ATOK for iOS Part 13at IOS
ATOK for iOS Part 13 - 暇つぶし2ch253:iOS
17/10/02 21:59:45.52 YzvVb1Gt.net
最初にお金を徴収して、その後、ろくにサービスやアップデートを提供しない。
そして、最後は、アプリの終了。ATOK以外のアプリは、この手口で全て同じ。
ATOKも同じようになる可能性がある。
過去のやり方を見る限り、この会社の対応は、詐欺レベル。

254:iOS
17/10/02 23:17:01.25 rWlc+f4L.net
>>253
ソフトは月額制にでもしないと、ビジネスモデルとして成り立たなくなってしまったんだろうな。

255:iOS
17/10/03 02:37:26.37 +MBz5i5V.net
>>249
標準でもついてるじゃん

256:iOS
17/10/03 06:20:38.15 sPWoj4F/.net
>>255
純正は英語キーボードの状態では候補出ないじゃん?

257:iOS
17/10/04 06:16:32.53 bYxxERxZ.net
>>247
ATOKは元々連文節変換に強いんじゃないかな
PC出身なIMだけに
自分は日本語ワープロ黎明期からIM使ってたので熟語や文節変換に慣れてしまってるのでATOKは使い難い
スマホでも文章一括変換やってる人の方が少数派じゃないかと思うんだけど、ATOKは連文節変換優先っぽい
「記者が汽車で帰社」みたいなのには強いんだろうけど
記者と変換したいのに帰社が変換候補の先にでるような文節変換仕様だと使い難いなと感じてしまう
標準IMはそのバランスが均等なんだよね
記者より帰社の方が一般的に使用頻度高いと判定されてるのかも(この辺は学習機能で候補順番変化するが)
(あくまで例なので実際とは異なるかも)

258:iOS
17/10/04 07:46:49.26 AQQUxdDx.net
押し込みカーソル移動が使えない限り利用することはないかな。

259:iOS
17/10/04 12:27:50.85 nsY8GzX3.net
連文節変換が強いだけなら、個人的には不要だわ。iPhoneで長文を書いて一挙に変換することなんてほとんどないし。

260:iOS
17/10/04 14:31:24.19 MzZ60P1O.net
俺の癖もあるんだろうけど、

を「て」と「゛」で入力しようとすると、
゛入力時にこれが入力・判定されてないようで、
(^_^)
になることが多いです。
そして気づくと予測変換候補に
「て(^_^) (^_^) (^_^) (^_^) (^_^) (^_^)」
って顔文字がどんどん増えていきます。
この濁点の反応タイミング変えたい。

261:iOS
17/10/04 21:13:21.14 D7Uguqkx.net
>>257
せめてPCと同じ操作性にして欲しいわ。
途中で打ち間違いがあったらカーソルで戻れるようにするとか。

262:iOS
17/10/04 22:09:30.33 BMf4RY+r.net
>>257
22じ
と入力して、候補に「22字」しか出てこない時の「こいつ、アホか?」感は半端ない
連文節強くてこの候補しか出ないって、エンジン狂ってんのかと思うわ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

263:iOS
17/10/04 22:13:00.69 VsV2ZH34.net
22時で出るよ
22字は候補に無い

264:iOS
17/10/04 23:52:02.02 D7Uguqkx.net
>>262
予測候補があり得ない文字の羅列とかがほとんど。
PCのATOKも言葉狩りひどくて連文節変換も劣化してる。
マジでDOS時代のATOK7とかの方が精度高い。

265:iOS
17/10/05 00:26:31.08 JVf+i7PB.net
>>263
同じく

266:iOS
17/10/05 06:57:15.07 4WYejmXv.net
>>264
あ、それは私も思いました。
絶対昔のATOKの方が、変換効率よかったよね。

267:iOS
17/10/05 08:43:31.76 b3Oa/ICl.net
22じにえきであう
>>262
URLリンク(i.imgur.com)

268:iOS
17/10/05 11:11:32.66 oHZ85wIg.net
フルキーボードアクセスがオフになってない?
オフの時変な変換することがある。

269:iOS
17/10/05 14:52:26.42 GA4WvvjI.net
もうGboardでいい。

270:iOS
17/10/05 14:59:23.36 cY9w8svZ.net
>>268
262だが、確認したけど許可してあった

271:iOS
17/10/05 15:30:36.63 cY9w8svZ.net
で、この様(ざま)
URLリンク(i.imgur.com)
純正でこう
URLリンク(i.imgur.com)

272:iOS
17/10/05 15:38:51.04 p/Y8K2S1.net
「22字」も「とげの」の件もウチではそのまま「22字」「棘の」で候補が出るんだけどどういう事?
叩くためにわざと変な学習でもさせてるのか

273:iOS
17/10/05 15:39:23.66 p/Y8K2S1.net
あぁ後方は「22時」ね

274:iOS
17/10/05 15:48:38.24 cY9w8svZ.net
>>272
アホ学習させても刺/棘が消えたり、22じの候補から「22時」や「22次」は消えないでしょ? 普通。候補順位が下がることはあっても
実際22じのアホ変換以外20,21,23,24,さらには29じも候補は「時」が出る 。でもそいつらも「x次」は候補に出ないのが謎すぎる
設定のせいかとも思ったが、PC用と違って、そもそもあんまり設定する事が無いし

275:iOS
17/10/05 15:50:06.98 p/Y8K2S1.net
そうすっと学習と言うよりも辞書登録の問題なのかな

276:iOS
17/10/05 19:33:15.74 cY9w8svZ.net
あと
とげの
だったら随分マトモ
URLリンク(i.imgur.com)
なのに
とげのはえた
にすると、何故か刺も棘もトゲも忘れるのね
URLリンク(i.imgur.com)

277:iOS
17/10/05 19:47:58.09 EIOR39Ul.net
URLリンク(i.imgur.com)

278:iOS
17/10/06 11:42:20.04 bhI/wB0K.net
トゲナシトゲアリトゲナシトゲトゲ

279:iOS
17/10/06 12:29:06.19 JtJVIixL.net
でもキーボードアプリの中でこれが一番使い勝手いいでしょ?

280:iOS
17/10/06 16:12:44.45 OsfJFOq1.net
>>279
個人的には色々使った結果
片手キーボードPROが一番合ってたなぁ

281:iOS
17/10/06 17:10:25.91 0IA4Rfvw.net
>>280
片手キーボード系はiOS11でお役御免だからなあ
ATOKとワードライトくらいでしょ

282:iOS
17/10/06 19:05:04.60 4cM0N4XC.net
個別履歴の削除が純正でできればいいんだけどね。

283:iOS
17/10/06 20:21:22.45 OI+Z4Gu7.net
泥版も持ってて先月のセールで買ったものだけど、カーソル移動キー無いのかよ!
こんなとこまでiOS純正に右へならえしなくてもいいのに(;´Д`)

284:iOS
17/10/06 21:37:59.76 FIGqwAKl.net
カーソル移動キーはあるでしょ。

285:iOS
17/10/06 22:57:15.65 DNOD/ptM.net
>>281
純正は3DTouchでカーソル移動するのがイマイチだし
バックスペースフリックで一行消しが出来ない。
↑ATOKはできるけど単語登録の辞書が独自なのが解せぬ。
あくまで個人の感想だから
それぞれが使いやすいやつを使えばいい。
ATOKも好きだよ。ただ全然更新してくれないのが…

286:iOS
17/10/07 15:42:00.92 YesziZun.net
とにかく純正よりは格段に使いやすいってことでFA?

287:iOS
17/10/07 15:58:37.35 cJAFWibZ.net
iOS11スレに書いたが、ちょっと場違いだったかも知れない
こちらにも書かせてくだされ
iOS10、iPAd、Logicool Keys-To-Go、ATOKの組み合わせで
日本語と英語の切換が上手く行かなかったが、
iOS11にしたら、キーボード上の地球儀で正常に切替できる様になった。

288:iOS
17/10/07 18:17:06.94 nhG4/OYb.net
BluetoothキーボードのことならATOKは関係ないというか関与できないよ

289:iOS
17/10/07 22:27:10.27 cJAFWibZ.net
システム側の不具合と言うのは承知してます
今回iOSのアップデートで修正され
使える様になりましたと言うことでしょう
このキーボードを使いたいためにATOKをOffにしてたんだけど
それをしなくて済むようになりました

290:iOS
17/10/07 22:42:21.13 /68goB/H.net
偶然動いてるだけじゃね
公式に対応したならAppleから何かしらアナウンスが有るはずだし

291:iOS
17/10/07 22:54:01.14 cJAFWibZ.net
こちらにも同じ症状出て、困っていた人がいます。
URLリンク(bbs.kakaku.com)
現在解決したかどうかは判りません。
こちらではiOSを11にしたことで、動き出しました。
オレ環かも知れませんが、試せる環境がある人は試してみて頂きたいです。

292:iOS
17/10/08 03:49:04.83 TLRTk6l8.net
自分はAppleKeyboard使っててうまく動作してなかったから
設定いろいろいじってたからわからんかったけど、
かなと英数のボタンで入力モードがうまく切り替えできなかったのが
確かにここ数日ちゃんと動くようになってた

293:iOS
17/10/10 15:15:08.41 M4oFZC2+.net
スイスイ入力できて変換も的確だったのでおかしいと思ったら、なんかの拍子で標準入力に切り替わってた

294:iOS
17/10/10 15:22:35.27 1DLMqTOw.net


295:iOS
17/10/12 10:11:50.63 EYXH+8NZ.net
iOS11の標準キーボード使ったりしてたら、キーの隙間が空いてないと勝手悪くなっちまった

296:iOS
17/10/12 17:41:03.64 YXvwuT1b.net
ジャストシステムが、もうオワコン

297:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:32:10.70 rxQkkbIV.net
7プラスでiOS11にしたら落ちまくりんぐ
フリーズからの純正キーボード起動で笑うしかないw

298:iOS
17/10/23 10:17:59.22 r1OjhI5k.net
>>297
同じ環境だけど一度も落ちたことないんだが

299:iOS
17/10/26 20:23:00.11 s2NrwvYh.net
間に合わないかもしれないが、ワードライトが安売りだぞ

300:iOS
17/10/31 11:09:51.34 Hp9a4Bd4.net
アプデ
1.6.0
・キーボードがiPhone Xの画面サイズに対応しました。
・iPadでもキーボードのサイズ・位置を調整できるようになりました。
・設定画面をiPad Proの画面サイズに最適化しました。
・辞書を更新、新しいことばも変換できます。
・その他、細かな不具合を修正しています。

301:iOS
17/10/31 12:04:32.44 DjS9FPtc.net
そんなことより
いい加減QWERTYに独立数字キー加えろ
と声を大にして言いたい
これは標準キーボードにも言えるが

302:iOS
17/10/31 12:12:48.35 pplBxLig.net
約1年ほど前に要望を入れた「iPadでのキーボード位置変更」が、ようやく導入されたわ
これまでテンキー入力していると、ワ行の文字のフリック時コントロールセンター表示が暴発し、大変なストレスだった
今回のアプデでそれは改善したのが、(もっと早めにしてくれよとは思うものの)とても喜ばしい
願わくばキーボードをもっと左上にずらしたいけど、移動範囲に制限があるのが残念
iPhoneでも、キーボードをx軸方向にずらすのは無理なのかね?

303:iOS
17/10/31 21:49:02.68 Lo0hPwOf.net
>>301
iOS11標準なら下にフリックすれば数字記号が入力できるぞ。

304:iOS
17/11/01 07:21:23.28 pvFekryI.net
iPadでコントロールセンター出しちゃうの俺も気になってた

305:iOS
17/11/01 13:52:58.07 SdTYWXEo.net
>>303
作法が日本と逆なのがね
思わず上へフリックしたくなるもの

306:ios
17/11/01 15:53:33.55 KMRgbq7t.net
使えない

307:iOS
17/11/01 15:57:00.69 CGEyqi3M.net
>>303
iPhone6 に最新OSでは特にそういう挙動にはならないけど、iPadの挙動?

308:iOS
17/11/01 19:09:27.76 SdTYWXEo.net
>>307
iPad限定

309:iOS
17/11/01 20:23:04.58 lxVaUrgh.net
>>304
わ行に気を遣う感覚よくわかる
ただ同じような声はこれまでネット上で拾えなかったんだよな
そもそもiPadで使っている人間が少なかったんかね

310:iOS
17/11/09 10:09:57.01 CLPOqTdV.net
iPhoneXでクリック音が出ないけど
同じ人いますか?
OSアプリ共に最新です

311:iOS
17/11/09 22:20:11.70 8t7VcQg5.net
>>310
出ないね

312:iOS
17/11/09 22:40:23.76 kvfR78X2.net
ATOK PadとTweetATOKの愛好者です
iPhone 8に機種変更したら、App Storeからインストールできなくなりました
iPhone 6sではiOS11の環境でも警告は出ますが問題なく使えました
なんとか強制インストールする方法はないのでしょうか?

313:iOS
17/11/09 23:04:31.71 BEwEse+A.net
どっちも開発終了してるからストアから消えてるだろう

314:iOS
17/11/10 16:17:46.38 9u8CpOYX.net
この前のアプデのiPhoneXの画面に対応したってのは何だったのか。

315:iOS
17/11/10 16:40:05.87 uIjqrt8V.net
32ビットアプリは排除されました

316:iOS
17/11/10 19:04:40.75 H7667NuA.net
もう標準で十分です。

317:iOS
17/11/10 21:08:53.77 9vkKxUpI.net
3Dタッチ対応まだかよ
金返せよ詐欺かよ

318:iOS
17/11/19 18:59:15.53 o1pQMr5N.net
あまりにも頓珍漢な変換ばかりするのです一旦アンインストールして再インストールしたら、何とかまともに動いているような気がするが、どうなんだろ
まともだとすると、以前は辞書か変換エンジンがどっかぶっ壊れていたのかな

319:iOS
17/12/19 15:23:38.09 aBWBjfaM.net
Androidから乗り換えたんだけどiPhone版は不満があるなあ
・英語キーボードで数字キーを下から5段目に出せない
・着せ替えパターンが少ない 緑とか黄色とかパステルカラーがない
なめてるとしか思えない
知ってたら金払わなかった

320:iOS
17/12/19 15:43:24.30 3Ez9Xy3G.net
>>319
それは同感。
iPad12.9インチなんかだと、5段に出来る分純正の方がつかいやすかったりするし。

321:iOS
17/12/19 17:58:34.89 o41/2vnH.net
純正で十分

322:iOS
17/12/19 18:01:35.27 Sba/vWjZ.net
>>319
Android時代にも買ったけど結局ぽ箱使ってた

323:iOS
17/12/19 18:02:44.89 Sba/vWjZ.net
やっぱ標準が一番ええわぁ~

324:iOS
17/12/26 20:28:39.99 0wZ/GIJS.net
知り合いが教えてくれた誰でも簡単にネットだけで稼ぐことができる方法とは?
⇒ 『佐々木のファモウイセズ』 というホームページで見ることができます。
グーグル検索⇒『佐々木のファモウイセズ』
6EN45TRQY1

325:iOS
17/12/28 14:44:37.16 l3mC65WJ.net
泥時代ATOK使ってたがぶっちゃけSimejiの方が使いやすい
ATOKの唯一良い点はキーパッドを左右任意の位置に寄せれること

326:('ω')
18/01/05 07:58:28.56 dskQOful.net
最近導入したんですけど
フルアクセス設定も大丈夫でしょうか?

327:('ω')
18/01/05 08:00:29.15 dskQOful.net
あれ今フルアクセス解除してるですけど
フルアクセス時の変換になってる。。。。
一度でもアクセスすれば制限解除されて利用できるようになるですか?

328:iOS
18/01/05 09:46:31.26 EALXwkqE.net
>>327
あなたのフルアクセス時の変換って何でしょうか?

329:('ω')
18/01/05 10:05:41.89 dskQOful.net
キーボードでローマ字日本語入力

330:('ω')
18/01/05 10:20:08.45 dskQOful.net
あと音が出ないですけど?
ものすごい入力難しくなってる

331:iOS
18/01/06 01:13:47.66 y5H/TBVW.net
Gboardのgodanにしてみたが、なんかもう、これに慣れた方がマシな気がしてきた・・・
フラワーが一番使いやすいと思うけど、それ以外の差が大きすぎる

332:iOS
18/01/06 02:55:34.88 y5H/TBVW.net
マシな入力法はねーのかと調べてみたが、
iPhoneユーザー向けの紹介風になってて、ターンフリックやカーブフリックの詳細な解説の後に
Androidではざっとこんな感じだけど、
iPhoneも、設定画面でフリックのみにチェックを入れると同じキーの連続押しが出来て便利だぞ!!
みたいな糞情報書いてあるサイトがいくつもあるんだが
バ カ に し た く て や っ て ん だ よ な ?

333:iOS
18/01/06 16:36:13.41 oN8+Wddo.net
フラワーといい色といい5列目テンキーなしといい、これ未完成アプリだよな
qwe配列のとき確定状態で入力する機能すらない
Androidから映ったら劣悪さが目立つ
カネ返してほしいレベル

334:iOS
18/01/06 17:56:12.48 iul65G7J.net
何を今更、、、
純正キーボードのが使いやすいよ

335:iOS
18/01/08 11:39:54.54 SO5FHfxQ.net
純正に矢印ついてくれたらいいのに

336:iOS
18/01/08 14:23:03.49 fx3Lzefw.net
>>335
純正なら、3D Touchでいいじゃん

337:iOS
18/01/08 20:31:31.06 65yIdl1m.net
そそ、矢印なんて要らない

338:iOS
18/01/08 22:24:45.75 BcSo3Cag.net
純正は個別履歴削除ががないのが使いにくい。

339:iOS
18/01/09 22:33:31.69 QkZySByw.net
暫く感度の高いサードを使ってると純正に戻した時の違和感、ミスがめっちゃ多くなる

340:iOS
18/01/11 20:42:58.96 PNOCTo5G.net
サイズだけでSEにしちゃったら3Dtouch使えなくて悲しい

341:('ω')
18/01/12 13:49:18.60 G3oXI3FQ.net
フルアクセルできないならこれ
使う価値がないね

342:iOS
18/01/13 18:57:16.01 gKkCsdJg.net
フラワーは最高だよ
カーブフリックよりフラワーの方が断然いい
メールアドレスとかもフラワーで打ってるし
最初にフリック入力思いついて形にした奴の想像力が、フラワーに到達し得なかったことは
人類にとっての大きな悲劇だと思う(もっとマシな奴に創造されなかったフラワーの不幸でもある)
フラワーがそのくらい最高だから、もうこれでいいや、と思いかけたけど、他が糞すぎてギブアップだわ・・・
・・・ってか、
蒙古レデイ委や
って何だよ!?蒙古レディ?
モンゴル女子の事か?
俺の履歴のせいで出たのかもしれんけど、糞すぎだろ!?
糞過ぎだろ・・・

343:iOS
18/01/13 21:10:48.20 DSEXgS9Y.net
QWERTYキーでも旧タイプ表示にしてる@Android

344:iOS
18/01/13 21:20:03.46 DSEXgS9Y.net
スレチだった<m(__)m>

345:iOS
18/01/19 10:58:21.25 PQzbAU69.net
やっぱりフラワー使いたくてATOKに戻したが、ほんんっっっと糞すぎる
A5等級のシャトーブリアンに下痢便かけたみたいだ

346:iOS
18/01/19 10:59:30.84 +S7CDFZT.net
例えが的確過ぎて草

347:iOS
18/02/07 11:08:42.24 l/gnmz/E.net
課金の違いからPassport版に入れないiOS版ATOK

348:iOS
18/02/13 14:07:22.36 FFm575Xa.net
最近Androidから乗り換えたけど、AndroidでPro版使ってた身からするとiOS版は酷いな
Android版のProじゃない売り切り版でも公式に用意されてる拡張辞書とかキーワードExpressがあればそこそこ使えるなって感じだったけどiOS版はそれ以下って感じだわ

349:iOS
18/02/13 23:02:26.42 srIqqlcB.net
もうとつくに見限ったわ
純正やGboardのが使いやすい

350:iOS
18/02/13 23:11:58.13 x0y76abj.net
iOSが使いにくい
QWERTYキーでAndroidだと数字キーと→←キーあるだけなのにiOS出ないのが頂けない

351:iOS
18/02/14 03:14:35.36 KvIGd4ig.net
>>350
カーソルに関しては3DTouchでカバーできるからいいんじゃね?

352:iOS
18/02/14 03:23:36.50 dAbS1Unq.net
>>351
SEだから/au

353:iOS
18/02/14 07:15:18.57 MPpUjYLH.net
先日のアメトークでやってたiPhone使いこなせてない芸人で
「キーボードで文字入力時にキーボード部分を強く押すとキーボードが消えて、カーソルがそのまま自由に動かせる」っていうの、全然知らなかったわ
オマケに「そのまま少し指をゆるめてもう一度強く押すと選択範囲も指定できる」ってのも知らなかった
ATOKでもやろうとしたら純正キーボードだけの機能だった

354:iOS
18/02/14 10:40:01.16 nIYJReR5.net
それATOKのスーパーはできたようなきがす

355:iOS
18/02/16 19:23:45.31 YTLcuH+n.net
関西弁の変換がゴミ過ぎる
なんか改善する方法ないんか

356:iOS
18/02/16 20:53:09.85 KcgAKWM5.net
関西弁を止める

357:('ω')
18/02/26 13:53:30.43 Os8Zq/oh.net
ATOK要らんやんか
買ってしまってもったいない

358:iOS
18/02/26 15:26:40.46 ltiKdNHt.net
漢なら黙ってATOK

359:iOS
18/03/01 14:35:15.71 PLLm4P6F.net
但し、iOS版を除く

360:iOS
18/03/01 14:50:47.18 mH7q7GcX.net
Windows版はもちろんAndroid版との格差は大きい

361:iOS
18/03/01 19:12:25.81 G2bTeX1d.net
HTML系などで作ったアプリなら簡単に移行できるけど、エンジンから作るもの特にiOSの制限からきつい
お金関連でPassport版にさえ組み込まれない
ユーザーIDで紐付けられるけど、サポートの手間惜しんでいる感じ

362:iOS
18/03/02 11:07:53.37 0uBraFzJ.net
フラワー入力だけほしい
それ以外の仕様がiOS版はゴミすぎる

363:iOS
18/03/04 07:51:25.05 mN+AloNz.net
今ならATOKのコピペと変換以外、純正キーボードが優秀だろ

364:iOS
18/03/14 07:55:34.99 SNM+PKta.net
純正かgoogle日本語入力でフラワーが使えればこんなゴミ一瞬で捨てるのに

365:iOS
18/03/21 18:16:01.51 f6LaNiwa.net
またセールやってんだな
セールなんかよりアプデしろよ

366:iOS
18/03/21 18:54:13.85 IeSKU0zw.net
開発費足りないのかな

367:iOS
18/03/21 19:04:34.90 xuurNDU+.net
すぐフリーズするごみ

368:iOS
18/03/21 19:34:27.20 1CrxUbIu.net
はよ3Dタッチに対応しろよ

369:iOS
18/03/22 19:37:43.18 o49rr9kD.net
阿漕な上に技術力もないからな

370:iOS
18/03/25 09:13:26.90 oTP+tHn5.net
ipadだと3D Touchないし、純正は左右分割がうざいからATOKの価値がある
最近位置変更も出来るようになってdock誤爆も避けられるようになったしな

371:iOS
18/03/26 19:43:44.72 ZKnddxRA.net
ワイもseなんで価値ある

372:iOS
18/03/31 22:17:56.58 eLX5OfS/.net
セールだったからSE用に買ったけど、動きもっさりだしたまにバグるし結局標準に戻したわ

373:iOS
18/04/03 04:44:27.06 HCbpB1Cb.net
なんでこんなにモッサモサなんだろうな
Android版は快適なのに

374:iOS
18/04/03 22:13:22.30 0snIxVHG.net
もうそろそろ泥版と同等になっただろうと思って見に来たら…

375:iOS
18/04/11 07:06:21.19 aMAnE0jc.net
カーソル移動だけの価値

376:iOS
18/04/11 10:23:15.44 c3RtghWe.net
もはやその価値も無い

377:iOS
18/04/14 02:41:26.34 LGVTIggs.net
最新版のアップデートで挙動がおかしくなってないか?

378:iOS
18/04/14 05:54:09.77 6MeY53TB.net
最新版ていつだよ(笑)

379:iOS
18/04/14 11:06:00.16 wJnQDFSu.net
>>374
AppleがiOSでのIME API完全解放しない限り無理

380:iOS
18/04/14 22:26:48.73 7y7E1W9J.net
売上伸びた方が林檎にとっても都合が良いと思うんだが違うのか

381:iOS
18/04/19 00:17:02.67 aEYB3C0p.net
>>377
iOS 11.3 で キーボードを起動させると
かなりの確率で 「とりまリセット」 みたいな挙動をしてくれるね
文字の入力途中にこれが起きると殺意が怒る

382:iOS
18/04/19 12:35:58.33 xG2YeXSr.net
いつからアプデしてないのよこれ

383:iOS
18/04/19 17:32:30.06 Whk83W00.net
>>382
最新版
1.6.0 2017/10/31
・iPhone X 画面サポート
etc

384:iOS
18/04/19 18:10:23.46 2O4mECFS.net
別に不具合があるわけでもなし、変換効率がいいとか妄信も大概にしろ

385:iOS
18/04/19 19:50:38.75 7hBjWDPn.net
>>381
ちらつくやつ?
あれほんとにやめて欲しいわ

386:iOS
18/04/20 18:39:50.49 5CmTPUdw.net
こんなボッタクリ糞アプリのスレがあること自体不愉快

387:iOS
18/04/21 18:54:18.88 NZQZ5zWM.net
糞アプリ化

388:iOS
18/04/22 07:26:47.88 zGRcE4H5.net
>>383
これは酷いな
やる気ないんだろ

389:iOS
18/04/22 09:04:44.53 rp6mkw03.net
アプデなさ過ぎて笑う
当時なんであんな高い金払って期待してたんだろ

390:iOS
18/04/22 14:09:56.71 W4zpgrLg.net
Android版は多分プリインストールの大口の引き合いがあるからまだ商売になってて、その延長上でPlay Store版も存続してるんだろう
iOS版はJustsystem的には儲からないんだろうね

391:iOS
18/04/23 21:10:00.00 2ZUJ0rec.net
本当にジャクソは金しか見てねえからな
泥版の評価はよく知らんが、メーカー評ということに関してはいい声は正直聞いたことがないww

392:iOS
18/04/23 22:39:06.51 56SlImg0.net
カーソル移動だけかよwww

393:iOS
18/05/01 09:12:49.30 XcoHzXTV.net
標準のキーボードに戻したわ。
変換精度とカーソル移動だけが取り柄だったけど、標準キーボードの3Dタッチで
マウスみたいにカーソル動かして入力場所変えられるのな。
いつのiOSからこんなに便利になっていたんだろう。

394:iOS
18/05/01 12:22:51.47 Pxm0xjte.net
シェアウェアなのに文字打ってる時に落ちたりするのはダメでしょ
しかもそれを放置してるとか酷い

395:iOS
18/05/01 14:17:29.67 DaTGrXO8.net
有料なのにと言えばいいのに、今更シェアウェアという言葉を使っておきながらお客様じみたことを言われると腑に落ちない

396:iOS
18/05/01 20:44:12.09 NSFxIGpe.net
数日前に手書きタイプが一つ安売りしていたので購入したが、ATOKより安定してるわ。
慣れたら帰れなくなるかもなぁ。

397:iOS
18/05/17 19:03:27.41 KGGEZTyA.net
せめて予測変換をキル出来るようにしてくれ
元から完全無欠のブリ糞なのに更に悪化していきやがる
キルと打ちたくてきるとタイプして、キルギスタンやキルミーベイベーの方が先に候補に出てくるとか
マジで死ねば良いのに

398:iOS
18/05/17 19:09:21.18 3rpbMTKY.net
よくデフォルトキーボードになるんだが、この不具合はずっと放置ですか?
金払ってるのに

399:iOS
18/05/18 02:46:18.45 7VNV5CcB.net
なぜクソだと分かっていて捨てないんだろう

400:iOS
18/05/20 00:25:10.77 MtUNXfB3.net
更新止まったな
こういうのは数ヶ月に1回はしてくれないと困るんだが
流行や時代に合わせた変換候補の追加とかさ

401:iOS
18/05/21 10:54:58.53 /aWf54b8.net
>>400
フルアクセス有効にしとけば勝手に追加されてるぞ。

402:iOS
18/06/06 00:06:05.67 CChGPXFM.net
この予測変換作った奴、マジで頭おかしいだろ
クソ過ぎて言葉にならない

403:iOS
18/06/11 21:09:08.64 ndJzBaQt.net
更新キタ―(゚∀゚)―!!
のは、泥版本家ATOK
iOS版のやる気の無さよ

404:iOS
18/06/12 04:48:06.77 GZIPDPT+.net
削除キー上フリックでカーソル右側全削除、
左フリックでカーソル左側全削除(文頭まででなく)が欲しかった…

405:iOS
18/07/03 14:57:03.48 DZm8Kvvx.net
D82

406:iOS
18/07/08 08:37:52.66 7BBmQMPC.net
純正かGoogleの、操作だけがカーブフリックになるアプリを
3000~5000円で出せよ?
知障変換エンジンを無くして、入力中の文字列を
好きに修正出来るだけで神器クラスなのに
その聖杯には、糞とションベンとゲロと感染症患者の血液の混ざった物が
並々と注がれてるっていう・・・

407:iOS
18/07/08 15:48:31.95 +k75JwEZ.net
キーボード入れ替えで落ちるの直せよ
リセットかかった後入力できないのもはよ

408:iOS
18/07/08 19:11:33.43 5bvVcEjR.net
ATOKだとカーソルでて
文字修正が楽になるの?

409:iOS
18/07/08 19:50:55.76 7BBmQMPC.net
>>408
できないどころか
入力中の文字列の前の方にカーソル動かして修正自体ができない
生涯相棒としたい最高のマシンに、貧乏神が跨がって奇声挙げながら脱糞してるような感じ

410:iOS
18/07/10 11:06:57.96 xLg/Pdlm.net
カタカナの直変換も変換候補の一番最後だしな
まじで作ってる奴キチガイレベルだろ

411:iOS
18/07/12 10:54:06.47 ay+2Kk2T.net
すごいっぽい

凄いっぽい
は出ず
す語彙っぽい
爆笑したわ

412:iOS
18/07/17 08:25:55.93 i/RJgYgY.net
>>411
学習なし
ATOK for iOS(Vwe.1.6)、ATOK for Win(Ver.31)、ATOK for Mac(Ver.31)
すごい → 凄い
すごいっぽい → す語彙っぽい   

413:iOS
18/07/17 08:27:51.31 i/RJgYgY.net
> Vwe.1.6
Ver.1.6

414:iOS
18/07/17 17:03:53.71 abEGl3oC.net
すごいっぽいって日本語じゃないから
同意してしまうと俺もあほ扱いされる?あれ?あほ扱いってアホ扱いに変換出禁やん
おいおいおい!!!!
出来んじゃなくて出禁が先に出んなよ!

415:iOS
18/07/17 22:49:28.06 WTZeifsg.net
>>414
凄そうなを
凄いっぽい
って書いたら日本語じゃないのか
生きててつまらなさそう

416:iOS
18/07/18 08:39:51.70 K4z2m4Z4.net
つまらないというか死んだ方がマシじゃん

417:iOS
18/07/18 11:33:06.68 xXpCWKSj.net
ググってみた
凄い、すごい → ほぼ同じヒット
凄そう、凄いっぽい → あまりヒットせず(ひらがなでヒット多)
すごそう、すごいっぽい → よくヒットした
ちなみに、前後の単語なしで「すごそう」をATOK for iOS で変換すると「過ごそう」

418:iOS
18/07/18 11:46:43.64 XAPSuCRl.net
>>417
「ばら」の漢字は「薔薇」だけど
難解なので「バラ」と書く方が多いと同じこと

419:iOS
18/08/19 00:07:15.35 43ErQOqC.net
URLリンク(i.imgur.com)

420:iOS
18/08/21 22:23:35.47 xFJ4dXA5.net
瑪羅門の家族

421:iOS
18/08/22 20:37:15.68 btKy13O7.net
フランスパンで強盗するやつだっけ?
30代の頃にジャンプで読んでただけでコミックスは買ってなかったからうろ覚えだわ

422:iOS
18/08/22 20:54:51.61 cSwi8pUj.net
ATOKは強盗なんてしません
しないよね?

423:iOS
18/09/06 14:25:19.74 gFEhVkjM.net
iPhoneは今年だけじゃなくて2019年のモデルでも指紋認証復活なしかよ。iPhoneゴミすぎ
来年1月に発表予定でFODを搭載したGalaxy S10を買ったほうが良さそうだな

>新iPhoneの「指紋認証復活」は絶望的、著名アナリストが報告
>アップルは昨年発売したiPhone Xで、指紋認証を廃止し顔認証の「Face ID」を導入した。
>しかし、顔認証にはマスクをした状態ではロック解除ができないデメリットもあり、指紋認証の復活を望む声も多かった。
>その期待に応えるかのように、アップルが米国特許商標庁(USPTO)に、
>画面埋め込み型の指紋認証システムの特許を出願していたことが8月に判明した。
>9月に発表の新端末では、再び指紋認証が採用されるとの期待も高まっていた。
>しかし、確度の高いリーク情報でおなじみのアナリスト、ミンチー・クオ(郭明錤)の最新レポートによると、
>アップルは今年の新端末だけでなく2019年のモデルにおいても、指紋認証を採用しない見通しだという。
>ニュースサイト「MacRumors」が入手したクオの調査報告によると、
>アップルはFOD(画面埋め込み型指紋認証、Fingerprint-on-Display)の開発を進めてはいるが、当面の間はFace IDのみを搭載するという。
>クオによると、アップルは同社のFace IDはユーザーらに好評であり、
>数ある顔認証システムの中でもベストなクオリティであると考えているという。
>また、FODは特にOLEDディスプレイで高い認証精度を持つが、
>アップルは今後の数年間、LCDディスプレイ搭載端末の製造を続ける予定だという。
>上記のような理由で、アップルはFODの搭載をここ2年の間は行なわないという。
>しかし、この決定はアンドロイド陣営との戦いにおいて、アップルに大きなデメリットをもたらす可能性がある。
>アンドロイド端末ではFODの普及は急速に進んでいる。サムスンが来年1月に発表予定のGalaxy S10もFODに対応し、
>それと同時にFace IDに匹敵する精度の顔認証システムを搭載するという。
>アップルは長年にわたり同社の製品が、アンドロイドよりもセキュアであるとアピールしてきた。
>しかし、アンドロイド陣営が指紋認証と顔認証の組み合わせで強固なセキュリティを打ち出し始めたなかで、アップルは遅れをとることになる。
>さらにいうと、指紋認証と顔認証の両方を搭載することで、ユーザーの選択肢が増える。
>会議中ならば指紋認証でロックを解除し、手袋をしている場合は顔認証で解除するなど、両方を備えていることのメリットは大きい。
>アップルが将来的に指紋認証を再搭載することは確実と思える。
>同社がパスポートなど重要な身分証明書に代わるものとしてのiPhoneの利用を実現したいのであれば、FODの搭載は必須の課題だ。
>間もなく発表されるiPhone XSや価格を抑えた6.1インチモデルが、好調なセールスを記録するのは確実といえる。
>しかし、サムスンが来年発表するGalaxy S10が高い評価を獲得した場合、アップルが戦略の見直しを行なうことも考えられる。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

424:iOS
18/09/08 22:21:37.50 eVPemSp8.net
チョンじゃねえからギャラクシーなんてイラネ。
ギャラクシー買うくらいならBlackBerry買うよ

425:iOS
18/09/09 00:36:34.75 xLjUh3i0.net
>>424
これ
物理キーボード欲しい

426:iOS
18/09/12 20:13:46.82 jA9CMpNx.net
遂にアップキター!
メインはX対応らしいが。

427:iOS
18/09/12 20:15:18.93 8SSYjDlH.net
何年ぶり?

428:iOS
18/09/12 20:19:28.53 jA9CMpNx.net
前回が一年前の10月だからほぼ一年前
iOS10以下を斬ってたのね、今回のは

429:iOS
18/09/12 20:25:59.07 Y8293Hkh.net
iOS10は切られてない

430:iOS
18/09/12 20:32:24.43 Wio2HnQk.net
今頃X対応なのか?w

431:iOS
18/09/12 20:35:29.26 kvyzPZe2.net
キーボード部分は去年の10月にXに対応してる
今回のは設定画面の最適化

432:iOS
18/09/12 21:10:49.00 vMTjwqfV.net
まだやる気あったのか…。
他の部分ってなにか変わってるのかなぁ

433:iOS
18/09/12 21:11:39.55 xty2bRZF.net
>>427
10ヶ月ぶり
ビックリしたわ

434:iOS
18/09/12 21:41:20.12 5lL4ztw5.net
新しい言葉の更新はすごい嬉しいけど
またお笑い芸人とかドラマのタイトルとかなのかな
これから使ってみないと分からないけど

435:iOS
18/09/12 21:52:06.02 hu8D8TTl.net
絵文字は更新されてないか…

436:iOS
18/09/12 23:14:37.54 mhmThCrx.net
変換が優れているという嘘

437:iOS
18/09/13 23:25:53.22 /5DfLOwY.net
新しい言葉を更新って言うけどちょくちょく勝手に更新されてない?
前回更新より後に世に出たとあるゲームのタイトル書こうとしたら予測変換に出てきてたし

438:iOS
18/09/14 02:23:28.12 Yrapq8d1.net
立ち上がりが少し早くなったか?

439:iOS
18/09/14 19:37:11.18 +wv3uGRh.net
いい加減このウンコ機能オフにさせろ邪魔や
URLリンク(i.imgur.com)

440:iOS
18/09/16 10:23:32.57 9dCydCCm.net
今ATOK使う意味ってある?

441:iOS
18/09/17 07:35:14.71 Ogtwj0bc.net
予測変換がアホな上に強要してくるのやめて欲しいわ。

442:iOS
18/09/17 16:37:58.69 oEVusn2i.net
>>440
生きている意味は?

443:iOS
18/09/17 17:20:45.90 L/pH4T3E.net
>>442
いやカーソルは嬉しいんだけど純正みたいに変換中にできないならなーって

444:iOS
18/09/20 15:09:54.36 +riKAVW1.net
標準最強

445:iOS
18/09/20 20:20:20.41 lrkIooZa.net
明日から40パーセントオフ

446:iOS
18/09/20 20:25:56.31 dIji4yDb.net
この品質なら40%Offでも割高だろ

447:iOS
18/09/20 20:29:03.50 S+hLMCxa.net
iOS12ユーザーの方、不具合とかありますか?

448:iOS
18/09/20 20:53:39.72 Wz3hs2o2.net
いつもとかわらんと思うよ

449:iOS
18/09/20 22:05:16.24 yxh3LUwH.net
いつもと変わらん不具合と予測変換のアホさ加減
予測変換オフにしたい・・・。

450:iOS
18/09/22 07:17:27.53 +G9X/G42.net
>>445
買ってしまったw

451:iOS
18/09/25 17:53:49.34 x1pWAvZT.net
顔文字辞典は使えますか?

452:iOS
18/09/25 18:13:25.57 CUO20n9u.net
限定的に

453:iOS
18/09/25 20:43:57.28 aQREBTSc.net
iOS12をインストールできる機種には不要だと思う。

454:iOS
18/09/29 20:31:12.46 Kyi/+Vtp.net
割引き明日までかぁ、、どうすっぺかなぁ

455:iOS
18/09/30 11:27:37.45 jbMA1MhG.net
Android版となぜここまで変わるんやろ

456:iOS
18/09/30 23:04:06.56 5QVuyMMH.net
セール終了(>_<)

457:iOS
18/09/30 23:07:18.07 t83Zwsjq.net
結局かわなかった、、、

458:iOS
18/10/01 01:21:00.34 xJt9lltU.net
ATOK Pad消滅の前科で買うか悩んでたんだが、ギリギリで購入してしまった…
とりあえずStyle - カーソルでAndroid版と同じUIにしてみたら快適だ

459:iOS
18/10/01 16:53:43.91 csM13BXA.net
ATOKpadのような神アプリをアプデ面倒くさいというだけで切り捨てるのはイミフだったわなあ

460:iOS
18/10/03 16:51:58.39 MBlmZ2oq.net
フリーズするんだが、Appストアにこんな代物売っても良いのか?

461:iOS
18/10/03 22:38:38.81 3CYiEeOH.net
フリーズはせんけど落ちる

462:iOS
18/10/18 04:24:36.56 aRK6/dkJ.net
サクサクっと入力してると、読点が勝手に量産されていることってないですか?
処理が追いついていないのか、入力時の癖がそうさせているのか原因が分からないけど。

463:iOS
18/10/19 20:42:12.86 EAMxE/3O.net
勝手にATOKがクラッシックしてiOS標準のキーボード入力になることが増えた
iOS12

464:iOS
18/10/22 15:22:13.19 C6BlcBhh.net
クラッシックしとるな

465:iOS
18/10/22 20:47:54.03 EMqHSq/+.net
音でも鳴るのか?

466:iOS
18/11/10 23:28:37.50 LIjVor6B.net
これClipBoxとか利用時に強制的にデフォのキーボードにされるよね。

467:iOS
18/11/15 17:22:42.31 evhCiSfA.net
まぁiOSの仕様だから

468:iOS
18/11/16 19:29:39.82 dOdcrAi+.net
iPad proが良くなったとかのヨイショ記事が多いけど、日本なんだからIMEの出来を正面から取り上げろよ
と思う

469:iOS
18/11/20 12:17:40.70 NWv8ooNx.net
大枚1600円も出して買ったけど、実は標準日本語変換のほうが使えるんじゃねえかと思ったわ。

470:iOS
18/11/20 16:38:45.30 O9D5Y/f0.net
>>469
有料アプリは返品できたはず

471:iOS
18/11/20 20:05:09.74 NWv8ooNx.net
>>470
それグーグルプレイでそ

472:iOS
18/11/20 20:41:28.93 RVY1f/Fj.net
>>471
できるよ
アプリの内容に満足できないみたいな理由で

473:iOS
18/11/21 15:00:09.00 l3X+zSqU.net
もはや購入した事実すら消したい

474:iOS
18/11/23 15:25:13.14 X7StzWC1.net
更新全くされなくなったな
ATOK Padみたいにいつの間にか消えてそう

475:iOS
18/11/28 10:53:56.32 21TVM1Mr.net
あと5000円払うから、キーボードだけフラワーに出来るようにしてくんねーかな?
フラワーがウンコまみれでないと使えない現状が悲しすぎる
つーか謎のタイミングで読点打ち込まれるのが苦痛すぎて画面割りそう

476:iOS
18/11/28 17:31:06.53 VvewT1vz.net
>>475
そうですよね?
俺のくせかな?って思ってた。

477:iOS
18/12/04 21:00:38.51 me4kBR5d.net
ATOKwinの新しいバージョンの記事は出ているのになぁ
ふと
一時的にATOKをメモリ上から除きたい場合って、キーボードの削除のみでOKかな

478:iOS
18/12/04 21:33:40.00 Dpi1ae48.net
>>477
削除するのは一時的とは言わんだろ。

479:iOS
18/12/09 23:25:36.92 cmaWFm7T.net
今って英字テンキーの下フリックで数字入力できる?

480:iOS
18/12/19 20:05:23.23 ZiJ2Q5CP.net
ATOK Syncってデスクトップと何を同期してるのかな?
iPhoneのATOK Syncを覗いてみると、
どうでもよい内容(わざわざ登録ひつよう?みたいな)が多いですね。

481:iOS
18/12/20 19:37:19.79 mFRveKlE.net
>>479
できるよ。
URLリンク(i.imgur.com)

482:iOS
18/12/21 13:26:08.91 LQgoqkbM.net
>>480
デスクトップ側で登録した辞書と同期しているけど、
どうでもいい単語しか登録してないってことなのかな…

483:iOS
18/12/21 13:35:12.80 EahGZeOX.net
iOSだけ同期というか片道なんだよな
仕様上仕方ないんだろうけど

484:iOS
18/12/22 23:15:25.76 Vn//GqAV.net
予測変換の訳のわからない候補で画面が埋め尽くされて
入力した文字列そのままが一番下ら辺に隠れてる事の方が多くてうんざり
見つけて正しくタップしたら舌打ちの効果音でも鳴るようにした方がまだ潔いと思う
とおもう

と、思う
とか勝手に変換してんじゃねーよクソゴミ

485:iOS
18/12/23 00:48:04.10 zgZH11v+.net
候補でキーボードが埋め尽くされるときに出る変換というボタンがあって
もしくは次候補ボタン上フリック

486:iOS
18/12/23 00:49:27.59 zgZH11v+.net
もしかしてそのままって無変換?
なんで候補から選ぶ?

487:iOS
18/12/23 09:41:08.35 ZnvSwWQN.net
>>485-486
開発者?
それで普通に使えてる状態は「こう」だと言えてるつもりなら基地外もいいとこだろ

488:iOS
18/12/23 16:03:10.79 Kl/3JsSW.net
>>485
>もしくは次候補ボタン上フリック
こんなんはじめて知ったわtnx
しかも長押しも出来るのね

489:iOS
18/12/25 11:12:12.89 m0YNhVLj.net
>>485
>次候補ボタン上フリック
・・・・・・
教わったことに素直に感謝すれば良いんだろうけど
今までの煩わしさを思うと、次候補の位置を普通にタップするだけで
素直に変換画面にならない仕様に、悪意が含まれていて欲しいとすら
願ってしまう自分がいる・・・w
次候補ボタン上フリックした瞬間に舌打ちの効果音でも(ry
マジでこれ何なん?知らずにクソ苛つきながら小さな↓押してから
変換ボタン押して(ここの対角線の移動が地味にイラつく)たのがバカみたいじゃん

490:iOS
19/01/05 23:44:24.80 bm33W6Pk.net
Androidで使える着せ替え色くらい提供してくれ
緑使いたいんだよ

491:iOS
19/01/18 00:09:34.18 VCOLthpT.net
ATOKって何でこんなに動きもっさりなん?
ワードライトはキーボード出すときに一瞬純正がチラッとしたりしないし、カーソル移動も変換中にできる
デザインは純正チックで好きなんだけどなぁ

492:iOS
19/01/23 19:10:53.73 fQPyHV2J.net
もっさりはiOSである限り仕方なし

493:iOS
19/01/23 22:45:04.07 zWIL6o+2.net
フリーズするアプリを販売していいのか?

494:iOS
19/01/23 23:14:52.82 KQljQc1x.net
>>492
ワードライトよりATOKのがもっさり
起動時に純正がひょっこりはんすんのやめちくりー

495:iOS
19/01/24 08:51:56.03 9xT4s6A2.net
sync機能をiOSにも付けてくれ

496:iOS
19/01/24 17:20:56.48 fMyOynyp.net
>>495
ATOK synk ならあるが、、

497:iOS
19/01/24 17:21:20.58 fMyOynyp.net
>>496
sync

498:iOS
19/01/24 21:54:16.75 mlEQgYtH.net
片道だけどね

499:iOS
19/02/05 19:24:46.72 rLyUwKgw.net
iPhoneでATOKパスポートを使っています。
iPhoneのATOKで単語登録してシンクさせても、
さらにMacやWindowsやAndroidのATOKでもシンクさせるのですが、
登録した単語がそれらの機種では出ません。
結局、
それぞれの機種ごとに同じ単語を登録しています。
これは不具合でしょうか。
仕様でしょうか。
パスポートプレミアムです。

500:iOS
19/02/05 19:28:48.76 ydhx6zOy.net
>>499
URLリンク(www.justmyshop.com)
動作環境にiphoneは含まれてません、仕様です

iphone同期できないのは有名でしょ、調べてから買うべきやったね

501:iOS
19/02/05 21:27:31.83 rLyUwKgw.net
>>500
iPhoneのATOKに単語を共有画面があるんですが、
これは機能していないということですか?
URLリンク(i.imgur.com)

502:iOS
19/02/05 23:35:07.69 Gvws6gCK.net
URLリンク(atok.com)
パスポート非対応のATOKはダウンロードのみ

503:iOS
19/02/05 23:35:52.06 5GX34I+e.net
>>499
iOS版のATOKはお馬鹿なんだと思う
WindowsとAndroid、iPadで最近登録した単語を同じ変換でだそうとしても
変換候補に出てくるのが遅いし
当然ながらPassport Premium契約下での試行
>>500
iOSってiPhoneとiPadのOSじゃなかったのか……

504:iOS
19/02/06 00:23:37.84 LfYOqglM.net
>>502
を見るとiOS版はクラウドからの共有のみで、
クラウドへのアップはできないみたいね。
だから
>>499の現象が起こる。
MacやWindowsで登録した単語はiPhoneに持って来れるってことね。

505:iOS
19/02/06 21:07:52.77 JSjiuavs.net
片道だから同期じゃ無いんだよね細かいこと言うと

506:iOS
19/02/06 21:24:16.81 JSjiuavs.net
まぁ片道でもMacで長年育てたユーザ辞書がiOSに落ちてくるわけだし特に困らない

507:iOS
19/03/24 20:09:14.39 e58RSH5O.net
他のアプリ引き連れて落ちること度々、有料だし我慢してきて使ってきたが、
今日はPayPay支払いで4桁の金額入力できずに困った。
何度やっても4桁目でエラー、もしや勝手にカンマが入ってるのか?
結局時間かかり過ぎでたまらず現金支払いに。
1000ポイント分パーやんけ。

508:iOS
19/03/24 22:50:20.14 WntI2SaZ.net
俺もPayPayに金額打てなくてATOK使うのやめた
LINE Payでもやはり金額4桁目が正しく打てない

509:iOS
19/03/25 06:45:07.38 Z8Fjlwyf.net
パスワード入力系は他社キーボード使えないので、
一応、
標準キーボードもセットしてる。
普段はATOK。

510:iOS
19/03/25 07:34:45.99 XpYQ74NT.net
ATOKが悪いのではなくiOSの制約で標準キーボードしか受け付けない部分がある。
特にパスワード入力部分がそれにあたる。

511:iOS
19/03/25 13:55:24.48 Z8Fjlwyf.net
そう。
だからパスワード用に標準キーボードもトグルで出るようにしている

512:iOS
19/03/25 15:36:35.70 CGSqKa0q.net
>>510のケースの標準キーボードは出せるようにしなくても出るんじゃ?

513:iOS
19/03/25 18:13:33.70 z1yKvVXA.net
LinePayでも、金額4桁目無理なんだ。
支払いモードでキーボード切替できなくて、結局諦めた。
後で試したらgboardでは入力出来たから、標準キーボード必須って訳ではなさそうだなぁ。
アプリ落ちるのに結構ストレスたまってたから、これを気に削除した。

514:iOS
19/03/25 21:05:01.62 ghPBJoqb.net
数字限定にされるとき、
標準にも切り替えられなくて、
ATOKから離れられない時がある。
あれ嫌い。

515:iOS
19/03/25 22:12:18.09 z1yKvVXA.net
それそれ。自由に切替させてほしい。

516:iOS
19/03/27 10:46:40.26 ENRSjdXp.net
ただいまセール中です
¥1,600 → \960

517:iOS
19/03/27 17:57:14.45 VZVTmDq5.net
謎の読点自動入力に殺意漲らせながら使ってるけど
あまぞん の予測変換候補が、半角のAmazon Echoと全角のAmazon Echoだった時に
俺の心が発した波動は、このゴミを生み出した奴の
小指の先でも吹き飛ばしてくれただろうか?
こんなものを作った報いを受けずにこの世を去れると思うなよ?
マジでぜってー許さねえ

518:iOS
19/03/28 19:54:40.15 RZzXXZrS.net
製作者の最愛の人が、生死の境でスマホ使って助けを呼べれば、って一度きりのチャンスを
ATOKiosの糞変換に阻まれて逸して絶命する一部始終を見せてやったとしても
これはこういう仕様だから仕方ないよ、と
平然と言ってくれる人が作ったものだと信じてる
そう言う信念の元に研ぎ澄まされた糞さだと俺は理解してる

519:iOS
19/03/28 23:13:45.57 My7hpyoS.net
ATOKアンイトールしたついでに、同時に加入したATOK PASSPORTも解約したった。
毎月出てくる確認が鬱陶しいし、久しぶりに立ち上げたPCならなおさら。
なんかすっきりした。

520:iOS
19/03/29 01:09:34.03 RgnTMwfs.net
>>517
Amazon Echoあるあるwww

521:iOS
19/03/29 19:35:29.40 4sCbxjEL.net
iPhoneのATOKが頻繁に落ちて困っているんだけど、俺だけなのかな
それでもATOKはカーソルキーが便利だから離れられない
標準キーボードにもカーソルキーが付けばいいのに

522:iOS
19/03/29 20:13:22.58 XVMAYLCj.net
>>521
仕 様 で す

523:iOS
19/03/29 22:59:08.75 EhHkKDuA.net
キーボードが使いにくいよな
デフォルトの方がミスりにくいのアップルによって相当研究されてるよなあ

524:iOS
19/03/29 23:38:05.33 zJgISAiF.net
>>521
全く落ちないが
オマカンカ

525:iOS
19/03/30 09:24:47.33 qDZON/ec.net
頻繁に落ちるのはiPhone5sだからかな
新しい機種ならば落ちないとか

526:iOS
19/03/30 10:31:30.62 g2TOyp5s.net
5s使っているけど落ちない

527:iOS
19/03/30 16:11:22.26 NNJCc+f5.net
同じく5sだが落ちない
おまかんだな

528:iOS
19/04/05 10:21:52.58 vEYV9EVd.net
いつまでアップデートしないつもりなんだろう
新しい絵文字出たのなんて随分前なのに。
iOS⇔Macの連携弱いのも謎だし。(課金する意味ほぼない)
これだけ間空くと次もこんなかなぁって思うから、使いたくなくなるんだよね

529:iOS
19/04/05 15:44:25.62 Y9DLkt5B.net
ほんと絵文字くらいは対応しろよと思う
安売りはするくせに機能は放置

530:iOS
19/04/07 15:57:32.28 x+2hcxQ0.net
ios向けのatokは
同アカウントでログイン中の他のiOS機にも反映されますか?
それとも1台限定ですか?

531:iOS
19/04/07 17:55:38.19 x/NXKUVx.net
>>530
> 同アカウントでログイン中の他のiOS機にも反映されますか?
何を反映したいのでしょうか?
同じApple IDを登録した端末でなら複数台インストールできるので
1度の購入で所有している端末すべてにATOKを入れることが可能
→App Storeのサービス規約
母艦のiTunesに複数台のiOS機器が登録されている場合アプリの同期を行うと
アプリは全てのiOS機器に対してインストールされる

532:iOS
19/04/08 00:08:47.11 CSu+MRQ2.net
>>530
されるよ。

533:iOS
19/04/14 18:06:18.68 rac+dMFW.net
ポケモンGOにも対応してますか?
ポケモン名の先頭に個体値の特徴を入れてるので
毎回名前を全削除、特徴を入れて名前付け直しの作業をしてます
文頭に移動できるキーが使えるようになると助かります

534:iOS
19/04/14 19:55:07.73 smX7iAyc.net
>>533
カーソルキーが欲しいだけなら無料のflickで十分だよ

535:iOS
19/04/18 08:12:45.32 apmQo8Lk.net
Android版との差が大きすぎる

536:iOS
19/04/18 10:38:56.61 PGP0V18S.net
1.6.2 2019年4月18日
・新元号の入力に対応しました。
・設定画面をiPhone XS Max・新しい12.9インチiPad Proの画面サイズに最適化しました。
・新しい言葉が変換できるようになりました。

537:iOS
19/04/18 11:13:54.97 p9vFOR3Y.net
>>536
やっとやる気だしたね

538:iOS
19/04/18 11:44:33.34 SiXkEmxb.net
絵文字は古いままか…

539:iOS
19/04/18 13:47:23.64 p9vFOR3Y.net
勝手に「、」が入るの止められないかな?
これさえやめてもらえれば…。
超難しいことなのかな?

540:iOS
19/04/18 14:26:44.75 Qod1Vqel.net
>>539
それ片手キーボードでもなるんだけどATOKでもなるのか。

541:iOS
19/04/18 17:03:37.03 v0paRhxq.net
>>536
> ・新元号の入力に対応しました。
[れいわ] → [令和] 以外にどこ変わったの?
PC(Win/Mac)用なら以下の候補が表示される
[2019/5/1] → [令和元年5月1日(水)]
[あす](*1) → [令和元年5月1日(水)]
[らいねん] → [令和2年]
(*1)2019/4/30に入力

542:iOS
19/04/18 20:28:53.14 Qod1Vqel.net
>>541
ことし→令和元年
らいねん→令和2年
は変換出来たよ

543:iOS
19/04/18 23:20:09.53 6KPHTrZa.net
突然、デフォルトキーボードに戻るのをなんとかして欲しい

544:iOS
19/04/19 13:13:52.65 O6Z7/D7p.net
>>542
iPhone 7(iOS 12.2) + ATOK for iOS(1.6.2)
メモ で入力
ことし → 今年、2019年[半]、今年中、今年最初 ∨ が候補に表示
∨ をタップして全候補を表示したが 令和元年 はなかった

545:iOS
19/04/19 13:58:34.34 PgPSvYdX.net
つ 変換

546:iOS
19/04/19 15:09:30.26 j0sbh2/y.net
変換できたよってコメント書いてるのにな

547:iOS
19/04/19 17:43:53.70 O6Z7/D7p.net
>>5416
意味がわかりました
変換
×:日本語変換(候補から選択して確定)
○:変換キー
テンキー入力の場合
・"ことし" を入力後に[変換]をタップ -> "今年" が半確定の状態で "令和元年" が候補に表示
・"ことし" を入力後に∨ をタップ -> [変換][次候補][確定]が表示 -> [変換]をタップ -> "今年" が半確定の状態で "令和元年" が候補に表示
日本語(QWERTY配列)入力の場合
・"ことし" を入力後に∨ をタップ -> [変換][次候補][確定]が表示 -> [変換]をタップ -> "今年" が半確定の状態で "令和元年" が候補に表示

548:iOS
19/04/19 17:48:13.06 O6Z7/D7p.net
×:>>5416
○:>>546

549:iOS
19/04/20 07:55:50.78 14BM28v7.net
>>543
うちもそう
デフォルトキーボードを削除すればいいと書かれているサイトもあるが、ATOKが数秒間固まるのは避けられない

550:iOS
19/04/20 17:28:33.90 gUr9nfYC.net
6sPlusから7に変えて以降、
一向に学習しないのは何とかなりますか?

551:iOS
19/04/20 17:35:16.11 gUr9nfYC.net
あ、すみません。。。自己解決しました。
何で今まで検索にヒットしなかったんだろう。
気に入ってるので相当困ってました(>_<)

552:iOS
19/04/28 05:20:57.64 nIBGnSXH.net
Google日本語みたいに、日本語はフリック、英字はQWERTYって感じで出来たら最高なのに
Android版のATOKだと出来るんだっけか

553:iOS
19/05/06 00:27:03.12 two/pok5.net
読点が、(←今まさにこれが勝手に入力された)勝手に入力されるのがどんどん酷くなってやがる
本当にフラワー入力出来る事以外の全てがうんことしか言い様がない
こんな糞に作る方が難しいだろうに
何らかの信念を貫いて丹念に研ぎ上げたような糞さ
糞としての洗練具合に、(←また勝手に入力された)尊敬を禁じ得ない

554:iOS
19/05/06 10:29:47.81 cI6o0FTJ.net
>>553
読点が無かったら読みづらい書き込みだと思うよ

555:iOS
19/05/06 14:41:54.77 YXAFiWQt.net
>>554
さっさと不具合治せ低能

556:iOS
19/05/09 19:12:20.45 EnMbK0ai.net
>>553
えー、俺もこれなるわ
ATOKのせいだったのか

557:iOS
19/05/09 19:22:36.05 2PWTRBV0.net
読点自動入力はバグ?仕様?
どっちにしろ要らない機能だからさっさと消して欲しいけど

558:iOS
19/05/09 21:59:19.45 VHT2Zzr8.net
フラワー入力なんてやるなよ
普通にフリックでええわ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch