iPhone 質問スレッド Part23at IOS
iPhone 質問スレッド Part23 - 暇つぶし2ch200:iOS
17/01/09 22:56:42.67 4gNVAZGb.net
友達にiPhone貰ったんだけどこれキーボード糞すぎない?
左右キーはない、ボタン小さすぎ
泥でGoogleキーボード使ってるからストア探したけど無いし
Simejiは論外なので他にオススメあれば教えてください
親にあげるやつなので入力タイプを携帯打ちに変えられるのがいいです

201:iOS
17/01/09 22:57:58.97 x4R0dek9.net
半年


202:使えばいいよ



203:iOS
17/01/09 23:13:54.12 GYNB/s0e.net
PCスピーカーに繋ぎたくてbluetoothオーディオレシーバー買ったんですが
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ペアリング(接続)自体はもう出来ているものの、
つなぐためには、毎回iphone6にてbluetoothをonにした後、
設定からbluetooth設定に入っていって、機器を選択しないと接続されない・・・
(機器の認識はされているけど、未接続で放置されてしまう)
ネット見てると、本来であれば自動接続される?ものであるように見受けられるんですが、
何か他に設定する箇所とかあるんでしょうか?
「その他のデバイス」をずっと検索し続けているのが悪いとか?
どなたか分かったら教えてください

204:iOS
17/01/09 23:24:31.09 yAIPD99x.net
>>197
iOS10のiPhoneですか?
仕様ですw
運がよけりゃiOSのバージョンアップで
対応してくれます

205:iOS
17/01/09 23:42:48.26 7PnejsNZ.net
>>180
ドットが連続するメールアドレスは本来使用できない標準に反しているメールアドレス。だからじゃないかな

206:iOS
17/01/10 00:08:57.55 wZkxI6tS.net
ホームボタンのクリックではなくタップに何かの機能を割り当てることは出来ないですか?

207:iOS
17/01/10 00:18:59.71 WlUAOjR0.net
icloud上に連絡先のバックアップをとった状態で画面の割れたiphoneを交換したんだけど
連絡先がすべて消えてた
icloud上でも連絡先残ってない
以前使用していたiphoneならあるので、仕方ないから古いiphoneから連絡先を移行したいんだけど、怪しいツールしかでてこない
安全かつ確実な移行方法ってあるかな

208:iOS
17/01/10 01:16:55.50 D+EsJtZu.net
本当に消えてるか確認するために連絡先同期。他のメアドに紐付いてないか確認してダメなら前のiPhoneでiCloudサインして連絡先同期して新しいiPhoneで連絡先同期するがいいよ

209:iOS
17/01/10 01:20:08.03 fae5HpnL.net
>>200
そこまでやるなら脱獄

210:iOS
17/01/10 01:25:33.86 Hb1vJQG3.net
だからicloud.comから復元すればいいとアドバイスしたのに
口当たりがわるかったのかな

211:iOS
17/01/10 01:45:30.17 UdMbAkkN.net
>>192
>>194
有難うございます
確認してみますねm(_ _)m

212:iOS
17/01/10 09:33:20.97 WlUAOjR0.net
>>202
ありがとう
前のiPhoneは2015年の結構古いやつなんだけど、これを連絡先のみ同期にしてiCloudに接続したらほかのデータは上書きされずに連絡先だけ上書きされるのかな
写真やメモ帳が消えるのが怖くて古いiPhoneをiCloudに接続できずにいる

213:iOS
17/01/10 09:52:10.59 SSV2XcVK.net
SDカードないと32GBでは不安だな

214:iOS
17/01/10 10:20:57.61 RO72rujE.net
アプリを入れられない
読み書きが内部ストレージより遅すぎてイライラ
なんのために?

215:iOS
17/01/10 16:34:05.46 4b5nrz/N.net
自分は初めてのiPhoneでSE購入したんだけど友達の一人がドコモのガラケー
その友達からのメールの絵文字が標準メールアプリでもINBOXでも文字化けしてるんだけど
これはどうにもならない?

216:iOS
17/01/10 17:06:04.12 nbvpulLO.net
平成29年1月10日
モバイルサービスの提供条件・端末に関するガイドラインについての意見募集の結果
URLリンク(www.soumu.go.jp)
モバイルサービスの提供条件・端末に関するガイドラインについての
意見募集に対して寄せられた意見及び総務省の考え方
URLリンク(www.soumu.go.jp)
モバイルサービスの提供条件・端末に関する指針
平成 29 年1月 10 日策定
総 務 省
URLリンク(www.soumu.go.jp)
電気通信事業


217:法の消費者保護ルール に関するガイドライン ~平成 27 年改正電気通信事業法の施行に伴う利用者保護規律の充実・強化~ 総務省総合通信基盤局 平成 28 年(2016 年)3月 (平成 29 年(2017 年)1月最終改定) http://www.soumu.go.jp/main_content/000457330.pdf モバイルサービスの提供条件・端末に関する指針の概要 http://www.soumu.go.jp/main_content/000457331.pdf



218:iOS
17/01/10 22:08:15.86 9AVKT+cU.net
>>198
その通り、iOS10のiphoneです
仕様だったんですね…他の機器買わなくて良かったです
回答ありがとうございました

219:iOS
17/01/10 22:31:22.51 4G0wv+mu.net
もしかして
iphone買ってマウスとかキーボード接続すればパソコンみたいに使える?

220:iOS
17/01/10 22:34:49.86 7uVDz+li.net
使えない

221:iOS
17/01/10 22:39:07.38 6cUz7ylV.net
アイフォンとかゆう産廃では㍉

222:iOS
17/01/10 22:59:13.69 9Zvc2mGv.net
5sから7に機種変しました。
itunesのバックアップ復元で設定を7に移行したのですが、AppleIDの2ファクタ認証が通りません。

AppleID確認コードを5S〔SIM抜き済みWifi
に飛ばして7に入力しているのですが、
確認できませんでした
不明なエラーが起きました。
とでます。
2ファクタ認証を無しにしようとWebサイト
〔AppleIDの管理にログインしようとしても
リクエストを完了できませんでした。しばらくたってから再度お試しください。
とでてこちらもはねられます。
なんども失敗してロックがかかったような
感じでしょうか?

223:iOS
17/01/10 23:08:18.25 WygyQa63.net
>>215
他にiOSデバイスは持ってませんか?

224:iOS
17/01/10 23:15:22.60 9Zvc2mGv.net
macとipadはあるのですが、
どちらも古くて、コードを受け取れないバージョンでした。バージョンあげて試してみたほうが良いですか?

225:iOS
17/01/10 23:27:36.49 WygyQa63.net
>>217
iPadのiOSをアプデして試してみてはどうでしょうか

226:iOS
17/01/10 23:32:19.99 os19Xbc9.net
パスコードが送られる信頼済みデバイスとはiOS9以降かmacOS10.11以降で
すでに2ファクタ認証でサインインを済ませているものだから
今からOSアップデートしても
他にやることなくなったら試してみたら

227:iOS
17/01/10 23:35:04.51 MfLKkhOv.net
コードを信頼できる電話番号に音声で飛ばしてサインインできん?

228:iOS
17/01/10 23:44:00.91 MfLKkhOv.net
あと、5の方にSIMを戻して2ファクタ解除作戦とかもある

229:iOS
17/01/11 08:40:24.26 a/sHQPqG.net
>>209
ガラケー、iPhone間で文字コードが正しく認識されない場合がある
使用する文字コードは電話、サーバー側で勝手に決めてしまうから何とも厄介
試しに、「デコ絵文字」を何でも良いので1つ混ぜて送ってもらって
動くやつね
送信側、受信側ともUTF8になれば多分いけるよ

230:iOS
17/01/11 08:49:56.14 KEix9ara.net
215です
朝起きてもう一度試すとappleIdのサイトに
ログインできるようになったので、
一旦2ファクタ認証を殺して無事移行いたしました。
古い5Sは下取りにだすので、
ipadのバージョンをあげて2ファクタ認証が
使えるように色々試してみます

231:iOS
17/01/11 09:09:35.51 rnIyNj2p.net
信頼できるデバイスを2つ以上
それが無理なら信頼できる電話番号を2つ以上
きちんとApple IDに登録しておけば
2ファクタ認証ではまることはまずないよ

232:180
17/01/11 16:26:37.95 iqoAYlYM.net
>>199
ありがとうございます。
やっぱりどう考えてもこれが原因ですorz

233:iOS
17/01/11 19:50:11.74 Fl+lxsmF.net
iOSのLINEの質問したいけど専用スレがないんだけど
スレの場所わかる人いないか?

234:iOS
17/01/11 20:31:49.59 IWA1p8bh.net
>>226
運営は韓国出身


235:者の巣窟であり、個人情報は例えデータ契約であっても運転免許が必要とか 過去の個人情報漏洩問題、日韓問題も積み、総合的に 「スレを立てて紹介するなどそんなこたー韓国でやるべき」 と判断されて誰も立てない。だから無いものは無い



236:iOS
17/01/11 20:33:34.11 NZq4kkp1.net
なかったら立てればいいんだよ

237:iOS
17/01/11 20:36:32.46 9ClAHPwx.net
>>228
韓国アプリは韓国でやってください。ここは日本ですので。

238:iOS
17/01/11 21:58:15.16 Fl+lxsmF.net
>>227-229
お前らLINE使ってないの? 嘘だろ
俺はまだ学生と言うのもあるけど普通にLINE使ってるぞ
サークルの連絡のやり取りとか全部LINEだわ

239:iOS
17/01/11 22:01:16.29 wbyjtCdU.net
ラインが韓国のアプリだって知らないで使ってるに1ペリカ

240:iOS
17/01/11 22:19:50.72 7uW8vchn.net
ユーザ辞書って全く同じ言葉・同じ読みで登録した場合、以前は重複してるってメッセージが出たのに、
今は何も出ずにそのまま登録されるけどバグ?

241:iOS
17/01/11 22:25:14.17 7PrO/J7a.net
iPhone5SでiOSは最新です。
バッテリー20%未満になるとアラートと同時に音も鳴ります。(マナーモードにも関わらずに)
設定や調べてみても標準でバッテリー残量警告音はないと出てきました。
解決方法はないでしょうか?
ちなみに中古で購入しました。

242:iOS
17/01/11 22:28:18.67 NZq4kkp1.net
外部バッテリーをつないでおく

243:iOS
17/01/11 22:31:19.27 C3bhd5+t.net
>>230
LINEはチョンとバカしか使わないから

244:iOS
17/01/11 22:36:49.19 Fl+lxsmF.net
>>231
知ってるよ
ただ仲間内で使ってるのに俺だけ使わないってわけにもいかないだろ
バイト先のシフトや連絡LINE使って連絡してるし嫌でも使わざるを得ないのが現状なんだよ
一応コミュニケーションツールになってるよ

245:iOS
17/01/11 22:38:45.99 NihaiD/d.net
itunesで今すぐバックアップしたら写真もバックアップとれる?

246:iOS
17/01/11 22:41:51.76 thn2aVwD.net
>>236
ラインで「韓国人はみんなでぶっ殺そうぜ」って毎日書いてみな。家に帰ったら放火されてるから。それがライン

247:iOS
17/01/11 22:49:30.49 Fl+lxsmF.net
>>238
んなわけないだろ^^;
息をするように平気で嘘をつくなよ
釣りにしてもさすがにこれは…

248:iOS
17/01/11 22:51:06.81 eTcaLek/.net
なにも知らないって幸せだねぇ・・・知ったらあわてると言うか・・・速攻で削除するだろうに・・・

249:iOS
17/01/11 22:53:57.65 eTcaLek/.net
なんで警察がラインの使用を禁止したと思う?それだけじゃないよねw
ま、自分で被害にあわないとわからんでしょうな

250:iOS
17/01/11 23:00:29.51 tMyKYSwO.net
iPhone6s
iOS最新で通知の音がなるんですが
スワイプして通知の画面にしても
通知無しになっています。
だけどメールは来てたりします。
通知には表示されない。
最近なるようになりました。なんでだろ

251:iOS
17/01/11 23:08:21.25 IvJJ9xeg.net
>>242
ゴーストバイブ現象。原因はいろいろあるので次のURLをクリックして
まず自分で原因を特定してみてください
URLリンク(sbapp.net)

252:iOS
17/01/11 23:10:45.69 ePK3++nD.net
>>237
写真もバックアップされるぞ
それと暗号化にもチェックしておけば完璧

253:iOS
17/01/11 23:12:33.44 tMyKYSwO.net
早速のお返事ありがとうございます、
調べてみます。

254:iOS
17/01/11 23:39:15.18 NihaiD/d.net
>>244
でもPCにあるデータサイズが合わないんだよねー

255:iOS
17/01/12 00:04:23.41 mgKjL4ph.net
>>246
何処と何処を比較した?
iOS側のデータはキャッシュデータもあるからPC側のデータが小さくなる場合がある

256:iOS
17/01/12 03:12:17.41 7YPjdWl9.net
>>247
ユーザー\(ユーザ名)\AppData\Roaming\Apple Computer\MobileSync\Backup\
と、iPhoneの使用ストレージを比較しました。
iPhoneのキャッシュでかなり差がでるんだろうか

257:iOS
17/01/12 06:16:36.73 i/Brf3ZK.net
>>226
南朝鮮の掲示板にあるからそこで聞いてこい
ウラルは気持ち悪いので貼らない自分で調べろ

258:iOS
17/01/12 07:04:47.45 f2taHZDG.net
>>232
仕様です

259:iOS
17/01/12 07:10:23.56 iw6xw+cd.net
>>248
iTunesでは、iOS、アプリ、ユーザーデータを別々に保存してるからね
心配しなくても、フルバックアップはフルバックアップだよ

260:iOS
17/01/12 08:02:40.86 TPM4+RL4.net
ラインは韓国製だから使わないとか言ってるやつは単に友達や家族がいない人だからそっとしといてあげて

261:iOS
17/01/12 08:51:30.89 tFDRI/RV.net
ホームボタンをライトにかざしてみたところ、指紋がとれない。何度も吹いてもとれない。
数日前にギャッツビーフェシャルペーパーで吹いた記憶がある…多分というか間違いなくコレだな…
ということで、この指紋をどうしても落としたい。
このスレ見てる情強iPhoneの扱いプロの方々、なんかアドバイス下さい。

262:iOS
17/01/12 09:17:40.82 7NCiTeGj.net
>>253
こいつまるち

263:iOS
17/01/12 09:47:21.07 SI5dea5R.net
>>252
友達いたり、バイトしてたら必須のツールだよ
LINEは韓国製だから使わないなんて言ったら周りからバカにされるし友達を失うだけだよ

264:iOS
17/01/12 10:54:01.52 5p52L13I.net
朝鮮人が必死だなw

265:iOS
17/01/12 12:20:18.67 4Umiutju.net
32GBのを買ってもっと容量増やしたいときどうしてる?

266:iOS
17/01/12 12:21:47.57 SI5dea5R.net
>>257
iPhoneは容量増やせないからクラウドかな

267:iOS
17/01/12 12:26:58.98 4Umiutju.net
>>258
保存できなくなったらクラウドに保存してるってこと?

268:iOS
17/01/12 12:47:30.15 PQlAMMOO.net
プラグでもアンプラグでも好きな外部ストレージ買えよ

269:iOS
17/01/12 12:59:54.44 SLyNiYuf.net
>>259
アプリは本体で写真とかはクラウド。
アプリをたくさん使うなら容量でかいの買っとけ

270:iOS
17/01/12 13:16:21.15 SI5dea5R.net
>>259
261が全てだな

ただGoogleフォトってiPhone7や6sの1200万画素の写真は縮小されるんだっけか
iPhone5sの800万画素までならそのままあげれたけど7の高画質の写真は上げれないから本体保存だな

271:iOS
17/01/12 14:15:51.19 mgKjL4ph.net
クラウドもそうだけどPCにバックアップする手段もあるぞ
定期的にPCに移動させれば32GBでも充分運用出来る

272:iOS
17/01/12 14:16:07.40 e1Aq3W12.net
Bluetoothイヤホンでかかってきた電話の相手の名前を読み上げないのは仕様かな?
Lightningの変換アダプタで普通のイヤホンをつなぐと読み上げるし。

273:iOS
17/01/12 14:22:41.65 9+t+4GKK.net
>>263
地道な作業が必要になるね

274:iOS
17/01/12 16:33:55.23 pKuDYYuJ.net
googleのアカウントが10個が最大で一旦全部ログアウトしないと11個目にログインできないんだけど何か方法ないかな?
androidだと問題なくアカウントの追加ができるのに。

275:iOS
17/01/12 16:39:31.79 4Umiutju.net
>>266
そんなアカウントつくってなにやってるの?
めんどくさくない?

276:iOS
17/01/12 17:22:31.40 +NSsnPfN.net
通知センターの「表示を増やす」を押しても反映されない
被ってたらすまん

277:iOS
17/01/12 19:00:04.25 SI5dea5R.net
Googleフォトの容量無制限は
1600万画素の写真と1080pまでの動画だった
これiPhoneなら問題なく上げられるな
GoogleフォトとiCloudをうまく利用すれば32GBのiPhoneでも問題ないな

278:iOS
17/01/12 19:01:08.27 ROHvEsk4.net
>>266
Androidでも6からはアカウントは一つまで

279:iOS
17/01/12 19:30:21.60 /BCGuiVd.net
5sを使っているのですけれど、ここ1~2ヶ月ばかりTwitterで貼られた動画を再生することができません
以前はできていましたし、特に何か設定を弄った覚えもないのですが・・・何か予想される原因等ありましたら教えていただけると有り難いです
iosのアップデートは常に最新にしていて、使っているTwitterアプリは公式のものです

280:iOS
17/01/12 19:47:00.18 U6ZPZg27.net
>>270
んなこたぁないよ。

281:iOS
17/01/12 19:59:07.33 9+t+4GKK.net
>>269
容量無制限なんてあるの?

282:iOS
17/01/12 20:12:23.20 e1Aq3W12.net
そりゃあるだろう。
9000YBとかアップされたら流石のグーグルも泣いて謝るだろう。

283:iOS
17/01/12 20:25:25.46 4pAiID4l.net
>>271
アプリのアップデートはしてる?

284:iOS
17/01/12 20:41:18.44 SI5dea5R.net
>>273
画素数1600万画素以下の写真、1080p以下の動画は無制限でクラウドに預けられるよ
Googleフォトのアプリ落としてみ

285:iOS
17/01/12 20:52:21.91 EFxcvoiP.net
>>272
んなこたある
Gmailアカウントの紐付けは上限に達してないが端末に紐付けできるのは一つだけ

286:iOS
17/01/12 21:34:41.65 /BCGuiVd.net
>>275
してますー

287:iOS
17/01/12 21:58:03.44 XO0ki05f.net
>>271
iPhoneを再起動してもダメでしょうか

288:iOS
17/01/12 22:26:35.47 /BCGuiVd.net
>>279
試したのですが駄目でした

289:iOS
17/01/12 22:30:37.17 XO0ki05f.net
>>280
ツイッターアプリの再インストールかなぁ
パスワード覚えてますか
忘れたのならお勧めしません

290:iOS
17/01/12 23:14:28.93 /BCGuiVd.net
>>281
大丈夫です。試してみますー

291:iOS
17/01/12 23:19:48.12 /BCGuiVd.net
再インストールしてみましたが駄目なようです・・・

292:iOS
17/01/12 23:24:14.23 965ukPZQ.net
>>283
復元しろ

293:iOS
17/01/12 23:24:27.73 EzWijCvg.net
safariとか別ブラウザで動画みれる?

294:iOS
17/01/12 23:38:40.03 /BCGuiVd.net
safariでyoutube開いてみましたが、再生できないですね・・・
wi-fiなので回線の問題では無いと思うのですが(wi-fiオフにしてみても駄目でした

295:iOS
17/01/12 23:46:53.87 /BCGuiVd.net
もう一度再起動の後、safariの履歴削除を行うと再生できるようになりました
Twitterのほうでも再生できるように・・・
理由はわかりませんが解決しましたm(_ _)m皆様ありがとうございました

296:iOS
17/01/13 00:13:05.76 s1F59HbV.net
アプリのアップデートが出来ません。
使用状況見ても要領は


297:空いていてアップデートしようとしても永遠とグルグル回っています 放置してたら購入出来ませんでした。と出ます アップデートというよりかインストールすることも出来ません。



298:iOS
17/01/13 03:33:26.15 C9VJr+7D.net
7?

299:iOS
17/01/13 04:41:09.97 a5MeBR3t.net
オンラインで初売りで購入したら不良品だったので交換か返品かで迷ってます。
交換の場合、交換用の新品となり、交換用の新品は再生部品(いったん製品に組み込まれたことがあるが分解されてストックされた部品)が使用されてるようで、最初に購入した新品とは違う物のようです。
交換用の新品でも使用するのに支障がないなら、特に問題はないんでしょうか?
返品にすると初売りのギフトカードも返品になってしまいますが、気持ち的には新たに新品を購入した方がいいのかなとも思い迷ってます。
交換用の新品に変えてもらうか、一度返品して新たに購入するか、どちらの方が良いでしょうか?

300:iOS
17/01/13 05:05:31.50 C9VJr+7D.net
それも7?

301:iOS
17/01/13 06:00:07.31 8x7zYkHx.net
>>276
これは無料?

302:iOS
17/01/13 06:20:57.53 a5MeBR3t.net
>>291
iPhoneSEです。初売りで3000円分のギフトカード付きでした

303:iOS
17/01/13 08:43:27.66 rPbcBBdA.net
不良品ってどんな初期不良なんだろ…

304:iOS
17/01/13 09:15:13.94 tDSh/Ydc.net
不良品iPhoneって今まで見たことない

305:iOS
17/01/13 09:22:28.15 17yDShxC.net
教えてください。Androidでsuica readerを使っていました。交通費の確認のためです。
iPhoneを7にしてのでiPhoneでできないかと思ったのですがアプリがありません。
Pasoriとソニーのicカードリーダーは持っていてiPhoneで使えてますが、本体だけで、FeliCa対応なんだからできるだろうと調べてみたのですがわかりません。
ちなみにお財布ケータイ的な使い方は必要ないのでしません。

306:iOS
17/01/13 09:24:30.99 fffh9N34.net
>>290
初期不良交換は再生品なのは間違いないけど再生品でも全然問題ないよ

307:iOS
17/01/13 09:55:38.39 xzg6/0l4.net
アンドロイドみたくグーグルクラウドも使える?

308:iOS
17/01/13 10:07:10.05 DHmddLzf.net
グーグルクラウド?

309:iOS
17/01/13 10:12:46.40 xzg6/0l4.net
>>299
アンドロイドだとグーグルphotoに撮った写真が自動的に登録されPCからでもそれを
見れるようになるんだけど、iphoneはこれできないよね?

310:iOS
17/01/13 10:16:15.07 2TQFLCnx.net
>>290
うちの場合は色むらがあったので黙って返品してから再度新規購入した
新品はMEで交換品は整備品含めて全てNEの刻印が入るし気分もよくない
3,000円のギフトカードは諦めるね

311:iOS
17/01/13 10:17:17.59 fffh9N34.net
>>298
グーグルドライブか?
そりゃログインすりゃ使えるよ
アプリもある

312:iOS
17/01/13 10:26:08.04 xzg6/0l4.net
>>302
ありがとう!
icloudしか使えないのかと思ってたよ
自動的に保存されるからグーグルドライブいいよね

313:iOS
17/01/13 10:33:57.68 SlZ8w7mQ.net
あぁ質問スレあったんだ
iPhone6ですが、バッテリー切れて落ちてから充電したら電力が足りてない?のか再起動繰り返して先に進む様子がありません
コンセントから純正アダプタとケーブル使って充電してるんですが、このまま放っておけば改善するものなのでしょうか?
せめて再起動しないで充電してくれてればいいのに…

314:iOS
17/01/13 10:55:13.60 a5MeBR3t.net
>>297
レスありがとうございます。再生品でも問題ないんですね。
>>301
詳しく教えて頂きありがとうございます。
交換品だとNEの刻印が入るんですね。
ちなみに黙って返品とはどのような状況だったんでしょうか?
オンラインに連絡せず返送したとかですか?

315:iOS
17/01/13 11:08:39.46 2TQFLCnx.net
>>305
AppleStore渋谷で直接買ったから
そのまま返品で持っていったよ

316:iOS
17/01/13 13:04:11.96 lFMwOLg2.net
>>304
PCで復元して直らなかったら本体側の故障

317:iOS
17/01/13 14:33:22.81 hQk6hI2r.net
MMSの受信が不安定なんだけど解決方法ある?
ヘッダ見てもどこかで詰まってる感じでもないし

318:iOS
17/01/13 14:43:48.96 MUbP40tp.net
>>305
モデル番号がNからはじまるのがリファービッシュ品だよ

319:iOS
17/01/13 15:51:23.84 Sd7eE9m3.net
>>277
そういうことなら、androidは、端末にたくさん登録はできるから問題ないけど、用はiphoneは端末に登録できずにgoogleサイトしか登録出来ないのかな?

320:iOS
17/01/13 16:04:51.91 px2FOLdG.net
んなことたあ�


321:ネいだろ gメアプリで不足ならフェッチでもいいアカウントをネティブメーラに登録すりゃ20~30まで使える



322:iOS
17/01/13 17:20:38.47 dS9WKd0S.net
質問させていただきます。
ドコモのXperiaからiPhone6s(現在iOS10.2)に機種変更をして
メールをそれまで使っていたものに設定したんですが、
メルマガ等で一部画像が見れないものがあります。
・不要メールの削除
・受信容量の変更?(10M)
・設定で画像を表示するにチェック
等は試しましたが駄目でした。
クリップマークはついているので添付自体はされているものと思われますが
どのようにしたら見れるかなどわかる方がいらっしゃいましたら御教授頂けたら幸いです。

323:iOS
17/01/13 18:27:52.57 tQZBubOW.net
5s、10.2です。
10.2にしてから、あるブラウザで動画が見れなくなりました。
iOSを一つ前に戻すことって出来ないんでしょうか?
(先々のことは置いておき、一先ず暫定的に戻したい)
(備考)
上記のブラウザとは、ようつべ動画を
144Pで見れるブラウザサイトです。
(貧者のため速度制限アリ契約なので)
スレチですが、ようつべに限らず
ネット上の動画を144Pで見られる
別のブラウザサイトを
どなたかご存じでしたら教えて下さい。

324:iOS
17/01/13 18:29:24.94 tQZBubOW.net
動画の画質は激荒でかまわないです
音楽や音声がメインなので

325:iOS
17/01/13 19:23:35.43 ysimry6+.net
あるブラウザって何で隠す

326:iOS
17/01/13 19:25:26.68 ABFnXqwM.net
あるブラウザ

327:iOS
17/01/13 19:27:52.60 la/OWsWQ.net
>>309
交換品は新品同様Mから始まり、整備品のみがNから始まる刻印ということでしょうか?

328:iOS
17/01/13 19:35:14.10 Uy5T2WPf.net
>>313
もう無理iOSは基本一方通行でアップグレード
だけ
アプリのバージョンを落とせばうまく行くことも
あるけど
古いiOSのiPhoneが必要だから
現実的でない

329:iOS
17/01/13 19:40:08.18 tQZBubOW.net
>>318
わかりました。ありがとうございました
>>315
「wapmon」です
ネット動画を144Pで低速閲覧が可能な
代替ブラウザご存じの方、教えて下さい
wapmonで見られなくなって困りました

330:iOS
17/01/13 20:07:37.15 LjlCWA3z.net
>>297
>>301
再生品についてAppleオンラインに問い合わせたところ、オンラインでの購入で初期不良の交換は全くの新品との交換で、再生品というものは存在しないようなことを言われてしまいました。
またAppleケアでの交換の場合は整備品になるという説明でした。
再生品は整備品とは異なるようなのですが、再生品についてはどちらで聞いた情報になりますでしょうか?

331:iOS
17/01/13 20:31:21.37 KDqO/q0W.net
>>297
初期不良の交換は整備品じゃないよ。

332:iOS
17/01/13 20:39:24.37 KDqO/q0W.net
>>320
再生品と整備品は本体は同じと思っていいよ。
販売用の箱に入れて売ってるのが再生(リファービッシュ)品。日本ではiPhone は対象外だけど。

333:iOS
17/01/13 22:25:53.32 3CFGCcWZ.net
私が、家のiPadのapple idを管理しているのですが、私がいない時にアクティベートロックがかかったらしく解除しようと何度もパスワードを間違いapple idもロックされてしまったらしいです。
簡単に言うと
ロック解除しようとする→パスワードとid要求→入力するとappleidのロックを解除して下さいと出ます
ここでappleidの停止を解除すればいいのですが、もう4年前に作ったidで秘密の質問の内容がわからなくまずappleidの停止を解除できません。もうどうしようもないですか?

334:iOS
17/01/13 22:30:11.80 ysimry6+.net
そんなことありません。
まだ手はあります

335:iOS
17/01/13 22:50:51.80 3CFGCcWZ.net
>>324
どのような方法ですか?
停止されてるidはiCloud


336:.comで終わるアドレスらしく秘密の質問を答える以外の解除方法(メール受信)だとme.comというアドレスに操作手順が送られるらしいのですが・・・http://i.imgur.com/8JolTkv.jpg そもそもme.comというアドレスに見覚えがありませんiCloudの設定をした時に勝手に作られるアドレスか何かでしょうか?このme.comというアドレスのメールboxを開ければロック解除できるのでしょうがまず無理ですので他に方法はあるのですか?



337:iOS
17/01/13 22:52:58.89 SPWbcu9Z.net
そもそもなんだけど、appleIDは間違いないの?

338:iOS
17/01/13 23:05:13.64 +8wRFYpV.net
>>325
4年前?それだったら私と同じメールアドレスは3つもらえているはずです
それをアンタが忘れているのか知らないのかだけ
@iCloud.com
@mac.com
@me.com
の3つです。me.comへのメール受信方法は
貴方のAppleID@me.com
メールパスワードはAppleIDのパスワードですよ

339:iOS
17/01/13 23:15:16.60 SPWbcu9Z.net
どうにもならなくなってもすごーく面倒で時間かかるけど解除できるプランBもあるから色々試すがいいよ。
もしかしたら家族の誰かのメアドになってる可能性もあるし色々試そう。

340:iOS
17/01/13 23:18:27.24 3CFGCcWZ.net
>>326
パスワード idを入力して 【現在このアカウントは停止されています】まで行きメール送信までできるので間違いないです
>>327
Appleid@だとyahoo.co.jp@me.comになってしまうのですがそれでいいのでしょうか?

341:iOS
17/01/13 23:25:15.37 SPWbcu9Z.net
アクティベーションロックの画面に表示されてるメアドのドメインと頭文字が一致しているなら大丈夫なんだが、
>>325で@icloud.comなのに>>329でYahooになってるのは何で?
そこから確認していきたい状況です。

342:iOS
17/01/13 23:34:28.86 F/TzcVP1.net
>>329
おまえな・・・
AppleIDがYahoo?
@yahoo.co.jpは要らないんだよバカ
たとえば
XXXXX@yahoo.co.jp なら
XXXXX@me.com になおす

343:iOS
17/01/13 23:35:39.61 3CFGCcWZ.net
>>330
失礼しました ミスです
URLリンク(i.imgur.com)ここまでできたのですがこのメールの見方が分からないという感じです
iPhoneに元から入ってるメールアプリでアカウント追加を行おうとすると 停止解除して下さい→メール送信メアド分からないのでメール開こうとする→停止解除して下さいのループに入ります
me.comのメールを見るにはどうすればいいのですか?

344:iOS
17/01/13 23:38:28.96 F/TzcVP1.net
>>332
だから書いてるだろ
あなたのAppleID@me.com
パスワードはおまえのAppleIDのパスワードだろアホ

345:iOS
17/01/13 23:40:33.05 F/TzcVP1.net
AppleIDを取得したとき、自動で以下のメールアドレスが付帯される
それを知らんのかアホ
@iCloud.com
@mac.com
@me.com

346:iOS
17/01/13 23:42:27.80 ysimry6+.net
URLリンク(support.apple.com)
>>アカウントのロック解除を何回も試して失敗した場合、Apple ID はロックされたままになります。翌日にまた解除を試していただけます。
他にも
AppleID ロック (解除)
とか何とか検索したらいろいろサイト出てくるが調べたか?

347:iOS
17/01/13 23:57:40.99 3CFGCcWZ.net
よく伝わってないみたいなので整理します
Appleid復旧の為には秘蜜の質問に答えるorメールを受信し手順通りに操作するです。
秘密の質問が分からないので メールでしか復旧手段がない状態です
URLリンク(i.imgur.com)
画像の通りメールは送信できたのですが、送信されたメールを見ることができない状態なんです
>>331
の様にしてもログインできない状態です

348:iOS
17/01/14 00:02:36.95 xFhgDb/F.net
>>336
パソコン使ってメール読むんだよアホ

349:iOS
17/01/14 00:02:47.45 VfHZdocc.net



350:であれば設定だな。 誰かme.comの設定方法頼む



351:iOS
17/01/14 00:03:23.31 VfHZdocc.net
トラシューガチ勢が多いのぅ

352:iOS
17/01/14 00:05:29.59 xFhgDb/F.net
>>338
ほんとバカだな・・・
URLリンク(support.apple.com)

353:iOS
17/01/14 00:09:04.69 VfHZdocc.net
>>340
あんたどんだけ優しいんだよwww
ちな、自分は>>330だぞい。

354:iOS
17/01/14 00:11:26.36 xFhgDb/F.net
そもそもme.comを知らない?
URLリンク(22.snpht.org)
と言いたい

355:iOS
17/01/14 00:35:15.61 1feinZ4x.net
パソコンがないとできない作業なのですか?このidを作った時に使っていたパソコンはもうなく新しい物をそろそろ買おうとしているところです。
メールサーバー設定をしようとしてもアカウントがロックされているのでループに入ります
URLリンク(i.imgur.com)

356:iOS
17/01/14 00:37:58.29 kKLjMLyY.net
だからパソコンで読めるだろ・・・もう知らないよ

357:iOS
17/01/14 01:05:51.78 n0mzbARK.net
①別の端末(android、及びWindowsPhone)でme.com設定して読む
②ネットカフェで一時的にメールを設定して読む
③会社でメールを設定して読む
④友達を呼んで端末を借りてメールを設定して読む
⑤ご家族の端末で・・・

358:iOS
17/01/14 03:28:50.68 aznSOtLk.net
>>343
icloud.com=me.com
そもそもicloud.comのメール設定はしてますか?

359:iOS
17/01/14 05:15:01.46 lPA9WlhX.net
>>336
秘蜜ってエロいな

360:iOS
17/01/14 06:29:07.74 spkkmSib.net
icloudに保存されたものはPCやスマホで見れるようになる?
容量は無制限?

361:iOS
17/01/14 08:02:01.07 NDLgopOb.net
>>348
URLリンク(www.apple.com)

362:iOS
17/01/14 09:36:39.05 IO0tcsH2.net
>>349
これはいいね!
グーグルドライブみたく無料で自動バックアップならなお良かったね

363:iOS
17/01/14 09:38:18.74 mkRAXps/.net
>>350
・・・どこ読んだ?無料だし自動バックアップだし・・・ちゃんと嫁

364:iOS
17/01/14 09:42:47.42 IO0tcsH2.net
>>351
無料は5GBまでと書いてあったよ・・・・

365:iOS
17/01/14 09:43:07.32 IO0tcsH2.net
>>351
自動バックアップならいいね!

366:iOS
17/01/14 10:02:35.02 zfbwPjc9.net
>>352
無料で容量無制限なわけねーだろ
どこまで乞食なんだよ

367:iOS
17/01/14 10:20:54.38 7LSOdL6n.net
Googleドライブも無料は15GBまでだね

368:iOS
17/01/14 10:28:25.61 vHepC3kj.net
まじ?
全部バックアップされてるのかと思ってたわ

369:iOS
17/01/14 10:30:06.54 AJn5AmAH.net
>>355
iCloudもそれぐらい無料分あればな
運用が楽になるのに

370:iOS
17/01/14 10:46:52.39 J+/BR8BB.net
二点質問です
現機種:iPhone5S(KDDI版、au代理店で購入)
契約先:KDDI
1.機種変更をしたいのですが、apple公式でiPhoneSEを購入し現機種に入ってるSIMカードを挿し替えれば問題なく使えますか?
間も無く二年縛りが切れるのを機にauから抜けたいので、それまでは契約中のSIMのまま使い、二年縛り更新時に解約して縛りのない他社に移りたいのですが
2.仮に今あるKDDIのSIMカードをapple版iPhoneSEに挿した場合、iPhoneSE本体側がKDDIのSIM情報で固定される(本体にSIMロックがかかり別途解除が必要となる)ことはありませんか?

371:iOS
17/01/14 11:16:55.13 sOLlD0w1.net
>>358
1
使える
2
問題ない
ただし最初に差したSIMが記憶されるため買い取りへ出した際のキャリア情報ははauのステータスになるかも

372:iOS
17/01/14 11:21:44.33 J+/BR8BB.net
>>359
ありがとうございます
「最初に差したSIMが記憶される」とはどういった状態なのでしょうか
KDDIのキャリア情報が固定されるとdocomo系キャリアのiPhone用SIMカードを挿せないなどの弊害があるのでしょうか?

373:iOS
2017/01/1


374:4(土) 11:33:55.40 ID:cnmysk7A.net



375:iOS
17/01/14 16:01:08.97 n6PR/Xea.net
>>360
そんなことはないよ、SIMフリーなら

376:iOS
17/01/14 16:53:47.56 spkkmSib.net
ドコモの下取りプログラムというので買えるiphoneはやめておいた方がいいかな?

377:iOS
17/01/14 18:54:44.37 cCGgf6+y.net
>>345
同じくIDロックされて少し前に書き込んだものだけどそもそもメールアカウントもロックされて読みに行けないっぽい
なので秘密の質問だけのせいで詰んでるんだけど…何か足りてないのかな
サポートは電話済みだけどそれでも詰んでる

378:iOS
17/01/14 18:59:41.73 cCGgf6+y.net
>>343
同じ状態になってるけど…サポート電話してみるしかないと思う
俺の場合サポート電話でも詰んでるけど
もしロック解除出来たら良く理解してから2ファクタ認証へ移行を勧める
そもそもIDがロックされたのも不正アクセスではないApple側で何かの問題があるんじゃないの?とか思ってるけど
秘密の質問の答えも本当にちゃんと保存されてるのか疑わしく思っちゃうし
文字コードの問題とかないのかな

379:iOS
17/01/14 19:02:52.51 6SPgV73I.net
>>364
リセットするしかない
URLリンク(iforgot.apple.com)
★注意
①実行する前にパスワードを3つ考えておくこと
②一度だけ実行する。何度もやらないこと!←重要

380:iOS
17/01/14 19:10:11.63 cCGgf6+y.net
>>366
いやいや
質問の答えわからないとリセットすら出来ないんだよ
修復用メールアドレス登録してあったけど…確認作業してなかったから正式に修復用として扱われないし
つまり質問の答えリセットするのに質問の答えがわからないと駄目…って状態でなんだかなあと

381:iOS
17/01/14 19:14:11.42 MH5CdLVO.net
>>367
上のソースでリセツトできます。本当に実行したのか?
説明文
URLリンク(support.apple.com)

382:iOS
17/01/14 19:20:30.69 cCGgf6+y.net
>>368
したよ
でもリセットするには質問に答えるかiCloudアドレスにメール送るかの二択なんだけど…前者はそもそもわからないし後者はメールアカウントにアクセス出来ないんだ
サポートでも住所やら生年月日やらAppleIDやパスワードや購入証明やら端末が手元にあるにもかかわらず質問の答えがわからないだけで本人と認められない
つまり質問の答えが全てでそれだけに依存してるとしか思えない

383:iOS
17/01/14 19:23:37.18 og8A/FdR.net
>>369
3.セキュリティ質問をリセットするオプションを選択して、「続ける」を選択します。
普通に出来たが?

384:iOS
17/01/14 19:26:52.92 cCGgf6+y.net
>>370
クレジットカードとか登録されてると違うかもしれない
俺の場合サポートも手詰まりだと…
なので>>45

385:iOS
17/01/14 19:28:02.38 og8A/FdR.net
>>371
ではご臨終ですな。だいたいさ、パスワードの管理も出来ない人がiPhoneを使ってはダメだよね
もう知りませんよ。じゃ

386:iOS
17/01/14 19:30:33.94 cCGgf6+y.net
>>372
秘密の質問の管理だけどな

387:iOS
17/01/14 19:43:13.01 UXc0NA0J.net
でも多いよ。
キャリアの4桁のパスワード
iPhoneのパスコード
Apple ID
最低これだけのメモさえできない人。
それどころかApple IDがわからないとか言い出す人もいる…
覚えろとは言わないがメモすることくらいしてほしい。
その時のメモの手間とあとで問題が起きた時の修復の手間、どちらがいいか一度問題が起きて苦労をしないとわからないんだろうな。
パスワード管理アプリを使えば簡単に管理できるし、
紙と鉛筆でも出来るのになぜしないのか…っていつも思うわ。

388:iOS
17/01/14 19:48:27.08 cCGgf6+y.net
>>374
そこまでいくと確かにね
秘密の質問の答え不明も同じと言われ�


389:黷ホその通りだよねw 若干ちゃんと答えが保存されてるかは依然疑ってるけど クラックされてればアウトかもだし



390:iOS
17/01/14 19:54:03.22 UXc0NA0J.net
身内や知り合いの話を聞いてると、
IDパスワードの管理をちゃんとしてない人の多くがIDパスワードを使いまわしてるんだよね。
そのくせにそれさえもメモも覚えてもない…
なにかするごとにえええ?これ何を入れるの?
とか…しるかよって感じ。
念のために言うけど、上で苦労してる人に文句をいったり煽ったりしてるわけじゃないからね。
でも私のレスをみてムカってする人がいるならその人は今からでも遅く無いのでちゃんと管理をするようにしたほうがいいよ。

391:iOS
17/01/14 19:59:39.21 iq3zt6xz.net
電話が壊れたら困るから単語帳にIDとかパスワード全部書いてみた
面倒だけど安心

392:iOS
17/01/14 20:37:18.54 mnKllk/a.net
機種変したからLINEとFacebook消えたのでアカウント取り直しましたとか言うのも居るしなぁ

393:iOS
17/01/14 22:58:40.89 73JsTnBw.net
ドコモ 7使ってます
googleのアカウントをログインなしにそのまま使うにはどうすればいいでしょうか。
googleを起動する度にIDログインするのが面倒なもので…。
あと、dメニューで天気予報に地域設定をしてるのですが、すぐにデフォルトにもどってしまいます。
併せてご教授お願いします。

394:iOS
17/01/14 23:05:55.29 UXc0NA0J.net
不可能です。
ちゃんとログインしましょう。

395:iOS
17/01/15 06:14:36.15 gfKN7Eb7.net
設定画面からログイン情報入力しとけよ

396:iOS
17/01/15 13:38:43.64 A5K047sW.net
あらまめをiPhoneで開けなくなったんですけど何かの不具合ですかね?
7に機種変したら見れなくなったのでそれが原因ですか?

397:iOS
17/01/15 14:52:51.42 5zg7sL7m.net
iphoneって故障したときアンドロイドより面倒?

398:iOS
17/01/15 15:48:16.51 3tTzVw07.net
むしろiPhoneの方がデータ移行は楽だぞ
Androidの場合iTunesに代わる物が無いから丸ごとバックアップが出来ない
本当は出来るんだがroot化が必要になる
iPhoneの方が壊れた時に簡単に新しい機種に移行出来るぞ

399:iOS
17/01/15 17:02:11.38 rriyk+fS.net
>>384
そうなん?
アンドロイドの方が楽と思ってたわ

400:iOS
17/01/15 17:24:19.97 hvOTp4Af.net
現在iPhone 5s使用中でバージョンは8.3
電池のもちの良さや不便さが無いのでずっとアップデートしていません
公式Twitterアプリからのgif投稿ができなくて困っています
Twitterアプリは最新バージョンで、gifのサイズも60KBくらいなので投稿不可サイズではないようです
もしかしたらiPhone自体のバージョンが古いと載せられないのかな?と思って質問しました
Twitterの投稿画面で画像フォルダ一覧を開くとgifマークが付いてるものだけ選択できなくなっています
解決策が分かる方いましたら教えて下さい

401:iOS
17/01/15 17:46:33.38 rriyk+fS.net
iphone SEてどう?

402:iOS
17/01/15 18:04:09.86 5+fVuV1Y.net
>>386
公式Twitterアプリの互換性はiOS9以上になってるからその辺じゃね
多分最新になってない
使ってないから詳しくは知らんけど

403:iOS
17/01/15 18:32:21.84 qgOH4iLF.net
>>387
小さい端末好きにはオススメ出来るぞ
動画 漫画見る人は7無印か7Plusにした方が良いかもしれない

404:iOS_nanashi
17/01/15 19:29:55.57
課金するなら無料・割引で課金できるお得な方法があるので利用しないと損します。
詳しくはこちらで確認してみてください。
URLリンク(kaimonodeotoku.seesaa.net)

405:iOS
17/01/15 18:54:49.13 hvOTp4Af.net
>>388
意を決してiosを最新にバージョンアップしてみたのですがやはり変わりませんでした
アプリに問題があるのか、本体に問題があるのか、gifそのものは普通に再生できるのでgifには問題無さそうなのですが・・・
引き続き解決策を探してみます

406:iOS
17/01/15 19:32:02.29 rriyk+fS.net
>>389
主にSNSで使いたい
写真や動画アップにはどうかな?

407:iOS
17/01/15 20:30:59.50 qgOH4iLF.net
>>392
SEはインカメラが少し7や7Plusに劣るし
自撮り写真をするんだったら7か7Plusにした方が良いかもね

408:iOS
17/01/15 23:43:40.79 rriyk+fS.net
自撮りはしないよ

409:iOS
17/01/16 00:00:30.47 Ctl6a5GX.net
自撮りしないならSEでも平気かと
ただ価格差を見れば分かると思うがSEは小さい事だけがメリットで
それ以外は7系と比べると全て劣っている
コスパを求めるならSEを 価格を気にしないなら7系をオススメする

410:iOS
17/01/16 00:01:36.26 dVcM/iJj.net
今となってはApple Payが使えないなら4sでもいいんじゃないって思うわ

411:iOS
17/01/16 00:33:51.73 iTAOWKtt.net
ガキみたいな感覚やね

412:iOS
17/01/16 02:07:50.18 n8hTZj86.net
いつからだか忘れたのですが、iOS10にしてからか、
iPhone7にしてからか、通話終了しようと思った時に、
耳から携帯を離して画面を見ても、通話終了の赤いボタンがありません。
ロック中に着信した通話だけのような気もしますが、
切るときはロック解除して電話アプリ起動して
終了ボタン押さないとダメですか?

413:iOS
17/01/16 11:58:37.00 hQS6SGb9.net
AIRdropが押せません
ネットで解決法とされるiCloudオンオフ、再起動などなど何をやっても押せません
URLリンク(i.imgur.com)

414:iOS
17/01/16 12:46:59.00 EpxB2vG2.net
>>399
・・・もう画像に答えが出てるじゃん・・・
AirdropはWi-FiとBluetoothをオンにしないと動作しない

415:iOS
17/01/16 12:57:33.14 hQS6SGb9.net
>>400
今は会社ですが、昨日家でどっちもオンにしても白くて押せない状況です

416:iOS
17/01/16 13:01:27.34 EpxB2vG2.net
>>401
iCloudをオンにしていないから

417:iOS
17/01/16 13:25:15.55 wmGzjRwv.net
iCloudって難しそうだね

418:iOS
17/01/17 09:03:40.41 cxGiP1Rc.net
アプリでYahoo!かんたんバックアップってのがあるけど、これは使えるの?
写真は画質が落ちてバックアップされるとかのオチがあるのでは?

419:iOS
17/01/17 09:34:41.80 UqeIVTWl.net
やってみればわかることをなぜ聞く

420:iOS
17/01/17 09:56:28.34 7uwWJbqZ.net
>>404
そんなのあるの?
自動的にバックアップされて無料だといいんだけど

421:iOS
17/01/17 14:02:56.42 cxGiP1Rc.net
自動で無料だったはず。

422:iOS
17/01/17 18:01:35.83 9wvuAHAX.net
☆学割
●ドコモ
株式会社NTTドコモ(以下ドコモ)は、25歳以下のお客さまを対象に2017年1月20日(金曜)から「ドコモの学割」を実施いたします。
1年間毎月の基本使用料を1,000円割引するキャンペーンで、「U25応援割®」※4と併せてご利用いただくことにより、1年間毎月の基本使用料を最大1,500円割引いたします。
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
●au
KDDI、沖縄セルラーは2017年1月13日より、18歳以下でauに新規でご契約いただいたお客さまを対象に、月々2,980円からスマートフォンをご利用いただける「学割天国U18」をはじめとしたキャンペーン「auの学割天国」の提供を開始します。
URLリンク(news.kddi.com)
●ソフトバンク
ソフトバンク株式会社は、18歳以下のお客さま向けに“ソフトバンク”のスマートフォンを月額2,980円から利用できる「学割モンスターU18」を、2017年1月21日より実施します。
URLリンク(www.softbank.jp)

423:iOS
17/01/17 19:53:18.73 yfBtJGg8.net
>>407
それなら最高じゃん
グーグルやicloudよりいいね!

424:iOS
17/01/17 20:28:24.91 ycmlSpUg.net
家のWiFi(ホームWiFi)で書き込みができなくなった。
海外ドメイン規制中ですと出る。
4Gだと書き込みできる。
原因分かりますか?

425:iOS
17/01/17 20:31:05.28 2BA5rDCa.net
>>410
海外ドメイン規制中です
海外ドメイン規制中です
そのまんまやないかアホ。気づけ

426:iOS
17/01/17 20:32:34.17 7aMMRjXl.net
4G未対応Wifi接続時のみ対応の広告ブロッカーとかじゃねぇの

427:iOS
17/01/17 21:13:40.03 DqqfmcNt.net
今度auのiPhone6からシムフリーのiPhoneSEに買い替えて格安シムで運用予定です。
データを移すのはiTunesから復元でいいんですよね?
で、データを移すのとシムカードを差して開通させるのどっちを先にやったらいいのでしょうか?

428:iOS
17/01/17 21:36:45.93 250fuKr6.net
>>413
シム刺さなきゃアクチできない
アクチできなきゃバックアップを復元もできない

429:iOS
17/01/17 21:45:37.48 DqqfmcNt.net
>>414
ありがとうございます。今のiPhone6が初めてのスマホでちゃんとデータ移せるか不安ですね・・・

430:iOS
17/01/17 21:56:13.26 kwwwEXw5.net
>>415
①iCloudでバックアップをとる
②SEにSIMを挿してアクチベーション。その後バックアップから復元
終わり

431:iOS
17/01/18 00:31:53.17 MYxf365v.net
>>409
住所、写真、動画しか出来ないぞ。

432:iOS
17/01/18 07:17:17.64 fjQCN6dM.net
>>413
iOSのバージョン合ってないと復元できないから
注意な

433:iOS
17/01/18 08:36:42.83 7OPQdYdY.net
>>417
これだけで充分じゃない?

434:iOS
17/01/18 11:36:52.07 plaVn2fk.net
>>418
6のバージョンが同じか下であればいい

435:iOS
17/01/18 12:27:26.14 y/JRms9N.net
どこかのキャリアで契約してて2年ごとに機種変更してる人って、今まで使ってた機種下取り買い取りに出してますか?
iPhone6の64GB使ってるんだけど7だと32GBじゃ足りないし128GBだと買い取りして貰わないと2000円位高くなるから迷ってます

436:iOS
17/01/18 13:02:09.63 /lsZdbMc.net
>>421
出してるよ
必要ないでしょ
母艦無き運用なの?

437:iOS
17/01/18 13:18:38.57 7vjTB9sV.net
>>422
え?格安シム入れて子供に使てるけど?

438:iOS
17/01/18 13:38:26.47 MYxf365v.net
>>419
まあね。機種変の時は使えないけど。

439:iOS
17/01/18 15:34:26.82 BBDwe7DG.net
>>421
4は、そのままiPod Touchとして使ってたよ。
新しいOSにアップグレード出来なくなって、バッテリーが完全に終わって、コンセント挿してても電源落ちるようになって使えなくなったけど。

440:iOS
17/01/18 16:40:15.74 W6kwmgGG.net
iPhone SEを使って半年ほど経つのですが先月分の請求の内訳を見たところ機種代金が600円ほど高くなっていました
途中で高くなる原因は何が考えられますでしょうか?
機種変の際にキャンペーンによる割引はかかりましたが割引かれた金額を支払い月数で割っていると思うのでキャンペーンによる変動とは考えにくいです

441:iOS
17/01/18 16:42:58.62 NINS5/e1.net
iPhoneSEに


442:は通話というすごい機能がついていて 遠く離れた人と会話が出来ます まったく知らないiPhoneSEを契約してる回線会社の人と無料で喋れたりします



443:iOS
17/01/18 18:05:18.06 aW5cwYf/.net
iPhone7使用
ロック画面解除した途端、画面上に受信したメールのタイトルが次々と表示されます。この機能を無くしたいのですが。。よろしくお願いします

444:iOS
17/01/18 20:56:52.73 efYsreeo.net
じゃあバッテリー交換しろよ

445:iOS
17/01/18 20:59:35.88 aCLquk4p.net
>>426
騙されたんじゃないか?

446:iOS
17/01/18 21:20:53.27 9XFsJdkS.net
>>428
設定→通知→メール→お前のアドレス→
URLリンク(imgc.appbank.net) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:6303213169c40ef413ad992a60a479a3)


447:iOS
17/01/18 21:44:51.90 aecB73ij.net
auのSIMロック解除iPhone6sはドコモのsimをさしても問題なく使えますか?

448:iOS
17/01/18 21:54:38.38 y/JRms9N.net
>>421です
答えてくださった方ありがとうございます
下取りに出さずに手元に置いておいて動画見る専用のものにするか、iPod代わりにするか、下取りに出すか考えます
128GBもいらないんだけどなあ

449:iOS
17/01/18 22:50:49.45 aW5cwYf/.net
>>431
アザース!

450:iOS
17/01/18 23:22:52.54 hjCUhHG4.net
>>432
もんだいなし。

451:iOS
17/01/19 00:30:29.85 +V7JzYyO.net
ミュージックの表示について、
アーティストで表示した時「あ」「か」とかの見出し?表示が出なくなってて、どこから直せるかわかりますか

URLリンク(i.imgur.com)

452:iOS
17/01/19 02:08:06.05 alfRwKrR.net
>>436
出ますよ
問題なし

453:iOS
17/01/19 08:22:43.05 fLvNnaHx.net
>>432
難しいだろうな

454:iOS
17/01/19 08:29:19.36 9IHbUI8i.net
何がだよ

455:iOS
17/01/19 09:00:28.30 Yd8C2XQD.net
>>432
やってみなよ
質問する必要がない

456:iOS
17/01/19 10:38:51.50 1dzW0qoN.net
AndroidからiPhoneに変えたのですがフリックの表示の遅さに慣れません。速くならないですか?

457:iOS
17/01/19 10:56:05.11 2kdVisgv.net
>>441
すぐに慣れます

458:iOS
17/01/19 11:34:18.30 Iftf8Lni.net
写真の保存に
URLリンク(www.amazon.co.jp)
こういうの使ったことある人いる?
これだとiphoneでもパソコンでも写真見れるようになるのかな?

459:iOS
17/01/19 11:59:32.89 Yd8C2XQD.net
>>441
気に入らないで使っていると禿げますよ
Androidに戻りましょう

460:iOS
17/01/19 12:26:08.15 iKdFBJWe.net
iPhoneのフリックはマジで不満!ストレス無しでいられる人は
泥使ったことないんだろうが、よくこんなんで
平気だなと思うよ

461:iOS
17/01/19 13:44:06.57 KtcNdLoe.net
>>441
速いです

462:iOS
17/01/19 13:50:23.35 Yd8C2XQD.net
>>445
だから止めたりしないからご自由に

463:iOS
17/01/19 13:53:43.83 pt+RGlsH.net
泥からiPhoneに変えたクチだけど
泥はそのフリックがモッサ


464:リだったので iPhoneに変えました。 iPhoneに変えたらすごく快適です



465:iOS
17/01/19 14:49:43.00 vzYgOiYP.net
フリックをほぼ使わない俺参上

466:iOS
17/01/19 14:55:56.95 D/efFZ0/.net
            テレッテレーレー テレッテレーレー
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――‐/  ⊂_ノ    ――__    ―
      ―     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -'´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     フリックを使わず、iPhoneを愛する俺様登場!

467:iOS
17/01/19 15:02:03.75 ShU1JxMr.net
泥移民だけど気になるのはタスクキルが上フリックでplusサイズだとやりにくいってことくらいかな

468:iOS
17/01/19 16:57:49.56 US2xNWiw.net
iphone6 au版使ってます。来月2年縛りがとけるのでMVNOに移行しようと思っています。mineoは使える事がわかったのですが、uモバイルやiijタイプAで使ってる人いる?またお勧めあったら教えて。

469:iOS
17/01/19 17:16:15.70 ATRt2JRP.net
>>452
基本的にmineoとUQの2社しか使えませんよ

470:iOS
17/01/19 17:33:37.68 US2xNWiw.net
>>453
ありがとうございます。uモバイルと書いたのは、UQの間違いです。UQで検討します。

471:iOS
17/01/19 17:38:14.22 uC8ymn69.net
ロック画面の通知をロック解除後にもう一度見る方法はありますか?
タッチIDでそのまま解除したり流れで見る前に解除されているとどういう通知があったのか理解出来なくて辛いです
アプリアイコンに通知は出ますがそうではなくどのような中身の通知があったのか見たいです

472:iOS
17/01/19 18:02:11.54 WDB2fLur.net
ホーム画面で上から下にスワイプしたら?

473:iOS
17/01/19 18:07:20.28 uC8ymn69.net
>>456
確かに見られますが通知があったアプリを一度でも開いているとそのアプリの通知は消えちゃうんですね…
そうなるともうどうにもならないみたいですね、ありがとうございました

474:iOS
17/01/19 18:25:38.43 omT+3/Gj.net
URLリンク(i.imgur.com)
最近SafariのアドレスバーのGoogleから検索してページを開くとSSのようにページ上部にURLが表示されるようになってしまったんだけどなんなのでしょう…
おまけに表示されるだけならまだしも、この状態になると一度リロードをしないとページのスクロールも不可能で大変不便で困ってるんですが解決策はありませんでしょうか…?

475:iOS
17/01/19 18:52:52.93 18NOFo5X.net
iPhoneブラウザのSafariのサイト閲覧履歴は数日間iPhoneを操作してない場合やバッテリー切れになると自動的に消えるのでしょうか?
どちらも遭遇したので戸惑っています…

476:iOS
17/01/19 20:29:23.79 1qDJsbKl.net
>>458
うちではその場所にエキサイトのアプリ(e News?)へのリンクが出ていて
リロードしなくてもスクロール等できてます
そのリンクが上手く表示できてないってことですかね
とりあえずiPhone再起動してみて
広告非表示系の何かやってたら、そのせいかも

477:iOS
17/01/19 23:11:56.87 /OvJWCqZ.net
ドコモのiPhone7を使用しています
最初からインストールされているメールアプリのメールをゴミ箱から削除しても、フォルダに戻って来てしまいます
どうすればフォルダに復活させず削除出来るのでしょうか??

478:iOS
17/01/19 23:28:58.94 alfRwKrR.net
>>461
設定>メール>アカウント>ドコモメール>アカウント>詳細>メールボックスの特性
どうなってる?

479:iOS
17/01/19 23:31:56.22 wd1zVXtr.net
>>461
ドコモメールの話でいいのかな?
メールボックスの設定が終わってないんじゃないだろうか?
まるわかりBookのドコモメールの設定のメールボックスを設定しようを
確認してみたら

480:iOS
17/01/20 01:02:43.17 e5HUUDN


481:a.net



482:iOS
17/01/20 09:19:14.38 1ADsRWde.net
iPhone標準のメッセージだけどメッセージが来た時に長文だと必ず最後尾が表示されてスクロールで上に戻らないといけないんだけどかこれどうにかならない?

483:iOS
17/01/20 10:11:30.10 0zNLiSst.net
>>447
泥スマホは本体スぺがピンキリなのを知らないで文句言ってるアホだらけw

484:iOS
17/01/20 11:00:48.54 bq0eHVp+.net
>>465
どうにもならない

485:iOS
17/01/20 11:10:05.10 Z3QaAOUF.net
>>465
つiPhone7 Plus

486:iOS
17/01/20 11:35:30.57 1ADsRWde.net
トンクス
やっぱダメなのか

487:iOS
17/01/20 12:25:07.59 qiMNk1WH.net
どんなアプリでも良いけどテキスト選択してポップアップするくらいメニューから「調べる」を選択するとマップやミュージックなどの標準アプリや、App Store、itunesStoreなどの検索結果が表示されて最後に「Webを検索」というのがありますよね
でも検索ワードによってはこの「Webを検索」が表示されない場合があるのですが、何か理由があるのでしょうか
具体的に例を出すと
「づぼらや」
→いくつかの結果の最後に「Webを検索」が表示される
「天丼つちや」
→マップの検索結果と連絡先追加ボタン、問題を報告ボタンのみ表示され、「Webを検索」ボタンが表示されない
完全に特定されると他の候補やGoogle検索させない仕様なんでしょうか

488:iOS
17/01/20 13:34:58.09 iB7yG7Db.net
昔使ってたiPhone5をWiFiでYouTube見る専門に使ってます
今までトップページから見たい動画のタイトルを入れたら動画を見ることが出来たのに、突然「この操作の実行中にエラーが発生しました。」と出て見られなくなりました
電源ボタンとホームボタンを同時に押して強制終了?もしましたが同じです
今までのように見る方法はないでしょうか

489:iOS
17/01/20 13:47:25.53 fkXIufYt.net
>>471
まずYoutubeアプリの最インストール
それで直らなかったら初期化又は復元すれば良い

490:iOS
17/01/20 14:17:27.26 iB7yG7Db.net
>>472
iOSが8以下なのでDLできませんでした
iOSが7代でアップデートされなくなったアプリに大事なデータが入ってるので復元や初期化をしたら消えてしまいますよね?
今使ってるiPhone6でアップデートした時にアプリ毎消えてしまったので...

491:iOS
17/01/20 14:18:06.10 iB7yG7Db.net
あとごめんなさい、普段YouTubeは主にSafariで見ています

492:iOS
17/01/20 15:06:36.92 EsCCaH/A.net
>>474
Safariのキャッシュのクリア

493:iOS
17/01/20 15:27:01.89 yr9imEYw.net
何日かに一度、ロック解除後にTouch IDを有効にするならパス入れろって表示されるんだが、
これを出ないようにする方法ってない?
パス13ケタ設定してるので、入力するの面倒くさいんだけど

494:iOS
17/01/20 15:29:36.44 2cQb4Lil.net
セキュリティ確保のためダメです

495:iOS
17/01/20 15:32:17.84 h/1g0YPi.net
毎日使えばそんな入力ないけど
たまにしか使わないと入力をさせられる仕様になったとかいってなかったかな。
再起動をすると最初は入力があるけど、通常いれたことはないけどね。

496:iOS
17/01/20 15:37:22.19 2pl0WAkP.net
>>476
48時間以上指紋認証使わないとそうなる

497:iOS
17/01/20 16:26:24.91 iB7yG7Db.net
>>475ググったら出てきたのでそれもやってみましたがダメでした

498:iOS
17/01/20 16:55:04.94 SXF3PyJh.net
iPhoneSEを何度かオンラインで購入したらどれも汚れや傷があったりで欠陥品だったんだけどその程度の品質なのかな?返品して購入し直すか悩む

499:iOS
17/01/20 16:59:22.7


500:6 ID:aWpomJi1.net



501:iOS
17/01/20 17:06:23.47 +ko19tZj.net
>>473
PCにドラッグアンドドロップで移しとけばいい

502:iOS
17/01/20 18:02:08.51 1k+Ut23h.net
純正のライトニングケーブルが断線したんですが非公式のよりやはりアップル公認のケーブル買った方が良いですか?

503:iOS
17/01/20 18:05:36.49 yr9imEYw.net
>>479
ゲームなんかのログインボーナス回収してるんで丸2日使わないことってないと思うんですが

504:iOS
17/01/20 18:06:04.35 2cQb4Lil.net
>>484
はい

505:iOS
17/01/20 18:13:20.01 5Ae6bSQo.net
答えじゃないけど、個人的には次はこれ系のケーブルを買おうと思ってるw
URLリンク(www.amazon.co.jp)

506:iOS
17/01/20 18:25:34.80 iB7yG7Db.net
>>483
その消したくないアプリをですよね
今ひとつやり方がわからないのですが

507:iOS
17/01/20 18:44:13.18 EsCCaH/A.net
>>480
他のブラウザをインストールしてみるとか

508:iOS
17/01/20 18:48:37.66 1k+Ut23h.net
>>487
いいすね頑丈そうで

509:iOS
17/01/20 19:31:07.66 +ko19tZj.net
>>488
iTunesにデバイス刺して概要の下の
Appをクリック
下に送るとファイルの共有に
目的のアプリがあるはず
そのアプリをクリックすれば
書類に表示されるから
それをドラッグしてPCの任意の場所に
ドロップすればいい
あとは消えたとしてもそこから元に戻せる

510:iOS
17/01/20 19:40:46.30 iB7yG7Db.net
>>491
なるほど、丁寧な説明で感謝です
これなら私にもできそうです
どうもありがとうございました

511:iOS
17/01/20 20:33:52.74 n0/saD/t.net
>>485
iPhoneを起動した初回はパスコード必須になるんだけど
その可能性はないでしょうか 充電切れとかOS巻き込んで落ちて
再起動して…とかで

512:iOS
17/01/20 20:58:20.14 5zUZq9gK.net
6Sのバッテリー交換プログラムで郵送修理依頼しようとしたら、本体に破損があると料金がかかる場合があると言われたんですが、どの程度なんですかね? ガラスに傷はなくてふちがかけてたりするのですが

513:iOS
17/01/20 21:16:19.37 k0NECvVe.net
Appleに聞きなさいよ。

514:iOS
17/01/20 21:18:27.95 5zUZq9gK.net
なんだよ、そんなレスすんならスルーしろよ 聞いたけど分からないと言われたからここで聞いたんだよ

515:iOS
17/01/20 21:23:36.23 h/1g0YPi.net
アップルに聞いてわからない事をここで聞いてわかるわけがない。

516:iOS
17/01/20 21:32:07.48 2onUnCIz.net
いいや
ここにはアップルを超えたスーパーアップルヲタクがいるからわかるかも知れん

517:iOS
17/01/20 21:34:54.11 h/1g0YPi.net
オタクがいたとして、バッテリー交換プログラムはそのオタクがするのかい?
アップルはユーザーから送られてきたiPhoneをそのオタクに送ってオタクに交換していいか判断を仰ぐわけ?
誰が判断をするかよーく考えてみなさい。

518:iOS
17/01/20 21:52:26.06 5zUZq9gK.net
なんかググったらこのプログラムはバッテリー交換するだけで本体に傷とか全く関係ないっぽくて、アドバイザーが間違ったこと言ってたっぽいです すんませんでした

519:iOS
17/01/20 22:23:36.07 5zUZq9gK.net
すいません、ストアアプリからジーニアスの予約って出来なくなりました?

520:iOS
17/01/20 23:00:56.31 eT25e1Xa.net
>>501
普通にできるが?アンチウイルスソフト切れよ

521:iOS
17/01/20 23:25:46.43 lMqF5nn0.net
>>487
サイヤ人が販売すんのか

522:iOS
17/01/21 00:13:49.56 gPZ2h2ao.net
>>502
できねえよアホ

523:iOS
17/01/21 04:24:14.02 4EDYqMdn.net
>>484
純正一択

524:iOS
17/01/21 06:53:53.37 91HikD2+.net
あれ?スレチだったのかな。
別で聞いてみます。

525:iOS
17/01/21 07:17:32.12 e0wigWI+.net
iPhone7だけど
画面が回転しなくなっちゃった
もちろん画面の向きはロックし
てないし強制リセットしてもダメ
アプリを閉じた状態で本体の向き
を変えて再度アプリを開くと画面
の向きが変わるというおもろい動き
要は表示したままの回転表示がで
きなくなったんだけど
同じ症状の人いる?

526:iOS
17/01/21 09:06:25.20 L4ODeyLh.net
まずは再起動
そして復元なしのクリーンリカバリ
やってから言え

527:iOS
17/01/21 16:04:14.26 3pYc5TUO.net
iPhoneの連絡先で知らないババアが自分になってて、しかも連絡先から削除できないんだけどどうしたらいい?

528:iOS
17/01/21 16:23:21.35 g3t/cxv+.net
じきにババアになるまで我慢する

529:iOS
17/01/21 16:24:06.06 yURVUoIm.net
>>509
ばばあと身体を入れ替えるしかないな

530:iOS
17/01/21 16:40:36.84 S8cJqkkH.net
君の前前前世から僕は ババアを探しはじめたよ
>>509
設定→連絡先→自分の情報
ここで誰を「自分」にするか決められるんですが、
自分を正しく自分に設定すればババアは解放されて削除できるかも

531:iOS
17/01/21 21:01:42.94 9xX7MYuc.net
今日PCにつないだらiPhoneの音楽とビデオが消えていて
PCのiTunesのライブラリも消えてたんですけど
なんで?
特に消した記憶もないしそれまで設定していた着信音も消えてるし…

532:iOS
17/01/21 23:14:42.89 3pYc5TUO.net
>>512
ババアから主権は取り戻せたけど、結局ババアの連絡先を消すことはできず、編集しても編集したやつが新たにできるだけでババアは消えてくれないんだが

533:iOS
17/01/22 01:01:21.40 CizcaT5A.net
AppleCare+加入してて自然故障のためエクスプレス修理にて交換したところ12,744円請求されたんだけど…
同じような経験された方いますか?

534:iOS
17/01/22 01:02:59.19 QcQFM6TL.net
なぜその請求内容をアップルに聞かないの?

535:iOS
17/01/22 01:13:13.38 CizcaT5A.net
>>516
明日、時間指定で電話もらう予約はしました
こんな詐欺紛いな行為する会社なのか?と思い事前準備で質問した次第です

536:iOS
17/01/22 01:14:49.82 WJBU85fX.net
担保のため一旦全額請求されて、じきに処理されるとプラマイゼロ請求なし
ってやつなんじゃない? その場合説明あると思うんだけど
その辺は電話で確認ですね

537:iOS
17/01/22 01:16:21.95 0nJI6dFn.net
自然故障かどうかはアップルが決めることだけどね。

538:iOS
17/01/22 01:23:25.22 CizcaT5A.net
>>518
交換前の電話でのやりとりでは、本体代9万を担保?にしますけどお手持ちのやつが届けば返金します
とは言われましたが、、別途この金額がかかるとは初耳だったので…
明日の電話にて確認してみます…ありがとございました

539:iOS
17/01/22 01:24:22.13 CizcaT5A.net
>>519
あきらかな自然故障なのにこっちに過失があるなんて言われた日にはブチ切れですねf^_^;

540:iOS
17/01/22 01:24:31.37 QcQFM6TL.net
担保ww
与信枠だろ…

541:iOS
17/01/22 01:25:30.97 deRQtv5P.net
そもそもアップルなんて初めから信用するような企業じゃないでしょ?
ユーザーがデザインなりアプリなり、良いとこ取りして使う会社よ
創業以来そんな会社なのに、iMacあたりから
なぜかユーザー思いのホワイト企業だと勘違いしてるのが多いのね
勝手


542:に理想見るから現実に出会ったときのぶちきれ幅が広いんだよなあ



543:iOS
17/01/22 01:35:02.27 CizcaT5A.net
>>523
マジすか…(°_°)3gsからちょくちょく機種変してきたけど、修理は今回が初めてだったのでかなりショックです…
とりあえず12,000円は返してもらってAppleCare+は即解約します

544:iOS
17/01/22 01:40:01.96 QcQFM6TL.net
アップルにわからしいレスで結構ですね

545:iOS
17/01/22 02:29:19.58 uCUuoa75.net
>>520
ちょっとよくわかんないけど10万ぐらい与信枠で確保するよってだけの話じゃねえの?

546:iOS
17/01/22 02:32:21.31 uCUuoa75.net
>>523
さもアップル以外の他の企業は違うというような書き方だけど、どちらかというとアフターサービスのレスポンスの早さはアップルが群を抜いてるし、普通に良い会社だと思うけど…

547:iOS
17/01/22 04:02:05.96 deRQtv5P.net
新品を修理に出すと中古渡すんだからレスポンスは早いでしょw
クラウドはいつまで経ってもグダグダだし
壊れた水平器を標準で付けて直せないままバックれるし
ケーブルは高いだけでなんの優位ポイントないし
イヤホン使うためにアダプター必要とか
高いだけで1日バッテリー持たない腕時計とか
使い勝手の悪いApplePay
Macなんてギャグみたいな新製品出してくるしw
この手の話し言い出したらキリなく続くでしょ?
アップルはイメージ先行型の会社で期待値上げるような技術的要素は特にないって言ってるだけなのに
あれ読んで「さもアップル以外」とか読み取る時点で飼いならされた信者じゃないの?
普通に良い会社じゃなくて、よくある普通の会社って言ってるだけよ

548:iOS
17/01/22 05:05:53.93 mDiqr7nw.net
単なる嫌儲の戯れ言

549:iOS
17/01/22 08:33:07.24 mGeDrxcs.net
>>524
多分自然故障以外の故障が見つかったんだと思う。
本体に傷があったりしてない?

550:iOS
17/01/22 08:42:14.15 8ugOa0t6.net
>>524
12000円請求されたってことは、Applecare+に入ってないでしょ…
普通の無料applecareにしか入ってないでしょ。
修理規約読んだ?
保証対象になるのは
通常使用時における材質・製造上の欠陥でしか、受けないって書いてあるよ。
だから、材質・製造上欠陥がなく自然故障した場合は自己責任ってことだよ。

俺も前修理したもらった端末すぐ壊れてApple Storeに持っていったら技術的欠陥があったので交換しますってキッパリ言い切って新しいのに交換してもらっ

551:iOS
17/01/22 08:47:45.75 lOqZqVJ/.net
続きが気になる

552:iOS
17/01/22 09:26:57.59 mG8gYrg0.net
iPhone5S iOS10.2
画面左上が「検索中…」のままで電話が使えません
再起動、SIMカード抜き差し、ネットワーク設定リセットはやりました
家族は使えているので料金未払いなどは無いと思います
あと自分でできるのはどんな方法がありますか?

553:iOS
17/01/22 09:37:36.82 oj4Gpbek.net
>>533
フルリセット

554:iOS
17/01/22 09:55:15.47 mGeDrxcs.net
>>533
au?

555:iOS
17/01/22 09:57:41.86 mGeDrxcs.net
あと、SIMを別の端末にぶちこんで使えるか確認な。
逆に別のSIMで通話できるかも確認

556:iOS
17/01/22 10:08:02.29 LwHxfeim.net
>>531
新しいのに交換してもらった。

557:iOS
17/01/22 11:07:48.10 GBm99AcX.net
>>531
購入時に入ってますよ。2年間保証のやつ
今回の交換はバッテリーあっても勝手に電源切れる不具合です。
裸で使ってたので本体に傷はまぁまぁついてました。でもそれを引き合いに出されたらおかしな話になりませんか?

558:iOS
17/01/22 11:10:13.86 dSD7Clqb.net
>>534
強制リセット、すべての設定をリセットをやりましたが変わらずです
>>535
SBです
古い端末探してみます
無かったらもうショップですかね

559:iOS
17/01/22 12:00:04.30 oj4Gpbek.net
>>539
禿電は何が起きても自己責任
禿に責任を求めるのは筋違い

560:iOS
17/01/22 12:27:03.09 uCUuoa75.net
>>528
対応の早い理由なんて、どうでも良くて、結果として対応が早いんだから良いよねって話

561:iOS
17/01/22 13:46:49.82 0pBkVNZO.net
>>539
ショップ持ち込みでsimが正常か見てもらうのもあり

562:iOS
17/01/22 13:49:55.82 0pBkVNZO.net
んで、simが大丈夫なら設定からモバイルデータ通信>ローミングオフ

563:iOS
17/01/22 14:03:16.32 X9fhYvyo.net
って日本国内でローミングなんてオンにしてる人いないでしょw

564:iOS
17/01/22 14:41:57.81 MBq0Ubff.net
>>544
ここにいる。

565:iOS
17/01/22 14:57:50.22 X9fhYvyo.net
国内でどことローミングしてるの?

566:iOS
17/01/22 15:23:59.79 0nJI6dFn.net
対馬だと半島の電波が入るらしい

567:iOS
17/01/23 00:01:02.56 kymItxTh.net
写真や動画などのバックアップデータはPC内のどこにあるんですか? PCに転送はしていません

568:iOS
17/01/23 00:12:28.93 T0Ai5Dgq.net
一休さんの出番ですね

569:iOS
17/01/23 00:17:14.17 5okfnohO.net
iCloudに上がってるんじゃないのー

570:iOS
17/01/23 07:53:43.09 Tl8nJ/ic.net
>>550
どういう設定してるかだね

571:532
17/01/23 11:10:23.90 offqZck1.net
>>540
そうなんですよねー
>>542
家族の使ってない端末とSIMカードを入れ替えたところ正常に動いたので
その端末と交換することにしました
ありがとうございました

572:iOS
17/01/23 17:21:31.83 5jJjynEG.net
auiPhoneを修理交換したらSIMロック解除の180日はリセットになるの?

573:iOS
17/01/23 17:33:12.11 MaHof+M1.net
カレンダーアプリについて。
月表示の時にイベントがあると、灰色の点が付きますが
この色って変えられないのですか?
細かい日時になると、色は変えられるのに…最新のiOSでもまだ出来ない?

574:iOS
17/01/23 17:33:22.52 GjXn4ziL.net
>>553
ならない。
契約日から180日経過時点で解除できる。
でもシムロック解除したものを修理でクリーンアップ品と交換したら、シムロックされてるかもしれない。

575:iOS
17/01/23 17:58:37.36 Gs7bQROn.net
>>554
ムリです
コレまでもコレからも
アップルにセンシティブな事は期待しないでください

576:iOS
17/01/23 18:09:08.10 pioGVdUT.net
iPhoneのブラウザsafariからGmailを見ると標準表示で言語が英字表示になって困っています
日本語表示にするにはどうしたらよいのでしょうか?

577:851
17/01/23 18:24:26.10 hsnBoho+.net
>>557
Gmailのページにあるsettingsを押して
Mail display languageをEnglishから日本語に
変更したらええんやで

578:iOS
17/01/23 18:54:13.42 pioGVdUT.net
>>558
settingsはドコにありますか?
探していますが見つからないです…

579:851
17/01/23 19:04:32.31 hsnBoho+.net
>>559
右のほうちゃうか?
Safariでページ開いてるなら
「setting」でページを検索したら?

580:851
17/01/23 19:06:46.52 hsnBoho+.net
あっiPhoneで見てるんだったら
モバイルでページ見たらあかんよ
デスクトップに切り替えて見なよ

581:iOS
17/01/23 19:30:42.03 QCfX3qZ5.net
スマホ向いてないから、ガラケーに先祖返りしなさい。

582:iOS
17/01/23 19:32:55.90 pioGVdUT.net
>>5


583:61 ありがとうございます ディスクトップに切り替えてから教えていただいた通りに設定しましたが、 Gmail標準表示は英字のままで日本語表示にはなりませんでした… 何がいけないのでしょうか?



584:iOS
17/01/23 19:36:33.33 pHy2MNB7.net
ディスクトップ

585:851
17/01/23 19:47:11.78 hsnBoho+.net
>>563
settingのスクリーンショットアップしてみて

586:851
17/01/23 19:51:30.66 hsnBoho+.net
>>563
settingでGmail display language(Gmail の表示言語)を日本語に変更したら、下の方にある「save changes(変更を保存)」押さないと反映されへんよ
ちゃんと押してる?

587:iOS
17/01/23 21:04:47.20 pekT3zBx.net
久々にiPhoneに戻ったらアルバムアプリにピープルとか撮影地とかの項目が追加されてるけどこれって消せないんですか?
バージョンアップで削除されるのを期待するしかないんですかね?

588:iOS
17/01/23 21:11:57.00 fUCx2vxi.net
撮影地とか、位置情報オフにしてなおかつ位置情報ついてた写真削除しても出るから目障りだね

589:iOS
17/01/23 22:05:54.70 ylyRGAi6.net
突然、ダウンロードしていた音楽、ポッドキャスト、各種ID、パスワードが消えたんですが、そういう方いますか?

590:iOS
17/01/23 23:34:27.26 VV9CtDXz.net
バックアップから復元しようとしたら、このコンピュータにバックアップを保存するための空き領域がないため復元できませんでしたと、ダイアログ出てくるのですが、これは復元前のバックアップデータ自体がないということでしょうか?

591:iOS
17/01/23 23:55:30.65 9d7o2cXd.net
>>570
・パソコン自体の空き容量がMAX確認して空き容量が少なかったら不要なファイルを消してiTunesのバージョン最新版にしてから再度復元してみてください。
・空き容量がある、または、前記の手順踏んでも改善されない場合は、古いバックアップデーターを削除してみる。

それでもダメならダメ元でiPhoneをDFUモードにして復元。

592:iOS
17/01/24 00:43:27.76 qXZbPEAd.net
>>571
ありがとうございます。バックアップから復元なのに、どうしてバックアップを保存するための空き容量と出てくるのでしょうか?

593:iOS
17/01/24 00:46:53.10 nhGmuhHz.net
iTunesで復元する場合、iPhoneを復元を…を押すとバックアップをするかしないかの選択が出て来る場合がある。
直近でしてれば出ないが、してなければそこでバックアップが出来るが、
すでに復元をしたいバックアップがあるならバックアップはしないにして進めばいい。
としか、上のレスを見ただけではわからない。

594:iOS
17/01/24 00:51:40.12 qXZbPEAd.net
ごめんなさい、バックアップしたいわけではなくて、復元したいだけなのになぜバックアップ保存するための空き容量が必要だと出て来るのかわからないってことなんですが、余計意味わからないですか?

595:iOS
17/01/24 01:10:25.95 7SFBmqh8.net
>>574
iTunes で過去の不要なバックアップファイルがあれば
それを削除してみたらどうですか

596:iOS
17/01/24 01:24:24.74 7SFBmqh8.net
あ、質問主の興味は復元する術では無くて
エラーメッセージの意味を理解したいことなのか

597:iOS
17/01/24 01:40:52.22 lrsYFB1L.net
いや復元する術です。 情弱すぎてどのファイルを削除したらいいかわからなくて cドライブの空きが1GBしかなかったです

598:iOS
17/01/24 01:42:26.06 lrsYFB1L.net
古いバックアップデータ削除してみます

599:iOS
17/01/24 01:47:14.06 VEfhMxm8.net
先日、クロームブラウザのキャッシュシステムは尋常じゃなく容量を使うって記事を見たw
ていうか、1GBしかないって、パソコンを利用する全てにおいて問題だと思うの
適当なクリーナー使ってきれいにした方がいいよ

600:iOS
17/01/24 01:57:47.63 QMu8PFLJ.net
myMailってアプリを入れて、******@***.nifty.comってアドレスを追加したんですが、2015年頃の受信メールが2通だけ読み込まれていて送信済みフォルダとかは空です
これって、今まで通りブラウザからニフティにログインしたら見れる過去のメールはmyMailのアプリからは見れなくて、このアプリから見れるのは今後送受信するメールだけってことですか?
2通見られるメールがあるってことは他のもどうにかしてアプリから表示できないかと思ったんですが
最近来たメールで未読のはたくさんあるしなんでその古い2通だけ表示されているのか…
操作環境はiPad mini バージョン8.4です

601:iOS
17/01/24 02:11:21.54 GE19pfvx.net
ソフトバンクiphone7です
きせかえスマホジャックというアプリでミュージックのアイコンを作りました
起動しようとすると「このページをミュージックで開きますか?」とsafariが聞いてくる画面を挟みます
この画面を出なくする方法はありませんか

602:iOS
17/01/24 02:40:18.68 PFl7gX09.net
>>581
1度開けばもう出ないのでは
スイッチャーも切らないほうがいい

603:iOS
17/01/24 08:09:57.25 IV3Z9WJB.net
>>580
popの設定しかしてないんじゃない

604:iOS
17/01/24 08:19:31.00 RAovDo3c.net
>>577
もう解決したかもしれないけど
不要なバックアップファイルというのは
以下の記事にあるバックアップ履歴のことね
URLリンク(arekoresore.info)

605:iOS
17/01/24 12:14:03.79 RHazg/U8.net
解決しましたありがとうございます

606:iOS
17/01/24 13:31:37.59 A+P+Q+Y1.net
>>585
良かったね
また何かあったらいつでもどうぞ

607:iOS
17/01/24 13:56:32.87 blRLo9Ie.net
>>585
良かった良かった

608:iOS
17/01/24 14:01:10.46 3dKySL5w.net
SEです
なんか、ちょいちょいitunesストアのパスワード聞かれるのはなにです?
べつに起動させたわけでもないのに
俺だけですか?

609:iOS
17/01/24 14:11:25.29 rM2c/nra.net
>>588
iOSは最新にしてる?

610:iOS
17/01/24 15:23:27.19 rvB+MFgS.net
>>588
①パソコンを使って管理者でiTunesを起動する※必ず管理者で起動すること
②編集→設定→ストア→パスワードを→要求しない
③「OK」をクリック
終わり

611:iOS
17/01/24 15:41:12.90 Py0Bl/JY.net
親に買ってやったSEが購入1ヶ月で電池消耗が著しいんだけど、アップルケア無しでも通常の一年保証内で替えてくれるよね?
パートで電話使ってるからあまり長く預かれないからストアで直接確認しようにも予約が結構先になる…直接駆け込みは無理?
アップルケアの加入期限もあと数日で迫ってるから尚更迷うわ

612:iOS
17/01/24 15:57:16.63 h7k6AESv.net
>>591
原則予約しか受け付けない。予約無しで行っても店舗内で予約を取らされ
「お待ちください」といわれる。最大で6時間待ちなんてことも・・・

613:iOS
17/01/24 16:00:03.58 GE19pfvx.net
>>582
開くたびに出ます
スイッチャーというのはよく分かりません

614:iOS
17/01/24 16:00:08.24 RFmBUHiz.net
そして6時間後・・・検査器にかけられて「正常ですね」で終わり
時間の無駄

615:iOS
17/01/24 16:12:53.70 Py0Bl/JY.net
まじか…買って1ヶ月でアップルケアプラス7800円払う羽目にならるならエキスプレス交換位しか入るメリット無さげだなw
ちょっと早めに買った俺のSEは親より酷使してるのに、親のは夜100%から何もせずオートロックオンで朝に30%まで下がってるのは明らかに異常だよね…?
(減りが早くなったのは一週間前かららしいけど)
バックグラウンドアプリなんて脱獄してなきゃ勝手にサスペンドなりキルになってるはずだし位置情報サービスもオフのまま
とりあえずiOS9.3.5から10.2にあげて再検証するけど、�


616:アれで店持って行って異常無しって言われたら林檎の信用もなくなるわw



617:iOS
17/01/24 16:18:44.64 3idT54UU.net
>>591
電池確認してもらうのはサポートに電話するだけで可能
そこで異常があるかどうかの確認がとれる
SEならiOS10が関係してるのかも
iOS9のSEの電池持ちは凄くいいはず

618:iOS
17/01/24 16:39:45.51 Py0Bl/JY.net
>>596
594の通りまだiOS9なんだ…(iOS10アプデは余計かなちょっと止めとこう)
電池確認だけなら予約も合間に融通効くって事なのかな?そういやまだ90日以内だから電話サービス使えるらしい
電池異常となると昔の様にいかず丸ごと交換?代替機は用意してくれるのかな…
あと正規のジーニアスバーとビックのような委託認定店舗じゃ対応違う?
質問ばかりで済まぬ…
過去4機程買ってきたけど基本半年様子見て買ってきたので本当こうゆうの初めて…orz

619:iOS
17/01/24 18:35:57.42 4Z7TSEhm.net
ジーニアスバー昔は神対応とか聞いてたけどクックに変わって今は杓子定規な対応なのか?

620:iOS
17/01/24 19:01:17.62 3dKySL5w.net
>>589
最新です
>>590
アプリを起動したわけでないのに、パスワードを要求するのは正常なんですか?

621:iOS
17/01/24 19:19:29.07 zeKLMv0Z.net
>>599
俺もごくたまにパスワード要求遭遇しますよ
アプリ起動のタイミングじゃなくても裏でログインチェックやってるみたい
サインアウトして入り直したら何回も要求されなくなる…かもしれないのでだめもとで試してみて

622:iOS
17/01/24 20:39:57.02 QxdQdWmC.net
>>597
ざっくり言うと代替機は自分で用意でキャリアに相談
バッテリーチェックは遠隔
ビックとかでもそんなに対応は変わらない。
多分バッテリー交換のみ

623:iOS
17/01/24 21:26:42.25 Py0Bl/JY.net
>>601
ありがとうございます
シムフリー版なのでキャリア等頼るところは無さそうです
最悪の事態に備えて以前使ってたiPhoneを用意してます
バッテリーチェック遠隔で出来るんですね…
今夜もう一度減りを確認して明日早速電話するか

624:iOS
17/01/25 01:05:22.25 gVwLwCcY.net
Lightning USB 3カメラアダプタではUSBテンキーボードを接続して使用できるのでしょうか

625:iOS
17/01/25 08:15:52.57 pP+tiajf.net
>>603
使えるよ。

626:iOS
17/01/25 12:42:31.81 C8a5lqbL.net
ポートレートモードだと画質が粗くなるのですが、こういうものなのでしょうか?

627:iOS
17/01/25 12:49:20.40 qlvcM/NE.net
>>605
そうです

628:iOS
17/01/25 13:25:53.43 SBzROF4N.net
SIMカードのさしてないiPhoneをリカバリモードから初期化して
言語選んでキーボード選んでWifiに接続して、アクティベーションロックの画面にいったとします。
この状態でPC等で「iPhoneを探す」から、このiPhoneの場所を特定することはできますか?
数年前使ってたiPhoneは確かこれで特定できなかったのですけど、最近は特定できるようになってますか?

629:iOS
17/01/25 13:43:24.45 otW4XYM1.net
iOS 10.2です。
ロック画面にて時計、日付、曜日が表示されるけど、位置を動かしたり、大きさの変更は、出来ないという認識でok?

630:iOS
17/01/25 14:29:41.51 C8a5lqbL.net
>>606
そうなんですね。ありがとうございます。

631:iOS
17/01/25 16:16:47.89 XMKV+xSf.net
>>608
できない。

632:iOS
17/01/25 16:32:52.06 qlvcM/NE.net
>>607
できません

633:iOS
17/01/25 20:33:13.33 otW4XYM1.net
>>610 610
レス、ありがとう。



634:iphone歴、まだ一カ月なもんで。また、何かあったらよろしくです。



635:iOS
17/01/25 20:50:34.74 SBzROF4N.net
>>611
ありがとう。
今古い端末引っ張り出して試しにやってみたら、
このロックの後に位置情報サービスをオンにするか聞いてくるもんね。
セキュリティ上どうかと思うが、仮にも初期化してるしプライバシーに関することだからな。

636:iOS
17/01/26 00:58:33.56 QM0WJnMy.net
wifiのパス(暗号化キー)に「\」を入れるとパスが通らないのですが自分だけですか?
他の端末はちゃんと繋がるのですが・・・

637:iOS
17/01/26 03:47:07.18 PtnplOf5.net
URLリンク(i.imgur.com)
iphone5、iOS9.2.1です
今日急に「履歴とwebサイトデータを消去」がタップできなくなりました
解決方法はありますでしょうか?

638:iOS
17/01/26 04:20:41.89 uPQAyx0q.net
iCloudにサインインできないのですが、解決方法を教えていただけますでしょうか。
パスワードは合っているのに、何も起きません。試しに誤ったパスワードを入れてみると、パスワードが違います、と表示されます。

639:iOS
17/01/26 04:47:03.58 PtnplOf5.net
>>615自己レスですが、解決しました
web閲覧制限を設定するとこうなるみたい、不思議だけど

640:iOS
17/01/26 09:29:36.75 53J75vVb.net
>>616
iCloudログインできてから読み込みまで少し時間かかりますよ。30-40秒くらい?
待っても無理なら、一度端末再起動してみたらどうでしょうか?

641:iOS
17/01/26 09:42:39.12 ZorrhQb4.net
>>616
Wi-Fi環境強で解決するはず

642:iOS
17/01/26 14:14:44.91 zfdX+ivd.net
iPhoneを伏せてちょっと経ってから画面を確認すると、明るさ最小になってスリープボタン押さないと操作不能になるバグ?は今のところ対処できませんか?

643:iOS
17/01/26 17:20:47.12 xEuKr17r.net
>>586
>>587
どうもありがとうございます

644:iOS
17/01/26 18:31:36.09 +CHx0Psv.net
iPhone6sでios10.2.1にしてから、明るさが勝手に変わるようになった
自動調整、night shiftはオフにしています
これ故障ですかね?

645:iOS
17/01/26 23:43:02.41 NGmuUKHK.net
質問とは少し違うんですが、他に該当するスレが無かったので失礼します。
iPhone7に替えてから通話相手に声がこもってるとか上手く聴き取れないと言われて
イヤホン使わないとマトモに通話が出来ない…
ググったら7plusにはよくある症状みたいで、買って1週間なのにlightningジャックを掃除したり初期化したりするハメに。
色々試してもダメでサポートに電話したら丁寧に対応してくれたけど
提案された策は全部試したけど改善されなかったから予約取ってもらったけど最短で1週間後だった。
7で同じ症状出た人いますか?
genius barでの修理だから新しい端末に替えて貰う時に確認してくれるとは思うけど
また同じ症状になったらと不安で…長文失礼しました。

646:iOS
17/01/26 23:52:45.98 NGmuUKHK.net
>>622
熱を感知したら暗くなり一定まで冷えるとまた明るくなるみたいですが、気温(スマホ熱)の状態は関係してないですか?

647:iOS
17/01/26 23:53:55.09 kDzZ/CKY.net
もしかしてauとか?
他に電話があるならテレビなどの前にiPhoneを置いて他の電話で音声を聞く。
今度は逆にしてiPhoneで他の電話の音声を聞いて見る。
またはビデオやボイスメモなどで録音してどんな音声かを確認する。
相手がすべての相手で同じことを言われるのかどうかわからないが、
4Gの音声通話をオフにしてみるなども試して見たらどうかな。

648:iOS
17/01/27 00:23:56.93 +1PI5y+R.net
>>625 キャリアはdocomoです。 6sから7に替えてまだ5~6人としか通話をしていませんが、全員に言われました。 サポセンの方にも『すみませんがもう一度…』と何度も言われました。 手帳タイプのカバーだと外側のマイクに声が回り込み遠く聞こえると聞いたので カバーを折りたたまずに通話、外して通話、保護シートを剥がす、SIMの拭き取りや抜き差し、考えられる範囲で色々とテストしましたが全く改善されず… ボイスメモは問題なく通常通り聞こえます。 4Gの音声通話をオフは盲点でした! 今日はもう遅いので明日友達にかけて試してみます。 有難うございます。



650:iOS
17/01/27 00:27:15.88 icNtYszi.net
音声の改善がみられるかわからないけど、
simを新しいのにかえてもらうとノイズが減ったとかもあるので
本体修理にだすまえに無料だしsimを交換してもらったらどうかな。(ドコモは有料かもしれないけどさ)
または相手がiPhoneやMacならFaceTimeでの会話の場合はどうかも試して見たらどうでしょ。

651:iOS
17/01/27 00:45:53.53 +1PI5y+R.net
>>627
有難うございます。
docomoなら手軽に行けるので1度SIMの状態を見てもらってみます。
場合によっては再発行になりそうですが、水濡れした事も無いし普段触れる事も無いので交換になれば無償みたいですし。
通話相手は殆どがiPhoneなのでFaceTimeも試してみます!
ググってはただただ不安が募るばかりだったので、優しい人が沢山いて有難い限りです。

652:iOS
17/01/27 03:02:02.67 pd8ajzWn.net
>>618
回答ありがとうございます。
40秒ほど待つこと、再起動してすること、両方やってみましたがダメでした…

653:iOS
17/01/27 03:03:29.20 pd8ajzWn.net
>>619
自宅ではWi-Fiが使えないので、今度Wi-Fiが使える環境に行けたら試してみます。
ありがとうございました。

654:iOS
17/01/27 06:47:27.77 6MXF8vF/.net
>>630
いますぐUQでトライWiMAXしたらいいじゃん
2週間後・・・Wi-Fiの必要性がわかったわ俺がバカだったー
ってなるけどなw

655:iOS
17/01/27 07:35:48.61 sOVnQ0p9.net
どなたか知恵を貸して下さい。
iPhone6sにiTunesを使わずにUSBなどで直接曲やアルバム、フォルダを入れる方法はないですか?
色んなアプリやソフト使いましたが無料なのでほぼ制限がかかっていて5ギガとか低容量しか入れれなくて参ってます。

656:iOS
17/01/27 08:01:02.83 Avqpwrsp.net
iphone5からiphone7に機種変したけどitunesでの引き継ぎに大失敗してしまいました…
iphone5のバックアップを取る際にiosのバージョンアップをし忘れてそのままバックアップをしてしまい、一方でiphone7の方はバージョンアップしてからデータを引き継いでしまいました
つまりiphone5と異なるバージョンでiphone7にデータ移行してしまった形になります
案の定アプリやその内部のデータ等は欠けてたりグチャッてたりでカオスな事に…
その後iphone5の方もバージョンアップしバックアップを取る→7で再度バックアップしてみても中身は変わりませんでした
今は同じバージョン(ios10.2.1)のiphone5(一見中身無事っぽい)と7(中身カオス)がある状態です
ここから当初の予定通りiphone5のデータを上手く7に引き継ぐ方法があればご教授お願いしますm(_ _)m


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch