcoZZ.net
Appleがワンパス全従業員に配布
そして、ワンパス買収へって記事が海外で出とるな

295:iOS
18/07/11 07:24:45.60 IJLuLXD2.net
>>281
そうだったのか。めちゃ優秀やん

296:iOS
18/07/11 07:27:10.37 IJLuLXD2.net
>>288
あれなら割り切ってGoogleのほうがいいわ

297:iOS
18/07/11 07:30:07.98 6sVBOUVw.net
Lastpass派なのに

298:iOS
18/07/11 07:50:47.21 a8bAU5ZU.net
>>254
Movesボロボロ落ちていたからこの結果も予期していたが、後継ソフトかないとは…

299:iOS
18/07/11 07:51:35.16 a8bAU5ZU.net
>>292
ナカーマ

300:iOS
18/07/11 07:52:48.25 HpQWwz30.net
パスワード情報までAppleが扱うのは不安…

301:iOS
18/07/11 12:18:19.03 uRywXuMT.net
ワンパス買収はガセやん

302:iOS
18/07/11 12:26:45.30 aq9lDh/M.net
Windowsユーザーだけど起動画面がカッコいいからって理由だけで1pwd使ってるわ

303:iOS
18/07/11 16:52:45.66 x+3UCXgD.net
1pwdってこれ?
URLリンク(www.1pwd.it)

304:iOS
18/07/11 17:10:25.92 nWv+QsFF.net
>>298
1passwordだよ

305:iOS
18/07/11 17:29:24.65 9TbGbl+g.net
300

306:iOS
18/07/11 20:02:11.67 S3D5Y4X8.net
301

307:iOS
18/07/11 21:05:58.22 uRywXuMT.net
うおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!
ベクターグラフィック最強のアプリがついにきてしまった
Affinity Designer
URLリンク(itunes.apple.com)

308:iOS
18/07/11 22:05:10.56 tgZ5Km73.net
いいねえ。あ追加課金もいらないよね?
とは安定して使えるかどうか

309:iOS
18/07/11 22:35:54.57 UH4ZozRl.net
>>302
期間限定で30%OFF。
他のAffinityのアプリも30%OFFだね。

310:iOS
18/07/12 08:46:37.62 4JUZSgao.net
kindleアプリが神のリストに入ってないのが分からん。
普通に定価で売られてるメジャーな本が大量に無料とか100円程度で売られてる。無料本はレンタル形式だからストレージも圧迫しない。
また出版社を通さずに個人出稿してるインディーズ作者が書いたものに思いのほか良質な本が沢山ある。それもほとんどが無料。
金が勿体無いから立ち読みメインだった俺が毎日数冊DLして読んでるわ。

311:iOS
18/07/12 09:15:35.98 R0p2WPTy.net
>>305
電子書籍リーダーとしてのアプリの出来がイマイチすぎる
kindleのサービス使う為に仕方なく使ってるレベル

312:iOS
18/07/12 10:10:45.81 /wWudoLF.net
先読み込みしてページを高速表示に対応!なんていう他のアプリがリリース時点で当然のように付けている機能の追加がニュースになるアプリだし…

313:iOS
18/07/12 10:13:11.31 4JUZSgao.net
>>306
どこが出来が悪いのか解説してくれなきゃ分からん。

314:iOS
18/07/12 10:31:37.86 T4LtN7jz.net
イマイチって言うんだから日本語のまんまだろ
電子書籍リーダーは優秀なの多いからな

315:iOS
18/07/12 10:39:50.13 5Vj3Q6JW.net
KindleアプリはPC版もそうだけどUIがあまりに酷すぎる
iPad版は閲覧するだけならまだマシと思えるが、iPhone版とか酷くて使う気にもなれない
縦持ちだと縦長過ぎて、横持ちだと縦が短過ぎて読みにくい。余白の設定くらいもっと自由にさせてくれよ

316:iOS
18/07/12 11:20:07.66 R0p2WPTy.net
>>308
・ページめくりのレスポンス
・表示方法やUIのカスタマイズ
・本棚などの書籍管理
このあたりの機能は他のリーダーと比べると出来が悪いと思う

317:iOS
18/07/12 11:44:17.90 4JUZSgao.net
俺のはiPadだから大して不満を感じないのかな。
まあ個人的にも有料本を購入する時に『あとで買う』リストに入れてから購入する手順は不満があるけどさ。
一方で無料本を優先して購入させようとする意図があるのか分からんけど、無料本を次々とダウンロード出来るのは良い。


iPhoneは電話以外で使わないから分からん。

318:iOS
18/07/12 11:49:40.80 T4LtN7jz.net
スレタイ

319:iOS
18/07/12 12:08:28.16 R0p2WPTy.net
>>312
iPadでも機能面でイマイチなのは変わらんよ
他の電子書籍リーダー使ったことないのかな?

320:iOS
18/07/12 12:26:56.73 4JUZSgao.net
PDFリーダーは色々試したけど電子書籍リーダーはないなあ。新規で登録するのも面倒臭いし。
タップページ送り
フォントサイズや列幅の調整
ハイライトや注釈やブックマーク
一階層だけどフォルダ分け可能
文字列範囲選択でGoogle検索
この辺の機能も揃ってるし読むだけならまあ良しと言えるレベルだと思ってる。

321:iOS
18/07/12 12:52:04.32 7T9kKs5U.net
じゃあ神じゃなくて良いな

322:iOS
18/07/12 13:16:31.62 4JUZSgao.net
アプリをオフラインでのみ使うならkindleは凡庸かもしれないがamazonのサービスと連携があるので神と認定しても良いかと思う。
仮にその理屈が通じないと言うのであれば、例えば>>1に掲げられているアプリの大半が神アプリと言えなくなるとも言えるがその辺はどうかね?

323:iOS
18/07/12 13:19:40.98 4JUZSgao.net
>>1

324:iOS
18/07/12 14:25:49.85 SqNP7Xxf.net
Gmailアプリみたいに他社アカウント扱えるのは
アプリとしての性能で評価すればいい
EvernoteとかDropboxはサービスへの評価
込みだからたしかにおかしいね

325:iOS
18/07/12 15:44:17.55 kw03aJOQ.net
TODO/LIST系で神ってどれだろう
自分が欲しい機能を持つのが神アプリってことになるわけだけどね・・
リマインダーはなくてもいい、共有のなしでいい、
検索やソートに長けているといい、グループ管理ができると嬉しい。
やることメモや一行備忘録、レシピをチェックリストで買い物管理させたい。
iCloudでバックアップも必要だ。
で今使ってるのは「Checklist」、不満部分は一行の�


326:bウがありすぎること バックアップの挙動が安定していない、シェイクをオフにできない。 なんかこれぞっていうのある?



327:iOS
18/07/12 16:10:05.89 Uw9il+jH.net
Kindleアプリはエロ本隠すのがイマイチだからダメだな

328:iOS
18/07/12 16:21:02.14 foewnwPg.net
Kindleは使いにくすぎて即アンスコした思い出

329:iOS
18/07/12 18:37:34.59 Suy3nw9J.net
Kindleはシリーズ物を続けて読めないのがゴミすぎる

330:iOS
18/07/12 19:23:50.44 9HhcKsVZ.net
Kindleで買ったものって他のアプリでも読めるの?

331:iOS
18/07/12 19:32:05.33 SqNP7Xxf.net
>>320
細かすぎるくらい細かくできるって点だと
Toodledoが良かったかな。タスク管理に
時間かかりすぎて使わなくなったが

332:iOS
18/07/12 19:32:09.97 5Vj3Q6JW.net
それができたらよかったんだけどね…

333:iOS
18/07/12 20:03:10.48 w3pwskGV.net
>>326
やっぱそうだよね。Kindleなら公式アプリしかなく他に選択ないもんね

334:iOS
18/07/12 22:12:12.33 p5hbZH+x.net
>>325
なんか凄そうだな、トライしてみるよ。

335:iOS
18/07/12 22:44:57.74 4Oy+ySYZ.net
>>323
一応シリーズでまとめる機能最近出来たぞ
漫画だけだけど

336:iOS
18/07/13 05:19:48.60 hxtj6dDM.net
あれってまとまるだけじゃなかった?
1巻の最後まで読んだらそのまま2巻に行けたりしたっけ?

337:iOS
18/07/13 12:17:47.49 1V7+UqgT.net
夜に強いカメラ系の神アプリは何になりますか?

338:iOS
18/07/13 12:21:41.69 LOF6F2gj.net
通欲した

339:iOS
18/07/13 17:07:37.23 P1Qzn450.net
ちょっと欲望がはみ出すぎじゃないですかね

340:iOS
18/07/13 17:20:27.82 evNTR0bb.net
夜に強いってうなぎパイ的なやつか?

341:iOS
18/07/13 17:42:49.29 1V7+UqgT.net
星空とか夜景とか綺麗に撮影できるカメラアプリってないのでしょうか?今GALAXYは星空を綺麗に撮影できるCMやってますがiPhoneではどんなアプリを使っても綺麗に撮れないのでしょうか?

342:iOS
18/07/13 18:54:44.80 e82i+14t.net
>>335
こんなのあった
App名: 星空カメラ
URLリンク(https:)

343:iOS
18/07/13 19:29:38.59 CfxUtvwR.net
>>336
アフィ

344:iOS
18/07/13 20:07:59.30 0PwicBwM.net
>>335
あれは物理的にレンズ絞ってるからあのレベルはiPhoneだと不可能だよ

345:iOS
18/07/13 20:21:17.47 35y72ijc.net
>>336
URLがちょっとおかしい削ればいいけど
いやここでそれ言ったらアプリ紹介できないじゃん

346:iOS
18/07/13 20:51:07.58 T4D8kGPT.net
>>339
at=11l9ub
これはアフィリエイト用識別ID
普通にリンク貼るなら
URLリンク(itunes.apple.com)
ここまでで足りる
at=11l9ubでググるとヤフー知恵遅れとかにもこのID使って回答してる
>>336はここの管理人だろ?
URLリンク(onmtp.jp)

347:iOS
18/07/13 20:59:26.60 cy+DoLRO.net
ググったらAPPLIONってサイトのアフィが付いてるようだな
故意じゃないならアフィ削るかApp Storeから直接リンクコピーしよう

348:iOS
18/07/14 01:07:21.66 9AxjdabE.net
カメラアプリでどうにかなるものじゃないのですね(T . T)
レスありがとうございました(^O^)

349:iOS
18/07/14 11:56:04.51 R9mpieeR.net
Magic resize で写真圧縮してLINEで送ると相手に届かない事があるみたいなんだけど、届く写真圧縮アプリってある?
相手のLINEはアンドロイドDocomo回線
圧縮写真が送れないことを書いてる記事
URLリンク(did2memo.net)

350:iOS
18/07/14 12:12:59.49 /NkW+8iD.net
そもそもなぜ圧縮するのか
スマホは圧縮されてるよりDropbox みたいに一覧で見れて欲しいのだけ落とせる方がいんでねーの

351:iOS
18/07/14 12:23:40.94 /NkW+8iD.net
ん、書庫圧縮と
間違えたっぽいなごめんw
俺はこれで圧縮するけどLINE使ってないしエロ写メ送る相手もいないしわかんないや
キャリア側で勝手に拡張子変換されるとか言われると手のうちようがないよね
App名: バッチリサイズ2 - 複数の写真/画像をまとめてリサイズ
デベロッパ: Koichi Otera
URLリンク(itunes.apple.com)

352:iOS
18/07/14 12:26:19.58 RMD+epZ3.net
iOSは最大サイズで撮るじゃん、そのまま送ると平気で2MB超えたりする。そんなの送っても相手にも迷惑だから圧縮してサイズを小さくして送信するようにしてる

353:iOS
18/07/14 12:27:28.24 RMD+epZ3.net
俺はリサイズアプリでexif情報を削除して送ってるけど

354:iOS
18/07/14 14:06:14.60 2vC2/d9Q.net
最大サイズで送りつけて相手のギガ浪費させるの楽しい

355:iOS
18/07/14 14:14:15.38 I5FKU2W9.net
>>348
送信時、勝手にリサイズされるだけだよ文盲w

356:iOS
18/07/14 15:06:23.81 yaAXOH9A.net
pico
おれはこれでリサイズしてる
課金しないとロゴ入る

357:iOS
18/07/15 18:32:54.22 LkbYqqDS.net
圧縮無しで見れる漫画ビューアーてある?

358:iOS
18/07/15 20:55:07.99 P5n1ke8q.net
リサイズで金取るとかボロい商売やなぁ

359:iOS
18/07/15 21:29:06.73 p+SUMJvB.net
movesの代替
Gyroscopeつかってみた?

360:iOS
18/07/15 22:34:08.34 xPO+muma.net
>>352
350だけの俺のレスでそう返すのなら、リサイズだけで使っているわけじゃないから
静止画/動画扱えて、タグ削除管理できて受け渡すサービスごとにその設定を覚えてくれる。
頻繁に使うiメッセージから引っ張れるのも私的には重要。
これ全部できるアプリ

361:iOS
18/07/16 12:28:30.78 KDqvsMUr.net
必死だな

362:iOS
18/07/16 12:36:48.71 VauJyvRv.net
業者かな?

363:iOS
18/07/16 14:11:24.76 oKDB7XEW.net
休日なのに熱心すね

364:iOS
18/07/16 15:47:31.61 te+K5z7Y.net
>>341
リンクコピーしたら、長ったらしくなってるよ

365:iOS
18/07/16 16:28:33.76 GDovbrzU.net
自分が気に入らないアプリはボロい商売といい
それに反論されると業者扱いか、しかも連投で

366:iOS
18/07/16 17:10:28.79 NnHeBLFe.net
>>358
アプリ名がURLエンコードされてるだけだろ…気になるならアプリ名のとこ消せばいい

367:iOS
18/07/16 17:33:51.11 yqTb1J6y.net
>>359
まさに荒らしだ
自分の(ひん曲がった)感性最上位
甘やかされて育って今虐げられる毎日送ってるんだろ

368:iOS
18/07/16 21:38:01.30 8Wy7O6oN.net
>>359
悔しかったの?

369:iOS
18/07/16 22:09:43.85 EmT8g/f0.net
悔しいとかいう思考がもうヤバイ

370:iOS
18/07/16 22:14:07.54 gJAXsJj5.net
マウント取ろうと必死すぎw

371:iOS
18/07/16 23:28:17.15 +HvQdijt.net
意味不明

372:iOS
18/07/17 06:28:52.59 mxT7LkrP.net
マウントって単語すげえ気持ち悪い
なぜだか最近流行ってるな

373:iOS
18/07/17 07:49:38.59 aqJzCj+z.net
YouTubeのバックグラ系アプリ全部削除されたんだな

374:iOS
18/07/17 07:56:58.32 GENlCtjM.net
>>367
そうでもない

375:iOS
18/07/17 17:03:10.06 EumDPywj.net
iCloudフォトライブラリ使いたくてファミリー共有できる200GB課金したのを機に
今までDropboxに入れてたファイルもiCloud Driveに移動したのですが
今まで使ってたGoodReaderでiCloud Driveのファイルを開こうと思ったら
一旦iOSのファイルアプリが開いてそこからGoodReaderで開く一手間も二手間もかかる糞な仕様でした
iOS標準のファイルアプリはフォルダがファイルに混ざってしまうので他で探したいのですが
直接iCloud Driveから開けるファイラーアプリあるでしょうか?

376:iOS
18/07/17 19:07:02.06 SLMJaV1f.net
>>369
Cloud間の移動ならFile Explorerってアプリ使ってみたら?

377:iOS
18/07/17 20:47:19.69 1+g9EOtk.net
フォルダがファイルに混ざるの意味がわからない

378:iOS
18/07/17 20:59:51.64 X55U+v+g.net
もしかしてフォルダにファイルが混ざっちゃうんじゃないか?

379:iOS
18/07/17 21:56:46.67 7Yn3ToK+.net
>>353
余計な情報が多いね。
精度とバッテリーの具合はどうなんでしょ?

380:iOS
18/07/18 08:20:03.20 pgc2nRzL.net
>>369
Documents
全ファイルローカルにダウンロード同期される仕様だが。

381:iOS
18/07/18 08:26:48.30 4ov1/PyW.net
>>374
その機能ならgoodreaderにもあるはず

382:iOS
18/07/18 09:47:40.49 ImCi7bsR.net
>>328
凄いのが欲しけりゃPIが最高峰じゃね?
まあ凄すぎて挫折するだろうけど。

383:iOS
18/07/18 10:06:59.66 pgc2nRzL.net
OmniFocus最強
8000円するけど

384:iOS
18/07/18 11:29:28.65 YWQci88r.net
>>375
今GoodReaderはiCloud Driveと同期できない

385:iOS
18/07/18 13:26:34.15 eiXIOjMr.net
標準のファイル(Files)対応App少ないのは
なんでだろう
App跨いでのローカルエリアにアクセスできるのが売りの筈だったのに
現在はクラウドとの橋渡し役にしか使えてない

386:iOS
18/07/18 13:30:39.92 Obj2aN4/.net
操作が煩雑なんだよな「ファイル」
洗練されてないというかなんというか
PCに慣れてない「フォルダ」の概念がない人の何割かはよーわからんって投げ出しそうだし
フォルダをアプリ名+アイコンにできたらもうちょい受け入れられそうなんだが

387:iOS
18/07/18 14:27:06.22 YWQci88r.net
>>369ですけどGoodReaderとFile Explorer(無料版)は
直接iOS標準ファイルアプリやiCloud Driveの中を表示することはできないです
一旦iOS標準ファイルアプリが起動してファイルアプリから開くかインポートするという仕様ですね
以前はGoodReader自体でiCloud Driveのファイルを同期することできたのですが
Appleは何が何でもファイルアプリを使わせたいのでしょうか
恐らく他のこの種のアプリも同じではないかと思いました
iCloud Driveでファイラーアプリを使うのは不便過ぎるので諦めてiOS標準の
ファイルアプリを使うことにします
ありがとうございました

388:iOS
18/07/18 16:45:47.10 iXjFYBmt.net
>>376
検索したけどわからんので PI ってのリンクくれくれ

389:iOS
18/07/18 17:09:42.89 ImCi7bsR.net
Pocket informant

390:iOS
18/07/18 17:59:30.64 iXjFYBmt.net
>>383
:SNA ってやつだよね、
これまたシンプルなUI でちょっと解らんw
勉強するよ、さんくす。

391:iOS
18/07/18 18:39:59.21 ImCi7bsR.net
App名: Informant 5 Calendar、デベロッパ: Fanatic Software, Inc.URLリンク(itunes.apple.com)

392:iOS
18/07/18 18:55:43.06 iXjFYBmt.net
こっちかー
ほとんどカレンダーだよな
てか課金が・・・、さんくす。

393:iOS
18/07/19 00:05:44.67 +pbA4Az1.net
Googleフォトを使い始めたので同期している写真を削除しようと思って写真同期無しの同期をしてるのに写真が削除できません。
iPhoneのiCloudフォトライブラリをオンオフしたら少し削除できたのですが完全には消えませんでした。何か良い方法やアプリとか使えば良かったりするのでしょうか?

394:iOS
18/07/19 11:38:51.42 apK9B3ga.net
昔からDue使ってるけど
それより良いの?

395:iOS
18/07/19 19:04:27.63 eVu+xPv6.net
メジャーアプリでオススメのってある?

396:iOS
18/07/19 19:51:50.89 +Vsgenk5.net
>>389
これ、メジャー過ぎてめっちゃ便利
URLリンク(itunes.apple.com)

397:iOS
18/07/19 20:19:13.13 vyGb+g1H.net
iOS12から純正で入るぞ、Measure

398:iOS
18/07/19 23:33:33.50 rQwPIBmU.net
昔はメジャーといえばこれだったわ
URLリンク(i.imgur.com)

399:iOS
18/07/20 06:23:49.15 B4c4GLi8.net
>>182
prefixplus

400:iOS
18/07/20 08:20:48.85 BahOxYJY.net
最近iphoneに変えたけどiphoneにはWiFi接続中は端末ロック解除してWiFi接続が切れると端末ロック状態になるアプリ無いの?

401:iOS
18/07/20 08:23:49.71 BahOxYJY.net
>>394
androidで言うとスマートロックみたいな機能

402:iOS
18/07/20 08:59:52.98 AWxo3F/R.net
どこで聞いたら良いか分からず…
こちらで質問させてくださいませ!
アプリと自分のTwitterアカウントを連携する際、自分のTwitterアカウントに対する許可項目が書かれていると思います。
「○○はツイート、アカウントのフォロー、プロフィールの更新ができます。」
上記のアナウンスは、アプリが勝手に自分(私)のTwitterアカウントでツイート、アカウントのフォロー、プロフィールの更新を行うことを許可する。
ということでしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)

403:iOS
18/07/20 11:10:27.69 p8Q/C27G.net
>>395
そんなもんはない

404:iOS
18/07/20 12:16:20.41 rnHEAw7Z.net
>>397
お前には聞いていない黙ってろ

405:iOS
18/07/20 12:28:28.81 bePE+ABa.net
やっぱ泥ユーザーなんやなって
はっきりわかんだね

406:iOS
18/07/20 12:41:37.39 W8SJqEx3.net
>>398
じゃあ誰に聞いたんだよ?
誰に質問してるのか具体的に書いとけやクズ野郎

407:iOS
18/07/20 12:46:49.67 BahOxYJY.net
>>397
スマートロックないのか
家で攻略サイト見ながらゲームやるのに便利だったんだけどな
自動ロックなしで我慢するしかないな

408:iOS
18/07/20 13:33:17.99 vkasxszJ.net
セキュリティの権限渡すアプリなんてストアにないよ

409:iOS
18/07/20 13:57:15.92 EhBvtAsV.net
そういうことだろ デーン

410:iOS
18/07/20 18:32:58.10 buZR3vOW.net
お前らテレbingの代替アプリ決まった?

411:iOS
18/07/20 19:44:47.00 ZZ1oMog7.net
家でnasne使ってるからtorneで十分

412:iOS
18/07/20 20:44:14.21 J1ZMdLqI.net
もともとテレビ番組表(TRANCE,LTD.)派なので

413:iOS
18/07/20 20:45:59.17 F27Tazj+.net
テレビ番組表をスマホで見る理由って何?

414:iOS
18/07/20 20:48:39.17 XYaW2JJr.net
>>407
未だアナログテレビなんだろ

415:iOS
18/07/20 21:19:12.98 Nh45wY9X.net
>>404
おれ前にここに出てたソニーにやつ使っとるよ。割と見やすいっすね

416:iOS
18/07/20 23:59:42.12 fdgdsu5y.net
コピペ系ってコピペ専用のアプリの方が便利なの?
あくまでメモだからコピーしてから標準メモとかBearとか起動して貼り付けてるけど
コピペ用アプリの使い方知りたい

417:iOS
18/07/21 00:37:09.49 ntmPpNtz.net
Safariで表示された外国語


418:を翻訳するオススメアプリあったら教えてください。



419:iOS
18/07/21 11:59:33.90 3QAUSD8C.net
>>396
うん。その解釈であってるよ。
Twitter APIの仕様上、「読み込み」「読み込みと書き込み」「読み込みと書き込みとDM」の3種類しか権限の区分がないせいで、ただツイートを行いたいだけでもプロフィールの更新やアカウントのフォローの権限も自動的に付随されるんだよね

420:iOS
18/07/21 12:45:34.73 cZL17AsL.net
>>381
標準アプリのファイルは便利だね
Androidがよく自慢したファイラすら超えて、アイコンやフォルダ並んで、本当にいい
GoodReaderやFileExploreやReaddleも捨てちゃった

421:iOS
18/07/21 13:10:47.81 Skc3KV8I.net
iPhoneのダウンローダー糞過ぎないか?何か良いのある?
youtubeもろくにダウンロード出来なくなったし、clipboxがパンドラtvの中とか上手く検索出来ない
Androidだと出来るが

422:iOS
18/07/21 13:12:00.76 fbM7JQSm.net
>>413
前は>>1のテンプレにファイラーのカテゴリーがあってそれらのアプリ名が書いてあった記憶があるけど
いつのまにかファイラーのカテゴリー自体が無くなってるね
標準ファイルアプリ登場でファイラー系アプリは死んだ?

423:iOS
18/07/21 17:34:36.18 Skc3KV8I.net
早くかけや糞共

424:iOS
18/07/21 18:12:06.40 cZL17AsL.net
>>415
標準ファイルアプリでファイラーアプリは全滅しましたね
別物だと言う子がいましたが
FileExploreやGoodReader買ってしまって、悔しくて言ってるんでしょうね
こんなにフォルダやアイコン並んでて、見た目同じで、別物なはずない

425:iOS
18/07/21 18:32:31.20 fC6enc78.net
残るのはファイラ機能プラス何か出来るアプリだろうな。ファイル機能だけのアプリはもうお終い。

426:iOS
18/07/21 18:41:56.12 D7RFhd4V.net
>>417-418
標準ファイルアプリは名前で並び替えた時に昔のMac OSのFinderみたいに
フォルダが最初に並ばずフォルダとファイルが混ざって並ぶから見にくいんだよね
今のMac OSは名前で並び替えるときにフォルダを上部に表示という選択ができるけど
これを標準ファイルアプリでも導入してほしい

427:iOS
18/07/21 19:41:10.26 MwH1YafH.net
俺は標準はどうも違和感があって、FileManager 使ってる、
まぁ標準化するのが遅かったことで慣れの問題だとは思うけど

428:iOS
18/07/21 20:04:54.29 vquohQS6.net
標準のファイルappはNASに接続できないからなぁ

429:iOS
18/07/21 20:44:47.77 pg200uSp.net
>>416
書こうと思ったけどこの一言でやめた

430:iOS
18/07/22 07:19:04.88 WSyADwhg.net
>>422
わからんくせに見栄晴なや

431:iOS
18/07/22 07:57:23.69 Ghjubwbr.net
メモリ解放アプリ探してるんだけどオススメを教えてほしい
とりあえず今はsysight使ってるんだけど他に良いのあるかな?

432:iOS
18/07/22 08:42:19.02 A8QiPyv/.net
メモリ解放とか懐かし。趣味でiOS5とか使ってる機種とかなのかな

433:iOS
18/07/22 08:51:33.43 yKFNeLUR.net
今時泥でもメモリ解放いらんだろ
何十年前からタイムリープしてきたんだよ

434:iOS
18/07/22 09:15:59.54 Jqwzb9kP.net
何十年も前にスマホ使ってたとか未來人かよ

435:iOS
18/07/22 09:25:43.62 Xix+5KDj.net
ZERO3でもう13年ぐらい経つのかな

436:iOS
18/07/22 10:21:01.05 M+HXgtLw.net
>>424
iPhoneはじめてかな?
そもそも、メモリ解放は要らないと知って欲しい。
どうしてもなら、
アプリ上げ(ホームをダブルクリックして、アプリを一枚ずつ上に上げる)
を覚えて欲しい <


437:iOS
18/07/22 11:09:31.78 2Sz0DOHj.net
なんでメモリ解放いらないのか説明出来る人いる?
ゲーム中操作が反応悪くなる時は、明らかにメモリのせいでしょ

438:iOS
18/07/22 11:52:18.54 pghu/IXc.net
いや古いiPhoneを無理矢理使ってるんじゃないのなら
そのゲーム会社がちゃんとテストしてないせいでしょ

439:iOS
18/07/22 12:50:43.26 AJI7PJx8.net
タスクキルとリスプリングと再起動試してから言いな

440:iOS
18/07/22 13:22:18.20 aje1fv1L.net
充電アプリも意味なしであってる?

441:iOS
18/07/22 13:22:59.37 eFtZnyLp.net
>>411
>>192

442:iOS
18/07/22 13:46:29.04 jR6/ravO.net
>>423
お前昨日の奴?わかってても暴言吐いてくる質問者に回答するお人好しはまずいない
答えられる奴が常時スレに張り付いてる訳じゃないんだから数時間回答がこないくらい程度でキレるなよ

443:iOS
18/07/22 14:00:48.52 dq323TXz.net
レスしたら負け

444:iOS
18/07/22 16:40:08.78 cpx5sPnX.net
負け云々とは言わんけどガイジは相手すると疲れるから触れない方がいいぞ

445:iOS
18/07/22 17:37:09.55 EzEbT/G9.net
食べログみたいな修飾がかかっていない、まじの口コミ食事サイトないんかな

446:iOS
18/07/22 21:22:30.14 I4ShKu2a.net
>>438
近所のババアの口コミが一番正確

447:iOS
18/07/23 00:03:26.25 yQxksojp.net
東西新聞おすすめ

448:iOS
18/07/23 05:28:51.00 sNyrEKXj.net
旅行先で地元のBBAに聞いた店は大概ハズレ

449:iOS
18/07/23 15:08:48.02 5V0pfwVd.net
>>435
ネチネチうるせーんだよジジイ
ば~か(笑)

450:iOS
18/07/23 17:55:33.92 4eftFDEO.net
メモリ解放っていう人は脳みそも解放しないとだめだな

451:iOS
18/07/23 17:59:32.05 4eftFDEO.net
>>430
いらないも何もiPhoneはホームに戻った瞬間にメモリ解放開始されてるからな。わざわざメモリ解放されるのに無理矢理解放する馬鹿はいない。アップルのソフトウェア責任者が要らないって断言してるから尚更いらんよ

452:iOS
18/07/23 18:19:09.63 rPWYDBGz.net
ゲーム中に反応悪くなるときはゲームデベロッパにフィードバックするのが適切

453:iOS
18/07/23 18:25:50.88 ywcHzj1Y.net
出来と行儀の悪いアプリがメモリ抱え込んで返さんのは報告だわね

454:iOS
18/07/24 00:14:58.57 D8ixBuTl.net
>>442
あら
バカがキレたwww

455:iOS
18/07/24 10:06:05.85 gO6rBaxB.net
すみません、もしご存知でしたら教えてください!
今朝、電車で知らない人がiPhone でTV(リアルタイム視聴)していました。
アプリを閉じた時に見えたアイコンが↓こんな感じでした。
どなたかなんてアプリかご存知ないですか?
iPhone TVで検索してもでて来ませんでした。
よろしくお願いします!
URLリンク(i.imgur.com)

456:iOS
18/07/24 13:35:07.32 hxcnY6Jg.net
>>448
アプリはSlingPlayer
視聴するためには45,000円くらいのSlingbox本体を購入して自宅に設置する必要がある
アプリは1年以上更新ないし、本体は1.2年で壊れる
さらには本体売り逃げして新製品買わないと視聴できなくなるなどいいことないよ
nasneの方が数倍マシ

457:iOS
18/07/24 13:55:02.04 iHy69KB5.net
知人のアメリカ人は日本の自宅にスリングボックス置いてカリフォルニアで勤務してるけど日本の番組が見られて重宝してたな

458:iOS
18/07/24 14:35:27.12 LgF5Uh1B.net
>>449
nasneは定期的にベアリングしないと外で使えなくなるから
海外住みは使えないんだよね

459:iOS
18/07/24 14:54:03.25 ITldg8Uo.net
アプリじゃないけどiPadとKindleFireなどの2枚のタブレットを持ち歩くのが最高だと気付いた。勿論メイン作業はiPadでサブをKindle。
一方でYouTube聴いたり本読みながらもう一方でメモや作業や検索。
Googleのアプリのように両方に同期出来るアプリ入れておけば生産性が上がる。

460:iOS
18/07/24 16:42:39.35 ITldg8Uo.net
ただKindleの欠点はGoogleアプリをダウンロードするまで面倒臭い手続きが必要なのでそれを嫌うならkindle以外のタブレットにした方が良い。

461:iOS
18/07/25 00:04:12.96 pqdZQl3o.net
>>449
詳しくありがとうございます!!!
すごい、すぐに解決しました…感動…!
でもアプリはイマイチみたいなので、手を出さないようにします。
ありがとうございました!

462:iOS
18/07/25 09:29:18.96 8ia5PUpF.net
峰男はホントに遅い時が多くて嫌になる
他の安SIMを知らないから比較はできないが

463:iOS
18/07/26 02:46:12.05 SXvHZxIv.net
>>451
PixelaのstationTVもオススメ

464:iOS
18/07/26 02:54:41.76 POMXo1oW.net
>>456
検索したらアプリの名前みたいだけど
URLリンク(www.pixela.co.jp)
チューナーはどれがおすすめ?

465:iOS
18/07/26 03:02:43.92 n7w9yag8.net
PX-BR320だけ無線LAN内蔵
PX-BR310Wはダブルチューナーで裏番組録画可能
PX-BR310L-DVはシングルチューナーだけどワイヤレスDVDてアプリでDVD視聴可能
全て外付けHDDに録画機能付き
自分は無線LAN別にあるからPX-BR310W使ってる
録画番組も外から視聴できるし

466:iOS
18/07/26 14:44:35.93 hQTP4y/0.net
ピクセラのも定期ペアリング必要だよ

467:457
18/07/26 21:46:41.48 fOUU+u3W.net
>>458-459
ありがとうございました
ピクセラに問い合わせました
SoftBankセレクションの型番SB-TV04-WRIPのみ定期ベアリング不要と回答されました
他の機種は全て90日に1回ベアリングしないとリモート視聴が解除されるそうです
ただSB-TV04WRIPはiOS端末でしかリモート視聴できないそうです
他の機種はPC、Macでもリモート視聴できるようなのですが

468:iOS
18/07/26 22:13:37.22 i/1jB9bg.net
めっちゃ回りそう

469:iOS
18/07/27 06:07:02.04 AfeRdxop.net
いつまでベアリング言うとるんや

470:iOS
18/07/27 09:57:59.79 hvmpmIEI.net
スレ間違えたかと思った
ベアリングw

471:iOS
18/07/27 12:58:59.31 wwVoIe67.net
クマー

472:iOS
18/07/27 16:22:45.77 ovEm/Bff.net
熊っ子に首輪付けて散歩か!
中国じゃないんだから

473:iOS
18/07/27 17:55:58.32 /cditTzX.net
Movesの代換を探して、ここで紹介されてたsilentlogやかんたん位置記録、Gyroscopeを入れてみた。
前者2つは精度が安定しないのでGyroscopeを使うことにした。
Gyroscope教えてくれた人、どうもありがとう。
でも見た目はSilentlogが一番好みだ。

474:iOS
18/07/27 18:17:51.73 /DGoo/Ls.net
>>466
バッテリー持続時間への影響はどう?

475:iOS
18/07/27 19:01:02.43 dio9LH/x.net
今機種変したら復元してもclipboxいれれんかね?

476:iOS
18/07/27 19:27:28.94 z


477:p/AOvEM.net



478:iOS
18/07/27 20:55:06.81 nVxfCj3F.net
無理っぽい
なんか代わりの無いかな?

479:iOS
18/07/27 21:00:09.01 6cKmj7be.net
>>468
今なら購入済みから再ダウンロードすることも可能なので問題ないでしょ

480:iOS
18/07/27 21:38:01.86 /cditTzX.net
>>467
体感ではバッテリー消費は特に変わりない。英語表記だから機能が全部理解出来ないのが難点、これは自分の英語力の問題だな。
googleのタイムラインだと、自宅がなぜか近所の歯科医院になっていて、毎日歯医者から出発して歯医者に帰宅というおかしなことに。

481:iOS
18/07/28 00:04:25.91 HcSGeD/8.net
>>472
毎日歯医者に通う客としてビッグデータに活用されているかもw

482:iOS
18/07/28 00:06:17.62 qWh5zYA0.net
色々比べたけど、訪問の精度は位置記録が一番良いけどなぁ。
道順の記録が無いのがね。無くても良い気もするし、どうせやるなら記録してくれよとも思うわ。

483:iOS
18/07/28 00:30:44.68 hYaPhQ6r.net
Life_Notesはどうだろう
俺はもう使ってないけど

484:iOS
18/07/28 11:15:25.13 kmN6xCYf.net
>>471
そうなのかサンクス

485:iOS
18/07/28 15:47:24.23 k/HVZ6Di.net
>>320
ずっと2do使ってる

486:iOS
18/07/29 00:03:22.75 QVT63+dg.net
movesのデータをインポートできるらしいのでgyroscope入れてみた

487:iOS
18/07/29 08:15:56.19 l4gxri1+.net
>>478
ごちゃごちゃして分かりにくくない?

488:iOS
18/07/29 10:29:36.30 CsEHNjVd.net
ライフログ難民だらけだな

489:iOS
18/07/29 11:11:02.16 BV6DAcE8.net
>>479
ごちゃごちゃしてるのは、慣れれば良さそうだけど、お布施しないと2週間しか見れないようなのでfabricを入れてみた
でも、無料で使える理由がよくわからないので(狙いは会社売却か? 売却されたら、また難民)、
フォトライブラリへのアクセスは許可しないで使ってみようと思う
movesのデータをインポートしようとするとクラッシュした

490:iOS
18/07/29 17:54:01.95 rxBo0wTx.net
>>478
ありがとう、GyroscopeにMovesデータを取り込めた
私の場合Chromeでは駄目で、IEとEdgeで出来た
URL=URLリンク(gyrosco.pe)
データ=moves_export.zip\moves_export\json\full\storyline.json

491:iOS
18/07/29 18:06:05.20 Slgyxbi4.net
>>44つ(MEGA)

492:iOS
18/07/29 19:13:46.61 kOcSrXp8.net
とりあえずarcにしてみた
movesのデータをインポートできたし、精度もまあまあいける
ただバッテリーを食う
でも他に試した代替アプリも変わらんくらいバッテリー食うから、諦めて機能と精度で選んだわ

493:iOS
18/07/29 20:54:57.90 I4SVyQl9.net
>>468
そーゆー大事なアプリはipaとっとけとあれほど...

494:iOS
18/07/29 21:08:05.39 ymGfxdYo.net
そこまでする奴は5ch見てる奴でもほとんどいない

495:iOS
18/07/29 21:17:02.45 F+fMAmrI.net
今はipaはバックアップ対象外だから…

496:iOS
18/07/30 00:43:00.94 kTxEa0CH.net
以前のiTunesでipaをバックアップすれば良い

497:iOS
18/07/30 06:16:38.90 +N/4fMYi.net
maps.meと純正地図ならどっちがええん?

498:iOS
18/07/30 12:16:30.47 vD0Vq5y/.net
>>484
あっやっぱりArc食うのか�


499:c俺も同じだったわ 今、Gyroscopeテスト中



500:iOS
18/07/30 12:28:47.99 gYXdlzMm.net
>>489
用途が違う
オフラインでナビしたいならmaps一択
AppleマップやGoogleマップがオフラインで使えないのはゼンリンが独占状態で言いなりだから

501:iOS
18/07/30 12:55:28.89 JSdlrD7s.net
gyroscopeでは、バッテリーと精度はどんなもん?

502:iOS
18/07/30 13:19:14.83 cc4zVf2p.net
>>491
appleはゼンリンじゃないけど?

503:iOS
18/07/30 13:19:52.88 +N/4fMYi.net
>>491
成る程ね
日本語怪しいけどmapsにして見るわ
因みにyahoomapも同じなの?

504:iOS
18/07/30 13:22:08.27 GJ9vcGF7.net
そもそもmapsはGooglemapの代わりとして作られたから純正よりも普通に使える
乗り換え考慮すればyahooやGoogleの方が上だがそれ以外ならmapsでもええやろな

505:iOS
18/07/30 23:15:43.38 VgMDKdyW.net
>>493
日本に限って言えば、ゼンリン→tomtom→Appleやで

506:iOS
18/07/30 23:31:01.81 H8u1wFpK.net
無料だから試してみたら
URLリンク(www.mapfan.com)

507:iOS
18/07/31 01:12:37.49 4UgSR6QW.net
>>496
県や市が表示されてるレベルはtomtomだけどそれ以上拡大するとインクリメントP
マップアプリにもちゃんと書いてあるでしょ
ゼンリンは関係ない

508:iOS
18/07/31 01:20:34.41 KUkhzqQP.net
>>498
だからtomtomに日本の基礎データを提供してるのがゼンリンなんだってば

509:iOS
18/07/31 01:33:29.02 iGvaR4ln.net
>>488
そうだよ
必要になったらifunboxで入れればいいよ

510:iOS
18/07/31 01:34:56.26 /hrAfWOX.net
movesのログデータDLしたら170MBもあって笑った
これGoogleMapsのタイムラインにインポートする方法ってないのか…

511:iOS
18/07/31 01:53:07.36 y8qU15dI.net
絵を描くスキルを磨けるアプリってないかな?
ただ描く機能がついてるんじゃなくてDSの絵心教室みたいな描き方のレクチャー機能がついてたりするものがいいんだけど

512:iOS
18/07/31 06:13:46.43 1jYCL2Ry.net
>>498
ど素人はいい加減黙ってろよ。。。

513:iOS
18/07/31 08:07:44.73 0mi47NQx.net
>>501
逆に数年分のデータがこんなもんなんだ、と俺は逆にびっくりした

514:iOS
18/07/31 12:18:04.31 zZXKar9d.net
tomtomがどこからデータを提供されてるかは全部記載されてるけどゼンリンはねーな
URLリンク(gspe21-ssl.ls.apple.com)

515:iOS
18/07/31 12:23:28.58 YakHJvpm.net
ゼンリン地図使っててAppleMapがあんなにクソなわきゃないな
ゼンリン地図使ってるのはGoogleじゃね?

516:iOS
18/07/31 12:41:52.53 trQjipCF.net
色々なライフログアプリ試してるんだけど、バッテリーの減りがヤバイな
バッテリー性能もいつのまにか90%切ってるわw

517:iOS
18/07/31 17:39:11.42 7K0RFfAI.net
お前の命の灯火も90%切ってるよ

518:iOS
18/07/31 17:55:25.65 OJ9wB6YG.net
clipboxまだストアからダウンロード出来ないのか?
こないだandroidからiphoneに変えたから困ってる

519:iOS
18/07/31 20:03:22.64 GujOmmkW.net
>>507
しばらくはGoogleマップのタイムラインで様子を見るのが吉

520:iOS
18/07/31 23:21:53.64 eewvoT0j.net
グーグルタイムラインは精度が良くないわ

521:iOS
18/07/31 23:55:03.69 wEQ8T2rj.net
5ちゃんのアプリはtwinkleとJaneどっちが良いですか?

522:iOS
18/08/01 00:41:34.63 JCzPWnwf.net
>>512
twinkleを5ちゃんアプリだとするとjanestlyeはなんかそういうゴミ

523:iOS
18/08/01 06:48:23.26 p+vPo/y


524:1.net



525:457
18/08/01 12:31:08.41 ndPl+Un1.net
>>512
twinkleのほうが使いやすいけど360円の価値は無いと思う

526:iOS
18/08/01 12:35:38.06 0661iQRh.net
twinkleの方がいいけど買ってないならJaneがいいと思う
iosでは一番使い勝手いいけど対応が遅いんだよなtwinkle

527:iOS
18/08/01 12:50:09.53 mnD69ZP3.net
以前はグラポ(GraffitiPot)というアプリがあってここでも神アプリ認定されてた
当時twinkleは更新の読み込みが遅いゴミで一時無料配布されてた
それがグラポ作者がAppleに因縁つけてポアされてtwinkleの大勝利になった
今twinkle使ってる人は無料の時にとりあえずダウンロードしてた人達だろう

528:iOS
18/08/01 12:54:37.05 5Bxk5KFR.net
clipbox新規でダウンロード出来ないからyoutube++入れてみた

529:iOS
18/08/01 13:35:02.39 nIPWgq+e.net
>>516
JaneならBB2Cの方が上

530:iOS
18/08/01 16:08:43.54 l0dlKbnf.net
>>515
5ch利用頻度次第じゃないかな
俺はスマホで一番使うから360円ぐらいどうでもいい
月一とか週一で情報チラ見する程度なら0円優先やろな

531:iOS
18/08/01 19:13:49.31 rukzRJzF.net
BB2Cは安価おう機能ないゴミ

532:iOS
18/08/01 19:36:07.20 9uCV15Kp.net
結局好みはあるし自分で使って一番いいやつにしとけとしかないわ

533:iOS
18/08/01 20:09:02.09 qsIdOt7Z.net
VLCでもnPlayerでもPC内のmkvファイル観られないんだけど他に何かいいアプリある?

534:iOS
18/08/01 20:41:06.49 adVscfKW.net
チンクル有料だったんだ

535:iOS
18/08/01 20:44:35.85 eAjc+U1G.net
グラポはほんま惜しいアプリやった

536:iOS
18/08/01 20:58:31.95 S1xvAN/M.net
グラポ帰って来てくれ
by チンクルスレ一同

537:iOS
18/08/02 07:26:58.53 nHdS+bZ/.net
いまやヘビーに5ch使うなら泥タブでも買って無料のmate使うのが正解やろ
スレタイの神アプリと言えるような5chアプリはiOSにはないよ

538:iOS
18/08/02 08:02:16.69 0YxwznTX.net
mate最強とよく見るけどちゃんと説明してる書き込みって見ないよな
泥機一台あるからたまに使うけど良いと思うのはジェスチャーくらい
お気に入りの並べ替えが星のレート順とか狂ってる
URLリンク(i.imgur.com)

539:iOS
18/08/02 09:15:31.50 cUOo9kJ+.net
Notabilityがアップデートを重ね、神ってきたな

540:iOS
18/08/02 10:02:03.63 FIiPtPDI.net
>>529
マジで?しかし、今1200円もするのか…

541:iOS
18/08/02 12:08:27.07 ESzuGvom.net
>>528
マカフィーわろた

542:iOS
18/08/02 12:15:02.79 8osZZ9JE.net
>>528
mateはIDが声優名になるのが神らしい

543:iOS
18/08/02 12:54:30.50 myfEotzi.net
>>528
しょうもない機能よりチンクルの方が高性能でええじゃん

544:iOS
18/08/02 13:09:13.28 wDuujUfc.net
>>532
半年前までmate使ってたけど、IDが英数字の羅列だけじゃなくて人名も併記されてたからレス抽出しなくても誰の発言だったのかわかりやすかった

545:iOS
18/08/02 13:36:20.23 huAIlXll.net
チンクルといいとこは既読を全て上に持ってこれるとこ

546:iOS
18/08/02 15:45:14.76 fbfcaxSf.net

2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-04H/7.0/DR

547:iOS
18/08/02 16:07:59.57 QL63Oan5.net
>>534
そうやって知らない間に声優の名前を刷り込まれてるんやで

548:iOS
18/08/02 22:56:57.73 mgKGkllr.net
>>530
ええっ、そんなにするの?
…昔、一回無料の時に手に入れて、ずっ~とインストールせずに置いていた。一回使ってみよう。

549:iOS
18/08/03 02:02:25.60 RGvYZdV4.net
5ちゃんアプリ使うとコピペやりにくい

550:iOS
18/08/03 05:57:24.90 bXlJelFM.net
mateはワッチョイのスレで書き込んだ回数と抽出などが出来たから単発IDの奴もそれで何回書き込んだか1発で確認やれたもんな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch