iPad[第6世代] part1at IOS
iPad[第6世代] part1 - 暇つぶし2ch1:iOS
18/03/28 11:17:23.08 vl2e9OO4.net
次スレを立てる時はこの上に↓の1行をコピペ
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■iPad[第6世代]
URLリンク(www.apple.com)
■仕様
URLリンク(www.apple.com)

2:iOS
18/03/28 11:19:10.78 vl2e9OO4.net
1行にコピペと言いつつ忘れた
次からつけてくれ

3:iOS
18/03/28 11:32:38.60 aZ89cp4K.net
1乙です
iPad2017にペンシル対応になったくらいなのかな

4:iOS
18/03/28 11:52:00.74 7nVoIbaK.net
>>3
CPUがA10 fusionに
CPU性能40%、GPU性能50%upって言ってたかな

5:iOS
18/03/28 11:57:04.60 5xDgH13U.net
iPad Air2とどっちが使いやすい?
ネット動画視聴やネットで調べ物が主な用途です

6:iOS
18/03/28 12:15:17.20 zSXeS6ZQ.net
ケース5thのが使えるのかなぁ

7:iOS
18/03/28 12:30:44.03 +VXDt8L2.net
米アマゾンで買えば安く買えるンゴ?

8:iOS
18/03/28 14:36:02.36 +0I+0Po/.net
メモリ3GBに増えてたりしないかな

9:iOS
18/03/28 14:54:38.79 6w4SHzST.net
さすがに2GBでしょ

10:iOS
18/03/28 15:41:24.69 2rHz8llY.net
iPad2から乗り換えるわ

11:iOS
18/03/28 16:10:01.83 BBrSrXTi.net
最短30日到着だから、レビューでメモリ確認するくらいかな

12:iOS
18/03/28 16:28:51.69 bA+amvaW.net
>>11
メモリは2GBで確定だよ
URLリンク(japanese.engadget.com)

13:iOS
18/03/28 16:31:27.70 IZVZn/LS.net
明日に届くわ

14:iOS
18/03/28 16:48:50.23 98svimE4.net
無料でもらえるエアドロップ。
URLリンク(gox-again.com)

15:iOS
18/03/28 16:53:03.98 BBrSrXTi.net
>>12
やっぱ2GBか…

16:iOS
18/03/28 17:02:51.91 Fzem7Snw.net
>>10
iPad2使ってるのか?物を大事にする人って素敵(*ゝω・)ノ♥

17:iOS
18/03/28 17:35:33.53 E9w1Id6I.net
仮に6月か9月にベゼルレスのProが出たら2019春には10.5スペックで第7世代として売り出されそう

18:iOS
18/03/28 17:43:52.64 rymhckgp.net
リアルでiPad3だけどもうちょっと頑張る もうネット閲覧くらいしかしてないけど重いけどね処理も重量も

19:iOS
18/03/28 18:37:19.26 FM1QD4WC.net
おれもiPad3で、iPad6買おうかと思ったけど、
6月のiPad proが枠なしできたら3ヶ月で見劣りする過去の製品になってしまうので、
6月まで待つことにした。
proともっと価格差があればまだいいんだけど、
大して値段変わらないからなぁ

20:iOS
18/03/28 18:38:19.72 FM1QD4WC.net
iPad3は数ヶ月で lighteningのiPad4が出たから、
同じ轍は踏みたくない

21:iOS
18/03/28 18:54:14.23 0koqYgYN.net
>>20
ipad5がその役目だな今回6は買って良いのではないかな
昨年12月親に5買ったけど待てば良かった
親が使う用途だと何も変わらないけどね

22:iOS
18/03/28 19:00:32.90 JFr1IiAK.net
現状すでにproには見た目もスペックも劣るんだから
新型pro気にしても意味ないだろ
ベゼルレスになったらさらに値段上がりそうだし
待つ理由としてはレート改定による値下げくらいしかない

23:iOS
18/03/28 19:15:30.15 q8HYOlWI.net
6月まで待つかな
iPad mini2あるし

24:iOS
18/03/28 19:25:53.67 AaNtjDtk.net
去年のiPadがどれだけ安くなるのかが重要。

25:iOS
18/03/28 19:46:12.30 7U08WySP.net
>>21
ワカンないぞ DTMに目覚めるかもしれない笑
俺は初代iPadを買って以来で、気になってこのスレに来てみたけど、過疎ってる…?
用途はトランペットの楽譜を見たり書き込んだりするくらいなんだけど、画面の大きさ的に値段が落ち着いて来た10.5インチと迷うな

26:iOS
18/03/28 19:59:22.48 u2XdX/5U.net
泥使いでiPadを買ったことが無いんだが、最近10インチサイズの泥タブも
なかなかいいものが出ないので、コイツの32GBのセルラー版を考えて
いるんだが、32GBだと初期状態でどれぐらい空いてる?

27:iOS
18/03/28 20:06:41.04 g5qjERrm.net
ほとんどの人はこっちでいいな
しかしこれならなんでproの10.5を出したのか

28:iOS
18/03/28 20:21:21.68 +Ww+/Sbk.net
>>26
20GB強は空いてる
ただ、泥みたいに増設できないし、セルラー版は割高だから泥タブの方が幸せかも知れない

29:iOS
18/03/28 20:42:49.21 Fvvu++Gf.net
>>25
>ワカンないぞ
ワカン在庫あります
登山・アウトドア用品/雪山装備/ワカン
URLリンク(www.kojitusanso.com)
ぼちぼち冬山もシーズン後半戦

30:iOS
18/03/28 20:56:21.68 lSO76bKA.net
俺は4から。iOSのアップデート止まったし。そもそも誰得のアップデートなのは既知。

31:iOS
18/03/28 21:04:40.61 u2XdX/5U.net
>>28
さんきゅー
20GBもあるんなら、32GBでもなんとかなるかな。

32:iOS
18/03/28 21:23:32.94 +Ww+/Sbk.net
>>31
今の泥は何GB使ってる?15GB以下ならなんとかなるかも。
個人的には32GBでやっていけてる

33:iOS
18/03/28 22:05:14.37 u2XdX/5U.net
>>32
本体32GBの泥タブは11GBぐらい消費してる。SDは8GBほど食ってるが、入れっぱなしになってる自炊したPDFなので、ほとんどは不要。
写真や動画を詰め込むつもりも無いので、足りると思う。8インチの泥タブも併用するつもりだし、容量が要るならそっちを使う。

34:iOS
18/03/28 22:10:13.66 u2XdX/5U.net
>>33
32だが補足。
11GB消費って言うのはシステム分は除外した容量。システム混みだと32GB中11GBぐらい空いてる。

35:iOS
18/03/28 22:13:16.40 6w4SHzST.net
俺以外にもまだiPad2使っている人いたんだw
スピーカーイカれたくらいで全然使えているわ。
ほぼネットフリックス専用機だけど。
用途考えると4万払って買い換えるのもなあという。
キャッシュバック古事記でほぼタダで貰ったものだから余計に。

36:iOS
18/03/28 22:39:05.18 u2XdX/5U.net
>>34
間違い。33だった

37:iOS
18/03/28 23:13:35.93 AQ51fSf/.net
AppleCareってキャリア版は値下げあるのかな
後からアップルストアで加入した方が良いのかな

38:iOS
18/03/28 23:57:39.29 16ONc6jX.net
フルラミネートディスプレイになってないね
カバーガラスと液晶の間に1mmくらいの隙間があるからProより描きにくい可能性がある

39:iOS
18/03/29 00:04:52.06 qe9STdsd.net
うちは初代が現役だぞ
4歳児のおもちゃになってるけど

40:iOS
18/03/29 00:10:23.63 r/KG1abc.net
それは現役とはいわないのでは

41:iOS
18/03/29 00:16:09.90 4MGm/DGR.net
昨年3月発表の調査では、GoogleがChrome OSとAndroidを合わせて72%を占め、Windowsは22%、iOSは5%だった。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

42:iOS
18/03/29 00:24:17.72 Jdvn1DMR.net
>>35
私も使ってました。今日リニュープログラムに旅立っていったけど…

43:iOS
18/03/29 01:07:07.30 Qq7XCfgS.net
>>40
うちの初代は目覚まし時計として現役だ

44:iOS
18/03/29 01:54:27.62 vpSu8cTy.net
CPU性能
A11:230 (iPhone X)
A10X:190 (iPad Pro 2nd)
A10:130 (iPad 6th)
A9:100 (iPad 5th)

45:iOS
18/03/29 02:04:07.33 nxoR4nru.net
A10ってあんまり変わらないのな…

46:iOS
18/03/29 02:17:11.46 b4OrZCBr.net
A10は切り替え可能な省電力コア積んだのが売りだから
iPadの放熱能力なら高性能コアぶん回せてピーク能力も


47:iPhone7より上がるし、低負荷時の稼働時間きっとすごいことになるぞ A10の真の性能を引き出せるデバイスになる



48:iOS
18/03/29 02:22:59.01 Y7n5q3G8.net
今ポチった

49:iOS
18/03/29 02:23:11.82 NqeDPoBm.net
上二つがおかしいだけ
A10Xは衝撃だった

50:iOS
18/03/29 02:27:09.89 o9+fA9sP.net
A10が大差ないというよりA10XとA11が進化しすぎてる

51:iOS
18/03/29 02:27:36.76 o9+fA9sP.net
ケコーン

52:iOS
18/03/29 02:34:46.21 nXniiXy4.net
液タブデビューに検討中
でもOSアプデで重くなったりしないかな

53:iOS
18/03/29 02:51:24.92 SmDPNhPz.net
iPad Pro10.5とiPad 第6世代どっちが性能上?

54:iOS
18/03/29 02:52:20.16 ln4+t5as.net
値段が高い方

55:iOS
18/03/29 03:27:30.71 BuqUZNTy.net
>>38
ペンの反応が気になるね

56:iOS
18/03/29 03:39:14.46 VOJR6vmz.net
>>44
なんでいつもA9Xを入れないんだ!

57:iOS
18/03/29 03:44:26.91 JH3VLdw4.net
さすがに金あるなら10.5ほしいわ
ないからみんなこれ買うわけで2世代目pro貶してもむなしいだけだぞ

58:iOS
18/03/29 04:01:43.67 2pt+CksD.net
こんな値段じゃ触手が伸びない

59:iOS
18/03/29 04:25:34.91 k2psT4+y.net
モンスター乙

60:iOS
18/03/29 04:43:47.49 omHxxj12.net
エイリアンきてんね

61:iOS
18/03/29 06:07:38.34 HzYOOOEV.net
今回発表されたiPadの9.7とiPadPro10.5ならどっちが性能いいん?
どっちもペンシル対応みたいだけど
見た目は10.5の方がベゼルないしオシャレだよな

62:iOS
18/03/29 06:53:00.39 0Ckz7/Dj.net
曲げられるipadはよ

63:iOS
18/03/29 07:14:55.35 xpgrS7YE.net
>>35
俺もiPad2現役。プレゼンの原稿マシーンと辞書とYouTube用。でも原稿参照用途は助かってる。紙より見易いしね。

64:iOS
18/03/29 07:16:48.36 1nxiN9H7.net
>>60
なぜその疑問がでてくるのかわからん
いわずもがなでしょ

65:iOS
18/03/29 07:23:53.92 NETb6YDw.net
ペン使いたいから買い換えようかなと思うけど
実際どんな感じですか?
一回使ってもう使わないみたいな感じでしょうか?

66:iOS
18/03/29 07:34:45.59 YkfTBf9P.net
Pro買えよ
これもう「新しかったiPad2」確定だろ

67:iOS
18/03/29 07:36:51.34 1nxiN9H7.net
絵描き、メモ代わりに使いたい人向け
それ以外やることなければほぼ置物

68:iOS
18/03/29 08:25:11.39 4HcTLKFz.net
そして絵描くならPro一択

69:iOS
18/03/29 08:52:32.80 Xiw6XpPx.net
非proのiPadは毎年入れ替え制のようだな
春:非pro
初夏:pro
秋:iPhone
不定期:周辺機器
このサイクルで決まり

70:iOS
18/03/29 09:08:02.66 FIuxFUIr.net
去年iPad Air2が安く売られてたからiPad3から乗り換えたけど、軽くて速くて超快適
今回のはAir2よりちょっと重いんだよなー

71:iOS
18/03/29 09:12:04.55 if5cCyJK.net
タブレットって買い替え需要ないから市場が停滞してたわけで
5thの好調も初の廉価モデルってのがでかかったからまただんだん売れなくなっていきそう

72:iOS
18/03/29 09:21:11.97 O531rYSp.net
届いたわ、クリスタは動くよ

73:iOS
18/03/29 09:56:53.81 4MGm/DGR.net
URLリンク(infographic.statista.com)


74:ay_13383_devices_shipped_to_schools_by_platform_n.jpg



75:iOS
18/03/29 10:00:59.38 IpMzWSch.net
proはリフレッシュレート 120fps
無印は 60fps
proはスピーカー 4つ
無印は2つ

76:iOS
18/03/29 10:10:30.18 nmejRFYl.net
出来ていた
ドコモで予約した

77:iOS
18/03/29 10:13:18.61 8zALem9h.net
>>70
iPad3や4から買い替える層はまた同じぐらい長く使うわけだからどんどん買い替えサイクルが伸びるだけなような
泥やwinタブに行くよりはAppleのサービス使ってくれるしマシなんだろうけど

78:iOS
18/03/29 10:18:28.40 2dNmr2Ek.net
ドコモどこから予約できるんだ?
ずっと同じページが立ち上がるんだが

79:iOS
18/03/29 10:28:24.24 ZDIKtCcy.net
>>76
オンラインショップならリンクから予約したよ

80:iOS
18/03/29 10:37:45.96 COvaFkhf.net
Proのスピーカー4つって全然聞こえ方違ってくるもんなの?

81:iOS
18/03/29 10:39:14.88 2dNmr2Ek.net
>>77
他のブラウザ使ったら行けました
ありがとうございました
GoogleChromeだと予約する押しても同じページがタブで起動するだけのループだったw

82:iOS
18/03/29 11:06:18.48 Z4/H5ty4.net
2017のアクセサリそのまま使えるのかな?

83:iOS
18/03/29 11:07:36.61 VZU+J9Gq.net
>>71
遅延の方はどう?

84:iOS
18/03/29 11:15:16.47 R8g+P+Gj.net
※78
4つのスピーカーに左右高低がそれぞれ割り振られるからサラウンドっぽくなる
歴代のiPadに比べて音質と音量が明らかに違う

85:iOS
18/03/29 11:27:23.53 Xy2FLh3C.net
とりあえず買ったが、ケースはいつごろから出てくんの?

86:iOS
18/03/29 11:29:33.72 8zALem9h.net
ケースなんて5世代のがそのまま使えるでしょ
純正って意味なら出ないと思う

87:iOS
18/03/29 11:38:22.61 Xy2FLh3C.net
サイズ変わるっぽいがいけんの?

88:iOS
18/03/29 11:41:58.44 wp+QRH2M.net
教育目的ならぜひとも12.9の廉価版をお願いしたかったなぁ
ノートと教科書同時に開くのは難しい

89:iOS
18/03/29 11:44:50.00 8zALem9h.net
>>85
サイズは全く一緒だよ

90:iOS
18/03/29 11:46:32.56 Xy2FLh3C.net
>>87
すまん、色々調べたら変わってないな
昨日みた嘘記事に騙されたわ…

91:iOS
18/03/29 12:04:16.79 b4OrZCBr.net
教育といえば教科書とノートと鉛筆ってスタイルにこだわってるの日本だけだからなあ
メインのターゲットはiPadに最適化された教育用途だから問題ない

92:iOS
18/03/29 12:42:55.58 lTxXhlcQ.net
電子書籍とニコ生視聴しかしないんだ買い?
今はkindleとmacbookproなんだけど。

93:iOS
18/03/29 12:44:38.05 QvnmdOwO.net
>>71
廉価版?

94:iOS
18/03/29 12:45:17.74 1nxiN9H7.net
>>78
動画見るとけっこうリアルな音が出るよproは

95:iOS
18/03/29 12:55:02.53 W5WTA2nr.net
これで初iPadなんだけど一緒に買ったほうがいいアクセってある?
使い潰すつもりだからカバーはつけずに使うつもりだけど画面保護フィルムくらいは貼ったほうがいい?

96:iOS
18/03/29 13:05:45.81 HF47fjQ0.net
個人的には意見だけどカバーはあったほうがいいよ 安物でいいけど三角になって立て掛ける奴

97:iOS
18/03/29 13:11:16.65 r/KG1abc.net
>>92
尼のfireも安い割に結構いい音が出るんだけど
それよりも明らかにすごいの?

98:iOS
18/03/29 13:11:20.44 DZfK8vVg.net
iPad持ったことないけどネットサーフィン用なら買いなのかい?
surfacePro3持ってるけど重いからあまり使ってない

99:iOS
18/03/29 13:12:16.39 DDHWvQou.net
ケース いらん
フィルム 基本いらんがお好みで
ペン 絵を描くなら
風呂蓋 買っとけ

100:iOS
18/03/29 13:48:57.77 sUA2VFan.net
Pro9.7の時はドコモで買うとペンシル代ほぼ全額引いてくれるセット割やってたんだけど復活しないかな

101:iOS
18/03/29 13:56:29.39 ptrudX0N.net
届いた
サラサラで持ちづらいから安っぽいけどtpuカバーでもつけるわ

102:iOS
18/03/29 14:11:46.14 O531rYSp.net
>>81
遅延は感じないよー

103:iOS
18/03/29 14:13:34.81 O531rYSp.net
>>91
廉価版?
newのやつだよ。

104:iOS
18/03/29 14:34:01.52 vh4OzrUa.net
タブレットは家でしか使わないしいつも裸使用だわ

105:iOS
18/03/29 14:51:04.91 Jdvn1DMR.net
ソフトバンクWi-Fiスポット2年間無料って商品?オプション?が選べるけど、これはソフトバンクユーザーじゃなくても大丈夫なのでしょうか

106:iOS
18/03/29 15:06:50.14 +BYq5vNt.net
ベゼル太いの違和感あるね

107:iOS
18/03/29 16:23:22.73 ejS00oVq.net
重いゲームと手書き以外で5Gと違いが出てくる場面てどんな時でしょうか

108:iOS
18/03/29 16:46:13.72 hbaNUVZe.net
proとの差は意外にあった
URLリンク(japanese.engadget.com)
> 光学式手ぶれ補正機構とフラッシュが省かれている
> ローズゴールドが用意されていない、4K HDビデオ撮影ができない、
> 240fpsスローモーション撮影ができない(120fpsまでは可能)、
> FaceTime HDカメラ(インカメラ)が120万画素、スピーカーがふたつ、
> LTE-Advancedに対応していない、Apple SIMを内蔵していないなどなど
> 細かな違いがあります。

109:iOS
18/03/29 17:09:52.09 fYrbTP3U.net
新iPadのベンチマーク性能はiPhone 7並み
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

110:iOS
18/03/29 17:18:33.94 kii91yl+.net
意外もなにもないだろ、価格相応

111:iOS
18/03/29 17:27:00.28 WqL82/C0.net
>>90
E-inkで本読むのが習慣にできてるなら液晶は苦痛かもしれないよ
俺はもう目に負担かかるの無理になった

112:iOS
18/03/29 17:36:01.01 sslzjOb4.net
mini4使ってたけどもう諦めてこれ買おうかなと思ってる
どうせならペンシルも買って、今使ってる手書きのメモとかその辺も全部移行しようかと

113:iOS
18/03/29 17:44:58.16 WRjsXlnW.net
今買うのは時期が早い。
せめて6月の新iPad Proを見てからだろ

114:iOS
18/03/29 17:45:24.77 016wsl04.net
テスト

115:iOS
18/03/29 17:48:53.49 YnC/iNep.net
【最新】仮想通貨が無料でもらえるAirdrop(エアドロップ)情報まとめ
URLリンク(gox-again.com)

116:iOS
18/03/29 17:51:51.67 3VmTIpfE.net
ヨドで先代が税込み38kくらいで売っているけど、
それだとさすがにあたらしいの買うわな。

117:iOS
18/03/29 18:01:59.55 pE+uke4v.net
>>111
そもそもProと比べる人は、この機種の想定ユーザーではないかもw

118:iOS
18/03/29 18:37:17.63 kZgbo68e.net
>>106
iPadで動画や写真撮ろうとおもわないからなー

119:iOS
18/03/29 18:58:59.72 PuSylIr8.net
お前ら1万円ペンシルも買っちゃうの?

120:iOS
18/03/29 19:00:25.34 ML+KE+lB.net
当然 iPad6にする理由はこれだろ

121:iOS
18/03/29 19:06:01.96 HF47fjQ0.net
ペンシルたっけーよな
暴利を感じる

122:iOS
18/03/29 19:10:53.51 rL8Ei1eQ.net
完成度から見れば格安だろが

123:iOS
18/03/29 19:20:13.03 Hw13WHpL.net
ロジテックで我慢しなさい

124:iOS
18/03/29 19:23:00.33 3VmTIpfE.net
先代が1万安くなったら間違いなくそっち行くのに。

125:iOS
18/03/29 19:34:52.94 SmDPNhPz.net
iPad 128Gとpencilと消費税で59600円……

126:iOS
18/03/29 19:37:40.20 eOa7fyzD.net
pencilを無くすなよ。。。
そこらのペンと価値が違うからよ

127:iOS
18/03/29 19:38:22.08 ZQEFnmPR.net
絶対無くす自信ある

128:iOS
18/03/29 19:49:56.25 HF47fjQ0.net
充電中にポキっと逝きそう

129:iOS
18/03/29 19:58:51.80 GsOJzx1J.net
タブレットはスマホより寿命長いからpro買った方がいい気がする

130:iOS
18/03/29 20:00:10.26 e4xT3Y/d.net
Air2で十分

131:iOS
18/03/29 20:06:46.41 nXniiXy4.net
まだ紙のようにかける画面保護シートない?

132:iOS
18/03/29 20:17:46.60 HIjxeksE.net
9.7のipadproとの性能差はいかがですか?

133:iOS
18/03/29 20:26:04.61 XOiMHtlF.net
6月になると
iPhone Xのように全面ディスプレイのiPadが出るよ。
液晶だから価格据え置きだよ。
2万円の差で画面がチョーデカくなるよ。

134:iOS
18/03/29 20:32:10.37 SmDPNhPz.net
全面ディスプレイとかよりももっと安くしてほしいわ

135:iOS
18/03/29 20:49:31.67 c8gHZMT1.net
お値段据え置きでGPS付けて欲しいわ
セルラーモデル高すぎだろ

136:iOS
18/03/29 20:59:25.83 m+t3J/o1.net
バッテリー持ちはどうなんだろ
順当に5世代の進化系かな?

137:iOS
18/03/29 21:10:05.62 2az95alo.net
64にしてほしかった

138:iOS
18/03/29 21:11:04.17 hQrOlg1b.net
big.LITTLEだし重い処理する時はバンパン減って
軽い処理する時は長持ちするんじゃね?

139:iOS
18/03/29 21:14:01.64 IeI1a39f.net
>>135
128買え貧乏人。というアップルからのメッセージだよ

140:iOS
18/03/29 21:15:34.53 9TGUr9az.net
>>137
128までは要らんけど、64ならちょうどいいやという人がいっぱいいるんだ

141:iOS
18/03/29 21:15:35.17 GNdY9T20.net
というか今日、本体とペンシルが届いてしまった
まだケースとか届いてないのに早すぎ

142:iOS
18/03/29 21:16:23.51 6JSQz47B.net
>>131
価格据え置きはないっしょ
どうせTrueDepthカメラとかしょーもないの積んで高くなるわw

143:iOS
18/03/29 21:22:54.36 P2TYWxPE.net
>>130
シングルコアとマルチコアは6世代のが上
metalスコアはiPad Pro 9.7のが上

144:iOS
18/03/29 21:25:23.47 VZU+J9Gq.net
とりあえず6月まで待つわ

145:iOS
18/03/29 21:35:33.49 ZRJeY37g.net
ノジマでポチッた
ポイント25倍はおいしい

146:iOS
18/03/29 21:37:17.99 mjnI20mq.net
6月に出るPROってA11が載るの?

147:iOS
18/03/29 21:40:43.28 Re4sDsGu.net
>>144
A11Xだわな

148:iOS
18/03/29 21:45:40.98 g8UVWGwJ.net
>>102
家だからって、服くらい着ようよ。

149:iOS
18/03/29 21:50:27.25 mjnI20mq.net
>>145
そか ありがとう
だったら待つわ

150:iOS
18/03/29 21:51:16.24 HzYOOOEV.net
Proの次世代は結局なし?
A11x搭載のiPad欲しいんだけど
A10ってiPhone7と同じだから型落ちやんけ

151:iOS
18/03/29 22:00:34.16 mnp+8YCe.net
今更A10とかA11のスマホにすら完敗のカクモサだからなあ

152:iOS
18/03/29 22:01:44.63 SHPeIIhL.net
スナドラ845より性能いいんだよなA10って 泥タブでても結局Ipadには勝てない

153:iOS
18/03/29 22:08:50.77


154:pPs2Dl+u.net



155:iOS
18/03/29 22:14:25.17 RNzRkw15.net
>>122
店によってはそういう売り方してるらしい
まだあればの話だけど

156:iOS
18/03/29 22:19:33.70 A/AQY3JM.net
>>106
この人はカメラ重視なの?

157:iOS
18/03/29 22:28:21.56 o1vtJRrJ.net
カメラ別に撮らんけど
インカメラの画素ショボ過ぎだな
鏡代わりにすらならんのじゃね?

158:iOS
18/03/29 22:31:48.82 X0SbTg+z.net
これなら前のプロを安く買うか次のプロが出たタイミングで今のプロを狙うかの方がいいかねぇ…
最低でもエア2ベースの筐体にして欲しかったわ

159:iOS
18/03/29 22:38:25.75 02xJQTBB.net
インカメラは自撮りかfacetimeくらいしか使い道無いから、iPadでの優先順位が低いんだろ

160:iOS
18/03/29 22:50:48.48 UWnsOyLo.net
ペンシルの書き心地を知りたい

161:iOS
18/03/29 23:00:58.77 zBc6JyWw.net
auで契約する予定だけど
ペンシルは一緒に買わずにネットで買った方がいいよね

162:iOS
18/03/30 00:28:52.96 fcyur05B.net
俺は買ったぞ
A7からの乗り換えだからA10とか超ハイスペ

163:iOS
18/03/30 00:31:54.29 RTZAeAwx.net
>>159
ペンの描き心地はどうなん?

164:iOS
18/03/30 01:00:38.90 aPynqMcm.net
届いた
ペンはほぼ初体験なんでプロとの比較とかわからない
メモアプリで書いた感想としては普通に書ける。
それより画面をペンで触れる音が気になるね
いちいちタンタンって結構大きい音するから

165:iOS
18/03/30 01:07:40.64 RTZAeAwx.net
>>161
ペン先と線に隙間ない?

166:iOS
18/03/30 01:15:40.80 VmTZhNF9.net
神経質なやつだな
隙間があってもストレスなく書ければ問題ないだろ
それともストレスなく書けることが大事なんじゃなくて隙間がないことが大事なのか?

167:iOS
18/03/30 01:16:01.33 aPynqMcm.net
>>162
普通に使う分には無いと言っていいと思うけど
無理やりナナメから見たら、あるといえるかなぁ
でもそんな姿勢で使うことは俺はないと思うけどw
それより5世代より発熱感じる気がする
まあCPU上がってるからかな
それとも使い始めだからかもしらん

168:iOS
18/03/30 01:17:57.16 MnUEn/te.net
隙間があってもストレス感じないって鈍感自慢されても

169:iOS
18/03/30 01:18:58.34 aPynqMcm.net
あーあと5世代比較でキビキビ感があるね
プロはもっといいんだろうなぁw
まあ俺は満足げだけどね
5世代比較でバッテリー実働時間だけが懸念だな

170:iOS
18/03/30 01:34:19.72 0vWD2Qz9.net
ピカピカ乱反射液晶は嫌づら…
URLリンク(cdn3.vox-cdn.com)

171:iOS
18/03/30 01:35:20.33 VmTZhNF9.net
されてもなんた?

172:iOS
18/03/30 01:47:31.91 GgXfsKV/.net
>>161
わかる
書いてる時のコツコツ音やっぱ気になるよね
ペーパーフィルムつければいいらしいけど、それだと液晶がざらつくしな

173:iOS
18/03/30 01:52:27.05 1Jwm/pEa.net
格キャリアとかで次のプロ出るまえに今のプロを安くするキャンペーンとかあればええのになぁ

174:iOS
18/03/30 05:18:20.26 UZm2x91X.net
初めてipad買おうと思うんですが、画面にタッチするだけなら市販のタブレット用のペンでも十分反応しますか?
絵を描いたりしないのでペンシルは買う予定はないんです

175:iOS
18/03/30 05:55:26.77 ih2vDhjy.net
>>171
自分のスマホで試してみたらどうよ
それより悪くなることはない

176:iOS
18/03/30 05:56:36.73 ih2vDhjy.net
mini2下取り8000円とか出たから買い換えようかなぁー
明日か明後日、アップルストアで買えるかしら

177:iOS
18/03/30 07:21:23.50 EnOnKeHy.net
>>103
無料サービスだから使ったほうがええよ

178:iOS
18/03/30 07:22:56.60 EnOnKeHy.net
>>125
キャップがやばいよ

179:iOS
18/03/30 07:33:24.52 H9ZiLGgX.net
>>174
ありがとう

180:iOS
18/03/30 08:42:29.08 r8UbYXPz.net
>>170
出る前は無理だろ?Appleは新機種の発売を一切、事前告知しないんだから。ホントに6月に新型が出るなんて誰も保証できない

181:iOS
18/03/30 09:31:38.31 H9ZiLGgX.net
公式納期のびてるねー

182:iOS
18/03/30 09:37:30.27 Z2ffvywn.net
下取りに出して購入しようとすると、入手に時間がかかりそうだな

183:iOS
18/03/30 09:53:24.00 ih2vDhjy.net
下取り自体は電源入るか見るだけだから時間はかからないらしい
ただ在庫がないと困る

184:iOS
18/03/30 10:05:28.75 L+xxpy6n.net
miniはオワコンかと思ってmini4から乗り換えたけど、A8→A10は全然違うね、、
touch IDも第2世代なのかな。コスパは最高だと思う

185:iOS
18/03/30 10:07:52.66 /DJySUMo.net
TouchIDは第1世代
ただし何ら不満ない

186:iOS
18/03/30 10:14:43.40 rWpMXPUt.net
日本じゃ価格据え置きなのが悲しすぎる
性能アップで実質値下げみたいなもんだけど素直に期待しすぎた

187:iOS
18/03/30 10:52:20.90 vpOk7HaE.net
北米も価格据置だったような

188:iOS
18/03/30 11:15:25.53 StLc1ayA.net
レビュー動画見たけどペンの反応問題無さそうだな
帰り実機も試してみて買おうかな

189:iOS
18/03/30 11:19:44.06 H9ZiLGgX.net
ノジマって12回まで分割手数料無料なんだね。
審査時間かかるのかな。

190:iOS
18/03/30 11:27:21.03 Z2ffvywn.net
>>180
下取りしている間に在庫が厳しくなりそう
在庫を確保してから、下取りできれば良いのだが

191:iOS
18/03/30 11:59:50.75 FTDGus5a.net
技術的にair2のガワで製造できそうなのになんで出さないんだろう

192:iOS
18/03/30 12:02:48.58 /DJySUMo.net
>>185
あー使ってみるとぜんぜん問題ないぞ
どこまでこだわるかによるだろうけど
動画はスロー再生してるからな

193:iOS
18/03/30 12:27:39.70 8QwSHEwo.net
防水付けばz4tabから乗り換えるが。。。

194:iOS
18/03/30 12:52:16.97 fcyur05B.net
届いたぞー
miniからの乗り換えだからでかすぎてビビる

195:iOS
18/03/30 13:02:45.80 nbmctkPm.net
デカ重いから使わなくなるのよねえ。。
結局iPhoneになっちゃう

196:iOS
18/03/30 13:04:15.08 Z8iggxjK.net
docomoでiPad買おうとしたらデータプラン月1700円って何やねんwww
パケットパック費用とSPモード費用以外に何で金取るんだよwクソだな

197:iOS
18/03/30 13:07:59.89 EQujXeVJ.net
結構買ってる奴多いな新製品はやっぱ羨ましい
pro9.7あと3か月持ってくれよ

198:iOS
18/03/30 13:09:05.00 ZD/eQ48N.net
昨日の21時注文分が出荷されて明日到着予定。
32GBWIFIゴールド。到着が楽しみ!

199:iOS
18/03/30 13:11:11.31 nbmctkPm.net
>>195
ウソをつくなよな
お前はなにも買ってない
カーッ!

200:iOS
18/03/30 13:44:31.93 pDAVmrP5.net
案外サクサク動くね
ペンも満足
いいおもちゃだわ

201:iOS
18/03/30 13:57:32.50 ZkFxEBDE.net
冷静になれ
お前ら絵なんて描く趣味ないだろ
これはボッタクリだぞ

202:iOS
18/03/30 14:03:29.83 bSUcySN8.net
いや、いままで描いてなかっただけでやってみたらハマるかもしれん。



203:がそう。Procreate楽しい。ちゃんとした使い方わかってないけどどーにかなる。 機会を与えてもらったみたいでiPadにマジ感謝してるw



204:iOS
18/03/30 14:38:52.62 Gjvaj4V5.net
ペンなんて要らんから4スピーカーにしろや糞ホモ!

205:iOS
18/03/30 14:45:21.14 OYbLod/2.net
まだ実機の使用レポートとかって出てないですかね。
バッテリー持ちの検証やベンチ測定をやってるやつ。

206:iOS
18/03/30 15:07:46.19 P8D1d3Js.net
買わない理由は5世代スレに書いてくださいよ

207:iOS
18/03/30 15:09:11.50 iGEMyd28.net
>>7
関税で安く買えないンゴ

208:iOS
18/03/30 15:13:26.58 ug9mZjJk.net
>>193
シェアなら1700+500+300に消費税

209:iOS
18/03/30 15:14:06.14 ug9mZjJk.net
表参道並んだやついないの?

210:iOS
18/03/30 15:17:47.29 UPq1M9VT.net
>>201
ベンチはiPhone7相当って記事出てる

211:iOS
18/03/30 15:56:27.06 76a8R01X.net
>>178
いつも新機種は人気だから納期遅れは仕方ない

212:iOS
18/03/30 16:02:38.04 tRBupvkx.net
miniからの変更だが以外とデカさは感じないわ
あれ枠大きいし、まあ寝て使うと大きさは感じるが

213:iOS
18/03/30 16:04:46.64 WOd2FAfC.net
iPadはデカ重いよ
10.5は更にデカ重い
デカ重いから使わなくなるのよねえ。。

214:iOS
18/03/30 16:07:40.81 N7eRnKiT.net
iPad mini5で重さ200代のが発表されると
信じていたが…現実は甘くなかった

215:iOS
18/03/30 16:07:55.64 3eRo8sip.net
セルラーの対応周波数は6s相当なのね

216:iOS
18/03/30 17:22:49.84 D7UjTZWf.net
実機を触ってきた。
ペンの追従性が Proと大きく違った。
子供のお絵かきならまだしも、会議内容をメモするのは厳しい。
遅延が大きすぎる。

217:iOS
18/03/30 17:29:42.91 iyRTeo2U.net
>>212
gizmodeでも絵を描くには向いてないって言ってるしな
絵を描きたいならpro一択かも

218:iOS
18/03/30 17:30:09.55 T2unKO5Z.net
だから学校用だと何度言えば

219:iOS
18/03/30 17:31:45.48 iyRTeo2U.net
なら今回はパスするわ
cpuは速くなってるけど今のやつでそこまで困ってないし

220:iOS
18/03/30 17:32:35.84 V6kwsTK+.net
>>214
だから教育向けなら
学生価格はもっと戦略的な値段付けるべきだよ199ドルぐらいに

221:iOS
18/03/30 17:37:24.73 RTZAeAwx.net
学校用にしては高いよね
なんか中途半端

222:iOS
18/03/30 17:46:07.31 T2unKO5Z.net
ダイワボウとか代理店通してるときは別の値段つくから問題なかろう。北米でもみんなそう。

223:iOS
18/03/30 17:50:37.26 sxlvOnqy.net
これ導入して教科書も電子化されて安くなるならいいけどそうはならんのだろ
少なくとも日本だと

224:iOS
18/03/30 17:52:47.40 iyRTeo2U.net
書き味が悪ければ教育現場でも使いにくいよな

225:iOS
18/03/30 17:55:08.13 p5FFVxjp.net
ペンシルはProと比べても遜色ないよ
Proのが若干滑らかかもしれないけど、許容範囲だと思う

226:iOS
18/03/30 17:57:52.61 p5FFVxjp.net
まあ感じ方は人それぞれだと思う
俺はiPad6でも充分だと思った

227:iOS
18/03/30 18:06:04.28 TZYNBIwC.net
まぁ金あるならPro
ないならこれでいいから貧乏どうなの棲み分けはできてる

228:iOS
18/03/30 18:07:52.14 n4Hfa9mU.net
俺はニートだけど愛Padは細心堅ですよ

229:iOS
18/03/30 18:22:21.00 7Zw+aNEx.net
iPad買ったよ。普段は液タブで、プロは人のを触らせてもらったことがある程度。
プロよりなわか浮いてる感じはするから、線がペンに吸い付いてくるみたいな感じはしない。代わりにツルツルで滑って描きにくかったプロより摩擦があってそこはマシ。
どのみち液タブには勝てなかったけど、途中までの作業にいい。

230:iOS
18/03/30 18:29:30.30 XfQajj2W.net
公式にはCPUが4コアと書いてあるのに、Geekbench 4 のスコアがマルチコアで2倍弱になってる
4コアじゃないの?

231:iOS
18/03/30 18:30:09.22 YghEOTTP.net
wi-fi版だとどこで買うのがお得なんだろ
公式ページだとゴールドはローズゴールドっぽく写ってるけど
実際はもっと金金してるらしいってどこかのページで見た
何色が人気なのかな

232:iOS
18/03/30 18:34:43.08 k751089a.net
>>227
YouTuberはゴールド買ってるが

233:iOS
18/03/30 18:43:51.07 0BWwtgE/.net
遅延は感じないけどなぁ
proに慣れてる人は感じるのかね
それより描くのに9.7は狭いわ次は12.9買お

234:iOS
18/03/30 18:48:46.84 yqW6NNy/.net
お絵描きスレならわかるけど
ペンの反応大差なくね?

235:iOS
18/03/30 18:48:55.75 k751089a.net
>>229
12は重いぞ

236:iOS
18/03/30 19:01:43.26 vamofDbo.net
液タブ代わりになるっ!て思ったこともあったけど液タブは安くて更にいいの出ちゃったしね、、、、

237:iOS
18/03/30 19:01:53.71 4/aIC5ft.net
>>225
使用してる液タブはどこ製ですか?
中華タブとiPadで見当してるけどもし中華以下なら見送る

238:iOS
18/03/30 19:41:37.58 0MRAqXtc.net
アップル公式の購入押しても画面出てこないんだが同じ人いる?proの画面は出るんだけど

239:iOS
18/03/30 20:04:05.06 T2unKO5Z.net
アドブロック

240:iOS
18/03/30 20:33:12.98 UFGev5dA.net
ビックで買ってきた
初アイポッドクラシック以来だから楽しみ

241:iOS
18/03/30 20:33:35.33 2ZBr6ueG.net
>>233
2、3年前に買ったワコムのcintiq
多分22hdとかそんなん。
その時店頭で13も触ったけどそれよりも落ちるよ。
ホバーするのと書き味は圧倒的にワコムが上。
個人的にはプロでも比較にならないと思った。

242:iOS
18/03/30 21:10:01.43 0MRAqXtc.net
どこで買うのが正解かな?
理由も添えて教えて

243:iOS
18/03/30 21:32:59.97 Nao/MbtF.net
ペンは純正メモアプリとかGoodnotesなんかだとproとあんまかわらないけど、PDF Expertとかのアプリだと遅延がひどいね

244:iOS
18/03/30 21:50:25.94 u8bGYWCX.net
新ipadがスタイラスペンに対応らしいですけど、ペンって絵を描く人以外何に使ってますか?
用途が思い付かない人間には高い買いものになりますかね?

245:iOS
18/03/30 22:04:33.63 7sxxLUVE.net
>>240
proといっしょに買ったけどほとんど使って無いよ。ある程度目的が無いならやめたほうがいい。

246:iOS
18/03/30 22:09:28.89 4/aIC5ft.net
>>237
ありがとう
あくまで絵は描ければいい程度か~
もうちょっと検討してみるわ

247:iOS
18/03/30 22:10:35.74 6FCAEfed.net
絵書かなければ手書きメモ用ってことになるけど、フリックのほうが速いよ。
タップも、スマホみたいに画面小さくはないから指でいいし。
ペン高いから、あわてて買わないほうがいいと思う。

248:iOS
18/03/30 22:11:16.94 EPWCDHJ/.net
絵心まるで無いからお絵描き用途無し。
さりとて字が猛烈に汚いから、手書きメモ用途も実に微妙。

249:iOS
18/03/30 22:11:59.85 Iym10l5k.net
Pen標準装備にしてくれたら普及して市場も広がると思うんだけどねえ
別売り1万円ってのがネックだね

250:iOS
18/03/30 22:18:35.25 ih2vDhjy.net
>>212
会議にiPadてw
ノート使えよ

251:iOS
18/03/30 22:21:03.72 ih2vDhjy.net
>>243
iPadならqwertyでもぜんぜん打てるしペンよりBluetoothキーボードのほうがぜんぜんまし
お絵かきか校正の手書き指示以外にペンなんか使わないよ

252:iOS
18/03/30 22:45:22.85 yDcaN9ov.net
>>226
4コアだよ

253:iOS
18/03/30 22:55:17.50 VJbAi560.net
>>226
高性能コア2コアと省エネコア2コアの4コアだが、
同時にはどちらか片方しか動かない
なので最大性能は2コアしかない
ちなみにA11から全部動くようになったので大幅アップした>>44

254:iOS
18/03/30 22:58:03.54 9hRul25u.net
>>27
教育市場のシェアを取るため
結局は値段が決めてなのを理解するのに時間がかかったわけだ

255:iOS
18/03/30 23:08:10.26 y5z6q15Z.net
URLリンク(yaplog.jp)

256:iOS
18/03/30 23:19:10.64 MG0BYCZX.net
防水ほしいなー
お風呂で映画見たい

257:iOS
18/03/30 23:20:13.55 0S5H5v4g.net
これってPDって未対応?対応してるならそろそろアダプタ買おうと思うんだが

258:iOS
18/03/30 23:22:04.87 VVDHTEGE.net
>>19
proとノーマルだから特に気にしなくても良いんじゃないか?

259:iOS
18/03/30 23:25:26.15 VVDHTEGE.net
>>27
true toneと120hzは魅力

260:iOS
18/03/31 00:54:47.84 WLehxxSF.net
>>253
パニック障害には未対応です

261:iOS
18/03/31 03:33:28.42 mFAn1/NT.net
なつかしの池○大作かも

262:iOS
18/03/31 04:01:51.09 KCx6m8zt.net
4スピーカーだったら即買ったんだけどな
しばらく悩んどくか

263:iOS
18/03/31 04:21:48.82 gY43PWU0.net
5.1chになったら買う

264:iOS
18/03/31 07:40:35.42 4n4hNQPv.net
>>248-249
高性能コアは2コアなんだね
よく理解できたよありがとう
Proにすると高性能コア3コアにメモリ倍増、お値段も倍ってところか

265:iOS
18/03/31 08:41:50.07 DaGfzu2f.net
>>236
iPadいいぞ~
特にAir2以降

266:iOS
18/03/31 09:04:23.65 6IRK1Zfd.net
YouTubeのレポート見てます。
32GB選ぶ方が多いみたいですが、iPadなんだから写真等はそんなに撮らないって説明が多いです。
でもiPadだからこそ、電子書籍で使うなら容量の多い方が良いという人もいますよね?
もちろん個人個人の使い方次第ですが。

267:iOS
18/03/31 09:13:18.54 Mus469pG.net
>>262
もし、あなたがiPadPro、もしくはiPad2017モデルを購入検討中ならこの記事は必ず最後まで目を通してほしい。
容量選びで失敗した場合、あなたは後からiPadを買い替えたくなる可能性だってあるのだから・・・
32GB?128GB?価格差は○万円
価格差はちょうど1万円だ。1万円出せば96GB多いモデルが手に入る事になる。ただ、1万円と言えば大金だ。ためらうだろう。それに無駄な買い物はしたくないというのが人の性だ。
しかしながら、私はあなたに強く強く強く断言できる。
32GBモデルは絶対に買うべきではない。その理由は・・・
続きはwebで
URLリンク(appleshinja.com)

268:iOS
18/03/31 09:15:34.40 3j9KDglu.net
こういう263みたいな絶対にクリックしたくない文を
かける人本当羨ましいわ

269:iOS
18/03/31 09:18:36.90 fZle/pUU.net
見えないな

270:iOS
18/03/31 09:20:13.70 6IRK1Zfd.net
>>263
読む前に断っておきますが、僕は基本的にストレージの大きい方を購入する派です。
iPadだから、余計に大きい方がいいと思うのですが、YouTuberさんは32GB派が多いみたいなので


271:、質問した次第です。 レスありがとうございます。これから読みます。



272:iOS
18/03/31 09:41:45.23 A2xWbnRv.net
iPhone se に比べて指紋認証とても早いんだけど、本当に第一世代なの?

273:iOS
18/03/31 09:52:18.21 rqX8MiPg.net
ユーチューバーはほとんどレビュー動画撮る目的で買ってるだけだから当てにならんよ
動画のネタになる、経費で落ちる、悪い奴は動画撮ってすぐAppleに返品してるかも
有名所なら事務所から支給されたりもするんだろう

274:iOS
18/03/31 09:54:38.77 +a+7D4aN.net
YouTuberなんてレポート書いて飯の種にしてるだけなんだから、安い32Gしか買わんでしょ
>>268
>すぐAppleに返品してるかも
こう言う奴はストア側でブラックリスト登録して、2度と売らないで欲しいわ

275:iOS
18/03/31 10:03:34.66 6IRK1Zfd.net
>>263
読みました。言わんとする事は分かりますが、ご自分お一人の例をひいておられる点が、あまり感銘を受けませんでした。もうすこし客観的なら良かったのですが。
でも、レスありがとうございました。
>>268-269
ああ、なるほど。納得です。本気で使う側としては、惑わされてはいけませんね。
こちらもレスありがとうございます。

276:iOS
18/03/31 10:12:18.77 8E3BDd0o.net
32GBで足りるかどうかは使い方次第だと思うわ
そもそもiPad mini16Gだったからむしろ増えて余裕だわ

277:iOS
18/03/31 10:19:16.04 6IRK1Zfd.net
>>271
もちろんです。僕の現役のiOSデバイスは、
iPad mini3(64GB)
iPad mini4セルラー(16GB)
iPhone SE(64GB)
iPod touch(64GB)
20GBくらい音楽データなので、mini4はそれを省くとギリギリですわ。
レスありがとうございました。

278:iOS
18/03/31 10:25:25.21 xFODGDiE.net
ポイント10倍で買ったのに、まだ発送されない。
早く発送して欲しい。
公式以外で買った人で、手に入れて人いるの?

279:iOS
18/03/31 10:27:07.32 oCu0Y/WR.net
田舎だけどもうヤマダ電機に売ってるかな?

280:iOS
18/03/31 10:33:16.34 nMJ/w356.net
>>266,270
大容量を後押しするつもりで主観的な意見を勧めたけど、ズレてしまいましたね。
>>271
32GBで俺も十分だわ
電子書籍で使ってるけど半分空いてる

281:iOS
18/03/31 10:39:12.76 6IRK1Zfd.net
>>275
いえいえ。どう致しまして。
それより電子書籍入れて32GBで収まる方もおられるんですね。ありがとうございました。

282:iOS
18/03/31 10:46:10.68 WA/rMurK.net
16Gの時はOSアップするのにも容量気つかわないといけなかったけど
32だとうちとこも余裕やな

283:iOS
18/03/31 10:48:31.93 8Q+aJRK4.net
>>276
電書はコミックも買ってると128GBでも入り切らないし
万になるともっさりがひどくなるから
必要最小限しかDLしなくなるせいもあると思う

284:195
18/03/31 10:50:20.21 3hkntkvg.net
届いた。早かったな。
Pro10.5は画面が黄色っぽかったがこっちは白っぽかった。
パネルが違うからなのかな?

285:iOS
18/03/31 10:52:58.29 3eGeSJgt.net
ゴールドはもうiPhone8みたいな方向のカラーなのね(´・ω・`)

286:iOS
18/03/31 10:53:09.00 6IRK1Zfd.net
>>278
なるほど。やっぱり余裕ある方がいいですね。当然ではありますが。

287:iOS
18/03/31 11:27:56.77 cNfkFtmj.net
>>279
ProにはTrueToneっていう設定がある
onだと黄色っぽくみえる

288:iOS
18/03/31 11:32:03.57 ehhEvsM6.net
スマホはGalaxynote8使ってるんだけど
iPadほしくて、夏頃新しいの出るんかな?
ペンはnote8についてるけどまったく使ってないんだよねw

289:iOS
18/03/31 11:39:50.25 mr3SpCVr.net
ヨドバシ在庫はよ

290:iOS
18/03/31 11:42:29.93 y3MAa5kW.net
PTA会員でも安く買えるらしいけど、どうやって確認するんだろう?
俺今日で任期満了だから間に合わないかな

291:iOS
18/03/31 11:53:55.21 6IRK1Zfd.net
YouTubeで、辛口レビューと称する動画を見てたけど、ほとんどイチャモンに近くて不愉快になった。

292:iOS
18/03/31 11:56:53.67 6IRK1Zfd.net
追記。声が若かったから、理解の浅い子供なんだろうね。

293:iOS
18/03/31 11:57:50.01 vAAQYgQv.net
>>282
これ未だに言ってる人いるけど違うよ
切っても若干違う、そもそもそういうパネル
ちなみに色再現性はそっちが正確で今までが青白かっただけ

294:iOS
18/03/31 11:58:46.83 tyTM5suz.net
>>285
ぶっちゃけ、何も確認しない。
学生割引にはうるさいが、PTAに関してアップルはザルです。

295:iOS
18/03/31 12:36:09.57 KxuidLaa.net
iPadなんて母艦があれば32GBで余裕だろ
ほとんどWiFi接続でファイルから直接開くからな
iPad自身に入れるとかそんなことはしない
どうせ家でしか使わねーんだからな

296:iOS
18/03/31 12:49:25.46 xVQO3usw.net
届いた
充電がみるみる減る
それ以外は良好

297:iOS
18/03/31 13:13:32.14 4OrFKOE9.net
色味の違うゴールド以外外観で5thと区別する方法ってある?
裏のモデル番号見ないとわからない?

298:iOS
18/03/31 13:22:27.50 HD0KgY5o.net
128Gゴールド届いた
アップルペンシル良好
バンバン書きまくるぜえ!

299:iOS
18/03/31 13:33:29.64 HD0KgY5o.net
羨ましかろう
アップルペンシルと128Gで64,368円もかかった

300:iOS
18/03/31 13:45:14.68 HD0KgY5o.net
凄えっす
Pro並みの値段っすね!

301:iOS
18/03/31 13:50:23.52 HD0KgY5o.net
だろ?
俺金持ちやさかいな

302:iOS
18/03/31 14:05:06.73 QLkD+VCi.net
中古で第1世代のpro12.9の256gbが4.5万で売ってるんだけど、これとどっちがいいかな?

303:iOS
18/03/31 14:11:19.92 DZQ1JuvX.net
アップデートしたらSafariのお気に入りがキュッと真ん中に寄って指が届きにくくなった・・・

304:iOS
18/03/31 14:21:21.75 TMjYEFwy.net
>>297
中古で良いなら第一世代Proの方が良いかもな
まあ中古は1年保証が有効なのは少ないのとバッテリーの劣化とか
色々と新品よりリスクがある買い方になるけど

305:iOS
18/03/31 14:23:55.50 yAGJCmxo.net
誰かノジマで買った人いますか?

306:iOS
18/03/31 14:29:49.59 UrrGD56c.net
>>299
ありがと。
やっぱり大画面の方がいいし、プロ買ってみるよ

307:iOS
18/03/31 15:26:42.91 Vx2vYq/m.net
iPad購入時にAppleCareに入らなくても、AppleCareは購入後に入れるんだっけ?
入れるとしたら購入後何週間から何ヶ月?

308:iOS
18/03/31 15:31:52.48 tyTM5suz.net
>>302
今は、同時に加入しないと駄目。

309:iOS
18/03/31 15:34:05.47 tyTM5suz.net
>>302
ごめん。間違ってた。
AppleCare+は新しいiPadと同時に購入するか、iPadの購入日から30日以内に以下の方法で購入してください。
URLリンク(www.apple.com)

310:iOS
18/03/31 16:00:51.85 E7/kRwMq.net
実物見たけど何年前のipadだよと思った
フルラミじゃないとやっぱ隙間ひどくて見てらんねえw
中華タブですらこんな隙間空いてないのに酷すぎだろ
これで約四万とか頭おかc

311:iOS
18/03/31 16:11:47.54 d0haSZ0K.net
>>305がオススメのiPad教えてくれ

312:iOS
18/03/31 16:16:06.28 fYbc2+4t.net
>>305
これよりいい中華タブ教えてくれ

313:iOS
18/03/31 16:18:11.78 E7/kRwMq.net
>>306
中華padでも買えばwww
キレちゃっててかわいいなあ

314:iOS
18/03/31 16:18:14.79 E7/kRwMq.net
>>306
中華padでも買えばwww
キレちゃっててかわいいなあ

315:iOS
18/03/31 16:20:11.26 d0haSZ0K.net
全くキレてないんだけど…今買うか迷ってるからマジで教えてほしいんだけど

316:iOS
18/03/31 16:20:40.86 E7/kRwMq.net
なんで連投になってんだよ
>>307
逆に質問するが画面の隙間空いてる泥タブ教えてw
現行のhuaweiタブよりひでえじゃん
appleもこんなん出して地に落ちたな
ジョブズいないとこんなもんか

317:iOS
18/03/31 16:35:04.96 d0haSZ0K.net
なーんだ何も知らないのか

318:iOS
18/03/31 16:41:03.43 Bb597ZEe.net
糞みたいなCPUしか載せてもらえないからってイライラすんなよ泥ガイジ

319:iOS
18/03/31 16:41:53.38 2WIa///Q.net
隙間なんて全く気にならんが

320:iOS
18/03/31 16:48:41.88 psB3teHq.net
どうせ分厚いガラスフィルム貼って使うんだから誤差でしょ、へーきへーき

321:iOS
18/03/31 16:53:53.91 nADV3kgV.net
低スペ泥タブとか金もらってもいらないわ
文鎮にすらならん

322:iOS
18/03/31 18:05:52.15 tyTM5suz.net
>>316
タダなら、もらうだろ。
転売だってできるんだから。

323:iOS
18/03/31 18:06:16.66 2uy7HfS1.net
オプションアクセサリーが第5世代のものをほぼそのまま使えそうなのかな
それなら発売直後でも困らないのだが

324:iOS
18/03/31 18:09:26.68 cIvVllH/.net
>>306 は単に自分がProを買ったことに納得をしたいだけなんじゃないかな。
彼なりの大枚をはたいてProを手に入れたから、
3万円台のiPadが気持ち良く使えるコストパフォーマンスの高い機種ってことになるとマズいんだよ。

325:iOS
18/03/31 18:09:41.24 c71eFIM1.net
まぁ動画漫画見るだけならfire hd辺りがコスパ最強なのは認める
アレ微妙に泥じゃないけど

326:iOS
18/03/31 18:21:47.08 cUqlv5Z0.net
グーグルプレイ入るしほぼ泥やろ。

327:iOS
18/03/31 18:21:51.72 cYYSQt2c.net
泥は泥だけどプレイストアが使えない泥

328:iOS
18/03/31 18:25:26.12 cUqlv5Z0.net
使えるぞ。

329:iOS
18/03/31 18:27:16.43 7o/cVuwG.net
>>320
GooglePlay SDKなんかの、サポート外の使い方するなら別だけど、
FireはAmazon以外だと使えないサービスが多いから、相当割り切らないと残念な端末になるよ。
廉価版iPadはバランスが良いんだと思う。
ドコモ、au、ソフトバンクの大手キャリア使ってるなら、
抱き合わせの採算分岐点を吟味してセルラー版を安く手に入れるのが良いかな。
新機種発表が決算期を外したからボーナス時期あたり?

330:iOS
18/03/31 18:32:55.16 7o/cVuwG.net
>>323
GPは微妙なところあるでしょ。
グレーアウトしたインストールボタンを押してみる、とかギリギリだし、
Amazon側が穴ふさいだOSアップデートかけたら終わりだし。

331:iOS
18/03/31 18:58:26.41 cdhnFygh.net
>>287
多分同じやつをイメージしてると思う
おれも超不愉快になった
浅はかなくせに仰々しい言葉使って

332:iOS
18/03/31 19:00:19.36 6IRK1Zfd.net
>>326
ご賛同頂きありがとうございます。

333:iOS
18/03/31 19:14:36.28 QHHkljPK.net
>>311
中国では質問に質問で返せって教えてるのか

334:iOS
18/03/31 19:25:05.82 lrOpVUJ4.net
ipadmini2から変えていいですか?

335:iOS
18/03/31 19:28:26.37 r3337UK4.net
>>329
A7→A10
そこまでの違いはないかもね

336:iOS
18/03/31 19:36:40.13 lrOpVUJ4.net
お母さんにミニあげるか(´・ω・`)

337:iOS
18/03/31 19:43:06.84 eQlvwLMZ.net
>>330
全然ちゃう

338:iOS
18/03/31 19:45:28.37 tyTM5suz.net
>>330
3~4倍は、速度差あるよ

339:iOS
18/03/31 19:51:16.53 6IRK1Zfd.net
A7→A9で処理速度倍に。A9→A10で1.4倍だそうだから、三倍くらいかな。

340:iOS
18/03/31 20:32:02.50 KJK1IFQn.net
寝転がりながら操作したいから
mini5はよ出してや

341:iOS
18/03/31 20:53:38.34 h/5MSDwZ.net
>>111
どうせ高いからこの機種検討してる人には関係ないのでは

342:iOS
18/03/31 21:08:36.03 x5oqu6iZ.net
重さは?

343:195
18/03/31 21:14:06.46 3hkntkvg.net
無印は教育市場で
Proは画像・映像系をターゲットに決めてるけど
miniってどの分野がターゲット?

344:iOS
18/03/31 21:16:33.69 3laqVbi6.net
mini2はmini4と比べても相当違うからなぁ

345:iOS
18/03/31 21:30:26.55 Y5OyQB1T.net
パネルの隙間あると発色が弱いんだっけ?

346:iOS
18/03/31 21:41:36.24 /oLDg6Om.net
>>340
隙間で乱反射して白っぽくなる
URLリンク(i.imgur.com)
左:フルラミネーション
右:隙間あり

347:iOS
18/03/31 21:47:06.09 /oLDg6Om.net
>>340
Xperiaになっちゃった
URLリンク(1105r.com)

348:iOS
18/03/31 22:01:55.05 cYYSQt2c.net
今日現物触ってきたが、画面のタップしたときの弾力とかは5thと同じような感じだな
Proのかわりにならないのは仕方ないか

349:iOS
18/03/31 22:12:37.12 CWhkrZLI.net
>>131
アメリカのドルベースで価格据え置きになっても日本円での価格は高くなるからなw
今回の廉価版iPadはドルじゃ値下げしているけど円じゃ据え置きになってるし。

350:iOS
18/03/31 22:27:52.75 h1P11jHN.net
>>344
5世代も6世代も329ドルだぞ
299ドルは学割
ただ今の相場が1ドル106円くらいになってるのに5世代当時の114円前後の基準のまま37800円にしてるのが問題

351:iOS
18/03/31 22:48:25.36 fZle/pUU.net
>>342
品格が全然違う

352:iOS
18/03/31 23:01:27.35 5CO8b87X.net
>>345
6月に反映されるかもな

353:iOS
18/03/31 23:19:36.90 CWhkrZLI.net
>>345
なるほど。となると値下げがあるかもしれないな。
しかし下がっても数千円だからその為に待つのも微妙な所…

354:iOS
18/03/31 23:22:07.20 aKKSxIAc.net
iOS11でメモリ2GBって足りるのかな?
マルチタスクするのに少ない気がするんだけど
と言ってもyoutubeやライブストリーミング見ながら5ch実況するくらいだが

355:iOS
18/03/31 23:25:06.07 aSAOzwJD.net
>>349
低解像度のiPhoneが2GB、高解像度のPlusやXが3GBなので、
iPadだと3GB無いと辛いね

356:iOS
18/03/31 23:38:27.19 3laqVbi6.net
何がつらいの?
なんで解像度関係あるの?

357:iOS
18/03/31 23:45:50.56 QrZh/xNJ.net
ガラケーだからminiのサイズはありがたい
人前で出しても仰々しくない

358:iOS
18/03/31 23:48:50.55 cUqlv5Z0.net
整備品の5代目買えば良かった。
26800は魅力だわ。

359:iOS
18/03/31 23:51:51.41 +Cd0svWW.net
皆さん色は何してますか?

360:iOS
18/04/01 00:11:13.92 57lFO/7q.net
ゴールド

361:iOS
18/04/01 00:14:53.45 etqYYKJt.net
iPad、iPhoneはシルバー1択だな

362:iOS
18/04/01 00:16:01.84 rsdlOWSC.net
基本シルバー
気が向いたときにピ


363:ンクかゴールド逝っちゃうかな



364:iOS
18/04/01 00:16:38.82 BlNCvRtp.net
なるほど隙間あると白っぽくなってコントラストが弱くなるのか
まあ暗い部屋で観ればあまり影響ないですな

365:iOS
18/04/01 01:33:57.82 uV23jqPP.net
買ってみたがまぁ40000円と考えれば安くてそれなりに使える
ただProと比べると細かい引っかかりや画面の品質の差がはっきりわかるから比較しちゃダメだな

366:iOS
18/04/01 02:08:24.78 FxyceV3c.net
晴れた屋外では明るさは足りてる?
白っぽくなったりするんだろうか。

367:iOS
18/04/01 02:13:15.38 +xENb1FN.net
下取りmini2が8000でmini4が15000てどうなのよ
mini2出して買うかな

368:iOS
18/04/01 04:21:33.43 O42GH7Qg.net
フィルムどうするよ?

369:iOS
18/04/01 07:36:42.66 XMtAfM6E.net
ノングレアは目に優しい

370:iOS
18/04/01 09:46:04.69 Ay/T5Tlm.net
安定パワサポノングレア

371:iOS
18/04/01 09:52:17.65 rrSCLzID.net
>>361
昨年、mini 2 128GBをヤフオクに出したら、25k円で売れた。

372:iOS
18/04/01 10:09:54.55 KASh92uo.net
オッサンの目にはproのtrue toneが無いと無理やなあ

373:iOS
18/04/01 10:31:05.75 UyDSqnVk.net
iPadは値崩れしないねぇ

374:iOS
18/04/01 11:17:34.76 b1iAQ5jB.net
pencil使って触れるとこが近くにないけど使えば違和感なく線引けるのかな
本体だけなら指でメモアプリの手書き機能試したけど遅延というか反応悪かった

375:iOS
18/04/01 11:40:55.53 I99nr6ig.net
ペンシル使って最初から入ってるメモに書くと表示がおかしくなる人いない?
縦スクロールしたら書いたものが消えて、もう一度スクロールすると出てくる

376:iOS
18/04/01 12:02:53.77 +xENb1FN.net
>>365
これ16なんで

377:iOS
18/04/01 12:03:46.61 +xENb1FN.net
ペンが気になるならproかいなよ!!

378:iOS
18/04/01 12:28:27.40 TU49l3H1.net
>>351
ビデオメモリ共用だから画面解像度高いとそれだけ占有する量増えるやろ?
同じメモリ載せててもそのぶんアプリやらでユーザーが使える分は少なくなる

379:iOS
18/04/01 12:57:10.35 +xENb1FN.net
>>372
すると何がきついの?

380:iOS
18/04/01 13:10:11.13 pV/G/YeK.net
これってそのへんに売ってる先細スタイラスペンじゃ
ダメなのかな?反応しないの?

381:iOS
18/04/01 13:19:14.93 RA65Rpg8.net
バッテリー持ちを計測したサイトとかユーザー情報ってまだ出てないですかね?
2017の時は公称の倍の20時間なんて結果もあったし、2018でのプロセッサ変更がどう影響してるか気になってます。

382:iOS
18/04/01 13:25:24.23 KgdJKpRG.net
自分も分解レポート待っているんだが、その辺はまだみたいだね。

383:iOS
18/04/01 13:39:27.09 W1FAXKsl.net
>>373
そもそも大量のメモリを要求するアプリが起動できなくなる
バックグラウンドに回したアプリが落ちやすくなってマルチタスクの効率が下がる
共有ライブラリのキャッシュ落ちが増えて再ロードが必要になり全体的なパフォーマンスが落ちる
ふつうにきついでしょ

384:iOS
18/04/01 13:44:54.11 rYkWWCz1.net
廉価版ProはApplePencilで書くときにペン先の位置情報にズレが起きるから廉価版iPad(もしくはAir2)と普通のスタイラスペンで十分

385:iOS
18/04/01 13:52:38.96 KgdJKpRG.net
廉価版Pro?

386:iOS
18/04/01 13:53:15.24 rYkWWCz1.net
こんなゴミPad教育の場に浸透しないね

387:iOS
18/04/01 14:02:29.00 wPEGZuZe.net
さすがに普通のスタイラスとiPadじゃ遅延も視差も全く次元が違うからなぁ

388:iOS
18/04/01 14:03:05.07 wNnvZNf8.net
この端末でapple pencil使う時100均の保護フィルムで大丈夫??
ダメならおすすめ教えて

389:iOS
18/04/01 14:03:54.08 wPEGZuZe.net
>>382
clearviewのペーパーライクフィルム
ペーパーライク系のフィルム使うならこれが最高

390:iOS
18/04/01 14:48:05.72 qo5GW4Un.net
もはやクッソ高いPRO買う価値はないね

391:iOS
18/04/01 14:59:49.96 N4TPQoJv.net
メモリが倍、これはどう足掻いても覆せない事実>PRO
普通に必要な人はいるだろ

392:iOS
18/04/01 15:00:00.71 JUf3wy7t.net
4月下旬からクリスタ年間契約で月額240円になんだな

393:iOS
18/04/01 15:13:37.41 hEDpAKNw.net
AstropadとかDuet Proの方が気になる

394:iOS
18/04/01 15:44:22.20 O42GH7Qg.net
>>385
来年、再来年には当たり前になつてるよ

395:iOS
18/04/01 15:50:55.59 bUaYVwlh.net
持ち歩くことが多かったんで今まではミニバイクだったが
転職してその機会がなくなって家で寝転びネットツールになってしまったので
こっちに流れることとする

396:iOS
18/04/01 15:51:48.49 bUaYVwlh.net
なんでバイクなんてワードがはさまっちまったんだ…

397:iOS
18/04/01 15:53:58.98 Vfe3Xofi.net
>>384
重さ10.5インチのProと変わらないんだぜ
CPUも考慮したらProの方が長く使えるし

398:iOS
18/04/01 16:01:24.88 8p0R2rDs.net
スピーカーとディスプレイの差もあるしProの方が良いに決まってる
でも今から10.5買う選択肢はありませんから^^

399:iOS
18/04/01 16:03:08.84 KgdJKpRG.net
廉価版がこれだけの代物って事は、次期proはどえらいスペックになるはず。

400:iOS
18/04/01 16:12:16.32 0epXRwHs.net
>>377
それくらいできついとか笑っちゃう

401:iOS
18/04/01 16:14:02.20 K9VpLhfn.net
メモリ4G必要な作業って動画編集とか?PCでやった方が良さそうだけど

402:iOS
18/04/01 16:15:00.77 Vfe3Xofi.net
>>392
Proを買うのも今更感あるし、それよりCPUが古い無印iPadを買うのもなぁって思ってしまう
ただ、圧倒的に安いんだよな

403:iOS
18/04/01 16:16:16.99 0g/+7FQ9.net
iosでメモリ不足のためにアプリが起動出来なかった事が無いけど?
マルチタスクを意識しなけりゃ、いい話しなんじゃ。

404:iOS
18/04/01 16:29:05.83 rl1LioL5.net
基本常時オンメモリで切り替えていくproと再ロードを繰り返す無印だとユーザー経験は別物だと俺は感じたが、気にしない人は安いほうでいいと思う
メモリ問題はたとえばゲームだがLife is strangeなんか旧機種では起動できなくて問題になってた
これからはsteam由来の重いゲームも増えてくるだろうからゲーム用途で長く使いたいなら考えどころ
URLリンク(i.imgur.com)

405:iOS
18/04/01 16:30:41.48 0epXRwHs.net
ユーザー体験くそわろり

406:iOS
18/04/01 17:29:32.67 FLo1iE5p.net
proはキーボード使えるし専門的な事やりたい人はそっちのが良いんでね
proがあればpcいらない的なcmもやってるし

407:iOS
18/04/01 17:51:25.35 mDb9WKUO.net
お気軽お絵描き端末の座を確立できるか

408:iOS
18/04/01 18:00:00.46 K9VpLhfn.net
お金ない人はPC買わずにPro買ってるんかな

409:iOS
18/04/01 18:06:13.08 +xENb1FN.net
PCのほうが安い

410:iOS
18/04/01 18:23:06.24 xy4E3szO.net
いい加減ボッタクリ商売辞めろ

411:iOS
18/04/01 18:40:29.45 i8MFbLNk.net
ヤマダのポイントがあるんだが、アポストで買うメリットって何かある?
無ければヤマダで買おうと思う。

412:iOS
18/04/01 18:41:18.17 W1FAXKsl.net
ストア限定の袋がもらえる

413:iOS
18/04/01 19:03:53.77 +xENb1FN.net
下取りしてもらえる

414:iOS
18/04/01 19:09:03.37 BlNCvRtp.net
ポイントは貯めた者勝ち

415:iOS
18/04/01 19:11:55.76 i8MFbLNk.net
下取りならヤフオクで売った方が良くない?
旧iPadはmini2

416:iOS
18/04/01 19:13:35.50 rsdlOWSC.net
オクとかはめんどくさいと感じる人が多いと思う

417:iOS
18/04/01 19:19:40.80 4fjEq2f5.net
>>410
手間という意味での面倒くささよりも、面倒くさい取引相手に当たってしまった時のトラブルが怖いよね。

418:iOS
18/04/01 19:45:24.98 JM+JhDAV.net
アイポンと比べると裏のアプリの落ちまくって面倒いな
やっぱメモリ多いProにすりゃよかった返品するかな

419:iOS
18/04/01 19:48:14.84 J7jFRWdq.net
アポストで下取りしてもらって買う方が安心かな?

420:iOS
18/04/01 20:19:22.47 7/KJhLdX.net
これおかんに買い与えて実家のxperiaZ3TC強奪するかな

421:iOS
18/04/01 20:46:07.25 wNnvZNf8.net
喜ぶと思うぞ
俺も初iPadだが(今までamazonタブレット)
サクサクだしシンプルで使いやすい。
ただペンシルも買ってやれよ。買わないのはもったいない

422:iOS
18/04/01 20:51:01.77 ykLZTe9y.net
>>414
お前が使ったほうがいい

423:iOS
18/04/01 20:51:11.96 GbmgIN7G.net
実機を触ってみたけどいいなあこれiPhone8のゴールドと同じ感じになったんやね
ペンシルの挙動も初代Proレベルだからそこそこ使えそうだ

424:iOS
18/04/01 20:58:23.02 ykLZTe9y.net
スペック的には初代proや9.7proよりいいんじゃない?

425:iOS
18/04/01 21:01:17.93 7/KJhLdX.net
>>415
来月母の日だしちょうどいいかな

426:iOS
18/04/01 21:02:51.35 E7pCuCsg.net
ipad3から買い替えを検討してるけど
最新のiosでもifunboxは使える?

427:iOS
18/04/01 21:05:52.75 KgdJKpRG.net
こういう風に趣味の話を出来るのが一番幸せ。
ちょっと文房具板が荒らし被害に合っていてね。
ずっとmini系だけど、9.7系にすると大き過ぎるかな。
事情で寝転んでブラウジングしてるのでね。

428:iOS
18/04/01 21:14:13.44 +4h6TgNI.net
>>621
寝ながらだとあいぽんの方がいいんじゃないのか

429:iOS
18/04/01 21:15:03.13 +4h6TgNI.net
間違えた>>412へのレス

430:iOS
18/04/01 21:18:44.55 KgdJKpRG.net
>>422
iPhoneですか。持ってるのはSEなんですが、うーん。小さいかも。
画面の大きなiPhone Xか8plusがいいのかも。検討します。
レスありがとうございました。

431:iOS
18/04/01 21:29:11.33 N4TPQoJv.net
さすがに寝ながら使うならiPadはきついでしょ
iPhoneの方が合ってると思うよ

432:iOS
18/04/01 21:31:52.65 UvRaUIN7.net
>>425
タブレット用スタンドという便利なものがあってだね

433:iOS
18/04/01 21:33:28.99 rV4rljE7.net
寝ながら目の前にタブレットを保持してくれるアーム、マジで人間をダメにする発明だろあれ

434:iOS
18/04/01 21:34:50.96 KgdJKpRG.net
>>425
まあだからiPad mini系が手放せない訳なんですが。iPad 9.7系は外します。
一日中見ている日もあるから、後はバッテリーの持ちが心配。
レスありがとうございました。

435:iOS
18/04/01 21:35:31.09 N4TPQoJv.net
知ってるが、彼が持ってるなら質問自体が意味ないけどw>タブレット用スタンド

436:iOS
18/04/01 21:37:12.22 KgdJKpRG.net
追記。一回iPhoneとiPod touchを交互に使ってみますわー。

437:iOS
18/04/01 21:42:27.91 KgdJKpRG.net
おっと。
>>426-427 >>429
タブレットスタンドは百均のを使っております。
でも、真横見てるのも最近疲れ気味でして。
miniは片手で持てるから、iPad9.7はどうかと検討中です。
iPhoneを使い込んでみて良く考えます。レスありがとうございました。

438:iOS
18/04/01 21:45:14.19 N4TPQoJv.net
>>431
おや持ってるのか、こりゃスマンかった

439:iOS
18/04/01 21:48:00.20 KgdJKpRG.net
>>432
いえいえ。ご親切が身に沁みますわ。

440:iOS
18/04/01 21:54:26.11 rV4rljE7.net
お前が言ってるスタンドって左のだろ
右みたいなヤバい奴が存在する
URLリンク(i.imgur.com)

441:iOS
18/04/01 22:00:40.49 KgdJKpRG.net
>>434
おお!
蛍光灯のみたいな?
アームスタンドって言ったっけ。
これは役立つかも。いやー、聞いてみるもんだ。ありがとうございます。

442:iOS
18/04/01 22:06:25.46 UvRaUIN7.net
>>434
ちなみにこの速記図はiPadで描いた?

443:iOS
18/04/01 22:11:19.15 VBQ0K6pS.net
寝ながらiPadって普通このスタイルじゃないの?
URLリンク(i.imgur.com)

444:iOS
18/04/01 22:12:14.51 BlNCvRtp.net
>>434
これ、重要だぞ
エロムービーのために開発されたんだろうなきっと

445:iOS
18/04/01 22:16:23.74 rV4rljE7.net
iPadで描いた
ちなみに俺は100均のワイヤーネットと結束バンドでこんなん作ってる
快適すぎて夜のiPadが捗ってヤバい
URLリンク(i.imgur.com)

446:iOS
18/04/01 22:22:57.63 d2lw+0SV.net
>>439
頑張ったねー

447:iOS
18/04/01 22:26:24.67 KgdJKpRG.net
>>434
Amazon見たけど二千円くらい。そう高くはないです。
>>437
えー。うーんと。実は首を支えるのが辛いんです。
それがなければ、パソコンにかじりつくんですが。
みなさんありがとう。

448:iOS
18/04/01 23:06:32.77 IKwHjnwT.net
>>439
なにこれ。
わざわざ空中に手を伸ばして操作すんの?
馬鹿って無駄な道具作るよなw

449:iOS
18/04/01 23:19:27.19 hEDpAKNw.net
>>442
動画見る人だったらチマチマ操作しないだろ
寝返りうっても当たらない高さにして
キツネって感じで腕曲げたまま操作すればゲームもできるで
同じ要領でiPhoneつまんだ片手の甲をおでこに乗っけて
ポロっと落とすまでやってそのまま寝てるわ

450:iOS
18/04/01 23:33:24.90 5MxUOW9n.net
>>442
ネタだと思いたい
腕が疲れるだろうに
普通にスタンド立てたらいいだけだろうに

451:iOS
18/04/01 23:44:29.19 koiuxUnD.net
俺、これ持ってる。
一度しか使ったことないけど。
URLリンク(www.dospara.co.jp)

452:iOS
18/04/01 23:51:22.14 Z0g8tVWA.net
mini proが出たら皆んな幸せ

453:iOS
18/04/01 23:56:06.03 8p0R2rDs.net
ごめん
興味ない

454:iOS
18/04/02 00:05:11.51 +RTVaWFe.net
>>446
さあ、miniスレに帰ろうぜ
ディスコンに怯えつつ、WWDCに一縷の望みを託す日々へ…

455:iOS
18/04/02 00:36:12.57 nn7gI4Zq.net
>>439
こんなん笑うわ

456:iOS
18/04/02 00:55:39.41 dgVOfde2.net
必死padのスレはここです。

457:iOS
18/04/02 01:25:10.25 ozgy/1vY.net
マウスが使えりゃあ空中iPadもいいんだけどタッチするために手を伸ばすのがめんどくさい

458:iOS
18/04/02 01:26:57.94 gBWT1FU1.net
サンコーのゴロ寝スタンドなんかいいんじゃない
もうメーカー倒産しちゃって買えないけどゴロ寝マウスなんてのもあって
超便利だった。まあiosは関係ないけど

459:iOS
18/04/02 01:39:58.54 iXkwlD9Q.net
ネタだろうけどこういうやつの方が便利じゃないの
URLリンク(o.8ch.net)

460:iOS
18/04/02 01:52:10.84 RzE8cEnw.net
>>6,>>83,>>84,>>318
本体自体は第5世代用のカバーケースが流用出来るが、
同時にpencilを収納させたいとなると対応の新製品が発売されるまで待たなければならない?

461:iOS
18/04/02 02:44:27.67 pelw7Fp0.net
うつ伏せ派だわ
胸元に固めのクッション入れてる
URLリンク(o.8ch.net)

462:iOS
18/04/02 04:02:18.76 kGaepjTR.net
Proが安くなるか
クッソ高いのに見合うよう性能アップするかだね

463:iOS
18/04/02 06:10:56.52 Ff8CNL3z.net
次のproはフル画面になるでしょ

464:iOS
18/04/02 06:12:30.07 w6v9AqPf.net
>>439
どうかとは思うがDIYする姿勢は評価したい

465:iOS
18/04/02 06:21:32.34 ozgy/1vY.net
>>453
お前改造されてんの?

466:iOS
18/04/02 07:29:34.36 RasZhpAr.net
タブレットでフル画面とか勘弁してほしいわ

467:iOS
18/04/02 08:32:24.65 +P4d9+d0.net
出たら絶讃するのに?

468:iOS
18/04/02 08:44:40.78 luwYWS8X.net
>>445
寝床の周囲にクランプするところないから、こういうの買ってみます。
レスありがとうございます。

469:iOS
18/04/02 09:11:29.35 kGaepjTR.net
フル画面になったからって何ひとつやれることが増えるわけじゃなしぜんぜんありがたくない

470:iOS
18/04/02 09:15:55.16 szw+wQ+z.net
>>462
その手のものが自宅にあるって、他人に見せられる??

471:iOS
18/04/02 09:26:50.15 cyE2DH3+.net
>>445
横幅が不安だなアームでいいや

472:iOS
18/04/02 09:50:43.99 luwYWS8X.net
>>464
恥ずかしい物ですか?
必需品なら仕方ないのでは。

473:iOS
18/04/02 10:19:09.09 ozgy/1vY.net
フル画面ってなに

474:iOS
18/04/02 10:28:18.10 HpsuLQwn.net
>>455
俺その道7年だけど、お前視力落ちてない?

475:iOS
18/04/02 10:51:38.85 gVQdGzDi.net
>>466
自分だったら恥ずかしい。
というか女の子を家に上げてベッドにこれがあったら、ほぼ間違いなく引かれるぞ。
そもそも自分はタブレットを寝室にまで持ち込む必要がないけど、
一部屋で完結してるワンルール住まいなんかだと感覚が違ってくるのかな?

476:iOS
18/04/02 10:52:38.86 SOL3z1jH.net
アームの先にiPad
入院中は愛用してたよ

477:iOS
18/04/02 12:12:23.07 JLOmjein.net
画面サイズがデカイとは思わんが重過ぎなんだよな
プラスティックでいいから軽くしろや!

478:iOS
18/04/02 12:19:48.76 1iyXTpjq.net
>>455
えっち…

479:iOS
18/04/02 12:35:18.08 /xVHmEq1.net
5代目の整備済もう出ないの?

480:iOS
18/04/02 12:51:35.03 3akSdKuV.net
>>473
当分でないんやろな
お前らが買い占めるからな

481:iOS
18/04/02 13:25:07.93 qlNh6PWK.net
>>467
ベゼルレスってことじゃね

482:iOS
18/04/02 13:35:20.42 bIJnfauc.net
proは去年割と変わったから今年はA11Xになるだけじゃないかな

483:iOS
18/04/02 13:45:14.43 pcLplGNq.net
メモリ6GBは望み薄なん?

484:iOS
18/04/02 13:57:48.81 fSNflv+l.net
>>477
安iPadだと、後5年は無いだろう

485:iOS
18/04/02 13:58:24.07 L0DGpP6a.net
iFixitの分解レポートや実機のストレステストはまだか...

486:iOS
18/04/02 14:01:35.04 tpYQrgNh.net
>>455
なんだ正常位か

487:iOS
18/04/02 14:18:57.26 pRvPDkr+.net
>>473
最速で5月まで出ないよ、在庫ミスったのか前回の注文者5月まで伸ばされた人が多かった

488:iOS
18/04/02 14:27:47.97 CmIAi7CD.net
>>476
modern iPadってiOSの中身に書かれてるからmodern iPhoneって書かれてたiPhone Xみたいに変わるでしょ

489:iOS
18/04/02 15:46:18.62 NrcV4Aza.net
>>482
それ嫌な予感しかしないが
余計なことして10万とか超えそうw

490:iOS
18/04/02 15:59:39.63 QUwupUfk.net
やっぱデカいわ
ベゼルレスmini5出したら買いまくる

491:iOS
18/04/02 16:27:52.42 P5BE4nhG.net
>>455
うつ伏せ寝クッションてやつ買ったけどあれいいぞ

492:iOS
18/04/02 17:32:57.22 +RTVaWFe.net
>>454
Pro用も純正スリーブぐらいしかまともなの出てない…
ペンホルダー型はキャップなくすから、代替キャップに換装しとかないと泣く

493:iOS
18/04/02 17:43:16.70 WTgQhbMu.net
9.7Pro用でいけるんじゃないの

494:iOS
18/04/02 18:03:16.38 CmIAi7CD.net
>>487
スピーカーとかカメラ回りが少し違う
あとスマートカバーは磁石の位置が違う

495:iOS
18/04/02 18:15:39.85 qaoLAmHH.net
>>488
本当にいやらしいよな………

496:iOS
18/04/02 18:41:53.72 T8xGga6z.net
フル画面はともかく12.9インチとかでFace IDなんて搭載されたら、使うたびに顔を真上に持ってったり或いは顔に向けてiPadを起こさなきゃならなくて面倒だよな。

497:iOS
18/04/02 18:51:32.95 kGaepjTR.net
そういうのは次のOSで解決されてるだろう

498:iOS
18/04/02 19:52:19.47 6TDCxB0z.net
>>486
本体との同時収納は諦めて文字通り別途ペンケースに入れるようかな…

499:iOS
18/04/02 20:09:27.65 SflI/Sg7.net
>>488
AIR 使ってて9.7 Proに乗り換えた時に思った

500:iOS
18/04/02 21:18:36.93 uT6hEpDx.net
ねえ気持ち悪いからフル画面とか意味わかんない言葉使わないで

501:iOS
18/04/02 21:22:27.31 pelw7Fp0.net
>>468
え…?目に悪いのこれ
0.1以上はキープしてるが

502:iOS
18/04/02 22:16:51.93 qBZroVJu.net
新型ipad発売してるのにアップルストア以外どこにも在庫無いのな
売り切れとかでは無く入荷してないみたい

503:iOS
18/04/02 22:22:12.95 uT6hEpDx.net
>>495
目悪くてわろた

504:iOS
18/04/02 22:22:48.99 uT6hEpDx.net
>>496
アップルストアで普通に買えたけど正解だったか

505:iOS
18/04/02 22:35:02.95 IpXy8HDj.net
あお向け派だわ
寝るときにうつぶせなんてしたことない

506:iOS
18/04/02 23:04:49.80 mcQksBk+.net
セックスの体位の話かオナニーの姿勢の話か、なんの話をしてるんだ

507:iOS
18/04/02 23:12:33.49 XrnY6zgQ.net
俺は立つカバーにしてうつ伏せやわ
快適やけど第三者視点はひどいやろな

508:iOS
18/04/02 23:24:06.80 DNufaMSe.net
ヨドバシのネットで頼んだけど、ちゃんと届いたよ。
ポイントがほぼ付かないから、溜まってたポイント使うのにちょうどいい

509:iOS
18/04/02 23:33:36.24 /V2+hf2E.net
>>500
オナニーの話でアナガチ間違ってない

510:iOS
18/04/02 23:35:24.74 kd/VUB77.net
ヨドバシは明日再入荷あるみたいよ

511:iOS
18/04/02 23:46:11.95 IpXy8HDj.net
いや子供の頃はうつぶせ派だったから
違うなw

512:iOS
18/04/02 23:58:06.21 NrcV4Aza.net
昨日のヨドコムは在庫全種あったけど売り切れたのか
6th大人気やな

513:iOS
18/04/02 23:58:21.33 9NBQg+ZG.net
第5世代の整備品より第6世代買いですの?

514:iOS
18/04/03 00:04:38.85 kl85nFgW.net
早く買いたい
初代Airの下取り査定中、どれくら時間がかかるのだろう

515:iOS
18/04/03 00:47:15.43 pd8vdIwm.net
ガレージバンドとあと楽譜の書き込みのために第六世代買おうと思ってるんですが128GBと32GBどっちのほうが良さそうですかね?
iPad miniの初代16GBはまだ持ってるんですがもう重いし空いてないしで

516:iOS
18/04/03 00:48:26.95 dxQsLT9/.net
128一択
ガレバン使ってるとすぐ一杯なるぞ

517:iOS
18/04/03 00:49:12.94 pd8vdIwm.net
>>510
そうなんですか…ありがとうございます
一万円ちかく値段が上がるんで迷ってるんですよね…
そこは学割と下取りでなんとかしようかな

518:iOS
18/04/03 01:17:56.50 rTEbad6z.net
かかかか買ってしまったたた

519:iOS
18/04/03 02:03:47.41 0sDxQzdW.net
普段Pro使ってるが母親用に買ってみたわ
普段iPhoneとタッチペンで自作スタンプ作って楽しんでるからペンシルと一緒に渡したけどかなり満足そう。
本格的な絵書かないなら十分な性能やね

520:iOS
18/04/03 02:28:32.87 SnqyUbhy.net
>>511
はっきり言って音楽関係で使いたいなら容量は128GB一択
他のことは考慮できる余地がない

521:iOS
18/04/03 04:05:16.05 JKzZLdrZ.net
GarageBandって、いつの間に無料になったんだ?

522:iOS
18/04/03 04:08:15.44 1mozF+yl.net
iOS8のときに無料になった

523:iOS
18/04/03 04:14:01.89 YPro+TVu.net
>>469
女だがむしろ欲しい
でも途中で飽きて物干しになりそう

524:iOS
18/04/03 07:57:43.22 xfqOtOTr.net
ずっとAndroid派だったけど、買ってみた。これエロを隠すにはどうすれば良いの?

525:iOS
18/04/03 08:13:47.93 uGwQ19fv.net
隠しブラウザのこと?

526:iOS
18/04/03 09:52:31.66 OrMSCeTU.net
>>514
そんなに音楽入れてるの?
音楽だけで128とか想像付かん

527:iOS
18/04/03 09:56:48.35 qT277KPg.net
ちょっとお前らにお聞きします。
金無いから安い32gbモデル買おうと思ってるけど
MEGA等の無料クラウドストレージ使って容量補管しようと考えてます
ネット、デジカメ写真、漫画、アニメ動画鑑賞が主な使い方になると思うけど、
ipadでクラウドストレージ使っててお前らの経験上何か不都合な点あったら教えてください。

528:iOS
18/04/03 09:59:51.95 dxQsLT9/.net
>>520
曲データを保存して素材や音源やアプリ入れてくと簡単にそれくらい行くんだけど、逆にどんな使い方なら音楽入れて128G以内で収まってる?
節約法を教えてほしい

529:iOS
18/04/03 10:07:11.61 uGwQ19fv.net
>>521
俺はクラウドはほとんど使ってないけど、外部に退避させるにしても、一旦ローカル(iPad内)に保存するんじゃないの?
そう考えると、あらゆる意味で128GBがいいと個人的に思う。一万円で64Gだったとしたら悩みどころだが、四倍の128GBでしょ?
値段高いのは最初だけ、使うのは毎日だよ?

530:iOS
18/04/03 10:18:12.46 ztVfr0ey.net
>>521
使えるのが基本クラウド連携できるアプリに限定される
そうじゃないアプリだと一旦データを保存してから使うことになるので若干面倒くさい
それくらいかな
動画やデジカメ写真を扱う場合128Gでも溢れるのは時間の問題なので母艦NASクラウド必須だし、今のうちから慣れておいて損はない
ときどき整理してネットのない場所に持ち出すデータを厳選できるなら32Gで十分だし、むしろ最適だと思うわ

531:iOS
18/04/03 10:19:44.36 pd8vdIwm.net
>>514
なるほど…確かに結構容量くいますもんね…

532:iOS
18/04/03 10:23:41.10 oOUFkkVL.net
>>522
「使うかもしれないデータ」は容量食うよ
節約するなら実際には使ってないデータを削除

533:iOS
18/04/03 10:27:16.96 fhiGkpIn.net
>>518
ClipBox

534:iOS
18/04/03 10:37:35.22 7JNgGEFD.net
少しでも悩んだら128買っとけよ
クラウドが~って言ってても手間かかるだけだぞ

535:iOS
18/04/03 10:43:03.49 ztVfr0ey.net
写真に関してならiCloudフォトライブラリーを使う手もある
32Gと128Gの価格差が約11000円
iCloudの価格が
50 GB:¥130
200 GB:¥400
2 TB:¥1300
なので、200GBのプランが2年契約できる
つまり実質232GでiPhoneや他のデバイスともシームレスに共有できるのは良いぞ

536:iOS
18/04/03 10:51:36.36 K7l4KU5u.net
32GBでも工夫してやりくりすれば十分使える
ただそれがめんどくさいし時間かかるわけで
大容量を買うのは時間を金で買うようなもん

537:iOS
18/04/03 10:57:37.72 ztVfr0ey.net
お金があるならPro512Gこれ真理だから
廉価版のスレなんだしどこを不都合少なく削れるかの話題なんじゃないの

538:iOS
18/04/03 11:03:02.68 qT277KPg.net
>>529
iCloudって使いやすいですか?
月130円なら気軽に使えることが出来ますね。
いろんなクラウドを統合して使えるアプリがあるようですがどうでしょう?

539:iOS
18/04/03 11:07:12.38 qT277KPg.net
>>528
大は小を兼ねる金の無い悩みどころ
浮いたお金でペンシル買うつもりなんですよ。

540:iOS
18/04/03 11:


541:07:32.35 ID:ztVfr0ey.net



542:iOS
18/04/03 11:09:51.59 qT277KPg.net
>>534
なるほど、いろいろありがとうございます。

543:iOS
18/04/03 11:51:02.42 SnqyUbhy.net
クラウドは自分で撮った写真入れとくだけならいいんだけどな
著作権絡むものとかエロ関係は俺は入れたくない
検閲収集されてるの前提で使うことになるからな

544:iOS
18/04/03 11:55:25.67 ht2IezSE.net
iCloud
ipad iphoneを持ってると同期するから
それが良いか悪いか分からんけども。
Windowsにデーター移動とかも楽
無料5Gだと写真で直ぐに一杯に成るから
他のを使わないとキツイね

545:iOS
18/04/03 12:44:45.42 xzzmoFhG.net
写真はGoogleやアマゾンやヤフーなどの無制限大容量系クラウド活用すればいい
ついでに音楽もGoogleに手持ちのもの全部無料高音質で置いてくれるサービスがある
そこらへん使いこなせてるならiPhoneの16GBでも困らなかったよ

546:iOS
18/04/03 12:49:05.11 5juNVr1T.net
クラウドストレージやビデオオンデマンドに音楽配信サービス…
オンライン環境に依存することのリスクを考慮できるならこれ以上ないほどに便利な世の中になったもんでっせ
自分のコンテンツは自分のとこにおいとかなきゃ気が済まない俺はきっと古い人間なんだろうね

547:iOS
18/04/03 12:50:18.63 homtR3iT.net
>>536
違法ものは逮捕されてる奴いるからな

548:iOS
18/04/03 12:58:24.23 5juNVr1T.net
>>536
データの中身の是非はともかくとして、そういう検閲とかに対して警鐘鳴らす声が異�


549:墲ネほど小さく感じる



550:iOS
18/04/03 14:09:47.49 uGwQ19fv.net
インターネットは閉じた世界ではない、という考えなのかな?検閲する側は。

551:iOS
18/04/03 14:18:30.65 oOUFkkVL.net
ネットに公開したら見られても仕方ない、嫌なものは公開するなって考えかもね

552:iOS
18/04/03 14:41:07.81 0TUShsE/.net
聴くための音楽データならクラウドなり使えば削減できるけれど、
音楽アプリで音楽製作する際のデータは、マルチトラックな無圧縮データをローカルストレージに置くが基本だし、ソフト音源一つで数GBの容量があるし、32GBじゃ非常に苦しい

553:iOS
18/04/03 14:54:28.81 c927dH/m.net
そーゆーのはMacでやれよw

554:iOS
18/04/03 14:57:22.18 aI28sDaa.net
pro9.7売ってこれ買うってありかな?

555:iOS
18/04/03 15:02:41.87 sEREhAFg.net
ネットクラウドなんか使うから不便なんだろNAS使えよ

556:iOS
18/04/03 15:07:08.22 /eq94xVc.net
64GBと128GBでいいのになラインナップ
32GBと128GBなんてそりゃあ128GBを選択せざるを得ないわ
まあそれが手なんだろうけど

557:iOS
18/04/03 15:31:09.91 bg8JGEMn.net
>>546
10.5Proにした方が幸せになれるんじゃないかな?
ディスプレイとかは劣化になるし。

558:iOS
18/04/03 15:55:25.80 7JNgGEFD.net
まぁこれ買うのは金ない人なんだから悩むのもわかる

559:iOS
18/04/03 16:00:48.43 1mozF+yl.net
>>546
なし
次のpro待て

560:iOS
18/04/03 16:01:24.89 1v7rRUcQ.net
>>546
さすがにそれはもったいない
確かA9XとA10ではあまり性能変わらなかったと思う
Proも6月あたりに次世代出るんじゃないかとの噂もあるし
Pro買うにしろ無印買うにしろ待つのが吉かと

561:iOS
18/04/03 16:17:14.73 aI28sDaa.net
音もショボそうだし待つことにしますありがとうございました

562:iOS
18/04/03 16:50:19.91 +U+ieImK.net
ペンの遅延はこの動画が分かりやすかった
英語だけどだいたい分かると思う
URLリンク(www.youtube.com)

563:iOS
18/04/03 17:54:53.94 0TUShsE/.net
>>545
OSとしてオーディオの低レイテンシーをサポートしているため、
音楽製作にも使えるのが、Android に対するiPadの強み
気軽に外に持ち出せるし、タッチパネルを活かした音楽製作ソフトも沢山あるし、パソコンより優れている部分もある
この強みを活かすには、なるべく容量が大きい方が良い

564:iOS
18/04/03 17:55:29.87 NgWD7TsN.net
>>554
全然気にならないな

565:iOS
18/04/03 17:55:56.81 K7l4KU5u.net
iPadでやるにしてもProでやれよと思うな

566:iOS
18/04/03 18:21:13.03 tiY/o/Wj.net
実物のiPadゴールドを触ったが、
これってiPad Proのローズゴールドと色同じ?
微妙に違うのかな

567:iOS
18/04/03 18:25:22.82 br1UthzV.net
今までのゴールドやローズゴールドのどちらとも違う色味らしいね

568:iOS
18/04/03 18:27:17.92 epDk4yQJ.net
なんかオレンジっぽい金色になってたな

569:iOS
18/04/03 18:51:59.83 5zRamViN.net
>>559
ゴールドロジャーにみえた

570:iOS
18/04/03 18:54:52.34 3zRupwHW.net
URLリンク(www.noao.edu)
うーん 

571:iOS
18/04/03 19:45:52.21 lpiQbhI5.net
絵は書かずにメモ書き程度なら第5世代でも充分だよな
アップルペンは何か絵をかかない人には過剰すぎる

572:iOS
18/04/03 19:51:06.45 5juNVr1T.net
>>558
iphone8 と同じゴールドともピンクとも言えるようないえないような色
ついでにiPhone lightning dockも既存のゴールドは廃止であの感じのゴールドに置き換わってる
そのせいかApple StoreのiPhoneSEや7のゴールド、ローズゴールドはひとまとめに新色ゴールドのドックに刺しての展示
色合ってなさすぎて強烈な違和感あるで

573:iOS
18/04/03 20:01:13.27 mLwrlu6B.net
3年使うとして
1万の差は1日たったの10円分

574:iOS
18/04/03 20:06:45.32 lpiQbhI5.net
まだ縛りが1年あるから買い換えられない
第7世代に期待だわ

575:iOS
18/04/03 20:20:27.08 xiliosrl.net
>>563
pencil使うかどうかは大きいけど、CPU性能も上がってるから値段差と合わせてどう考えるか
かなぁ

576:iOS
18/04/03 20:27:15.99 epDk4yQJ.net
字を速く書くならペンシルかクレヨンあったほうがいい
ゆっくりなら百均スタイラスで十分

577:iOS
18/04/03 20:30:36.75 OU3/tCHy.net
触ってきたわ
proと比較したけど遅延は気にならない
少し浮いた感じはしたけど描く分には支障なし
ただ斜めにしてペンを滑らせたときの角度感知はproが上
筆圧見なかったけど554見る限りそっちもproが上かも

578:iOS
18/04/03 20:49:03.33 CZqbmE8R.net
何も考えずにシルバー買ってしまったがスペースグレイの方がよかったかもな。
横画面にして動画みたりするならベゼルの色も考えた方がいいかもしれん。白い淵と黒い淵な。

579:iOS
18/04/03 20:53:10.46 sC1slrvR.net
個人的にはゴールド欲しいな。

580:iOS
18/04/03 20:56:04.76 UChsltJF.net
色はどうせケースで隠れちゃうんだし
なんか理由がある以外は基本スペースグレイが良いよ

581:iOS
18/04/03 21:19:41.73 R0JKeaHF.net
売るときゴールドのほうが高く売れるよ

582:iOS
18/04/03 21:29:40.00 homtR3iT.net
今時もう色の相場とかあんま関係ないやろ

583:iOS
18/04/03 21:35:44.28 5juNVr1T.net
>>574
変動はするけど一応あるぞ
中古市場じゃスペースグレイなんかが再評価され、ローズゴールドが急激に人気低迷しとる

584:iOS
18/04/03 21:45:06.19 homtR3iT.net
>>575
店の買取だとそんな関係なくね
オクとかフリマは知らんけど

585:iOS
18/04/03 22:18:04.00 0M87vI1T.net
>>492
URLリンク(www.amazon.co.jp)
あるにはあるが、スタンド付き手帳型ではないので本体使う時いちいち取り出さなければならないのがとても不便

586:iOS
18/04/03 22:27:04.39 0M87vI1T.net
と思ったら有ったわw
URLリンク(www.amazon.co.jp)
あとは買って使ってみるしかないか

587:iOS
18/04/03 23:27:33.10 LNMKTefQ.net
>>546
意味ねー

588:iOS
18/04/03 23:41:42.56 cNCbHHVa.net
封印してたiPad欲が新型で目を覚ましてしまった
本当はProがほしいが…
上の比較動画見るとやっぱり差はあるように見える
明日実機見てきてpencilの使用感の差をどう感じるかによって決断するわ

589:iOS
18/04/04 00:14:37.03 uVyNH1Lz.net
1,2年で買い替えるならこれでもいいじゃないかな
3,4年使い倒すならproがええと思う

590:iOS
18/04/04 00:19:14.10 ruNi8X5s.net
proにするかどうかをペンの有無で悩んでた向きには無条件で受け入れられるものだと思うけど
まだ悩んでるならpro買えばいいと思うよ
ローンもあるんだし

591:iOS
18/04/04 00:20:28.02 0W3pJxrz.net
>>581
金があるならPro、無いなら無印でいいんじゃない?
むしろ1~2年スパンで頻繁に買い替える人こそPro選んでると思うけど。

592:iOS
18/04/04 00:23:14.93 NF6NfcjB.net
クレヨンって市販されるの?

593:iOS
18/04/04 00:54:07.64 j7Yg1hpe.net
分解レポート出てるよ。メモリは2GBか。

594:iOS
18/04/04 01:34:21.78 l5PBvuE/.net
クレヨンは教育市場の需要が落ち着いてからじゃないと一般には売り出さないんじゃないかな
売り出せないが正しいか

595:iOS
18/04/04 01:38:14.17 ruNi8X5s.net
筆圧とれないペンなら電池入りの細スタイラスでいいんじゃないの

596:iOS
18/04/04 01:40:08.82 l5PBvuE/.net
もうね、精度とか追随性とかまったく別物

597:iOS
18/04/04 02:52:16.19 pSGYK1GC.net
個人的にはApple pencilを使いたい人がPro買うのに躊躇してコレをわざわざ選ぶわけがないと思ってる
だって1万以上するんだよアレ?w

598:iOS
18/04/04 02:59:03.58 qf5rvGln.net
タブレットを持ってない人で悩んでるなら勝って損は無いと思う
プロと比べてあーだこーだいう人は結局プロ買わないとずっと比較し続けることになるから大人しくプロをかっとけばいい
そうで無い人は本当に便利なので是非

599:iOS
18/04/04 03:00:02.44 UR3ts3RJ.net
スレリンク(toilet板:100番)
    ↑ ↑ ↑ ↑ 

600:iOS
18/04/04 05:20:08.72 ruNi8X5s.net
>>589
こっちにもpencilがあるとなるとproとの違いは120hzくらいだからさすがにそこに倍は払えないと思った(pencilは買ってない)

601:iOS
18/04/04 06:53:18.45 DEUMPHuY.net
iPadに関する本スレがなくて
しかも、ここではまだそんなに買えてない人多いからか無印買いだという声がないでござる
まあ、iPadminiから買い替えだけどKindleFireHDが使いにくくてついにドコモ版購入すること決めた
けど、入荷未定なんだよな いつになることやら

602:iOS
18/04/04 07:08:55.40 ok29Xbws.net
ペンシルよく使う人ほどフルラミネーションは価値がある
逆に言えばあまり使わないならiPadでいい

603:iOS
18/04/04 07:19:38.08 VJ1fvY9h.net
整備品の再入荷って5月にあるの?

604:iOS
18/04/04 07:37:32.80 POoaQ+uK.net
593の者だけどiPad miniから買い替えと言ったが何世代なのかと確認してみたら
初代のだった これ長く使ってたんだよな…
URLリンク(i.imgur.com)
荒い画像ですまぬ 型版がA1432なんじゃ
初代のは解像度が低く メモリがわずかの512MBだった記憶があるから
そう考えると無印でも買い換えるメリット高いな
意識高い人はPro勧めだけども金がない人は無印で十分な気がする

605:iOS
18/04/04 07:42:17.53 J5UT2HPI.net
>>596
ウチのmini初代は、もうSafariが起動しなくなって、休眠させたわ。アンタの長持ちだなぁ。
このiPadはベンチマークから言って、初代のpro並みらしいぞ。

606:iOS
18/04/04 07:43:44.60 J5UT2HPI.net
ちなみにウチのiPadは今、 mini3と mini4の併用だよ。

607:iOS
18/04/04 07:48:51.05 POoaQ+uK.net
>>598
へーそうなのか
いつかminiマイナーチェンジ出るといいですね
長く使って3、4年だっけな 16GBという少なさもあって
さらに追い討ちかけたのが電池持たなくなった
それで買い替え模索したけどWindowsタブレットがだめだったり
現行で使っているキンドルFireHDも重いアプリ動かすからか捗れないし
結局、戻ってきてしまったよ やっぱり、iPad以外全然だめだった
安物銭失いのほどひどいものはなかったよ
iPadmini使わなくなってもう一年たつけど捗れない現実みたら仕方がないかも


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch