【Music】iOSの音楽再生 3曲目【App】at IOS
【Music】iOSの音楽再生 3曲目【App】 - 暇つぶし2ch400:iOS
19/05/22 14:57:15.60 E2CoI++sd.net
セシウムのデベロッパーがPlaylistの再生に特化したアプリのβテストを開始してる
The #Miximum #beta is finally launching! Sign up at URLリンク(miximum.io)<)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

401:iOS
19/05/30 14:14:18.32 4QSxyA2J0.net
ここで教えてもらったMarvis Proのアップデートが来ていた。
インストールしたら日本語対応していた。

402:iOS
19/05/30 22:22:59.93 5udYreUm0.net
ステマ乙乙

403:iOS
19/05/31 01:53:24.25 fg1tHDlBd.net
音質と使いやすさ重視でおすすめ教えてほしい有料無料問わず

404:iOS
19/05/31 22:33:04.87 JltpYOCz0.net
Apple Music使えるのないの?

405:iOS
19/06/03 23:00:22.85 bDMPIQyna.net
Kaiser、ピアノだけやたら音割れするんやけど解消方法ある?Gain下げてもだめだ…

406:iOS
19/06/04 13:20:09.47 rza3sjPy0.net
>>381
俺はこんなの使ってる
URLリンク(i.imgur.com)

407:iOS
19/06/04 19:25:09.17 ro8j6OMr0.net
>>393
おれこれアマゾンかなんかで買ったんだけど「このアクセサリは対応していません」みたいなのが出て無理だった
iPhone8で、何回も入れたり外したりしたんだけどね

408:iOS
19/06/07 10:51:49.76 FkyobjAXp.net
GambiってAACとmp3聞ける?

409:iOS
19/06/07 10:56:25.65 NqkdHw1G0.net
>>394
Appleストアで売ってるヤツだと大丈夫 高いけどね

410:iOS
19/06/07 12:46:38.54 m2VOQclx0.net
App名: LiveTunes
ライブコンサート・シミュレータ、デベロッパ: Rockstar App Solutions, LLC
120円→無料
URLリンク(itunes.apple.com)

411:iOS
19/06/07 14:57:03.42 48yFAyOiM.net
>>397
これ、何が良いのか分からん

412:iOS
19/06/07 18:29:11.35 Bi11+G2Ip.net
>>398
ライブに行った雰囲気を存分に味わえる。
使ったことないけど…。

413:iOS
19/06/07 19:07:27.81 ea8oZHFM0.net
カイザーかミューラどっちがいいですか?

414:iOS
19/06/07 19:12:57.11 41GaT8hb0.net
>>397
課金で家虎コールとかあればおもしろいのにw

415:iOS
19/06/07 23:01:43.49 DJeh4Ha00.net
>>400
カイザーはウンコ。
使ってる俺が言うんだから間違いなし。

416:iOS
19/06/07 23:11:36.37 ZVM+5Hqua.net
>>402
ウンコ使うときは手袋必須?
それとも素手?

417:iOS
19/06/08 08:49:42.16 OGP240dr0.net
カイザートーンロック画面に表示できないの俺だけ?

418:iOS
19/06/08 16:14:28.47 tRNn1SyF0.net
>>404
通常曲かiOS12の場合は表示される。
Apple Music(DRM,iCloud)曲の再生時にiOSのバージョンが古い時のみ表示されなかったと思う。

419:iOS
19/06/08 17:42:35.11 bO2YwDGSp.net
KaiserとμRa両方使ってる人いますか?

420:iOS
19/06/08 18:58:50.52 w1r8mwTqd.net
どっちも使ったことあるが、ストリーミングで聞くならSpotify+Myuraだな
AppleMusic(DRM,iCloud)+KaiserToneはEQやSurroundが使えないからあんまり意味ない
AppleMusicとか使わないならKaisertoneでもいいんじゃね

421:iOS
19/06/09 07:13:03.61 j9XqCBJY0.net
>>397
Livefansでよくね?

422:iOS
19/06/09 17:14:45.19 qAkJkAWY0.net
Neutron Music Playerって使ってる人いるのかな?

423:iOS
19/06/09 19:49:42.89 ExPM2fNt0.net
家用に使ってるよ。
多機能で良い。
URLリンク(i.imgur.com)

424:iOS
19/06/11 21:34:03.04 vFkl6wBBM.net
vox好きだったけどもう終わりかな?
資金繰り行き詰まった?

425:iOS
19/06/11 23:30:50.19 Ld/rqTd60.net
純正のミュージックアプリで作ったプレイリストをfooberに反映させる方法はありますか?

426:iOS
19/06/13 12:42:19.97 BcvIoSp+0.net
Apple Music使いたいんですがやっぱりKaiserが一番ですか?

427:iOS
19/06/14 12:55:11.01 tFcGmBU10.net
なんでそう思うの?

428:iOS
19/06/14 17:55:54.58 IFSHqmgBa.net
誰も話題にあげないあがらないマイナーだけど、TechnicsのAudio Music Centerお気に入り。
イコライザーとか一切ないマジで聴くだけのアプリだけど、音が気に入ってて最近こればっかで音楽聴いてる。
neutronやkaizertoneとか色々使って来たけど、1番のお気に入りアプリになった。
URLリンク(i.imgur.com)

429:iOS
19/06/14 18:12:22.29 7c6d0lTw0.net
Technicsはアルバムアーティストに対応してないから使いにくい

430:iOS
19/06/15 11:30:45.18 NrgI8Hua0.net
Cs Music、Apple Music再生できるんだ!?

431:iOS
19/06/27 11:40:23.35 YKmSur8kM.net
iAudiogateなんだけどコンピレーションアルバムがアーティストごとにバラバラになっちゃう
これって何か対処法あるのかな?
アプリ内のコンピレーションメニューをタップしてもそこには表示されないんだよね…
バージョンは最新でファイル共有からの転送です

432:iOS
19/06/27 23:27:43.75 kX/4viDz0.net
>>418
コンピレーションアルバムを1枚に収めるにはiTunesで取り込んでプロパティからアーティスト名を全て消さないとだめだよ
アーティスト名ごとに別のアルバムと認識しちゃうからね

433:iOS
19/06/28 00:31:52.67 D0tp3GALM.net
>>419
ありがとうございます
ちょっと使い勝手に癖があるんですね…
アルバムアーティストタグで何とかならないか試行錯誤してみます

434:iOS
19/06/28 00:54:15.20 5OrpFCvea.net
iPhoneで使えるらしいHERUSていうの貰いました
どのアプリが一番音良いですか?

435:iOS
19/06/28 07:44:27.76 WbKGZTPvp.net
>>421
らしい、って…

436:iOS
19/07/02 10:19:03.83 aib000jk0.net
Kaiser曲は流れてるのに表示は0だしツイッター投稿の時文字消せないし失望しました

437:iOS
19/07/02 16:52:56.97 /av2RfzW0.net
>>423
「文字消せない...」から察するに、iOS10以下の今となっては旧機種で使用しているからだね。

438:iOS
19/07/04 08:56:51.67 cVmKWOrhM.net
>>419
これってコンピレーションの意味がなくないか?

439:iOS
19/07/04 09:20:15.56 +vTw5WD20.net
iTunesでアーティスト名を消さないでも、アルバムでコンピレーションにチェックを入れれば良い。
曲表示の時にアーティスト名ちゃんと出るし。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

440:iOS
19/07/05 03:43:54.14 QyNcanXw0.net
>>426
iAudiogateいいよね
音もいいし音圧あるしrate変換もきれい
でも、未だに曲中の一部だけの先送り早送りできないのが困る…
歴史あるんだから対応してほしいよ
そうしたら完璧

441:iOS
19/07/05 05:20:31.49 V9BpNDW40.net
>>427
いいよね!
特殊なケースかもしれないからその曲をメールで伝えてフィードバックしてみればどうかな。
気付いてないかもしれないし。

442:iOS
19/07/06 03:10:48.87 TEqHbhFA0.net
160kのmp3で聴いてるの?

443:iOS
19/07/06 03:40:35.22 EoAA9cvy0.net
>>429
大昔にリッピングしたやつだからね。
Macしか持ってなかったしiTunesのMP3ではこれが最高だった。CDJ使っててMP3しか対応してなかったのでAACにはしなかった。

444:iOS
19/07/06 07:31:38.03 8wLIgImq0.net
無料で音も良くて見た目もいいfooberがお気に入りなんだけど、あまり人気ないの?
全然話題に上がらないからさ。

445:iOS
19/07/09 20:52:56.48 AH/QBldN0.net
>>424
ipad mini5だけど…

446:iOS
19/07/10 21:06:22.66 aK4Yzu4Q0.net
>>431
あれだつてなんの不具合も面白味も無いド定番ソフトだもの。
無料と言うのが更に話題無くしてる。有料なら何かしら書き込みたくなるからな。
文句あるならUI位じゃね。

447:iOS
19/07/14 09:16:31.33 zJsD3Ck/0.net
iOS13.0(17A5522g)でサードパーティー製ミュージックプレーヤー全滅みたいだけど
これはアプリ側の問題なのか、iOS側で何か変えたのかね?

448:iOS
19/07/17 23:16:27.67 bpLGTTd6p.net
イコライザー, アンプ - 音量, スピーカー, ブースタ、デベロッパ
URLリンク(apps.apple.com)
これどうなの?

449:iOS
19/07/17 23:19:13.47 bpLGTTd6p.net
ヘッドホンをポン引きしてくれて両親を落ち着かせる

450:iOS
19/07/18 07:38:42.95 +AdK4K1Op.net
>>435
レビューが怪しい…

451:iOS
19/07/18 19:59:53.53 ShofTnIEr.net
母艦から同期で転送済み
または本体でダウンロード済み
のアーティスト、アルバム、曲「だけ」表示される
プレイヤーアプリないかな
嫁用のiPad(iTunesアカウントは俺の)
容量少ないからいくつかのアーティストだけ
チェックつけて転送してるんだけど
ライブラリには全部表示されちゃう

452:iOS
19/07/18 21:11:43.85 YsKfPf2r0.net
HF Playerでカバーアートを表示するのって曲と同じフォルダにfolder.jpgってファイル名で入れておけばいいんだよね?
表示されないんだが

453:iOS
19/07/18 22:37:06.60 ZrQ5OxAd0.net
>>439
知らんがな…。

454:iOS
19/07/18 23:40:06.35 YsKfPf2r0.net
>>440
知らないのかよ
知って教えてくれよ

455:iOS
19/07/18 23:56:00.85 JGXdvY920.net
データに埋め込んでないのかい?
あとサイズが大きすぎても駄目だったきがしたよ
大きいのは、500x500位にリサイズしてる

456:iOS
19/07/19 01:11:43.25 yZVs/O0n0.net
voxの年間サブスク登録してみたぞー

457:iOS
19/07/19 12:38:45.24 IGscb3DM0.net
>>441


458:iOS
19/07/20 13:27:22.04 UUCIAXQe0.net
Kaiser、iTunesで買った奴DRM-iCloudとか出るんやけど俺だけ?

459:iOS
19/07/21 17:02:25.88 8QWatt9f0.net
iOS13では現状サードパーティーミュージック再生アプリはつかえない。
ストリーミングを除いては。

460:iOS
19/07/22 00:58:30.24 If8uJjev0.net
>>445
ios13PB3だが、DRM表示されないよ
URLリンク(i.imgur.com)

461:iOS
19/07/31 03:56:27.32 XB0HMrP8p.net
>>434
Appleが団体から訴えられた

462:iOS
19/07/31 10:38:06.47 /WhqRnPY0.net
>>447
>>448
これ、マジですか?>iOS13でサードパーティ再生アプリ全滅
自分はiOS9,3,5であえて止めて(32bit音楽アプリ使うために)、
さらに外での再生でDAC考えて有線のヘッドフォンジャック付きをあえて使ってるので大問題だよ
Xだけは非接触充電のためにiOS上げたけど、
そのためXでは音楽聴いてない…
嘘であって欲しい

463:iOS
19/07/31 12:39:05.11 KCfw86px0.net
Apple Musicに誘導する為、ワザと改悪しているな!

464:iOS
19/07/31 13:18:00.37 qmm56y1p0.net
iOS9.3.5で止めてる人がiOS13でサードパーティ製アプリが使えなくなるのが大問題なの?

465:iOS
19/07/31 14:07:34.26 KGPV+YjRp.net
>>449
OSのバージョンアップでもするつもりなのかい?

466:iOS
19/07/31 16:09:53.00 /WhqRnPY0.net
>>451
>>452
お気に入りのサードパーティアプリがiOS13にしか対応しなくなったら
iOSあげざるを得ないじゃん
まあ、複数台あるからいいんだけど
なんかのトラブルでリカバリ入ったら強制的に最新のiOSになるからそれが怖いのよ
うちのiPhone5は裏技使いたくて6.1.3で止めてて幸い今でもトラブルないからそれで動いてるけど、
同じ環境にしてたiPhone4はいきなりリカバリ入って復元したらiOS7になって困った、
という経験があるので神経質になってる
お陰でバックアップとってるiTunesもいろんなVer.あってめんどくさいけどね

467:iOS
19/07/31 17:21:25.33 xU2YhOX/0.net
今配信されているPB5では元に戻っている。サードパーティ再生アプリ使えるようになった。PB2~PB4が使えなかった。

468:iOS
19/07/31 18:13:15.06 KGPV+YjRp.net
>>453
めんどくさいおっさんだな…

469:iOS
19/08/05 19:36:08.16 RjLuJi4+M.net
iTunesで同期させて音楽入れてるんですか、セシウムとかのコントロールアプリでみると同期させた覚えのない曲がたくさん入っていました。どんな原因が考えられますか?

470:iOS
19/08/06 01:27:32.43 n4cP6YhY0.net
>>456
AppleMusicのせいかな

471:iOS
19/08/06 15:03:22.79 hObw63Ji0.net
プレイリスト内の曲を再生でもなく
全曲を再生でもなく
全プレイリストの曲を再生って出来る?
アルバム単位でぶっ込むようになって、どうでもいい曲が増えすぎだが
ジャンル毎のプレイリスト再生だといつも同じ曲ループになってしまう

472:iOS
19/08/07 13:32:16.48 AuU5SfZzM.net
>>456
同期は全曲してる?
してない場合はiCloudで表示されてる可能性

473:iOS
19/08/11 22:40:19.22 VWTHG5mja.net
俺、大槻ひびきの大


474:ファン 早くver.4出してくれ



475:iOS
19/08/12 13:34:56.72 3skXIHora.net
super loud essentialを数年使い続けてるんだけど今更Kaiser tone買うのってメリットないかな?
iPhone SEでそろそろsuper loudのiOS対応切れそうな気がするから新しいの買おうと思ってるんだけどkaiser toneとそんなに違うの?
音質とかUIの快適さが劇的に変わるなら購入したい

476:iOS
19/08/12 15:01:33.55 n1zQ8jURa.net
iOS対応が切れてから考えたら?
その時は否応無しだろ

477:iOS
19/08/12 17:09:26.90 DNdyvh45p.net
KaiserToneよりも更に新しいの出てなかったか?
最近は音楽を聴くのにDAPを使うようになったから買わずにスルーしたから詳しくは分からんが
KaiserTone SuperLionとは別路線なんだろうか

478:iOS
19/08/12 22:47:52.13 30yV4uhI0.net
>>461
取り敢えず無料のfoobarを落として聴いてみ。
音が違って聴こえるなら買う価値はある。
一応カーネルにデータを渡すまでは各々ソフトによって処理が違うから、変わって聴こえるなら可能性はある。

479:iOS
19/08/18 00:45:58.71 ZuZOP00eM.net
>>449
>>453
iOS13に対応しないのが問題なの?
それともiOS13に対応するのが問題なの?
バカなの死ぬの?

480:iOS
19/08/24 00:51:41.82 RPK6gc4c0.net
KaiserTone 無料版でも高機能すぎて
いまだメドレーを解除する方法が分からない

481:iOS
19/08/27 00:43:35.92 NtjTEShn0.net
Spotify最新バージョンに上げたら、再生しようとしてもアプリ落ちるんだけど、おま環かな?

482:iOS
19/08/27 01:25:20.74 NtjTEShn0.net
自己解決した
設定の「メディアとApple Music」をオフにしたら直ったわ

483:iOS
19/08/27 02:21:04.14 FsPRqo4BM.net
>>467
インポートしたローカルファイルを再生すると落ちるって発表されてた

484:iOS
19/08/27 13:10:09.02 NtjTEShn0.net
>>469
ホントだ
SpotifyCaresJPのツイート確認したら書いてたね
教えてくれてありがとう

485:iOS
19/08/27 13:24:07.38 +b1QFd2np.net
どういたしまし◡̈

486:iOS
19/08/27 13:33:28.57 gyaUJaIOM.net
>>470
ちなみにSpotify connectしても直ったよ
>>471
誰だお前

487:iOS
19/09/04 01:06:45.84 o7xDGfyh0.net
結局ミュージックアプリに落ち着いた

488:iOS
19/09/06 20:50:38.32 24uC4yKU0.net
一週間ほど前からなんだけど、μRaがストアから消えてる
CyberFortのTwitterも何もアナウンスしてないけど、ディスコンなのだろうか

489:iOS
19/09/06 20:57:35.28 GndU2KFd0.net
ストアから消すなら購入者全員に返金しろ

490:iOS
19/09/07 01:18:58.96 dgOIm5do0.net
正当な理由があるユーザーはAppleに返金要請すればいいだけでは

491:iOS
19/09/07 19:15:55.12 92Umo6Jop.net
カイザー丼はあるな
背信曲もハイレゾで聴けるのがひっかかっとんじゃないの?
iOS13からはアップルがハイレゾ扱うし外部のミュージックアプリを排他みたいなこともベータで言われていたじゃん

492:iOS
19/09/08 13:08:22.60 VWBTWGwQp.net
非常に単純な質問で申し訳ありません
歌詞を登録済みの音楽を
ミュージックアプリで歌詞表示するには
どうすればよいですか?

493:iOS
19/09/08 13:34:35.41 7KZhzrcHM.net
>>478
ミュージックって純正?
曲名を3Dタッチして歌詞を押す
再生中なら下にちょいスクロールして「歌詞 表示」を押す

494:iOS
19/09/08 13:


495:45:41.71 ID:0fv6B/NY0.net



496:iOS
19/09/08 15:26:54.87 CkC3x2960.net
>>479
>>480
3DTouchしても歌詞メニュー出ないんですよね。
オンキヨーのプレイヤーなら確かに歌詞が出ます。

497:iOS
19/09/08 15:32:08.53 0fv6B/NY0.net
>>481
3Dタッチ付いてない機種とか。
479の一番下のコメントのやったら出てきたけどな

498:iOS
19/09/08 16:07:51.43 iR3ojbqJ0.net
iTunesの歌詞タグに歌詞が埋め込まれてるなら
シャッフルリピートの下までスクロールしたら歌詞表示されてるよ

499:iOS
19/09/08 17:09:38.14 axEZfw3mp.net
次期iPhoneから3Dタッチやめるんじゃなかった?
それならあってもなくてもどうでもよくなりそうだが

500:iOS
19/09/08 17:11:01.53 BwDx0JOP0.net
LeechTunes使ってるんだけど
再生画面の背景画像変えられるアプリこれ以外にもある?
フォントも変えられたらうれしいんだが

501:iOS
19/09/08 18:18:13.91 lzQmNTsMM.net
3D無くても長押しすりゃメニュー出るからな
メニューそのものが出ないのか"歌詞"だけ出ないのかで話が変わる

502:iOS
19/09/08 20:42:08.39 AQpy9Pa/0.net
わかってもわからなくてもすぐiOS13が来る
次期iOSだと左下にわかりやすくボタンが表示されるよ

503:iOS
19/09/08 23:03:27.14 CkC3x2960.net
メニューは出るけど歌詞メニューが無いんですよね

URLリンク(i.imgur.com)

504:iOS
19/09/09 14:25:36.56 5p3MHMRr0.net
>>488
URLリンク(i.imgur.com)
曲名を長押しでこれで出ないか?
URLリンク(i.imgur.com)
歌詞の項目を押すとこんな感じで表示されるが
URLリンク(i.imgur.com)
再生中に下にスクロールしたのがこれ
URLリンク(i.imgur.com)

505:iOS
19/09/09 17:01:46.04 X4sHKWt/0.net
いや、iOS13じゃん

506:iOS
19/09/09 22:39:55.97 NzYKpydy0.net
iPhone7で1万円以上するブルートゥースイヤホンで
音源はMP3 320kbpsで聴いてるんだけど
いろいろ試したけど純正のミュージックが1番音がよく聴こえる
純正のミュージックが音量設定同じでも1番音が大きいからかな

507:iOS
19/09/10 16:13:23.98 ZYy9GDr60.net
>>489
歌詞メニュー自体が無いんですよねえ。
ONKYOのHF playerなら表示されるので、
歌詞自体はきちんと登録済みなんですが。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

508:iOS
19/09/10 16:33:40.92 ZjyMzS4p0.net
>>492
HF Playerは歌詞サイトの歌詞引っ張って来てるだけだからタグは見てないよ
あとiOS13なら正式版リリースしてないんだから正式版リリースされた後聞いた方がいいと思うよ

509:iOS
19/09/13 22:19:45.06 2dDXR8Nw0.net
選曲時にジャンルーアーティストーアルバムで絞り込めるアプリ無いの?
iOS6のipod touchからiOS12の6sにしたら不便で仕方がない

510:iOS
19/09/14 02:17:35.04 1aD32Gg20.net
Marvisにそういう設定あった気がする

511:iOS
19/09/14 09:46:00.33 pZqOSvv/0.net
アルバムが追加した順で並ぶアプリありますか?

512:494
19/09/14 12:50:10.48 ifoC5/ykd.net
>>495
サンキュー。試してみる

513:494
19/09/15 22:07:37.30 vlNjNUGv0.net
Marvis pro買ってみたら、
ジャンル→アーティスト→アルバム
の選曲できたわ。
ありがとう>>495
ようやく求めていた音楽プレーヤーにたどり着いた。
質問があって作者にメール出したら、数時間で返事帰ってきて、サポートも良さそうな感じだった。
充電中だけスリープしない設定�


514:ェないのが、玉に瑕だな



515:494
19/09/16 22:45:18.04 jsLo219C0.net
>>496
Marvis proでできるみたいよ

516:iOS
19/09/18 14:32:05.45 6DnEJg7F0.net
>>498
>充電中だけスリープしない設定
アプデで追加されたね

517:494
19/09/18 20:06:27.83 21a4Z5JOd.net
お、アプデきたのね。帰宅したら試してみよう

518:iOS
19/09/20 13:53:28.00 NGO/RuQ90.net
なんとなく13にアプデしたけどCs Music Playerで再生中画面から下向きスワイプでリストに戻れなくなってるわ
歌詞設定済みの曲で歌詞を表示させた状態だと何故かスワイプ出来るけど
地味に面倒だからアプデ来るまで純正にするか

519:iOS
19/09/20 14:21:10.80 CRf0FrbkM.net
13になって純正プレーヤーも少しはマシになってるんか?

520:iOS
19/09/20 16:51:52.68 1AsTuznT0.net
どんどん悪くなる一方だろ

521:iOS
19/09/20 19:53:03.09 /i+4bSCI0.net
13限定でサインアップすれば誰でも参加できるCs Musicのbetaテストやってるよ
個人的にはもの凄い改悪だわこれ
公式Twitterについた酷評リプに対して、現状維持でこのバージョンはスピンオフになる可能性もあると返してたから、それにかけるしかない

522:iOS
19/09/21 17:43:37.06 XyLHrU+B0.net
Cs Music Player、
Beta版落としてみたけど、まるで純正かのような余計な改変。
今の段階ではランドスケープモードもなくなってるっぽいし、
一気に使えないアプリになってしまった。

523:iOS
19/09/22 15:18:34.22 kOp0uaND0.net
純正のミュージックアプリ、apple music契約してないとダウンロードした曲を再生する度に、今なら無料ってポップアップが出て迷惑。しかも再生出来ないし。なのでセシウムのアップデートを希望

524:iOS
19/09/23 01:14:27.47 ALRz3sDQa.net
iOS13にアップデート直後、セシウムが使えなかった(アプリを開いても全く反応しない)けど時間が経ったら使えるようになった
同じ現象になった人いる?

525:iOS
19/09/23 07:31:58.65 bZiTVo270.net
>>507
純然って再生アプリから
Apple music販促アプリになっちまったよな

526:iOS
19/09/24 01:12:29.43 LOh0yvut0.net
今、marvis proっていうのが半額になってたんで買ってみたんだが、自分にはいまひとつ合わない感じだ。

527:iOS
19/09/24 01:50:46.55 qop4KOLh0.net
marvis proで年代ごとの検索ってできませんか?

528:iOS
19/09/24 03:23:53.42 GmjTj5E0a.net
設定済みの歌詞が簡単に表示できてレートが手軽に弄れるだけで良いのにそれができるアプリが殆ど存在しないという絶望感
セシウム使ってるけど改悪の気配が漂ってるし

529:iOS
19/09/24 04:15:50.02 iEtfM1aP0.net
>>511
やり方がいくつかあるよ
一つ目はサイドバーで年を検索する方法
絞り込みも一応可能みたい
URLリンク(i.imgur.com)
二つ目は、年別のセクションをホームに作成する方法
それぞれ個別のスマートルールを適用してる
URLリンク(i.imgur.com)
やりたいのがどっちかは分かんないけど

530:iOS
19/09/24 09:06:54.21 0EMWF7Fx0.net
>>512
それこそmarvisの出番じゃね?
歌詞表示もレート変更も簡単

531:iOS
19/09/24 09:23:17.82 tITcCuvW0.net
歌詞はセシウムの方が断然見やすいと思う

532:iOS
19/09/24 13:27:43.65 sCKoZA9Bd.net
あやしい

533:iOS
19/09/24 18:49:27.11 5j8buFTZM.net
>>513
ありがとう
下の画像のやり方で一つ一つスマートルールを作ることで年代別リストを作ることができました

534:iOS
19/09/24 22:50:15.79 3Nn+qa0v0.net
結局、Cs Music Playerはどうなったんだ。
改悪のままアップデートされるのか?

535:iOS
19/09/25 01:21:37.10 F63YsEKp0.net
>>510
600円って誰も買わねーだろうな

536:iOS
19/09/25 06:10:15.64 tujSsUmr0.net
Cs music アップデート来たな。

537:iOS
19/09/25 07:48:53.68 TaxlTR1np.net
>>520
やっぱり改悪?

538:494
19/09/25 10:58:32.89 iSI59dhid.net
Marvis値上げしたのか。
いいアプリだと思うけど、流石に500円超えてくると、なかなか手を出しづらいだろうなぁ

539:iOS
19/09/25 14:10:46.31 +Qx0X8wd0.net
>>521
自分が>>502で言ってるバグとかが修正されただけで刷新はまだしてないと思う
修正されてスワイプできるようになったけどなんかスワイプの挙動が不自然気味

540:iOS
19/09/25 20:33:13.32 nvUMzg3M0.net
iOSの音楽再生を補助するショートカットレシピを作りました(iOS12で作成)
ここで紹介されている高機能アプリがあれば必要ないかもしれませんが、ライブラリに対する歌詞検索などはちょっと珍しい機能だと思います
・関連曲を検索 004
再生中の曲の曲名、アーティスト名、アルバム名をタグに含む曲をリスト表示して再生するレシピ
「次はこちら」にも色々な条件で曲を追加できます
URLリンク(www.icloud.com)
・うろ覚え曲検索 003
タイトル、アルバム、アーティスト、アルバムアーティスト、作曲者、歌詞、コメントのタグに対して一度に検索するレシピ
URLリンク(www.icloud.com)

541:iOS
19/09/26 01:29:54.36 20+14rzU0.net
marvis proってテンプレには見当たらないけど
イコライザー機能は無いんでしたっけ?

542:iOS
19/09/26 05:41:20.16 QMeVlrPA0.net
>>525
テンプレで言うところの②だね

543:iOS
19/09/27 02:24:26.85 MXetk2PW0.net
>>526
そっか、ありがとう
昔無料版入れてみた時はカスタマイズ性良くて良いなと思ってたんだけど
イコライザー無いなら買ってもしょうがないかな
オーディオブックも再生できてた気がするんだよねえ

544:iOS
19/09/27 12:07:11.41 ocf0UuX/a.net
セシウム、プレイリストを開いたら固まる
それ以外は問題なく使えるんだけどな
同じ現象の人いる?

545:iOS
19/09/28 01:17:02.97 gMqatnMN0.net
>>526
②だと再生回数とかもカウントされるんですか?

546:iOS
19/09/28 02:37:09.37 Vam4MYZZ0.net
最近クリップボックスで動画保存出来ないのはバグ?
iPhone11proの最新OS 使ってます

547:iOS
19/09/28 07:57:47.27 Y3EEq0ZU0.net
>>529
使ったことないの多くて全部がそうとは言えないけどされると思う
音は加工せず、純正ミュージックアプリの見た目や操作性の部分を変えた版

548:iOS
19/09/28 09:07:41.26 cOkBaC/40.net
どのappもapple musicの今なら無料のポップアップが出なくなるだけで有能

549:iOS
19/09/28 13:53:23.69 /g9o4qWIM.net
純正アプリのUIがいかに酷いかということだな。
どうしてこうなったのやら。

550:iOS
19/09/28 14:40:15.25 ab40KlSF0.net
セシウム改悪バージョンは別アプリとしてリリースで、元のセシウムは特に改変する予定なしだってさ

551:iOS
19/09/28 15:42:08.01 THFNdLrpp.net
iOS13でも使える独自のエンジン搭載でお供弄れるエンスンハ系で良いのってKaiserToneとジェットオーディオしかない?

552:iOS
19/09/28 17:03:43.04 szCtNSINM.net
>>533
Apple Musicはゴリ押すく


553:せに なんで純正アプリがこんなにクソなんだろうなほんと



554:iOS
19/09/28 17:06:42.62 u2GhUto+F.net
IOS8か9くらいまでの純正ミュージックアプリはとてもまともだった記憶

555:iOS
19/09/28 18:20:37.60 jMfXpdjJ0.net
6までだな。

556:iOS
19/09/28 19:11:58.67 Owmmrkoc0.net
ミューラ復活させろよ
させないなら購入者全員にきっちり返金しろ
数百円の問題じゃねーからな
このままだと信用無くすぞ

557:iOS
19/09/28 19:15:49.23 3pNoAP7p0.net
誰も問い合わせすらしてないというオチ

558:iOS
19/09/28 20:26:44.16 Bfi0d4fGp.net
何で急に後悔停止したんだ?
何か問題があって改善したら再公開って訳じゃないの?

559:iOS
19/09/29 23:14:46.61 VD17BBEd0.net
いまはCDから取り出した音楽ファイルをiTunesで取り込んでいますが
最近はアダプタ噛ませてUSBメモリのファイルを読み込めるようになったので活用したい
USBメモリからiPhoneやiPad内部にファイルを転送してプレイリストに登録する方法があれば教えて下さい

560:iOS
19/09/30 05:23:53.80 VOqk6fXX0.net
>>542
脱獄

561:iOS
19/10/01 11:57:26.37 SBk0sI2o0.net
インターフェイスが変わってわからん

562:iOS
19/10/02 03:04:24.85 6lUvunzK0.net
iPadOSにしたらセシウムが落ちるなあ
曲もうまく読み込んでくれないし

563:iOS
19/10/02 14:23:13.19 skvOnc8g0.net
>>545
iPad Air3だけど何も問題無く動いてる。

564:iOS
19/10/02 19:20:53.51 6lUvunzK0.net
>>546
今起動したら問題なく動いたわ
お騒がせしました

565:iOS
19/10/02 23:30:24.85 7NJmdgXy0.net
Hibiki2来たぞ
UIが全く別物だわ
とりあえず音は出たwww

566:iOS
19/10/02 23:39:59.98 EDHWYzDR0.net
hibiki2が、とうとう来たね

567:iOS
19/10/03 05:28:13.52 bUyaocGT0.net
Hibikiアプデはビビった

568:iOS
19/10/03 06:01:18.22 bUyaocGT0.net
なんだこのウンコUI…

569:iOS
19/10/03 07:31:51.49 xYynRJfHa.net
音は?

570:iOS
19/10/03 08:33:54.76 gdyUO6kPH.net
メインのプレイヤーにアプデが来たので嬉しい
今後ともよろしくおねがいします
(けれど、どうやって使うんだw)

571:iOS
19/10/03 10:00:45.91 tEeeb7G1x.net
UIは酷いが音は出る。音は良い。

572:iOS
19/10/03 14:57:04.60 bUyaocGT0.net
itunesのファイル共有で音源を直接Hibikiにぶち込めなくなったのは仕様か?
ハイレゾ音源再生出来ねえじゃんなにこれ

573:iOS
19/10/05 02:54:04.35 8Mkycnx80.net
ユーチューブにしか載ってない曲があるんだけど、これをiPhoneで保存してPCのiTunesに転送できるアプリないですか?

574:iOS
19/10/05 07:55:43.59 bDmzwi7c0.net
それ、違法だから

575:iOS
19/10/05 07:59:19.91 2FzrEHK+0.net
失礼だけど笑っちゃった

576:iOS
19/10/05 08:26:57.19 FDk+ySrI0.net
>>556
iPhoneなんか使わんでも直接PCのFirefoxのアドオン使ってMP3選んで行けるんじゃね。

577:iOS
19/10/06 11:52:43.54 n/PMGZjfa.net
ユーチューブにしか載ってない曲が気になる
素人の自作やカラオケか?

578:iOS
19/10/07 01:34:15.98 obDSHmBr0.net
flac+cue再生できるおすすめのアプリ教えてくれ

579:iOS
19/10/07 07:45:58.87 XL3Bwal7p.net
>>561
なんでお前に教えなあかんねん。

580:
19/10/13 19:55:55 VBL1LxyG0.net
アルバム単位でシャッフルできるアプリってありますか?

全曲シャッフルとかアルバム内シャッフルが付いてるのは見つかるんですが
アルバム単位でシャッフルしてくれるのが見つからないです

581:iOS
19/10/13 22:54:11


582:.19 ID:VVbMc5yy0.net



583:iOS
19/10/14 04:00:43.54 PRn64VIe0.net
あります。とかだけのレスしてるやつは本当は何も知らない。

584:iOS
19/10/14 11:37:20.77 P6nvg/eSp.net
>>565
こうやって茶々入れるやつも何も知らない。

585:iOS
19/10/14 11:56:12.58 bJD4Xnlt0.net
>>563
Marvisできるぞ。ちょっと値上げしちゃったけど
まぁ値段分の価値はある

586:iOS
19/10/14 21:21:17.05 MAlmylrM0.net
>>563
iAlbumplayerとかfoobar2000

587:iOS
19/10/15 01:11:27.47 /6RBwslz0.net
ササクッテロはアホばかり

588:iOS
19/10/18 14:08:20.94 /3PXlrU2M.net
voxって起動するたび読み込みが3分くらいかかるんだけどどうにかならん?

589:
19/10/19 00:48:33 nCGpD8cJ0.net
今試したら2秒だった

590:iOS
19/10/19 07:08:33.92 B/mtnRmi0.net
>>570
3分も待っているお前にも問題あり。

591:iOS
19/10/19 13:40:07.11 1xN4lJnv0.net
ダウンロード済みって表示されててもいざ再生しようとすると雲マークが出てオフライン再生でき気ないんだけど私だけでしょうか?IOS13にしてからです、純正アプリ。

592:
19/10/20 18:22:46 p1+u0cfVM.net
iOS13のセシウムでプレイリスト開けると読み込み時間が長い
そのまま落ちることもしばしば

593:iOS
19/10/24 03:07:32.62 qbmeuVKka.net
全然そんな事ないからおま環もしくはちゃんとアプデしてない可能性

594:iOS
19/10/24 12:35:45.06 tcfmnMr/0.net
やっぱそうやよな

595:iOS
19/10/24 13:17:03.11 lo1EWE4Fd.net
怒りの読み込み長いマン

596:iOS
19/10/24 14:32:15.47 GozCPNJcM.net
>>575
いやいや読み込み長いって
とレス読んでから試しに開いたら直ってたわスマン

597:iOS
19/11/05 03:06:19.52 iS8TsQjT0.net
marvis proの値下げが来たら起こしてくれ

598:iOS
19/11/08 07:19:38.01 OY9Wv6lC0.net
>>570
普通にサクサク起動するんだけど。
一回アンインストールしてみたら?

599:iOS
19/11/08 08:32:42.76 FerZAnBR0.net
kaisertone使ってたけどシャッフル機能クソ過ぎて辞めた
標準アプリもそうだけど毎回同じ順番で曲が来られると聞きたい曲も聞けないんだよな
かといって自分で曲選びながら聞くのは面倒だし
今はfoober2000使ってるけどこれでいいかな

600:iOS
19/11/18 20:26:04.47 JoE79OvO0.net
UI最強ってどれかな?理想はiOS5辺りの純正プレイヤーなんだけど
foobar使ってるが有料でこれ以上のないのかな?

601:iOS
19/11/18 23:05:55.09 ea4mYXUf0.net
>>581
わかる
最近Splyceって曲をつなげてくれるのに変えた
フル機能使うのに250円かかるけど
それなりに楽しんでる
ただUIがよくないなー
横画面とかできないし
聴くためと割り切ってるわ

602:iOS
19/11/18 23:29:43.96 w8bEc4M20.net
昔のiOSのUIに似てるのはセシウム一択でしょ

603:iOS
19/11/18 23:35:49.64 y6pyER3y0.net
Hibiki2って繋いだDACの強制フル活用だけ?

604:iOS (ワッチョイ ee7c-oYbp)
19/11/19 04:42:27 zfqcxhtC0.net
>>584
そのアプリは知らなかったありがたい
ただUIはiOS7以降っぽいけど

605:iOS (ワッチョイ a97b-TaB7)
19/11/21 21:34:03 lGFgonbY0.net
iPhoneの本体スピーカーだと曲の出だしとか冒頭だけ音が小さくなる不具合ってある?
全部だけでなくて特定の曲にしか起こらないんだけど。サブスクでもiTunesのCD経由で入れた曲でも起きてて困ってる…。

606:iOS
19/11/22 00:54:55.73 T/WCouWr0.net
音量の自動調整が悪さしてんじゃないの?

607:iOS
19/11/22 02:57:01.32 vHC8UGc80.net
>>582
HF Playerとかmusic.jpのプレーヤーとかは比較的近いんじゃないかな

608:iOS (ワッチョイ a97b-TaB7)
19/11/22 11:10:54 lFXxyD830.net
>>588
音量の自動調整はオフです。
なぜ報告がこんなに少ないのか分からないです…

609:iOS
19/11/22 11:44:34.88 W0ZQi1+/0.net
なんの曲?
Spotifyでもなるかな

610:iOS (ササクッテロラ Spc5-6xZD)
19/11/22 12:22:26 1sIAGGv6p.net
>>590
誰かそんな事、気にしていないという事。

611:iOS
19/11/22 13:40:22.46 mZF6CXPcM.net
iPadでSpotifyなら使ってるけどそんな現象は無い

612:iOS
19/11/22 14:04:18.29 rmfr+V5op.net
画面注視機能オフにしてみたら

613:iOS (ワッチョイ 8b7c-6xZD)
19/11/22 16:00:11 ckOCn/eW0.net
とにかくUIが優れてると思うアプリを上げてくれないだろうか

614:iOS
19/11/22 18:17:57.95 lFXxyD830.net
スピッツだと旅の途中、群青とか。でも分かりづらいぐらい微妙にしか現象起きていないかも。殆どの曲はこういう不具合なくて10曲に1曲とか。しかも前の曲から次の曲に連続再生で移行した時にしかならない。(その曲単体をぽちっと再生押しても現象は起きない)
試しにSpotify登録してみたけど同じだった。
でもほとんどの人が気にしてないレベルなのかも

615:iOS
19/11/22 18:48:44.29 G8p3UA4Ba.net
>>587
自分の8Plusでも起こる。
仕様じゃないの?

616:iOS
19/11/22 19:21:10.72 2fOQZ7c70.net
まず音楽鑑賞をスマホのスピーカーでしようとする人が殆どいないんじゃないか

617:iOS
19/11/22 20:02:18.04 lFXxyD830.net
>>597
仕様?そういうもん、って感じなのか
>>598
そうなんだろうな。自分も普段はイヤホンかコンポで聴いてるけど、たまに風呂場とか料理作ってる時に手軽だからと思って本体から流してて。その時に気付いてから気になり始めてしまった

618:iOS
19/11/22 20:46:51.02 mZF6CXPcM.net
>>599
8とSpotifyで試してみたら発生したわ
確かに連続で流し続けてる時だけ起こる
本体スピーカーとか使ったことないから知らんかった

619:iOS
19/11/22 21:51:36.87 lFXxyD830.net
>>600
やっぱり他の人も起きるんだね。
とりあえずみんなiPhoneスピーカーなんて大して気にしていないのだと分かったわ。ありがとう。

620:iOS
19/11/23 05:37:09.27 zvsH3ZUt0.net
>>587
それ12の時からあった
プレイヤーの不具合だと思ってたけど
iOSの問題なのかもね
音量制限も自動調整もオフ

621:iOS
19/11/23 08:11:07.68 OUSRMLWJM.net
Safariで画面が白くなる現象、初めて遭遇したわ。
コンテンツブロッカーは280。
App storeの注意書きそのまま行うことで治ったが。
ただ、コンテンツブロッカー外しても白抜けのままだから、これはもうSafariの不具合やな。ベータテスターだから報告しとく。

622:iOS
19/11/23 08:11:45.15 OUSRMLWJM.net
すまん誤爆したw

623:iOS
19/11/23 17:41:42.35 v1pzTVl50.net
>>603
誤爆にレスしてすまん
あれやっぱ不具合なのか
うちもスクロールすると真っ白になるから使いづらくて困ってた

624:iOS
19/11/24 00:30:44.34 KioGsT1u0.net
iTunesのファイル共有で曲を転送できて、ギャップレスとリプレイゲインに対応したアプリってありますか?
自分が知ってるのはfoobarとjet audioなのですが、他にあったら教えてください

625:iOS
19/11/25 22:56:38.50 h817ZJnBa.net
なんとなく暇潰しにfoobar2000でiPod touch内のaiffファイルをリプレイゲインのスキャンしてみたんだが、このタグ情報活かせるアプリどんなん�


626:る?



627:iOS (ワッチョイ b139-Rnjw)
19/11/28 01:38:58 KQWHB/qQ0.net
Sathorn
URLリンク(apps.apple.com)
このアプリってどうかな

628:iOS
19/11/28 07:47:10.65 DSBafqOdp.net
どうかな?なんて言われてもな…。
無料なんだから自分で試してレポートしろよ。

629:iOS
19/11/28 13:37:17.68 eatVwtRgd.net
ちゃんと答えてやれよ
>>608
銅じゃない

630:iOS
19/11/28 15:25:39.23 lyaLHUSDp.net
>>608
あなた 許しませんよ

631:iOS
19/11/30 03:31:24.09 BODJ1f9X0.net
iPhoneを「iPod classic」にするアプリ開発中、クリックホイールが復活
URLリンク(japanese.engadget.com)

632:iOS
19/12/04 14:01:44.49 ruesGo250.net
onkyo潰れたんじゃなかったの?アプリアップデートきたわ

633:iOS
19/12/04 15:26:24.50 v2S/fB5g0.net
セシウムのアプデはどうなん?

634:iOS
19/12/04 16:26:33.23 s4D/kXkf0.net
普段から機能使ってないからそこら辺は分からんけど全体的に隙間が増えた?
操作感はこれといって変わらない気がする
あと設定の一番上にデカデカと金くれって出てくる

635:iOS (ワッチョイ 122d-ywWo)
19/12/04 16:40:34 v2S/fB5g0.net
金クレって…
このアプリそもそも有料だったよな?

636:iOS (アウアウウー Saa9-gZGC)
19/12/05 10:43:19 547D5KVXa.net
有料ではあるけど300円程度の買い切りじゃ大した利益でも無いだろうし
元から支援するみたいなボタンはあったのが目立つようになっただけ
URLリンク(i.imgur.com)

637:iOS
19/12/05 21:33:23.67 QVYOd+qp0.net
>>612
外人って倉木聴くの?

638:iOS
19/12/08 23:38:15.23 Xc/XGKnZ0.net
セシウム、星評価変更出来なくなってるー

639:iOS
19/12/10 10:23:15.34 BxJ0MTZr0.net
設定→再生中→評価を表示

640:iOS
19/12/10 23:53:21.04 wlSIhykO0.net
お前ら外部アンプ何使ってるの?

641:iOS
19/12/25 08:16:38.41 ME9/lMl50.net
NASに特化したアプリはNePlayer買えば良いの?

642:iOS
19/12/25 20:59:46.67 8J+yIsTI0.net
Loud 使ってるんだけどサウンドトラックアルバムへのアクセスが劣悪
LoudみたいなUIでジャンル>アルバム>曲という管理に出来るアプリないかな

643:iOS
19/12/27 09:10:17.70 J43RF78jM.net
バッテリー食い過ぎなんだけど、iOS13以降の標準ミュージック
何なのコレ

644:iOS
20/01/14 00:22:07.00 V4JAeL9wp.net
AppleMusicを聞けるプレイヤーありませんか?Kaiser以外で探してます

645:iOS
20/01/14 00:31:05.65 fK/nSXsna.net
>>621
俗に言う720dac

646:iOS (ワッチョイ df7b-rUPC)
20/01/14 01:14:09 hHTGK6zC0.net
>>625
何度か出てるけどmarvis proはいいぞ

647:iOS
20/01/14 02:10:09.65 V4JAeL9wp.net
>>627
ありがとうございます

648:iOS
20/01/14 07:56:38.29 NC91FVTuM.net
Apple Musicを操作できるアプリ。
現状、外観やUI変えられるだけで、イコライザやDSP効果は無いからなぁ。、ここをどうにかできるアプリ出て欲しいわ。
Appleの解放次第だろうけど。

649:iOS (ワッチョイ 7f41-LrnF)
20/01/14 23:27:57 ISa0PcD70.net
>>625
Fudan

650:iOS (ササクッテロラ Spd1-aXdm)
20/01/15 23:36:07 pnHElnp9p.net
Kaiser途中でYouTubeとか見て見終わったあと聞くと、聞いてた部分より前のところから再生されるんだけどおま環?

651:iOS (ワッチョイ 07c3-6WCA)
2020/01/


652:22(水) 23:50:13 ID:h+OfaefU0.net



653:iOS (ワッチョイ 07c3-6WCA)
20/01/22 23:55:25 h+OfaefU0.net
まずは使い勝手は悪くていいので無料のアプリで試したい

654:iOS (ワッチョイ bf4b-DDda)
20/01/24 07:00:20 FVAb0NZA0.net
cesium改悪されすぎだろ
何でこんなことになった

655:iOS (ブーイモ MMcf-ajuj)
20/01/24 13:25:54 uhPJvQgMM.net
iOS側で何か制限があるんじゃないの?

656:iOS
20/01/26 02:05:12.87 Czy1Zic90.net
KaiserToneのアルバム再生、一つのアルバムに複数のアーティストがいるとアーティストごとに分割表示されるんだがあれ設定で一つのアルバムとしてまとめられないの?
凄い使いにくいんだが

657:iOS (ワッチョイ 8754-zTHY)
20/01/26 02:27:25 WcUi+l0B0.net
>>636
KORGのiAudioGateが音質含めて最強

不満点は早送り巻き戻しがトラック単位でしかできないから
曲の途中からの再生ができないこと

それでも音質優先で使ってる

というか、Lightning→3.5Φへの変換D/Aケーブルがどこが最強なのか話題にならないよね?
スレチなら誘導してください
ずっと悩んでます…

658:iOS (ワッチョイ 5f02-N7cG)
20/01/27 15:11:44 MRjqb9Th0.net
>>636
コンピレーションもアルバムアーティストもアルバムとして全く問題なく動作する。
もしかすると自分リッピングで、コンピレーションやアルバムアーティストを知らなかったのか。

659:iOS (ササクッテロラ Sp7b-ppXk)
20/01/27 20:40:22 fLFSlwPRp.net
色々使ってミュージックに帰ってきたわ

660:iOS
20/01/29 14:44:02.61 SBPNbmIvM.net
KinskyでnasneのMp3をYas109で再生するんだけど、フォルダごとプレイリストに入れても次の曲が再生されない
Kazooはルームを待機中のまま進まない
nasne古すぎてUpnp規格がダメなんかなぁ

661:iOS (ワッチョイ 9e88-wn51)
20/02/01 15:24:37 GHlya69i0.net
ダウンロード出来るのが減り過ぎていかんなあ

662:iOS (ワッチョイ 9e88-wn51)
20/02/01 15:26:21 GHlya69i0.net
アプリリフレッシュするには削除してインストールし直すしかないのかな
ランダム機能とかも壊れてるみたいで、btでも自動再生しなくなった

663:iOS (ワッチョイ d754-Zts/)
20/02/06 11:34:12 JXqk7/Fe0.net
iPadで音楽聴こうと思ったがitunesが古くて認識しない
こういう場合どーすりゃいいんだ?

664:iOS (ブーイモ MM3b-3UnY)
20/02/06 15:06:38 bF9niR54M.net
アップデートすればいいのでは?

665:iOS (ワッチョイ d754-Zts/)
20/02/06 15:36:26 JXqk7/Fe0.net
古いPCなので無理だった

666:iOS (ワッチョイ 9754-Nvzd)
20/02/06 23:32:04 ahe80trF0.net
>>643
アップルミュージックとかのサービスに加入したら?

667:iOS (ワンミングク MM7f-S6C4)
20/02/07 01:19:15 238QMU+9M.net
古いpcてうちのも10年くらい前のだが最新?か一つ前くらいのiTunes入ってるぞ
一体何年前のやつ使ってんの

668:iOS (ワッチョイ d754-Zts/)
20/02/07 12:47:38 VGDkPn5Z0.net
やっぱiOSは色々と制約多いね
次はAndroidに戻るわ

669:iOS (ラクッペ MMcb-QPA2)
20/02/07 14:07:10 Jf/5rh0lM.net
ドザ泥の嫌がらせ
そもそもApple製品など買えない連中w

670:iOS (ササクッテロル Sp0b-BtKf)
20/02/07 15:44:03 XgfGQThHp.net
>>648
スマホ持ってる人なら誰でも知ってるようなことをわざわざ言いに来るなんて律�


671:Vだねー



672:iOS
20/02/10 19:42:56.22 7wAEie6Ia.net
真空管の音シミュレートできるプレーヤーアプリありますか?

673:iOS (ワッチョイ 9754-jocj)
20/02/10 23:24:47 oaJntYV90.net
>>651
なんだそりゃ。

674:iOS
20/02/10 23:52:14.25 wIciVESR0.net
真空管アンプの音を出すってことか?

675:iOS
20/02/11 00:25:56.54 Tp/WIU7ya.net
>>653
へい、そうでおま

676:iOS
20/02/11 09:48:41.31 jVEsIUfJ0.net
こんなのならある。プレーヤーならない。
URLリンク(info.shimamura.co.jp)
なので、大人しく真空管DAPかアンプ買え。

677:iOS
20/02/11 15:08:49.08 Tp/WIU7ya.net
需要ないのか
ありがとう

678:iOS (ワントンキン MM42-OCZ6)
20/02/13 18:58:23 HK1v4LNwM.net
真空管DAPなんてあんのか
どこに需要あるんだろ

679:iOS (ワッチョイ 83b2-rMFf)
20/02/14 18:43:40 ZDXPdENS0.net
Marvis Proが370円だったので買ってみた
純正より良さそう

680:iOS
20/02/14 20:23:11.01 ZDXPdENS0.net
>>579
値下げ来てる

681:iOS (ワッチョイ 977b-jocL)
20/02/14 22:23:52 qaBrXkyu0.net
買いました。
KaiserToneお願いします。

682:iOS (ワッチョイ ebfe-/czv)
20/02/15 01:05:04 mZskbKLU0.net
>>659
やさしい

683:iOS (ワッチョイ 7281-PMMP)
20/02/15 07:19:05 9SuXDOQl0.net
Lyric Speakerのようなアプリってないかな?

684:iOS
20/02/15 09:15:45.45 l8M+HCIG0.net
Marvis買ってみたけどこれいいな
どうやって高速スクロールすんの?って思ったら右端スワイプすると出てくるのね

685:iOS
20/02/15 13:48:32.63 9juM9gopM.net
marvis買ってみた使いやすいな
セール情報ありがとう

686:iOS
20/02/15 13:49:06.53 0ntn9Jg90.net
Marvis買ってみたけど純正より確かに良いね
どこかの説明文で各曲30秒再生できるとかあった気がしたけどどーやるのかわからん

687:iOS
20/02/15 14:08:26.76 L6xm7Ab80.net
marvis pro買おうかと思うけど純正ミュージックと共存可能ですか?

688:iOS (ワッチョイ b2a5-k/9i)
20/02/15 14:37:34 /v6ezjg+0.net
評判良いですね
凄く欲しいけどBB2Cを購入したばかりなので迷ってます
でも今のうちに購入した方がお得ですよね

689:iOS (ワッチョイ a754-6Q5E)
20/02/15 14:45:34 Gut2iYRl0.net
最安値は240円だけどな

明日までだから欲しければ買えばいい

690:iOS (ワッチョイ a754-6Q5E)
20/02/15 14:46:09 Gut2iYRl0.net
>>667
BB2Cは無料だろ

691:iOS (ワッチョイ 9ebb-jocL)
20/02/15 14:48:15 C9gU+7rG0.net
なにと間違えたんだ…
コピペミスとかかな

692:iOS
20/02/15 21:27:10.40 TrgnTAPW0.net
>>666
共存可能の意味が分からないけど併用できるよ
ここで紹介されてる
URLリンク(reliphone.jp)

693:iOS (ワッチョイ 7261-zyFh)
20/02/15 22:44:21 T7zaYKmT0.net
marvis pro買って使いやすいなと思ってたんだがライブラリに追加→ラブするの流れでめっちゃ捗ってたつもりがラブが全く反映されてなかったんだが俺だけ?

694:iOS (ワッチョイ 83b2-rMFf)
20/02/15 23:11:53 TrgnTAPW0.net
>>672
曲長押しで下から出てくるメニューでラブしたらちゃんとラブされてた
純正MUSICでもラブされてたからできてるはず

自分が挙動で気になるには671のリンクの紹介で
「Haptic Feedbackによって操作している感触があるため気持ちがいい。」と
書かれてるけどサイドバーを出したり消したりしても振動しないけど
みんなはどう?

695:iOS (ワッチョイ 7261-zyFh)
20/02/15 23:22:04 T7zaYKmT0.net
>>673
まじかい 試したけどダメや オレ環かよ

696:iOS (ワッチョイ d2f7-X954)
20/02/16 01:01:54 90pbKwpY0.net
>>673



697:、ちはトコトコと感触あるよ かなり弱いけど



698:iOS (ワッチョイ d2f7-X954)
20/02/16 01:03:06 90pbKwpY0.net
あっサイドバーの展開だけの話か?だとしたらうちもしない
出した後選択する時によわーく振動する感じ

699:iOS (ワッチョイ 3788-oncu)
20/02/16 01:40:41 G/zpnKob0.net
KaiserToneはデフォのイコライザがiTunes補正になっているだけで(純正で言うlatenightみたいな)
フラットにすると値段ほどの音質はない

700:iOS (ワッチョイ 47ac-eUZp)
20/02/16 04:03:11 MGLM2Slw0.net
μRaは一か月前に更新があったような更新テキストになってるんだが、実際にはAppStoreになくて更新できない
なにがしたいんだ?

701:iOS (ワッチョイ d2f7-X954)
20/02/16 10:27:14 90pbKwpY0.net
>>678
ストアから消えてたなんて知らなかったわ…

702:iOS
20/02/16 10:40:35.19 H0SqQe9M0.net
前から思ってるが販売したものを消す信用できないデベロッパ
返金を求める

703:iOS (ワッチョイ 83b2-rMFf)
20/02/16 11:21:52 QhonqNH80.net
>>676
8Plusサイドバー展開して選択した時も全く振動の感触無い

704:iOS (ワッチョイ ff54-Oaz5)
20/02/16 11:32:02 K54/EvJe0.net
やっぱiOSは全体的に使いにくい
Androidが気楽でいい

705:iOS (ワッチョイ 1202-NnNX)
20/02/16 13:36:20 V54f8ENK0.net
>>678
>>680
AppStoreにないアプリは販売をしてないだけ。
既に購入しているアプリは自分の「購入済み」から再ダウンロードできる。
購入時のAppleIDを使えばね。

706:iOS (ササクッテロ Spc7-eJAA)
20/02/16 13:41:40 /UxfwThDp.net
急に消えたということはアップルの規約に何か違反していて消されたんだろう
ほっといても売れ続けるんだから、よほど致命的なバグでもなければ販売主が取り消したりなんてしないよ
旧アプリのカイザーとライオンは販売を継続させているところを見るとμ'sは仕様に何か問題があったんだろう
ストリーミングを聴けちゃうのが問題だったのかもね

707:iOS (ワッチョイ 12fe-9SDS)
20/02/16 17:03:32 dB4HeHFX0.net
SoundHiを出したからμRaはおしまいにしたのかな?
どっちにしろSpotify使ってないからいいや

708:iOS (ワッチョイ 96a4-c/9H)
20/02/16 17:47:51 bQIo5Wa80.net
バグが出たときに一時的に取り下げるのはよくあること

709:iOS (ワッチョイ 47ac-eUZp)
20/02/16 22:23:47 MGLM2Slw0.net
AppStore上では1.6.5になってるようなんだが、更新が押せなくて1.6.3のままなんだよね……
一度消せば1.6.5が落ちてくるのか?

710:iOS (ワッチョイ a754-N50K)
20/02/17 07:00:56 k6gXuwMo0.net
一度削除して、購入済みからダウンロードすると1.6.5になるぞ。

711:iOS
20/02/17 08:20:31.67 COb2XHJlp.net
Appを取り除く で関連データ残したままAppだけ削除して 購入済み から再ダウンロードするのが良いかと

712:iOS (ワッチョイ 47ac-eUZp)
20/02/17 21:51:37 RVBiRhUu0.net
>>688,689
ありがとう、更新できた

713:iOS
20/02/18 08:54:59.95 TqpFFrYd0.net
前はミュージックに入っている音楽を再生できて、10秒早送りや戻ることもできるアプリがあったのだけど、今はそういったアプリはないでしょうか?

714:iOS (アウアウウー Sae7-y94j)
20/02/19 11:11:29 Jb1pPmTxa.net
Marvis pro インストールしました。スゴくいいですね。ただホーム画面に色々追加したからなのか、バッテリー食う気がします。スマホが熱くなる感じ。使ってる方いかがですか?

715:iOS
20/02/19 11:19:45.41 E5FPmwxe0.net
>>692
純正で直近再生した曲を�


716:ゥる方法分からなくて 先週のセールで買ったけど裏で起動してるだけでバッテリー食ってるっぽい 使い終わったら終了させて様子見かな



717:iOS (アウアウウー Sae7-y94j)
20/02/19 11:46:36 Jb1pPmTxa.net
>>693
そうなんですね。ありがとう。私ももう少し使ってみますが、このまま改善されないと純正に戻るしかないかなと思ってます。

718:iOS (ブーイモ MMa7-hoTE)
20/02/19 12:19:18 hXCinXaeM.net
iOSの設定>バッテリーでどんくらい消費してるか確認してみたら?

719:iOS
20/02/19 17:20:19.84 Jb1pPmTxa.net
>>695
見てみたけどやっぱり凄い使ってる。他アプリとの比較でしかないけど明らかに異常。久々にいいアプリだなと思ったのに残念だな…

720:iOS (シャチーク 0C47-ChGR)
20/02/20 09:16:13 kPv0gDPCC.net
最近VOX使ってると一部のアルバム消えるんだけど同じ症状のやつおる?
アプリとiOSのバージョンは最新なんやが

721:iOS
20/02/20 11:00:10.85 y5suyB0A0.net
うちは極端に食うって感じ無さそうだけどな…@marvis
バッテリー見ても1%とかだし。
因みにiPhone 11 Pro MAXです。

722:iOS (ワッチョイ 7fa5-vI+R)
20/02/20 12:07:04 rSr9wrsx0.net
>>697
iOSは使ってないけどMacのVOXがそうなるね
何故だろう

723:iOS
20/02/20 12:29:38.04 kPv0gDPCC.net
>>699
えぇ…
もうよく分からんからダメ元でサポートに連絡するわ
VOX以外使いたくないんや

724:iOS (ワッチョイ e305-vZR4)
20/02/22 08:53:02 PvPWzyMf0.net
>>691
ネットで検索するといくつかあるようですが、ロック画面で操作できるものはなさそうですね。以前はあったのですが。

725:iOS
20/02/23 13:18:22.87 hNQtG5oL0.net
ふと疑問
・iTunes Storeで買った曲
・Apple Musicで落とした曲
・CDから落とした曲
これらの音楽形式ファイルってなんだろ?
調べるとCDからは環境設定で
ファイル選べるようだけど
あとみんなはどの音楽ファイルにしてるのかな

726:iOS (ワッチョイ 4354-U/VA)
20/02/23 13:40:17 WhCmft0V0.net
>>702
Macなのでm4aでリッピングしてる

727:iOS (ワッチョイ 8f91-TlSK)
20/02/24 01:53:41 R9+4mQ/q0.net
itunes storeはm4aのAACだと思ったよ
Applemusicは(゚?゚)シラネ

自分でリッピングするのはMP3

728:iOS (ワッチョイ 6f88-JjxG)
20/02/24 11:15:15 ggqGeY1C0.net
aac256

729:iOS (ペラペラ SD87-uYVi)
20/02/24 11:49:27 POjFqqE/D.net
Apple MusicもAACじゃないの?ただしビットレート128kbpsくらいの

730:iOS (ワッチョイ 7fa5-vI+R)
20/02/24 11:53:26 PpsIMcx10.net
iPhone&Mac使いならCDをALACで読み込む
幸せ向上間違いなし

731:iOS (ペラペラ SD87-uYVi)
20/02/24 13:40:45 POjFqqE/D.net
Alacだと容量不足になるのでm4aだわ

732:iOS (ワッチョイ 73ed-y94j)
20/02/24 14:42:50 QopNuvl/0.net
>>706
AAC256だよ
CDはALACな方が幸せになれる

733:iOS
20/02/24 18:38:10.35 EAzF9WVn0.net
>>707
しあわせは向上するがギガが減る

734:iOS (ワッチョイ a354-Zi+a)
20/02/25 03:20:20 SAudt0EF0.net
12.9の1Tにしてからは音楽はWAVで取り込んでるわ

ただ、自分はiPhone3Gからリッピングしてるから
それぞれ企画が違って音質や音圧が違うから
ボリュームやEQ、コンプはしょっちゅう触ることになってる…

735:iOS
20/02/25 13:52:31.13 1eODdZ1u0.net
???

736:iOS (スフッ Sd1f-F7I9)
20/02/25 14:26:47 xSRVNpoAd.net
>>702
・iTunes Storeで買った曲
・Apple Musicで落とした曲
・CDから落とした曲
>>これらの音楽形式ファイルってなんだろ?

1: iTunes Store → 著作権保護無しのAAC-256kbps
2:


737: Apple Music → 著作権保護有りのAAC-ビットレートは回線速度に応じて可変する 3: CDからリッピング → デフォルトでは「1」と同じ。設定は好きなように変えられる。 >>あとみんなはどの音楽ファイルにしてるのかな CDから取り組む時はMP3-192kbpsで統一してる



738:iOS (ササクッテロラ Sp07-JBES)
20/02/25 17:00:42 MYYt415pp.net
ちな自分はcueで焼いて、iTunesにはaacの128だな。
どうせ糞耳だし容量いっぱい入るから。

739:iOS (ワッチョイ 6f4b-J8Dc)
20/02/25 19:43:28 qA5GaAfG0.net
一番見聞きするのはmp3の320

740:iOS (スプッッ Sd1f-HnkA)
20/02/25 20:18:45 7knfv4RRd.net
AAC256kbpsで十分な気がしてる
いい音で聴きたい時はCDプレーヤーで聴くから

741:iOS
20/02/25 22:35:58.99 tL+vFg2Ea.net
Hibiki2やHFplayerで弄りまくるからaiff
128GBならそこそこ入るし月2での入れ替えルーティンも楽しいし

742:iOS
20/02/26 08:43:29.27 mfJhWcZe0.net
昔の32Gの時容量足らんくてAAC128にしてたから今もそのまま

743:iOS (ワッチョイ c688-vT3f)
20/02/26 19:10:38 5SAUEA6s0.net
128でもロスレスでもブラインドでわからん
わかる曲もあるけど、わからんのが殆ど
オーディオはまあまあの入れててもそんなもん
ほんでも保存用はレート上げてる

744:iOS
20/02/26 19:12:21.78 5SAUEA6s0.net
元のマスタリングや良いDACの方が音の違い大きいしね

745:iOS
20/02/26 19:26:26.19 KECyCfYRd.net
元のマスタリングもそうだけど、レコーディングのマイクアレンジやミックスダウン時のエンジニアのセンスで音質の90%くらいは決まってしまう感じ。
ドナルド・フェイゲンのナイトフライなんて初期の16bitデジタル録音機で録ってるのに、今でも驚異的な音の良さ。

746:iOS (ワッチョイ 6755-UA64)
20/02/27 01:16:28 QP6vpaHb0.net
mp3 192より下は変な感じに聞こえるから192かな
声の高い女性やハーモニカやアコギがかかる曲だと192じゃ中途半端品質らしくキンキンする
こういう曲でそんなに音質求めるものないから160に落としてる
純正で作るaacなら音質が良いって聞いたから次変換する時は聴き比べてみたい

747:iOS (ワッチョイ 6b54-ZJwG)
20/02/27 17:51:38 UiA/lgyQ0.net
俺も160の可変レートだわ

748:iOS (アウアウカー Sacb-+1Lq)
20/02/28 18:35:31 3beORaSaa.net
>>702
うちの環境
CD →XLDで44.1khz 24bitに変換してiTunesに自動リッピング
iTunes Store→AAC 256kbps。

749:iOS (アウアウカー Sacb-+1Lq)
20/02/28 18:37:15 3beORaSaa.net
>>724
XLDで、44.1khz 24bit apple losslessでiTunesに自動リッピングの間違え失礼。

750:iOS (ラクッペペ MM86-t064)
20/02/28 20:36:25 dml8xOS0M.net
質問

iTunesとApp StoreのID一度サインアウトして
すぐサインインしなおしたら

これまでのApple Music・CD・iTunes Storeの曲たちで作ってたプレイリストがすべて消えてしまった…

これはWi-Fi繋げばまた
戻ってくるんでしょうか?


かなりキツイ

751:iOS
20/02/28 22:06:39.91 RE34dcqa0.net
戻るよ Apple Music解約したってしばらくは残ってるくらいだし

752:iOS (ワッチョイ 9fb2-qKCw)
20/02/28 23:07:44 uTKD/8tU0.net
>>726
Apple IDサインアウトしたらiPhoneとかにダウンロードした曲も全部消えるよ
これがめんどくさい

753:iOS
20/02/29 00:53:38.61 JXqCkWf80.net
>>726
こちらの件ですが、
Wi-Fi繋いだ�


754:迴凵Xに戻ってきて 結果的に本体にも再度音楽がダウンロードされ 元どおりになりました 参考になれば幸いです ただし、 以前iCloudミュージックオフにしただけで プレイリスト消えたことあったので 今回とはなにが違った影響だったのか気になりすぎる



755:iOS
20/02/29 02:12:48.56 ObU9A9rb0.net
>>721
でた!
ドナルド・フェイゲンのナイトフライ信者┐(-。ー;)┌
音楽の仕事してるんだけど
ご老体ほどサウンドチェックにこれ流すんだよな…
もう、古いよ、いつまでこれ基準なのよ!といつも不愉快になる(-""-;
だからいつもそのあと
「すみません、自分の耳にも合わせてたいのでちょっと3曲だけいいですか?」
といって
フィオナ・アップルとか聴かせると
いつもエンジニアとかPAとかビビるwwwwww
そしてそれをニヤニヤ見ながら
最後に嫌がらせでAVICIIとAkufen流してやる

756:iOS (スフッ Sdea-scTC)
20/02/29 02:46:20 2gErayB5d.net
>>730
おっ!>>721は俺だけどレスありがとw
ナイトフライ信者ってわけじゃないけど、1982年録音でこの音質はズバ抜けてるだろ!?
同じくドナルド・フェイゲンが1993年に出した「カマキリャド」が俺の中で音が良いCDの代表格、っていうか自分が持ってる500枚くらいのCDの中で一番音が良い。
これももう27年前の録音だが。

757:iOS (ササクッテロラ Sp03-NanL)
20/02/29 09:53:26 UTj1K5BMp.net
>>731
そういうのはスレ違いだから他でやってくれ。

758:iOS (ワッチョイ 03b7-Vm4s)
20/02/29 13:11:31 uRHevAfH0.net
>>729
同じ影響だろ

>>731
消えろ

759:iOS (ワッチョイ ca25-ZhQ4)
20/02/29 21:49:22 /L+mkvuv0.net
たった500枚ぽっちの中で一番いいとか言われてもな

760:iOS (ワッチョイ b354-UWFb)
20/02/29 21:53:53 YWr0od0A0.net
心の狭いやつらwww

761:iOS (アウアウウー Sa2f-V4/A)
20/02/29 23:43:14 MdxCkBmVa.net
iPod touchでHF PlayerとHibiki2使ってるんだが手動で画面ロックした時HF Playerはバッツン云ってHibiki2は無音なんだがこれってデフォ?

762:iOS
20/03/01 12:37:01.49 IxkXE8460.net
500枚とか棚いっぱいじゃん
スゲーやん

763:iOS (ワッチョイ 6b54-s1Uh)
20/03/03 21:02:34 1W3F2DIN0.net
最近レコードに興味が出てどの時代がいいのか比較してるが
レーベルによってバラバラだな
日本のはあんまり良くなくてアメリカ産の70年代レーベルが音が良い

764:iOS (ササクッテロ Sp03-mnKr)
20/03/03 21:37:17 pGR3IQ92p.net
>>738
かつてのデッカやらドイツのグラモフォンやら聴いたらお前心臓止まるんじゃないか?

765:iOS (ワッチョイ 6b54-s1Uh)
20/03/03 21:41:33 1W3F2DIN0.net
>>739
クラはCDに限るわ
ノイズが酷くってね

766:iOS (ワッチョイ 637b-DFeu)
20/03/03 23:51:10 IJxSqHKC0.net
KaiserToneを購入したのですが、プレイリストに追加をするのにはどうしたら良いのでしょうか?

先輩方、御教授お願い致します

767:iOS (ワッチョイ 6b81-9cL3)
20/03/04 00:47:18 BhKDXN6F0.net
>>739-740
他所でやれ。うぜえ

768:iOS (ワッチョイ 9ffe-jph9)
20/03/04 09:33:36 BTB1UHU30.net
ピュアスレにお戻りなさい、もう来なくていいから

769:iOS (ワッチョイ efbb-Wijx)
20/03/04 14:56:22 ml4jYJUT0.net
ほんとそれな

770:iOS (ワッチョイ 9f2d-8j/J)
20/03/04 15:29:29 2zGLRHKn0.net
しかも相当深刻なレベルで

771:iOS (ワッチョイ 4b2b-lQkI)
20/03/04 19:25:08 xBe2u6xu0.net
>>741
プレイリストの「新規作成」(ボタンではなく文字だけ)をタップ

772:iOS (ササクッテロラ Sp4f-dkMm)
20/03/06 10:42:58 ziAA1U9zp.net
iPhone買い替えて復元したらmix&mashがダウンロード出来なくなってた
お気に入りでずっと使ってたアプリだから残念

一曲数十秒再生のクロスフェード&シャッフル再生のアプリでおすすめありますか?

audieonやmixtraxは当時の比較でmix&mashに劣ってた
今も使ってみたけどやっぱ微妙

773:iOS (ワッチョイ 9f2d-8j/J)
20/03/06 12:25:06 BvPcKpkj0.net
>>747
なんでや?
なぜそないなったん?

774:iOS (ササクッテロラ Sp4f-dkMm)
20/03/06 13:31:09 ziAA1U9zp.net
>>748
多分32bitのままだからストアから消えたんじゃないかな
更新もずっとしてなかった気がするし
復元完了時はアイコンにクラウドマーク付いててダウンロードしようとしても入手不可になってた
もうストア検索しても引っかからない

775:iOS (ワッチョイ 3b81-OzP/)
20/03/06 21:01:17 SXUmiX5X0.net
勝手にプレイリスト作ってくれる系、軒並み無くなったよね。めちゃ、良いチョイスしてくれるから重宝してたのに…

776:iOS (ワッチョイ 9ff7-9Mhg)
20/03/07 00:54:39 +uumdOKA0.net
そういや昔groooveみたいな名前のアプリ使ってたなあ

777:iOS (ワッチョイ eb7b-fH4V)
20/03/07 06:46:10 d7VEOhVa0.net
あの手のアプリはlast.fmとかpandoraとかthe echo nestのAPI使って音楽情報を紐付けてるだけだったりするから大元のサービス停止ですぐ終わるんだよね APIて儲からんし

778:iOS
20/03/07 12:07:55.55 FPQD7t7Kd.net
grooveはアプリ内選曲も出来るって聞いたような気がする

779:iOS (ワッチョイ 0f7c-OzP/)
20/03/07 17:54:13 5mwopMel0.net
スレ見てmarvis買ってみたんだけど結構落ちやすいね
安定してくれたら言うこと無いわ

780:iOS (ワッチョイ eb7b-fH4V)
20/03/07 20:29:33 d7VEOhVa0.net
落ちたことないな

781:741 (ワッチョイ eb7b-xiWk)
20/03/07 21:49:44 lYRjAWoR0.net
>>746
遅くなりました。ありがとうございます。

782:iOS (ワッチョイ 1bfe-6ozr)
20/03/07 23:15:24 FKbXPC+h0.net
Marvisは再生中落ちたりすることはないけど
一時停止してしばらくすると再生中の曲がどれだかわからなくなる

783:iOS (ワッチョイ 0f7c-w/Mo)
20/03/08 04:26:15 rEjvmxTf0.net
>>754
落ちても再生に影響ないからわらえるよな

784:iOS (アウアウエー Sa3f-mZF1)
20/03/08 18:35:01 j4f7Sn4la.net
久々に古い端末を立ち上げたがやっぱカバーフローいいよね
URLリンク(i.imgur.com)
Album Flowの無料版は最新OSだと使用不可になってた
URLリンク(i.imgur.com)
なので別の無料アプリにしてみたがこちらは縦表示でレコードを探す感覚
URLリンク(i.imgur.com)

Macで履歴見る時も便利で良かったのになぁ

785:iOS (スフッ Sdbf-b9E5)
20/03/08 19:00:20 gN8zx0Bpd.net
>>759
カバーフローやっぱいいね

786:iOS (ワッチョイ 9ff7-9Mhg)
20/03/09 00:00:55 LlECoQ8/0.net
>>759
カバーフローの事もう忘れてたわ…

787:iOS
20/03/09 00:30:53.38 Wb1zPQw50.net
TunesFlow もあるよ
URLリンク(apps.apple.com)
URLリンク(i.imgur.com)

788:iOS
20/03/09 12:47:16.27 rIhyvKgC0.net
無料でiPhoneミュージックアプリより使いやすくていろいろと上位互換なとことか、あったりします?

789:iOS (ワッチョイ eb7b-fH4V)
20/03/09 13:38:08 Ipfrpi940.net
ない
有料なら選択肢がある

良いもの使いたけりゃ対価を払おう
ほんの数百円なんだし

790:iOS (ワッチョイ ab54-wAz0)
20/03/09 13:53:24 uJAJLBJo0.net
>>764
>>763
ヤマハのmysound
Onkyo HF Player
ソニーのmora player

791:iOS (アウアウエー Sa3f-mZF1)
20/03/09 19:45:53 fP/YJnoKa.net
>>763
Radsoneはどうだろ?
コンピ収録曲も含めてアーティストで表示できるので助かってる
以前は公式でも設定できたんだけどな…

792:iOS
20/03/09 21:38:07.15 vr2VtKL20.net
>>747
今日自己解決したわ
pc側に残ってたアプリのバックアップデータ?をドラッグアンドドロップして簡単に復活できた
クロスフェードシャッフル再生とかニッチな分野なのか何年も経ってるのに新登場のアプリも無さそうですね
このままずっと使えるといいなあ

793:iOS
20/03/10 11:46:26.63 w87rGfAk0.net
APPLE MUSICのライブラリの意味がよく分からない
よくAPPLEの用意したプレイリストを聴くんだけど
iPhoneのiOS標準MUSICアプリでプレイリストを+追加ボタンで追加する
そうするとプレイリストが追加されて
個別の曲はライブラリに追加されてないのにダウンロードできる
後から曲名の右の+ボタンでライブラリに追加することもできる
ライブラリに追加すると何か良いことあるの?

794:iOS (ワッチョイ 4f02-Z6bu)
20/03/10 12:29:29 UjJZcElN0.net
検索対象がApplemusic全体からかライブラリに追加したものからで選べるようになる

795:iOS
20/03/10 15:49:06.32 YeTobyHa0.net
>>768
俺的にはスマートプレイリストで再生回数使う時に影響が出る
つうか【Appleの用意したプレイリスト】の中にない曲をダウンロードできるっていう良いことがあるやんけ、、、

796:iOS
20/03/10 15:50:25.10 YeTobyHa0.net
後半部分は質問の意図と違ってたなすまん

797:iOS (ワッチョイ 0f38-yvuU)
20/03/10 16:53:08 w87rGfAk0.net
>>769-771
考えてくれてありがとう
自動ダウンロードONにする前はライブラリに追加しないとダウンロードできなかった(と思ってただけかも)
それが自動ダウンロードONにするとプレイリスト追加するだけで
ダウンドードされるんでライブラリに追加する意味無いなと思って質問した
時分の場合お二人の指摘は問題無さそうなんでライブラリに追加しないことにするよ

798:iOS (ワッチョイ c6c2-feT7)
20/03/12 23:58:30 cmGt/SLD0.net
MusicのバグなのかCesiumのバグなのか分からんが勝手に星レートが消えてる曲がちょこちょこあるな

799:iOS (ワッチョイ 2e38-WlkT)
20/03/13 05:36:37 jNE18nfR0.net
以前標準のMUSICアプリで直近聴いてた曲を見れた気がするけど今見ることできない?

800:iOS (ワッチョイ 4d21-1a44)
20/03/13 05:44:58 7cttgYzD0.net
なるほどね

801:iOS
20/03/13 07:07:01.13 ZnbJ0dDU0.net
>>1,2 今さらかな
μRA v1.6.5
→ myuraspotify-login:、myuraspotify:
>>106さんも書いてくれてるけど2つ
Neutron Music Player v2.13.0
→ なし
Cs Music Player v5.1.4
→ csmusic:
>>300さん情報ありがとう

802:iOS
20/03/13 20:07:12.30 Ox3aPwNr0.net
>>774
見えるよん
URLリンク(i.imgur.com)

803:iOS
20/03/14 14:08:00.63 wxzoLNh10.net
>>777
曲の再生画面から見るのか
前は最初のプレイリストとかアーティスト、アルバム選ぶ画面に最近再生した曲という項目あったと思うけど不便になったな
ありがとう

804:iOS
20/03/14 14:13:24.33 2ydUqglRa.net
Apple MusicでカーナビとかでBluetoothで再生する時にアートワークが表示されないんだが表示する方法ってある?

805:iOS
20/03/14 14:28:21.75 bKJfq99W0.net
ない

806:iOS (ワッチョイ c6c2-feT7)
20/03/14 15:13:59 vzKFEnaf0.net
>>773だけど星レートどころか設定した歌詞が消えてる曲もあるな
これ何処のバグだ?洒落にならん気がしてきた

807:iOS (ブーイモ MMa5-NhlJ)
20/03/14 17:26:14 LCY8wVa1M.net
レートの書き換えなんていつものことじゃん
…と言えるくらいiTunesでは当たり前なのが悲しい

808:iOS (ワッチョイ 8255-aU1y)
20/03/15 20:54:51 uExcUzU80.net
端末に保存された曲をDJチックに混ぜながら再生できる無料のアプリありませんか?
ホーンやボイスなども混ぜられるものだと嬉しいです

809:iOS (ワッチョイ 7e2b-IKut)
20/03/15 21:21:31 ymvE6S420.net
Pyro テンポを合わせてクロスMixしてくれる
Splyce 色々な形で繋げてくれる

声が入るのは知らないけど取り敢えず

810:iOS
20/03/15 21:34:47.21 Wv64zVR+0.net
djayでも入れとけば?

811:iOS (ワッチョイ 7e2b-IKut)
20/03/16 20:56:00 qFmXHzXl0.net
>>785
djay proにしないとプレイリストが作れないの?

812:iOS (ワッチョイ 097b-MrHr)
20/03/16 21:07:07 tffRXATY0.net
なんで無料にこだわるんだろう
DJ系のツールは基本有料だと思ったほうがいい

813:iOS (ワッチョイ 7e2b-IKut)
20/03/16 21:33:01 qFmXHzXl0.net
えー毎月570円も払うの?

814:iOS (ワッチョイ e981-dy5t)
20/03/16 22:53:12 foofD1160.net
嫌なら払わなきゃいい

815:iOS
20/03/19 21:29:25.86 rjlnjShV0.net
うちのiPod touchはまだカバーフローあるよ

816:iOS (ワッチョイ 7b76-fY6j)
20/03/20 12:15:20 bk2u+YFQ0.net
Marvis Proのアプデ来たけど何がアプデしたのか教えてほしい
英語をGoogle翻訳したけど意味不明

817:iOS (ワッチョイ 697b-P3wQ)
20/03/20 22:48:29 jClC3fif0.net
・アプリアイコン追加
・それぞれのリスト上部に再生&シャッフルボタンが付けれるようになった。デフォルトは無効
・意図しないシャッフルを無効にできるようになった。自動、手動、通知、常に無効?細かな違いはわからん
・ホームを別の名前に変更できるようになった
・スマートルールで正規表現が使えるようになった
・アルバム年でソートが可能に
・RSS取得先を変更可

こんなところか
ニッチなニーズに応えた感じだな

818:iOS (アウアウウー Sa5d-oBCP)
20/03/20 23:32:57 R5XZyT99a.net
凄凄ですぅ

819:iOS (ワッチョイ 0b38-T9pN)
20/03/20 23:42:30 JtDeH/RS0.net
>>792
791です
ありがとうございました
自分にはあまり関係無いと分かった

820:iOS (オイコラミネオ MM55-cV+G)
20/03/21 10:34:20 iwhsnOGpM.net
同じアルバム名なのに、iPhone 内では別アルバム扱い
されるのは何が原因ですか

821:iOS (ワッチョイ a943-DmTB)
20/03/21 10:37:44 cjhE7gLn0.net
コンピでは?

822:iOS
20/03/21 12:03:16.23 gSkz1gD+0.net
Marvisアプデだけどこのプレイ/シャッフルボタンの常時表示はいいな
URLリンク(i.imgur.com)
よりAppleミュージックっぽくなった

823:494
20/03/21 13:24:16.65 GQjOzWQ/0.net
Marvisは作者が要望によく答えてくれる感じがあるな。
充電中はスリープしないように頼んだら返事が来て、次回のアプデで実現してた。(もちろん前から同じ要望が他寄せられてたんだろうけど)

824:iOS
20/03/21 14:36:53.38 /rBCELaY0.net
>>798
お前のことをみているゾ

825:iOS (オイコラミネオ MM55-cV+G)
20/03/21 16:24:15 iwhsnOGpM.net
>>796
歌手名も同じにしてるんだけど別アルバムになる

826:iOS
20/03/21 17:18:36.45 nd2vue50d.net
>>800
アルバムアーティストも一緒にしないとダメ

827:iOS (ワッチョイ 2988-FMtD)
20/03/21 19:01:35 Rz


828:aVGXGR0.net



829:iOS
20/03/21 19:11:35.06 CVcnuITC0.net
同一アルバムが急に別アルバムになるのはiTunesというかAppleあるあるだな
一旦コンピにして1枚にまとめてからまた解除してみるとか色々試したらいいよ

830:iOS (オイコラミネオ MM55-cV+G)
20/03/21 19:46:18 iwhsnOGpM.net
iTunes のプロファイルから変えられるところ全部
同じにしたんだけどな
ダメなんか

>>801
ty
帰ったら試してみる

831:iOS (ワッチョイ fb54-44OV)
20/03/21 21:12:27 QkUIRk6h0.net
アルバムタイトルが数曲勝手に小文字になってアルバムが分割されたことあった。

832:iOS (ワッチョイ 9354-T2X5)
20/03/21 23:06:43 h5bmSwd50.net
iTunesからなら一旦適当なアルバム名に変えてから同期して、ひとつのアルバムにまとまってたら正しいアルバム名にして再度同期

833:iOS (オイコラミネオ MM55-cV+G)
20/03/21 23:48:07 iwhsnOGpM.net
Ty
明日の午前中には帰れるから試してみる

834:iOS (ワッチョイ d332-hhxg)
20/03/22 10:57:21 S2OJsXeo0.net
読み仮名変えてなかったです
変えたら直りました

835:iOS (ワッチョイ d332-hhxg)
20/03/22 10:57:45 S2OJsXeo0.net
相談乗ってくれた人ありがとうございました

836:iOS (ササクッテロレ Sp85-Gx2Q)
20/03/22 15:06:12 rgO4OvL4p.net
Marvisにアプリアイコンが追加されたようですが、白色基調のアイコンは追加されましたかね?どなたか教えていただけると嬉しいです。

837:iOS (ワッチョイ b9f2-k6r8)
20/03/22 15:06:51 N3cOofLD0.net
こうゆうのって、どうなの?
やっぱり、ハードにも気を使った方がいいのかな?
「iPhoneやUSBメモリーの高音質再生方法」
URLリンク(katou.info)

838:iOS (ワッチョイ 7bbb-hPuX)
20/03/22 16:42:51 l/iBJK+b0.net
安AVアンプでどんだけ頑張っても安AVアンプの音ですよとしか

839:iOS (ラクッペペ MMeb-gvAA)
20/03/24 19:26:19 SPKx40sSM.net
Hibiki2にアプデ来てた

840:iOS (ワッチョイ 131e-ED79)
20/03/24 23:02:37 J0tmKHgw0.net
Neutron Music Playerがセール中
1100円 → 860円

841:iOS
20/03/24 23:05:49.95 Sw08HSbU0.net
>>811
ここまでやればそりゃ
URLリンク(www.youtube.com)

842:iOS
20/03/24 23:06:48.43 z9r1UOfEa.net
>>813
最近追加したアルバムが面白いことになってるのは俺環だよねー!

843:iOS (スップ Sd12-9Qic)
20/03/25 20:16:38 77Ehq82pd.net
arvis App @marvis_music

If you’d like to normally use Marvis or any of your 3rd Party URLリンク(Music.app)<)
(deleted an unsolicited ad)

844:iOS (ワッチョイ adf7-0dq0)
20/03/26 02:37:08 9l8T85at0.net
>>817
あれ?もしかして13.4にしない方が良かったパターン?

845:iOS (ワッチョイ 55cd-yd4l)
20/03/26 17:22:21 INmyizRF0.net
MP3とAIFFどっちがいいですか?

846:iOS (ワッチョイ 92f1-GZn/)
20/03/27 01:19:10 EGUROp0h0.net
iPhoneに入れるなら320か256kbpsのAACがいい

847:iOS (ワッチョイ b1b2-oGLQ)
20/03/27 10:52:11 O/U0ALeQ0.net
Musicアプリで再生中の曲の下に表示されてる
履歴と次に再生について


848:教えて下さい 毎晩、寝る前にタイマーで再生停止を設定して 適当なプレイリストを聴きながら寝てるのですが 朝起きるといつもこの状態になってます 履歴 A B C 次に再生 C B A 常識で考えると上記状態だとDを再生中なので次に再生はDの次の曲から E F G と続くのではないかと思うのですが、 これはバグでしょうか



849:iOS
20/03/27 19:53:12 .net
>>817
アプデしちまったぜ

850:iOS (ワッチョイ b581-9Qic)
20/03/28 03:23:56 OceOO7FN0.net
同じく‥ま、まあ聞くだけなら今のところ不具合はないし(白目)

851:iOS (ワッチョイ f5ba-yRfs)
20/03/28 03:26:09 ilm9KMKm0.net
>>817
どういう意味ですか?

852:iOS
20/03/28 18:28:57.69 U8WN2lPeM.net
>>821
ここまで細かく確認はしてないが、シャッフル一時停止→再開すると同じ曲が流れてくることは多々ある

853:iOS
20/03/29 17:52:28.86 mzKdNIX/0.net
>>824
リリースノートを今話題のDeepLを使って翻訳してみた
iOS 13.4リリースではサードパーティの音楽プレイヤーにいくつかの問題が導入されました。
そのほとんどはそれほど深刻ではなく、いくつかの回避策を使用することで修正可能ですが、一般的にはまだ信頼性が低いです。
ほとんどのユーザーはあまり違いに気づかないと思いますが、13.4のバグの中であなたに影響を与える可能性のあるものを一つだけ挙げておきたいと思います。
悲しいことに、私たちはこれに対する回避策を見つけることができず、この問題はMarvisだけでなく、iOSに同梱されているショートカットAppにも存在します。ですので、状況をご理解いただければ幸いです。
長いキューを再生する必要がある場合は、単純にMarvisのスマートルールの制限機能を利用して、リストの項目数を最初に制限することができます。
また、長いキューの定義はデバイスによって異なるかもしれませんが、古いデバイスでは5000以上のアイテムを持つキューに関するものがほとんどです。
私たちは、Appleが近日中のiOSリリースでこの問題を修正すると信じていますが、現在の状況を見ると、アップデートが到着するまでに時間がかかるかもしれません。皆様のご理解とご協力をお願い致します。

854:iOS (ワッチョイ f5ba-yRfs)
20/03/29 20:32:18 xqd+dJ6e0.net
アップデートきたけどどうなんだろ。

855:iOS (オイコラミネオ MM91-7r4o)
20/03/31 14:02:40 ZauU/u8UM.net
Cartunesみたいな音楽プレイヤーないですかね?
純正のミュージックプレイヤーが使いにくくて敵わない

856:iOS (ワッチョイ b554-PTd6)
20/04/02 10:35:19 hrBudGpF0.net
Album Flowが無料中

857:iOS
20/04/02 17:18:04.34 3EP6Zzqca.net
>>829
少し前にカバーフローについて書いた者だが情報ありがとう!
普通に購入しようか迷っていたが悩んでてよかったw

858:iOS
20/04/02 22:07:48.04 tW+2rlnf0.net
>>829
教えてくれてありがとー!

859:iOS
20/04/02 22:30:20.56 9rCfJeK8p.net
>>829
有能

860:iOS (ワッチョイ 9bd2-jXd+)
20/04/02 22:56:14 bvK0pFHg0.net
>>829
ごっつぁんです

861:iOS (ワッチョイ 2318-xF4k)
20/04/03 09:02:25 uo0sZjuR0.net
iAlbumPlayer

862:iOS (ワッチョイ 05c8-KN+/)
20/04/04 12:12:30 uArFgQKk0.net
iPhoneに関して質問失礼します

現行のiOS13?で、ロック画面からプレイ中の曲を「いいね」する方法ってありますか?
2016年くらいのバージョンではコントロールセンターからプレイ中の曲を


863:表示させて、「いいね」できたと思うんですけど



864:iOS
20/04/18 01:12:04.13 gTuQLnuV0.net
レスが頂けないようなので別スレにて質問させて頂きます
ありがとうございました

865:iOS (ワッチョイ bffe-QZe9)
20/04/18 14:52:16 ndlcksIb0.net
いろいろ試してみたのですが
さっぱりわからないので教えて下さい

PCにあるMP3をiPhoneにコピーして
iPhoneの音楽アプリで聞けるようにしたいです

iTunesでは、PC側でiPhoneを認識しません
ファイルのアプリからコピーしたものは、
ファイルからしか再生できません

初iPhoneなのですが
Androidでは、悩んだことがない部分なので
完全に行き詰まりました

どなたか助けていただけないでしょうか?

よろしくお願いいたします

866:iOS (アウアウクー MM8b-OqpM)
20/04/18 16:00:02 tSSL2ZRvM.net
>>837
初心者の方向けのiTunes経由での音楽転送について、詳しく書いてくれてるサイトがいくつもあるよ。それ見ながらやるのがいちばんやりやすいと思う。それとiTunesとiOSは最新版にして試そう。

867:iOS
20/04/18 20:10:12.98 ndlcksIb0.net
>>838
ありがとうございます
いろいろ見てはいるんですが、
つなぐと、
「iTunesはiPhone ○○の内容を読み込めません」
となって、何もできません
アンインストールとか、試してもだめでした
今はない仕方なく、ファイルアプリでコピーしたものを
ファイルアプリでちくちくつついて再生しています

868:iOS (ワッチョイ 9f41-Ufkp)
20/04/18 23:40:37 NI0Q5BlB0.net
>>839
iPnoneの機種とiOSのバージョンとiTunesのバージョンがわからんとなんとも

869:iOS (ワッチョイ 1754-xHBa)
20/04/18 23:45:03 LCUwDXLS0.net
>>839
明日Appleサポートに電話した方が良くないか
認識しないとか難しそうだし


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch