SIMロック解除iPhone5以降専用66台目【下駄】at IOS
SIMロック解除iPhone5以降専用66台目【下駄】 - 暇つぶし2ch2:iOS
16/12/09 21:52:26.95 ORO0F1UT.net
引き続きよろしくお願いします。

3:iOS
16/12/09 23:27:04.40 v/d6Jw7M.net
いちもつ

4:iOS
16/12/10 00:11:28.60 ee98C86t.net
下駄(R-sim)に未来はあるの?
5GになってもMVNOは継続されるのだろうか?

5:iOS
16/12/10 01:16:19.59 XJRNlBjr.net
ファクトリーアンロックはこちらです。
【業者】SIMロック解除 63台目【引越】
スレリンク(ios板)

6:iOS
16/12/10 02:08:27.26 gRKf9vAF.net
>>1
下駄も業者もダメそうだなー
simフリー買うか~

7:iOS
16/12/10 09:20:16.67 RfizlluZ.net
Fuji wifiのsim iphone5のソフトバンク版に入れたら機能するん?同じソフトバンク回線だけど

8:iOS
16/12/10 09:23:18.50 wI+5VMkr.net
しない

9:iOS
16/12/10 12:10:35.25 qiEkp9Y+.net
あと1年もすればSIMフリーiPhone中古が溢れ出す
それまでSB iPhone6+下駄マイネオDプランで頑張る
動作報告テンプレ
【機種】SB iPhone6+
【iOS】10.1.1
【下駄】GEVEY(ANPショップ)
【SIM】マイネオ D デュアルプラン3G
【3G】○
【4G】×
【テザリング】×
【発信】○
【着信】△
【機内モードからの復旧】○
【再起動】○
【その他補足】
GEVEYは3Gオンリー

10:iOS
16/12/10 13:43:46.80 IVXZJLQX.net
移動しても圏外病にならないの?
3Gだから大丈夫なのか?
下駄をメインにして、今から1年耐えたら尊敬するよ。
がんばれ!
(挫折したら報告してよ)

11:iOS
16/12/10 19:02:42.11 x9IJk0KA.net
【機種】SB iPhone6
【iOS】10.1.1
【下駄】R-SIM10(正規)
【SIM】マイネオ D デュアルプラン3G
【3G】○
【4G】〇
【テザリング】×
【発信】○
【着信】〇
【機内モードからの復旧】○
【再起動】○
【その他補足】
自分でカットしたSIMなんだが、SIM抜くときにr-simぶっ壊れたんだが・・・
もう一回買うしかないか・・

12:iOS
16/12/10 19:07:59.07 KAIYFcWJ.net
【機種】SB iPhone6
【iOS】10.1.1
【下駄】R-SIM10(正規)
【SIM】マイネオ D デュアルプラン3G
【3G】○
【4G】〇
【テザリング】×
【発信】○
【着信】△
【機内モードからの復旧】○
【再起動】○
【その他補足】

13:iOS
16/12/10 19:09:45.89 Y8iGTiIZ.net
R-SIM11 発売されてるけどまだ人柱いなそーだな

14:nemoto
16/12/10 21:14:49.54 G4QygAs5.net
天梅バイヤー、当品ジャンク、iphone裏売買のコツ
URLリンク(applelabos.com)
SIMロック解除は無料

15:前スレ978
16/12/11 06:55:51.90 wlfj0+WW.net
【機種】SB iPhone5
【iOS】7.0.3
【下駄】r-sim7+ v7.4 ラークアルク
【SIM】0sim(データ、SMS無)
【3G】○
【4G】○
【テザリング】未契約
【発信】
【着信】
【機内モードからの復旧】
【再起動】実は電源ボタンが効かないので再起動できない
【その他補足】
下駄が早めに届いた。r-simを駄目にしてるので2個購入。ネットワーク
をリセット、電話番号とsimAppが出るまでガマン。Appで設定するのは
いいがモバイルデータで”4Gが初期設定になってるので”認識しそうに
なったらすぐに4Gをオフに。ガマンして繰り返してたら4Gで認識。
一番なのは0simのプロファイルにLTE通信の安定化版があるのでこれが
大きいのかもしれない。あとデータ通信とキャリアアイコンは触れない方がいい。

16:iOS
16/12/11 07:05:35.09 8x1qxiRL.net
SoftBank産でも電話着信できるって報告が以前から散見してるけど、
結局できるのかできないのかどっちなんでしょうか?
下駄や端末の種類次第?

17:iOS
16/12/11 12:05:18.99 YF1lIMfg.net
出来たり、出来なかったり不安定

18:iOS
16/12/11 12:16:34.85 cjD0UYiV.net
r-sim10って使い捨てなんですか?
2~3週間ちゃんと使えてて圏外病になったときに出し入れしたらそのままSIMなしになっちゃううんだよね
みんな同じ感じに壊れた
SIMなしになったら何をやっても認識しなくなる

19:iOS
16/12/11 14:42:32.00 XPMfZYQk.net
>>18
はい。出し入れの頻度が多いと壊れます。予備を常に用意しておきましょう

20:iOS
16/12/11 14:52:01.96 MgSmv42B.net
スリープ着信不可ってのはIP電話でも?

21:iOS
16/12/11 15:11:53.19 d8cQgean.net
下駄で着信は諦めましょう

22:iOS
16/12/11 16:15:57.95 LhPKgSP1.net
SB版は駄目だね

23:iOS
16/12/11 18:38:02.34 LkTM5f2s.net
>>22
人類の敵SB残債終わった機種は自動的にフリー
にしろよ裁判やったら負けるぞ

24:iOS
16/12/11 18:50:13.52 cjD0UYiV.net
>>19
GEVEYのほうが壊れにくいとかないんですかね・・

25:iOS
16/12/11 22:15:33.61 gCY/2UsL.net
SB版に固執すると皆不幸になる

26:iOS
16/12/11 23:44:09.39 EdIfk+Kg.net
朝鮮総連御用達キャリアだからな

27:iOS
16/12/12 11:31:05.37 IXxl/NWi.net
>>18
そのRSIMを別の端末に挿すか
SIMなし表示になる端末にロックキャリアSIM挿すか
で治らん?

28:iOS
16/12/12 15:33:00.78 uzoqPPNU.net
>>27
どっちもダメでした。
r-simにSIMなし病みないなのってあるんですか?

29:iOS
16/12/12 17:15:57.09 7cKut+EU.net
ここにdocomoのキャリアロックのiPhone6がある
RSIMでワイモバイルのシム使える?

30:iOS
16/12/12 18:11:02.41 7GG/Bplr.net
はい

31:iOS
16/12/12 18:13:09.23 smS71a40.net
いいえ

32:iOS
16/12/12 18:35:15.27 XJhqLmj5.net
キャンセル

33:iOS
16/12/12 22:48:49.98 v/+WTB+V.net
SB6残債終わったから解約して下駄履かせて使ってみたいんだけど着信できない?
中古は買う気しないから今のiPhoneでなんとか使いたいんだが、、
安いスマホ買って電話そっちでネットはテザリングして使ったほうがマシかな?

34:nemoto
16/12/13 03:11:18.90 ZYei/KmF.net
でた!iOS10.1/iOS10.2 Jailbreak脱獄30日無料
URLリンク(applelabos.com)

35:iOS
16/12/13 11:10:44.72 P2OnMsD6.net
>>33
まとめると
3G⇔4Gの切替時に圏外病が発生
不在のSMSは届くが、3Gでは着信できない。
4Gなら着信可。

36:iOS
16/12/13 19:43:52.74 qBx5dEzs.net
sim appのロックキャリアはオンにしておいたほうがいいのでしょうか?

37:iOS
16/12/13 20:03:41.92 37C6C+jr.net
geveyの新しいやつって最近出たん?
もしあんまり報告ないなら人柱いくで

38:iOS
16/12/13 22:19:24.85 inC9y495.net
>>36
してもしなくても変わりなし。

39:iOS
16/12/14 12:45:47.14 4jlyWmRs.net
>>37
使ってるよ
楽天モバイルで4G運用してる
着信は4回に1度ほど鳴る

40:iOS
16/12/14 19:39:35.87 rKKM7AMa.net
俺も2年くらい使ったr-sim7がsimなしになったからr-sim10に買い換えたわ

41:iOS
16/12/14 22:44:36.60 +hA6F1ZT.net
>>37
r-sim11お願いしますm(_ _)m

42:iOS
16/12/14 23:06:09.05 vxqPmq6h.net
>>40
そこは11じゃ�


43:ネいのかよw



44:nemoto
16/12/15 02:41:02.72 7L2GzK5n.net
ファクトリーアンロックの名門店
iOS10パスコード解除/iCloudアクティベーション解除手順
URLリンク(applelabos.com)

45:iOS
16/12/15 02:43:49.28 7L2GzK5n.net
43>>
すごいな、さんくす

46:iOS
16/12/15 08:11:32.22 g2u7rhxx.net
釣れますか?

47:iOS
16/12/15 12:28:20.53 zqcBGVMe.net
ワロタww

48:iOS
16/12/15 13:46:34.45 DwLkckL+.net
>>35
なるほど
でも4Gだと安定しないってことなんですよね
フリーテルにしようと思うが通話つきにするか
電話だけ別途ガラケー契約しようか悩む
とりあえず通話つきで試してみるか

49:iOS
16/12/15 14:07:31.41 FEQLBcLI.net
禿iPhone6+をフリーテルr-sim10+で使ってるけど、4Gでも着信は運が絡んでる。
スリープだとほぼ不可能。
ノンスリープでもSMS通知で来ることが多々ある。

50:iOS
16/12/15 14:46:30.83 DwLkckL+.net
おお同環境ですね
スリープだとSMSも届かないんですか?
ノンスリープ時も着信から遅れてくる感じ?
ほとんど電話使わないので最悪履歴だけ確認できて、発信さえできればいい気もするがやはり不便かな
みおふぉんも人気みたいだからそっちも検討してるが、万が一ダメだった場合解約金がかかるからなー

51:iOS
16/12/15 18:03:21.55 OBQaSemw.net
禿売っちゃえよ

52:iOS
16/12/15 20:33:56.04 4sm6gbtr.net
【iOS】10.1.1
【機種】SB iphone6
【下駄】r-sim10(正規)
【SIM】IIJ
【3G】○
【4G】○
【テザリング】?
【発信】○
【着信】○
【機内モードからの復旧】○(短時間)
【再起動】○
【その他補足】

53:iOS
16/12/16 01:01:59.15 c4OWXBV3.net
>>49
万が一どころか結構な確率で動かんのでしょ?
いくら正しい手順踏んでも、どうしても運が絡むみたいだし。
無難に他のにしたら?

54:iOS
16/12/16 02:28:57.72 QwImj7Af.net
r-sim10+を購入したのですが
「JP AU」を選択した後に
「i5/i5/i5C」などの機種を選択する画面が出ません
これってもしかして
購入したものがパッケージは10+で
中身だけ10+じゃない可能性がありますか…?
他の10+を使ってる方は機種選択が出るか
JP AUの後に機種選択が出ない方はどのバージョンのr-simか
何名かレスくださると助かります
よろしくお願いします

55:iOS
16/12/16 08:33:44.51 n6BCIdHS.net
定期報告
【機種】Softbank iPhone6Plus
【iOS】10.2(非JB)
【キャリアバージョン】ソフトバンク27.0
【下駄】R-SIM10+V8.1
【SIM】DMM mobile データSIM(SMS有)
【3G】○
【4G】○
【テザリング】×
【発信】-
【着信】-
【機内モードからの復旧】○
【再起動】4Gだと圏外病、3Gだと〇
【その他補足】
Cellular Payload版APN構成プロファイル(DMM mobile公式)を使用
キャリアバージョンも一つ上がっているし、若干使いにくくなったかな?

56:iOS
16/12/17 16:07:19.73 otPDFHcF.net
【機種】Softbank iPhone6Plus
【iOS】10.2
【キャリアバージョン】ソフトバンク27.0
【下駄】r-sim10(正規)
【SIM】マイネオ D デュアルプラン3G
【3G】○
【4G】○
【テザリング】×
【発信】○
【着信】△
【機内モードからの復旧】3Gだと〇
【再起動】3Gだと〇
【その他補足】やはり着信が不安定、LINEの着信もたまに通知されなかった事があるが関係ないのかも

57:iOS
16/12/17 17:34:03.69 /KOAsEVy.net
下駄での圏外病が解決されないうち着信は不安定は当たり前

58:iOS
16/12/17 22:02:54.35 fa03rbn4.net
sim下駄準備中の者だが
うちにドコモガラケーあるから圏外病に使えるね♪
と思ってたらまさかのSIM差し込むところがない
そんなことあるのか



59:テすぎたのかね、、



60:iOS
16/12/17 22:37:28.99 MBbPKPEP.net
バッテリーの裏じゃないの?

61:iOS
16/12/17 22:42:14.14 aGnaq3mC.net
圏外病とやらの克服って必ずしもdocomoの携帯である必要あるんです?
要は正常に電波を掴ませられればいいんだから、
SIMフリーのスマホとかでも可能だと思うのですが、何かしら変わってくるんでしょうか?

62:iOS
16/12/17 22:45:28.75 nvTAwRbj.net
>>57
FOMAならSIMだがmova以前なら無いぞ。
movaは既に停波してるから文鎮かオブジェにしかならん。

63:iOS
16/12/17 22:56:13.17 fa03rbn4.net
>>58
違ったんだなそれが
>>60
まさしく
検索してもわからんかったが
movaだからということなんでしょうね
せっかく引っ張りだしてきたから中だけでも見てみようと思ったら充電もできてないようでワロ、、w

64:iOS
16/12/17 23:05:06.19 MBbPKPEP.net
>>59
SIMフリースマホでも大丈夫だよ
キャリア検索してDOCOMO選ぶ手間が増えはするけど

65:iOS
16/12/17 23:10:54.22 aGnaq3mC.net
>>62
ありがとうございます、安心しました。
わざわざ入手しづらいdocomo携帯買うより、
入手しやすくて安価なSIMフリースマホ買う方がいいですよね。
万が一iPhoneとの相性悪かった際は普通に使えもするし、情報助かりました。

66:iOS
16/12/17 23:15:32.09 Ynrq/EAK.net
スマホあるならアイホンいらないじゃん

67:iOS
16/12/17 23:25:28.03 aGnaq3mC.net
>>64
今iPhone使いなんですが、AndroidのSIMフリースマホには、
写真やアドレス帳はともかくとしてアプリ類の環境を移行できないので…。
加えて、圏外病解除用兼緊急代用機用として買いはするつもりですが、
iPhoneに匹敵する性能のは高くて避けたいところなので…。

68:iOS
16/12/18 09:51:17.60 YWl3g2cC.net
R-SIM11発売してから少し経つけどまだレポは少ない感じ??

69:iOS
16/12/18 10:23:57.57 +SJ3paDY.net
まだiOSはアンドロイドに追いつけてないでしょ

70:iOS
16/12/18 12:56:40.34 jqTyLSlp.net
アンドロイドはiOSのパクリなのに追いついてないとかw

71:iOS
16/12/18 13:30:36.70 BHUhN+Tr.net
とっくに追い越されて今やiOSは全て後追い

72:iOS
16/12/18 13:45:55.72 mGCiKX7I.net
URLリンク(up.gc-img.net)

73:yone
16/12/18 14:10:13.41 FXtTppyv.net
ゲーマー・ジェイルブレイカー修理全品無料!?
喧嘩上等アップルラボ
URLリンク(www.youtube.com)

74:iOS
16/12/18 14:41:43.39 PRGBliSr.net
同じ環境の人いたら教えて欲しいんですが
【機種】Softbank iPhone6
【iOS】10.0.2
【キャリアバージョン】ドコモ 25.0
【下駄】なし
【SIM】楽天モバイル 通話sim
【3G】○
【4G】○
【テザリング】○
【発信】○
【着信】?
【機内モードからの復旧】〇
【再起動】〇
【その他補足】
下駄履かす前にちょっと試しとおもって直でsim入れたら普通に通信できたんだけど
iPhone側は普通に楽天のAPN入れただけでモデルもsimフリーじゃない
なんか狐につままれた気分なんだけど、同じことしてできた人います?

75:iOS
16/12/18 14:52:10.62 ZTT0ACDs.net
ネタじゃないなら勉強不足

76:iOS
16/12/18 14:52:47.28 sK79gMqu.net
>>72
マジカ!楽天simポチるわ

77:iOS
16/12/19 00:23:53.02 kYrjpQuO.net
>72
まじめに答えると、まず、iPhoneのGSX情報を取得されたし。
ソフトバンクのキャリアロックのかかってるiPhoneがdocomoのMVNOのSIMが使えるわけない。
おそらく使える原因がそれで分かります

78:iOS
16/12/19 04:52:21.00 Ga3wvEUF.net
R-SIM11 ソフバンでも圏外病発生しないっぽいな

79:iOS
16/12/19 05:59:11.44 nvH2J0qi.net
GSX要求リスト→ロック解除を認めていないキャリアの依頼によりリストを提供→キャリアがリロック
なーんてこたーない??

80:iOS
16/12/19 06:59:56.67 n/OY5+Nf.net
auの6sを販売開始後すぐに購入したんですが、
もうSIMロック解除してもらえるんでしょうか?

81:iOS
16/12/19 08:07:21.47 6P5476fi.net
2015年5月以降に購入で180日以上経っていればできるよ。webでやれば\0店頭だと\3000也

82:iOS
16/12/19 09:21:18.77 dRvNGmAT.net
>>76
ソース

83:iOS
16/12/19 18:05:12.62 2385hqy5.net
朗報だな

84:iOS
16/12/19 20:11:41.97 at+qBAZM.net
>>76
>>76
>>76

85:iOS
16/12/19 22:39:42.67 jPu14kK7.net
しまった…R-SIM10+より、R-SIM10の方が着信安定するのか…。
迂闊にも10+買っちまった…。
10はAmazonでもう売ってないのか…。

86:iOS
16/12/19 22:45:06.51 553m/Ffw.net
【機種】Softbank iPhone6Plus
【iOS】8.3(JB)
【キャリアバージョン】ソフトバンク19.2
【下駄】R-SIM10+
【SIM】DMM mobile データSIM(SMS有)
【3G】○
【4G】○
【テザリング】× 脱獄アプリでは可
【発信】-
【着信】-
【機内モードからの復旧】○
【再起動】4G状態からだと圏外病が多く、3Gからだと〇
【その他補足】

87:iOS
16/12/19 22:52:01.25 vctuQDf7.net
もうr-sim11買ってまえ

88:iOS
16/12/19 22:57:01.14 jPu14kK7.net
>>85
俺に対して…だよね?
まだ動作報告とかほとんどないけど、その方が無難かしら…。
ソフトバンク産のiPhone5cだから、SIM下駄の種類はあまり関係ないかもしれんけど、
こまで高価なもんでもないし少しでも可能性あるならそ試してみる価値あるかな…。

89:iOS
16/12/20 00:25:54.85 ivce+521.net
初期設定にどうやら失敗してしまったようだ
SIMなし表記のままなんだけど、ドコモ端末なしで改善できる方法ありませんか?

90:iOS
16/12/20 01:05:27.41 ivce+521.net
なんとSoftbankSIM契約中のやつに戻しても4Gつかまなくなったww
詰んだ?

91:iOS
16/12/20 07:06:16.19 LBU+Xw4w.net
ドンマイ

92:iOS
16/12/20 08:24:16.36 tLNH+kiB.net
W

93:iOS
16/12/20 08:36:14.55 tLNH+kiB.net
Softbankの4Gはなんとか掴めるようになりました
何度やってもSIMなしになってしまうんだが、、
設定画面が1度開いたきりでそれ以来でてこない
ちなみにipadでやってもみたけどこちらもSIMなし
圏外病とかじゃなくてSIM下駄の不良ですかね?

94:iOS
16/12/20 08:54:10.40 7yfu7Q59.net
>91
最初に下駄にどんな設定をしたかがわからんと、コメントのしようがないが、SIMなし、てことは、下駄が逝ってる可能性大

95:iOS
16/12/20 12:21:23.02 K6pZeXxi.net
逝ってなきゃアクチ用SIM(キャリアSIM)に履かせて突っ込めば設定出てリセットされる
てか、ググレ

96:iOS
16/12/20 12:39:29.56 tLNH+kiB.net
>>92
ググった通りにやって、一瞬検索中や圏外が出てたんだけどそのあと電波つかめず、再起動やらSIMトレイ出し入れしてたらSIMなしに
>>93
契約中のソフトバンクsimのせて見たんですが、SIMなしになって反応がないんですよね
やっぱり下駄の問題か、、

97:iOS
16/12/20 12:44:20.96 Giqpy2Eb.net
>>94
112に電話かけてみたりした?

98:iOS
16/12/20 13:07:43.42 tLNH+kiB.net
>>95
アクティベートの画面がそもそも出てこないから、、
できたのは了解おして検索中、、圏外となってそのあとSIMなしに
再起動してもアクティベート画面にならんかってSIMなし

99:iOS
16/12/20 18:01:11.78 KGMczafi.net
ドンマイ

100:iOS
16/12/20 22:19:08.73 +RGSxlfs.net
下駄無しで挿入してみたりした?

101:iOS
16/12/20 23:07:33.70 maQKQXLx.net
*5005*7672*0#
は、試してみた?

102:iOS
16/12/20 23:11:04.04 Gr8puFp/.net
ヒント
キャリアバージョン

103:iOS
16/12/20 23:50:53.84 A5gK7G43.net
>>95 >>99
SIMなしでダイヤルってどうやるの?

104:iOS
16/12/21 03:45:26.72 PmVF8Zi9.net
新しいSIMを下駄無しで挿入、その後にアクチも出ないし緊急電話もムリってこと・・・?

105:iOS
16/12/21 09:36:56.43 xRHGil/T.net
ここ見てると下駄ってかなり不具合多いんだね
やっぱ新しいSIMフリーの携帯買った方が現実的だねえ

106:iOS
16/12/21 15:59:04.20 gRM944dc.net
まあサブ機として利用することが多いから余ってる禿を下駄で使うのが一番多いんじゃね

107:iOS
16/12/21 23:55:07.36 Pc1YTcxO.net
【機種】au iPhone6
【iOS】10.2
【下駄】R-SIM10+(V10.11)
【SIM】IIJmio(音声)
【3G】○
【4G】○
【テザリング】×
【発信】○
【着信】○
【機内モードからの復旧】△(高確率で圏外)
【再起動】○
【その他補足】
JP AU→TMSI.2G3G4G→M2(iOS8-iOS9)
キャリア選択は4GオフにしてからNTT DOCOMO手動選択
(これやらないと着信時3Gフォールバックで圏外)
これでそこそこ安定
SIM抜かずに圏外復旧する手順
4Gオフ
*5005*7672*0#
JP AU→TMSI.2G3G4G→M1
再起動→アクチ画面(アクチはしない)
●●●●● 3G 表記が出るまで再起動繰り返し(ほぼ1回)
再起動→●●●●● docomo 3G表記
*5005*7672*0#
JP AU→TMSI.2G3G4G→M2(iOS8-iOS9)
4Gオン
※M1のままだと突如圏外になるので必ずM2に戻すこと

108:iOS
16/12/22 03:12:16.88 Hk3fNHBf.net
auのiPhone5sにrsim10+履かせてdmmモバイル使ってる。
秋以前は素直にそこらの解説サイトに載ってる通りの手順で設定して、4Gも着信もSMSも問題なく圏外病なにそれってくらいの安定感で使えていた。
9.3.5くらいから使い始めたけど、10に上げても問題なく、10.0.2くらいまで本当に何の問題もなかった。
ところが別件で本体が不調に陥ってフォーマットだなんだしてからてんでダメ。
基本的にau選ぶと4G繋げないし。AT&T選べばLTEで繋げるけど何かのタイミングで圏外になってしまうようになった。
前みたいにならんかなぁ…

109:iOS
16/12/22 22:29:12.97 1z2IrbZc.net
>>105
それは軽度の圏外病でしょう
iOS10に圏外病はない

110:iOS
16/12/22 22:44:42.37 m8rOlvbq.net
>>107
Softbank iPhone6PlusのiOS10.2
R-SIM10+でめっちゃ圏外病出とるわ
いちいちガラケー出すのホンマに面倒だ
>>83 が気になるから
試しにR-SIM10に戻してみたわ

111:iOS
16/12/23 00:00:26.02 BadC0FB5.net
LINEのメッセージが5分ぐらい遅れて届くんだけど
これはデータsimだから?下駄が悪いの?それとも?

112:iOS
16/12/23 01:14:52.24 taNeaEFj.net
下駄とソフトバンク

113:iOS
16/12/23 07:14:24.59 rpblEBUr.net
LINEのメッセージは問題ないけど着信が通知来ない時ある

114:iOS
16/12/23 07:48:18.32 ZJdVywiN.net
>>107
圏外(病)とは書いてない

115:iOS
16/12/23 10:21:53.61 2ouoERAQ.net
iPhone5(ios8)にbiglobe(sms付き)をr-sim7+でずっと安定運用してたけど
最近ios10.1にアップデートしたら
頻繁に再起動→圏外病のコンボが発生するようになってしまった
r-sim10かr-sim10+にすれば改善するんだろうか…

116:iOS
16/12/23 10:44:29.18 rpblEBUr.net
そこはr-sim11やろ

117:iOS
16/12/23 10:52:00.78 2ouoERAQ.net
>>114
もう11まで出てるのか
何が変わってるのか全く分からんが新しいほうがいいのかな

118:iOS
16/12/23 12:55:03.63 oZJUXKdy.net
>>115
11は安定してるよ

119:iOS
16/12/23 13:42:24.95 2ouoERAQ.net
>>116
thx11買ってみる

120:iOS
16/12/23 18:43:10.35 YSGMajfx.net
iOS10.1全機
SIMロック解除
種脱獄無料キャンペーン
URLリンク(applelabos.com)

121:iOS
16/12/23 21:32:07.92 x0pivfKp.net
>>108
hint:R-sim11

122:iOS
16/12/23 23:51:17.85 piQ2v0QG.net
>>116
ソフトバンク産の5C持ちなのですが、
11では着信も普通に使えるかどうかご存知でしょうか?
以前も書いたのですが、リサーチ不足から10じゃなく10+を買ってしまい、
少々通話周りが危うくて若干困ってます…。

123:iOS
16/12/24 00:07:59.18 rja4FbnC.net
SB版は無理

124:iOS
16/12/24 04:44:47.31 QSQVBQuy.net
>>121
それ昨日知って絶望した
どうすっかな

125:iOS
16/12/24 10:55:48.21 loFKyRRp.net
でも同じAppleから配られた同じiPhoneなのだから、
絶対に無理ってことはない気がするんですけどね…。
元は基本的に同じ製品だし、
au産とソフトバンク産でどこがシステム上異なってるのかは自分には分かりかねますが、
その違いさえ解明できれば、SIM下駄改良で対応できないはずは理屈的にも現実的にもないと思うんだけどな…。

126:iOS
16/12/24 10:58:04.87 cOwKHfsF.net
ハードウェア的にも違うし
システムも深いとこでかなり違いありそう

127:iOS
16/12/24 11:19:54.03 LLpOgcWl.net
結局、R-sim11は圏外病はマシになって着信はまだ不安定ってオチなのか?

128:iOS
16/12/24 11:43:06.57 608EWMNR.net
>>123
全然違う

129:iOS
16/12/24 12:11:02.09 73CEc8nt.net
>>125
SB版はね

130:iOS
16/12/24 12:26:03.61 loFKyRRp.net
>>126
随分と自信ありげに断言されてますが、
具体的にはどこがどのように違うんですか?

131:iOS
16/12/24 15:05:53.84 hilOtK6U.net
それをお前が知ったところでどうにかなる訳でもないだろ
SB版は何をやっても駄目なんだよ

132:iOS
16/12/24 15:16:00.55 cwN26P4P.net
softbank版はimsiがsim毎に全然違う。
docomoやauだとiPhoneのsimをiPadやAndroidに差し替えても使える。
ソフトバンクは出来ない。
それが不具合につながってる。

133:iOS
16/12/24 15:55:39.93 cOwKHfsF.net
>>130
なるほど
勉強になります

134:iOS
16/12/25 08:25:12.28 UIePSTY2.net
iOS10.2でR-SIM10がR-SIM10+より圏外病にならないいうの
切り替えて調べてみたけれど、一日も持たず圏外病になったよ
ガセやな

135:iOS
16/12/25 12:51:08.35 6UHTx7vE.net
下駄は偽装して電波絡んでるんだから不正と判断したら
キャリア側が圏外にするのは当たり前
下駄で圏外病は永久にあるよ

136:iOS
16/12/25 12:54:56.08 VFLTHaiS.net
2ちゃんなんてガセばっかだよ

137:iOS
16/12/25 15:36:01.86 CRyNjppE.net
SB版では何もかも無駄なあがきに過ぎないよ

138:iOS
16/12/25 16:36:45.94 I+9Mm5t8.net
>>135
じゃあネット上にそれなりな数ある報告ブログや解説サイトは何やねん…。
まさか、全部ガセだとでも言うのか?

139:iOS
16/12/25 16:41:02.69 KTdqpq3Y.net
それとコア交換もね
ドコモ水没品が狙い目よ
何台転売したことかマイウー

140:iOS
16/12/25 16:42:59.69 JEB+4z+v.net
iPadもR-SIM10+で確認してみた
屋外には持ち出してないので安定してる
【機種】au iPad Air
【iOS】10.1.1
【下駄】R-SIM10+(V10.11)
【SIM】IIJmio(データ)
【3G】○
【4G】○
【テザリング】×
【発信】‐
【着信】‐
【機内モードからの復旧】○
【再起動】○
【その他補足】
JP AU→TMSI.2G3G4G→M2(iOS8-iOS9)
【機種】Softbank iPad mini2
【iOS】10.2
【下駄】R-SIM10+(V10.11)
【SIM】IIJmio(データ)
【3G】○
【4G】○
【テザリング】×
【発信】‐
【着信】‐
【機内モードからの復旧】○
【再起動】○
【その他補足】
input imsi 4402080→TMSI.2G3G4G→M2(iOS8-iOS9)

141:iOS
16/12/25 18:22:46.67 0xh/w3rD.net
>>136
人それぞれということ
他人の環境が自分に当てはまるとは限らない

142:iOS
16/12/25 20:33:21.75 I+9Mm5t8.net
>>139
じゃあ、“何もかも”じゃないじゃん。
場合によっては上手くいくというのなら、不適切な表現だろ…。

143:iOS
16/12/25 20:40:59.97 Ye/q0QGO.net
>>138
au回線系のMVNO使った方が楽だぞ

144:iOS
16/12/25 20:43:00.81 4TvkRUJE.net
少なくともこのスレ内ではSB版で信用に値する上手く行った事例が皆無

145:iOS
16/12/25 21:04:14.05 KTdqpq3Y.net
>>124
ハードウェアは全く同じでしょ
何言ってんだか

146:iOS
16/12/25 21:44:41.47 4Wj9SRIK.net
SBのiPhone6をr-sim10+の下駄で一年以上使ってるが、圏外病は山奥、地下に長時間いない限り起きない。
ただ、通話は諦めてガラケーとの2台持ちにしてるよ。

147:iOS
16/12/25 21:45:34.57 iHoOrJoc.net
>>143
SB(CDMA)とAU(GSM)とか色々違うだろ

148:iOS
16/12/25 21:47:04.46 iHoOrJoc.net
AU(CDMA)とSB(GSM)だったか

149:iOS
16/12/25 21:48:53.09 JEB+4z+v.net
>>141
何がどう楽なんだ?

150:iOS
16/12/25 22:15:50.36 KTdqpq3Y.net
>>145
>>143
>SB(CDMA)とAU(GSM)とか色々違うだろ
あっ、iPhone6(A1586)、6+(A1524
)以降ね、最強のマルチバンダー
SBがCDMAとか言ってるし

151:iOS
16/12/25 22:40:25.56 JQAigSNj.net
>>146
圏外病が無くなる
下駄で出し入れのハードの負担も無くなる。

152:iOS
16/12/25 22:59:53.20 JEB+4z+v.net
>>149
くだらねー

153:iOS
16/12/26 09:57:53.51 /t2VfTTf.net
通話しなきゃSB版でも問題ないでしょ

154:iOS
16/12/26 10:11:56.00 VQO9x42V.net
LINE通話で事足りる時と足らないときがあるから困るって次第

155:iOS
16/12/26 10:42:02.46 aekU3m3P.net
SB止めれ

156:iOS
16/12/26 10:45:11.55 qEi3Epu2.net
>>72
キャリアバージョンがドコモなら、SBではなくドコモの端末なんじゃない?キャリアで買ったの?

157:iOS
16/12/26 10:45:58.55 qEi3Epu2.net
あー、掴んでるSIMによってバンドルって変わるんだっけ。

158:iOS
16/12/26 17:41:41.73 Z67l7mpb.net
俺のSB6PはR-SIM10のv10.9だと安定して着信する
10のv10.11は着信しない事があったし、10+はそもそも着信する事が稀だった
下駄のFW?書き替え出来れば良いのにな

159:iOS
16/12/26 22:35:04.49 fe10GwWm.net
IIJホント安定してんなぁ

160:iOS
16/12/27 02:25:50.30 Z2YTE2Jp.net
10+が出て不人気、不良在庫化した10を11が出たから売り切りたいんだろうな。

161:iOS
16/12/27 03:55:27.54 bt3BaLHQ.net
>>158
それは何?
単純に型落ち度合いが2世代分に増えたから?
それとも、10+があまり評判良くなくって10の売り上げも下降傾向にあるから?

162:iOS
16/12/27 13:13:31.08 HWK9z56P.net
禿5s(10.1.1)にnanoカットした禿銀sim挿して音声通話(スリープ着信も)とSMSできてるやつとかいないかな?データ通信は不要。

163:iOS
16/12/27 22:09:41.19 5ujqdr+D.net
中華が沸いてるな
SB版がファクトリーアンロックで実績一番高いよ
不安定とか言って売りに出せようとしてるんだろうな

164:iOS
16/12/27 23:10:22.78 bt3BaLHQ.net
>>83で嘆いてた者


165:ですが、本日とうとうOCNに入れ替えました。 色々と情報ありがとうございました。 一応動作状況について書いておきます。 【機種】ソフトバンク産 iPhone5c 【iOS】7.0 【下駄】R-SIM10+ (正規品) 【SIM】OCN モバイル ONE (音声SIMカード) 【3G】○ 【4G】× 【テザリング】未確認 【発信】○ 【着信】○ 【機内モードからの復旧】○ 【再起動】○ 【その他補足】 4Gをオンにしたらほぼ確実に圏外病になるので3Gで使うことにしました。 電話に関しては111に20回掛けて20回とも問題なし、 友人の携帯からも10回くらい掛けてもらって全部問題なく着信しました。



166:iOS
16/12/28 01:35:43.69 /vk3bl1Z.net
>>162
たったそれだけの検証で着信○にするなよw

167:iOS
16/12/28 09:33:56.29 GizpiMMJ.net
>162
スリープ直後は着信できちゃうんだよねぇ。
3つか4つ前のスレに上がってそうな内容で今更。
着信は、できるときもあるだけ。
R-SIM11を試され。

168:iOS
16/12/30 16:25:56.51 xDZoxa4q.net
iphone5s(禿)ios7.1.2R-sim10+iijとdocomoで安定した県街からの復帰ってありますか?
4Gオンオフとか色々試してるけど失敗がほとんど
1時間程格闘すれば復帰してたのに今戻れなくて困ってます

169:iOS
16/12/30 18:32:07.33 88NsS0td.net
下駄無しで挿入してみるとか

170:iOS
16/12/30 19:31:56.05 pDYYwRpk.net
rsim11人柱
【機種】au iPhone5
【iOS】10.2
【下駄】R-SIM11
【SIM】So-net 0sim(データ)
【3G】△
【4G】○
【テザリング】×
【発信】-
【着信】-
【機内モードからの復旧】○
【再起動】○
【その他補足】
JP AU→i5S-i7 USIM 4G→M2
なぜか手動3G切り替えで圏外病(ネットワーク側から切り替わる時は3Gでも通信可)
復旧方法はsim直挿しで認識させるか解除済みのiPhone6sで認識させればだいたい治る
4G運用でほぼ安定

171:iOS
16/12/30 19:34:04.47 pDYYwRpk.net
データ用でスマン

172:iOS
16/12/31 10:17:46.70 +z9y4wky.net
5系で下駄のつらさ

173:iOS
16/12/31 10:49:20.29 /+ox+p5e.net
実はi5でr-sim7+付けてたら圏外になって色々やってたら結果、0sim認識しなくなって
使えなくなりましたwこの年末に

174:iOS
16/12/31 13:03:34.85 8bW311hv.net
大型電器店でSIMフリー端末検討してるふりして、このSIM使えますかってデモ機に挿してみたら?w

175:iOS
16/12/31 18:31:21.83 m3RuehYe.net
>>171
店舗にもよるかもしれんが、
ああいう店頭のデモ機って実は上層部に全部データ送られてるらしくて、
想定されてないSIMカードが挿入されただけで店舗もしくは店員の責任問題に発展しかねないらしいぞ。
場合によっては始末書とかも書く必要あるらしいから、
店員は必死にディフェンスしてくると思うわ。
とはいえ、俺も携帯ショップの店員と立ち話しただけだから、事の真偽は保証できぬ。
嘘つく理由もないから本当だとは思うけど。

176:iOS
16/12/31 22:11:40.94 /+ox+p5e.net
先日、ショップに行って実機触れたら電源押しても点かなかったのはそのせいかな

177:87
16/12/31 22:58:48.83 5nP5F6QO.net
あれから新しい下駄を買い直して設定してみたところうまくできました
やはり初めの下駄は不良があったようだ
ソフトバンクiOS10.2でIIJmio
着信できるけどスリープ着信不可
SMS遅れて通知くる
4Gは試してない
あとSMS受信はできるが送信ができないんだがなにか設定とかありますか?

178:iOS
17/01/01 07:35:25.97 fMbwB81E.net
>>166
治った!ありがとう!!!!

179:iOS
17/01/01 07:42:07.43 fMbwB81E.net
【機種】SB 5S
【iOS】7.1.2
【下駄】R-SIM10+(正規)
【SIM】iij(データ、SMS無)
【3G】○
【4G】○
【テザリング】未契約
【発信】-
【着信】-
【機内モードからの復旧】○
【再起動】○
【その他補足】

180:iOS
17/01/06 09:29:28.56 /oxm9nuq.net
ドコモ版に下駄を履かせてau/SBで使うことは出来る?

181:iOS
17/01/06 13:09:48.61 9FaIKoD/.net
わざわざ電波の悪いぼったくりソフトバンク使う人はいませんよ

182:iOS
17/01/06 19:16:10.98 3S+nP3tj.net
test

183:iOS
17/01/06 20:30:47.15 20ADPv7T.net
>>177
オレの禿六と交換してくれ

184:iOS
17/01/06 20:50:58.78 8dtAKyMF.net
ドコモ売れはその金で禿なんか余裕で買えるだろ

185:iOS
17/01/07 05:29:35.86 vsk8p39+.net
>>176だけど6Sの方が安定する?

186:iOS
17/01/07 09:37:45.10 utSJ9m4z.net
>>178 >>180 >>181
UQやYのSIMをたまに入れたいんだよ

187:iOS
17/01/07 10:59:50.43 SWYxfqDK.net
>>183
禿携帯でYは使えないんだよぅ
同じ会社なのにね

188:nemoto
17/01/07 11:16:27.80 EaR4VdAP.net
Apple Japan 最高経営責任者
CEOのカーネルサンダースも認めたiPhoneショップ
URLリンク(applelabos.com)

189:iOS
17/01/07 13:36:25.96 Rf1FRX8I.net
>>184
ほんとそれひどいよなぁ…。
自分もそれができればヨドバシの姉ちゃん裏切ることなくワイモバイルにしたのに。

190:iOS
17/01/07 16:46:41.69 nk3699b/.net
禿が嫌いでYに乗り換えちゃう人が沢山いるんだよ。
後でYが禿だと気がついてショックを受けてる人が多い(✽´・З・` )
ショップのどこにも禿って書いてないし、パンフレットにも小さく書いてあるだけなんだよね。

191:iOS
17/01/07 18:56:25.87 Rf1FRX8I.net
>>187
事前に知ってたから驚きはしなかったが、
ヨドバシの姉ちゃんは聞きもしてないのに自分から言ってきた…。

192:iOS
17/01/07 19:30:27.17 dhpnHrEx.net
>>187
SB止める時に解約の電話して、解約理由は格安SIMにするからって言ったら、
同じ系列で安いY!があるけどどうですか? って感じで勧誘して来たぞ。
同じ系列でもSIMロックが違うから使えないとか知ってたからあっさり断ったけど。

193:iOS
17/01/07 22:02:25.26 JwIMv96r.net
韓国から北朝鮮へ換えても意味無いもんね

194:iOS
17/01/08 02:03:43.98 6nOEN1gp.net
で、ドコモ版に下駄を着けてauやSB/Yで使えるの?

195:iOS
17/01/08 02:38:04.24 SgtJSOA9.net
auのiPhone5(ios10.2)でLINEモバイル使おうとしてるんですけど
R-SIM10かR-SIM10+だと着信ってどっちの方が安定しますかね?
アドバイスお願いします!

196:iOS
17/01/08 03:00:20.98 /NWYTDzH.net
au系のmvnoにした方が幸せになれるよ

197:iOS
17/01/08 04:09:35.76 JQGHiE0Y.net
>>190
例えが良すぎるwww

198:iOS
17/01/08 13:09:23.18 mnQldNAD.net
Softbank iphone6でocnモバイルoneの音声対応simカードはどの下駄使ったらいいですか?

199:iOS
17/01/08 13:18:46.10 t5AcGS79.net
好きなの使っていいよ
どの下駄使ってもスリープ着信に不具合ある

200:iOS
17/01/08 13:29:07.91 mnQldNAD.net
>>196
最新GEVEY iPhone7 /7 Plus /6S/ 6S Plus/6/6 plus5S/5C simロック解除アダプタ 最新iOS10 対応 SIM Unlock アンロック 10 SIMフリー 解除アダプタ
で圏外になってるんだよね

201:iOS
17/01/08 15:58:14.70 XV6npmLB.net
圏外病じゃん

202:iOS
17/01/09 08:49:47.47 B7ZWeKYk.net
単純にセットアップの手順間違えてる気がする。

203:iOS
17/01/09 17:34:52.01 XJPsc4/b.net
こんなスレあったんだ。はよ、6sで着信音とテザリングOKなR-SIMかもん

204:iOS
17/01/09 19:58:10.50 JTQZzj1m.net
>>200
6sなら、simロック解除してもらえばいいじゃん?

205:iOS
17/01/09 20:39:22.21 XJPsc4/b.net
中古でSBに拒否られたの。6sデカすぎるし、激安衝動買いはいかんね

206:iOS
17/01/09 21:54:30.28 r44wtWPU.net
中古はdocomoかauだよな

207:iOS
17/01/09 22:05:37.58 FaWQg8zB.net
俺の中のソフトバンクの株がドンドン下がってく…。
何が
よろぴくぴく~ ∪・ω・∪
やねん。

208:iOS
17/01/10 06:23:58.99 qYrjc+Qi.net
6pだった

209:iOS
17/01/10 06:53:53.02 yALq2Isk.net
二台持ちの電話用音声プランにだけ下駄履かせたいから、通話だけ安定していればいいんだけど
データ通信犠牲になっても良いから通話が安定する下駄か方法ないものかしら

210:iOS
17/01/10 07:36:12.86 rcTzdf57.net
一か八かの
ファクトリーアンロック

211:iOS
17/01/10 15:37:59.88 vW/VH0Dm.net
>>187
嘘だろ。いくら情弱でもそんな奴いないだろ。
俺でも知ってるぞ

212:iOS
17/01/10 16:16:52.70 SsJAMrta.net
>>208
かなりいるよ
若者から年寄りまで知らない人が多い
ジャパなんとかの通販で、いくらもしないパッド無料とかやってるけど、Yとの通信契約についてはほとんど触れずにやってるぞ
知らぬ間に禿地獄に突き落とされるんだ

213:iOS
17/01/11 17:01:03.26 Kvf+d8Hm.net
SBのair2もR-SIM10+でいける?
情報少なすぎるんだが

214:iOS
17/01/12 00:22:14.81 DszF5M2I.net
>>210
いける
au版はiPhoneとiPadのIMSIコードが同じなのでiPhoneと手順同じだが
クソトバフン版はお互いIMSIが異なるのでiPadはIMSIの偽装コードを手入力する必要がある。

215:iOS
17/01/12 22:33:38.51 hDPBH/Zu.net
R-SIM11も結局通話はできないのか

216:iOS
17/01/12 22:40:41.59 2a/ISVys.net
r-sim11って具体的に何がパワーアップしたの?

217:iOS
17/01/13 00:09:46.70 5650B/4E.net
圏外病がマシになったくらい 通話は関係ないだろ

218:iOS
17/01/13 01:07:20.45 qg66dvTq.net
名前変えたくらいで中身は使いまわしだろ

219:iOS
17/01/13 12:27:04.45 I7eM4BAI.net
R-SIMとGEVEYってどう違うの?

220:iOS
17/01/13 12:43:53.31 GOie0+KZ.net
>>216
中身は使いまわしだろ

221:iOS
17/01/13 14:09:14.75 jr9XMe0X.net
みんなどこで買ってるの?

222:iOS
17/01/13 14:24:24.55 cFP5UnP2.net
アマゾン

223:iOS
17/01/13 14:39:09.92 XliOaMIu.net
AmazonでR-SIM 10+を買ってみた
せっかくなのでMULTI-HOMEとかいう怪しい新規出品者から買ってみることにした
920円

224:iOS
17/01/13 14:42:36.96 Rn5hJAb3.net
>>214
その程度の違いか…
10+でいいな

225:iOS
17/01/13 17:12:49.68 0CUk5qTQ.net
一昨日1100円で買っちまった

226:iOS
17/01/14 09:05:19.24 hopnQwPi.net
>>210
テザリングもできるよ

227:iOS
17/01/15 08:27:48.50 A1/e/4Kj.net
下駄で4G使えず嫌になって、
ソフトバンクからドコモ同機種に買い替えた。
これで良かったと思う。

228:iOS
17/01/15 12:40:47.09 adqnAIuQ.net
まあ、一番の問題は着信だな

229:iOS
17/01/15 16:55:11.06 7D00NQDj.net
>>225
自分も4Gだと圏外病になるから3Gで使ってるが、
データ通信が遅いことより音声通話の着信がまともにできんのが一番キツい…。

230:iOS
17/01/15 20:31:07.51 FqLsAhJB.net
11は着信もましになったとかいう話もあるが、実際ちょっとあやしいな。

231:iOS
17/01/15 21:12:22.69 GOiHE4Dm.net
>>227
Amazonレビュー、全然増えんよね。
6+以降は公式SIMロック解除ができるようにもなってるから、
解説ブログとかもめっきり減ったし。

232:iOS
17/01/16 07:17:08.54 BDy/RjYU.net
みなさん、こんにちは。
【機種】ソフトバンク 6s Plus
【iOS】10.2
【下駄】R-SIM11 amazon
【SIM】OCN ONE データのみ SMS無
【3G】○
【4G】○
【テザリング】未契約
【発信】-
【着信】-
【機内モードからの復旧】○
【再起動】○
【その他補足】 自分一人で喜びをかみしめてるだけでも良かったんだけど、
ここの前スレか前々スレで「圏外病のSIM初期化には一度下駄を抜いて差せばいい」
というのを実践したらいきなり全てが解消したので、お礼をかねてご報告。
プロファイルのダウンロード元やらR-SIMの初期選択メニューなどなど、
総当たりで試しまくったんで、どういう手順が正しいかは正直分からない。
都内という電波状況の良さもあるかもしれないけれど、ともかく
(データ通信だけなら)上記の組み合わせで完璧な成功例があることを、
ひとまずご報告。
皆さんに感謝。

233:iOS
17/01/16 07:36:05.20 4CV57lYP.net
>>229
6splusで下駄使う必要ある?
中古を買ったの?

234:iOS
17/01/16 08:00:11.42 kCx56ipN.net
>>229
画面ロックで少し放置した状態でLINEとかのプッシュ通知はオンタイムで来る?

235:iOS
17/01/16 08:04:19.63 77yN7gP7.net
>>229
端末購入者本人で半年経過しているならタダでロック解除に出来るのはしってるよな?

236:iOS
17/01/16 08:30:21.10 BDy/RjYU.net
>>230
>>232
ヤフオクの中古でした。
なにぶん初心者だったもんで、わけも分からず落札して店舗に持ち込んだら
SIMフリー化は断られ、実機持ち込みの新規契約も割高。
さてどうするか、と思ってネットサーフィンしてたら、偶然R-SIMの情報が
引っかかった、って感じです。

237:iOS
17/01/16 09:36:39.57 Bh+LvBYE.net
現時点でのSB問題は放置状態からの着信と即時通知だけ

238:iOS
17/01/16 10:24:25.09 slMg7DJV.net
現時点でのSB問題はとにかく手を出すなということだな。
上の6Sの事例にしても今の世の中の流れがわかってなさすぎる。
こんな事を繰り返して入ればいずれダメになるなと感じる。

239:iOS
17/01/16 12:01:24.25 CBr8+USs.net
>>232
au版はいいけど他のキャリアの中古白ロムだと絶望的だよ

240:iOS
17/01/16 17:24:04.01 yikBNFRC.net
>>113だけどr-sim10+買って付けたら普通に使えるようになったわ
毎回os上げると使えなくなる→新r-simだと使えるってどういう原理なんだろ
iosのverUPのとびにいちいち下駄対策施して
それに対抗してr-simがそれに対応してリリースって感じなのかな?

241:iOS
17/01/16 21:20:23.40 p+PAVCq4.net
だれか助けてくれ…
GEVEYの下駄 SB版iPhone6 ver10.2 SIMはFREETEL
今朝まで使えたんだけど、なぜか突然圏外病へ…
ここからが本題なんだが、アクティベーション解除用のSIMで再設定しようとしたけど「SIMなし」って左上に表示されて、
端末のキャリアを選択する黒い画面もいつまでたっても出なかった。
試しにFREETELのSIMに下駄をはかせていれてみても「SIMなし」表示だった。
ドコモのスマホで電波復活させてもだめだった。
こういう状態になった人いない?わかる人は教えてほしいですわ…

242:iOS
17/01/16 21:37:53.87 9fa+lklg.net
>>238
下駄が壊れたんじゃね?アクチ用SIM単体なら認識する?
R-SIMで同じ状態になったことあるよ

243:iOS
17/01/16 21:42:39.91 p+PAVCq4.net
>>239
アクチ単体なら普通に圏外表示だね
でも一回しか入れてないのにそんなにすぐ壊れるものなの?

244:iOS
17/01/16 23:30:29.86 wvawA+zi.net
圏外病からの復帰処置のたびにSIMなしが出るけど、気にしたことないな。
なんどか出し入れしてると認識してくれるから。

245:iOS
17/01/17 00:01:45.10 ZxLhyhQu.net
>>241
まじか、何回やってもこっちは認識してくれないのに…

246:iOS
17/01/17 02:01:13.92 dfEO59Ae.net
リブートして他キャリアSIM差すと設定画面でるよ

247:iOS
17/01/17 02:03:06.48 dfEO59Ae.net
追記 他キャリアSIMは下駄乗せて差すこと

248:iOS
17/01/17 06:25:55.11 Ra9mN8zl.net
>>240
中央のチップ部分に小さな突起が現れてれば確定かな
SIMが厚いと圧迫されて壊れるみたい
うちの認識しなくなった下駄4枚とも同じ状態なので

249:iOS
17/01/17 14:21:24.38 B2O+OyWB.net
10+って普通に再起動しても問題ないんだな
めちゃくちゃ安定してるし買って良かった

250:229
17/01/17 14:36:44.07 Na8CM8Yo.net
あ、忘れてた。
>>231
LINEは使いませんが、Facebookのメッセンジャーはオンタイムで来ますよ。
厳密にいうとPC(Win10)と何十秒かラグはありますが。
あと、SBは既知の問題を除いては解決済み、とのこと、失礼しました。
何スレか前に「作動報告は業者のステマ」という書き込みがあったので、
「んなことない、ちゃんと動くよ」と報告した方が良かったかと。
それでは、また何かありましたら。

251:iOS
17/01/19 17:51:54.38 6qTiP07Y.net
下駄はかせてダメだったらバックアップ戻せば元どおり使える?
解約してから下駄したほうがいいんかな
ソフバンiPhone6です

252:iOS
17/01/19 20:02:27.65 NsMwUG4b.net
日本語のお勉強から始めよう!

253:iOS
17/01/22 12:27:22.04 tWtJjEsv.net
テザリングできた
【機種】SB iPad mini 2
【iOS】10.2
【下駄】R-SIM10+
【SIM】IIJmio type D
【3G】○
【4G】○
【テザリング】○
【発信】−
【着信】−
【機内モードからの復旧】○
【再起動】○
【その他補足】IMSI:4540300(3HK)

254:iOS
17/01/22 12:29:17.18 tWtJjEsv.net
前スレとネットの情報を総合してコレで安定
田園都市線沿線の圏外地域でも圏外病なし
SMSはOKだけどスリープ着信は相変わらずダメ
【機種】au iPhone6
【iOS】10.2
【下駄】R-SIM10+
【SIM】IIJmio type D
【3G】○
【4G】○
【テザリング】×
【発信】○
【着信】△
【機内モードからの復旧】○
【再起動】○
【その他補足】US AT&T/iOS9.CDMA 4G Card

255:iOS
17/01/22 12:37:28.64 jyiLXreL.net
>>250
情報ありがとう
SB版のiPadって脱獄なしでドコモ系SIMで
テザリングできるんです?

256:iOS
17/01/22 12:42:02.86 o72y4EqV.net
できません

257:iOS
17/01/22 12:43:46.90 jyiLXreL.net
>>252
って、自分で書いておきながら
iPadの話でしたね、IMSIまで表記していだいて
おきながら、失礼しました
情報ありがとうございます

258:iOS
17/01/22 12:46:58.35 tWtJjEsv.net
iPadは国内キャリアのみSIMロック
3HKはデザリングAPNが手入力できる

259:iOS
17/01/22 12:49:14.50 jyiLXreL.net
>>255
返信ありがとう
3HK の表記のときに気づくべきでした!

260:iOS
17/01/22 12:56:27.08 tWtJjEsv.net
非VoLTEのKDDI/UQバンドルのICCID縛りが恨めしい

261:iOS
17/01/22 14:24:02.24 mA/7OvPA.net
auのiphone7を購入後半年でキャリアで正式にsimロック解除したものは、ドコモ系の格安SIMでテザリングができるようになりますか?

262:iOS
17/01/22 21:37:16.56 65GVoUld.net
>>258
はい。

263:iOS
17/01/22 22:39:23.19 ezLuysuq.net
>259
回答ありがとうございます!ここで報告されているので多くが、テザリング×となっているのは、下駄はかせてsimフリー化しているからということでしょうか?

264:iOS
17/01/23 05:01:29.89 XH0BRcMK.net
>>260
はい。下駄のスレですから。

265:iOS
17/01/27 06:39:17.50 Qlbw8SiY.net
着信できないのって脱獄しても
どうすることもできなきいんだっけ

266:iOS
17/01/27 07:21:52.19 iUHlPTw7.net
脱獄関係ないから

267:iOS
17/01/27 07:45:41.81 qorLRbEy.net
>>262
yse

268:iOS
17/01/27 10:27:32.46 REoZTWkh.net
ソフトバンクiPhone6ユーザーの地獄のような苦しみ。。
下駄履かせてもなかなか良い報告無いね。iPhone8のSIMフリー買うまで、手持ちのiPhone6を下駄運用するつもりだったけど、着信不安定では無理だなあ。
ソフトバンクiPhoneそのまま使えるMVNOマダー??

269:iOS
17/01/27 14:21:55.18 yANkeDyh.net
ソフトバンクの主張を一蹴、日本通信との協議再開命令へ
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)
iPhone用SIMに繋がればいいね
悪徳朝鮮禿氏ね

270:iOS
17/01/27 18:37:18.24 uH1EuSQd.net
iOS10.3でも下駄使えたので報告しておきます。

271:iOS
17/01/27 19:11:17.69 Alteeo6r.net
>>266
おおー!タイムリーな話題だね。早く脱バンクしたい。

272:iOS
17/01/27 20:12:45.48 Qlbw8SiY.net
間接的になるにせよバンク払いなのは変わらないという

273:iOS
17/01/27 20:20:33.75 Z8sSN/TK.net
禿iPhoneでmvno移れるようになれば禿の収入は減るし将来的にはdocomoかauへの移行狙いだろ

274:iOS
17/01/27 20:53:58.72 WkxESFO1.net
>>266
まだまだ抵抗しそうだね。
禿6を売って良かった

275:nemoto
17/01/28 01:35:51.01 v2B2e1c3.net
iOS10.2.1 Jailbreak脱獄無料キャンペーン終了?
aURLリンク(applelabos.com)

276:nemoto
17/01/28 01:38:57.82 v2B2e1c3.net
iOS10.2.1 Jailbreak脱獄無料キャンペーン終了?
aURLリンク(applelabos.com)

277:iOS
17/01/28 03:35:24.40 tbd6lw+t.net
うざ、頭に「a」付けてきやがった
そんな事してもまた直ぐにNGurlにされるよ

278:iOS
17/01/28 08:03:56.01 id2wnCCp.net
>>266
十数万いる禿iPhone6ユーザーの縛りが解けるピークの今から、相当あとに解禁だろうな。
それまではノラリクラリとシステム開発ガーと協議に乗り切るつもりだからな
いざ禿回線に接続されても、ろくすっぽ繋がらない予想をしてみた。
禿6は、さっさっと下取りでも何でも手放した方がよさそうだ。

279:iOS
17/01/28 11:14:36.49 MYMcCs1p.net
ってかそもそも日本通信はクソ回線だからね、そこをお忘れなく。
docomo版で去年一年間使ってたけどまともに使えた試しがない

280:iOS
17/01/28 11:27:15.03 IsfxDM+/.net
>>276
クソと禿げてクソ禿かぃ

281:iOS
17/01/28 15:31:29.11 MYMcCs1p.net
スピードテストを偽装して40mbpsとか出すくせに実際は0.5mbps以上出た試しがない
知ってる中では最低のMVNO
あくまで去年度の話だけど

282:iOS
17/01/28 17:33:49.97 Rgg7wzEB.net
答え
禿の回線系は全て糞
朝鮮iPhoneは早めに処分

283:iOS
17/01/28 20:43:32.44 fpVi6Uqk.net
あー、下駄スレなのに下駄運用してるのは禿ユーザー中心で荒れるよな。
禿同だよ。。
マジで禿6使い道無いよな。

284:iOS
17/01/28 22:58:16.44 MjIKBK9s.net
iOS 10.2.1 のアップデータ、勝手にダウンロードされただけなら良かった。
けど、iPhoneの電源が入っていたら深夜にアップデートするというメッセージが出た。
前はそんなことあったっけ?
アップデートしたくないので、アップデータファイルを消したよ。

285:iOS
17/01/29 05:44:08.21 D32k45hk.net
>>280
しゃーない、現時点で一番厄介なのが禿ロクなんだもの。。。

286:iOS
17/01/29 10:07:43.09 vNC4+edH.net
うっかり中古で禿6pを買ったけど、ふつーに下駄して使えてるよ

287:iOS
17/01/29 11:16:52.78 0ksSneAQ.net
>>281
iOS10ぐらいの時からそんな感じだよ

288:iOS
17/01/29 12:07:28.15 lDSHnTl6.net
禿5だけどrsim-10でめっちゃ安定してるわ
禿は下駄使えないって風潮謎過ぎる

289:iOS
17/01/29 13:08:56.71 kNuhtPTx.net
禿6をrsim 10で0 sim運用出来てる人いる?

290:iOS
17/01/29 13:25:23.12 biNp4427.net
>>286
禿6、10+と、0simでの運用はできてます。GeveyもOK。10は、なぜかダメでした。

291:iOS
17/01/29 13:26:36.84 VqtkPauk.net
>>285
お前が謎だけどなw

292:iOS
17/01/29 13:28:25.70 EldC5zCo.net
>>250
au iPad AirもOKだった

293:iOS
17/01/29 15:05:06.41 rMcptqkc.net
11でもOK

294:iOS
17/01/29 15:30:45.51 3wSQkJLX.net
禿6+、r-sim11でスリープ着信も含めて安定
スリープはダメだってきいてたから不安だったけど大丈夫だった。
個体差あるのかな。

295:iOS
17/01/29 16:13:14.61 vNC4+edH.net
禿6pと10+、ocnまたはdmmで安定。MVNOやsim型式とも相性があるから、実績調べないと

296:iOS
17/01/29 16:14:19.44 vNC4+edH.net
スリープ着信おkなら、ガラケとの2台持ちを卒業できるな。生贄2号になってくるわ

297:iOS
17/01/29 17:05:53.73 gL/AlMo3.net
>>291
スリープ着信出来るのけ。
特定の設定の時のみとかってこともない感じ?

298:iOS
17/01/29 18:23:19.99 GpPqvhIm.net
>>291
iOSのバージョン教えてください。

299:iOS
17/01/29 18:45:14.70 D32k45hk.net
ここって案外人柱勢少ないんだなw SNSだと11のレポ結構いるんだがな

300:292
17/01/29 19:53:18.92 vNC4+edH.net
ちなみにiOSは10.0.2、バージョンアップはもうちょい様子見かな

301:iOS
17/01/29 19:57:04.18 3wSQkJLX.net
>>294
>>295
禿6+
iOS10.2
楽天モバイル
特定の設定ってのはわからん。
特に特別な設定はしてないので。

302:iOS
17/01/30 10:39:12.48 5+1CiwN3.net
確かに11は圏外病知らずだな

303:iOS
17/01/30 13:14:06.76 EHc9jMC7.net
着信報告少なかったから怖かったけど買ってみようかな

304:iOS
17/01/30 14:49:30.66 8HgCdxxR.net
うむ

305:iOS
17/01/31 19:59:39.11 UjBz1jUj.net
11はスリープ時でもAppleIDサインインに応答するね。ocnと違ってdmmのSIMは
4Gで圏外になりやすいけど、3Gに切り替えればそのまま電波を掴んでくれる

306:iOS
17/01/31 20:20:03.98 mh9USb5V.net
スリープ時のリアルタイム着信&LINE通知の吉報を求む

307:iOS
17/02/01 15:46:52.35 MY+iM9WU.net
日本通信、ソフトバンクの「SIMロック」かかったiPhone向け格安SIMサービス開始を発表
URLリンク(ascii.jp)
この合意により、ソフトバンクのSIMロックがかかっているiPhone/iPad向け格安SIMを他機種用に先行して3月22日からサービス開始するという。

意外と早かったな
これで下駄は不要になったな
SB版iPhoneは電波が1番悪いのには変わりがないがなw

308:iOS
17/02/01 15:56:26.42 CIc2UqY7.net
b-mobileだから、速度の問題がなあ
他のMVNO業者も追従してくれればいいのだが

309:iOS
17/02/01 16:08:41.20 JAdY6sHE.net
いや~普通にiPhoneの方


310:変えたほうが建設的やわw



311:iOS
17/02/01 16:32:58.14 bWe4BPqo.net
圏外病は無くなるけど本当の圏外が増えるわな
意味無いw

312:iOS
17/02/01 17:47:38.49 rdcQx6kM.net
>>305
低品質なのに接続料をぼったくりすぎだから他社はどうだろうな
mineoならやりそうな感じがするけどw

313:iOS
17/02/01 18:18:35.48 +soQ0ZjE.net
日本通信来たね!
今のうち暴落してる禿6仕入れてゴニョゴニョ。。

314:iOS
17/02/01 18:26:42.40 hRvAV3q9.net
禿って確か回線使用料高いんだよな。
それにインチキMVNOが食いついたと。

315:iOS
17/02/02 09:09:37.93 LC9Af2qQ.net
禿げ叩きは他でやってくれ

316:iOS
17/02/02 15:56:55.26 rVbzId36.net
ダブルインチキw

317:iOS
17/02/04 21:33:10.38 xqFbHTCG.net
R-SIM11使用者の方 その後はどんな具合ですかね

318:iOS
17/02/05 13:26:03.06 2YARyVSS.net
R-SIM11だけど、同じAX系のSIMでもDMMが圏外病多発、OCNが圏外知らずで快調。

319:iOS
17/02/05 16:33:05.59 yBuW6N20.net
simは接触面で下駄との相性あるだけだからmvnoは関係ない

320:iOS
17/02/05 18:16:45.26 2YARyVSS.net
mvnoとの相性はVRが言ってるね。11程ではないが、7と10+も同傾向だった。

321:iOS
17/02/05 18:59:59.41 nWAP8Eva.net
禿5s 9.3.5でmineo D sms、rism9proでいける?

322:iOS
17/02/05 19:32:03.32 hU6zvqQx.net
>>317
さぁ?
としかはっきりとは言えない。

323:iOS
17/02/05 22:02:19.59 dvn4ZkVE.net
ここの書き込みでどれだけ朝鮮禿に騙されたやつ多いんだ!

324:iOS
17/02/05 22:25:40.04 eTFJVhsV.net
>>319
ハゲが悪いんじゃねぇ!!!
ハゲを悪く言うな!!!(怒)

325:iOS
17/02/05 23:52:47.47 hvidO3Cc.net
禿げんとこってここままだとそのうち契約者数でau抜くんだろ

326:iOS
17/02/07 17:02:42.81 L3ZGDiko.net
始めて下駄使って見てます
うまく行ったけど一つ問題が

327:iOS
17/02/07 17:07:09.86 L3ZGDiko.net
【機種】SoftBank iPhone6 64GB (スペースグレイ )
【iOS】10.2.1
【下駄】GEVEY.us (iOS9対応版)、ヤフオクのjeneakuさんから880円で落札
【SIM】Umobile (データのみ)(SMS無し)
【3G】○
【4G】○
【テザリング】未契約
【発信】
【着信】
【機内モードからの復旧】○
【再起動】○
【その他補足】 後述

328:iOS
17/02/07 17:09:39.13 L3ZGDiko.net
URLリンク(i.imgur.com)
なんか左上のキャリアのキャリア表示部分の5つの丸が全部白い
速度は出てるから電波が弱いってことはないんだろうが、なんでだろう
ほんのすこーし気になる

329:iOS
17/02/07 17:31:42.98 c4qoCUlD.net
>>324
voLTEオンにしてれば表示されるんじゃなかったっけ?

330:iOS
17/02/07 17:54:13.71 8ITwHoMe.net
>>324
電波強度数字にした
>>325
ワイ情弱やんけ・・・

331:iOS
17/02/07 18:40:48.82 hF7zBx/l.net
>>324
問題ない
iPhone6まではデータsimだと○○○○○
iPhone6s以降はデータsimでも●●●●●
電波強度知りたいなら数値化しか無い

332:iOS
17/02/07 19:10:09.24 xI4sZEW3.net
>>327
なるほどiPhone側の仕様か
thanks

333:iOS
17/02/07 19:23:57.39 c4qoCUlD.net
6s以降だけなんだっけ
voLTE対応機だと思ってた

334:iOS
17/02/07 20:22:13.19 UMYtTtmr.net
6もVoLTEオンで●になるよ

335:iOS
17/02/07 20:32:15.88 UMYtTtmr.net
DualSIM化してるんだけど、データSIM側でピクト●にしたくてVoLTEオンにすると
通話SIM側でVoLTE通話用APN(ims)�


336:o由でパケットが通って課金された 通話料とパケ代のダブルパンチは痛かった



337:iOS
17/02/07 21:26:25.60 V4kwpvRC.net
>>330
音声通話とデータ通信にチェック入れようとしてもこんな感じなんだよね
URLリンク(i.imgur.com)

338:iOS
17/02/07 22:17:24.75 RzhWAe5y.net
あっそつか、禿だったね
auならAT&T選択でオンにできるんだよね

339:iOS
17/02/07 23:23:32.60 c4qoCUlD.net
すごいなこのスレどの方向から話しても禿がクソってのにたどり着くようになってる

340:iOS
17/02/08 02:00:56.36 toKoQSvt.net
禿がクソなのは事実だからしかたがない

341:iOS
17/02/08 06:28:03.20 B8vi0d6Y.net
禿げiPhone6 持ちなんだが、
音声付きのシムはだったらどこがオススメ?
UQかmineoを検討中なんだが。

342:iOS
17/02/08 06:37:25.27 B8vi0d6Y.net
>>336
追記で、
回線が安定しているとこが希望。
次期iPhoneが出るまでの繋ぎとして使いたい。

343:iOS
17/02/08 07:08:29.53 0YV+uN7g.net
通話は諦めろ

344:iOS
17/02/08 07:14:45.14 FgBMKRlH.net
mineo快適だよー
R-SIM11で通話試してみたら?

345:iOS
17/02/08 07:39:43.71 aOdBNmjV.net
>>337
で、なにを妥協できるんだい?

346:iOS
17/02/08 10:14:19.99 jzt5woju.net
>>340
禿に対するこの諦めの風潮

347:iOS
17/02/08 12:25:04.54 Yg0grVn3.net
中古SB iphone6s(赤ロム)+下駄でもdocomo系SIM使える?

348:iOS
17/02/08 16:25:58.32 B8vi0d6Y.net
>>340
みんなレスサンクス
妥協できる点は、回線のスピードについてかな…
仕事で上司と連絡取ることがあるからどうしても、音声付きが必要。

349:iOS
17/02/08 16:27:06.29 B8vi0d6Y.net
どうしても通話必要ならキャリアしかないってことか!?

350:iOS
17/02/08 16:28:47.57 3FODxKdn.net
通話というか、リアルタイム着信。ずっと前からそうだけど。

351:iOS
17/02/08 16:35:45.04 EDdqxBBR.net
4s+gppの一択なのでは。

352:iOS
17/02/08 21:50:47.24 B8vi0d6Y.net
>>345
なるほど。
スレ読み返したけど着信に難ありなのね。
>>346
4なら持ってるけど、今更戻れないかな。
SIMフリーで7に切り替えるか、
今の禿げ6でロック解除するか検討してみる。

353:iOS
17/02/08 22:36:33.58 tp9UAJq7.net
SB版に固執しても無駄

354:iOS
17/02/08 22:53:47.51 gcWOU+9W.net
>>327
みんな適当な返答しすぎだろ。
SMS無しSIMだったら○で、SMS付きにすると●になる。

355:iOS
17/02/08 22:56:29.00 toKoQSvt.net
>>349
simフリーのiPhone6sもiPhone7も
SMSなしでも●●●●●だぞ

356:iOS
17/02/08 23:01:58.15 toKoQSvt.net
iPhone 6より以前のは
データsimは
SMS無し○○○○○
SMSありだと●●●●●

357:iOS
17/02/08 23:19:54.64 fRUPYeMa.net
より以前ってどっちなんだ?
「6より前」なのか「6以前」なのかはっきりしてくれ

358:iOS
17/02/08 23:38:27.38 toKoQSvt.net
>>352
データsimのSMS無しを使った場合
iPhone6s、iPhone7
SMS無しでも●●●●●
iPhone4s、iPhone5、iPhone6
simフリーのiPhone6sもiPhone7も
SMS無しは◯◯◯◯◯
iPhone3G、iPhone3GS、iPhone4
圏外表示になるがデータ通信可能
iPad、iPadmini、iPad Air、iPad Pro
SMS無しでも●●●●●

359:iOS
17/02/08 23:39:07.51 41EGlXNP.net
iPhone6は>>351の状態になる。

360:iOS
17/02/08 23:40:53.47 41EGlXNP.net
>>350>>353、真逆のこと言ってないか!?

361:iOS
2017/02/09


362:(木) 00:06:12.15 ID:nGylpHdf.net



363:iOS
17/02/09 00:20:35.04 7r219z2f.net
5s「ぐぬぬ、◯やけどな

364:iOS
17/02/09 00:37:16.52 916oAV38.net
>>356
5C「僕を忘れないで…」

365:iOS
17/02/09 07:05:29.06 vpra/ZD3.net
ってかそもそも何で6sからピクト出るようになったんだっけ。

366:iOS
17/02/09 08:54:19.25 Ea7jnp3V.net
音声通信網とデータ通信網が並行して合って
VoLTE以前は音声通信網のアンテナ具合、以後はデータ通信通信網のアンテナ具合を表示してるはず。

367:iOS
17/02/09 08:56:46.14 Ea7jnp3V.net
SMS発着は音声通信網の一機能なので音声通信網のアンテナ具合もキチンと表示対応という話だったかな?

368:iOS
17/02/09 09:43:19.51 w6iqGuCW.net
>>331
dual simって?
どうやって?
どこで売ってますか?

369:iOS
17/02/09 11:03:27.84 BsSLZtFS.net
自分で探そうね
URLリンク(i.imgur.com)

370:iOS
17/02/09 15:42:43.77 w6iqGuCW.net
>>363
かっこいい…
お願いします。
教えて下さい。

371:iOS
17/02/09 16:19:56.80 lSt8h28+.net
>>361
>>361
6もvoLTE対応だよね?5sがどうだったかは覚えてないけど、なんで6sなんだろうと思って。

372:iOS
17/02/09 18:32:44.74 Ra52vAqI.net
もっと脱線するけどw
iPhone6sとiPhone7はsms無しデータsimでもsimに
登録されてる電話番号でFaceTimeやiMessageが受け取れる。
もちろんsmsでは受け取れないけどね。
どんな仕組みになってるかわからんが凄い。

373:iOS
17/02/09 21:39:27.34 t0B3VELz.net
>>366
メッセージ➡︎SMS/MMS転送でてんそうできない?

374:iOS
17/02/10 07:57:21.28 CFc3zjCJ.net
iPhone同士だとuserの判定に電話番号使ってるだけで後はiMessageで完結しますからね~

375:iOS
17/02/10 08:00:26.51 CFc3zjCJ.net
>>365
誠に申し訳ないがずーっとSMS付きで使ってるんで無しのやつで試してないんで確認できないのですよ

376:iOS
17/02/10 12:25:47.43 bz07HY/v.net
とりあえずR-SIM11の報告がもっとほしいもんですね

377:iOS
17/02/10 17:34:47.11 zF/my9wp.net
SNS覗いたほうが早い ここは人柱が少なすぎる

378:iOS
17/02/10 19:18:15.83 BA+YAhJf.net
ここはSB版で懲りて下駄卒業した人が多いからな

379:iOS
17/02/11 19:52:30.06 +KxSKdR1.net
Twitterだとあんま参考になりそうなの見つからなくてなぁ

380:nemoto
17/02/11 21:09:05.05 NjKrCZ8H.net
神戸店の神対応
神がかりレールガンてき
iPhoneショップみつけた
URLリンク(applelabos.com)

381:iOS
17/02/12 12:35:16.45 4QMcXU08.net
>>323だけどすこぶる調子いい
圏外知らず
SIMが良かったのか?

382:iOS
17/02/12 20:55:28.84 kfqqPGpH.net
【機種】iPhone6 Softbank
【iOS】10.2
【下駄】R-SIM10(ヤフオク)
【SIM】FREETEL 音声付
【3G】○
【4G】○
【テザリング】×
【発信】○
【着信】○
【機内モードからの復旧】○
【再起動】○
【その他補足】
導入後3日くらいで一度圏外病発生、以後2週間程度経過し現段階では発生していない。
尚、R-SIM11では、着信不安定でした。

383:iOS
17/02/12 21:00:16.78 XvJ+BFi/.net
RSIMは情緒不安定なんだよ

384:iOS
17/02/13 12:32:50.99 oKj2svpN.net
>>376
俺とほぼ同じ環境(iOSだけ俺10.3beta)なんだけど、スリープ状態でもちゃんと着信する?
俺の機嫌によってしたりしなかったり。。

385:iOS
17/02/13 14:19:07.19 W7lViSV


386:f.net



387:iOS
17/02/13 14:45:35.85 fK0FqsVa.net
>>378
脱獄済みなら安定しますよ

388:iOS
17/02/13 18:59:56.88 DjL6bZPF.net
>>379
ここはiPhone5~のゲタスレなのでスレチ

389:iOS
17/02/13 22:50:49.23 VDAv43EJ.net
個人的にはSIM下駄は非通話SIMで使うのが鉄板だと思う。
通話だと着信したりしなかったりがあり、カンペキな設定が曖昧だからなぁ~

390:iOS
17/02/14 01:27:45.87 0KMtXv9G.net
機種】キャリア SB iPhone6 64GB
【iOS】バージョン  ios 9.3.3
【下駄】R-SIM10+ RGKNSEさんで購入
【SIM】フリーテル音声
【3G】○
【4G】○
【テザリング】使用しないので試してない
【発信】○、
【着信】△(SMSに着信が着た通知はくる)
【機内モードからの復旧】○
【再起動】○、
【その他補足】
一発で成功すると思って復活用のスマホ用意せずにやったが県外病発生
しまくりで、半ばあきらめモードでiphone6ドコモ16GB買って
電波掴ましたら復活した。安定したら余ったiphoneは売却予定
3日間ぐらい運用してて、ios10.2.1にアプデしたが
常に4Gで運用できている

391:iOS
17/02/14 02:03:59.78 2EaCbjhT.net
URLリンク(goo.gl)
これは、相当ショックだな。。

392:iOS
17/02/14 02:49:13.95 N73dvoDd.net
諦めモードでわざわざdocomoの6買うなら
今のSBの6売ってauの6s買ってシムロック解除した方がよかったのでは
そこまでして下駄使いたいのかねぇ

393:iOS
17/02/14 07:17:31.86 dYg8A70T.net
ってか圏外病の復活に他の携帯使う必要感じたことないんだけど、単体で復旧できないパターンもあるの?

394:iOS
17/02/14 07:32:29.11 rP9A/6Li.net
人柱様に失礼なことを言うな!!
なーんてね。

395:iOS
17/02/14 16:01:46.31 YmNbhNNP.net
6s以降の機種なら、半年後に自分でSIMロック解除出来る。
そんな状況でご苦労なこった。
試行錯誤する時間が無駄だと思わんのw

396:iOS
17/02/14 16:26:36.89 pEvW6tyJ.net
下駄は遊びだろ
普通はsimフリー使ってるだろw

397:iOS
17/02/14 16:38:34.03 5OFNIf6f.net
↑のやつらSIM下駄やったことないんだろうな

398:iOS
17/02/14 18:12:14.46 +G878VJU.net
3Gでネットやるなだけならいいが
結局SIM下駄はスリープ着信しないからメインでは使えない

399:iOS
17/02/14 18:19:02.43 njyCoECo.net
もうずっと同じクダリやってんな

400:376
17/02/14 20:21:47.70 pStksaa6.net
>>378
現状スリープ状態でもちゃんと着信します。
中三の娘に使わせてます。
(圏外病発生しなかったら高校に進学しても使わせるつもり)
内心、圏外病がいつ発生か心配だけど、家計が苦しいんで、SIMフリーのiPhoneを買い与えることに躊躇してます。(泣)

401:iOS
17/02/15 12:20:23.16 H0GKbN3J.net
結局着信が欲しいやつは10と11どっち買えばいいんだ

402:iOS
17/02/15 14:06:09.35 WjwF3mrK.net
どっちも無理

403:iOS
17/02/15 17:49:55.87 +/fcmT2s.net
RSIM諦めてファクトリーアンロックした
スリープ着信するし圏外病もないし快適

404:iOS
17/02/15 19:03:22.58 fS70WanO.net
もうすぐ日本通信からソフトバンクのiPhone用が出るぞ。

405:iOS
17/02/15 19:47:15.26 RjvftFkY.net
日本通信にすると電話掛けてきた相手にプププとなるから
ソフトバンクだとばれるてしまう。
恥ずかしいよな

406:iOS
17/02/15 20:23:21.15 PoIaOlro.net
だいたい下駄って着信出来ないでしょう。
恥ずかしいとかそれ以前の問題だな。

407:iOS
17/02/15 22:28:32.35 esqOMjxX.net
>>393
と同じ環境で機種がiPhone6+なんだけど、スリープ着信が全く不可能、スリープじゃない時でも大体不可能なんだが…
まさかとは思うがLINEとかでの通話でスリープ着信出来るとか言ってないよね?

408:iOS
17/02/15 22:45:59.64 ZTJRC1n5.net
11ってAir2で使える?
SoftBank版

409:iOS
17/02/15 23:09:14.58 oLgqNA0R.net
ここiPhoneの下駄スレなんで
iPad下駄スレに行ってくれ

410:iOS
17/02/15 23:19:48.04 j39/Zykj.net
日本通信が突破したなら他も追随するだろ
iijmioから出ないかな

411:iOS
17/02/16 07:01:17.40 CZJGTIz0.net
だから回線使用料が高いから普通は手出さないとこなんだって

412:iOS
17/02/16 07:17:11.56 B0cbOXFo.net
早く日本通信の料金情報こないかね。
禿iPhone6の2年縛りが、ちょうど3月に切れるから期待してる。

413:iOS
17/02/16 08:35:13.20 cyKFBknw.net
>>395
Geveyも含めて、着信安定したとちらほら聞こえてきてるのは、ステマ?
10やGeveyで着信発信OKとかいうの

414:iOS
17/02/16 10:02:58.66 AFj7tpqa.net
>>402
お前がスレチだ

415:iOS
17/02/16 13:02:48.05 64/zD3YY.net
下駄でもSIMでもバージョンでも様々な条件の相性で千差万別なのが今の現状。
R-SIM11も報告は少ないけど確証は薄いって感じで確実ではない。

416:iOS
17/02/16 13:13:44.74 8oYN5tQG.net
人それぞれってことで結論出てるよ

417:iOS
17/02/16 13:22:28.71 /E1QKtW6.net
関係する要素としてはこんくらいか?
・端末の種類
・端末の購入先
・端末のiOSバージョン
・端末の各種設定オンオフ
・SIM下駄の種類
・SIM下駄の個体差
・SIMカードの購入先
・SIMカードのサイズ(アダプタの有無)
・導入手順
これら全てが上手く合致して初めて満足に動くなら、かなり分の悪い賭けにはならぁな。

418:iOS
17/02/16 13:44:52.18 BHzkfPFm.net
使用場所、移動範囲、エリア
移動手段、屋内外なども

419:iOS
17/02/16 13:58:48.67 GUEuRrb6.net
結論
着信は使えないと思え

420:iOS
17/02/16 15:02:18.48 Pd9qvZU7.net
相当厳しいなあ
現状SoftBank iPhoneは4sまでしか、満足に着信出来ないのか
090番号もSmartalkも、発信着信が出来ないのは同じ傾向に見えるが
10.2でSmartalkだけ出来るとかも無さそうだな

421:iOS
17/02/16 15:19:12.39 FcceL/IQ.net
みんなSBのiPhoneに特記してるけどauのだったら大丈夫なこととかあるの?

422:iOS
17/02/16 15:20:56.14 9ByhKvM2.net
>>414
auならmineoかuqに行けば。

423:iOS
17/02/16 15:33:42.78 Pd9qvZU7.net
>>415
確かにauなら下駄も要らず、通話の制限もないだろうな

424:iOS
17/02/16 15:35:17.88 5R2GTO6K.net
>>413
脱獄すれば大丈夫ですよ

425:iOS
17/02/16 16:14:58.08 LmWnY6za.net
ヒムロック?

426:iOS
17/02/16 16:15:35.31 LmWnY6za.net
みんな最高だゼィ!

427:iOS
17/02/16 16:18:22.56 LmWnY6za.net
イメージ!イメージ!

428:iOS
17/02/16 16:26:41.96 LmWnY6za.net
イメージダウン!

429:iOS
17/02/16 16:28:12.16 LmWnY6za.net
あ、シムロックスレかw
間違えたw

430:iOS
17/02/16 17:52:29.10 BHzkfPFm.net
>>414
下駄で問題なく使えてるよ

431:iOS
17/02/16 18:06:53.49 hVBeQ6HO.net
下駄は期待しては駄目
問題ありすぎ

432:iOS
17/02/16 21:11:21.89 CA7EH85u.net
au iPhoneユーザーなら赤ロムでもない限りmineoAかUQなどのau系MVNOが鉄板だよねぇ。
特定箇所でLTEの谷間で圏外化するのを回避できればですけど。

433:iOS
17/02/18 08:36:35.85 UfHAQZT6.net
都合で、SoftBankのiPhone7に、docomoのSIMを刺して使うことになりそうなんだけど、
R-SIM11を使おうがなにを使おうが、全く使えない程ではないけど、
まともな動作は期待しないほうがいいってことでいいのかな。
音声通話の着信はほとんどないから、通話関係は困らなさそうだけど。

434:iOS
17/02/18 08:45:37.26 49FHVzFy.net
まぁ発信は普通に出来るからいいかと。
ただ、届かなかった着信は履歴にも残らないから注意。

435:iOS
17/02/18 09:01:13.77 D2xZYjp+.net
7で下駄使いか

436:iOS
17/02/18 19:28:57.77 Bpa9MC8A.net
昔も4s用に買ったGeveyの新型を5s用に買ってみた
取りあえず4GLTEで圏外病もならずSmartalk発着信出来てる丸24時間
SIMはSMSつきDTIでアンテナピクトも出てる
このままなら素晴らしいんだけどな

437:iOS
17/02/18 19:32:55.53 Bpa9MC8A.net
>>429
ちなみにSoftBank 5s
これまではR-SIMの古いのでSmartalk発着信出来ず圏外病あり

438:iOS
17/02/20 07:03:22.91 9GITvB7Z.net
amazonレビュー見る感じだとGeveyの方が着信含めて安定してるね

439:iOS
17/02/20 18:59:34.80 00mf9IK5.net
昨日、au iPhone5SにGEVRY.usを付けた。
【機種】iPhone5s au
【iOS】10.21
【下駄】GEVEY.us
【SIM】IIJ deta
【3G】○
【4G】○
【テザリング】試してない
【発信】
【着信】
【機内モードからの復旧】○
【再起動】○
【その他補足】いとも簡単にできてびっくり
1日持ち歩いたが問題ない

440:iOS
17/02/20 22:55:36.81 3qCiYB4Z.net
>>429
429だけどGevey映画館で圏外病発生
3Gのみでテスト中
Smartalkはアプリ立ち上げて繋いで、裏にまわしてスリープさせても、ちゃんとプッシュで着信する

441:iOS
17/02/21 10:48:23.55 broa0xZ5.net
Geveyだと3Gであれば着信は結構安定してるようなこと書いてあるけどそんな感じ?

442:iOS
17/02/21 16:35:22.52 LjzV/1lL.net
人それぞれ

443:iOS
17/02/21 19:18:19.40 7LGZYaZy.net
ごく稀に安定する人はいるけど理由は不明
99%不安定だから文句は言わない
自己責任

444:iOS
17/02/21 20:14:29.90 vDiZ6oSx.net
【機種】iPhone5s SoftBank
【iOS】10.2
【下駄】GEVEY Amazon
【SIM】DTI DATA SMSつき
【アンテナピクト】○
【3G】○
【4G】△ 圏外病あり
【テザリング】×
【発信】○ Smartalk
【着信】○ Smartalkを起動後バックグラウンドにして
着信 プッシュ設定
【機内モードからの復旧】○
【再起動】○
【その他補足】
キャリア Docomo指定固定
ローミング あり
圏外病は4s+古い下駄で復活
4G電波のない所へ行かない限りほぼ問題なし
格安SIM低速でも3Gなら速度も発着信問題なし
圏外病もなし

445:iOS
17/02/21 20:28:58.35 nSGVIhVa.net
あのな、smarttalkとかLINEとかは通話でもデータ通信の回線を使ってるから発着信○とは言わんの。
それはスリープ時でもデータ通信出来てるだけの話。
音声通話付きSIMの電話番号での、音声通話の回線を使っての発着信をみんな言ってるわけ。
smarttalkで発着信出来て「俺は発着信できるぢゃん!」とか思ってるなら間違い。

446:iOS
17/02/21 21:06:04.39 GHFVNMd3.net
まあまあ、もう伸展ないからしゃーないw

447:iOS
17/02/21 22:06:53.69 mgFodigN.net
すまん誤字:伸展→進展

448:iOS
17/02/21 23:06:08.68 GHFVNMd3.net
伸び代の話なんで誤字ではないんだぜ・・・

449:iOS
17/02/21 23:49:29.08 BU1BIFit.net
でも大体 音声通話着信できないやつはLINEとかの着信もダメで、できるやつはLINEとかもできる傾向はあるから、あながち間違いではない気はする

450:iOS
17/02/22 06:20:18.74 BSA/YYRS.net
6使ってて下駄でSIMロック解除できると聞いて注文しちゃったけど
ここみてキャンセル間に合った、良かった

451:iOS
17/02/22 09:51:46.37 dNX5iWsj.net
下駄はシムロック解除ではないから

452:iOS
17/02/22 12:16:48.45 fSPkpJfj.net
>>444
つ スレタイ
まぁ、言いたい事はわかるが

453:iOS
17/02/22 15:46:08.48 4+stHca6?2BP(0)



455:iOS
17/02/22 18:47:58.95 ub2hVY5k.net
回線がソフトバンクだから電波悪い

456:iOS
17/02/22 20:13:56.87 oVc+twCg.net
どこの馬鹿が朝鮮禿電契約するのだ?

457:iOS
17/02/23 08:42:33.22 whFX9ATM.net
au iPhone6+GEVEY.us で運用中。
通勤経路で埼玉→千葉→埼玉と数分間で跨ぐのだが
データ通信してると圏外病発症する傾向が高いなぁ。
(通信しながらじゃなければ発症しないようではある)

458:iOS
17/02/23 09:00:47.46 M0E+cpeI.net
iPadの報告少ないな(スレタイ云々は却下)

459:iOS
17/02/24 14:30:46.05 uy8JYQ/o.net
>>443
キャンセルの理由は?

460:iOS
17/02/24 16:40:59.23 X0GBp9F2.net
スリープ着信できないからだろ

461:iOS
17/02/25 08:07:56.96 nnI+U6+T.net
au 5s iOS10.2.1とR-SIM10+でSMS無しの0sim使えない…
AT&TにしてもAUにしてもダメ

462:mp76f1fa72.ap.nuro.jp
17/02/25 08:52:02.27 MBrmb7KV.net
>>453自己解決
圏外病だったみたいでドコモガラケーに挿したらau 5sでも0sim使えた。
so-netプロファイル入れて4G、iMessageオフでAU、TMSI、M2。

463:iOS
17/02/25 10:30:41.55 nnI+U6+T.net
初回設定時にLTE(4G)オフにし忘れて圏外病になってたみたい。

464:iOS
17/02/25 13:48:08.45 nnI+U6+T.net
【機種】au iPhone5s
【iOS】10.2.1
【下駄】R-SIM10+ V10.11 ラヂオショック
【SIM】0sim(データ、SMS無)
【3G】○
【4G】×
【テザリング】×
【発信】
【着信】
【機内モードからの復旧】○
【再起動】○
【その他補足】

465:iOS
17/02/25 20:28:09.63 05e7yKDv.net
iPhoneではSIM初起動手続きは、キャリア選択→docomo選択なので、sim下駄経由では手が出ないかなと。
AUモードだとキャリア選択できないし、AT&Tモードじゃキャリア選択しても開通手続きできやいし。

466:iOS
17/02/25 23:14:04.98 IXHnc5Rh.net
キャリアSIM→下駄(iijmio)→キャリアSIMと戻すことはできますか?
SB版iPhone6です

467:iOS
17/02/26 00:19:01.79 UKfnygf5.net
下駄はキャリアSIMのフリして無理矢理他社SIM使ってるだけだから
下駄あっても無くてもキャリアSIMは使えるよ

468:iOS
17/02/26 00:22:17.39 qzd1UX1J.net
私もそう思ってたんですけど、差し戻したら通信できなくなっちゃいました
表示は3Gと出るんですけどね

469:iOS
17/02/26 00:36:34.08 Osay5j8L.net
sim抜いただけならだめだろ
APN戻さないと

470:iOS
17/02/26 01:33:28.29 KLz4hZEP.net
プロファイル削除はしなきゃだね
それでもダメならネットワークリセットとか

471:iOS
17/02/26 08:12:01.24 +BN6pf1f.net
圏外

4G、iMessage、FaceTimeオフ、キャリア自動(できれば)オフ

設定>電話>SIM APP>Restart SIM card

アクティベーション画面

ピクト出るまで待つ

緊急電話→*5005*7672*0#→黒画面SIM設定する(M2)

再起動

アクティベーション完了

3G復活後4Gオン
au iPhone5(10.2.1) R-SIM10+ docomo純音声SIM
で圏外になった時これで復活できて他の端末使ったことないので、似た環境の人などで参考になる人がいれば。

472:iOS
17/02/26 10:41:57.44 ipLRB/qT.net
age

473:iOS
17/02/26 11:03:11.20 ipLRB/qT.net
あげ

474:iOS
17/02/26 12:35:45.60 vPZHY5un.net
【機種】SoftBank iPhone5s 64GB
【iOS】10.2.1
【下駄】GEVEY.us (iOS9対応版)Amazonにて購入
【SIM】0-sim (データのみ)(SMS無し)
【3G】○
【4G】○
【テザリング】
【発信】
【着信】
【機内モードからの復旧】×
【再起動】×
【その他補足】

475:iOS
17/02/26 18:51:56.40 y8MTdsHZ.net
>>463
ありがとう、いい情報です。

476:iOS
17/02/27 15:09:04.03 2F3IUiK5.net
何処がだよ

477:iOS
17/02/27 16:43:39.00 0bvd7D+j.net
内容は数年前となにも変わらんなw

478:iOS
17/02/27 19:56:27.58 TlHbdx1H.net
俺もau iPhone5 R-SIM10+だが
SIM APPのRestart SIM cardが出来ない
アクティベーション画面にならずそのまま
圏外病になると他端末で復帰させるしかない

479:iOS
17/02/27 20:46:56.40 r22efHp9.net
R-SIM10+から11に代えたが、圏外病は滅多に自然復旧しないね。相変わらずだわ

480:iOS
17/02/28 07:39:48.91 TtaTZUTk.net
>>470
M1になってたりしてない?
M2とTMSIにしてるよ

481:iOS
17/02/28 11:03:53.54 4+YEEw7q.net
11にしてから圏外病知らずだな俺は

482:iOS
17/02/28 12:26:56.72 NPKZ8Rwn.net
イメージダウンイメージダウンダウンダウンダウン

483:iOS
17/02/28 12:27:36.66 NPKZ8Rwn.net
節子、それヒムロックや

484:iOS
17/02/28 13:27:08.12 2jiJXcwy.net
au phone5 r-sim10+ 0simデータのみ
3gで運用中だが圏外病になったことない
安定しすぎて4g恐怖症 ちょくちょく圏外病発症するならいらんわ

485:iOS
17/02/28 16:28:23.85 s0O32Rer.net
>>426だけどものは試しにと思って買ってみた
【機種】iPhone7 SoftBank
【iOS】10.2.1
【下駄】R-SIM 11 Amazon
【SIM】ドコモ通常SIM
【アンテナピクト】○
【3G】○
【4G】△ 圏外病あり
【テザリング】×
【発信】○
【着信】△ スリープだと着信しないことあり
【機内モードからの復旧】△
【再起動】△
【その他補足】
APNは別途インストール(spmode.ne.jp)
キャリア ドコモ固定
ローミング あり
圏外病は4G圏外に行った時や、4Gのまま再起動、
機内モードにした時に起こることがあるが毎回ではない。
復活はSIMフリー機に刺して少し放置→SIM戻すでOK
格安SIM運用じゃない不思議な使い方だけど参考に。
テザリング使えなくなるのが痛いなぁ。
事前調査不足だったら仕方なし。

486:iOS
17/02/28 16:49:15.43 k0Y9C1li.net
十人十色だけどR-SIM 11もスリーブはそんなもんだよな~

487:iOS
17/02/28 21:12:13.29 cThZYDGf.net
R-SIM11は3Gなら圏外になっても復帰するが、
4Gだと圏外病にかかることが。そうなると3Gに切り替えても治りまへん

488:iOS
17/03/01 12:24:17.93 zj5jl091.net
【機内モードからの復旧】○
iphone5c
iphoneSE
iphone6
3だい持ってんだよ、機内モードからの復旧
出来ねーぞ

489:iOS
17/03/01 14:08:43.37 S4Bz9CMR.net
3台ともソフトバンクかよ
ゴミ収集癖あるのかよw

490:iOS
17/03/01 16:14:46.58 ozBm8z/O.net
SoftBankのiPhone6がなんかdocomoのSIMロック端末になってしまったんだがどういうことなんだろうか
SoftBankのSIM指しても使えないのにdocomoのSIMは下駄無しでも電波掴む
マジで意味が分からん

491:iOS
17/03/01 16:36:55.54 Jt7WaclD.net
docomo系SIMも認識するけど電波掴まねぇ
SoftBankSIMはアクティベート画面に飛ばされる
これは一度iPhoneの初期化が必要か?

492:iOS
17/03/01 17:04:59.95 5C/OuU1A.net
>>482
なんていう裏技?

493:iOS
17/03/01 18:00:33.72 N4jM7wC+.net
>>482
普段の行いがいいだろ
羨ましいw

494:iOS
17/03/01 19:07:03.23 ozBm8z/O.net
結局初期化したらちゃんとSoftBankの電波掴むようになった
しかし手間が掛かるなぁ

495:iOS
17/03/01 20:26:13.40 5C/OuU1A.net
下駄いらずだったのにわざわざ戻すとか

496:iOS
17/03/01 22:25:15.49 WobHFLBU.net
下駄の設定ミスるとSoftbank縛り発動してる状態でdocomoのキャリア設定が適用される謎状態になることがあるのですよ。

497:iOS
17/03/01 23:26:40.62 Ejp+Uee6.net
>>488
そのミス、意図的に引き起こしたい…


498:。 とはいえ着信ができないままであればその意味もないのだろうけど。



499:iOS
17/03/02 00:47:09.95 c5+5ersl.net
>>489
つファクトリーアンロック

500:iOS
17/03/02 02:16:55.19 U5t/P4Hg.net
>>490
あれ、BANの危険性あるんでしょ?
下駄と違って高額だから簡単に手を出しにくいし。
海外の会社が実施してることが多いらしいから、ちゃんと最後まで責任持ってやってくれるかも怪しいし。

501:iOS
17/03/02 10:12:58.38 kHZZHJ8M.net
ミスった状態で使えればいいんですけどね。
自分はその状態で使える状態に至ったことがない。

502:iOS
17/03/02 11:47:31.31 c5+5ersl.net
>>482
この文だけ見ると羨ま案件だけど
電波掴む表示になってるだけで
マジで電波掴むわけではないの

503:iOS
17/03/02 15:09:15.07 2SE0mXym.net
softbankのiPhone5sにRSIM10+導入しても電波をキャッチしてくれません。
どなたか原因わかる方はいますか?
ちなみにSIMはDMMモバイルです。

504:iOS
17/03/02 15:48:39.05 c5+5ersl.net
APN設定とかが入っているプロファイルはダウンロードしたかい?
DMMのホームページから出来るけども

505:iOS
17/03/02 15:54:33.99 2SE0mXym.net
>>495
ええプロファイルダウンロードしました。

506:iOS
17/03/02 16:14:01.92 YQW/brjr.net
>>494
初期不良の可能性もある 俺のがそうだった
いろいろ試した後は 疑ってもみては

507:iOS
17/03/02 16:20:10.15 fSvRicKs.net
>>494
単に圏外病になってるだけでは
一度下駄なしで刺して電波掴んでから下駄ありでやったら?

508:iOS
17/03/02 17:27:42.72 2SE0mXym.net
>>494 の続きです。
>>498さんのヒントを得て
届いたばかりのDMMSIMを違う端末にさして電波を拾って、iPhone5sに差し込んだら3G電波をキャッチすることに成功しました。
質問の返してくださった皆様に感謝しています。

動作報告テンプレはまた後日報告します。

509:iOS
17/03/02 19:45:12.93 2SE0mXym.net
動作報告テンプレ
【機種】softbank iPhone5s(キャリア ソフトバンク 27.1)
【iOS】 10.2.1
【下駄】 RSIM10+
【SIM】 DMMモバイルの音声SIM
【3G】○
【4G】○
【テザリング】未契約
【発信】○
【着信】○
【機内モードからの復旧】○
【再起動】○
【その他補足】
着信は初めできなく、SIMカードをほかの端末にさして発信、着信して、戻したら着信に成功。スリープ状態からの着信も成功。

510:iOS
17/03/02 20:26:24.51 hG+x0+nB.net
数時間経ったら着信出来なくなったと落ちがある

511:iOS
17/03/03 01:39:22.66 pvSbse+l.net
音声通話付きSIMはやっぱ下駄で使うべきではないな

512:iOS
17/03/03 01:41:19.22 LheN1BPH.net
まちがいない 未だに素直にiPhone自体を変えたほうが都合いいわなーw

513:iOS
17/03/03 01:52:54.46 xtg55pBi.net
というか下駄の時代が終わった
4sの頃の下駄のようにSIMフリーと変わらない動作し、運用もカンタンな新下駄でも出ない限り

514:iOS
17/03/03 01:57:19.05 pvSbse+l.net
そういえば圏外病SIMを下駄履かせた4sで治すとかって出来んのかな

515:iOS
17/03/03 03:58:53.33 344Iig2i.net
数年前と同じ質問するなよ

516:iOS
17/03/03 08:47:43.92 VLc4fA4S.net
iPhone4s で下駄がスムーズに動いていたのって、
docomoのキャリア純正設定内でoverrides_~~んトコで
iPhone4S向けの記載がない→グローバル設定適用で着信ができた
な気がしてならない。

517:iOS
17/03/03 17:53:22.39 9cOkwMol.net
着信OKなんて、数週間テストしてから◯つけてくれよな。スリープ状態からの着信は気まぐれだから。

518:iOS
17/03/03 23:13:19.63 swjxKG8e.net
auのiPhone5なんだけどR-sim10+を使ってもずっと圏外なんだがどうすればいいん�


519:セ 使ってるMVNOはLINEモバイルで、今月の1日に届いたお 1回もネットに繋げられてない



520:iOS
17/03/03 23:14:36.54 swjxKG8e.net
弟のdocomoのiPhone6でも圏外になる

521:iOS
17/03/03 23:57:31.02 RiG2kD0W.net
docomoガラケーのP-01Hに挿したら圏外病直ったよ

522:iOS
17/03/04 01:33:08.74 rnfKxtRR.net
>>510です。
圏外病直って電波も5本たつようになったんだが、インターネットができないお

523:iOS
17/03/04 01:34:33.22 rnfKxtRR.net
R-SIM10+のマニュアル通りにしたのにおかしいなぁ

524:iOS
17/03/04 01:38:34.02 un0mNSNQ.net
プロファイル入れるのとデータローミングオンは必須だよ

525:iOS
17/03/04 01:42:50.76 rnfKxtRR.net
>>514
もちろんデータローミングONにしてるし、プロファイルもLINEモバイルのいれてるよ

526:iOS
17/03/04 01:44:57.03 rnfKxtRR.net
何が原因なんだろ

527:iOS
17/03/04 02:02:14.64 un0mNSNQ.net
WiFiパスワード消えるけど
ネットワークリセットしてみるとか

528:iOS
17/03/04 02:03:01.83 rb9l45oR.net
無限の可能性があるから文字じゃ解らんのよ

529:iOS
17/03/04 02:05:30.38 Bad84ag+.net
・端末の種類
・端末の購入先
・端末のiOSバージョン
・端末の各種設定オンオフ
・SIM下駄の種類
・SIM下駄の個体差
・SIMカードの購入先
・SIMカードのサイズ(アダプタの有無)
・導入手順
等々

530:iOS
17/03/04 02:11:47.37 un0mNSNQ.net
iPhone5は4Gダメなイメージ
というかラヂオショックでは3G専用でR-SIM10+売ってた

531:iOS
17/03/04 07:44:50.55 rnfKxtRR.net
>>517
リセットしてみたけどダメだった

532:iOS
17/03/04 07:48:16.37 rnfKxtRR.net
>>520
4Gはオフにしてるよ
R-SIM10+のマニュアルに書いてあったし

533:iOS
17/03/04 07:50:41.97 rnfKxtRR.net
>>519
iPhone 5
auショップ
10.2.1
問題なし
R-SIM10+

LINEモバイル
問題なし
マニュアル通りにやったよ

534:iOS
17/03/04 07:56:56.98 un0mNSNQ.net
弟のdocomo iPhoneではLINEモバイルのSIM使えた?

535:iOS
17/03/04 08:03:45.62 un0mNSNQ.net
LINEモバイルのSIMが下駄だと開通手続きできないのかも知れない

536:iOS
17/03/04 08:36:37.28 rnfKxtRR.net
>>524
使えたよ
safariとかApp storeとか色々試してみた

537:iOS
17/03/04 08:36:56.17 rnfKxtRR.net
>>525
そうなんか...

538:iOS
17/03/04 08:45:21.93 rnfKxtRR.net
iPhone初期化してもう1回マニュアル通りにやってみるよ

539:iOS
17/03/04 08:47:38.89 0kQUrrfx.net
>>526
docomo iPhoneでネット出来たなら開通手続きは出来てると思う
圏外病でもないみたいだし何でau iPhoneで使えないのかな
マニュアル通りならAU、TMSI、M2で設定してるだろうし

540:iOS
17/03/04 08:50:28.55 UMlgNgLH.net
弟のiPhoneと取り替えてもらえよ

541:iOS
17/03/04 09:08:47.60 rnfKxtRR.net
初期化してもう1回マニュアル通りにしてみたけどダメだった

542:iOS
17/03/04 09:09:48.56 rnfKxtRR.net
>>529
AU TMSI M2で設定したよ
なんで繋がらないんだ~

543:iOS
17/03/04 09:10:13.50 rnfKxtRR.net
何回再起動しても繋がらん

544:iOS
17/03/04 09:13:32.58 rnfKxtRR.net
SIM下駄が不良品なのかな?
中国のサイトでシリアル確認したら本物ってでたけど

545:iOS
17/03/04 09:21:40.76 hDpMODow.net
LINEモバイル、3G専用端末使えないみたいだから
4G設定じゃないと使えないのかも
4G設定じゃないと使えないSIMならR-SIM10+使えない
【MVNO】LINEモバイル【LINE使い放題が500円】Part5
スレリンク(isp板)

546:iOS
17/03/04 09:29:53.97 IW0kCS7M.net
>>534です。
4Gオンにしたら使えた

547:iOS
17/03/04 09:30:43.08 IW0kCS7M.net
>>535
ありがとう
使えるようになった

548:iOS
17/03/04 09:32:48.80 hDpMODow.net
>>537
圏外病との闘いが始まるけど使えて良かった

549:iOS
17/03/04 09:33:42.34 rnfKxtRR.net
LINEモバイルって4Gしか使えないのか初めて知った
今Wi-Fiから書き込んでる

550:iOS
17/03/04 12:15:32.23 JReXejS3.net
auでiphone6 ios10.2.1 0simで解除できたの誰かおる?
10.2は上に報告あるみたいやけど なんか探すの下手なんか全然でてこん
simが無効ですって出てできない 2台試して両方無理
softbankは楽々いったからやり方間違えてないはずなんやけど

551:iOS
17/03/04 13:36:12.66 un0mNSNQ.net
何の下駄使ってるのさ

552:iOS
17/03/04 13:41:05.56 JReXejS3.net
おう 書き忘れてた すまなんだ
GEVEY.us の


553:ios9って書かれてるやつ



554:iOS
17/03/04 18:47:40.86 WZzTV0w6.net
圏外病になったSIMを
ドコモのSO-01Cに突っ込んだら治るの?

555:iOS
17/03/04 20:47:25.49 vxhYYO7f.net
自分の経験則だとGEVEY.usは”iOS9.CDMA 4G Card” 選んだほうが安泰のような。

556:iOS
17/03/04 22:29:27.03 cHvMSGNA.net
ドコモ端末にしたらエレベーターで圏外病の心配する必要が無くなったけど
なんか物足りないしつまんなくて

557:iOS
17/03/04 23:04:58.39 un0mNSNQ.net
>>542
アマゾンレビューでこんなのあった↓
圏外病になりやすいのかな

URLリンク(www.amazon.co.jp)
au iPhone6 10.1.1 楽天データシム
設定はiOS9.CDMA4GCard
キャリア NTT DOCOMO
通信オプション 4Gオフ ローミングオン
シムは他の端末で電波掴ませてからの方が良いみたいです。
ローミングをオフにするとなぜか圏外

558:iOS
17/03/05 07:06:16.97 z60oY2ao.net
非SIMフリーのiphone6sでも下駄使えば格安SIM使えるの?
6sで下駄使ってる人いる?

559:iOS
17/03/05 10:10:09.29 +HgC4dqT.net
当たり前だろ?
一部違うけど

560:iOS
17/03/05 11:41:42.65 +Ms9V5XX.net
>>547
6s購入から半年経つ前に海外旅行行ったので
そのとき現地シム用にRsim10+使ったよ
4Gで何回か圏外病にはなったけど毎回自機だけで治せた
通話着信はダメだった
半年経って以降は正式にSIMフリーになり
それからも海外に行ってるけど
気苦労の度合いで下駄との違いは歴然
通話を安易に使えるようになり頻度が増えて
少しだけ英語力が上がったような気がする
気のせいかもしれん


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch