iPhone 質問スレッド Part23at IOS
iPhone 質問スレッド Part23 - 暇つぶし2ch500:6 ID:aWpomJi1.net



501:iOS
17/01/20 17:06:23.47 +ko19tZj.net
>>473
PCにドラッグアンドドロップで移しとけばいい

502:iOS
17/01/20 18:02:08.51 1k+Ut23h.net
純正のライトニングケーブルが断線したんですが非公式のよりやはりアップル公認のケーブル買った方が良いですか?

503:iOS
17/01/20 18:05:36.49 yr9imEYw.net
>>479
ゲームなんかのログインボーナス回収してるんで丸2日使わないことってないと思うんですが

504:iOS
17/01/20 18:06:04.35 2cQb4Lil.net
>>484
はい

505:iOS
17/01/20 18:13:20.01 5Ae6bSQo.net
答えじゃないけど、個人的には次はこれ系のケーブルを買おうと思ってるw
URLリンク(www.amazon.co.jp)

506:iOS
17/01/20 18:25:34.80 iB7yG7Db.net
>>483
その消したくないアプリをですよね
今ひとつやり方がわからないのですが

507:iOS
17/01/20 18:44:13.18 EsCCaH/A.net
>>480
他のブラウザをインストールしてみるとか

508:iOS
17/01/20 18:48:37.66 1k+Ut23h.net
>>487
いいすね頑丈そうで

509:iOS
17/01/20 19:31:07.66 +ko19tZj.net
>>488
iTunesにデバイス刺して概要の下の
Appをクリック
下に送るとファイルの共有に
目的のアプリがあるはず
そのアプリをクリックすれば
書類に表示されるから
それをドラッグしてPCの任意の場所に
ドロップすればいい
あとは消えたとしてもそこから元に戻せる

510:iOS
17/01/20 19:40:46.30 iB7yG7Db.net
>>491
なるほど、丁寧な説明で感謝です
これなら私にもできそうです
どうもありがとうございました

511:iOS
17/01/20 20:33:52.74 n0/saD/t.net
>>485
iPhoneを起動した初回はパスコード必須になるんだけど
その可能性はないでしょうか 充電切れとかOS巻き込んで落ちて
再起動して…とかで

512:iOS
17/01/20 20:58:20.14 5zUZq9gK.net
6Sのバッテリー交換プログラムで郵送修理依頼しようとしたら、本体に破損があると料金がかかる場合があると言われたんですが、どの程度なんですかね? ガラスに傷はなくてふちがかけてたりするのですが

513:iOS
17/01/20 21:16:19.37 k0NECvVe.net
Appleに聞きなさいよ。

514:iOS
17/01/20 21:18:27.95 5zUZq9gK.net
なんだよ、そんなレスすんならスルーしろよ 聞いたけど分からないと言われたからここで聞いたんだよ

515:iOS
17/01/20 21:23:36.23 h/1g0YPi.net
アップルに聞いてわからない事をここで聞いてわかるわけがない。

516:iOS
17/01/20 21:32:07.48 2onUnCIz.net
いいや
ここにはアップルを超えたスーパーアップルヲタクがいるからわかるかも知れん

517:iOS
17/01/20 21:34:54.11 h/1g0YPi.net
オタクがいたとして、バッテリー交換プログラムはそのオタクがするのかい?
アップルはユーザーから送られてきたiPhoneをそのオタクに送ってオタクに交換していいか判断を仰ぐわけ?
誰が判断をするかよーく考えてみなさい。

518:iOS
17/01/20 21:52:26.06 5zUZq9gK.net
なんかググったらこのプログラムはバッテリー交換するだけで本体に傷とか全く関係ないっぽくて、アドバイザーが間違ったこと言ってたっぽいです すんませんでした

519:iOS
17/01/20 22:23:36.07 5zUZq9gK.net
すいません、ストアアプリからジーニアスの予約って出来なくなりました?

520:iOS
17/01/20 23:00:56.31 eT25e1Xa.net
>>501
普通にできるが?アンチウイルスソフト切れよ

521:iOS
17/01/20 23:25:46.43 lMqF5nn0.net
>>487
サイヤ人が販売すんのか

522:iOS
17/01/21 00:13:49.56 gPZ2h2ao.net
>>502
できねえよアホ

523:iOS
17/01/21 04:24:14.02 4EDYqMdn.net
>>484
純正一択

524:iOS
17/01/21 06:53:53.37 91HikD2+.net
あれ?スレチだったのかな。
別で聞いてみます。

525:iOS
17/01/21 07:17:32.12 e0wigWI+.net
iPhone7だけど
画面が回転しなくなっちゃった
もちろん画面の向きはロックし
てないし強制リセットしてもダメ
アプリを閉じた状態で本体の向き
を変えて再度アプリを開くと画面
の向きが変わるというおもろい動き
要は表示したままの回転表示がで
きなくなったんだけど
同じ症状の人いる?

526:iOS
17/01/21 09:06:25.20 L4ODeyLh.net
まずは再起動
そして復元なしのクリーンリカバリ
やってから言え

527:iOS
17/01/21 16:04:14.26 3pYc5TUO.net
iPhoneの連絡先で知らないババアが自分になってて、しかも連絡先から削除できないんだけどどうしたらいい?

528:iOS
17/01/21 16:23:21.35 g3t/cxv+.net
じきにババアになるまで我慢する

529:iOS
17/01/21 16:24:06.06 yURVUoIm.net
>>509
ばばあと身体を入れ替えるしかないな

530:iOS
17/01/21 16:40:36.84 S8cJqkkH.net
君の前前前世から僕は ババアを探しはじめたよ
>>509
設定→連絡先→自分の情報
ここで誰を「自分」にするか決められるんですが、
自分を正しく自分に設定すればババアは解放されて削除できるかも

531:iOS
17/01/21 21:01:42.94 9xX7MYuc.net
今日PCにつないだらiPhoneの音楽とビデオが消えていて
PCのiTunesのライブラリも消えてたんですけど
なんで?
特に消した記憶もないしそれまで設定していた着信音も消えてるし…

532:iOS
17/01/21 23:14:42.89 3pYc5TUO.net
>>512
ババアから主権は取り戻せたけど、結局ババアの連絡先を消すことはできず、編集しても編集したやつが新たにできるだけでババアは消えてくれないんだが

533:iOS
17/01/22 01:01:21.40 CizcaT5A.net
AppleCare+加入してて自然故障のためエクスプレス修理にて交換したところ12,744円請求されたんだけど…
同じような経験された方いますか?

534:iOS
17/01/22 01:02:59.19 QcQFM6TL.net
なぜその請求内容をアップルに聞かないの?

535:iOS
17/01/22 01:13:13.38 CizcaT5A.net
>>516
明日、時間指定で電話もらう予約はしました
こんな詐欺紛いな行為する会社なのか?と思い事前準備で質問した次第です

536:iOS
17/01/22 01:14:49.82 WJBU85fX.net
担保のため一旦全額請求されて、じきに処理されるとプラマイゼロ請求なし
ってやつなんじゃない? その場合説明あると思うんだけど
その辺は電話で確認ですね

537:iOS
17/01/22 01:16:21.95 0nJI6dFn.net
自然故障かどうかはアップルが決めることだけどね。

538:iOS
17/01/22 01:23:25.22 CizcaT5A.net
>>518
交換前の電話でのやりとりでは、本体代9万を担保?にしますけどお手持ちのやつが届けば返金します
とは言われましたが、、別途この金額がかかるとは初耳だったので…
明日の電話にて確認してみます…ありがとございました

539:iOS
17/01/22 01:24:22.13 CizcaT5A.net
>>519
あきらかな自然故障なのにこっちに過失があるなんて言われた日にはブチ切れですねf^_^;

540:iOS
17/01/22 01:24:31.37 QcQFM6TL.net
担保ww
与信枠だろ…

541:iOS
17/01/22 01:25:30.97 deRQtv5P.net
そもそもアップルなんて初めから信用するような企業じゃないでしょ?
ユーザーがデザインなりアプリなり、良いとこ取りして使う会社よ
創業以来そんな会社なのに、iMacあたりから
なぜかユーザー思いのホワイト企業だと勘違いしてるのが多いのね
勝手


542:に理想見るから現実に出会ったときのぶちきれ幅が広いんだよなあ



543:iOS
17/01/22 01:35:02.27 CizcaT5A.net
>>523
マジすか…(°_°)3gsからちょくちょく機種変してきたけど、修理は今回が初めてだったのでかなりショックです…
とりあえず12,000円は返してもらってAppleCare+は即解約します

544:iOS
17/01/22 01:40:01.96 QcQFM6TL.net
アップルにわからしいレスで結構ですね

545:iOS
17/01/22 02:29:19.58 uCUuoa75.net
>>520
ちょっとよくわかんないけど10万ぐらい与信枠で確保するよってだけの話じゃねえの?

546:iOS
17/01/22 02:32:21.31 uCUuoa75.net
>>523
さもアップル以外の他の企業は違うというような書き方だけど、どちらかというとアフターサービスのレスポンスの早さはアップルが群を抜いてるし、普通に良い会社だと思うけど…

547:iOS
17/01/22 04:02:05.96 deRQtv5P.net
新品を修理に出すと中古渡すんだからレスポンスは早いでしょw
クラウドはいつまで経ってもグダグダだし
壊れた水平器を標準で付けて直せないままバックれるし
ケーブルは高いだけでなんの優位ポイントないし
イヤホン使うためにアダプター必要とか
高いだけで1日バッテリー持たない腕時計とか
使い勝手の悪いApplePay
Macなんてギャグみたいな新製品出してくるしw
この手の話し言い出したらキリなく続くでしょ?
アップルはイメージ先行型の会社で期待値上げるような技術的要素は特にないって言ってるだけなのに
あれ読んで「さもアップル以外」とか読み取る時点で飼いならされた信者じゃないの?
普通に良い会社じゃなくて、よくある普通の会社って言ってるだけよ

548:iOS
17/01/22 05:05:53.93 mDiqr7nw.net
単なる嫌儲の戯れ言

549:iOS
17/01/22 08:33:07.24 mGeDrxcs.net
>>524
多分自然故障以外の故障が見つかったんだと思う。
本体に傷があったりしてない?

550:iOS
17/01/22 08:42:14.15 8ugOa0t6.net
>>524
12000円請求されたってことは、Applecare+に入ってないでしょ…
普通の無料applecareにしか入ってないでしょ。
修理規約読んだ?
保証対象になるのは
通常使用時における材質・製造上の欠陥でしか、受けないって書いてあるよ。
だから、材質・製造上欠陥がなく自然故障した場合は自己責任ってことだよ。

俺も前修理したもらった端末すぐ壊れてApple Storeに持っていったら技術的欠陥があったので交換しますってキッパリ言い切って新しいのに交換してもらっ

551:iOS
17/01/22 08:47:45.75 lOqZqVJ/.net
続きが気になる

552:iOS
17/01/22 09:26:57.59 mG8gYrg0.net
iPhone5S iOS10.2
画面左上が「検索中…」のままで電話が使えません
再起動、SIMカード抜き差し、ネットワーク設定リセットはやりました
家族は使えているので料金未払いなどは無いと思います
あと自分でできるのはどんな方法がありますか?

553:iOS
17/01/22 09:37:36.82 oj4Gpbek.net
>>533
フルリセット

554:iOS
17/01/22 09:55:15.47 mGeDrxcs.net
>>533
au?

555:iOS
17/01/22 09:57:41.86 mGeDrxcs.net
あと、SIMを別の端末にぶちこんで使えるか確認な。
逆に別のSIMで通話できるかも確認

556:iOS
17/01/22 10:08:02.29 LwHxfeim.net
>>531
新しいのに交換してもらった。

557:iOS
17/01/22 11:07:48.10 GBm99AcX.net
>>531
購入時に入ってますよ。2年間保証のやつ
今回の交換はバッテリーあっても勝手に電源切れる不具合です。
裸で使ってたので本体に傷はまぁまぁついてました。でもそれを引き合いに出されたらおかしな話になりませんか?

558:iOS
17/01/22 11:10:13.86 dSD7Clqb.net
>>534
強制リセット、すべての設定をリセットをやりましたが変わらずです
>>535
SBです
古い端末探してみます
無かったらもうショップですかね

559:iOS
17/01/22 12:00:04.30 oj4Gpbek.net
>>539
禿電は何が起きても自己責任
禿に責任を求めるのは筋違い

560:iOS
17/01/22 12:27:03.09 uCUuoa75.net
>>528
対応の早い理由なんて、どうでも良くて、結果として対応が早いんだから良いよねって話

561:iOS
17/01/22 13:46:49.82 0pBkVNZO.net
>>539
ショップ持ち込みでsimが正常か見てもらうのもあり

562:iOS
17/01/22 13:49:55.82 0pBkVNZO.net
んで、simが大丈夫なら設定からモバイルデータ通信>ローミングオフ

563:iOS
17/01/22 14:03:16.32 X9fhYvyo.net
って日本国内でローミングなんてオンにしてる人いないでしょw

564:iOS
17/01/22 14:41:57.81 MBq0Ubff.net
>>544
ここにいる。

565:iOS
17/01/22 14:57:50.22 X9fhYvyo.net
国内でどことローミングしてるの?

566:iOS
17/01/22 15:23:59.79 0nJI6dFn.net
対馬だと半島の電波が入るらしい

567:iOS
17/01/23 00:01:02.56 kymItxTh.net
写真や動画などのバックアップデータはPC内のどこにあるんですか? PCに転送はしていません

568:iOS
17/01/23 00:12:28.93 T0Ai5Dgq.net
一休さんの出番ですね

569:iOS
17/01/23 00:17:14.17 5okfnohO.net
iCloudに上がってるんじゃないのー

570:iOS
17/01/23 07:53:43.09 Tl8nJ/ic.net
>>550
どういう設定してるかだね

571:532
17/01/23 11:10:23.90 offqZck1.net
>>540
そうなんですよねー
>>542
家族の使ってない端末とSIMカードを入れ替えたところ正常に動いたので
その端末と交換することにしました
ありがとうございました

572:iOS
17/01/23 17:21:31.83 5jJjynEG.net
auiPhoneを修理交換したらSIMロック解除の180日はリセットになるの?

573:iOS
17/01/23 17:33:12.11 MaHof+M1.net
カレンダーアプリについて。
月表示の時にイベントがあると、灰色の点が付きますが
この色って変えられないのですか?
細かい日時になると、色は変えられるのに…最新のiOSでもまだ出来ない?

574:iOS
17/01/23 17:33:22.52 GjXn4ziL.net
>>553
ならない。
契約日から180日経過時点で解除できる。
でもシムロック解除したものを修理でクリーンアップ品と交換したら、シムロックされてるかもしれない。

575:iOS
17/01/23 17:58:37.36 Gs7bQROn.net
>>554
ムリです
コレまでもコレからも
アップルにセンシティブな事は期待しないでください

576:iOS
17/01/23 18:09:08.10 pioGVdUT.net
iPhoneのブラウザsafariからGmailを見ると標準表示で言語が英字表示になって困っています
日本語表示にするにはどうしたらよいのでしょうか?

577:851
17/01/23 18:24:26.10 hsnBoho+.net
>>557
Gmailのページにあるsettingsを押して
Mail display languageをEnglishから日本語に
変更したらええんやで

578:iOS
17/01/23 18:54:13.42 pioGVdUT.net
>>558
settingsはドコにありますか?
探していますが見つからないです…

579:851
17/01/23 19:04:32.31 hsnBoho+.net
>>559
右のほうちゃうか?
Safariでページ開いてるなら
「setting」でページを検索したら?

580:851
17/01/23 19:06:46.52 hsnBoho+.net
あっiPhoneで見てるんだったら
モバイルでページ見たらあかんよ
デスクトップに切り替えて見なよ

581:iOS
17/01/23 19:30:42.03 QCfX3qZ5.net
スマホ向いてないから、ガラケーに先祖返りしなさい。

582:iOS
17/01/23 19:32:55.90 pioGVdUT.net
>>5


583:61 ありがとうございます ディスクトップに切り替えてから教えていただいた通りに設定しましたが、 Gmail標準表示は英字のままで日本語表示にはなりませんでした… 何がいけないのでしょうか?



584:iOS
17/01/23 19:36:33.33 pHy2MNB7.net
ディスクトップ

585:851
17/01/23 19:47:11.78 hsnBoho+.net
>>563
settingのスクリーンショットアップしてみて

586:851
17/01/23 19:51:30.66 hsnBoho+.net
>>563
settingでGmail display language(Gmail の表示言語)を日本語に変更したら、下の方にある「save changes(変更を保存)」押さないと反映されへんよ
ちゃんと押してる?

587:iOS
17/01/23 21:04:47.20 pekT3zBx.net
久々にiPhoneに戻ったらアルバムアプリにピープルとか撮影地とかの項目が追加されてるけどこれって消せないんですか?
バージョンアップで削除されるのを期待するしかないんですかね?

588:iOS
17/01/23 21:11:57.00 fUCx2vxi.net
撮影地とか、位置情報オフにしてなおかつ位置情報ついてた写真削除しても出るから目障りだね

589:iOS
17/01/23 22:05:54.70 ylyRGAi6.net
突然、ダウンロードしていた音楽、ポッドキャスト、各種ID、パスワードが消えたんですが、そういう方いますか?

590:iOS
17/01/23 23:34:27.26 VV9CtDXz.net
バックアップから復元しようとしたら、このコンピュータにバックアップを保存するための空き領域がないため復元できませんでしたと、ダイアログ出てくるのですが、これは復元前のバックアップデータ自体がないということでしょうか?

591:iOS
17/01/23 23:55:30.65 9d7o2cXd.net
>>570
・パソコン自体の空き容量がMAX確認して空き容量が少なかったら不要なファイルを消してiTunesのバージョン最新版にしてから再度復元してみてください。
・空き容量がある、または、前記の手順踏んでも改善されない場合は、古いバックアップデーターを削除してみる。

それでもダメならダメ元でiPhoneをDFUモードにして復元。

592:iOS
17/01/24 00:43:27.76 qXZbPEAd.net
>>571
ありがとうございます。バックアップから復元なのに、どうしてバックアップを保存するための空き容量と出てくるのでしょうか?

593:iOS
17/01/24 00:46:53.10 nhGmuhHz.net
iTunesで復元する場合、iPhoneを復元を…を押すとバックアップをするかしないかの選択が出て来る場合がある。
直近でしてれば出ないが、してなければそこでバックアップが出来るが、
すでに復元をしたいバックアップがあるならバックアップはしないにして進めばいい。
としか、上のレスを見ただけではわからない。

594:iOS
17/01/24 00:51:40.12 qXZbPEAd.net
ごめんなさい、バックアップしたいわけではなくて、復元したいだけなのになぜバックアップ保存するための空き容量が必要だと出て来るのかわからないってことなんですが、余計意味わからないですか?

595:iOS
17/01/24 01:10:25.95 7SFBmqh8.net
>>574
iTunes で過去の不要なバックアップファイルがあれば
それを削除してみたらどうですか

596:iOS
17/01/24 01:24:24.74 7SFBmqh8.net
あ、質問主の興味は復元する術では無くて
エラーメッセージの意味を理解したいことなのか

597:iOS
17/01/24 01:40:52.22 lrsYFB1L.net
いや復元する術です。 情弱すぎてどのファイルを削除したらいいかわからなくて cドライブの空きが1GBしかなかったです

598:iOS
17/01/24 01:42:26.06 lrsYFB1L.net
古いバックアップデータ削除してみます

599:iOS
17/01/24 01:47:14.06 VEfhMxm8.net
先日、クロームブラウザのキャッシュシステムは尋常じゃなく容量を使うって記事を見たw
ていうか、1GBしかないって、パソコンを利用する全てにおいて問題だと思うの
適当なクリーナー使ってきれいにした方がいいよ

600:iOS
17/01/24 01:57:47.63 QMu8PFLJ.net
myMailってアプリを入れて、******@***.nifty.comってアドレスを追加したんですが、2015年頃の受信メールが2通だけ読み込まれていて送信済みフォルダとかは空です
これって、今まで通りブラウザからニフティにログインしたら見れる過去のメールはmyMailのアプリからは見れなくて、このアプリから見れるのは今後送受信するメールだけってことですか?
2通見られるメールがあるってことは他のもどうにかしてアプリから表示できないかと思ったんですが
最近来たメールで未読のはたくさんあるしなんでその古い2通だけ表示されているのか…
操作環境はiPad mini バージョン8.4です

601:iOS
17/01/24 02:11:21.54 GE19pfvx.net
ソフトバンクiphone7です
きせかえスマホジャックというアプリでミュージックのアイコンを作りました
起動しようとすると「このページをミュージックで開きますか?」とsafariが聞いてくる画面を挟みます
この画面を出なくする方法はありませんか

602:iOS
17/01/24 02:40:18.68 PFl7gX09.net
>>581
1度開けばもう出ないのでは
スイッチャーも切らないほうがいい

603:iOS
17/01/24 08:09:57.25 IV3Z9WJB.net
>>580
popの設定しかしてないんじゃない

604:iOS
17/01/24 08:19:31.00 RAovDo3c.net
>>577
もう解決したかもしれないけど
不要なバックアップファイルというのは
以下の記事にあるバックアップ履歴のことね
URLリンク(arekoresore.info)

605:iOS
17/01/24 12:14:03.79 RHazg/U8.net
解決しましたありがとうございます

606:iOS
17/01/24 13:31:37.59 A+P+Q+Y1.net
>>585
良かったね
また何かあったらいつでもどうぞ

607:iOS
17/01/24 13:56:32.87 blRLo9Ie.net
>>585
良かった良かった

608:iOS
17/01/24 14:01:10.46 3dKySL5w.net
SEです
なんか、ちょいちょいitunesストアのパスワード聞かれるのはなにです?
べつに起動させたわけでもないのに
俺だけですか?

609:iOS
17/01/24 14:11:25.29 rM2c/nra.net
>>588
iOSは最新にしてる?

610:iOS
17/01/24 15:23:27.19 rvB+MFgS.net
>>588
①パソコンを使って管理者でiTunesを起動する※必ず管理者で起動すること
②編集→設定→ストア→パスワードを→要求しない
③「OK」をクリック
終わり

611:iOS
17/01/24 15:41:12.90 Py0Bl/JY.net
親に買ってやったSEが購入1ヶ月で電池消耗が著しいんだけど、アップルケア無しでも通常の一年保証内で替えてくれるよね?
パートで電話使ってるからあまり長く預かれないからストアで直接確認しようにも予約が結構先になる…直接駆け込みは無理?
アップルケアの加入期限もあと数日で迫ってるから尚更迷うわ

612:iOS
17/01/24 15:57:16.63 h7k6AESv.net
>>591
原則予約しか受け付けない。予約無しで行っても店舗内で予約を取らされ
「お待ちください」といわれる。最大で6時間待ちなんてことも・・・

613:iOS
17/01/24 16:00:03.58 GE19pfvx.net
>>582
開くたびに出ます
スイッチャーというのはよく分かりません

614:iOS
17/01/24 16:00:08.24 RFmBUHiz.net
そして6時間後・・・検査器にかけられて「正常ですね」で終わり
時間の無駄

615:iOS
17/01/24 16:12:53.70 Py0Bl/JY.net
まじか…買って1ヶ月でアップルケアプラス7800円払う羽目にならるならエキスプレス交換位しか入るメリット無さげだなw
ちょっと早めに買った俺のSEは親より酷使してるのに、親のは夜100%から何もせずオートロックオンで朝に30%まで下がってるのは明らかに異常だよね…?
(減りが早くなったのは一週間前かららしいけど)
バックグラウンドアプリなんて脱獄してなきゃ勝手にサスペンドなりキルになってるはずだし位置情報サービスもオフのまま
とりあえずiOS9.3.5から10.2にあげて再検証するけど、�


616:アれで店持って行って異常無しって言われたら林檎の信用もなくなるわw



617:iOS
17/01/24 16:18:44.64 3idT54UU.net
>>591
電池確認してもらうのはサポートに電話するだけで可能
そこで異常があるかどうかの確認がとれる
SEならiOS10が関係してるのかも
iOS9のSEの電池持ちは凄くいいはず

618:iOS
17/01/24 16:39:45.51 Py0Bl/JY.net
>>596
594の通りまだiOS9なんだ…(iOS10アプデは余計かなちょっと止めとこう)
電池確認だけなら予約も合間に融通効くって事なのかな?そういやまだ90日以内だから電話サービス使えるらしい
電池異常となると昔の様にいかず丸ごと交換?代替機は用意してくれるのかな…
あと正規のジーニアスバーとビックのような委託認定店舗じゃ対応違う?
質問ばかりで済まぬ…
過去4機程買ってきたけど基本半年様子見て買ってきたので本当こうゆうの初めて…orz

619:iOS
17/01/24 18:35:57.42 4Z7TSEhm.net
ジーニアスバー昔は神対応とか聞いてたけどクックに変わって今は杓子定規な対応なのか?

620:iOS
17/01/24 19:01:17.62 3dKySL5w.net
>>589
最新です
>>590
アプリを起動したわけでないのに、パスワードを要求するのは正常なんですか?

621:iOS
17/01/24 19:19:29.07 zeKLMv0Z.net
>>599
俺もごくたまにパスワード要求遭遇しますよ
アプリ起動のタイミングじゃなくても裏でログインチェックやってるみたい
サインアウトして入り直したら何回も要求されなくなる…かもしれないのでだめもとで試してみて

622:iOS
17/01/24 20:39:57.02 QxdQdWmC.net
>>597
ざっくり言うと代替機は自分で用意でキャリアに相談
バッテリーチェックは遠隔
ビックとかでもそんなに対応は変わらない。
多分バッテリー交換のみ

623:iOS
17/01/24 21:26:42.25 Py0Bl/JY.net
>>601
ありがとうございます
シムフリー版なのでキャリア等頼るところは無さそうです
最悪の事態に備えて以前使ってたiPhoneを用意してます
バッテリーチェック遠隔で出来るんですね…
今夜もう一度減りを確認して明日早速電話するか

624:iOS
17/01/25 01:05:22.25 gVwLwCcY.net
Lightning USB 3カメラアダプタではUSBテンキーボードを接続して使用できるのでしょうか

625:iOS
17/01/25 08:15:52.57 pP+tiajf.net
>>603
使えるよ。

626:iOS
17/01/25 12:42:31.81 C8a5lqbL.net
ポートレートモードだと画質が粗くなるのですが、こういうものなのでしょうか?

627:iOS
17/01/25 12:49:20.40 qlvcM/NE.net
>>605
そうです

628:iOS
17/01/25 13:25:53.43 SBzROF4N.net
SIMカードのさしてないiPhoneをリカバリモードから初期化して
言語選んでキーボード選んでWifiに接続して、アクティベーションロックの画面にいったとします。
この状態でPC等で「iPhoneを探す」から、このiPhoneの場所を特定することはできますか?
数年前使ってたiPhoneは確かこれで特定できなかったのですけど、最近は特定できるようになってますか?

629:iOS
17/01/25 13:43:24.45 otW4XYM1.net
iOS 10.2です。
ロック画面にて時計、日付、曜日が表示されるけど、位置を動かしたり、大きさの変更は、出来ないという認識でok?

630:iOS
17/01/25 14:29:41.51 C8a5lqbL.net
>>606
そうなんですね。ありがとうございます。

631:iOS
17/01/25 16:16:47.89 XMKV+xSf.net
>>608
できない。

632:iOS
17/01/25 16:32:52.06 qlvcM/NE.net
>>607
できません

633:iOS
17/01/25 20:33:13.33 otW4XYM1.net
>>610 610
レス、ありがとう。



634:iphone歴、まだ一カ月なもんで。また、何かあったらよろしくです。



635:iOS
17/01/25 20:50:34.74 SBzROF4N.net
>>611
ありがとう。
今古い端末引っ張り出して試しにやってみたら、
このロックの後に位置情報サービスをオンにするか聞いてくるもんね。
セキュリティ上どうかと思うが、仮にも初期化してるしプライバシーに関することだからな。

636:iOS
17/01/26 00:58:33.56 QM0WJnMy.net
wifiのパス(暗号化キー)に「\」を入れるとパスが通らないのですが自分だけですか?
他の端末はちゃんと繋がるのですが・・・

637:iOS
17/01/26 03:47:07.18 PtnplOf5.net
URLリンク(i.imgur.com)
iphone5、iOS9.2.1です
今日急に「履歴とwebサイトデータを消去」がタップできなくなりました
解決方法はありますでしょうか?

638:iOS
17/01/26 04:20:41.89 uPQAyx0q.net
iCloudにサインインできないのですが、解決方法を教えていただけますでしょうか。
パスワードは合っているのに、何も起きません。試しに誤ったパスワードを入れてみると、パスワードが違います、と表示されます。

639:iOS
17/01/26 04:47:03.58 PtnplOf5.net
>>615自己レスですが、解決しました
web閲覧制限を設定するとこうなるみたい、不思議だけど

640:iOS
17/01/26 09:29:36.75 53J75vVb.net
>>616
iCloudログインできてから読み込みまで少し時間かかりますよ。30-40秒くらい?
待っても無理なら、一度端末再起動してみたらどうでしょうか?

641:iOS
17/01/26 09:42:39.12 ZorrhQb4.net
>>616
Wi-Fi環境強で解決するはず

642:iOS
17/01/26 14:14:44.91 zfdX+ivd.net
iPhoneを伏せてちょっと経ってから画面を確認すると、明るさ最小になってスリープボタン押さないと操作不能になるバグ?は今のところ対処できませんか?

643:iOS
17/01/26 17:20:47.12 xEuKr17r.net
>>586
>>587
どうもありがとうございます

644:iOS
17/01/26 18:31:36.09 +CHx0Psv.net
iPhone6sでios10.2.1にしてから、明るさが勝手に変わるようになった
自動調整、night shiftはオフにしています
これ故障ですかね?

645:iOS
17/01/26 23:43:02.41 NGmuUKHK.net
質問とは少し違うんですが、他に該当するスレが無かったので失礼します。
iPhone7に替えてから通話相手に声がこもってるとか上手く聴き取れないと言われて
イヤホン使わないとマトモに通話が出来ない…
ググったら7plusにはよくある症状みたいで、買って1週間なのにlightningジャックを掃除したり初期化したりするハメに。
色々試してもダメでサポートに電話したら丁寧に対応してくれたけど
提案された策は全部試したけど改善されなかったから予約取ってもらったけど最短で1週間後だった。
7で同じ症状出た人いますか?
genius barでの修理だから新しい端末に替えて貰う時に確認してくれるとは思うけど
また同じ症状になったらと不安で…長文失礼しました。

646:iOS
17/01/26 23:52:45.98 NGmuUKHK.net
>>622
熱を感知したら暗くなり一定まで冷えるとまた明るくなるみたいですが、気温(スマホ熱)の状態は関係してないですか?

647:iOS
17/01/26 23:53:55.09 kDzZ/CKY.net
もしかしてauとか?
他に電話があるならテレビなどの前にiPhoneを置いて他の電話で音声を聞く。
今度は逆にしてiPhoneで他の電話の音声を聞いて見る。
またはビデオやボイスメモなどで録音してどんな音声かを確認する。
相手がすべての相手で同じことを言われるのかどうかわからないが、
4Gの音声通話をオフにしてみるなども試して見たらどうかな。

648:iOS
17/01/27 00:23:56.93 +1PI5y+R.net
>>625 キャリアはdocomoです。 6sから7に替えてまだ5~6人としか通話をしていませんが、全員に言われました。 サポセンの方にも『すみませんがもう一度…』と何度も言われました。 手帳タイプのカバーだと外側のマイクに声が回り込み遠く聞こえると聞いたので カバーを折りたたまずに通話、外して通話、保護シートを剥がす、SIMの拭き取りや抜き差し、考えられる範囲で色々とテストしましたが全く改善されず… ボイスメモは問題なく通常通り聞こえます。 4Gの音声通話をオフは盲点でした! 今日はもう遅いので明日友達にかけて試してみます。 有難うございます。



650:iOS
17/01/27 00:27:15.88 icNtYszi.net
音声の改善がみられるかわからないけど、
simを新しいのにかえてもらうとノイズが減ったとかもあるので
本体修理にだすまえに無料だしsimを交換してもらったらどうかな。(ドコモは有料かもしれないけどさ)
または相手がiPhoneやMacならFaceTimeでの会話の場合はどうかも試して見たらどうでしょ。

651:iOS
17/01/27 00:45:53.53 +1PI5y+R.net
>>627
有難うございます。
docomoなら手軽に行けるので1度SIMの状態を見てもらってみます。
場合によっては再発行になりそうですが、水濡れした事も無いし普段触れる事も無いので交換になれば無償みたいですし。
通話相手は殆どがiPhoneなのでFaceTimeも試してみます!
ググってはただただ不安が募るばかりだったので、優しい人が沢山いて有難い限りです。

652:iOS
17/01/27 03:02:02.67 pd8ajzWn.net
>>618
回答ありがとうございます。
40秒ほど待つこと、再起動してすること、両方やってみましたがダメでした…

653:iOS
17/01/27 03:03:29.20 pd8ajzWn.net
>>619
自宅ではWi-Fiが使えないので、今度Wi-Fiが使える環境に行けたら試してみます。
ありがとうございました。

654:iOS
17/01/27 06:47:27.77 6MXF8vF/.net
>>630
いますぐUQでトライWiMAXしたらいいじゃん
2週間後・・・Wi-Fiの必要性がわかったわ俺がバカだったー
ってなるけどなw

655:iOS
17/01/27 07:35:48.61 sOVnQ0p9.net
どなたか知恵を貸して下さい。
iPhone6sにiTunesを使わずにUSBなどで直接曲やアルバム、フォルダを入れる方法はないですか?
色んなアプリやソフト使いましたが無料なのでほぼ制限がかかっていて5ギガとか低容量しか入れれなくて参ってます。

656:iOS
17/01/27 08:01:02.83 Avqpwrsp.net
iphone5からiphone7に機種変したけどitunesでの引き継ぎに大失敗してしまいました…
iphone5のバックアップを取る際にiosのバージョンアップをし忘れてそのままバックアップをしてしまい、一方でiphone7の方はバージョンアップしてからデータを引き継いでしまいました
つまりiphone5と異なるバージョンでiphone7にデータ移行してしまった形になります
案の定アプリやその内部のデータ等は欠けてたりグチャッてたりでカオスな事に…
その後iphone5の方もバージョンアップしバックアップを取る→7で再度バックアップしてみても中身は変わりませんでした
今は同じバージョン(ios10.2.1)のiphone5(一見中身無事っぽい)と7(中身カオス)がある状態です
ここから当初の予定通りiphone5のデータを上手く7に引き継ぐ方法があればご教授お願いしますm(_ _)m

657:iOS
17/01/27 08:15:48.35 rhE92DFQ.net
>>633
もう一度iPhone 5でバックアップをしてiPhone 7を復元したらいいんじゃないの?

658:iOS
17/01/27 08:49:32.76 /GxTUF1r.net
DocomoなんですけどSIMロック解除は半年経ってないと絶対に出来ないのですか?

659:iOS
17/01/27 08:54:50.61 rhE92DFQ.net
SIMロックの解除期間が短縮 一括は「支払い確認後」、割賦は「約100日以下」に
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

660:iOS
17/01/27 09:33:00.07 Avqpwrsp.net
>>634
それって言葉通りitunesで5のバックアップを取る→そのまま7でそのバックアップの復元を行うって事ですよね?
要は上書きする感じでしょうか
それは一応「5の方をバージョンアップしバックアップを取る→7で再度バックアップ」という形で自分ではやってみたつもりだったんですが、これとはまた違うんですか?
ひょっとして7の方には初期化とか必要だったりします?

661:iOS
17/01/27 10:15:00.73 t9wRiFfE.net
>>637
iPhone5で使ってたアプリも関係してない?
アプリのアップデートが
OSのアップデートに合わせたもので
データ自体のファイル形式など
アップデートが必要なものもあるしさ
具体的なアプリやカオスになった
ファイルがなんなのか分からないから
想像でしかないけど

662:iOS
17/01/27 10:38:14.79 PBjhz6rt.net
>>638
アプリの方は2つ3つ消えてました
内部データというのは主に動画や音声ファイルですね
幾つかのアプリに分けて入れてたそれらのファイルが満遍なく消えてた感じです
見た感じファイル形式やその他特に法則性は見受けられないように思えました
とりあえず色々調べてたら同じ症例の方がいらっしゃってその方は自力で解決してたんですが
URLリンク(blog.daisuki.jp.net)の初期設定、バックアップから復元に失敗%E3%80%82も
>>634さんが仰ってる方法はこれですかね?
だとしたら自分の勘違いでした…スミマセン

663:iOS
17/01/27 13:20:07.33 pmZnZN1b.net
以前はマナーモードならカメラのシャッター音が無音にできたのに最近できなくなってしまいました
OSも変えていません(最新のまま)
何が原因なのでしょうか?

664:iOS
17/01/27 13:41:18.44 dFck2d0o.net
>>640
スイッチ・・・マナーモードにしろとあれほど言われてるだろ

665:iOS
17/01/27 16:08:42.19 pmZnZN1b.net
>>641
いやだからマナーモードにしてるんですが

666:iOS
17/01/27 16:16:48.35 lsUoKh7Y.net
5s、最新です。
壁紙、デフォルトの紫のお花画像にしてました。
ふと、(初めて)壁紙を変えて遊んでたんです。
とりあえず「ロック画面の壁紙」だけ変えて遊んでました。
で、ロック画面の壁紙を花のに戻そうとしたんですが、
デフォルト画像の選択肢に花のやつがありません。
どうすれば戻せますか。おねがいします。

667:iOS
17/01/27 16:32:27.44 7wtvxY+7.net
iPhone7使ってるんですがおやすみモードオンにも関わらず電話が掛かって来ました。
これって何故でしょうか?

668:iOS
17/01/27 16:38:54.95 cx2XV+G9.net
FaceTimeって解像度を落として
通信量をセーブすることは出来ますか?
常に出来る限り最高画質で表示しようと
してしまいますか?

669:iOS
17/01/27 17:04:58.15 BnO69Xtj.net
>>644
設定⇒おやすみモード⇒着信の許可or繰り返し着信

ここで、どの程度の電話まで受けるか変更できますよ

670:iOS
17/01/27 17:30:16.94 7wtvxY+7.net
645さん
ありがとうございます

671:iOS
17/01/27 18:15:57.56 BnO69Xtj.net
>>645
facetimeは変更できないです。
facetimeで通信制限かかりそうなら、映像の鮮明さを求めない通話なら画質の悪いLINEとか使って、通信量節約してみたりしてはいかがでしょうか?

672:iOS
17/01/27 18:37:52.92 CXpFuSD


673:+.net



674:iOS
17/01/27 18:41:59.74 6k6iVEoK.net
>>649
一緒

675:iOS
17/01/27 18:43:40.40 92PsFb37.net
>>649
一緒です。
iPad pro・iPadについてるアダプターは高速充電用

676:iOS
17/01/27 18:52:01.40 lsUoKh7Y.net
>>643おねがいします
困りました
初期化しか方法ないのでしょうか…

677:iOS
17/01/27 18:59:13.66 92PsFb37.net
>>652
iOS8→iOS9→iOS10にするとデフォルトの壁紙の数減ります
紫の花ってこれですか?URLリンク(i.imgur.com)

678:iOS
17/01/27 19:01:54.90 yRqk40uA.net
その壁紙は今のiOSに入ってないものでしょ?
昔に適用してそのまま使って来たのなら、その時のiOSのipsw内のWallpaperフォルダから探してiPhoneに入れなきゃいけないね。

679:iOS
17/01/27 19:05:54.23 CXpFuSD+.net
>>650
>>651
ありがとう

680:iOS
17/01/27 19:44:48.48 yRqk40uA.net
その紫のっていつくらいのだろう。

681:iOS
17/01/27 20:23:25.63 SFIAWu4a.net
iOSいくつのときに入れた壁紙か

682:iOS
17/01/27 20:47:07.68 QFhHGnJM.net
すみません、いろいろ試したのですけど見つからないので質問させてください。
AndroidからiPhoneに変えました。
書きかけのオリジナル小説などをWordに入れているんですが、
閲覧中に文字を大きくするとそれにあわせて自動的に改行してくれる
ファイルマネージャーはありませんか。
そういう機能を探して、ファイルマネージャーを4つほど試したのですが、
どれも、文字を大きくすると画面内で切れてしまってスクロールしないといけなくて。
Androidのときは、OIファイルマネージャーを使っていました。

683:iOS
17/01/27 21:51:47.40 +WgQUMP/.net
>>658
ここで質問したら、どうですか?
【iphone】こんなアプリ探しています。part43【テンプレ必須】
スレリンク(ios板)l50

684:iOS
17/01/27 21:54:16.53 QFhHGnJM.net
>>659
そんなスレッドがあったんですね。
「質問」で検索して投稿したので気がつきませんでした。
移動してきます。
どうもありがとうございました。

685:iOS
17/01/28 00:06:29.34 YjE0rWjL.net
>>653-657
さっそくのご回答恐縮です
ありがとうございます。
壁紙ってのは、その段階最新のiOSの選択肢から消えてしまっていても
古くに設定してあったやつだけ持ち越すものなんですね。
まずその仕組みを知りませんでした。
道理で戻せないはずですね。
勉強になりました
愛用していたのは
「白地バックに紫ダリア」のやつです。

686:iOS
17/01/28 00:18:47.60 9MyenrSZ.net
URLリンク(9to5mac.com)
ここにないですかね。

687:iOS
17/01/28 00:19:19.51 9MyenrSZ.net
白か…

688:iOS
17/01/28 00:28:30.51 9MyenrSZ.net
URLリンク(www.idownloadblog.com)
こっちかな。

689:iOS
17/01/28 00:50:26.00 +pX94inx.net
メモがどうしても二重で作られてしまうのですがどうしたら1つにできるでしょうか?
メモは時間が経つと二重になります
アカウントを1つだけにしてみてもダメでした

690:iOS
17/01/28 01:19:40.69 7QAv6Fxv.net
icloudに保存されたものはどうやってパソコンやiphoneで見れるの?

691:nemoto
17/01/28 01:29:55.35 v2B2e1c3.net
iOS10.2.1 Jailbreak脱獄無料キャンペーン終了?
aURLリンク(applelabos.com)

692:iOS
17/01/28 03:08:01.99 /m5HMfe8.net
>>632
wifiで直接できる
ただし、それ用の機器を買わないとあかんで

693:iOS
17/01/28 03:11:14.57 /m5HMfe8.net
>>666
icloud drive をapp storeからダウンロード

694:iOS
17/01/28 06:10:03.07 7QAv6Fxv.net
>>669
ありがとう
やってみます

695:iOS
17/01/28 06:16:07.71 j/yx6a17.net
>>661
これかな
URLリンク(i.imgur.com)

696:iOS
17/01/28 06:27:47.92 /pfGVmxU.net
お仏壇の浜屋ぁ~

697:iOS
17/01/28 08:01:38.57 YO27A76D.net
>>672
浜屋ってなんだ
お仏壇の長谷川だろ

698:iOS
17/01/28 10:54:43.27 lgU2Lsr1.net
なぁむぅ~

699:iOS
17/01/28 11:44:38.82 Qb+p6jRw.net
>>662-664>>671
わざわざ、ありがとうございました。
670さんそれです
iPhone6の販宣で表示されてたデフォ壁紙がこれでした
>>673
うちは浜屋圏です。

700:iOS
17/01/28 11:58:07.07 /45aADAF.net
長谷川ってなんだよ浜屋だろ

701:iOS
17/01/28 12:25:35.51 9RcFP2yK.net
3年ぶりにiPhoneに復帰しました
さっそく以前のApple IDでアプリの再ダウンロードしてみたわけですが
現行バージョンではなくストアにも存在しない3年前の古いバージョンでダウンロードされるようです
アップデート通知も来ないわけですが
現行バージョンにしたければ買い直すしかないんですかね?

702:iOS
17/01/28 12:58:10.52 LWilbEs0.net
昨日itunesから幾つか曲を取り込んだんですが問題が起こりました
iphoneのミュージックを起動してそれらの曲を再生すると流れはするんですがそのままミュージック以外の画面(ホーム画面やその他のアプリの画面等)にすると曲が止まってしまいます
今まで入ってた曲は普通に流れるんですが…
何が原因なんでしょうか?

703:iOS
17/01/28 12:58:25.12 kAv6gB+w.net
>>677
そなアプリはもう死亡
お前の購入履歴が頼り
復帰したのが中古ならオーケー
7のつく新し物ならノーサンキュー
諦めて代わりを探せ
代わりの頼りになるやつ探せ

704:iOS
17/01/28 13:28:33.55 tCAFPapA.net
>>648
そうですか
ありがとうございます
そういう機能入れてくれないかなあ

705:iOS
17/01/28 13:41:50.37 xXqMlZpK.net
一週間前に6から7にしたのですが、ゲーム等で早押しの連タップの際や、タップのひと押し目が反応しなかったりするのですがこれは初期不良でしょうか?
明らかに6の方が反応が良かったのでかなり萎えています

706:iOS
17/01/28 14:51:27.59 F0ZNCwHi.net
>>678
取り込んだ曲を削除

707:iOS
17/01/28 16:36:09.54 /KRohjbH.net
>>681
設定→一般→アクセサビリティー→ズーム機能
ズーム機能をオンになってるとタッチ感度悪くなるらしいです。
またiOS10はタッチ感度少し落ちてるという問題はいろんな人に起こってるみたいです。

708:iOS
17/01/28 16:44:15.45 YFh6qaK8.net
4s16GB→SE64GBに年末に乗り換えました。
iOSは10.2.1です。
で、ミュージックアプリを立ち上げての再生開始時や、1曲再生→再生終了した後10秒後くらいに、極小さな「プチッ」というノイズが聞こえるのですが、SEの仕様でしょうか?
使用しているイヤホンは純正です。
4s(iOS9.3.5)の時は聞こえなかったのですが…

709:iOS
17/01/28 16:48:10.10 UG4bH0hc.net
>>684
仕様です

710:iOS
17/01/28 17:10:11.58 9RcFP2yK.net
>>679
了解しました
ありがとうございました

711:iOS
17/01/28 17:52:34.86 xXqMlZpK.net
>>683
ありがとうございます6の頃からズームはオフですね
バックアップから復元したので設定は同じです
一度持って行ってみます

712:iOS
17/01/28 21:08:07.33 121aLAGg.net
>>678
治った?
俺も特定のアルバムでそれなる
もっとひどいのはタップしても再生すらできない

713:iOS
17/01/28 21:52:00.20 ng4D44yu.net
>>687
iOSの問題なんで、Apple Storeに持って行って�


714:烽ヌうしょうもないです。 修正版が来ることを願うしかないです。



715:iOS
17/01/28 21:58:08.22 YFh6qaK8.net
>>685
了解しました。
ありがとうございました。

716:iOS
17/01/28 23:56:39.72 t+xZ1KUO.net
iphone7を買ったので初めてAppleID作成するんですが
普段使ってるgmailか新規で作るicloudメール
どちらで登録するのがお薦めですか?

717:iOS
17/01/29 00:01:35.84 IacNj69T.net
>>691
お好みで。ただGmail・・・まぁ好きにしたら良いかと・・・

718:iOS
17/01/29 00:02:42.03 kYY4BdJl.net
自分ならoutlookのアカウントをAppleIDにしますな

719:iOS
17/01/29 00:07:54.81 wPLdt1Pn.net
>>691
icloudメールを作るにはAppleidが必要。だからその前に>>692のようなメルアドが必要
icloudメールはそのあとに作成される

720:iOS
17/01/29 00:10:03.63 7Fuk1xw8.net
よく考えてね。登録したメルアドがiCloudのメルアドになります

SEX@Gmail.comをAppleidにするとiCloudのメルアドも
SEX@iCloud.comとなる
だから登録するメルアドは良く考えて!

721:iOS
17/01/29 00:13:33.59 t+t43hJS.net
>>692
>>693
gmailはあまり信用出来ませんかね?
outlookのアドレスもサブで使ってるのでそれがいいのかな。
icloudメールで登録するのがスマートな気もしますが
ずっと変更出来ないというのが少し引っかかってまして
これって多分悩むところじゃないんだろうけど…

722:iOS
17/01/29 00:15:34.11 SurqZADO.net
>>696
不正アクセスがありました
遭遇するとめんどくせーぞ。outlookにしとけ

723:iOS
17/01/29 00:21:47.22 t+t43hJS.net
>>694
少し調べたところicloudメールをAppleID作成と同時に取得する方法があるみたいです。
>>695
>>697
今使用してるアドレスはgmailとoutlook両方で取得してるので
それのoutlookで登録しようと思います。

724:iOS
17/01/29 00:29:16.25 t+t43hJS.net
>>697
実は以前放置気味のgmailアドレスに
突然知らないアメリカ人宛のメールが紛れ込み
パスワードを変更したところ
逆に乗っ取られたことがありました。普通にネットショッピングしてるような内容だったので
悪人ではなさそうでしたが。

725:iOS
17/01/29 01:14:12.77 uZE7DqY+.net
>>695
勘違いしてる人が多すぎるが
そんなことにはなりません。

726:iOS
17/01/29 04:52:28.06 mIZ9qoMo.net
>>458
私は食べログみてて同じ状況でやっと調べてみたんだけど、どうやら昨年始まったグーグルの高速表示機能のAMPで作成してるページでなるみたい
検索結果の頭に⚡️AMPってついてるやつ
SEOで上位に表示されるから良くひっかかる
調べてみたけど今の所これを無効にできないからリロードするしかないみたい
詳しくは 「 Google AMP うざい 」で検索してみて

727:iOS
17/01/29 04:56:14.42 mIZ9qoMo.net
間違えた
Google AMP 邪魔
これで検索したページがわかりやすかったんだ

728:iOS
17/01/29 05:09:17.29 WtlSo7Kw.net
>>699
いや乗っ取りした時点で悪意ある奴だ

729:iOS
17/01/29 06:24:25.51 rJNQm+zN.net
ケーブルってモノによって充電するスピードに差があったりするの?
例えば純正と100均のとでは純正の方が充電スピードが早かったりとか

730:iOS
17/01/29 08:32:33.91 ndMIad6m.net
>>704
ケーブルによって異なるよ
百均でも短くて抵抗値が低いのもあるから一概にどっちが良いとも言えない
スマホにもよるしね
充電電流許容値が低い物ならどんなケーブルでもほとんど変わらない
高速充電対応(これもいろんな意味があるんだけど)の物ならケーブルで大きく違う

731:iOS
17/01/29 10:55:11.29 Wd28rg3p.net
最近、iPhoneでGoogleChromeを使っていると頻繁に落ちるのですがこれは何が原因ですかね?
使っている機種は5sです。
キャッシュの削除、アプリのいれなおしは試しました。
改善方法はあるのでしょうか?

732:iOS
17/01/29 11:02:36.46 GX6p81s4.net
>>706
パソコン側でアンチウィルスソフトを入れてるってオチじゃないよな?切るか消せ

733:iOS
17/01/29 11:09:33.72 +kvj6pZ3.net
>>706
標準ブラウザ使わないからそうなる
Chromeなんてゴミアプリ消せよ

734:iOS
17/01/29 12:35:40.84 iQhoYN+W.net
昔、下の名前だけ俺の本名と同じ別人が俺のGmailアドレスを使って誰かとやり取りしてて「???」だったことがある
自分の受信/送信ボックス見るとやり取りが残ってるわけ、苗字は違うけど下の名前が俺と同じ奴が勝手に俺のアドレス使ってんだよ
しかも○○で待ち合わせしましょうとか学校終わりましたとか普通の内容で
未だに意味がわからない、パスワードとアドレス変えたら使われなくなったけど

735:iOS
17/01/29 12:42:35.98 w4AvwYmg.net
>>706
iphoneでもアンドロイドのようにグーグルドライブ使った方がいいよね

736:iOS
17/01/29 18:58:57.61 vuMlAI8R.net
iPhone7なのですが、落としたか何かの拍子に画面が真っ暗
電源ボタンを押すとクリック感は返ってくるという状態で、
今は充電ランプも付かない感じです。
ガチャガチャいじくっていたら、一度、siriみたいな声がしたのですがシカトしてしまいました。
アップルに言われて音量小と電源ボタンを長押しして再起動?したらうんともすんとも言わなくなりました
もし、完全に死んでないなら、データだけでも救済したいのですが…
何かできる事はありますでしょうか?

737:iOS
17/01/29 19:15:19.77 s4HVjjvT.net
>>711
パソコンに繋いだりはしないの?

738:iOS
17/01/29 19:24:19.95 Lm3glQ91.net
10.2.1にアプデした人いますか?
10.2と比べてバッテリー持ちが気になります

739:iOS
17/01/29 19:27:11.51 Ouk0qDso.net
出たな
バッテリーガー
気になるなら現状維持でいいじゃん。

740:iOS
17/01/29 19:38:42.52 vuMlAI8R.net
>>712
レスありがとうございます
PCはあります!
でも、iPhone側でロックを解除して許可しないとダメみたいな感じで

741:iOS
17/01/29 19:57:14.72 pXJ/dQKS.net
>>715
ロック解除したらいいやん

742:iOS
17/01/29 20:05:09.72 vuMlAI8R.net
画面が真っ暗で入力できるかどうかも微妙な感じですが、
音声入力とか他のアプローチでロック解除できます?
PCから解除できたり…?

743:iOS
17/01/29 20:12:00.39 Ouk0qDso.net
>>716
だからそのロックが解除できないんでしょ?
ちゃんと元のレス読んで理解してる?

744:710
17/01/29 20:14:41.82 vuMlAI8R.net
ありがとうございます
大丈夫です
なんでもきっかけもらえればいいので

745:710
17/01/29 20:16:54.06 vuMlAI8R.net
一応、女の人の声が聞こえたので、まだ完全には壊れてないと思うのですが、
液晶上にキーがあるテイで、この辺かな?って感じでパスワードを押してみたりもしたのですが…
再起動かけちゃったのが、逆にいけなかったのかも

746:iOS
17/01/29 20:20:52.63 pXJ/dQKS.net
>>720
再起動かけてなけりゃ
Touch IDでロック解除できたかもなぁ
iCloudに常にバックアップはしてなかったのなら
残念だけどデータは諦めるしかないかもしれないな
最後の屁のツッパリで
何か試せることがないかな

747:iOS
17/01/29 20:56:39.84 RJgF5azS.net
面倒な状況だな。ちなみ


748:に電源オフだとクリック反応すらしない。だから電源はいきてるんだろう。で再起動するとTouch IDログインが切れるから予測でパス打ち込む方向で合ってるけど画面が付かないとなるとどうしたもんかね。アポストにその状況まんま伝えるしかないのでは?



749:iOS
17/01/29 21:01:28.08 vuMlAI8R.net
レスありがとうございます
充電器からの充電ですと、0.8Aほど電流が流れてるので、正常に充電はできてそうです
でも、ちょっと自分も諦め気分…

750:710
17/01/29 21:02:51.08 vuMlAI8R.net
これは完全に自爆なんですが、よく考えずにエクスプレス申し込んでしまって、もう明日、明後日には交換機が来ちゃいます
(´・ω・`)

751:iOS
17/01/29 21:12:26.29 Ouk0qDso.net
とりあえず、iPhoneを探すで探せるかくらいやってみれば。

752:710
17/01/29 21:17:57.34 vuMlAI8R.net
エクスプレス申し込む時に、iCloudにログインしてiPhoneを探すを解除しろと言われて解除しました
(´・ω・`)

753:iOS
17/01/29 21:20:50.10 RJgF5azS.net
その状況だともはや本体交換するしかないからね。PCのitunesで同期したことある?あるならitunes上で最後にバックアップした日付見れるよ。
あとはWi-Fi環境ならiCloudにバックアップされてることをただただ祈ります。今後はPCなりiCloudなりバックアップは必ず取ること。
こないだ一年ぐらい放置してたねーちゃんにドン引きして注意したわ。とっても怖いことよ

754:710
17/01/29 21:21:29.32 vuMlAI8R.net
たぶんなんですが、店頭修理でタッチパネルだけ交換したら、復活する可能性あったかな…と
エクスプレスの申し込みの電話の途中で、メール認証が何故か通らず、面倒くさくなって店頭修理にしたいと言ったのでですが、
アップルの電話の人に、それはダメと言われてしまいました
(´・ω・`)

755:iOS
17/01/29 21:24:43.80 RJgF5azS.net
なるほど、あとはデータ諦めて心機一転か修理代は痛いがデータ取るかどっちかやね

756:iOS
17/01/29 23:58:28.49 nyiewWr1.net
中古ショップで赤ロム保証ありますがiPhoneにおいては通信制限とアクティベーションロックって別物ですか?
初期化して自分のAppleID入れたらもとの持ち主にアクティベーションロックされる心配はないです?

757:iOS
17/01/30 00:08:46.79 duQqOXwY.net
>>730
通信制限とはネットワーク利用制限のことですか?

アクティベーションロックは、手順を踏んで初期化し自分のAppleIDと関連付ければ回避できますよ。

758:iOS
17/01/30 00:16:33.31 uDOKH6OF.net
iCloudのバックアップで次回作成時のサイズを5G未満にしたいのですがバックアップするデータを全てオフにしても5.4Gくらいになってしまうのですが…
誰か解決法わかる方いらっしゃいますか?URLリンク(i.imgur.com)

759:710
17/01/30 00:40:35.44 L+r0NDLC.net
2ヶ月前のバックアップがあるという事もあり、データ救出は諦めます
推測しますと、今は見た目真っ暗ながら、パスコード入力待ち状態
再起動する前なら、ホームボタンが生きてるので、Touch IDでロック解除してPCに繋げた可能性あり
と言ったところでしょうか
私の場合、真っ暗の理由が落下ですので、安易な再起動が致命傷になりました
協力してくださった皆さまありがとうございました

760:iOS
17/01/30 01:59:30.21 duQqOXwY.net
>>732
解決方法は容量の大きいアプリのバックアップやめることだけですね。
それで5GB未満に行かないのなら、iCloudに課金して容量増やすか、パソコンに定期的にバックアップを取りましょう。
俺は、iPhone7にしてからiPhoneのバックアップサイズすごく大きくなって、消えても困らないデーターしか入れてないサブ端末のバックアップはすべて消しました。

761:iOS
17/01/30 06:12:32.99 ebS1bznX.net
初めてディクタフォン使ったんだが、聴き方が分からなくて困っています…orz
って、ここで


762:聞いても良いんだろうか



763:iOS
17/01/30 07:44:21.56 K+dFShFq.net
>>732
LINEは韓国のアプリだということは知ってるのか?
個人情報は韓国に飛ぶ。そして韓国人に全ての情報を読まれて大笑いされている
それも知ってるか?

764:iOS
17/01/30 07:47:12.34 u9Bx4BHC.net
韓国人って日本語を熱心に勉強してるんだな

765:iOS
17/01/30 07:48:24.85 /+DQXpX0.net
ニュース速報板でLINEを使う人はゼロ。その理由を知ったらあわてて削除するんだろうなぁw

766:iOS
17/01/30 08:05:46.85 lJsrbNi9.net
ここにいる周りのみんなが日本人というわけでもないのに自由闊達なご意見ですね

767:iOS
17/01/30 08:14:00.38 Ten8W+v4.net
>>739
なんで日本にいるの?帰れよチョンwww
在日韓国人の方へ。帰国命令が発令されています。
  今すぐ韓国へ帰国しましょう。日本国民はバ韓国民を喜んでバ韓国にお返しします
★駐日本国大韓民国大使館
URLリンク(jpn-tokyo.mofa.go.kr)
★在日同胞のための兵役義務者の国外旅行案内
①父母が大韓民国の国民である者は、出生と同時に大韓民国の国籍が附与され、
  家族関係登録申告(出生申告)をしなくても、大韓民国の国民としての権利と義務が附与される
②兵役検査を受けていない者は、大韓民国国籍の離脱を認めず、国外旅行許可を取消、
  兵役義務を賦課します
③外国に滞在している大韓民国国民の帰化は強制取消とする※日本は二重国籍は認めていない
④兵役検査を受けていない者は、外国に6ヶ月以上滞在した(強制兵役義務の対象)場合も、
  大韓民国へ帰国し、裁判所に出頭せよ
⑤裁判所への出頭時、住民票登録がなされるので在日ではなくなる(在日は難民扱いとなる)
⑥外国で就学中の者は、営利活動を禁止する。違反した者は、国外旅行許可は取り消され、
  兵役義務を賦課します
⑦出頭しない場合、犯罪者扱いとなり、日本国警察官は逮捕して強制送還しなくてはならない
  犯罪者の財産は全て没収する
※2016年1月から帰国事業が開始される
⑧日本政府は⑦を拒否した場合、大韓民国政府は「韓国人を拉致している」と日本を批判する
  日本国政府は【兵役をやった外国人に日本国籍を渡してはいけない】という決まりを守れ。
⑨兵役を拒否してる在日韓国人、大韓民国に税金を納めてない在日韓国人は、日本国で
  マイナンバー法施行される2016年1月から、その個人情報はインターネット上で公開される
※以降、大韓民国政府から要請あれば、韓国へ強制送還されると心得よ

768:iOS
17/01/30 12:33:35.24 ymlR3xy4.net
>>740
日本で生まれても韓国人なのか。知らなかったわ。韓国人とは絶対に結婚しない

769:iOS
17/01/30 12:44:51.90 5buj38Zc.net
>>741
だな
子が不憫やな

770:iOS
17/01/30 14:26:53.51 Iojc7uaN.net
>>739
チョンには2chみたいなサイトないのか?

771:iOS
17/01/30 14:35:47.81 vhfvgLUk.net
クォン・サンウになら抱かれてもいい
ていうか抱いて

772:iOS
17/01/30 14:40:49.39 jidRq2vV.net
>>742
なぜか子供はできないよね。和田あきこは子供なし。マチャミは結婚さ�


773:ヲしていない



774:iOS
17/01/30 14:50:08.34 uPC3+0Uv.net
iPhone6でミュージックの再生が突然音量0になります
再起動すると治るんですが、原因は何でしょうか?

775:iOS
17/01/30 15:18:21.56 gyhF1WOa.net
>>746
復元して下さい

776:iOS
17/01/30 15:32:28.36 lJsrbNi9.net
>>746
状況によって色々考えられます

777:iOS
17/01/31 05:18:28.37 MRoDAvXg.net
親指がボタン押してる

778:iOS
17/01/31 07:40:50.08 9zdte0XZ.net
ネカフェでixpandを使ってエロ動画をダウンロードして、iphoneで見ることは出来ますか?

779:iOS
17/01/31 08:58:01.13 r9T9TFOC.net
>>750
ファイヤーウォールの設定によります

780:iOS
17/01/31 09:07:10.56 0bwODR/1.net
>>751
無知で申し訳ありません。ファイアーオール?wって何ですか?

781:iOS
17/01/31 09:10:12.64 9MM3IDHn.net
>>752
フィルターのこと。

782:iOS
17/01/31 09:15:08.69 0bwODR/1.net
>>753
なるほど。ありがとうございます。チャレンジしてみますw

783:iOS
17/01/31 09:33:07.83 /5xYrIHK.net
iPhone7のスリープボタンが緩すぎるんですが交換可能ですか?

784:iOS
17/01/31 09:35:03.42 9MM3IDHn.net
>>755
初期不良と認められば、無償で交換してもらえますよ。

785:iOS
17/01/31 11:37:58.39 4lKCDDiM.net
保存しておいた写真がi cloudでは見れなかったが、i cloud Driveでは見れたわ

786:iOS
17/01/31 18:24:15.68 uCwx2ZzZ.net
通話途中で突然こっちの声が向こうに全く届かなくなったので
スピーカーオンに切り替えたら伝わるようになり
試しにもう一度スピーカーオフにしてちょっとしたらまた向こうに声が届かなくなったのですが
どこの故障が考えられますか?
向こうの声はしっかり聞こえ電波状態も良かったです
ボイスメモで声を録音してみたらちゃんと録音されていました

787:iOS
17/01/31 19:19:19.80 GJ5Qo/6g.net
airdropはいらんな。隣の子の名前がわかるのはやばいな。
URLリンク(i.imgur.com)

788:iOS
17/01/31 19:20:40.52 i5Bb4lch.net
>>758
修理

789:iOS
17/01/31 21:16:40.14 s2EG8eSa.net
>>759
普通は連絡先のみにして使うものですよ。

790:iOS
17/01/31 23:12:36.35 5uw9RwKt.net
>>758
よくあることだが、自分の手のひらでマイクを
塞いでしまう人が多い。*マイクは本体左下
カメラ横のサブマイクにも注意

791:iOS
17/01/31 23:40:36.23 9MM3IDHn.net
>>758
Bluetoothイヤホン・有線イヤホン接続して通話したら、マイク出力イヤホンのマイクになります。(マイク搭載してるイヤホンに限る)
たまにイヤホンつけてるのに電話に向かって話してる人がいますね

792:iOS
17/01/31 23:48:33.00 /uaTwe1B.net
>>758
とりあえず強制再起動しとけ

793:iOS
17/02/01 05:45:24.73 B4IYCXx1.net
ドコモのケータイ払いで課金とかって出来ないよね?もしくはケータイ払いでiTunesカード買うとかも?

794:iOS
17/02/01 08:23:06.46 AfKjtteR.net
>>765
できるよ。
ドコモオンラインショップで普通にiTunesカード売ってますよ。

795:iOS
17/02/01 08:57:44.17 b5g2E2K3.net
>>758
6sで同じような事がおこり交換してもらった

796:iOS
17/02/01 10:43:58.96 48xyqL0K.net
現在みおふぉんと契約したSIMが一つあるのですが
docomoiPhoneならSIMフリーでなくてもそのまま使えると聞きました
本当に大丈夫でしょうか?
現物を手に入れてから繋げられなかった場合、無駄になってしまうので恐怖です

797:iOS
17/02/01 10:46:44.58 cMzy8uoB.net
iphone7に機種変したんで今まで使ってたiphone5を保管しようと思うんだけど良い保管場所&a


798:mp;方法ある? 以前に良かれと思ってiphone3GSを湿度のたまらない&日の当たらない20℃前後の場所に保管してたら見事にハマグリ化しちまったんで同じ事態は引き起こしたくないんや…



799:iOS
17/02/01 11:07:37.18 AfKjtteR.net
>>768
URLリンク(www.iijmio.jp)

ここに使えるって書いてあるでしょ。
ググレカス。

800:iOS
17/02/01 11:24:53.62 48xyqL0K.net
>>770
ありがとうございます

801:iOS
17/02/01 11:38:18.80 02H9ak+2.net
>>769

iPhone買った時の箱に入れて、掃除機で真空に近い状態に出来る袋に入れて空気抜いて押し入れにしまうのが一番いいと思うよ。

でも、部屋の引き出しに裸のまま保存してる6年前くらいに買ったiPhone4たまに電源つけるけど未だに普通に動くぞ。

802:iOS
17/02/01 13:10:34.71 HQfoCVcZ.net
コメ入れるといいよ
間違ってゴハン入れちゃダメだよ

803:iOS
17/02/01 14:53:22.28 1V661V+R.net
アンドロイドとiphoneを一台で充電できるモバイルバッテリーなんてないかな?

804:iOS
17/02/01 15:12:25.79 aTSfSbgK.net
あるよ

805:iOS
17/02/01 15:13:40.37 wi3OrzbI.net
>>774
USBコネクター2つ口のを買えばいいかと

806:iOS
17/02/01 16:22:37.60 dKlAdpkI.net
昨日iPhone7に変えて来たのですが、復元しようと
itunesにつないだ所『一時的な問題でリクエストを完了できませんでした。不明なエラーが発生しました。(590624)』と出て来て設定が何も出来ません、、、。

itunes storeには入れます。
PCのOSはWindows7です。
ちなみに今回は母のiPhoneなのですが
去年自分の7を復元した時は問題なく出来ました。

ファイアーウォールを無効にしたり、プロキシが刺さってないのも確認、ライトニングケーブルも変えてみたり、
iOS、itunesのバージョンも最新、iPhone及びPCの再起動、ルーターの再起動、

色々試してみましたが変わらず、、、、

どうしたら良いでしょうか、、、?

807:iOS
17/02/01 16:27:20.03 3/3WdV8D.net
、、、、

808:iOS
17/02/01 16:31:12.82 aTSfSbgK.net
>>777
「不明なエラーが発生しました。(590624)」
でググったらいくつか参考になるものがありましたが、それは当然調べられているわけですよね?

809:iOS
17/02/01 16:44:46.56 dKlAdpkI.net
>>779
はい、まず検索ヒット数自体がかなり少なかったのですが
それらに書いてあったのをまとめたのが上記の物で、それでもダメだったので質問させて頂きました。

810:iOS
17/02/01 16:49:43.48 zL+GeU+Z.net
>>780
①復元前のiOSが古すぎる
②アプリの更新が全て終わっていない

以上を終わらせてからバックアップすること

811:iOS
17/02/01 17:00:15.93 dKlAdpkI.net
>>781

ご返答ありがとうございます。
機種変前の6はOSを最新の物に、アプリも全てアップデートが終わってる状態でバックアップを取ってます。

812:iOS
17/02/01 17:01:51.48 b7/1W4aT.net
>>782
なら管理者で起動しなさいよ

813:iOS
17/02/01 17:15:53.09 dKlAdpkI.net
>>783
管理者で実行も試しては見たんですがダメでしたね、、、

814:iOS
17/02/01 17:22:02.15 4FZCyTNj.net
>>784
管理者だとエラーメッセージは変わるはずなんだけど?同じ

815:iOS
17/02/01 17:56:34.85 1V661V+R.net
>>776
探してみるわ

816:iOS
17/02/01 17:57:06.64 dUdjvLoi.net
>>769
バッテリーは寂しいとハマグリ化してしまう動物だから
たまに充電して構ってあげた方がいいかも

817:iOS
17/02/01 18:19:18.51 TmPPt9il.net
>>769
長期


818:保管する時は、50%充電してから。 デバイスを長い間保管したい場合は、主に2つの要因がバッテリーの全般的な状態に影響します。保管環境の温度と、保管のために電源を切った時のバッテリー充電量です。そのため、次のことをおすすめします。 デバイスのバッテリーをフルに充電したり使い切ったりせず、50%前後充電した状態にします。 バッテリーを完全に使い切った状態で保管すると、バッテリーは重放電という状態になり、充電された状態を保てなくなる可能性があります。 反対に、完全に充電した状態で長期間保管すると、バッテリーの容量の一部が失われ、駆動時間の短縮につながる場合があります。 バッテリーの使用量を増やさないために、電源を切ります。 湿気のない、32°C以下の涼しい環境で保管します。 6か月以上デバイスを保管する予定の場合は、6か月ごとに50%まで充電します。 デバイスを保管した期間によっては、再度使用する時にバッテリーの残量が少なくなっている場合があります。長期間保管していたデバイスをもう一度使い始める際は、純正アダプタを使った20分間の充電が必要になることもあります。 http://www.apple.com/jp/batteries/maximizing-performance/



819:iOS
17/02/01 18:34:06.01 RKd4edys.net
久しぶりに眠っていたiPhone4S(ios7.0.4)を再利用してManythingのカメラにしようと思ったのですが、
AppStoreからアプリをダウンロードするためにiCloudへログインしようとすると、
現在メインで使ってる6Sの方に認証の確認が出ます(2ファクタ認証の)
ところが、4Sの方はiOSが古いためと思いますが、認証コードの入力が現れず、ログイン失敗でまた6Sの方に認証の確認が出て堂々巡りです。

iCloudの2ファクタ認証を一時的にオフにすれば回避できそうですが、オフにできません。

どうやったら4sでiCloudにログインできるようになるでしょうか。

820:iOS
17/02/01 18:48:07.75 khKrlQY0.net
>>789
iOSが古すぎるため。iPhone 4Sは2015年9月リリースのiOS9までのアップデートに対応している
つまり、iOS9が対応する最も古い機種であるということ
2016年6月14日(日本時間)に行われたWWDC2016で発表となったiOS10には動作保障対象外となった
つまり、サポートは打ち切られた

821:iOS
17/02/01 19:06:14.97 PU/+PC2k.net
>>774
同時に
とは書いてないな

822:iOS
17/02/01 19:08:55.47 Zy4ZYx0l.net
>>789
Apple IDの管理ページにログインして2ファクター認証を一時的にオフにすればいい。4sでログインしたらもとに戻す

823:iOS
17/02/01 19:19:46.61 TUh/jykR.net
>>792
ありがとうございます。
iOS10.2.1の画面だとオン固定で弄れないのですが、PCまたはMacからじゃないとダメでしょうか。

824:iOS
17/02/01 19:24:58.45 PH0l6ZPG.net
>>790
iCloudにログインしなくてもiOSのアップデートは可能なようなので、9.3.5までは上げて見ます

825:iOS
17/02/01 20:10:13.48 whQ/AWgV.net
最新のiPhone7は、ドコモ、ソフトバンクン向け型番とかau向け型番とか存在せず、両者まったくの同一型番らしいですけれど
過去のiPhoneはどうだったのでしょう? 型番が異なって利用可能周波数が異なる時代もあったんですよね?

826:iOS
17/02/01 20:11:37.79 agFVeOJz.net
iPhone買ったことないから知らないんだけど、新型iPhoneが発売日に欲しい場合ってアップルストアに並ばないといけないの?

827:iOS
17/02/01 20:30:54.70 aTSfSbgK.net
>>796
いいえ

828:iOS
17/02/01 20:32:47.38 vBC+HFsr.net
>>795
正確に書くと周波数帯の対応バンドによってキャリア別に分かれる
ドコモとソフトバンクは同一端末で利用可
auはCDM


829:A方式なのでドコモ、ソフトバンクの端末では使えないのは当たり前 その逆も対応バンドが違うので当然です。そのためモデル別に分かれて販売されている 最近ではNFC、FeliCa対応機種は日本国内のみであって海外では発売されない ※裏ルートで入手は可能 おまけですが、国際バンドの仕様が変更され、auの800MHzは取り消されました ※国際バンドでないバンドは死ぬのは当然です。auは700MHz帯の対応エリア拡大を急ぐ必要があります >>796 現在はAppleストア、またはAppleストアのネットで買うのが主流です わざわざ並ぶのは「早く入手したい人」「目立ちたい人」ではないかと。



830:iOS
17/02/01 20:38:22.03 cMzy8uoB.net
>>787>>788
バッテリーの残量確認までは念頭になかった
触らずに完全放置だったからコレが原因なのかも
>>772の方みたくたまに電源入れて動かすのも効果ありそうだね

教えてくれてありがとう

831:iOS
17/02/01 20:46:35.54 hU2k76B5.net
>>794
結局 4Sのios を9.3.5にする事で繋がるようになりました。ありがとうございました

832:iOS
17/02/01 20:51:18.46 vBC+HFsr.net
>>800
良かったですね。でも、あと数年でiOS9のサポートを打ち切るアプリは多くなります
現在はiOS8のサポートを打ち切るアプリが多いです
早めの処分をされるのがいいと思いますよ
ソフトバンクでは契約者でなくても買い取りを実施しています

833:iOS
17/02/01 21:36:27.84 9mmUiZps.net
本体で連絡先のグループ分け出来ないのは不便なんだけど理由あんの?
PC持ってない人はグループ分けしないで使ってんの?

834:iOS
17/02/01 21:40:09.13 4Qsbeiwc.net
>>802
アメリカでグループ分けという概念は無い

835:iOS
17/02/01 21:41:36.91 /VZAAgh8.net
グループ分けできるアプリつかってるんじゃないのかな?

836:iOS
17/02/01 21:51:38.40 H8tdU+8E.net
>>795
4sの頃はau版SB版でモデル番号異なってたよ

837:iOS
17/02/01 22:21:02.05 agFVeOJz.net
>>797>>798
なるほど
サンクス

838:iOS
17/02/01 22:32:04.67 IglbMlAr.net
iPhone6plusですがヘルスケアが動きません。
使い方がわかりません。
設定をいじる様な気もしますが、わかりません。誰か教えてください。
初心者なので煽りご遠慮下さい。
宜しくです。

839:iOS
17/02/01 22:34:14.42 IglbMlAr.net
iPhone6plusですがヘルスケアが動きません。
使い方がわかりません。
設定をいじる様な気もしますが、わかりません。誰か教えてください。
初心者なので煽りご遠慮下さい。
宜しくです。

840:iOS
17/02/01 22:41:08.99 TmPPt9il.net
>>808
設定/プライバシー/モーションとフィットネス/フィットネス・トラッキング/ヘルスケア
をオンにしてる?

動かないってのがこれのことを指してるのか分からないけど

841:797
17/02/01 22:53:09.64 whQ/AWgV.net
自分なりに調べてみたのですが、

4S、5 ソフトバンク版とau版で型番違う(ドコモ参入前?)
5S、5C以降は、ソフトバンク版、ドコモ版、au版、同一型番

よって、4以前、4S、5は日本向けSIMフリーモデルでもソフトバンク、ドコモとau相互に使用できない。
日本向けモデルの5S、5C、6のSIMフリー機、
6S、SE、7のSIMフリー機及びSIMロック解除機は、どのキャリアでも
相互に自由に使える。

この解釈であってる?

842:iOS
17/02/01 22:59:56.38 E6Jlp+9O.net
4sはワールドモデル(世界中で単一)だったはず。
(正確には後日中国対応モデルが出てはいるが)

843:iOS
17/02/01 23:13:46.58 abNMFveV.net
au版の4sはゲタでドコモsim使えるからバンド問題は無い

844:iOS
17/02/01 23:19:33.16 2FEFBgRT.net
>>810
バカなの?周波数帯は無視なの?バンドの意味わかってる?

845:iOS
17/02/01 23:34:05.40 rv70Ha4o.net
>>800
2ファクタに対応していなくてもパスワードの後にコード追加


846:でいれれば普通にサインインできるんやで。



847:iOS
17/02/02 00:04:45.83 s6vm5Ryx.net
OSアップデートするたびにTOUCHID設定うぜーな

848:iOS
17/02/02 00:50:04.64 E5U7lO/f.net
>>766
ありがとう、今週中にiPhoneに変えてくる

849:iOS
17/02/02 01:14:42.00 nd4zPkHk.net
>>813
バカはおまえじゃね?

850:iOS
17/02/02 01:25:00.68 XcHdk2LE.net
URLリンク(ja.wikipedia.org)
同一モデルでUMTS(W-CDMA)・GSM及びCDMA EV-DO Rev.Aに対応するよう作られている。ただしSIMロックフリー版のiPhone 4SではCDMA回線利用はできない[12]。

851:iOS
17/02/02 06:35:39.41 Bvaw2DjV.net
iphoneで使う動作の軽いRSSリーダー探してます。
登録したフィードの更新を一定時間ごとにチェックしてプッシュで知らせてくれて、即読めればいいです。
お勧めあったら教えてください。

852:iOS
17/02/02 06:42:41.38 bolIhdmM.net
そんなの無いよ

853:iOS
17/02/02 07:20:44.83 bGcKm4bR.net
>>793
Safariからだとダメ?

854:iOS
17/02/02 08:22:22.49 URxIDPS0.net
iPhone交換プログラムでバッテリー交換したんですが
まさかのありえない交換後にバッテリーが充電できない不具合。
電気店の人はアップルに電話されますか? と言われたんですがそんなこと起こると思ってなかったため、
他に予定があって仕方なく3万超も払わされた。

りんごサポートに連絡するつもりだけど返金に応じる可能性ある?

855:iOS
17/02/02 08:25:17.85 KA7bzYgg.net
>>822
怪しい所で交換するからだ
最初からアポストで交換すればよかった
勉強代と割り切って今回は泣いとけ

856:iOS
17/02/02 08:27:09.46 Q8YEiqIg.net
どこで交換したのかも分からないんじゃな

857:iOS
17/02/02 08:27:50.40 URxIDPS0.net
キタムラのりんごストアよ

858:iOS
17/02/02 08:28:39.50 2H8DNFAZ.net
バッテリー交換で3万超払うなんて初耳だぞ…

859:iOS
17/02/02 08:29:30.32 KA7bzYgg.net
単テナントまたは自社ビルで交換しないとな

860:iOS
17/02/02 08:52:46.86 HDY0CLs5.net
クイックガレージ以外はクソだろどこもどれも

861:iOS
17/02/02 09:04:31.73 nx91vPv5.net
サービスプロバイダに持ち込むならアップルへ電話したほうがいいよ。

862:iOS
17/02/02 09:39:30.20 5pJ2FGJz.net
>>825
それバッテリー交換時にどこかしらミスってるからキタムラから迷惑料もらいなされ

863:iOS
17/02/02 10:21:29.84 xM5Ggdhd.net
どこで質問していいんかスレチだったらごめん。
昨日家に帰ったら急にWi-Fi繋がらなくなった
Wi-Fiの設定ページみたらオレンジの字で「インターネット未接続」って表示されてた。
たまーにWi-Fi繋がらなくなることあるからその時みたいにルーター再起動させたりiPhoneのネットワーク接続1回切ってみたりとかはしてみたけどそれでも解決しない。
Wi-Fi繋がらないのは自分のiPhoneだけで
家族の携帯はWi-Fi繋がる。
自分のiPhoneが悪いんかな?
でも急に起きたことだし心当たりがない…

864:iOS
17/02/02 10:28:31.70 GbaS7909.net
>>831
復元しろ

865:iOS
17/02/02 10:35:06.22 xM5Ggdhd.net
>>832
復元とかしたことないからこわいなー
バックアップしたあとに復元したらいいんだよな

866:iOS
17/02/02 10:40:15.66 mtuC57T6.net
>>831
ネットワーク設定のリセットする。

867:iOS
17/02/02 10:42:27.99 HDY0CLs5.net
家族からハブられただけじゃないの?
こっそりパスワード変更されてるんよ

868:iOS
17/02/02 10:47:28.84 Mv2X5SzG.net
>>822です

りんごストアと1時間もの話し


869:合いでもなかなか難しそう。とりあえず連絡待ち。



870:iOS
17/02/02 10:48:05.81 xM5Ggdhd.net
>>834
それはやってみた!

>>835
機械音痴な親はパスワードの変更の仕方とか知らない

871:iOS
17/02/02 11:01:34.94 HDY0CLs5.net
>>831
自宅以外のWi-Fiには繋がるかい?

872:iOS
17/02/02 11:07:05.40 5sygoQMA.net
>>838

それは試してないな…
1回ショップ行って試してもらうわ

873:iOS
17/02/02 11:09:34.01 gAymefTi.net
>>831
ルーター買ってどれくらいたつ?

874:iOS
17/02/02 11:23:51.86 5sygoQMA.net
>>840
8年ぐらいかな…
でも家族はみんなWi-Fi繋がってるからルーターが悪いとは思ってないけど考え間違ってるかな?

875:iOS
17/02/02 11:32:27.51 3Lis7KNf.net
どうせバッキャローまたおまえかだろ

876:iOS
17/02/02 11:35:24.69 TEZBcPC4.net
>>835
実は家族は別にルータ買ってそっちに繋いでいるとか。

830のwifi設定画面では未接続なのに家族は繋がるって
変じゃろ

877:iOS
17/02/02 11:39:18.85 HDY0CLs5.net
Wi-Fiルーターは長年使ってると
突然接続できなくなることが多い
たまーに接続できなくなった際に
ルーターを再起動させたりしていることからも
その線が怪しく感じられる
再起動で騙し騙し使い続けることはできるが
今回の場合、機械音痴の家族のケータイは
問題なく繋がっているということなので
Wi-Fiルーターの劣化は考えにくい
機械音痴の家族のケータイが繋がっている状態が
真実かどうかについて少し疑問に思うのは
ネットが見れる=問題ないとの判断で
実は家のWi-Fiには接続していない疑い
自宅のWi-Fiはすでに死んでおり
機械音痴の家族が繋げているのは
パスワードロックのかかっていない
隣家のWi-Fiルーターかもしれない疑い
自宅のルーターがインターネットに
接続できているかいないかは
ルーターのインジケーターを確認すれば
分かると思うがその点についてはどうか

878:iOS
17/02/02 12:12:05.04 E+6hhHBj.net
>>776
アンドロイドの充電器、iphoneの充電器、どちらからでもモバイルバッテリーに
パワー貯めれるの?

879:iOS
17/02/02 12:20:34.82 UBtzI6Bi.net
>>841
間違ってないけど他のwifiに接続できた場合だとルーターが疑わしい。
なのでどっか別のwifiに繋げるか確認だ

880:iOS
17/02/02 12:45:49.49 1kgVwhJm.net
>>845
モバイル充電器はmicroUSBだけど、数少ないlightning→microUSB変換コネクターを使えばいいんじゃないのかな?

881:iOS
17/02/02 13:09:42.06 URxIDPS0.net
りんごは返金に同意してくれるが店舗が応じないらしい
死ねよカメラのキタムラ難波シティ店。
行って文句言ってくるわ

882:iOS
17/02/02 13:17:19.17 5sygoQMA.net
>>844
家族は自分家のルーターでWi-Fi繋いでることは俺が確認した。

そして今携帯ショップ行ったらそこではWi-Fi繋ぐことができた。

今Appleに問い合わせして復元する方法試すためバックアップしてるとこ。

883:iOS
17/02/02 13:26:05.01 I4NAzfHG.net
>>810
日本のApple StoreでiPhoneのSIMフリーモデルが初めて売り出されたのが
5S,5Cから。

日本の店で売り出すものが、バンド関係で特定のキャリアでしか使えないようでは
SIMフリーで出してる意味がなく話にならんよな。

よって5S.5C以降の日本向けモデルは単一商品でありSIMロックがかかっていなければ、
どこのキャリアでも使える。

>>798>>813はほぼほぼ同一人物でバカ確定だろ。

884:iOS
17/02/02 13:38:48.49 /6V5wHlk.net
847だけど、りんごは神対応だった。
やはり次もiPhoneかな、とは思う。
ただキタムラはクズ、待ち時間の連絡もせずに
30分待たせた挙句、りんごチェックでリセットかかり
そこから壊れてる、交換必要だと。
その時にりんごの話するんならりんごにい�


885:墲黷スら 返金しろよ、って思う。 店舗も相当閉鎖されてるし会社がクズなんだろうけど 空いてると思って行った俺が馬鹿でしたわ



886:iOS
17/02/02 13:40:53.86 /6V5wHlk.net
文句言いに来てる親子連れがいて、こんな客もいるんやなあって思ってたが、まさか俺がリアルにそんな目になるとはな
混んでるけど心斎橋行っとくべきだった

887:iOS
17/02/02 13:42:48.93 /6V5wHlk.net
金より腹立ちの方が大きい
りんごチェック通って、バッテリー交換したら壊れてましたわ

舐めてんのか、って思うだろ
今日は忙しい。今週行きたいけどな
やはりなかなか返金に応じないだろうから時間がある時に行かんと

888:iOS
17/02/02 13:50:56.14 8IDuJBz6.net
ituneで同期失敗するから互換ソフト教えて欲しいです。
今あるアプリを保存して出荷状態に戻してもう一度入れなおしたい

889:iOS
17/02/02 13:54:37.70 /6V5wHlk.net
この腹立ちは昔auでガラケー時代に水に落としても
触ってもいないから無償かと思ってだしたら、水に浸かってましたといわれた時に匹敵するな

890:iOS
17/02/02 14:03:05.28 AlkZ6SJt.net
修理して壊れてお金取るってどこの悪徳商法?

891:iOS
17/02/02 14:23:17.19 P01S5fU6.net
>>854
互換ソフトなどない

892:iOS
17/02/02 14:32:40.74 s9TuSpkZ.net
>>854
同期失敗要因は結構あるから地道にTSするがいいよ。

893:iOS
17/02/02 15:15:08.09 8IDuJBz6.net
>>857
おまえに聞いてない

>>858
日本語でおk

894:iOS
17/02/02 15:32:24.48 E+6hhHBj.net
>>847
数少ないということは、アンドロイドとiphoneで1台ずつモバイル充電器
持ってる人が多いのかな?

895:iOS
17/02/02 15:55:13.66 mtuC57T6.net
>>860
MicroUSB端子をlightning端子に変換するアダプター買えば解決しないの?これで、MicroUSBのコードと変換アダプター持ち歩く。探せば、なくならないように一体になって繋がってるコードもあるよ。着脱可能式のやつ。

ロジテック iPhone対応 Lightning 充電専用変換アダプタ microUSB Apple認証 Made for iPhone取得 ホワイト LHC-MBLADWH URLリンク(www.amazon.co.jp)

それか、ケーブル2本持ち歩くか、lightningとMicroUSB

同時に充電したいなら、モバイルバッテリーにポート2個付きの買うか、USBハブさして使う。
後者は充電速度クソ遅いから非推奨。


cheero Power Plus 3 10050mAh 大容量 モバイルバッテリー ホワイト URLリンク(www.amazon.co.jp)

iBUFFALO 4ポート バスパワー スタンダードUSBハブ ブラック BSH4U25BK URLリンク(www.amazon.co.jp)

商品リンクは例だから、調べればほかにも山ほど出てくるよ。

896:iOS
17/02/02 16:05:06.32 E+6hhHBj.net
>>861
丁寧にありがとうございます
じっくり見てみます

897:iOS
17/02/02 16:07:38.59 1kgVwhJm.net
>>860
言葉足らぬですまぬ
数少ないと言うのは発売されている種類が少ないと言うこと
microUSBをlightningに変換するアダプターは値段が高くて発売しているメーカーが少ない
元々Android使っていたのでモバイルバッテリーに充電するのはmicroUSBの充電器を使ってた
モバイルバッテリーはUSBの口が2つ付いていて、形的にはsmartphone用とiPad/iPhone用に分かれてる
モバイルバッテリーのメーカーは書いていないからわからない

898:iOS
17/02/02 19:58:14.83 qRhM1cHn.net
iPhone7Plus iOS10.2.1 ベータ版
URLリンク(support.apple.com)
のiOS ベータ版から最新バージョンの iOS にアップデートしたい場合
を見てやってるのですが、正式版OSに戻せません
強制再起動がわからんので、電源落とす→電源点ける→ホームと電源ボタン押しっぱなのに普通に起動
iTunesが本体のパスコード押せやゴルァ言ってます
他見ると初期化からバックアップの復元が必要とか糞面倒なこと書いてるんだけど、どれが正解なのか、どうしたらOS戻せるのか
お願いします

899:iOS
17/02/02 20:21:52.31 zC2wLcXI.net
β版入れる為にプロファイルかなんかインストールしてるよね?
それ消してみたら?
消し方は調べてくれ。

900:iOS
17/02/02 20:28:59.57 3pUZTeKZ.net
ヤフオクで中古のiphone買いたいのですがアクティベーションロックはどこで確認すればいいのでしょうか?
以前しらべてたサイトが消えていたので

901:iOS
17/02/02 20:40:53.40 v1xa8YG5.net
>>866
ぐぐったのかな?
少し調べだら出てきたんだけど

ググレカス

URLリンク(zbuffer.hateblo.jp)

902:iOS
17/02/02 20:42:30.42 Co1VzLVe.net
>>861
充電器も奥が深いね

903:iOS
17/02/02 20:49:05.53 AaPEXn8l.net
あいぽん6のバックアップとりたいんやが
アップロードしたら違法になる写真もアイクラウドでバックアップとって大丈夫なんかな?
昔の女のあれな写真があるもんで...
誰か有識者の方お願いします!

904:iOS
17/02/02 20:52:08.08 3pUZTeKZ.net
ありがとうございます
見落としてました

905:iOS
17/02/02 20:54:45.13 AaPEXn8l.net
連投すみません!こちらもお願いします
あいぽん6使ってるんですが、
アプリをアップデートしようと思っても、アップデートできるアプリの数はアイコンバッヂで表示されてるのに
いざapp store 起動したらアップデートの所に数字の表示は無く、アップデートの一覧を見ても全て最新ですって表示されてできないです。
それなら、一回アプリ削除してから再インストールしたろ|思っても、ロード中のアイコンがくるくる回ってるだけでインストールすらできない。
最新iosにしたらどやろ思ってもエラーが発生しましたとか言うて、そのアップデートもできない。
もう最終手段としてバックアップとってから本体の初期化まで考えてる状態です、、、
有識者の方おったら助けてください

906:iOS
17/02/02 21:00:55.01 Q8YEiqIg.net
>>871
バックアップ取って初期化しとけ

907:iOS
17/02/02 21:04:13.22 mtuC57T6.net
>>869
写真の方は大丈夫ですよ。

バックアップして初期化するの推奨

908:iOS
17/02/02 21:09:08.69 AaPEXn8l.net
>>872 >>873
ありがとうございます!
早速試してみます^^

909:iOS
17/02/02 21:42:22.96 DEdbDgxi.net
記号の連打ってどうやるの?

〓〓〓〓←こんな感じの。

910:iOS
17/02/02 21:46:06.96 o2HmYbF5.net
ソフトバンクで変換

911:iOS
17/02/02 21:57:04.19 01hplPwa.net
ソフトバンク?記号の読み方もわからんのか?

ゲタだろアホ

912:iOS
17/02/02 22:51:48.68 WGH9fjnx.net
iPhone の音楽ファイルを新winPC・iTunesに転送したい
検索で色々有りますがどれが安全なのか分かりません。
教えてください。m(_ _)m

913:iOS
17/02/03 01:33:12.71 vz0cSwoG.net
音楽などを通話中の相手にも聞こえるようにするアプリってない?
いわゆるステレオミキサーの機能を付けたいんだけど、
アンドロイドじゃないと無理かしら

914:iOS
17/02/03 08:57:54.49 7KwdtVZZ.net
>>861
アンドロイドとiphoneで一台ずつモバイル充電器持ってた方が良さそうだね

915:iOS
17/02/03 10:46:32.60 /J4Nj7oS.net
該当スレがあったら誘導お願いします

iPhoneSE、ios10.2


916:です カレンダーアプリstaccal2を使用しており設定で今日の日付をアイコンバッジにしています それがふと見ると更新されてないことが多々あり困っています 例えば今日は3日なので「3」と表示されるべきところですがアイコンを見ると「30」になってたりします 一回アプリそのものを起動させるとバッジも正しい今日の日付を指すのですがこれでは本来の意味がないような気がしています ちなみにios9、staccal(2ではない)の頃からこの現象は度々起きていました どうすればバッジが自動的に更新されるかご存知でしたら教えていただきたいです



917:iOS
17/02/03 11:08:09.66 YVw2Mj0+.net
>>881
開発元がメールサポートしているので
以下で尋ねて見てはどうですか
URLリンク(www.mobileanddesign.com)
解決したら、こちらにもどのような方法で解決したか書き込んでいただけると皆さんの助けになると思います。

918:iOS
17/02/03 11:10:28.79 YVw2Mj0+.net
>>881
もしくは「Staccal2 日付 アイコンバッジ 更新されません」をキーワードにGoogle検索すると有用な情報が見つかります。

919:iOS
17/02/03 12:48:47.88 GuC7mVtR.net
昨日の854です。
返金してくれました。
りんごに感謝。キタムラはもう利用しません。

920:iOS
17/02/03 14:38:40.52 bxAdzT5y.net
>>871
>>872のいう通りで、それが一番確実
iTunesからの復元は結構高速になってるから、パスワードかけたバックアップ
きちんと取って、ローカルに保存してあるAppも最新のに更新しておいてから
やるとよいよ
もちろん有線で

たとえ正常に動作していても、たまに初期化から復元やると調子よくなるし

921:iOS
17/02/03 16:23:48.49 jjZCeDb9.net
アクティベーションロックが少し話題になってるようだけど、
中古で初期化済みの場合は、
前のアップルIDも消えているから心配の必要がない話?
中古で買おうと思うんだけど、
使ったことなくてこれがいまいち理解できない。

922:iOS
17/02/03 16:40:11.22 Kv5QeQOE.net
ちゃんとしてるとこから買うなら解除確認してるから大丈夫。
オークションだと面倒なことがある。

923:iOS
17/02/03 16:47:32.05 aOvi/eGA.net
マルチタスクからアプリをタスクキルしてホーム画面に戻ると戻った瞬間に画面がチラつく(外枠に白い線が一瞬出る)んだけど同じ症状出てる人いる?

iphone5とiphone7(いずれもios10.21)で症状出る
5の方は使用四年目で症状が出始めたのは一ヶ月程前からでその時はiosは前のバージョンだった
7に至っては買ったばかりで最初から症状が出た
初期化しても直らない
7の方は5からバックアップを取ったからそこに原因があるのかなーと思ってるんだけど…

924:iOS
17/02/03 16:52:42.91 9roWXgDr.net
>>886 ロックが解除されているか確認しないで買取売ってる店やオークションが問題

925:iOS
17/02/03 18:05:22.00 PI34BQU+.net
pcにhdmiで繋げて出力しようと思ってんだけど純正のが高いからアマゾンで売ってる安いノーブランドの買おうと思うんだがちゃんと使える?

926:iOS
17/02/03 21:31:42.25 C6g3CE8W.net
ノーブランド品がいくつあると思ってんだろ
そして品質もピンキリ

927:iOS
17/02/04 00:07:25.48 0arz3i/V.net
強化ガラスフィルムを貼っただけでカバーを付けてない人に質問です
背面はむき出しのまま使ってますか?
今日強化ガラスフィルムを買いに行ったら背面は入ってないようでした

928:iOS
17/02/04 00:19:00.44 fILSmGzQ.net
むしろ画面に何かを貼るってのがよくわからない。
自分は透明の100円のTPU


929:カバーを使ってるけど、画面は何も貼ってないよ。



930:iOS
17/02/04 00:55:47.36 Qkb6Qs34.net
画面に何かを貼るのはグレアの問題か、ペンの滑りやすさ調整以外にはないんじゃないかね

931:iOS
17/02/04 00:57:18.95 60OMBWHu.net
1年間か2年で買い換えるから
ケースもフィルムも使ってない
傷や凹みだらけだよ
ガラスは割ったことがない

932:iOS
17/02/04 04:07:59.10 gyNtFRxr.net
>>891
無印良品のことだろ

933:iOS
17/02/04 08:57:47.07 NzMmO5A7.net
>>895
後悔してる?

934:iOS
17/02/04 11:03:00.66 Qkb6Qs34.net
多少傷あってもまあ中古で普通に売れるし

935:iOS
17/02/04 11:37:59.65 5vvbZUOV.net
iPhoneアプリのアップグレードってパソコンでできますか?

936:iOS
17/02/04 12:18:35.53 40XVbQCX.net
iPhone6を使っていて、今頃なのですがiOS10にしようかと思っています。iOS10にして動作が重くなったりしませんか?

937:iOS
17/02/04 12:19:15.03 hUq64W4B.net
>>900
快適そのもの


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch